エアプタシンで笑ってたけどモリバー達が覚えてる傲慢尊大な口調だったり護竜だったりを鑑みると古代人ってつまりこんな感じのヤツらだったんじゃないかって…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/23(日)13:42:56No.1295075220+まずモリバーたちへの挨拶が |
… | 225/03/23(日)13:46:55No.1295076374+まあ滅んだ高度な文明って傲慢なのがデフォなところあるし… |
… | 325/03/23(日)13:48:00No.1295076688そうだねx28傲慢じゃなきゃ護竜なんて造らないし… |
… | 425/03/23(日)13:49:17No.1295077080+神にでもなったつもりだったのであろうか… |
… | 525/03/23(日)13:49:38No.1295077182+顔つきって大事だね… |
… | 625/03/23(日)13:50:17No.1295077380+赤い水は汚水なんだよね… |
… | 725/03/23(日)13:50:41No.1295077490+>傲慢じゃなきゃ護竜なんて造らないし… |
… | 825/03/23(日)13:51:24No.1295077688+会話が全部命令形だったと考えられる |
… | 925/03/23(日)13:51:36No.1295077738+護竜 タ・シン |
… | 1025/03/23(日)13:52:58No.1295078146そうだねx24動機がまともだったとしても天候操って都合のいいモンスター生み出してとかやってたらまあ増長するよな |
… | 1125/03/23(日)13:55:25No.1295078846+守人の一族は反省して見届ける道選んだけど外出た連中はどこかで同じ事やってたりしない?大丈夫? |
… | 1225/03/23(日)13:56:14No.1295079095そうだねx10概ねバイオの黒幕と同じメンタルと考えられる |
… | 1325/03/23(日)13:56:43No.1295079234+思ったよりデカい都市だった |
… | 1425/03/23(日)13:57:54No.1295079582そうだねx2まず森の役目が酷すぎる… |
… | 1525/03/23(日)13:58:20No.1295079707そうだねx32でもそういう悪人は全部滅びましたで終わらせて現代人は気持ちのいい連中しかいないバランス感覚がモンハンの好きなところ |
… | 1625/03/23(日)13:58:50No.1295079839+あそこは元々森じゃないんだっけ? |
… | 1725/03/23(日)14:01:41No.1295080624+垂れ流しだからな |
… | 1825/03/23(日)14:02:01No.1295080712そうだねx3>あそこは元々森じゃないんだっけ? |
… | 1925/03/23(日)14:03:28No.1295081108+汚水処理場ってようはゴミ捨て場なんだろうけど一番端じゃなくてモンスター解体所の砂原挟むの非効率的な配置な気がする |
… | 2025/03/23(日)14:04:01No.1295081264そうだねx9誰だったかがあそこ森になってんの?マジで!?みたいな反応してたから元々森じゃなかったんじゃないかとか言われてたな |
… | 2125/03/23(日)14:04:12No.1295081312そうだねx16シャバダイなんて言葉が残ってる |
… | 2225/03/23(日)14:04:25No.1295081368+終始古代人の後始末やらされてるのは正直気分あんま良くないけどまぁ全員死んでるしな… |
… | 2325/03/23(日)14:04:35No.1295081424+というかまだシロって確定してませんよね? |
… | 2425/03/23(日)14:05:30No.1295081663+エアプだから笑えるネタなだけで本当にエアプタシンやったら大炎上するよ |
… | 2525/03/23(日)14:06:08No.1295081871+素朴なモリバーさん達がそういう仕事してたんだな |
… | 2625/03/23(日)14:06:31No.1295081996そうだねx15>でもそういう悪人は全部滅びましたで終わらせて現代人は気持ちのいい連中しかいないバランス感覚がモンハンの好きなところ |
… | 2725/03/23(日)14:07:12No.1295082192+俺割とタシン顔だからエアプ見て少し複雑な気分になった |
… | 2825/03/23(日)14:07:27No.1295082269そうだねx5まあ基本相手がモンスターなのに陰謀もくそもないし… |
… | 2925/03/23(日)14:07:33No.1295082287そうだねx13>誰だったかがあそこ森になってんの?マジで!?みたいな反応してたから元々森じゃなかったんじゃないかとか言われてたな |
… | 3025/03/23(日)14:07:33No.1295082290+汚水処理業者を下に見てる!とかでたまにキレる人いるけど作中描写的にやっぱ古代のモリバーの扱いって…ってなるよこれ |
… | 3125/03/23(日)14:07:49No.1295082357+>>でもそういう悪人は全部滅びましたで終わらせて現代人は気持ちのいい連中しかいないバランス感覚がモンハンの好きなところ |
… | 3225/03/23(日)14:08:09No.1295082452+>俺割とタシン顔だからエアプ見て少し複雑な気分になった |
… | 3325/03/23(日)14:08:14No.1295082475+人間同士の争いなんてやってる暇ないんで… |
… | 3425/03/23(日)14:08:26No.1295082529+>まあ基本相手がモンスターなのに陰謀もくそもないし… |
… | 3525/03/23(日)14:08:29No.1295082554+>神にでもなったつもりだったのであろうか… |
… | 3625/03/23(日)14:09:51No.1295082928+アルマの大事にしてる遺跡盗むなんてファーストコンタクトからよく友好関係結べたもんだ |
… | 3725/03/23(日)14:10:06No.1295082996+ルロウも昔はあの喋り方だったのかと思うと笑う |
… | 3825/03/23(日)14:10:08No.1295083010+でも純粋な自然のみが正しいみたいな感じでは無いな |
… | 3925/03/23(日)14:10:25No.1295083081+>俺割とタシン顔だからエアプ見て少し複雑な気分になった |
… | 4025/03/23(日)14:10:26No.1295083084+マスターランクでエアプタシンがエアプじゃなくなったらどうしよう… |
… | 4125/03/23(日)14:11:29No.1295083397+>アルマの大事にしてる遺跡盗むなんてファーストコンタクトからよく友好関係結べたもんだ |
… | 4225/03/23(日)14:11:30No.1295083401+>まあ基本相手がモンスターなのに陰謀もくそもないし… |
… | 4325/03/23(日)14:11:35No.1295083422そうだねx4>アルマの大事にしてる遺跡盗むなんてファーストコンタクトからよく友好関係結べたもんだ |
… | 4425/03/23(日)14:11:40No.1295083449そうだねx8>アルマの大事にしてる遺跡盗むなんてファーストコンタクトからよく友好関係結べたもんだ |
… | 4525/03/23(日)14:11:43No.1295083473+>アルマの大事にしてる遺跡盗むなんてファーストコンタクトからよく友好関係結べたもんだ |
… | 4625/03/23(日)14:12:00No.1295083564そうだねx12そもそもモンスターが脅威すぎて内ゲバなんかしてる暇ねぇ!!はそのとおりだと思ってる |
… | 4725/03/23(日)14:12:09No.1295083601そうだねx5>人間同士の争いなんてやってる暇ないんで… |
… | 4825/03/23(日)14:12:22No.1295083662+機を見るに敏とか出てくるのを見るとルロウさんが言葉教わった相手の教養すごそう |
… | 4925/03/23(日)14:12:31No.1295083703+>人間ならいいじゃん俺なんかイビルジョーって言われてるぞ |
… | 5025/03/23(日)14:12:36No.1295083737そうだねx10ゾンビ映画で人間同士の内紛メインになると萎えるもんな |
… | 5125/03/23(日)14:12:40No.1295083750+>人間ならいいじゃん俺なんかイビルジョーって言われてるぞ |
… | 5225/03/23(日)14:12:59No.1295083823そうだねx7>でも純粋な自然のみが正しいみたいな感じでは無いな |
… | 5325/03/23(日)14:13:09No.1295083861+あのキャンプの位置クソすぎて盗まれなかったほうが壊されてそうだしな… |
… | 5425/03/23(日)14:13:29No.1295083946+>>人間ならいいじゃん俺なんかイビルジョーって言われてるぞ |
… | 5525/03/23(日)14:13:42No.1295084008+>そもそもモンスターが脅威すぎて内ゲバなんかしてる暇ねぇ!!はそのとおりだと思ってる |
… | 5625/03/23(日)14:13:43No.1295084012+ルロウさんの諦観癖だけは早急に直すべきだと思う |
… | 5725/03/23(日)14:14:01No.1295084087+現実だって本当に完全に自然任せにしてたら今より生態系滅茶苦茶になるしな |
… | 5825/03/23(日)14:14:02No.1295084093+>モンハンはあくまでモンスターがメインの作品とわかってるは好感持てる |
… | 5925/03/23(日)14:14:02No.1295084096+病気もあるからな… |
… | 6025/03/23(日)14:14:07No.1295084122そうだねx5古代人て古龍をバラバラにしてツギハギしてドラゴンウォリアー!とかやって遊んでたんだろ? |
… | 6125/03/23(日)14:14:29No.1295084224+>>そもそもモンスターが脅威すぎて内ゲバなんかしてる暇ねぇ!!はそのとおりだと思ってる |
… | 6225/03/23(日)14:14:37No.1295084273+>人間ならいいじゃん俺なんかイビルジョーって言われてるぞ |
… | 6325/03/23(日)14:15:20No.1295084448+>でも純粋な自然のみが正しいみたいな感じでは無いな |
… | 6425/03/23(日)14:15:26No.1295084473+モンスターを捕獲して闘技場で競わせるくらいのことはやるんだから護竜ほどでなくても戦争に利用することもありそうなもんだ |
… | 6525/03/23(日)14:15:38No.1295084522+>もう竜灯のサイクルを軸とした生態系が確立されてるからなぁ |
… | 6625/03/23(日)14:15:39No.1295084527そうだねx2護竜レウス辺りで止まっとけばいいのに…いいじゃんレウス超強いよ |
… | 6725/03/23(日)14:15:41No.1295084532そうだねx2時間なかったとはいえゾシア戦前はきちんと各里の代表で会議した方が良かったと思う |
… | 6825/03/23(日)14:15:45No.1295084552+何でモンスターを雷で解体する必要があるんですか |
… | 6925/03/23(日)14:16:00No.1295084618そうだねx9エアプタシンで遊んでるけど本当にエアプタシンみたいなキャラが出てきたら絶対顰蹙買うっていう |
… | 7025/03/23(日)14:16:12No.1295084670そうだねx5今回だと地味なとこだけど |
… | 7125/03/23(日)14:16:23No.1295084720+サイボーグドラゴンとかもいたらしいしかなりフリーダムだよ古代人 |
… | 7225/03/23(日)14:16:26No.1295084734+ライターの遊び心というかやたらハラハラした |
… | 7325/03/23(日)14:16:32No.1295084754+>護竜レウス辺りで止まっとけばいいのに…いいじゃんレウス超強いよ |
… | 7425/03/23(日)14:16:38No.1295084788そうだねx5アズズの人が日々のお天気が人工的と言われてもピンとこないよと言ってたけどそりゃそうだよなぁ |
… | 7525/03/23(日)14:16:55No.1295084871+>そもそもモンスターが脅威すぎて内ゲバなんかしてる暇ねぇ!!はそのとおりだと思ってる |
… | 7625/03/23(日)14:17:03No.1295084892+>何でモンスターを雷で解体する必要があるんですか |
… | 7725/03/23(日)14:17:08No.1295084910+緋の森上の方ダムで浄水施設ってことは名前の由来の下流の赤い水は施設と関係ないんだよな… |
… | 7825/03/23(日)14:17:11No.1295084920+>人間の営みも含めた自然であって原理主義的な自然崇拝じゃないからな |
… | 7925/03/23(日)14:17:15No.1295084946+>何でモンスターを雷で解体する必要があるんですか |
… | 8025/03/23(日)14:17:23No.1295084971+>護竜レウス辺りで止まっとけばいいのに…いいじゃんレウス超強いよ |
… | 8125/03/23(日)14:17:28No.1295084990そうだねx5古代文明については無印モンハンからずーっと示唆されたけど思った以上の傲慢だった |
… | 8225/03/23(日)14:17:41No.1295085040+ソウシがシーウーに食われて戻って来なかったときにこのおじさんは人の心を持つ人間なんだな…と感じた |
… | 8325/03/23(日)14:18:02No.1295085129+>アズズの人が日々のお天気が人工的と言われてもピンとこないよと言ってたけどそりゃそうだよなぁ |
… | 8425/03/23(日)14:18:15No.1295085178+護竜を食うやつも出てくるよなそりゃ |
… | 8525/03/23(日)14:18:22No.1295085206そうだねx1>緋の森上の方ダムで浄水施設ってことは名前の由来の下流の赤い水は施設と関係ないんだよな… |
… | 8625/03/23(日)14:18:34No.1295085247+なんかマジで古代文明の人工改造モンスターをお出しされたの割とびっくりしてるんだけど |
… | 8725/03/23(日)14:18:45No.1295085296+>緋の森上の方ダムで浄水施設ってことは名前の由来の下流の赤い水は施設と関係ないんだよな… |
… | 8825/03/23(日)14:19:05No.1295085369+>レウスを世界中から集めて食う古龍とかいるので… |
… | 8925/03/23(日)14:19:07No.1295085376+サイクル止めないのは確定したんだからナタの首飾りちょっとこっちによこしてみない?歴戦周回を少しでも楽に |
… | 9025/03/23(日)14:19:10No.1295085383そうだねx3緋の森は昔は森じゃなくて「今あそこ森になってんの?」ってぐらい変わったらしいからな |
… | 9125/03/23(日)14:19:28No.1295085458+>なんかマジで古代文明の人工改造モンスターをお出しされたの割とびっくりしてるんだけど |
… | 9225/03/23(日)14:19:41No.1295085499+1000年も竜乳で滞りなく生物の営みが循環してたなら |
… | 9325/03/23(日)14:19:44No.1295085513+>なんかマジで古代文明の人工改造モンスターをお出しされたの割とびっくりしてるんだけど |
… | 9425/03/23(日)14:19:50No.1295085536+>そういや緋の森探索でエリックが海が赤く染まった事象もあるみたいなこと話してたけどアレはストーリーズネタなのか別の話なのか気になってる |
… | 9525/03/23(日)14:20:13No.1295085629そうだねx7>サイクル止めないのは確定したんだからナタの首飾りちょっとこっちによこしてみない?歴戦周回を少しでも楽に |
… | 9625/03/23(日)14:20:20No.1295085656そうだねx1普段3人称視点だから小さめに見えるけど小型モンスターでもやばい大きさしてるよねモンハンのモンスターって |
… | 9725/03/23(日)14:20:24No.1295085673+無限にエネルギー生み出す装置作れて天候も重力も思い通りなんて民族がいたらそりゃ傲慢にもなる |
… | 9825/03/23(日)14:20:25No.1295085678そうだねx4>>レウスを世界中から集めて食う古龍とかいるので… |
… | 9925/03/23(日)14:20:36No.1295085724そうだねx2どうでもいいけどこの設定なら味方としてガッツリ戦ってくれる護竜もちょっと欲しかった |
… | 10025/03/23(日)14:21:11No.1295085842+>なんかマジで古代文明の人工改造モンスターをお出しされたの割とびっくりしてるんだけど |
… | 10125/03/23(日)14:21:19No.1295085880+>普段3人称視点だから小さめに見えるけど小型モンスターでもやばい大きさしてるよねモンハンのモンスターって |
… | 10225/03/23(日)14:21:22No.1295085891+>どうでもいいけどこの設定なら味方としてガッツリ戦ってくれる護竜もちょっと欲しかった |
… | 10325/03/23(日)14:21:42No.1295085967+>グランミラオス出現時のやつじゃね?海が真っ赤に染まったしきちんと時系列に組み込まれてるタイプの大事件 |
… | 10425/03/23(日)14:21:53No.1295086017+>どうでもいいけどこの設定なら味方としてガッツリ戦ってくれる護竜もちょっと欲しかった |
… | 10525/03/23(日)14:21:53No.1295086018+>どうでもいいけどこの設定なら味方としてガッツリ戦ってくれる護竜もちょっと欲しかった |
… | 10625/03/23(日)14:21:58No.1295086037そうだねx1>どうでもいいけどこの設定なら味方としてガッツリ戦ってくれる護竜もちょっと欲しかった |
… | 10725/03/23(日)14:22:01No.1295086053+シーウーはメインもサブも独特の味があっていい |
… | 10825/03/23(日)14:22:23No.1295086145そうだねx2>どうでもいいけどこの設定なら味方としてガッツリ戦ってくれる護竜もちょっと欲しかった |
… | 10925/03/23(日)14:22:24No.1295086146そうだねx1ペンダントがちょっとヤバすぎる代物だしナタが無造作に首から下げてるのも怖いは怖いんだよな |
… | 11025/03/23(日)14:22:30No.1295086169+森の水はニュージーランドでタンニンが染み出した赤い水とか現実でもあるしそういうのでしょう |
… | 11125/03/23(日)14:22:31No.1295086173+エアプおじさんにヴェルナーのセリフ使うのは反則だろ |
… | 11225/03/23(日)14:22:42No.1295086204+今作黒龍ネタ結構仕込んでるしミラオス言及もネタとして入れてそうなんだよな… |
… | 11325/03/23(日)14:22:45No.1295086218+>どうでもいいけどこの設定なら味方としてガッツリ戦ってくれる護竜もちょっと欲しかった |
… | 11425/03/23(日)14:22:55No.1295086261+>どうでもいいけどこの設定なら味方としてガッツリ戦ってくれる護竜もちょっと欲しかった |
… | 11525/03/23(日)14:23:02No.1295086295+>普段3人称視点だから小さめに見えるけど小型モンスターでもやばい大きさしてるよねモンハンのモンスターって |
… | 11625/03/23(日)14:23:09No.1295086323+リオレウス体長20mで化け物か?ってなる |
… | 11725/03/23(日)14:23:22No.1295086381+>>どうでもいいけどこの設定なら味方としてガッツリ戦ってくれる護竜もちょっと欲しかった |
… | 11825/03/23(日)14:23:26No.1295086392+>エアプおじさんにヴェルナーのセリフ使うのは反則だろ |
… | 11925/03/23(日)14:23:28No.1295086399+>ペンダントがちょっとヤバすぎる代物だしナタが無造作に首から下げてるのも怖いは怖いんだよな |
… | 12025/03/23(日)14:23:29No.1295086403そうだねx6>エアプおじさんにヴェルナーのセリフ使うのは反則だろ |
… | 12125/03/23(日)14:23:33No.1295086417+タシンおじさんは自分でも言ってるとおり本当にただの凡夫だから… |
… | 12225/03/23(日)14:23:39No.1295086436+>ペンダントがちょっとヤバすぎる代物だしナタが無造作に首から下げてるのも怖いは怖いんだよな |
… | 12325/03/23(日)14:24:25No.1295086602+ヴェルナーさんまだペンダント狙ってるからな俺に断られたけど |
… | 12425/03/23(日)14:24:34No.1295086646+でもヴェルナーに渡したところで竜灯の対になる超古代文明の結晶だから何も分からないんだよね… |
… | 12525/03/23(日)14:24:46No.1295086683+>リオレウス体長20mで化け物か?ってなる |
… | 12625/03/23(日)14:24:47No.1295086692+>護竜マガイマガド推参なんぬ |
… | 12725/03/23(日)14:24:49No.1295086697+護竜の中で種として繁殖できるようになった個体も出てきたってのとセクレトの野生がいないのと旧竜都から1番離れた外縁に住んでる人達が育ててるってのでセクレトの起源もあれって…と思う節はある |
… | 12825/03/23(日)14:24:53No.1295086709+記憶を無くしているみたいなのが怪しすぎる… |
… | 12925/03/23(日)14:25:03No.1295086740+修正つきまくるから栄養はあるのはわかるよ |
… | 13025/03/23(日)14:25:03No.1295086742+護竜はジョーとかラージャンとかバゼルみたいなもうちょっとマシな素材使えばもっと街守れただろうに |
… | 13125/03/23(日)14:25:08No.1295086763+まあ星の隊のメイン調査目標がナタのペンダントの未知の物質について調べることだったから… |
… | 13225/03/23(日)14:25:10No.1295086772+龍灯って龍とついてるくらいだし古龍由来なのか? |
… | 13325/03/23(日)14:25:31No.1295086856+>>護竜マガイマガド推参なんぬ |
… | 13425/03/23(日)14:25:41No.1295086903そうだねx6>護竜はジョーとかラージャンとかバゼルみたいなもうちょっとマシな素材使えばもっと街守れただろうに |
… | 13525/03/23(日)14:26:00No.1295086988+>修正つきまくるから栄養はあるのはわかるよ |
… | 13625/03/23(日)14:26:15No.1295087046そうだねx1>記憶を無くしているみたいなのが怪しすぎる… |
… | 13725/03/23(日)14:26:25No.1295087093+>護竜はジョーとかラージャンとかバゼルみたいなもうちょっとマシな素材使えばもっと街守れただろうに |
… | 13825/03/23(日)14:26:36No.1295087141そうだねx1>護竜の中で種として繁殖できるようになった個体も出てきたってのとセクレトの野生がいないのと旧竜都から1番離れた外縁に住んでる人達が育ててるってのでセクレトの起源もあれって…と思う節はある |
… | 13925/03/23(日)14:26:40No.1295087165+黒龍は立ってて10mだからこんなもんに身一つで挑むのは狂ってるよ |
… | 14025/03/23(日)14:26:46No.1295087196+ククク…シルドニンニクは絶品ですよハンターさん… |
… | 14125/03/23(日)14:26:53No.1295087220+アルベドも凶暴すぎて捕食とかじゃない虐殺を繰り返してるっていう手のつけられなさだしそんな奴いっぱい作っても困る |
… | 14225/03/23(日)14:26:56No.1295087227+>護竜の中で種として繁殖できるようになった個体も出てきたってのとセクレトの野生がいないのと旧竜都から1番離れた外縁に住んでる人達が育ててるってのでセクレトの起源もあれって…と思う節はある |
… | 14325/03/23(日)14:27:01No.1295087251+>>護竜はジョーとかラージャンとかバゼルみたいなもうちょっとマシな素材使えばもっと街守れただろうに |
… | 14425/03/23(日)14:27:04No.1295087264+空を飛び回って爆撃してたり食欲がそのままモンスターになったみたいなやつを兵隊に使おうだなんて思わんよ |
… | 14525/03/23(日)14:27:08No.1295087272そうだねx1>>記憶を無くしているみたいなのが怪しすぎる… |
… | 14625/03/23(日)14:27:23No.1295087334+大人しく竜乳スポットに座りこんでテコでも動かないジョーとかになるよな |
… | 14725/03/23(日)14:27:36No.1295087385+モンスターを組み合わせてキミだけの最強護竜を作ろう! |
… | 14825/03/23(日)14:27:37No.1295087387+>>護竜の中で種として繁殖できるようになった個体も出てきたってのとセクレトの野生がいないのと旧竜都から1番離れた外縁に住んでる人達が育ててるってのでセクレトの起源もあれって…と思う節はある |
… | 14925/03/23(日)14:27:42No.1295087420+どこかで偶然ムフェトの幼体でも拾ってしまったんじゃないかと思ってる |
… | 15025/03/23(日)14:27:45No.1295087437+バゼルなんて勝手に爆鱗生え変わるから繭周辺崩壊するし… |
… | 15125/03/23(日)14:27:45No.1295087439+ガーディアンバゼルはちょっと欲しい |
… | 15225/03/23(日)14:27:50No.1295087464+あの時の記憶がない(あの時の記憶がない) |
… | 15325/03/23(日)14:27:52No.1295087475+>ドラゴンミルク湧きどころに張り付いて動かなくなるジョー |
… | 15425/03/23(日)14:27:53No.1295087483そうだねx1ゲーム的な都合ってだけだろうけどプレイヤーの乗るセクレト頑丈すぎないか |
… | 15525/03/23(日)14:27:58No.1295087508+>空を飛び回って爆撃してたり食欲がそのままモンスターになったみたいなやつを兵隊に使おうだなんて思わんよ |
… | 15625/03/23(日)14:28:06No.1295087534+偵察のガロンジャナフと力のドシャグマと空のレウスで戦力としては十分だと思う |
… | 15725/03/23(日)14:28:07No.1295087537+タ・シンおじさんがウェスカーみたいに高速移動した時は驚いたね |
… | 15825/03/23(日)14:28:15No.1295087581+>>>護竜の中で種として繁殖できるようになった個体も出てきたってのとセクレトの野生がいないのと旧竜都から1番離れた外縁に住んでる人達が育ててるってのでセクレトの起源もあれって…と思う節はある |
… | 15925/03/23(日)14:28:19No.1295087599そうだねx1>>護竜マガイマガド推参なんぬ |
… | 16025/03/23(日)14:28:26No.1295087637+>ジョーの凶暴性の8割りは飢えで残り2割は成長痛だぞなんもしなくなる |
… | 16125/03/23(日)14:28:32No.1295087669+ドスギョムドン(護竜イビルジョー) |
… | 16225/03/23(日)14:28:54No.1295087782+主観視点で狩りしてみたいがわけわかんなくなりそうだな… |
… | 16325/03/23(日)14:29:09No.1295087842+>ドスギョムドン(護竜イビルジョー) |
… | 16425/03/23(日)14:29:09No.1295087843+護竜イャンガルルガが出現しました |
… | 16525/03/23(日)14:29:13No.1295087858+>タ・シンおじさんがウェスカーみたいに高速移動した時は驚いたね |
… | 16625/03/23(日)14:29:16No.1295087871そうだねx1もう戦う力なんてないただ地下に住んでる一族がアルベドに襲撃されて命からがら逃げてきたら記憶があいまいなのも仕方ないけど |
… | 16725/03/23(日)14:29:21No.1295087888+キョムトンギョムドン何がどうしてあの生態になったんだ… |
… | 16825/03/23(日)14:29:31No.1295087919+オトモ護竜実装しろ |
… | 16925/03/23(日)14:29:33No.1295087934+新大陸で発見された種は来れないかなと思ってたが |
… | 17025/03/23(日)14:29:34No.1295087937+>偵察のガロンジャナフと力のドシャグマと空のレウスで戦力としては十分だと思う |
… | 17125/03/23(日)14:29:43No.1295087978+ゾ・シアが黒龍三種盛りっぽいのにマガラ骨格なのなんでかわからん |
… | 17225/03/23(日)14:29:55No.1295088027そうだねx1>主観視点で狩りしてみたいがわけわかんなくなりそうだな… |
… | 17325/03/23(日)14:30:07No.1295088085+>主観視点で狩りしてみたいがわけわかんなくなりそうだな… |
… | 17425/03/23(日)14:30:07No.1295088086+集中モードはFPS視点でも良かったんじゃないかなあとは思う |
… | 17525/03/23(日)14:30:10No.1295088105+>キョムトンギョムドン何がどうしてあの生態になったんだ… |
… | 17625/03/23(日)14:30:11No.1295088109+>キョムトンギョムドン何がどうしてあの生態になったんだ… |
… | 17725/03/23(日)14:30:13No.1295088117+>海担当がいないでクルスねぇ |
… | 17825/03/23(日)14:30:16No.1295088126+亜種だけ選んでまもりゅうに出来るあたりだいぶ凄いことやってるよね |
… | 17925/03/23(日)14:30:27No.1295088174+>キョムトンギョムドン何がどうしてあの生態になったんだ… |
… | 18025/03/23(日)14:30:44No.1295088248+>新大陸で発見された種は来れないかなと思ってたが |
… | 18125/03/23(日)14:30:54No.1295088298+>未知の黒龍がいるのか? |
… | 18225/03/23(日)14:31:27No.1295088456+後2フィールドぐらいは欲しいな |
… | 18325/03/23(日)14:31:29No.1295088464+>亜種だけ選んでまもりゅうに出来るあたりだいぶ凄いことやってるよね |
… | 18425/03/23(日)14:31:34No.1295088492+>どこかで偶然ムフェトの幼体でも拾ってしまったんじゃないかと思ってる |
… | 18525/03/23(日)14:31:39No.1295088515+グランおおミラオスも黒龍でいいんだっけ |
… | 18625/03/23(日)14:31:46No.1295088545+エアプタシン |
… | 18725/03/23(日)14:32:05No.1295088624+>>>護竜マガイマガド推参なんぬ |
… | 18825/03/23(日)14:32:10No.1295088640+>グランおおミラオスも黒龍でいいんだっけ |
… | 18925/03/23(日)14:32:27No.1295088722そうだねx2俺はいまだに天然罠を使いこなせていない… |
… | 19025/03/23(日)14:32:27No.1295088723そうだねx2ストーリー見返すと我々のルウトー(竜都)って盛りバー言ってるんだね |
… | 19125/03/23(日)14:32:30No.1295088732+>繁殖能力消えてるから角折れてもそんなに影響ないのでは |
… | 19225/03/23(日)14:33:06No.1295088900+>後2フィールドぐらいは欲しいな |
… | 19325/03/23(日)14:33:09No.1295088914+赤と黒の龍が出てきたんだ青とか黄とか出していいだろ |
… | 19425/03/23(日)14:33:16No.1295088959+>>>>護竜マガイマガド推参なんぬ |
… | 19525/03/23(日)14:33:25No.1295088994+先生!ドルドルマの料理食べた後じゃ里の野菜食えませんよ |
… | 19625/03/23(日)14:33:33No.1295089031+でも食欲消されて駆られなくなった結果エスピナスみたいにのんびり寝るようになった護竜イビルジョーはちょっと見たい |
… | 19725/03/23(日)14:33:34No.1295089033+青龍出すなら朱雀とかも欲しくなっちゃうだろ |
… | 19825/03/23(日)14:33:40No.1295089061+武器出しからフックスリンガーは撃てないの環境罠使わせる気あんのかと思っちゃう |
… | 19925/03/23(日)14:33:46No.1295089085+黒の対で白出そうぜ |
… | 20025/03/23(日)14:33:57No.1295089145+>ストーリー見返すと我々のルウトー(竜都)って盛りバー言ってるんだね |
… | 20125/03/23(日)14:33:59No.1295089159+今回は超大型がいないのが少し寂しい |
… | 20225/03/23(日)14:34:15No.1295089239+竜人の技術ありがてー |
… | 20325/03/23(日)14:34:31No.1295089319そうだねx1>今回は超大型がいないのが少し寂しい |
… | 20425/03/23(日)14:34:38No.1295089350+>今回は超大型がいないのが少し寂しい |
… | 20525/03/23(日)14:34:39No.1295089355+>ゾ・シアが黒龍三種盛りっぽいのにマガラ骨格なのなんでかわからん |
… | 20625/03/23(日)14:35:02No.1295089461+>盛りバー |
… | 20725/03/23(日)14:35:18No.1295089524+なんかダハトはヤマツカミみたいな枠って感じがして |
… | 20825/03/23(日)14:35:44No.1295089632そうだねx1ダハドでもちょっとめんどくさいのにこれ以上の大型来られても困る |
… | 20925/03/23(日)14:35:48No.1295089654そうだねx2ヤマツカミだって超巨大モンスターだろ! |
… | 21025/03/23(日)14:35:50No.1295089661+エアプタシンでなくてもこんなこと言ってくるしな |
… | 21125/03/23(日)14:36:07No.1295089743+ジンダハドとラギア希少種が同じくらいのデカさらしくて |
… | 21225/03/23(日)14:36:07No.1295089745+ゾシアって過去のゴア骨格超大型から学習したのかめっちゃサイズ抑えられてるよね |
… | 21325/03/23(日)14:36:27No.1295089854+>一応ダハトがその枠ではある |
… | 21425/03/23(日)14:36:34No.1295089889そうだねx1>集中モードはFPS視点でも良かったんじゃないかなあとは思う |
… | 21525/03/23(日)14:37:08No.1295090053+>エアプタシンでなくてもこんなこと言ってくるしな |
… | 21625/03/23(日)14:37:24No.1295090128+デカすぎる…俺は今何と戦ってるんだ…みたいなのが恋しい気持ちはちょっとわかる |
… | 21725/03/23(日)14:37:29No.1295090149そうだねx3>駄目だ駄目だあんなの |
… | 21825/03/23(日)14:37:34No.1295090177+ゾシアあれでダハドより誤差レベルでデカイんだけどね |
… | 21925/03/23(日)14:37:35No.1295090183+居るんだろぉ?大地の骨の持ち主がさあ? |
… | 22025/03/23(日)14:37:55No.1295090268+>というかまだシロって確定してませんよね? |
… | 22125/03/23(日)14:37:56No.1295090277+黒幕いわれすぎてて悪いことなんもしないの逆に驚きだった |
… | 22225/03/23(日)14:38:19No.1295090383そうだねx4ダハトくらいがモンスターと戦ってる感出せるギリギリのサイズだと思う |
… | 22325/03/23(日)14:38:39No.1295090473+ゾラは武器振るえる時間が短過ぎるのが悪い感じはある |
… | 22425/03/23(日)14:38:45No.1295090503+ギルド総員で立ち向かう感じのクエスト無かったな…大砲撃ちたい |
… | 22525/03/23(日)14:39:04No.1295090597+そのうち巨大タコは出てきそうな気がする |
… | 22625/03/23(日)14:39:10No.1295090628+タシンが怪しいとか一ミリも思わなかったからこの扱いにビックリした |
… | 22725/03/23(日)14:39:23No.1295090693そうだねx4冬竜夏草出したくて草食動物いっぱい殺してる時にオトモが「生き物って一生懸命生きてるんだね」みたいな事言ってきたんだけどなにが言いたいの? |
… | 22825/03/23(日)14:39:23No.1295090697+>居るんだろぉ?大地の骨の持ち主がさあ? |
… | 22925/03/23(日)14:39:24No.1295090699+英雄の証流しながら撃竜槍をぶち込みたい |
… | 23025/03/23(日)14:39:29No.1295090716+>ギルド総員で立ち向かう感じのクエスト無かったな…大砲撃ちたい |
… | 23125/03/23(日)14:39:36No.1295090738+そんなに赤い柱殴りオンラインが恋しいとは見る目があるガオレン |
… | 23225/03/23(日)14:39:53No.1295090837そうだねx2アメリカドラマの内輪揉め要因にしか見えない |
… | 23325/03/23(日)14:40:04No.1295090893+>冬竜夏草出したくて草食動物いっぱい殺してる時にオトモが「生き物って一生懸命生きてるんだね」みたいな事言ってきたんだけどなにが言いたいの? |
… | 23425/03/23(日)14:40:04No.1295090894そうだねx1竜谷あんま使ってないし柵の他にも超大型対策の古代の仕掛けが出てきた!って感じで解放されるかもしれない |
… | 23525/03/23(日)14:40:08No.1295090908+まもれうす… |
… | 23625/03/23(日)14:40:18No.1295090952+>そんなに赤い柱殴りオンラインが恋しいとは見る目があるガオレン |
… | 23725/03/23(日)14:40:31No.1295091020+ダハドは割とちゃんと予備動作ある上でハンター殺せるモーションしてるのも高評価 |
… | 23825/03/23(日)14:40:43No.1295091071+>まもれうす… |
… | 23925/03/23(日)14:40:46No.1295091087+>アメリカドラマの内輪揉め要因にしか見えない |
… | 24025/03/23(日)14:40:47No.1295091090そうだねx3>冬竜夏草出したくて草食動物いっぱい殺してる時にオトモが「生き物って一生懸命生きてるんだね」みたいな事言ってきたんだけどなにが言いたいの? |
… | 24125/03/23(日)14:40:48No.1295091095+>>ギルド総員で立ち向かう感じのクエスト無かったな…大砲撃ちたい |
… | 24225/03/23(日)14:40:54No.1295091125+護竜で真っ先に思い浮かんだのが実験場のドゥレムディラだったな |
… | 24325/03/23(日)14:41:03No.1295091179+>冬竜夏草出したくて草食動物いっぱい殺してる時にオトモが「生き物って一生懸命生きてるんだね」みたいな事言ってきたんだけどなにが言いたいの? |
… | 24425/03/23(日)14:41:21No.1295091251+ゴアみたいな汚ない生態ならともかく古龍達が一切でないのが不気味だな |
… | 24525/03/23(日)14:41:40No.1295091341+ごんじゃなふ… |
… | 24625/03/23(日)14:41:42No.1295091346+ナタを逃がせたのが私たちの希望よとか集落のおばさん言ってたけど色んな意味でそうだよね |
… | 24725/03/23(日)14:41:44No.1295091363+>>>ギルド総員で立ち向かう感じのクエスト無かったな…大砲撃ちたい |
… | 24825/03/23(日)14:42:16No.1295091489+>護竜で真っ先に思い浮かんだのが実験場のドゥレムディラだったな |
… | 24925/03/23(日)14:42:22No.1295091518+今後マスターランクとかで古龍で護竜にされそうなのはどれだろう |
… | 25025/03/23(日)14:42:44No.1295091631+>ゴアみたいな汚ない生態ならともかく古龍達が一切でないのが不気味だな |
… | 25125/03/23(日)14:42:50No.1295091651+大砲はなんも面白くないけど龍撃槍くらいになると一回は撃っておきたい気持ちはある |
… | 25225/03/23(日)14:42:58No.1295091696そうだねx3龍灯止めるとワイルズ遊べなくなるから龍灯止める流れは絶対に来ないという… |
… | 25325/03/23(日)14:43:05No.1295091724+>今後マスターランクとかで古龍で護竜にされそうなのはどれだろう |
… | 25425/03/23(日)14:43:12No.1295091767+>今後マスターランクとかで古龍で護竜にされそうなのはどれだろう |
… | 25525/03/23(日)14:43:19No.1295091801+モンスターハンター ワイルズ・ガーディアン |
… | 25625/03/23(日)14:43:35No.1295091861+>龍灯止めるとワイルズ遊べなくなるから龍灯止める流れは絶対に来ないという… |
… | 25725/03/23(日)14:43:37No.1295091867+三大エアプタシン |
… | 25825/03/23(日)14:43:45No.1295091908+クシャテオはあと3作品くらい出禁にしろ |
… | 25925/03/23(日)14:43:59No.1295091961+>今後マスターランクとかで古龍で護竜にされそうなのはどれだろう |
… | 26025/03/23(日)14:44:03No.1295091982+大砲はライズのやつみたいに直感的な操作で照準動かせたら及第点って感じ |
… | 26125/03/23(日)14:44:25No.1295092097+真っ白いタマミツネとか出てくるのかな…泡で弾幕貼りそう |
… | 26225/03/23(日)14:44:29No.1295092117+ワールドサンブレで出しすぎたのと素材区分管理で容量減らすために古龍はまだ出してないんじゃないか |
… | 26325/03/23(日)14:44:43No.1295092185+>帯電能力がオミットされて回避力が高まった護竜キリン |
… | 26425/03/23(日)14:45:36No.1295092402+4初登場だもんなキリン亜種 |
… | 26525/03/23(日)14:45:42No.1295092432+ペンダントの龍灯停止機能は据え置きだから奪われて止める展開はあるかもしれん |
… | 26625/03/23(日)14:46:14No.1295092559+キリン亜種は存在忘れられるから… |
… | 26725/03/23(日)14:46:15No.1295092562そうだねx3新しいコンパチ枠として護竜は割といい感じだったな |
… | 26825/03/23(日)14:46:49No.1295092714+護竜クイーンランゴスタ |
… | 26925/03/23(日)14:46:59No.1295092759+護竜ならどんな変なモンスター出してもいいし亜種だけ実装も可能だから上手い設定思いついたもんだ |
… | 27025/03/23(日)14:47:01No.1295092775+>新しいコンパチ枠として護竜は割といい感じだったな |
… | 27125/03/23(日)14:47:02No.1295092784そうだねx3竜都の裏はゾシアのタマゴでいっぱいなんだろ? |
… | 27225/03/23(日)14:47:38No.1295092926+アルベドとゴアで白黒揃えたんだからなんかいい感じに融合したゴア・アルシュベルドは期待したい |
… | 27325/03/23(日)14:48:02No.1295093024+4月と夏のアプデでコンパチ増やしまくってもいいのに... |
… | 27425/03/23(日)14:48:10No.1295093057+竜乳を摂取した極限歴戦個体も出せるぞ! |
… | 27525/03/23(日)14:48:26No.1295093143+ストーリー的に亜種って原種を都合よく魔改造した護竜が原種返りして各地に散らばったとかそう言う感じなのかな |
… | 27625/03/23(日)14:48:47No.1295093237+>護竜クイーンランゴスタ |
… | 27725/03/23(日)14:48:54No.1295093272+護竜ディアブロス亜種…! |
… | 27825/03/23(日)14:49:11No.1295093349+地域に適応したり食性で変わったりなんか気が立ってたり |
… | 27925/03/23(日)14:49:26No.1295093425+>ストーリー的に亜種って原種を都合よく魔改造した護竜が原種返りして各地に散らばったとかそう言う感じなのかな |
… | 28025/03/23(日)14:49:45No.1295093510+護竜リオレウス(ワールドツアー) |
… | 28125/03/23(日)14:49:58No.1295093570+>>ストーリー的に亜種って原種を都合よく魔改造した護竜が原種返りして各地に散らばったとかそう言う感じなのかな |
… | 28225/03/23(日)14:49:58No.1295093572+>護竜ディアブロス亜種…! |
… | 28325/03/23(日)14:50:01No.1295093578+護竜ラギア亜種! |
… | 28425/03/23(日)14:50:14No.1295093647+護竜ブルファンゴ |
… | 28525/03/23(日)14:50:19No.1295093671+エアプ抜きでナタの父親に嫉妬してて死因に関係してそうだなと思ってた |
… | 28625/03/23(日)14:50:39No.1295093752+護竜クンチュウ |
… | 28725/03/23(日)14:50:49No.1295093791+モンスター解体施設に汚水処理施設に溶鉱炉ってここ周り全部ゴミ捨て場じゃないか? |
… | 28825/03/23(日)14:50:59No.1295093838+>護竜クンチュウ |
… | 28925/03/23(日)14:51:00No.1295093840+アイルーも人造だったりすんのかな…今作で人造兵器みたいな見た目にはできるけどさ |
… | 29025/03/23(日)14:51:05No.1295093874+野蛮人(ワイルズ)が便利すぎるけど |
… | 29125/03/23(日)14:51:12No.1295093906+護竜ガノトトス |
… | 29225/03/23(日)14:51:22No.1295093961そうだねx1>アイルーも人造だったりすんのかな…今作で人造兵器みたいな見た目にはできるけどさ |
… | 29325/03/23(日)14:51:27No.1295093981+>終盤あたりで味方側が使うプラスの意味の方のワイルズも何か欲しい |
… | 29425/03/23(日)14:51:30No.1295093990+やめないか護竜と称して過去の害獣を復活させるのは! |
… | 29525/03/23(日)14:52:08No.1295094144+>>アイルーも人造だったりすんのかな…今作で人造兵器みたいな見た目にはできるけどさ |
… | 29625/03/23(日)14:52:08No.1295094146+>アイルーも人造だったりすんのかな…今作で人造兵器みたいな見た目にはできるけどさ |
… | 29725/03/23(日)14:52:09No.1295094153+>モンスター解体施設に汚水処理施設に溶鉱炉ってここ周り全部ゴミ捨て場じゃないか? |
… | 29825/03/23(日)14:52:12No.1295094168+アーマードクックは調和しなければならない |
… | 29925/03/23(日)14:52:59No.1295094363+>野蛮人(ワイルズ)が便利すぎるけど |
… | 30025/03/23(日)14:53:01No.1295094376+>アイルーも人造だったりすんのかな…今作で人造兵器みたいな見た目にはできるけどさ |
… | 30125/03/23(日)14:53:12No.1295094424+溶鉱炉は生産設備だよお! |
… | 30225/03/23(日)14:53:23No.1295094478+水俣病とかイタイイタイ病とかになっちまうー! |
… | 30325/03/23(日)14:53:23No.1295094479+>やめないか護竜と称して過去の害獣を復活させるのは! |
… | 30425/03/23(日)14:53:31No.1295094510+>やめないか護竜と称して過去の害獣を復活させるのは! |
… | 30525/03/23(日)14:53:38No.1295094546+護竜unknown |
… | 30625/03/23(日)14:53:41No.1295094560+鉱石食って固くなる奴らは護竜適正ありそうでもあり護竜にする意味なさそうでもあり |
… | 30725/03/23(日)14:53:47No.1295094592+>水俣病とかイタイイタイ病とかになっちまうー! |
… | 30825/03/23(日)14:54:02No.1295094663+護竜ガララアジャラ |
… | 30925/03/23(日)14:54:18No.1295094750+>>やめないか護竜と称して過去の害獣を復活させるのは! |
… | 31025/03/23(日)14:54:18No.1295094751そうだねx3>>やめないか護竜と称して過去の害獣を復活させるのは! |
… | 31125/03/23(日)14:54:50No.1295094901+護竜キングチャチャブー |
… | 31225/03/23(日)14:54:53No.1295094909+群れ丸ごと討伐クエとかもその内出て来るんだろうか |
… | 31325/03/23(日)14:54:53No.1295094913+まもりゅう海竜種がいないんだよな |
… | 31425/03/23(日)14:54:56No.1295094925+>護竜ガララアジャラ亜種(極限化) |
… | 31525/03/23(日)14:55:09No.1295094988+アンブレラみたいな会社があったんだろうな古代守人 |
… | 31625/03/23(日)14:55:25No.1295095063+ジョーは護竜になったら欠点を克服できるのか |
… | 31725/03/23(日)14:55:27No.1295095078+まあ筆頭の人もドモンみたいにいってたが人間も自然の一部だからな |
… | 31825/03/23(日)14:55:39No.1295095137+>まもりゅう海竜種がいないんだよな |
… | 31925/03/23(日)14:55:40No.1295095141+ブナハブラより蜂寄りのランゴスタの方が幾分かマシか? |
… | 32025/03/23(日)14:55:41No.1295095145+蜘蛛型は増えても構わないんだけどクィーンみたいな蚊のでかいようなのは気持ち悪くて… |
… | 32125/03/23(日)14:56:20No.1295095327+集中モードあるから水中は真面目に結構マシになりそうなんだけどな |
… | 32225/03/23(日)14:56:25No.1295095351+>アンブレラみたいな会社があったんだろうな古代守人 |
… | 32325/03/23(日)14:56:42No.1295095426+やっぱラギアクルスって奴が悪いよなー! |
… | 32425/03/23(日)14:57:13No.1295095580+水中は開発費の問題が… |
… | 32525/03/23(日)14:57:35No.1295095665+結構長い間水中に潜れる箇所あるし本当は出したいんじゃないか |
… | 32625/03/23(日)14:57:40No.1295095692そうだねx1ランゴスタは飛んでる姿はもうそういうオブジェクトとして歴代シリーズで見慣れてるから慣れてたけど木に留まってる奴と地面に留まってるやつは本当にキモい |
… | 32725/03/23(日)14:57:41No.1295095700+一応泳ぎモーションはあるしな |
… | 32825/03/23(日)14:57:57No.1295095763そうだねx2水中戦は新鮮あじはあったけど |
… | 32925/03/23(日)14:59:29No.1295096164+>ジョーは護竜になったら欠点を克服できるのか |
… | 33025/03/23(日)14:59:47No.1295096238+闘技場みたいな専用プール作るならいけるんじゃねえ |
… | 33125/03/23(日)14:59:47No.1295096241+ガーディアンとはいうがまあ品種改良みたいなものでは? |
… | 33225/03/23(日)14:59:49No.1295096250そうだねx1でもブブラチカ見てるとランゴスタまだ可愛い方かもしれんと思うことはある |
… | 33325/03/23(日)15:00:14No.1295096355+ランゴスタはヒカリゴケでモンスターの麻痺取ってくれるハンターの仲間なのに…… |
… | 33425/03/23(日)15:00:23No.1295096397+水中用のモーションも作らなきゃいけないから二度手間になるという部分がね |
… | 33525/03/23(日)15:00:45No.1295096479+なんか武器と関係なく水中を素早く動ける手段があれば水中戦も面白くなりそうなんだけどね |
… | 33625/03/23(日)15:01:19No.1295096617+ビードローになる前の笛キモい |
… | 33725/03/23(日)15:01:29No.1295096667+ただの制限モードだけど制限されないと水中っぽく無いという歯痒さ |
… | 33825/03/23(日)15:01:46No.1295096756+>ガーディアンとはいうがまあ品種改良みたいなものでは? |
… | 33925/03/23(日)15:02:11No.1295096859+まあ水中で戦える!以上の味はあんまり無かったな水中戦 |
… | 34025/03/23(日)15:02:53No.1295097032+高い所に届かない武器も高いところ殴れたり機動力低い武器が輝けたりあったし… |
… | 34125/03/23(日)15:03:01No.1295097073+そもそも水中まで狩場に出来るのおかしいだろハンターさん |
… | 34225/03/23(日)15:03:24No.1295097185+>ランゴスタはヒカリゴケでモンスターの麻痺取ってくれるハンターの仲間なのに…… |
… | 34325/03/23(日)15:04:02No.1295097365+ナタ お前には失望したよ |
… | 34425/03/23(日)15:04:03No.1295097370+>そもそも水中まで狩場に出来るのおかしいだろハンターさん |
… | 34525/03/23(日)15:04:24No.1295097473+誘導必要なランゴスタは新たな麻痺役に勝てねえ |
… | 34625/03/23(日)15:05:15No.1295097726そうだねx3ヒカリゴケってランゴスタ誘引させるものなのか |
… | 34725/03/23(日)15:07:02No.1295098211そうだねx2>>ジョーは護竜になったら欠点を克服できるのか |
… | 34825/03/23(日)15:07:55No.1295098453+>ヒカリゴケってランゴスタ誘引させるものなのか |
… | 34925/03/23(日)15:08:35No.1295098633+ジョー護竜化したら竜乳湧きどころから一歩も動かなくなりそう |
… | 35025/03/23(日)15:10:36No.1295099174そうだねx2古代人から覚えた言葉が尊大でクナファ村との交流で覚えたと思わしき言葉が気さくなの民度の差が酷い |
… | 35125/03/23(日)15:13:03No.1295099846+そのペンダントを持ったお前が邪魔だったんだナタ |
… | 35225/03/23(日)15:13:12No.1295099884そうだねx1仮に夏に台風が来るのが人工物のせいとか言われてもピンとこないのは分かる |
… | 35325/03/23(日)15:13:46No.1295100037+あの世界妙な誘惑多いしギルドナイトさん結構忙しいのかもしれん |
… | 35425/03/23(日)15:13:47No.1295100042+>いや先週雪降ったのに今日暑すぎるんだけどなんとかしてよハンター |
… | 35525/03/23(日)15:13:59No.1295100094+>古代人から覚えた言葉が尊大でクナファ村との交流で覚えたと思わしき言葉が気さくなの民度の差が酷い |
… | 35625/03/23(日)15:14:30No.1295100214+古代人最強の兵器護竜ガノトトス亜種 |
… | 35725/03/23(日)15:14:53No.1295100323そうだねx1ショバ代はアズズの連中が言いそう |
… | 35825/03/23(日)15:15:08No.1295100371+>古代人最強の兵器護竜ガノトトス亜種 |
… | 35925/03/23(日)15:15:27No.1295100469+>あの世界妙な誘惑多いしギルドナイトさん結構忙しいのかもしれん |
… | 36025/03/23(日)15:15:37No.1295100523+もしかしてシュレイド王国と戦争してたのかな |
… | 36125/03/23(日)15:15:48No.1295100572そうだねx3亜空間タックルは古代人の超技術の賜物だったか…… |
… | 36225/03/23(日)15:16:01No.1295100640そうだねx1天候操作能力くらいは現代社会でも欲しいねぇ |
… | 36325/03/23(日)15:17:28No.1295101106+ジョーはあの生態で満腹状態(滅多にない)状態の |
… | 36425/03/23(日)15:17:33No.1295101135+>天候操作能力くらいは現代社会でも欲しいねぇ |
… | 36525/03/23(日)15:17:38No.1295101159+邪悪な科学者の末裔だからの悪人ヅラ多くて誤解されやすいという意見はなるほど |
… | 36625/03/23(日)15:18:25No.1295101413+タシンおじさんやたらカタログで見るけど頭部が俺にそっくりだから可哀想なのでやめてほしい |
… | 36725/03/23(日)15:18:27No.1295101426+>ジョーはあの生態で満腹状態(滅多にない)状態の |
… | 36825/03/23(日)15:18:54No.1295101586+思ってたほど昔じゃないんだよね竜都滅亡 |
… | 36925/03/23(日)15:18:59No.1295101616+>>古代人から覚えた言葉が尊大でクナファ村との交流で覚えたと思わしき言葉が気さくなの民度の差が酷い |
… | 37025/03/23(日)15:19:21No.1295101707+>>ジョーはあの生態で満腹状態(滅多にない)状態の |
… | 37125/03/23(日)15:19:22No.1295101711+飢餓の暴走を強制的に抑えられる環境があるのもしれない |
… | 37225/03/23(日)15:19:57No.1295101894+>モリバーって名前自体は守り+なんかかもしれんけど |
… | 37325/03/23(日)15:20:02No.1295101914+まだストーリー途中だけどもう止まらんよがタシンおじさんの台詞じゃなくて駄目だった |
… | 37425/03/23(日)15:20:03No.1295101920+>ジョーはあの生態で満腹状態(滅多にない)状態の |
… | 37525/03/23(日)15:20:12No.1295101957+ダムっぽいしビーバーかなとは言われてるモリバー |
… | 37625/03/23(日)15:20:22No.1295102004+なんか絵柄で騙されるけどストーリーズの殆ど人工モンスターとか博士とかギルドぶちギレじゃねぇかなぁ!? |
… | 37725/03/23(日)15:21:14No.1295102241+>天候操作能力くらいは現代社会でも欲しいねぇ |
… | 37825/03/23(日)15:21:16No.1295102251+竜乳→リュウヌみたいに伝わってるあたりクナファやアズズも古代文明の末裔ではあるんだよな |
… | 37925/03/23(日)15:21:27No.1295102318+あの土地の頂点捕食者のヌも幼体喰われまくって死んでるんだよな… |
… | 38025/03/23(日)15:21:33No.1295102346そうだねx1>まだストーリー途中だけどもう止まらんよがタシンおじさんの台詞じゃなくて駄目だった |
… | 38125/03/23(日)15:21:41No.1295102397そうだねx1ヴェルナーも言い回しが暗躍してる人のソレだったのにただの開発一辺倒の人だった |
… | 38225/03/23(日)15:22:02No.1295102495+護り場の下等生物からモリバの部分だけ取ってモリバーなのかも |
… | 38325/03/23(日)15:22:28No.1295102629+でもお前らも好きなモンスターを掛け合わせて自分だけのオリジナル護竜を造って戦わせてみようなんて言われたら喜んでやっちゃうだろ |
… | 38425/03/23(日)15:22:33No.1295102651+>思ってたほど昔じゃないんだよね竜都滅亡 |
… | 38525/03/23(日)15:23:02No.1295102796+>ヴェルナーも言い回しが暗躍してる人のソレだったのにただの開発一辺倒の人だった |
… | 38625/03/23(日)15:23:23No.1295102895+>思ってたほど昔じゃないんだよね竜都滅亡 |
… | 38725/03/23(日)15:24:06No.1295103100そうだねx3>竜乳→リュウヌみたいに伝わってるあたりクナファやアズズも古代文明の末裔ではあるんだよな |
… | 38825/03/23(日)15:24:26No.1295103193+>>思ってたほど昔じゃないんだよね竜都滅亡 |
… | 38925/03/23(日)15:26:02No.1295103671+改めて見るとやっぱ禁足地以外の人間って強化人間の末裔では? |
… | 39025/03/23(日)15:26:21No.1295103769そうだねx1そういや新大陸は文明の痕跡はないのか |
… | 39125/03/23(日)15:27:00No.1295103975+>そういや新大陸は文明の痕跡はないのか |
fu4802099.jpg 1742704867647.jpg