ゲルググじゃなかったの?!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
ゲームが間違えてたのか
… | 125/03/23(日)19:58:15No.1295192356そうだねx24ゲームが適当な仕事するのなんて今に始まった話じゃないだろ… |
… | 225/03/23(日)20:01:56No.1295193904そうだねx12設計として足を取っぱらったって事じゃなく |
… | 325/03/23(日)20:03:16No.1295194530そうだねx50足まで完成してるのにくっつけずに下半身スラスターにしてるその手間なんなんだよ |
… | 425/03/23(日)20:03:39No.1295194704+ジオングも赤く塗るつもりだったのかな |
… | 525/03/23(日)20:04:01No.1295194864+足すらスターになってるからむしろつけたらダメじゃないか? |
… | 625/03/23(日)20:04:36No.1295195119そうだねx16>足まで完成してるのにくっつけずに下半身スラスターにしてるその手間なんなんだよ |
… | 725/03/23(日)20:05:08No.1295195322+下半身スラスターなんだから足ねえんだよ元から |
… | 825/03/23(日)20:05:11No.1295195355+途中からもういいやMAみたいにしちゃえってなったからジオングの性能は100%出ますってなったのか |
… | 925/03/23(日)20:05:34No.1295195529そうだねx15どのゲームか知らんけどわざわざ背景のためにジオングの足かどうかも不明なもの置くより既存のゲルググ並べるほうが手間かからないだろ |
… | 1025/03/23(日)20:05:43No.1295195621そうだねx5足も分離して飛ばせる予定だったんだろう |
… | 1125/03/23(日)20:06:41No.1295196035+足来ねえしスラスターにするか…え!?来たの!?って感じだったのかもしれない |
… | 1225/03/23(日)20:06:42No.1295196041そうだねx15>下半身スラスターなんだから足ねえんだよ元から |
… | 1325/03/23(日)20:06:43No.1295196044+すごいペースでMS作ってるしすごいペースで仕様変更からのこれで完成!でもおかしくないよね |
… | 1425/03/23(日)20:06:43No.1295196051そうだねx15散々足デカすぎってネタにされてたけどジオング用なら辻褄が合うな |
… | 1525/03/23(日)20:07:17No.1295196295そうだねx4足上の方全然出来てないとかかもしれないし… |
… | 1625/03/23(日)20:07:42No.1295196469+大型機体だから脚自体は出来てるけど調整が間に合わなかったんだろう… |
… | 1725/03/23(日)20:07:49No.1295196518+パーフェクトジオングの脚とデザイン違うし… |
… | 1825/03/23(日)20:08:21No.1295196760+宇宙空間でなら脚付けなくても問題ないっていう開発の判断だったのだろうか |
… | 1925/03/23(日)20:08:22No.1295196767+ふとももと本体の接続部が全然出来てないからポン付けで機能するスラスターつけました |
… | 2025/03/23(日)20:08:23No.1295196778+ガンダムBパーツ抜きみたいなもんかもしれない |
… | 2125/03/23(日)20:08:25No.1295196795そうだねx6足つきが完成系なのは初期も初期から分かってた |
… | 2225/03/23(日)20:08:45No.1295196952+バタバタしてるから仕方ない |
… | 2325/03/23(日)20:08:52No.1295197000そうだねx20>下半身スラスターなんだから足ねえんだよ元から |
… | 2425/03/23(日)20:09:39No.1295197358+脚だけ先にシャアカラーに塗ってたってことなんだろうか |
… | 2525/03/23(日)20:09:42No.1295197391+赤く塗るつもりだったんだ… |
… | 2625/03/23(日)20:10:40No.1295197818+パーフェクトジオングっていちおう本編からネタ拾ってたのか |
… | 2725/03/23(日)20:10:46No.1295197861そうだねx1未完成ならサビ止めの下地塗装の赤なのかもしれん |
… | 2825/03/23(日)20:11:13No.1295198055+足来ねえってよ!で急遽ノズル付けたのかと思ったら |
… | 2925/03/23(日)20:11:30No.1295198184+>赤く塗るつもりだったんだ… |
… | 3025/03/23(日)20:11:46No.1295198327+本来ノズル部分に足のジョイントくっつける予定だったんだろうなあ… |
… | 3125/03/23(日)20:12:13No.1295198508そうだねx5足から逆算するとたしかに色すら塗ってねえように見えなくもない |
… | 3225/03/23(日)20:12:15No.1295198523+うんゲルググあったらそっち乗せろよってなるよな… |
… | 3325/03/23(日)20:13:00No.1295198860+足だけ別の工場に発注してて今日届いたのかもしれん |
… | 3425/03/23(日)20:13:35No.1295199095+でもこれで足つけなくてもシャアが割といい戦いっぷり示したので |
… | 3525/03/23(日)20:14:06No.1295199334+ダムが足りないからだろトニーたけざきの漫画で見た |
… | 3625/03/23(日)20:14:10No.1295199381+100%ジオングてなに? |
… | 3725/03/23(日)20:14:11No.1295199388+そこにある脚なんて飾りですよ |
… | 3825/03/23(日)20:14:17No.1295199434+足つきジオングはNT用ビグザムみたいな設計思想だったんだろうか |
… | 3925/03/23(日)20:14:17No.1295199435+つぶれた顔のジオングかわいいな… |
… | 4025/03/23(日)20:14:33No.1295199566そうだねx1ゲームのムービーだと腕失ってるシャアゲルググだったんですが… |
… | 4125/03/23(日)20:14:34No.1295199574+>うんゲルググあったらそっち乗せろよってなるよな… |
… | 4225/03/23(日)20:14:47No.1295199665+形的にはゲルググのそれっぽいけど足としか書かれてないからアニメーターがジオングの足だと思わなかったんじゃないだろうか |
… | 4325/03/23(日)20:14:49No.1295199688+足つきで描かれたものの足が赤くないのはなんなんだ |
… | 4425/03/23(日)20:15:19No.1295199951+>未完成ならサビ止めの下地塗装の赤なのかもしれん |
… | 4525/03/23(日)20:15:31No.1295200044+>足まで完成してるのにくっつけずに下半身スラスターにしてるその手間なんなんだよ |
… | 4625/03/23(日)20:15:37No.1295200112そうだねx1>>未完成ならサビ止めの下地塗装の赤なのかもしれん |
… | 4725/03/23(日)20:16:07No.1295200420+パーフェクトジオングはサザビーカラーに塗ってこそ本当のパーフェクトになるのか |
… | 4825/03/23(日)20:16:17No.1295200500+足付けたら余計にガンダムにボコられそう |
… | 4925/03/23(日)20:16:20No.1295200517+そもそも本来脚ありで運用するものを |
… | 5025/03/23(日)20:17:11No.1295200938+>>足まで完成してるのにくっつけずに下半身スラスターにしてるその手間なんなんだよ |
… | 5125/03/23(日)20:17:15No.1295200973+隣に脚が置いてある状態で |
… | 5225/03/23(日)20:17:18No.1295200998そうだねx4あんなの飾りです!って本当に工場の飾りになっていたのか… |
… | 5325/03/23(日)20:17:38No.1295201171そうだねx4クソデカい立派な脚がすぐ後ろで放置されてるのに「あんなの飾りですよ!」なんて言われたら割と不安になる |
… | 5425/03/23(日)20:17:41No.1295201202+股関節に突貫で付けれるクソデカバーニアってなんなんすかね |
… | 5525/03/23(日)20:17:43No.1295201217+ジオングの頭と腕のこと考えると脚も外れて飛び回る予定だったのでは |
… | 5625/03/23(日)20:17:54No.1295201310+サイズ的にはそれが自然な気はするけど |
… | 5725/03/23(日)20:18:11No.1295201471+>>足まで完成してるのにくっつけずに下半身スラスターにしてるその手間なんなんだよ |
… | 5825/03/23(日)20:18:29No.1295201614+スラスターあるから本当に足は飾りってそのままの意味だったのか |
… | 5925/03/23(日)20:18:35No.1295201656そうだねx1fu4803431.jpeg |
… | 6025/03/23(日)20:18:41No.1295201719+>下半身スラスターなんだから足ねえんだよ元から |
… | 6125/03/23(日)20:18:46No.1295201760+整備員のいい性格っぷりがますます際立つな |
… | 6225/03/23(日)20:19:06No.1295201927+宇宙では足なんてあっても意味ないですよ!ぐらいの意味だと思ってた |
… | 6325/03/23(日)20:19:07No.1295201942+脚が間に合わない!?しょうがねえゲルググの脚付けとけ! |
… | 6425/03/23(日)20:19:18No.1295202023+>整備員のいい性格っぷりがますます際立つな |
… | 6525/03/23(日)20:19:30No.1295202126そうだねx2>サイズ的にはそれが自然な気はするけど |
… | 6625/03/23(日)20:20:00No.1295202358+色は下塗りしてたんだろう…間に合わねえなこれ |
… | 6725/03/23(日)20:20:03No.1295202376+ドムの足がいいかな~って思いまして今取り寄せてます |
… | 6825/03/23(日)20:20:14No.1295202473そうだねx1>>>足まで完成してるのにくっつけずに下半身スラスターにしてるその手間なんなんだよ |
… | 6925/03/23(日)20:20:17No.1295202501+>股関節に突貫で付けれるクソデカバーニアってなんなんすかね |
… | 7025/03/23(日)20:20:29No.1295202598+書き込みをした人によって削除されました |
… | 7125/03/23(日)20:20:37No.1295202676+1stなんてどうせサイズ感ガバだからゲルググの脚派も根強い |
… | 7225/03/23(日)20:20:52No.1295202782+>ドムの足がいいかな~って思いまして今取り寄せてます |
… | 7325/03/23(日)20:21:01No.1295202869+あんなの飾りです(本当に飾ってある) |
… | 7425/03/23(日)20:21:12No.1295202972+>小説にジオングいたっけ |
… | 7525/03/23(日)20:21:16No.1295202994+>って感じ? |
… | 7625/03/23(日)20:21:45No.1295203246+使わない脚だけシャア色に塗ってあったことにするとなんかすごい嫌味っぽいな |
… | 7725/03/23(日)20:22:02No.1295203412+40年以上あーだこーだ言ってる作品でいまだに実はこうだったんですよ!とか言われるの怖いな |
… | 7825/03/23(日)20:22:21No.1295203566+すいません!ヨドバシに1/60しかなかったです! |
… | 7925/03/23(日)20:22:23No.1295203588+スラスターの根本をよく見たらだいぶ突貫工事な見た目をしているのかもしれない |
… | 8025/03/23(日)20:22:44No.1295203786+fu4803460.jpg |
… | 8125/03/23(日)20:22:49No.1295203834+なんで脚だけ赤く塗ってあるんです? |
… | 8225/03/23(日)20:22:55No.1295203867+塗装間にあわねースカート裏全部スラスターにしちゃえってなったのかもしれん |
… | 8325/03/23(日)20:23:11No.1295203983+足は(まだ)ついて無いようだが |
… | 8425/03/23(日)20:23:16No.1295204032+>足つきが完成系なのは初期も初期から分かってた |
… | 8525/03/23(日)20:23:17No.1295204039+>小説版だと宇宙仕様はそもそも足外してスラスターにして性能アップ!って説明してる |
… | 8625/03/23(日)20:23:19No.1295204056+>>って感じ? |
… | 8725/03/23(日)20:23:21No.1295204066+>脚が間に合わない!?しょうがねえゲルググの脚付けとけ! |
… | 8825/03/23(日)20:23:55No.1295204355+ジオング輸送されて来たんじゃないんだ… |
… | 8925/03/23(日)20:23:57No.1295204382+ア・バオア・クーで押し返せてたら足つきになってたんだろう |
… | 9025/03/23(日)20:24:07No.1295204460+仮にこれがジオングの付くはずだった脚だとしたら付かなくて良かったじゃないか… |
… | 9125/03/23(日)20:24:35No.1295204673+脛ぐらいまでしか無いのかも |
… | 9225/03/23(日)20:24:54No.1295204807+なるほど「脚が無くね?」ではなくて「なんで脚を組み付けてないの?」って意味のセリフだったのか |
… | 9325/03/23(日)20:25:34No.1295205125+>仮にこれがジオングの付くはずだった脚だとしたら付かなくて良かったじゃないか… |
… | 9425/03/23(日)20:25:39No.1295205171+偉い人を納得させるためにハリボテの足だけ作っておいたとか…? |
… | 9525/03/23(日)20:25:41No.1295205189+>fu4803431.jpeg |
… | 9625/03/23(日)20:25:50No.1295205237+飾ってあったのか |
… | 9725/03/23(日)20:26:27No.1295205547+MSの開発工場だったら試験用とかのポン付けできるスラスターがいくつかストックされててもあんまり不思議では無い気がする |
… | 9825/03/23(日)20:26:30No.1295205572+あんなの飾りですお偉いさんはそれがわからんのです!も本心で言ってたのか |
… | 9925/03/23(日)20:26:35No.1295205617+足が付いていないな…といや普通に下半身にブースター付いてんじゃん |
… | 10025/03/23(日)20:27:12No.1295205905+パーフェクトジオングの足は上半身と同じカラーリングだったが |
… | 10125/03/23(日)20:27:15No.1295205934+付くはずだったとされているパーフェクトジオングの脚でもないという |
… | 10225/03/23(日)20:27:15No.1295205938そうだねx1>偉い人を納得させるためにハリボテの足だけ作っておいたとか…? |
… | 10325/03/23(日)20:27:22No.1295205987+>じゃあ未完成部何処なんだよってなる |
… | 10425/03/23(日)20:27:25No.1295206027そうだねx3>40年以上あーだこーだ言ってる作品でいまだに実はこうだったんですよ!とか言われるの怖いな |
… | 10525/03/23(日)20:27:30No.1295206086+足とだけ指定があって足のデザイン画が上がってなかったからゲルググのを描いた可能性はあるかな? |
… | 10625/03/23(日)20:27:31No.1295206094+お偉いさんに言われてハリボテの足だけ作ってたんじゃないの |
… | 10725/03/23(日)20:28:07No.1295206403そうだねx1>>偉い人を納得させるためにハリボテの足だけ作っておいたとか…? |
… | 10825/03/23(日)20:28:12No.1295206452+>じゃあ未完成部何処なんだよってなる |
… | 10925/03/23(日)20:28:39No.1295206661+>仮にこれがジオングの付くはずだった脚だとしたら付かなくて良かったじゃないか… |
… | 11025/03/23(日)20:29:03No.1295206869+>足とだけ指定があって足のデザイン画が上がってなかったからゲルググのを描いた可能性はあるかな? |
… | 11125/03/23(日)20:29:08No.1295206912+>足が付いていないな…といや普通に下半身にブースター付いてんじゃん |
… | 11225/03/23(日)20:29:21No.1295207023+ガンダムって急場しのぎとか言って設計にない変なもんとかくっつけるけど |
… | 11325/03/23(日)20:29:38No.1295207176+そもそもジオングの足なんてもののデザインが無いから作画資料無しで描けなかったのでは? |
… | 11425/03/23(日)20:29:44No.1295207225+本来下半身っていうか胸から下は普通の胴と足が付く予定だったのを |
… | 11525/03/23(日)20:29:53No.1295207293そうだねx1脚無しジオングで試運転→良かったので脚付きで試運転→いまいちなので一旦外したら連邦来ちゃった |
… | 11625/03/23(日)20:29:55No.1295207301+確かにジオングの強みは圧倒的な火力とオールレンジ攻撃だから性能を100%発揮できるってのも嘘ではないのかな… |
… | 11725/03/23(日)20:30:00No.1295207355+まあ腕が飛ぶなら足も飛ぶだろうし外してる間は足のスラスター分補う用のスカート内だったりするんだろう |
… | 11825/03/23(日)20:30:32No.1295207631+脚ついてなくて後ろに置いてあんのに「あれは飾り」「性能は100%出せる」は強気な発言すぎる |
… | 11925/03/23(日)20:30:32No.1295207633そうだねx1ジオングの前段階の高機動サイコミュザクも下半身ロケットなのに |
… | 12025/03/23(日)20:30:45No.1295207732+>>40年以上あーだこーだ言ってる作品でいまだに実はこうだったんですよ!とか言われるの怖いな |
… | 12125/03/23(日)20:30:45No.1295207736+劇中の動きを見る限りこれで充分完成だよ!という整備兵の言葉も嘘ではなさそうだし |
… | 12225/03/23(日)20:30:51No.1295207770+そういえばターンXみたいに足も使ってオールレンジ攻撃する予定だったか? |
… | 12325/03/23(日)20:31:02No.1295207850+まあ足が無い方が未完成っぷりが際立つしな |
… | 12425/03/23(日)20:31:11No.1295207931そうだねx1>脚ついてなくて後ろに置いてあんのに「あれは飾り」「性能は100%出せる」は強気な発言すぎる |
… | 12525/03/23(日)20:31:24No.1295208072+>ジオングの前段階の高機動サイコミュザクも下半身ロケットなのに |
… | 12625/03/23(日)20:31:29No.1295208121+>>>偉い人を納得させるためにハリボテの足だけ作っておいたとか…? |
… | 12725/03/23(日)20:31:31No.1295208152+>脚ついてなくて後ろに置いてあんのに「あれは飾り」「性能は100%出せる」は強気な発言すぎる |
… | 12825/03/23(日)20:31:34No.1295208186+>脚ついてなくて後ろに置いてあんのに「あれは飾り」「性能は100%出せる」は強気な発言すぎる |
… | 12925/03/23(日)20:31:42No.1295208255+ジャムルフィンなんかも未完成のまま使われてる機体だったな |
… | 13025/03/23(日)20:31:43No.1295208260+>劇中の動きを見る限りこれで充分完成だよ!という整備兵の言葉も嘘ではなさそうだし |
… | 13125/03/23(日)20:31:53No.1295208351+初期構想の全身サイコマシンはグレートジオングとして拾われてるよ |
… | 13225/03/23(日)20:32:03No.1295208432+>脚ついてなくて後ろに置いてあんのに「あれは飾り」「性能は100%出せる」は強気な発言すぎる |
… | 13325/03/23(日)20:32:16No.1295208541+ぶっちゃけ足があったらガンダムの運動性についてけなかったんじゃないか |
… | 13425/03/23(日)20:32:20No.1295208568そうだねx1>そもそもジオングの足なんてもののデザインが無いから作画資料無しで描けなかったのでは? |
… | 13525/03/23(日)20:32:27No.1295208629そうだねx1足のデザインなぇよ |
… | 13625/03/23(日)20:32:29No.1295208644+まあフィルムからあーだこーだ読み解こうとしてるのにコンテ持ち出すのもつまんねーなとは思う |
… | 13725/03/23(日)20:32:43No.1295208754+スタッフはこれで完成と思ってる偉い人はMSなんだから脚付けたいだけとか |
… | 13825/03/23(日)20:32:53No.1295208838そうだねx1あいつは使えるかなって聞かれて知らねえよ?て答えるとこが一番すごいと思う |
… | 13925/03/23(日)20:32:53No.1295208839+オールレンジ攻撃で足まで分離する設計だったのかもしれない |
… | 14025/03/23(日)20:32:58No.1295208870+納期間に合いそうにないから足なしで動くように作って足はハリボテだな |
… | 14125/03/23(日)20:32:59No.1295208881+>劇中の動きを見る限りこれで充分完成だよ!という整備兵の言葉も嘘ではなさそうだし |
… | 14225/03/23(日)20:33:05No.1295208923+パーフェクトジオングってプラモ狂四郎かなんかでドムの足つけたみたいなネタあった気がする |
… | 14325/03/23(日)20:33:20No.1295209059+>ガンダムって急場しのぎとか言って設計にない変なもんとかくっつけるけど |
… | 14425/03/23(日)20:33:33No.1295209198+>オールレンジ攻撃で足まで分離する設計だったのかもしれない |
… | 14525/03/23(日)20:33:35No.1295209220+もしもしアルレットー?足つけてー! |
… | 14625/03/23(日)20:33:35No.1295209221+整備兵の言葉が全部気休めとは思いたくない |
… | 14725/03/23(日)20:33:38No.1295209251+現場側は宇宙で脚なんていらねえよという判断の元つけなかったのかな |
… | 14825/03/23(日)20:33:41No.1295209272+実際足あったら有利取れたんかな |
… | 14925/03/23(日)20:33:41No.1295209275+足が壊されてもスカートのスラスターで飛べるぜー!ってやったらじゃあ最初から足いらなくない?ってなったとか |
… | 15025/03/23(日)20:33:42No.1295209284+やっぱ画像のシャアゲルググカラーじゃないって!ジョニーライデンのだって! |
… | 15125/03/23(日)20:33:53No.1295209358+>あいつは使えるかなって聞かれて知らねえよ?て答えるとこが一番すごいと思う |
… | 15225/03/23(日)20:34:01No.1295209409そうだねx3全身バラバラオールレンジが元々の案なら脚外した下からバーニア出てきても不思議ではない |
… | 15325/03/23(日)20:34:17No.1295209542+シャアは足癖悪いから脚付いてたらキックで艦隊ちぎっては投げちぎっては投げの大活躍だったよ |
… | 15425/03/23(日)20:34:37No.1295209685+シャアの足癖の悪さを考えると足あればアムロに勝ってた可能性はある |
… | 15525/03/23(日)20:34:53No.1295209788+つまり1/144脚付きジオングは往年の1/100ドムより1/100ゲルググ脚にしたほうがより正解に近い…と? |
… | 15625/03/23(日)20:34:55No.1295209819+>本当に気に入らんタイプのハッキリしたもの言いだったなんて… |
… | 15725/03/23(日)20:34:56No.1295209828+ジオングは本当に十全に完成するとグレートジオングになるらしいが確か出がGジェネだったよなあいつ… |
… | 15825/03/23(日)20:35:06No.1295209913+サイコミュ対策で懐に入られた時に脚で押し返せるからな |
… | 15925/03/23(日)20:35:07No.1295209925+>実際足あったら有利取れたんかな |
… | 16025/03/23(日)20:35:37No.1295210163+足も分離してビーム出る機構あるんじゃないかなこの分だと |
… | 16125/03/23(日)20:35:55No.1295210327+足あったら懐に飛び込まれた時膝蹴りくらいは入れてた |
… | 16225/03/23(日)20:35:56No.1295210336+分離してキックだろう |
… | 16325/03/23(日)20:35:57No.1295210350+>ジオングは本当に十全に完成するとグレートジオングになるらしいが確か出がGジェネだったよなあいつ… |
… | 16425/03/23(日)20:36:07No.1295210420+サイコミュ式キック |
… | 16525/03/23(日)20:36:15No.1295210490そうだねx1この距離なら!したアムロを蹴っ飛ばすのには使えたかもしれんな |
… | 16625/03/23(日)20:36:31No.1295210610+足はついていない(後ろに置いてある足パーツなんですか?) |
… | 16725/03/23(日)20:36:37No.1295210659+>オールレンジ攻撃を普通に直進してかわしてくる化け物に近づくこと自体が間違ってる… |
… | 16825/03/23(日)20:36:42No.1295210705+この距離ならそのドリルニーは使えないな! |
… | 16925/03/23(日)20:37:09No.1295210928そうだねx3まあ結局未完成状態が一番キャラ立ってるよね |
… | 17025/03/23(日)20:37:14No.1295210973+ビットとか載せられませんかね |
… | 17125/03/23(日)20:37:43No.1295211232+>まあ結局未完成状態が一番キャラ立ってるよね |
… | 17225/03/23(日)20:38:03No.1295211398+fu4803526.jpg |
… | 17325/03/23(日)20:38:08No.1295211432+腕が分離出来る仕様なら足だって分離できる仕様でもおかしくはない |
… | 17425/03/23(日)20:38:11No.1295211473+>足はついていない(後ろに置いてある足パーツなんですか?) |
… | 17525/03/23(日)20:38:26No.1295211626+パオングはなんか全体のシルエットとしては間延びしちゃうよね |
… | 17625/03/23(日)20:38:30No.1295211671+なるほどあの足はインテリアなのか… |
… | 17725/03/23(日)20:38:41No.1295211751+>この距離なら!したアムロを蹴っ飛ばすのには使えたかもしれんな |
… | 17825/03/23(日)20:38:57No.1295211913+未完成のラスボス機ってのがかっこいいのだ |
… | 17925/03/23(日)20:39:01No.1295211945+ジェネレーター直結の腹ビームは威力出るの分かるけどあの細いケーブルで指から5連メガ粒子砲撃てるの納得いかない |
… | 18025/03/23(日)20:39:03No.1295211966+MSの足自体からしてAMBACって設定が出来たのがZだから |
… | 18125/03/23(日)20:39:11No.1295212037+撮影現場が切羽詰まり過ぎて足までビュンビュン飛ばせるか!的な感じで足なしになったとか? |
… | 18225/03/23(日)20:39:23No.1295212144+偉い人にはそれが分からんのです!のニュアンスが変わってくる… |
… | 18325/03/23(日)20:39:35No.1295212246+でも宇宙空間なら足は邪魔じゃない? |
… | 18425/03/23(日)20:39:50No.1295212383+>腕が分離出来る仕様なら足だって分離できる仕様でもおかしくはない |
… | 18525/03/23(日)20:39:53No.1295212408+そもそもジオングが脚付きだと40m近い大型機になる予定だったの |
… | 18625/03/23(日)20:39:53No.1295212411そうだねx1>偉い人にはそれが分からんのです!のニュアンスが変わってくる… |
… | 18725/03/23(日)20:39:53No.1295212412+fu4803531.jpg |
… | 18825/03/23(日)20:40:06No.1295212545+まぁ一番当初の富野の考えは脚付きが完成形だけど今はそうじゃなくなったってだけじゃないの |
… | 18925/03/23(日)20:40:08No.1295212561+>足なんて飾りですよ! |
… | 19025/03/23(日)20:40:29No.1295212740+足も分離してビーム出ると考えたら足なんて飾りってセリフは違和感あるけど足のビーム機構が完成してなかったなら完全に飾りか… |
… | 19125/03/23(日)20:40:37No.1295212820+>でも宇宙空間なら足は邪魔じゃない? |
… | 19225/03/23(日)20:40:48No.1295212920+>この時代のサイコミュって搭載するとビグザムより横幅デカいエルメスサイズだぜ |
… | 19325/03/23(日)20:40:51No.1295212942+>AMBACって初代からある設定じゃなかった? |
… | 19425/03/23(日)20:41:09No.1295213098+>>足なんて飾りですよ! |
… | 19525/03/23(日)20:41:30No.1295213280+>>足なんて飾りですよ! |
… | 19625/03/23(日)20:41:41No.1295213371+>でも宇宙空間なら足は邪魔じゃない? |
… | 19725/03/23(日)20:42:00No.1295213530+足届いたし大佐用に塗ろうぜ! |
… | 19825/03/23(日)20:42:15No.1295213660+現場としては全く組み付ける気のない脚を張りぼてでおっ建てておいて |
… | 19925/03/23(日)20:42:20No.1295213718+>>足なんて飾りですよ! |
… | 20025/03/23(日)20:42:27No.1295213799+>AMBACって初代からある設定じゃなかった? |
… | 20125/03/23(日)20:42:28No.1295213818+>ガンダム+GファイターBパーツが最強MSになってしまう… |
… | 20225/03/23(日)20:42:31No.1295213846+>>でも宇宙空間なら足は邪魔じゃない? |
… | 20325/03/23(日)20:42:54No.1295214034+>AMBACは永野とかあの辺が合流した結果生まれた設定なので… |
… | 20425/03/23(日)20:43:02No.1295214113そうだねx1ANBACも始まりはオタクたちの二次創作だからガンダムは面白い |
… | 20525/03/23(日)20:43:02No.1295214123+つまり回収された足を使った別の機体が今後出てくるかもしれないのか |
… | 20625/03/23(日)20:43:09No.1295214204+嘘だ…ジオングの足はドムの形してるんだ |
… | 20725/03/23(日)20:43:11No.1295214226+パーフェクトジオングに関しては元はガンプラのスケール違いのドムの足をくっつけた漫画上の捏造形態なんだから参考にする価値もない話だ |
… | 20825/03/23(日)20:43:46No.1295214523+>パオングはなんか全体のシルエットとしては間延びしちゃうよね |
… | 20925/03/23(日)20:43:47No.1295214537+あとはくっつけるだけとかそんな簡単じゃないんです |
… | 21025/03/23(日)20:43:54No.1295214603そうだねx1>>でも宇宙空間なら足は邪魔じゃない? |
… | 21125/03/23(日)20:43:59No.1295214653+>ANBACも始まりはオタクたちの二次創作だからガンダムは面白い |
… | 21225/03/23(日)20:44:03No.1295214684+そりゃこれから取り付けますって感じの足が横に置いてあったらシャアだって不安になるよ |
… | 21325/03/23(日)20:44:05No.1295214701+AMBACはあまりにもそれっぽい設定過ぎて実在する概念だと思ってた時期あったな |
… | 21425/03/23(日)20:44:11No.1295214739+降着装置と兼用のスラスター部分と考えると足も結構あった方が良い部分に思える |
… | 21525/03/23(日)20:44:42No.1295214999+パーフェクト以前の足つきジオングは読者投稿のカスタム品だよ |
… | 21625/03/23(日)20:44:59No.1295215150そうだねx1足なんて飾りってセリフが調整済んでないのと |
… | 21725/03/23(日)20:45:04No.1295215197+>AMBACはあまりにもそれっぽい設定過ぎて実在する概念だと思ってた時期あったな |
… | 21825/03/23(日)20:45:12No.1295215260+ANBACも真面目に考え始めると手足である意味が無くなっちゃうからな |
… | 21925/03/23(日)20:45:22No.1295215337+そこにないなら完成ですね |
… | 22025/03/23(日)20:45:24No.1295215353そうだねx3付けるはずの足が近くにあったらそりゃシャアも不安になるよね |
… | 22125/03/23(日)20:45:27No.1295215381+>パーフェクトジオングに関しては元はガンプラのスケール違いのドムの足をくっつけた漫画上の捏造形態なんだから参考にする価値もない話だ |
… | 22225/03/23(日)20:45:38No.1295215476+つまりシャアが「ジオングも赤く塗って」と言わなければ足も付いていた |
… | 22325/03/23(日)20:45:46No.1295215523そうだねx1>パーフェクト以前の足つきジオングは読者投稿のカスタム品だよ |
… | 22425/03/23(日)20:45:52No.1295215577+>>>足なんて飾りですよ! |
… | 22525/03/23(日)20:45:57No.1295215614+>そこにないなら完成ですね |
… | 22625/03/23(日)20:45:59No.1295215630+>嘘だ…ジオングの足はドムの形してるんだ |
… | 22725/03/23(日)20:46:02No.1295215654+ハッキリ言う気に入らんな(こいつすき💓) |
… | 22825/03/23(日)20:46:05No.1295215674そうだねx1>ANBACも始まりはオタクたちの二次創作だからガンダムは面白い |
… | 22925/03/23(日)20:46:07No.1295215685+サイコミュ試験型ザクってどうだっけって確認したら普通に足生えてた |
… | 23025/03/23(日)20:46:11No.1295215732そうだねx1あるじゃん脚!そこに!というシチュエーションを踏まえて見直すと味わいが深まるな |
… | 23125/03/23(日)20:46:28No.1295215861+>あるじゃねーか! |
… | 23225/03/23(日)20:46:29No.1295215872+>AMBACはあまりにもそれっぽい設定過ぎて実在する概念だと思ってた時期あったな |
… | 23325/03/23(日)20:46:47No.1295216035+イグルーのAMBACもりもり意識したモーション好き |
… | 23425/03/23(日)20:46:50No.1295216059+ほんとに飾りになってる脚は芸術的高い |
… | 23525/03/23(日)20:46:56No.1295216096+>ANBACも始まりはオタクたちの二次創作だからガンダムは面白い |
… | 23625/03/23(日)20:47:09No.1295216201+ジオング工場の飾り |
… | 23725/03/23(日)20:47:13No.1295216219+>本編では全く使われてないしなあれ |
… | 23825/03/23(日)20:47:20No.1295216282+SF的な設定はだいたい後付でSFオタクたちが考えたやつじゃろ |
… | 23925/03/23(日)20:47:21No.1295216287+逆に言うとビグザムは陸専用の状態で戦わされたんじゃねえかな |
… | 24025/03/23(日)20:47:22No.1295216300+>あるじゃん脚!そこに!というシチュエーションを踏まえて見直すと味わいが深まるな |
… | 24125/03/23(日)20:47:23No.1295216316+そもそも本放送当時にAMBAC設定あったらMAなんて生まれてる訳ねえだろ |
… | 24225/03/23(日)20:47:45No.1295216489+足までは赤く塗った |
… | 24325/03/23(日)20:47:46No.1295216496+どれかの漫画じゃ「脚はあながち飾りでもなかったわー」ってなってた記憶がある |
… | 24425/03/23(日)20:47:46No.1295216500+もしかしてマクロスのガウォークがAMBACによる制動で小回りが効くみたいな設定は存在していない…? |
… | 24525/03/23(日)20:47:52No.1295216542+>ジオング工場の飾り |
… | 24625/03/23(日)20:48:02No.1295216616+>そもそも本放送当時にAMBAC設定あったらMAなんて生まれてる訳ねえだろ |
… | 24725/03/23(日)20:48:13No.1295216702+>付けるはずの足が近くにあったらそりゃシャアも不安になるよね |
… | 24825/03/23(日)20:48:18No.1295216741+あのシーンっていやジオングの後ろにあるあれ!なんだよ!赤いあれ!って必死にシャアが抗弁してるシーンなの初めて知ったわ… |
… | 24925/03/23(日)20:48:20No.1295216767+ガンダムセンチュリーが今でいうスタッフ同人みたいな本編アニメにかかわってたスタッフの多いムックで現実の宇宙開発の歴史や兵器・ロボット技術紹介の記事がたくさん載ってたりする本だったからな…こっからMSVとかが設定の多くを引用してたりあとから公式設定化していった要素がめちゃくちゃ多い |
… | 25025/03/23(日)20:48:25No.1295216818+>>あるじゃん脚!そこに!というシチュエーションを踏まえて見直すと味わいが深まるな |
… | 25125/03/23(日)20:48:27No.1295216831+>シャア「(そこにジオングの脚あるのに)脚が無いようだが…」 |
… | 25225/03/23(日)20:48:34No.1295216878+えっAMBACってスラスターとかで姿勢制御する話じゃないの…? |
… | 25325/03/23(日)20:48:34No.1295216879+ギレンだと足付きジオングなんて地球戦でしか運用した事ない… |
… | 25425/03/23(日)20:48:48No.1295216983+>そもそも本放送当時にAMBAC設定あったらMAなんて生まれてる訳ねえだろ |
… | 25525/03/23(日)20:49:02No.1295217083+あそこにある脚はオブジェ的な飾りなんです |
… | 25625/03/23(日)20:49:04No.1295217107+あの会話の印象がだいぶ変わってしまった |
… | 25725/03/23(日)20:49:25No.1295217262そうだねx1「足は付いていない」 |
… | 25825/03/23(日)20:49:25No.1295217265+え…でもあれ付けるだけじゃない…? |
… | 25925/03/23(日)20:49:26No.1295217269+そこに足あんだから付けてよつってんのに |
… | 26025/03/23(日)20:49:27No.1295217279+>>あるじゃん脚!そこに!というシチュエーションを踏まえて見直すと味わいが深まるな |
… | 26125/03/23(日)20:49:29No.1295217294+クソ…今になってまた違う味わいしやがって赤い彗星め… |
… | 26225/03/23(日)20:49:34No.1295217336+あれ色も赤にするつもりだったような |
… | 26325/03/23(日)20:49:38No.1295217370+>しかも足だけ色塗ってる |
… | 26425/03/23(日)20:49:40No.1295217382+赤くしろなんて飾りにこだわるからこうなるんですよ |
… | 26525/03/23(日)20:49:46No.1295217424+そりゃ偉い人もジオングの足を飾りにしてるとか意味わからんってなるわ |
… | 26625/03/23(日)20:49:52No.1295217464+ゲルググでもおかしいしほぼできてる足が後ろに置いてて中埋めてるのもおかしいしまあ普通にガバだよね |
… | 26725/03/23(日)20:49:53No.1295217471+ジオングにとっては本当に足はオプションパーツなんじゃない? |
… | 26825/03/23(日)20:49:57No.1295217507+>ザクレロだのビグロだのブラウブロだのエルメスだの |
… | 26925/03/23(日)20:49:58No.1295217520+確かにザクレロを初見で足なくね?って疑問は抱かないことを考えると |
… | 27025/03/23(日)20:50:01No.1295217538+ガンプラの組説の手順でも胴体と脚の接続はまあまあ後半だしな |
… | 27125/03/23(日)20:50:04No.1295217548+>どれかの漫画じゃ「脚はあながち飾りでもなかったわー」ってなってた記憶がある |
… | 27225/03/23(日)20:50:17No.1295217633+コンテの意図とは違って出来上がった絵では明らかにシャアゲルググの足な訳だけど |
… | 27325/03/23(日)20:50:20No.1295217663+はっきり言う気に入らんなとか気休めですが大佐ならうまくやれますよ |
… | 27425/03/23(日)20:50:26No.1295217708+すぐそばにある付いてない足の現物見ながらの会話だったのかあれ… |
… | 27525/03/23(日)20:50:26No.1295217711+いや脚だけ赤くてもいいからさぁ…完成品寄越してよ… |
… | 27625/03/23(日)20:50:29No.1295217731+ジオングはソロモンで目撃されたガンダムの頭部がボール並みの大きさだったからそこから想定されるガンダムのサイズに対抗してあの大きさになったんだっけ |
… | 27725/03/23(日)20:50:32No.1295217764+絵コンテから考えるとこうだよねって今まででありそうなアプローチだけど |
… | 27825/03/23(日)20:50:43No.1295217844+確かジオング余ってたよな…みたいな経緯で乗ったのに |
… | 27925/03/23(日)20:50:44No.1295217860そうだねx1あんなの飾りですのとこだけ擦られてるけどその前にジオングは現状でも性能の100%出せます言ってるからあの技官も未完成なの自体は否定してないんだよね |
… | 28025/03/23(日)20:50:46No.1295217867そうだねx2>出来上がった絵では明らかにシャアゲルググの足な訳だけど |
… | 28125/03/23(日)20:50:50No.1295217896+>えっAMBACってスラスターとかで姿勢制御する話じゃないの…? |
… | 28225/03/23(日)20:51:00No.1295217966+>コンテの意図とは違って出来上がった絵では明らかにシャアゲルググの足な訳だけど |
… | 28325/03/23(日)20:51:00No.1295217967+まあガンダムのリアリティラインはズムシティ公王庁舎なので |
… | 28425/03/23(日)20:51:12No.1295218056+会話終わりのシャアもかなり投げやりな物言いでなるようになれを感じる |
… | 28525/03/23(日)20:51:16No.1295218076+>はっきり言う気に入らんなとか気休めですが大佐ならうまくやれますよ |
… | 28625/03/23(日)20:51:17No.1295218078+「2つつけてくれ」 |
… | 28725/03/23(日)20:51:33No.1295218198+シャア「(そこのでかい)足が(付いて)ないようだが?」 |
… | 28825/03/23(日)20:51:46No.1295218303+>コンテの意図とは違って出来上がった絵では明らかにシャアゲルググの足な訳だけど |
… | 28925/03/23(日)20:51:50No.1295218335そうだねx3作画を優先するなら謎のクソデカゲルググの存在を考察しないといけなくなる |
… | 29025/03/23(日)20:51:53No.1295218359+まあサイズはともかくデザイン的にはゲルググっぽいよな… |
… | 29125/03/23(日)20:52:08No.1295218468+>>出来上がった絵では明らかにシャアゲルググの足な訳だけど |
… | 29225/03/23(日)20:52:15No.1295218511+>えっAMBACってスラスターとかで姿勢制御する話じゃないの…? |
… | 29325/03/23(日)20:52:17No.1295218523+未完成だけど後ろの足は飾りだから入りませんよ! |
… | 29425/03/23(日)20:52:26No.1295218587そうだねx1>脚組んだチームはシャアが乗るんじゃないの?と勝手に思ってたんだなこれ |
… | 29525/03/23(日)20:52:32No.1295218627+本式のジオングって足がドムじゃなくてゲルググ寄りだったんだな |
… | 29625/03/23(日)20:52:51No.1295218742そうだねx2>ゲルググだったらサイズがおかしいよ |
… | 29725/03/23(日)20:53:01No.1295218815+>真面目にサイズ考えたら頭おかしなるで |
… | 29825/03/23(日)20:53:07No.1295218849+サイズ感おかしいは真面目に考えたら他にもいっぱいおかしなシーンあるからノーカン |
… | 29925/03/23(日)20:53:10No.1295218871+別にデザインがゲルググでもいいだろ! |
… | 30025/03/23(日)20:53:13No.1295218890+真・パオングでもうひと商売できる! |
… | 30125/03/23(日)20:53:25No.1295218976+>ハッキリ言う気に入らんな(こいつすき💓) |
… | 30225/03/23(日)20:53:29No.1295218999+ガンダムエースの短編小説にあった |
… | 30325/03/23(日)20:53:35No.1295219037+森永の景品や昔あったバンダイミュージアムの赤いジオングにこの赤い足つけたのが本来の100%ジオング…? |
… | 30425/03/23(日)20:53:50No.1295219139+アムロに近付かれた時シャアはキックしたかったな…とか思ったんだろうか |
… | 30525/03/23(日)20:53:52No.1295219152+シャアが戸惑ってた理由が今になって解るとは |
… | 30625/03/23(日)20:54:10No.1295219271+チンポがついていないようだが |
… | 30725/03/23(日)20:54:11No.1295219282+>ガンプラの組説の手順でも胴体と脚の接続はまあまあ後半だしな |
… | 30825/03/23(日)20:54:32No.1295219451そうだねx1まぁやっぱジオングは脚無い方がカッコイイよ |
… | 30925/03/23(日)20:54:35No.1295219471+>ガンダムエースの短編小説にあった |
… | 31025/03/23(日)20:54:43No.1295219544+>脚完成してんだから後は嵌めるだけじゃねぇかもう少し頑張れよ! |
… | 31125/03/23(日)20:54:45No.1295219555+コンテ段階だとジオングの脚だったけど塗り作業までの間で変わったんだろう |
… | 31225/03/23(日)20:54:53No.1295219610+(足が目の前にあるのに)足はついてないようだが… |
… | 31325/03/23(日)20:54:54No.1295219614+ちょっと時間があったせいで赤パンツ履いて出撃するIF世界のシャア… |
… | 31425/03/23(日)20:54:58No.1295219643+ジオングは一応MS分類だから足まであるのが正しいだろうし |
… | 31525/03/23(日)20:55:00No.1295219659+シャアゲルでしょ普通に |
… | 31625/03/23(日)20:55:10No.1295219745+>逆に言うとビグザムは陸専用の状態で戦わされたんじゃねえかな |
… | 31725/03/23(日)20:55:13No.1295219767+脚は出来上がってたけど途中で諦めてスカートの下はブースターにしてるから |
… | 31825/03/23(日)20:55:18No.1295219792+ゲルググだったら「後ろのゲルググに乗せてくれないかね?」ってなるもんな |
… | 31925/03/23(日)20:55:22No.1295219822+>読者公募のギャンの設計した人が主役のやつかな |
… | 32025/03/23(日)20:55:23No.1295219835+>脚完成してんだから後は嵌めるだけじゃねぇかもう少し頑張れよ! |
… | 32125/03/23(日)20:55:28No.1295219874+>>ガンダムエースの短編小説にあった |
… | 32225/03/23(日)20:55:28No.1295219876+映像を基準にするにしてもサイズ的にゲルググの足では無いのでジオング用の足がゲルググみたいなデザインだったと考えるのが妥当 |
… | 32325/03/23(日)20:55:35No.1295219927+>設計として足を取っぱらったって事じゃなく |
… | 32425/03/23(日)20:55:36No.1295219941+>脚完成してんだから後は嵌めるだけじゃねぇかもう少し頑張れよ! |
… | 32525/03/23(日)20:55:41No.1295219982そうだねx1>コンテの意図とは違って出来上がった絵では明らかにシャアゲルググの足な訳だけど |
… | 32625/03/23(日)20:55:44No.1295220000+制作現場しっちゃかめっちゃかだったそうだし塗りミス起きても見逃されてもおかしくないよね |
… | 32725/03/23(日)20:55:48No.1295220018+強引に付けていたら赤タイツを履いたみたいなジオングが出撃してたわけか |
… | 32825/03/23(日)20:55:50No.1295220030+>チンポがついていないようだが |
… | 32925/03/23(日)20:55:53No.1295220054+仮に脚付けるとしても |
… | 33025/03/23(日)20:55:57No.1295220082+そりゃ隣に脚置いてあったら脚付いてないが…?って聞くよね |
… | 33125/03/23(日)20:56:04No.1295220127+だが…シャアにとっては… |
… | 33225/03/23(日)20:56:13No.1295220166+足ついたやつ地上でめちゃくちゃスライディングしてくる |
… | 33325/03/23(日)20:56:19No.1295220214+>ゲルググだったら「後ろのゲルググに乗せてくれないかね?」ってなるもんな |
… | 33425/03/23(日)20:56:27No.1295220260+>そりゃ隣に脚置いてあったら脚付いてないが…?って聞くよね |
… | 33525/03/23(日)20:56:43No.1295220391+これ最終戦のシャアだいぶ破れかぶれに見えちゃうな |
… | 33625/03/23(日)20:56:45No.1295220404+富野チェック甘くなる後半だとライディーンとか他のロボット出したり作画スタッフもやりたい放題だからな |
… | 33725/03/23(日)20:56:53No.1295220469+サイコミュがシャアに使えるかもわからんまま出してるしめちゃくちゃ過ぎるんだよなジオング受領の辺り… |
… | 33825/03/23(日)20:56:54No.1295220473+脚付く場所にスラスター付けんやろ |
… | 33925/03/23(日)20:56:55No.1295220481+脚なんて飾りですが見たまんまの話とは… |
… | 34025/03/23(日)20:56:56No.1295220485+足場に降り立つ必要のない宇宙用としてデザインされてるから足は飾りというのはわからんでもない |
… | 34125/03/23(日)20:56:57No.1295220496+未完成の理由なんて外装だけ組めててもプログラムがまだとか色々思いつくしな |
… | 34225/03/23(日)20:57:01No.1295220522+ここでガンダムAがジオングの足だけで出撃したジオン兵の話をやればいい |
… | 34325/03/23(日)20:57:07No.1295220566+足付けるだけなのについてないじゃん!と言うにはスカートの中ブースターで埋まってるのもう組み立てる気ないだろ… |
… | 34425/03/23(日)20:57:17No.1295220649+>作画を優先するなら謎のクソデカゲルググの存在を考察しないといけなくなる |
… | 34525/03/23(日)20:57:34No.1295220769+よく考えたら嵌めるも何も推進剤のスペースとかあるだろうから脚をつければいいとかそういう話じゃないよな |
… | 34625/03/23(日)20:57:36No.1295220778+>足付けるだけなのについてないじゃん!と言うにはスカートの中ブースターで埋まってるのもう組み立てる気ないだろ… |
… | 34725/03/23(日)20:57:38No.1295220797+>これ最終戦のシャアだいぶ破れかぶれに見えちゃうな |
… | 34825/03/23(日)20:57:38No.1295220800+作画を全てに置いて信じるなら一瞬イデ頭になるジムも肯定することになるけどいいんすか |
… | 34925/03/23(日)20:57:38No.1295220812+>脚組んだチームはシャアが乗るんじゃないの?と勝手に思ってたんだなこれ |
… | 35025/03/23(日)20:57:44No.1295220855+偉い人に対して偉い人にはわからんいうから反論できなくなった… |
… | 35125/03/23(日)20:57:48No.1295220875+テレビ版だと気に入らんながマジで不機嫌そうに言っててウケる |
… | 35225/03/23(日)20:57:55No.1295220926+クソデカゲルググがあったらクソデカゲルググで出撃したのでは? |
… | 35325/03/23(日)20:57:59No.1295220963+隣に完成品の脚あるのに脚なんて飾りですってシャア大佐相手に言い切れるのどんな胆力だよ |
fu4803526.jpg fu4803393.jpg fu4803607.jpg fu4803460.jpg fu4803569.jpg 1742727394166.jpg fu4803431.jpeg fu4803531.jpg