二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742720080160.jpg-(369623 B)
369623 B25/03/23(日)17:54:40No.1295150206そうだねx1 19:27頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/23(日)17:55:23No.1295150456そうだねx68
一体どれだけ放置したもん食ったんだろうか
225/03/23(日)17:55:43No.1295150566そうだねx14
良い写真だ
325/03/23(日)17:55:52No.1295150616そうだねx24
消費期限も切れてそう
425/03/23(日)17:56:48No.1295150899そうだねx25
適切な保存をしていた場合に限る
525/03/23(日)17:59:01No.1295151584そうだねx8
どんだけ前の食べたんだよという気持ちと食べる前に気がつきそうなもんだがと言う気持ちがある
625/03/23(日)17:59:28No.1295151712そうだねx4
そもそもそんなギリギリを攻めるなよ…
725/03/23(日)18:02:01No.1295152495そうだねx3
賞味期限切れただけでそんななるか
腐ってんだろもう
825/03/23(日)18:02:08No.1295152537そうだねx2
期限切れてたら罪悪感なく捨てられるから1分でも期限過ぎてたら躊躇わずに捨てるな
925/03/23(日)18:02:50No.1295152754そうだねx10
卵とかもう臭いで警告してくるしな
1025/03/23(日)18:03:49No.1295153040+
見知った天井
1125/03/23(日)18:03:53No.1295153061+
ネットの情報全部信じられると思ってたんだろうか…
1225/03/23(日)18:04:29No.1295153234そうだねx22
そもそも少しくらい賞味期限切れててもちゃんと保存してたら普通は腹壊さない
1325/03/23(日)18:04:49No.1295153314+
俺「」から有益な情報って聞いたことがない
1425/03/23(日)18:05:11No.1295153407そうだねx1
悪くなってる食べ物って大体は味とか臭いとか口に入れた瞬間やっべ!てならんもんかな…
1525/03/23(日)18:05:30No.1295153515そうだねx13
賞味期限ってあくまで目安なんだから切れた瞬間傷むみたいな呪いの刻限みたいな事はない
どんだけ過ぎてたのかどんだけ適切じゃない方法で保管してたのか
1625/03/23(日)18:05:41No.1295153578+
>俺「」から有益な情報って聞いたことがない
食べ物関係の教えてアンケスレは有用な情報が多いですよ!
1725/03/23(日)18:06:23No.1295153779+
>俺「」から有益な情報って聞いたことがない
もっとエロゲとかエロ漫画のスレ開け
1825/03/23(日)18:06:35No.1295153844そうだねx4
>俺「」から有益な情報って聞いたことがない
ここそもそもオオカミ中年かよって意味のない嘘吐くやつ多すぎるし
なんか間違いを盲信してるやつもまぁまぁいるから
有益以前のところで適当に話すべき場所だろう…
1925/03/23(日)18:07:11No.1295154016そうだねx44
加熱した卵食って点滴はだいぶ言ってないことあるだろ
2025/03/23(日)18:07:35No.1295154127+
でも人って多分いけるだろ精神になる時あるよね
2125/03/23(日)18:07:37No.1295154131+
生でヤバそうだけどいける!って判断した鶏肉を調理したら明らかにだめな臭いして一口も飲み込まず捨てたことある
2225/03/23(日)18:08:58No.1295154552そうだねx1
卵は割った瞬間分かるよね
2325/03/23(日)18:09:07No.1295154596そうだねx2
卵は常温で相当持つはずだからメチャクソ運が悪かったのかこいつは
2425/03/23(日)18:09:51No.1295154830そうだねx5
>生でヤバそうだけどいける!って判断した鶏肉を調理したら明らかにだめな臭いして一口も飲み込まず捨てたことある
肉は期限内でも一応臭い確認してから調理してるわ
2525/03/23(日)18:10:16No.1295154958そうだねx6
バカが淘汰されてるだけだろ
2625/03/23(日)18:10:48No.1295155144+
過ぎてもいいって言ってもせいぜい1週間だろ
2725/03/23(日)18:12:26No.1295155637+
>少しくらい賞味期限切れてても
少しくらい…2週間ぐらいは大丈夫か…
2825/03/23(日)18:13:37No.1295156037+
冷蔵してたのを常温にしたとかじゃないだろうな
2925/03/23(日)18:14:14No.1295156226+
三ヶ月前に買った惣菜食べて緊急搬送されたニュースとかあったな
想像を超える人はいる
3025/03/23(日)18:14:28No.1295156288+
卵は冷蔵庫に入れてるならマジで2週間ぐらい過ぎても大丈夫
ゆで卵にしちゃうと逆にあんまりもたなくなる
3125/03/23(日)18:14:29No.1295156293+
火通すのもふわふわオムレツくらいの浅い通し方してそう
3225/03/23(日)18:14:48No.1295156379+
卵と油はマジでダメだって
3325/03/23(日)18:16:12No.1295156798+
卵はヒビでも入ってるの放置してたんじゃねぇの…
3425/03/23(日)18:18:27No.1295157555+
缶詰とかレトルト系とかドライフーズは多少過ぎても大丈夫
3525/03/23(日)18:19:00No.1295157720+
ああヒビチェックだけは買って帰ってすぐするな
3625/03/23(日)18:20:42No.1295158242+
食中毒ってなにを点滴されるの?
3725/03/23(日)18:20:49No.1295158286そうだねx8
多少とか少しくらいをめちゃくちゃ拡大解釈する人いるね数ヶ月とかレベルで
3825/03/23(日)18:21:55No.1295158609+
この前(2~3年前)とかよくあるからな…
3925/03/23(日)18:22:03No.1295158658+
2週間ぐらいなら大丈夫らしいが
日数の表記がないのはどういうことだ
4025/03/23(日)18:22:07No.1295158676そうだねx8
少し切れててもの範囲が人によって管理体制と期間の感覚と胃腸の丈夫さが違うからな…
少し切れてても(冷蔵庫で2~3日)
少し切れてても(常温で3ヶ月放置)
4125/03/23(日)18:22:16No.1295158714+
ナマモノ系はだいたい匂いでわかる
けど卵っていうのは個人的経験から言うと二週間近く期間経過してても異臭を放たないし加熱すれば普通に食えるからおそらくスレ画の人は相当放置キメてた
4225/03/23(日)18:22:44No.1295158841+
>缶詰とかレトルト系とかドライフーズは多少過ぎても大丈夫
真空密閉は強いね逆に言うと腐敗させる空気中の微生物も強い
4325/03/23(日)18:23:16No.1295158987+
生食を前提にした期限表示だから加熱調理ならその限りではない
という話はその通りだったはずだけどどんだけ放置したんだろう
4425/03/23(日)18:24:07No.1295159228+
ずっと常温保存でもしといたのかよ
4525/03/23(日)18:24:19No.1295159287そうだねx3
むしろネットでも賞味期限切れの卵食うなって言われてない?
4625/03/23(日)18:24:27No.1295159333そうだねx1
腐った卵って硫黄の臭いに例えられるくらいだしとても食えてモノではないと思うが…
4725/03/23(日)18:24:33No.1295159374+
知らない天井
…いやちょいちょい見るなこの天井
4825/03/23(日)18:25:15No.1295159577そうだねx1
入院しても写真撮ってSNS
4925/03/23(日)18:25:20No.1295159614+
天井のシミを数えてれば終わるから
5025/03/23(日)18:26:06No.1295159875そうだねx3
>少し切れてても(冷蔵庫で2~3日)
冷蔵庫で保存してたら3.4週は持つよ
というかあからさまに味が変になるか匂いが違うし黄身の色も変色するから
5125/03/23(日)18:26:20No.1295159944そうだねx2
帰省する時誤って置いてきた卵は2ヶ月経ってもゆでたまごにしたら食べれたな…
冷蔵庫様様やで
5225/03/23(日)18:26:29No.1295159987そうだねx2
>食中毒ってなにを点滴されるの?
吐き下しがひどいから水分補給の基本的なものだけだと思う
5325/03/23(日)18:26:40No.1295160040+
割る前のはよほどでもない限り大丈夫なんだけどな
割った後放置してたとかじゃないのか
5425/03/23(日)18:27:35No.1295160336+
加熱でダメなものってもう生の状態の色味とか臭いが酷いことになってるから余程のことでもない限り回避できるんだけどね
5525/03/23(日)18:27:48No.1295160418+
あくまで常識的な範疇の話でなんて言わなくてもわかることでも
ライン超えるやつは100書かないと分からないんだね
5625/03/23(日)18:28:53No.1295160773+
>吐き下しがひどいから水分補給の基本的なものだけだと思う
映ってるのもただの輸液だしな
5725/03/23(日)18:29:08No.1295160839+
冷蔵庫にしまい忘れた牛乳から若干のとろみを検知して悩んだ末に捨てた
5825/03/23(日)18:29:33 ID:45jw92UQNo.1295160962+
保存方法を守ったうえでの消費期限とかね
5925/03/23(日)18:29:40No.1295161004+
>冷蔵庫にしまい忘れた牛乳から若干のとろみを検知して悩んだ末に捨てた
牛乳は割と早く劣化するよね
とろみが付くし酸味も出てくる
6025/03/23(日)18:30:19 ID:45jw92UQNo.1295161209+
輸液に吐き気止めと下痢止めを混ぜたりするけどそんなに栄養は詰まってないよね
6125/03/23(日)18:30:31No.1295161272そうだねx3
こいつのポストも嘘の情報の一つくせぇ
6225/03/23(日)18:30:52No.1295161389+
>加熱でダメなものってもう生の状態の色味とか臭いが酷いことになってるから余程のことでもない限り回避できるんだけどね
腐ってても加熱すれば大丈夫でしょって感覚で食べたんじゃないかな
6325/03/23(日)18:30:55No.1295161399そうだねx8
>帰省する時誤って置いてきた卵は2ヶ月経ってもゆでたまごにしたら食べれたな…
>冷蔵庫様様やで
なんで小銭のために命を張るんだ
6425/03/23(日)18:31:31No.1295161590+
こんなチャレンジを無くさせるための期限じゃないのか
6525/03/23(日)18:31:45No.1295161672そうだねx4
多少放置しても食べられる
という文字列で想像する期間が常人と違う人なんだろうと思う
6625/03/23(日)18:31:48No.1295161696そうだねx1
くだらないことで病院に負担をかけるやつは死ねばいいのに
6725/03/23(日)18:32:05No.1295161783+
カップ麺が案外持たない
6825/03/23(日)18:33:17No.1295162151+
ネットにうpしてネタにできるからやってみるかなんて思考は捨ててこい
6925/03/23(日)18:33:18No.1295162160+
このチャレンジ精神最悪死ぬから
7025/03/23(日)18:35:33 ID:45jw92UQNo.1295162862+
冬こそ暖房で温まっちゃうから放置なんて出来ねえんだよな
あとノロとかサポとかあるし油断も隙もありゃしない
7125/03/23(日)18:35:56No.1295162955+
納豆が意外と持たない
7225/03/23(日)18:36:30No.1295163149+
3月の頭に賞味期限クリスマスの卵を黄身だけ生で食べちゃったけど平気だったよ
白身はちゃんと火を通した
7325/03/23(日)18:38:19No.1295163753+
バナナの適した賞味期限が未だにわかんない
皮真っ黒でも中身がそんなに変色してないと食えてしまう
7425/03/23(日)18:38:28No.1295163802+
絶対一週間やそこらじゃない一ヶ月は放置してそう
7525/03/23(日)18:39:07No.1295164011+
卵松
7625/03/23(日)18:39:23No.1295164091+
>3月の頭に賞味期限クリスマスの卵を黄身だけ生で食べちゃったけど平気だったよ
>白身はちゃんと火を通した
オイオイオイ
7725/03/23(日)18:39:25No.1295164105そうだねx2
こういう糞みたいなチャレンジでバズろうとする神経わからんなぁ
保険使ってないんならいいけど
7825/03/23(日)18:39:33No.1295164150+
ピンクのフワフワまとった豚ロースを洗って食べたけど点滴にはならなかったぞ
胃洗浄と1ヶ月弱の抗生物質服用だ
見た目ファンシーだけど大変危ないぞ
7925/03/23(日)18:39:45No.1295164213+
半熟で加熱したからOKとか言ってそう
8025/03/23(日)18:40:24No.1295164421そうだねx2
>3月の頭に賞味期限クリスマスの卵を黄身だけ生で食べちゃったけど平気だったよ
>白身はちゃんと火を通した
ほっとくとヤバい菌が繁殖してる確率が高いってだけなんで
本人の解毒力と本当にヤバイ菌が繁殖してなければセーフだよ
8125/03/23(日)18:40:48No.1295164560+
ダメになった卵ってこの世の終わりみたいな臭い放つのにこいつは鼻なかったのか
8225/03/23(日)18:41:04No.1295164634+
>バカが淘汰されてるだけだろ
それならいいけど医療のリソースが無駄に割かれてるから…
8325/03/23(日)18:41:21No.1295164718+
たまごは割った時に黄身が何もしてないのに割れたら危険信号
8425/03/23(日)18:41:29No.1295164749+
でも加熱を足りてなかった可能性も…?
8525/03/23(日)18:41:34No.1295164777+
生卵は生体の免疫に近い仕組みを備えてるからほかの生食材よりは長持ちだが
8625/03/23(日)18:42:19No.1295165031+
具体的な放置期間が書かれてないのが怖いよねこれ
8725/03/23(日)18:42:42No.1295165149そうだねx2
こういう時のためにみんな社会保険料払ってんだからいいんだよ
8825/03/23(日)18:43:16No.1295165350+
同僚の机の上にゆで卵が1週間くらい放置されてるんだけど大丈夫かな
置きっぱなしでリモートワークし始めてしまった
勝手に捨てちゃいけないと思って置いてあるけども…
8925/03/23(日)18:43:23No.1295165394+
卵腐らせたことないけど腐った卵って加熱したりするとわからないものなの…?
9025/03/23(日)18:43:37No.1295165456+
プレッパーズだと新鮮卵を表面殺菌して油塗って保管しとくと半年くらい食べれるってやってた気がする
9125/03/23(日)18:43:53No.1295165541+
>こういう時のためにみんな社会保険料払ってんだからいいんだよ
まあ生肉食って病院に搬送されたとか
尻穴に瓶とかぷっちょの入れ物入ったとかで病院行くよりはまともだな
9225/03/23(日)18:44:48No.1295165821+
>同僚の机の上にゆで卵が1週間くらい放置されてるんだけど大丈夫かな
ゆでた後はむしろもたなくなるから捨てた方がいい
9325/03/23(日)18:45:14No.1295165962+
>具体的な放置期間が書かれてないのが怖いよねこれ
本人も把握しとらんのだろう
9425/03/23(日)18:45:27No.1295166030+
>こういう時のためにみんな社会保険料払ってんだからいいんだよ
馬鹿なことした末の自己責任だから保険適用しません
とか言い始めたら自分にも降りかかりかねないしなぁなぁでやるしかねえ
9525/03/23(日)18:45:35No.1295166073+
人間の視覚と嗅覚ではサルモネラ菌の増殖は気付けないからな
9625/03/23(日)18:45:37No.1295166089そうだねx1
駄目になった卵って臭い嗅いだ時点で体が拒否反応起こさない?
9725/03/23(日)18:45:58No.1295166192+
直球で言っちゃうけど頭悪そう・・・
9825/03/23(日)18:45:59No.1295166201+
>ピンクのフワフワまとった豚ロースを洗って食べたけど点滴にはならなかったぞ
へえ
>胃洗浄と1ヶ月弱の抗生物質服用だ
>見た目ファンシーだけど大変危ないぞ
おばか!
9925/03/23(日)18:46:30No.1295166350+
卵って冷蔵で2週間くらい余裕なのに
10025/03/23(日)18:46:58No.1295166488そうだねx1
賞味期限切れた卵でも火を通したら普通は安全なんだけど
殻が割れてるとか加熱した(半熟)とかとか加熱した(あと長時間放置)とか
まあ考えられる原因はいっぱいあるな
10125/03/23(日)18:47:24No.1295166621+
>殻が割れてるとか加熱した(半熟)とかとか加熱した(あと長時間放置)とか
ゆで卵長時間はありそう
10225/03/23(日)18:47:45No.1295166743+
卵腐ったの見た事無い
冷蔵庫で賞味期限1週間過ぎるくらいなら珍しくないけど病院送りってどのくらい放置すりゃいいんだ?
10325/03/23(日)18:48:15No.1295166896そうだねx3
加熱前提だけど卵って1ヶ月ぐらいもつものじゃないのか…
10425/03/23(日)18:49:03No.1295167127そうだねx2
加熱した(半熟)はマジで何の意味もないからな…
10525/03/23(日)18:49:04No.1295167130+
卵の状態や保存環境での食えるかはわりと条件が複雑だからな…
文章を正しく読む力がないとゆで卵1週間放置して食い始めたりする
10625/03/23(日)18:49:09No.1295167153+
卵は冷蔵庫で適切に保管してりゃ三か月は余裕だぞ…
余程雑菌の多い所で保管してたのだろうか
10725/03/23(日)18:49:13No.1295167171+
サルモネラ自体は加熱殺菌で無害化できるけど
わけのわからん微生物が耐熱毒素とか毒素かどうかもわからん謎の代謝物をお出ししまくってたら
もう加熱しようがどうにもならないか
10825/03/23(日)18:49:49No.1295167335+
常温で保存できると聞いたが本当だろか
10925/03/23(日)18:50:22No.1295167495+
一回火を通したら一気に腐りやすくなるのも要注意ではある
卵はそもそも細胞が生きてるから腐りにくいので細胞が死んだらすぐ腐るし加熱済みは長期保管できない
11025/03/23(日)18:51:21No.1295167818+
身近に沢山ついてるブドウ球菌も過熱で解毒はできないからな…
あと皿やフライパンが汚ければ食材は平気でも食中毒になる
手を洗って無くても食中毒になる
11125/03/23(日)18:51:45No.1295167943+
ちょっとヒビとか入ってたんじゃない
11225/03/23(日)18:52:00No.1295168023+
>常温で保存できると聞いたが本当だろか
冷蔵庫での保存と比べたら期限は当然短めになるけど
書いてある期限くらいはしっかり持つよ
11325/03/23(日)18:52:09No.1295168059+
食う判断した程度には卵は大丈夫そうだったんなら手や食器がばい菌だらけだったパターンなのでは
11425/03/23(日)18:52:12No.1295168071+
生のまま何日も温めても平気なようにはできてるしな
11525/03/23(日)18:52:28No.1295168148+
衛生観念がかなり終わってるかかなり頭が悪いか
その両方かだな多分どっちもだな
11625/03/23(日)18:52:59No.1295168299+
たまに冷蔵庫の中が菌だらけで世間で言われるよりも食材が保てないパターンもある
11725/03/23(日)18:53:09No.1295168347そうだねx1
>サルモネラ自体は加熱殺菌で無害化できるけど
>わけのわからん微生物が耐熱毒素とか毒素かどうかもわからん謎の代謝物をお出ししまくってたら
>もう加熱しようがどうにもならないか
そういう雑菌の大半からは殻が守ってくれるよ割れてない限り
11825/03/23(日)18:53:19No.1295168419+
卵を一番早く傷ませるには、割った状態で常温放置?
11925/03/23(日)18:53:25No.1295168452+
ギリギリ攻めてる加工業者は良くも悪くもプロだからな…
12025/03/23(日)18:53:40No.1295168517+
買った卵を水洗いしてから保存してるような変化球かもしれない
12125/03/23(日)18:53:46No.1295168542そうだねx1
>卵を一番早く傷ませるには、割った状態で常温放置?
一回加熱してから常温放置
12225/03/23(日)18:53:59No.1295168616そうだねx2
セルフネグレクトのバカにしか見えないが
12325/03/23(日)18:54:22No.1295168739+
>ギリギリ攻めてる加工業者は良くも悪くもプロだからな…
市販されてる卵がまず表面を殺菌してサルモネラ菌を殺し切ってるからな…
12425/03/23(日)18:54:22No.1295168740+
冬場なら地域によるけど10度以下なら賞味期限2週間消費期限3か月くらいだけど穴空いてると即死するからな
こいつはそれ以前に期限も過ぎてるだろうけど
12525/03/23(日)18:54:59No.1295168939+
勿体ないと思って食べるんだろうけど
勿体ないと思うならそんなんなるまで放置するなって話だよな
12625/03/23(日)18:55:24No.1295169064+
ちゃんと割れも濡れもしてない生卵なら夏場の常温保存でも1週間はいけるからな…
何をどうすりゃ腹壊すんだ…?
12725/03/23(日)18:55:31No.1295169105+
穴開けて放置も痛みやすいけどゆで卵は本当にすぐダメになるよね…
12825/03/23(日)18:55:50No.1295169210+
>勿体ないと思って食べるんだろうけど
>勿体ないと思うならそんなんなるまで放置するなって話だよな
耳が痛い話だ
今のところ賭けに負けたことは無いけれども
12925/03/23(日)18:55:57No.1295169242+
キッチンが汚すぎて食中毒の可能性もありそうだ
13025/03/23(日)18:56:29No.1295169407+
年始くらいに数ヶ月常温保存した惣菜を食ってボツリヌス菌で亡くなったお婆さんいたよね
13125/03/23(日)18:56:32No.1295169422+
基本的に期限は守るけど調味料に関してはかなり知らんぷりしてる
13225/03/23(日)18:56:55No.1295169554+
汚い手でベタベタ触ってても殻の表面で別の菌が増えるよね
そのあと卵割る時に下手くそだと表面の菌や毒が入る
13325/03/23(日)18:57:09No.1295169633+
ちなみに卵は尖ってる方を下にしたほうが長持ちするぞい!
13425/03/23(日)18:57:18No.1295169699そうだねx2
まずなんで以前は加熱したら大丈夫って情報で生で試したの...
13525/03/23(日)18:57:41No.1295169822+
>年始くらいに数ヶ月常温保存した惣菜を食ってボツリヌス菌で亡くなったお婆さんいたよね
レトルトじゃなくてただのパウチ総菜を数か月放置してたんだっけ
文字読めないくらいの年なら事故るのもわかる
13625/03/23(日)18:57:55No.1295169912+
賞味期限過ぎた上にヒビ入ったやつを長期間放置して食ったとかだろうか…
13725/03/23(日)18:58:41No.1295170126+
思いつく可能性はいくつかあるけど原因が全部バカ
13825/03/23(日)18:59:06No.1295170270+
殻に亀裂とか穴が空いてない限り一ヶ月くらいは常温でももつ
穴あいてたらおしまい
13925/03/23(日)18:59:12No.1295170301+
>卵を一番早く傷ませるには、割った状態で常温放置?
生で痛ませるなら汚染された釘とかであなあける
割って常温放置すると菌の競合と乾燥で以外と遅い
加熱したり汚いものをシェイクしたらもっとはやいけども
14025/03/23(日)18:59:52No.1295170508+
ネットには嘘の情報があるなあ
って結論にいたるのがやばすぎる…
14125/03/23(日)19:00:24No.1295170680+
冷蔵庫から賞味期限1年前の卵出て来たことあるけど殻の上からも異臭がはっきりわかったな
14225/03/23(日)19:00:27No.1295170699+
>身近に沢山ついてるブドウ球菌も過熱で解毒はできないからな…
🍙をお弁当箱につめて~
って相当気を使わないとかなりデンジャーなシチュエーションだな
14325/03/23(日)19:00:55No.1295170848+
ていうか卵の食中毒はだいたい殻の汚染のせいよ
海外で生食しない原因もそれ
14425/03/23(日)19:01:01No.1295170886そうだねx1
>年始くらいに数ヶ月常温保存した惣菜を食ってボツリヌス菌で亡くなったお婆さんいたよね
アレ亡くなってたのか…
続報なかったから知らんかった
14525/03/23(日)19:01:04No.1295170906+
こういうのって食う前にヤバい!ってわからないものなんだろうか
人間の本能ってそこまで鈍感だったんだろうか
14625/03/23(日)19:01:10No.1295170943+
生卵は期限が1ヶ月過ぎていても加熱すれば安全に食べられるって情報を見て
ゆで卵を1ヶ月置いておくのが真のバカだからな…
14725/03/23(日)19:01:19No.1295170991+
今のところ一番可能性ありそうなのはゆで卵にしたあと長期間放置(加熱したら大丈夫発言)だろうか
次にありそうなのは卵触った環境が汚かったとかか
14825/03/23(日)19:01:43No.1295171115そうだねx1
菌は熱で死ぬけど毒素はそのままなんだ
卵に限らず駄目になった食品は潔く捨てよう
14925/03/23(日)19:01:48No.1295171144+
>割って常温放置すると菌の競合と乾燥で以外と遅い
湿度によってはカピカピになっておしまいだったりするな
15025/03/23(日)19:02:29No.1295171408+
>>身近に沢山ついてるブドウ球菌も過熱で解毒はできないからな…
>🍙をお弁当箱につめて~
>って相当気を使わないとかなりデンジャーなシチュエーションだな
一回常温まで冷やしてなるべく余分な水分と温かさを除外しないとすぐダメになるよね
遠足での食中毒で一番多いパターンがぬくいまま詰め込んで水蒸気の水分と温かさのコンボで菌増殖だから…
15125/03/23(日)19:02:45No.1295171492+
ネットの情報が嘘なんじゃなくて受け取り方がおかしいだけなんじゃ?
15225/03/23(日)19:02:55No.1295171545そうだねx4
卵の期限近いから保存のために味玉つくりますとか言い出す「」が良くいっぱいレスつけられてるな
15325/03/23(日)19:03:04No.1295171601+
>ていうか卵の食中毒はだいたい殻の汚染のせいよ
>海外で生食しない原因もそれ
まあたまごって鳥の肛門から出てくるからね…
15425/03/23(日)19:03:50No.1295171835+
ほんとに殺傷力の高い菌と毒素は無味無臭なんよな
だいたい腐敗するのでそれで判断してるけども
15525/03/23(日)19:03:51No.1295171843+
祖母が2年賞味期限切れた肉でも平気で食わせようとする家だったから
賞味期限切れには敏感になったな…
爺さんは毎日腹壊してたけど85まで生きてた
15625/03/23(日)19:04:02No.1295171912+
ゆで卵にして長期間保存はありうるな…
こういう人は茹でた方が足速いなんて情報も知らんだろうな
15725/03/23(日)19:04:05No.1295171936+
>>ていうか卵の食中毒はだいたい殻の汚染のせいよ
>>海外で生食しない原因もそれ
>まあたまごって鳥の肛門から出てくるからね…
スーパーに売ってるのは洗浄してご丁寧に殺菌までしてるからな
そのおかげで生で食える
15825/03/23(日)19:04:06No.1295171946+
>湿度によってはカピカピになっておしまいだったりするな
夏場のボンネットで目玉焼き作ろうとしたyoutuberがカピカピ乾燥卵量産する位には菌につええからな…
15925/03/23(日)19:04:38No.1295172130そうだねx2
>>ていうか卵の食中毒はだいたい殻の汚染のせいよ
>>海外で生食しない原因もそれ
>まあたまごって鳥の肛門から出てくるからね…
生食できる国の卵が生食できるのはおかしいくらい表面洗って磨いてるからだしな…
産み立ては危ないし海外のもそこまで消毒してないから危ない
16025/03/23(日)19:05:15No.1295172352+
意外と見落とすのが結露による濡れだな
日本の卵は消毒洗浄で清潔だけどしっかり濡れちゃったら内部汚染の可能性が出てくる
16125/03/23(日)19:05:35No.1295172459+
>生食できる国の卵が生食できるのはおかしいくらい表面洗って磨いてるからだしな…
>産み立ては危ないし海外のもそこまで消毒してないから危ない
日本のかなりガチ目の食品衛生管理の為せる業よね…
卵かけご飯おいしいです
16225/03/23(日)19:06:17No.1295172692+
>スーパーに売ってるのは洗浄してご丁寧に殺菌までしてるからな
>そのおかげで生で食える
一行目と二行目は別にイコールじゃないだろ
海外で売られてるやつは最初から加熱用の期限で売ってるから生食用の期限はすぎてるので生は危険性があるってだけだから
日本でも未洗浄で早めに食べてくださいねって売り方のとこもあるし
16325/03/23(日)19:06:40No.1295172844+
単に賞味期限切れてるというのでも冷蔵庫に入れておいて賞味期限3日過ぎちゃったというのと常温保存してて賞味期限1ヶ月過ぎちゃったじゃ全然違うしな…
16425/03/23(日)19:06:46No.1295172877+
フリー素材でこのアングルの写真あった気がする
16525/03/23(日)19:06:54No.1295172924+
うちの母親がパック安売りだった時に大量に買って冷蔵庫に1ヶ月前の卵あったな
黙って捨てた
16625/03/23(日)19:07:00No.1295172950+
>祖母が2年賞味期限切れた肉でも平気で食わせようとする家だったから
>賞味期限切れには敏感になったな…
冷蔵庫入ってれば大丈夫って考えの人はいるからね…
うちもそうで冷蔵庫の奥にカビ生えてたり変色してる物がよくあるから見つけたら捨ててる
16725/03/23(日)19:07:08No.1295173004+
海外の殺菌してないのはそもそも殻にうんこ付いてるようなもんだから割る時点でサルモネるだけ
16825/03/23(日)19:07:08No.1295173006+
>>生食できる国の卵が生食できるのはおかしいくらい表面洗って磨いてるからだしな…
>>産み立ては危ないし海外のもそこまで消毒してないから危ない
>日本のかなりガチ目の食品衛生管理の為せる業よね…
>卵かけご飯おいしいです
でもそんなの無い時代も日本人は卵かけご飯食ってたんじゃ?
16925/03/23(日)19:07:09No.1295173013+
>うちの母親がパック安売りだった時に大量に買って冷蔵庫に1ヶ月前の卵あったな
>黙って捨てた
まだいける
17025/03/23(日)19:07:14No.1295173032+
乾燥してる地域だと洗浄の有無は生食の期間に関係ないぞ
日本だからそれが特に必要というのが正しい
17125/03/23(日)19:08:20No.1295173401+
海外の卵は新鮮でも危ないぞ
まず触ったら手を洗わないとサルモネラの危険がある
17225/03/23(日)19:08:52No.1295173561+
ずいぶん昔の話だがバイト先で卵割ってたら
新しく納入したやつなのに中身腐ってた
自然の物なのでそういうこともあるね…
17325/03/23(日)19:09:39No.1295173835+
ティラミスなんかは卵を生食してることになるが
流石にそういうのはどこも生食可なやつ使ってるんだろうな
17425/03/23(日)19:10:45No.1295174209そうだねx1
牧場とかが直で売ってる生みたてたまごみたいなのは生食するの危険
洗浄が不十分な事があるから
好物だったからわざわざ買ってきて卵かけごはんにして食ったら見事に中って生卵食えなくなった…
17525/03/23(日)19:10:56No.1295174283+
最近親の賞味期限判定がどんどん緩くなってて困ってる
先日期限が5日過ぎた卵を消費し終わって今度は明日期限の卵の消費に取り掛かってる
そんなに買うなって言っても安い時に買わないとって買ってくる
17625/03/23(日)19:11:02No.1295174319そうだねx1
買った時点でヒビが入ってるのが一番の致命傷
もうどんな事をしても食わない方がいい状態
17725/03/23(日)19:11:57No.1295174682+
賞味期限は文字通り味を保証する期間でしかないし安全率も入ってるから過ぎたら即廃棄は勿体無さすぎ
まあ他人の金だから好きにしたらいいが…
17825/03/23(日)19:12:25No.1295174815+
>卵の期限近いから保存のために味玉つくります
俺もそれやったことある
翌日が期限の卵10個を味玉にしたけど翌日には全部無くなってたから賞味期限関係なかった
17925/03/23(日)19:12:30No.1295174850+
>でもそんなの無い時代も日本人は卵かけご飯食ってたんじゃ?
明治ころまでは一般的じゃなかったようではある
あとその頃から腹壊してたみたい
18025/03/23(日)19:12:35No.1295174880+
>単に賞味期限切れてるというのでも冷蔵庫に入れておいて賞味期限3日過ぎちゃったというのと常温保存してて賞味期限1ヶ月過ぎちゃったじゃ全然違うしな…
スレ画は期間書いてないあたり後者だろうなって
18125/03/23(日)19:13:01No.1295175026+
祖母が戦争経験者でもったいない!まだ食える!と母に教育したせいで母の息子の俺も自然と賞味期限切れのもの食わされて育った
賞味期限切れくらいならなんとかなるけど消費期限切れのものは未だに腹壊すことがよくある
18225/03/23(日)19:13:32No.1295175196+
>>卵の期限近いから保存のために味玉つくります
>俺もそれやったことある
>翌日が期限の卵10個を味玉にしたけど翌日には全部無くなってたから賞味期限関係なかった
コレステロールゥ…
18325/03/23(日)19:13:47No.1295175285そうだねx1
>祖母が戦争経験者でもったいない!まだ食える!と母に教育したせいで母の息子の俺も自然と賞味期限切れのもの食わされて育った
>賞味期限切れくらいならなんとかなるけど消費期限切れのものは未だに腹壊すことがよくある
未だに食うな
18425/03/23(日)19:14:06No.1295175393+
ちゃんと保存してあれば3ヶ月でも4ヶ月でもいけるらしいけど
素人のちゃんとなんて毛ほども信用できないのでどんなバカやっても大丈夫そうな期限を設定する!
18525/03/23(日)19:14:26No.1295175523そうだねx2
>翌日が期限の卵10個を味玉にしたけど翌日には全部無くなってたから賞味期限関係なかった
ちゃんと消費できてえらい
18625/03/23(日)19:14:58No.1295175714+
>素人のちゃんとなんて毛ほども信用できないのでどんなバカやっても大丈夫そうな期限を設定する!
消費期限がこれだから基本的には守った方がいいよね…
18725/03/23(日)19:15:04No.1295175748+
まさに嘘情報の最先端って感じだ
18825/03/23(日)19:15:19No.1295175851+
ゆで卵にしちゃったらもうオムレツ1週間放置したら腐ったみたいな話と同じだからな…
18925/03/23(日)19:16:23No.1295176238+
これは真実の情報だけど
バカはネットを使いこなせない
19025/03/23(日)19:16:33No.1295176295+
ゆで卵のピクルス作ろうぜ!うまいしちゃんと年単位で持つぜ!
19125/03/23(日)19:17:37No.1295176669+
昨日2ヶ月賞味期限切れた豆腐を捨てた俺にタイムリー
充填式豆腐が1ヶ月切れてても普通に美味かった経験があるんだけど普通の木綿豆腐だったから慎重を期したぜ
19225/03/23(日)19:19:55No.1295177442+
30年前くらいに覚えた知識は賞味期限は30年前なんだぜ
19325/03/23(日)19:20:11No.1295177540+
卵は水滴が大敵
結露したりするとすぐ腐る
19425/03/23(日)19:20:26No.1295177625+
消費期限は切れたら命を保証しない期間だよ
19525/03/23(日)19:20:38No.1295177694+
卵って冷蔵庫実際どれぐらい持つんだろう
19625/03/23(日)19:20:46No.1295177752+
消費期限1カ月以上過ぎたチャーシュー匂いもぬめりも無かったから食べてたけど途中で緑のカビ生えてるの出てきたからそこで食べるのやめた
何とも無かった
19725/03/23(日)19:20:55No.1295177802+
>卵は水滴が大敵
>結露したりするとすぐ腐る
中が汚染されない限りなかなか腐らないけど汚染されるからな…
19825/03/23(日)19:20:57No.1295177817+
例えば未開封の黒糖黒パンなら消費期限が一ヶ月くらい過ぎてようが多少硬いくらいで俺みたいに無傷で生還できるが
なまものは基本消費期限過ぎたらもう駄目だろ
19925/03/23(日)19:21:01No.1295177839そうだねx1
卵の長期保存ダメ条件は結構いろいろあって
・スーパーまでずっと常温で運ばれて1度も表面に汗をかいていない
・ひびが一切入っていない
・表面に何らかの付着物が見えない
・家に着いてすぐ冷蔵庫に入れた
・冷蔵庫に入れた後は冷蔵庫から1度も取り出していない
・温度の上下回数が多くなる扉の卵パックの所には置いていない
・ずっと生のままで表面を1度も濡らしていない
ここまで来ていれば半年近く行ける個体がある
20025/03/23(日)19:21:06No.1295177864+
食ってアウトな卵って割った瞬間これアウトだなって匂いするだろって思ったけど
2ヶ月常温保存した惣菜食って入院したとかのニュース見るとみんな気にしないのか?って不安になる
20125/03/23(日)19:22:03No.1295178191+
加熱するにしたってちゃんとしっかり中まで加熱が出来ていなかった可能性あるな
20225/03/23(日)19:22:46No.1295178449+
条件を読んでこの中から正しいものを答えよみたいな問題間違えるタイプは期限通りに食おう!
20325/03/23(日)19:23:28No.1295178714+
常温で1ヶ月おいてたら中身の水分かなり減ってたぜ
20425/03/23(日)19:23:40No.1295178797+
卵を冷蔵庫の扉に置いちゃいけないのは素人には本当に難しい


1742720080160.jpg