二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742661673813.jpg-(24326 B)
24326 B25/03/23(日)01:41:13No.1294955595そうだねx1 07:24頃消えます
そろそろフジテレビで映画「ファースト・マン」【人類初の月面着陸に挑んだ1人の男の生き様を描く】がはじまるよ
きょうはサタシネはないよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/23(日)01:42:33No.1294956000+
映画「ファースト・マン」【人類初の月面着陸に挑んだ1人の男の生き様を描く】
【字幕版】デイミアン・チャゼル監督×製作総指揮スティーブン・スピルバーグ!人類史上最も危険なミッションを描く/2018年アメリカ
225/03/23(日)01:42:41No.1294956041そうだねx4
うーんちょっと裏とかぶtt4時半までやるn!?
325/03/23(日)01:43:38No.1294956317+
160分!長いわね…
425/03/23(日)01:45:17No.1294956692+
また
525/03/23(日)01:45:18No.1294956697+
また
625/03/23(日)01:46:50No.1294957205+
字幕かよ
725/03/23(日)01:47:02No.1294957252+
そういえばこの枠字幕だったな…
825/03/23(日)01:48:37No.1294957654+
X-15かこれ
925/03/23(日)01:49:30No.1294957895+
フワー
1025/03/23(日)01:49:36No.1294957912+
やべーぞ!
1125/03/23(日)01:49:44No.1294957951+
こわ
1225/03/23(日)01:50:12No.1294958035+
空気漏れとる!
1325/03/23(日)01:51:16No.1294958234+
よーやるわ
1425/03/23(日)01:51:42No.1294958359+
あんなん死ぬ未来しか見えないわ…
1525/03/23(日)01:57:02No.1294959642+
し、死んでる…
1625/03/23(日)01:57:05No.1294959652+
し、死んでる…
1725/03/23(日)02:04:50No.1294961437+
フジでも邪悪なまるこを見ることになるとは…
1825/03/23(日)02:05:43No.1294961677+
なんだよアキコ原作美術教師大泉洋って…
1925/03/23(日)02:06:45No.1294961953そうだねx4
サタシネみたいに出川の群れが襲ってきたりはしないが…!
2025/03/23(日)02:07:52No.1294962217そうだねx2
なん駄フラ
2125/03/23(日)02:08:22No.1294962330+
NASA
2225/03/23(日)02:09:23No.1294962552+
アメリカ人は引っ越したらお隣からクッキーもらうのか…
2325/03/23(日)02:10:50No.1294962885+
またけったいな訓練装置が
2425/03/23(日)02:12:02No.1294963162+
宇宙船の操縦を想定してるのか?
2525/03/23(日)02:12:14No.1294963212+
ぐえー!
2625/03/23(日)02:12:21No.1294963243+
スヤァ…
2725/03/23(日)02:12:23No.1294963250+
操縦あきらめた…
2825/03/23(日)02:12:49No.1294963340+
脳がシェイクされちまう
2925/03/23(日)02:12:51No.1294963351+
まあそうなるな…
3025/03/23(日)02:13:12No.1294963455+
ゲロ―
3125/03/23(日)02:13:17No.1294963466そうだねx2
NASAのトイレ汚えな…
3225/03/23(日)02:13:21No.1294963481+
ゲロ塗れ…
3325/03/23(日)02:16:27No.1294964248+
👉👌ー!!
3425/03/23(日)02:18:51No.1294964777+
まー当然ソ連も頑張るわね…
3525/03/23(日)02:19:16No.1294964870+
やーい先越されてやんのー!
3625/03/23(日)02:25:12No.1294966049+
oh…
3725/03/23(日)02:26:09No.1294966227+
し、死んでる…
3825/03/23(日)02:28:41No.1294966680そうだねx2
今見始めたが開始時刻はサタシネより1時間早いのに終了時刻は大差なくて凄い長い作品なんだな
3925/03/23(日)02:28:42No.1294966682+
テレ東以外の民放で深夜に映画とか凄い懐かしさを感じる
4025/03/23(日)02:29:17No.1294966772+
この3月に入ってから春休み企画なのか何なのか
そこらでボチボチ深夜映画流してるわね…
4125/03/23(日)02:30:44No.1294966971+
水曜深夜にも字幕で映画あるな
よくimgでコラされてるやつ
4225/03/23(日)02:32:49No.1294967287+
テレ東もたまにでいいからこれくらい贅沢に枠とって洋画流してくれ
4325/03/23(日)02:32:57No.1294967307+
打ち上げる寸前になってそんな心配になるようなことを…
4425/03/23(日)02:33:10No.1294967329そうだねx1
本当に大丈夫なんだろうな!?
4525/03/23(日)02:33:12No.1294967333+
これヨシ案件じゃないの?
4625/03/23(日)02:33:39No.1294967408+
今気づいた
録画しておけばよかった
4725/03/23(日)02:34:37No.1294967563+
宇宙服着てるとちょっとニコラス・ケイジに見える
4825/03/23(日)02:34:50No.1294967595+
蝿といっしょに宇宙行きたくないわ…
4925/03/23(日)02:35:20No.1294967684そうだねx1
参ったないざ乗ってみたら粗末な棺桶にしか見えない
5025/03/23(日)02:36:14No.1294967819+
不安をあおる演出が巧みだ…
5125/03/23(日)02:37:14No.1294967983そうだねx1
台風の日のうちのアパートみたい
5225/03/23(日)02:37:48No.1294968071+
フワー
5325/03/23(日)02:38:13No.1294968123そうだねx1
音がすごい良かったって聞いたけどこのシーンとか劇場だとすごかっただろうな
劇場で見ればよかった
5425/03/23(日)02:38:23No.1294968145+
大丈夫な気がしなかったが…なんとかなったな
5525/03/23(日)02:39:10No.1294968262+
乗組員は小窓から上しか見れないのめっちゃ怖いな
5625/03/23(日)02:43:14No.1294968822+
🥡
5725/03/23(日)02:43:23No.1294968838そうだねx1
正直…なんであの頃あの頃の技術でこんな事出来たんだろうな…
5825/03/23(日)02:44:34No.1294969006+
宇宙に飛んでって手計算しないといけないのいやすぎる
5925/03/23(日)02:48:24No.1294969493+
あっさりドッキングしたな…
6025/03/23(日)02:48:29No.1294969505+
ズレずにドッキングできるのすごくね?
6125/03/23(日)02:49:02No.1294969580そうだねx1
あんな回転してたのにドッキングできるんだ…
6225/03/23(日)02:49:05No.1294969586+
クロンカイト「えっやだっ」
6325/03/23(日)02:49:33No.1294969638+
管制室でギター弾いちゃだめだよ!
6425/03/23(日)02:50:31No.1294969751そうだねx1
>管制室でギター弾いちゃだめだよ!
いいだろ…?ドッキング成功したんだぜ?
6525/03/23(日)02:53:54No.1294970156+
宇宙食ターイム
6625/03/23(日)02:54:31No.1294970227+
やべーぞ!
6725/03/23(日)02:55:54No.1294970393+
怖えって!!!
6825/03/23(日)02:56:15No.1294970435+
こんなにいつ落ち着くんだよ!!
6925/03/23(日)02:56:17No.1294970440+
ああこれは死んだな…
7025/03/23(日)02:57:13No.1294970559+
冷静だな
7125/03/23(日)02:57:20No.1294970571+
飛んでても基地の関係で地上と通信できない時間が…
7225/03/23(日)02:58:01No.1294970650+
何が原因かわかんねえもんなあ…
7325/03/23(日)02:58:24No.1294970684+
どうすればいいんですかね…
7425/03/23(日)02:58:30No.1294970695+
これ自然には止まらねえだろ…
7525/03/23(日)02:58:44No.1294970724そうだねx1
下手なホラーよりずっと怖い
7625/03/23(日)02:59:16No.1294970774そうだねx1
レイノルズなら助かるけどゴズリングは死にそう
7725/03/23(日)02:59:26No.1294970797+
こないだスペースXでもこんなぐるんぐるんしてたな
7825/03/23(日)02:59:32No.1294970811+
ミシミシ言うの止めて…
7925/03/23(日)03:00:10No.1294970884+
よく助かったな…
8025/03/23(日)03:01:23No.1294971020+
これあと90分近くあるんだよな…
8125/03/23(日)03:01:33No.1294971041+
NAHA
8225/03/23(日)03:01:34No.1294971043+
那覇?
8325/03/23(日)03:02:11No.1294971116+
>これあと90分近くあるんだよな…
まだアポロ計画ですらないんだよな…
8425/03/23(日)03:03:54No.1294971291そうだねx1
つまんねー質問ばかりしやがる
8525/03/23(日)03:04:10No.1294971331そうだねx2
このマジな会見で神の存在を感じるかとかバカみたいなこと真面目に聞くのはお国柄だな…
8625/03/23(日)03:07:01No.1294971634+
あれ?これ月面着陸の話だよね…?
8725/03/23(日)03:09:27No.1294971888+
ダメだ…録画して寝る!おやすみ!
8825/03/23(日)03:10:24No.1294971985+
月と地球ってすごい離れてるんだよ
アニメとかだとやたら近所にされがち
8925/03/23(日)03:10:42No.1294972019+
やっとアポロ計画はじまた
9025/03/23(日)03:11:06No.1294972076+
娘でっかくなっとる!
9125/03/23(日)03:14:12No.1294972402+
>このマジな会見で神の存在を感じるかとかバカみたいなこと真面目に聞くのはお国柄だな…
当時のアメリカだと偉い人は経験なクリスチャンであるとされてたのよ
アポロ計画の宇宙飛行士に一人だけ無神論者がいたけど問題になるの恐れてNASAがその人にだけはそっち方面の話させないようにしたほど
9225/03/23(日)03:14:40No.1294972446+
アポロ宇宙船だ
9325/03/23(日)03:16:57No.1294972680+
やべーぞ!アポロ1号だ!
9425/03/23(日)03:17:12No.1294972696+
あっ
9525/03/23(日)03:17:14No.1294972699+
火炎属性付与
9625/03/23(日)03:17:18No.1294972705+
やべーぞ!
9725/03/23(日)03:17:26No.1294972724+
火炎属性付与
9825/03/23(日)03:17:32No.1294972731+
サプライズファイア
9925/03/23(日)03:17:33No.1294972733+
あっ
10025/03/23(日)03:17:37No.1294972739+
あぁ…
10125/03/23(日)03:18:18No.1294972789+
し、死んでる…
10225/03/23(日)03:18:37No.1294972809+
オンリーザブレイブしちまった…
10325/03/23(日)03:20:20No.1294972963+
アポロの火災はアポロ13でもシーンあった気がする
10425/03/23(日)03:20:40No.1294972998+
ちょっと死にざまが無慈悲すぎる
実際に起きた事件なのが余計に
10525/03/23(日)03:20:53No.1294973010+
実際の事故音声エグいよねこれ…
10625/03/23(日)03:21:01No.1294973022+
シュポーン
10725/03/23(日)03:21:08No.1294973037+
オオオ
イイイ
10825/03/23(日)03:21:12No.1294973042+
ちなみに信仰とかが重要な時代だったんでガガーリンの言葉は地球は青かったが有名だけど
欧米ではここに神は見当たらないって方が有名
10925/03/23(日)03:21:14No.1294973044+
月着陸船も命がけだなあ…
11025/03/23(日)03:21:27No.1294973064+
無茶な訓練だなぁ
11125/03/23(日)03:22:58No.1294973186+
そうだけどさぁ!
11225/03/23(日)03:23:27No.1294973230+
だめそう
11325/03/23(日)03:26:12No.1294973454+
今の映画やばそうですね
11425/03/23(日)03:26:52No.1294973518そうだねx1
人性能に依存しすぎじゃない?この宇宙計画…
11525/03/23(日)03:27:19No.1294973548+
冷静でいられるわけもなく
11625/03/23(日)03:27:48No.1294973591そうだねx2
生のカートヴォネガット初めて見た
11725/03/23(日)03:27:50No.1294973595+
まあ…そうなるな…
11825/03/23(日)03:28:32No.1294973655+
ここまで一貫して白人男性ばっかりでしたからね!
11925/03/23(日)03:29:09No.1294973707+
フライツーザムーン
12025/03/23(日)03:29:22No.1294973727+
黙れハゲ!
12125/03/23(日)03:29:24No.1294973729+
おい
口を慎めよ
12225/03/23(日)03:29:53No.1294973757+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ここまで一貫して白人男性ばっかりでしたからね!
教育レベル低い黒人関われる世界じゃないし
12325/03/23(日)03:30:24No.1294973806+
もう10号になっとる!
12425/03/23(日)03:30:42No.1294973829+
もう11号まで来たか
12525/03/23(日)03:31:37No.1294973905+
僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
12625/03/23(日)03:33:12No.1294974010+
あまりに余裕がない
12725/03/23(日)03:34:29No.1294974100+
仕事以外何もできない人間になっちまった
12825/03/23(日)03:34:32No.1294974106+
こんな夫婦だったの?
12925/03/23(日)03:35:53No.1294974217+
ライアン・ゴズリングこんなに斜視だったんだって今気付いた
13025/03/23(日)03:37:10No.1294974321+
宇宙飛行士の離婚率高かったからね
みんな全て犠牲にするくらいじゃないとなれなかった
バズオルドリンとか帰ってきて精神病んで病院に入ることになるし
13125/03/23(日)03:40:12No.1294974569そうだねx3
パパこれからは宇宙飛行士で食っていこうと思うんだ
13225/03/23(日)03:40:28No.1294974598+
すまない…
13325/03/23(日)03:41:11No.1294974647+
記者会見みたいな受け答えだ…
13425/03/23(日)03:41:53No.1294974708+
子供の真っ直ぐな視線が辛い
13525/03/23(日)03:42:12No.1294974731+
リアルなんだろうけど辛気臭い
13625/03/23(日)03:42:44No.1294974795+
悲劇の台本…
13725/03/23(日)03:44:27No.1294974905+
やっぱり出発直前にはでっかいうんこ出そうなもんは食えないんだな
13825/03/23(日)03:45:27No.1294975000+
デーッカ
13925/03/23(日)03:49:18No.1294975278+
オネアミスってリアルだったんだな
14025/03/23(日)03:49:21No.1294975282+
音速を超えた音
14125/03/23(日)03:49:33No.1294975294+
CGと実物の資料映像の合わせ技かな
14225/03/23(日)03:51:18No.1294975390+
なんでわざわざ宇宙で分離合体する必要が…
14325/03/23(日)03:55:53No.1294975647+
>CGと実物の資料映像の合わせ技かな
実際の映像はもっとアングルも限られてるし解像度低いから全部CGだと思う
14425/03/23(日)03:59:32No.1294975846+
>>CGと実物の資料映像の合わせ技かな
>実際の映像はもっとアングルも限られてるし解像度低いから全部CGだと思う
限りなくそれっぽくしたCGだったか
今更ながら映像面の出来が凄い
14525/03/23(日)04:01:45No.1294975965+
なんのためのアラームなんだ…
14625/03/23(日)04:03:20No.1294976050+
そういえば着陸プログラムにバグがあるんだけど元から定期リセット機能が付いてるからバグ踏んでもリセットで無視できるとか聞いたことあるな
14725/03/23(日)04:05:15No.1294976163+
すげー…
14825/03/23(日)04:05:36No.1294976186+
結構な勢いで着陸するんだな
14925/03/23(日)04:05:48No.1294976195+
よくまぁ生きて着陸できたもんだな!
15025/03/23(日)04:06:30No.1294976243+
すげー緊迫感だった…
15125/03/23(日)04:06:55No.1294976269+
この頃のコンピューターとか見るにマジで偉業すぎる
15225/03/23(日)04:09:00No.1294976371+
突然の無音空間
15325/03/23(日)04:09:08No.1294976381+
どっちが先に出るかじゃんけんしようぜ!
15425/03/23(日)04:09:21No.1294976395+
ここ映画館で見たら凄かっただろうな
15525/03/23(日)04:11:43No.1294976512+
例の台詞きたな…
15625/03/23(日)04:11:44No.1294976516+
名言来たな…
15725/03/23(日)04:11:55No.1294976528+
でた!有名な奴だ!
15825/03/23(日)04:12:08No.1294976533+
親の台詞より聞いた台詞
15925/03/23(日)04:12:43No.1294976568そうだねx2
>親の台詞より聞いた台詞
さすがに親の話を聞け
16025/03/23(日)04:14:35No.1294976646+
バイザーでカメラ映るはずなのにみえないな
16125/03/23(日)04:15:09No.1294976672+
割とみんなずっこけまくってる月面歩行
16225/03/23(日)04:15:56No.1294976717+
何もない光景なのにどこまでも美しく見える
16325/03/23(日)04:16:34No.1294976738+
人類初の月への不法投棄
16425/03/23(日)04:16:48No.1294976754+
シュポーン
16525/03/23(日)04:17:15No.1294976781+
旗立てるとこやらないんだ
16625/03/23(日)04:18:43No.1294976850+
日本の新聞もある…
16725/03/23(日)04:18:48No.1294976854+
人間、初めて月を
16825/03/23(日)04:19:03No.1294976871+
帰還はあっさり終わった
16925/03/23(日)04:20:05No.1294976927+
3週間も!
17025/03/23(日)04:20:46No.1294976958+
まだ直接会えないのか
17125/03/23(日)04:22:06No.1294977017+
終わった…
17225/03/23(日)04:22:12No.1294977021+
当時の交信記録の書類
fu4800707.jpg
fu4800708.jpg
fu4800709.jpg
17325/03/23(日)04:22:15No.1294977024+
終わり方オシャレすぎる…
17425/03/23(日)04:22:52No.1294977047+
とにかく出来のいい映画だったと思う
それはそうと静かな作品だったせいか流石にもう眠い!
17525/03/23(日)04:22:55No.1294977050そうだねx1
出た…レイプオブタオパイパイ…
17625/03/23(日)04:22:57No.1294977053そうだねx1
レイプオブタオパイパイ
17725/03/23(日)04:23:09No.1294977058そうだねx1
レイプオブタオパイパイ!!
17825/03/23(日)04:23:17No.1294977067+
帰還部分も描いて欲しかったとは思ったが映画館で観たら大満足だったろうな
17925/03/23(日)04:23:36No.1294977080+
映画「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」【圧巻の映像美で贈る傑作】
3月27日(木) 02:05〜04:25 フジテレビ
【字幕版】第85回アカデミー賞(R)最優秀監督賞ほか最多4部門受賞!アン・リーが贈る感動のアドベンチャー!

水曜深夜か…
18025/03/23(日)04:24:12No.1294977106+
レイプオブタオパイパイは水曜日の深夜だから間違えないようにな!
18125/03/23(日)04:24:30No.1294977130+
また2時間半あるのか…
18225/03/23(日)04:24:37No.1294977134+
>感動のアドベンチャー!
このタイトルでそんな内容なんだ…
18325/03/23(日)04:24:45No.1294977145+
ノイタミナも曜日時間移動して金曜深夜にするのはいいとして
その1発目がそんな保守的な原作チョイスでいいのかのう…
18425/03/23(日)04:26:09No.1294977215+
>帰還部分も描いて欲しかったとは思ったが映画館で観たら大満足だったろうな
重力が低いとはいえあんなちっこい船で月から帰還できるんだ…ってなる
18525/03/23(日)04:27:57No.1294977299+
タオパイパイはアカデミー賞獲ったのも納得の出来だった
18625/03/23(日)04:28:34No.1294977331+
>感動のアドベンチャー!
おい!ってなる
いやめっちゃ感動はしたけども…
18725/03/23(日)04:28:54No.1294977346+
静寂と嫌な軋み音と大轟音と劇場で見たい映画だった


fu4800708.jpg 1742661673813.jpg fu4800709.jpg fu4800707.jpg