二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742724356791.jpg-(50505 B)
50505 B25/03/23(日)19:05:56No.1295172575+ 20:21頃消えます
もやし安いけど日持ちしないので意外と使いづらい…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/23(日)19:07:17No.1295173045そうだねx1
水溶性の栄養は諦めて水に漬けておくんだ
225/03/23(日)19:08:03No.1295173320+
冷凍保存はむりなん?
325/03/23(日)19:08:51No.1295173557+
ひげ処理きつくてやめた
大根でいいやもう
425/03/23(日)19:09:12No.1295173680+
茹でて和物とかにして保存することが多い
そのまんまだとマジですぐ傷む
525/03/23(日)19:09:53No.1295173916+
水増し用だから凍らせちゃえば
625/03/23(日)19:10:16No.1295174058+
使うと決めた日にしか買うぐらいで丁度いい
725/03/23(日)19:10:38No.1295174175+
すぐ食うしかないよなあ…
825/03/23(日)19:11:04No.1295174332+
調理してから冷凍なのだ
925/03/23(日)19:11:53No.1295174659+
もやしを塩コショウで炒めたやつが今夜のおかずよ
1025/03/23(日)19:12:21No.1295174797そうだねx12
>ひげ処理きつくてやめた
そんなのやったことない
1125/03/23(日)19:15:34No.1295175930+
面倒だけどヒゲ処理するとマジで美味いから…
1225/03/23(日)19:15:49No.1295176025+
余らせといても悪くしちゃうんだから全部使っちゃえ
1325/03/23(日)19:17:09No.1295176508+
モヤシと挽き肉を中華調味料で痛めると美味いんだ
1425/03/23(日)19:19:14No.1295177226そうだねx1
もやしのコチュジャン炒めうまいよ
1525/03/23(日)19:20:20No.1295177594+
今どきはコンビニでもあるし食う時にチョイと買えばいいんだ
1625/03/23(日)19:23:00No.1295178535そうだねx3
使う日に買うんだよ
何に使っても美味しいね
1725/03/23(日)19:25:27No.1295179392+
ごま油で炒めて塩コショウだけでうまい
1825/03/23(日)19:34:17No.1295182574+
>もやしを塩コショウで炒めたやつが今夜のおかずよ
鶏がらスープの素も入れてくれよばばあ
1925/03/23(日)19:37:26No.1295183820+
茹でた方が日持ちするやつ
2025/03/23(日)19:39:23No.1295184552+
使い方ミスるともやし臭いのが支配する
2125/03/23(日)19:39:37No.1295184651+
茹でてごま油とかうま味調味料とか一味でナムルみたいなの作るけどすぐ無くなるから日持ちはあまり考えてなかった
2225/03/23(日)19:41:30No.1295185426そうだねx1
>冷凍保存はむりなん?
保存自体は出来る
でも料理に使うと最早もやしではなくなる…ナムルとかに使うんならまあいいと思う
炒め系はダメだな
2325/03/23(日)19:43:04No.1295186044+
ワカメと一緒に味噌汁にぶち込め
2425/03/23(日)19:45:49No.1295187216+
価格が安定してるところだけは有能
2525/03/23(日)19:47:42No.1295187960+
もやしの保存は水の中に入れるんだよ
これもできれば1日1回は水交換しなきゃいけないけどな
2625/03/23(日)19:49:40No.1295188751+
まとめてひげ根処理できる道具みたいなのが欲しい
2725/03/23(日)19:50:04No.1295188911そうだねx1
200g19円助かる
儲けどこ?
2825/03/23(日)19:51:50No.1295189584+
もやしってどれくらい栄養あるのか気になる
2925/03/23(日)19:54:18No.1295190622+
袋の口を開けるだけで倍は持つよ
でも3日で食い切れ
3025/03/23(日)20:08:21No.1295196761+
冷凍もやしは水分が出ちゃって食感が死ぬ


1742724356791.jpg