二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742652344029.jpg-(290403 B)
290403 B25/03/22(土)23:05:44No.1294911502そうだねx33 00:47頃消えます
今読み終わった…
みんな死ぬけど無意味に死んでいくわけでも何も残せないわけでもないから思ったよりも鬱な漫画ではなかった…
一番好きなシーンはここ…
一番嫌いなシーンはこの後…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/22(土)23:06:26No.1294911715+
セックスシーンだけ読んだ
225/03/22(土)23:07:50No.1294912133+
🔫🧢
325/03/22(土)23:08:05No.1294912200そうだねx2
あの子供みたいな背丈のおっさんなんなの...
425/03/22(土)23:08:27No.1294912316そうだねx13
>あの子供みたいな背丈のおっさんなんなの...
一般通過子供みたいな背丈のおっさんアサシン
525/03/22(土)23:09:09No.1294912545+
作中通してもレアよりなガチモンのクズ大人
625/03/22(土)23:09:10No.1294912552+
いつまで無料?
725/03/22(土)23:09:56No.1294912814+
>いつまで無料?
明日が終わるまで
825/03/22(土)23:10:05No.1294912872そうだねx1
>いつまで無料?
明日の24時(あさって0時)までだから十分読み切れるぞ
925/03/22(土)23:10:43No.1294913084+
カリタ君の時に怪しいおっさんが銃配ってたって話が出てたけどそれ関係?
1025/03/22(土)23:11:27No.1294913313そうだねx1
これを一気読みするのはメンタル面が結構つらくない?
1125/03/22(土)23:11:36No.1294913366そうだねx25
ごめんやっぱ一番好きなシーンは
>ジアース、発進。
だわ
1225/03/22(土)23:12:22No.1294913620そうだねx8
>これを一気読みするのはメンタル面が結構つらくない?
なるたるよりは簡単だぞ
1325/03/22(土)23:12:31No.1294913656そうだねx1
>これを一気読みするのはメンタル面が結構つらくない?
なんやかんや前向きに進むし…
子どもたちが死んでいくだけで地雷ならごめん
1425/03/22(土)23:14:41No.1294914307そうだねx8
>一番好きなシーンはここ…
そうだね!
>一番嫌いなシーンはこの後…
そうだね…
1525/03/22(土)23:15:27No.1294914563+
あの犯罪教師はよぉ…
1625/03/22(土)23:15:44No.1294914649+
カコの姉ちゃん結構好き
1725/03/22(土)23:15:57No.1294914705+
急に出てきて掘り下げもなく星になった暗殺者
なんだったんだよアイツ
1825/03/22(土)23:16:07No.1294914766そうだねx14
>あの犯罪教師はよぉ…
しれっと生きてんのがムカつく
潰されとけ
1925/03/22(土)23:18:12No.1294915437+
最初はゲームマスター側だと思ってたから気にならなかったけどなんでコエムシはドラムが空間を回転してるなんて分かったんだ?
2025/03/22(土)23:21:01No.1294916308そうだねx3
ウシロとマチのインピオ見たかったよ!!😭
2125/03/22(土)23:21:23No.1294916434そうだねx1
>最初はゲームマスター側だと思ってたから気にならなかったけどなんでコエムシはドラムが空間を回転してるなんて分かったんだ?
そういうやつがコエムシ世代の時にいたんじゃねえの
2225/03/22(土)23:21:24No.1294916437そうだねx3
>最初はゲームマスター側だと思ってたから気にならなかったけどなんでコエムシはドラムが空間を回転してるなんて分かったんだ?
別に今までの経験から常識的に回ってるだけじゃないってわかったんじゃないかな
2325/03/22(土)23:22:31No.1294916771+
そもそもコエムシ自身が転移とかそういう超技術を扱う権限が与えられるし理解も可能になるんだろう
2425/03/22(土)23:22:31No.1294916772+
>ウシロとマチのインピオ見たかったよ!!😭
ロリコン教師の仲間たちのレス
2525/03/22(土)23:22:47No.1294916862そうだねx1
単行本持ってるけど読み返す気力が起きない…
2625/03/22(土)23:22:52No.1294916894+
ウシロはモテるわコイツ
2725/03/22(土)23:24:06No.1294917277そうだねx4
>ウシロはモテるわコイツ
女を殴る男はモテるってやつか
2825/03/22(土)23:24:30No.1294917415+
次の世界は運がいいよな恐らく
コエムシが強い
2925/03/22(土)23:25:27No.1294917711+
コモの時は誰か家族が殺されたんだろうか
残り2だったのにああなるの…
3025/03/22(土)23:26:06No.1294917900そうだねx5
ウシロのやつで別に逃げた本人だけじゃなくて周りも覚悟決めてるの悲しい
もうお前がそうしたいなら俺たちは付き合うよって感じだったんだろうな
3125/03/22(土)23:26:32No.1294918036そうだねx3
デザインまじでかっこいいんだよなジアース
3225/03/22(土)23:27:01No.1294918182+
ウシロは顔がいい
田中さんの顔もいい
3325/03/22(土)23:27:20No.1294918276そうだねx5
まあパイロットが悪意に晒された世界だろうなウシロの相手は
3425/03/22(土)23:27:31No.1294918331+
素粒子の説明と過去あるものも再現可能って話を考えると宇宙が増えまくるとストレージがいっぱいになるから定期的にデータ消すための機能なのかな
3525/03/22(土)23:28:13No.1294918550そうだねx4
>コモの時は誰か家族が殺されたんだろうか
>残り2だったのにああなるの…
もう一人も黙認してるからよっぽど酷い目にあったんだろうなって…
3625/03/22(土)23:29:00No.1294918770そうだねx7
最後の敵はコエムシが完全協力してるのがよっぽどだぞ
3725/03/22(土)23:29:05No.1294918798+
アニメはどの辺まで原作と一緒なの?
3825/03/22(土)23:29:19No.1294918867そうだねx2
でもスレ画死なないとコエムシの改心?和解?は無理だったよね
3925/03/22(土)23:30:55No.1294919336+
>最後の敵はコエムシが完全協力してるのがよっぽどだぞ
コモのもそうではある
4025/03/22(土)23:33:12No.1294920016そうだねx10
コモの人なんで最初から戦闘投げるんじゃなくてあんなほぼ勝ち確まで行ってから逃げたんだろって思ってたんだけどコモの姿(自分の娘と同年代の女の子)を確認した瞬間全てが嫌になったんだろうなってレス見てあぁ~!!ってなった
4125/03/22(土)23:34:45No.1294920478そうだねx3
コモ戦の敵コエムシの酔狂な人ですね...が味わい深すぎる
4225/03/22(土)23:35:30No.1294920747+
敵の星皆殺ししてるときのジアースの顔アップからウシロの表情が上手すぎる…
4325/03/22(土)23:35:56No.1294920875そうだねx8
パイロットが鬱になったから勝てただけでコックピットまでの装甲潜り抜けてパイロットにダイレクトアタック出来るハムバグめっちゃ強いぜ
4425/03/22(土)23:36:05No.1294920919+
36話から有料って出るんだけどどういうこと?
4525/03/22(土)23:36:31No.1294921035+
カタバスケカブト
4625/03/22(土)23:37:05No.1294921183そうだねx4
>36話から有料って出るんだけどどういうこと?
登録するのだ
4725/03/22(土)23:39:13No.1294921837そうだねx1
正直弱点丸出しデザインは怖すぎる
4825/03/22(土)23:39:25No.1294921892+
ぼくらの世界の大人の協力者がササミさんで良かった…
うわ次の世界でも勝ってる
4925/03/22(土)23:39:39No.1294921958+
これ形によってもクソみたいな感じになるよね
ダイチの時のやつとかホームにならないように祈るしかねえ
5025/03/22(土)23:39:53No.1294922030+
ハムバグも近接タイプにはめっぽう強いけど空戦タイプだと普通に詰みそうでな…
5125/03/22(土)23:40:01No.1294922067+
>これ形によってもクソみたいな感じになるよね
>ダイチの時のやつとかホームにならないように祈るしかねえ
まああいつ多分飛べるから…
5225/03/22(土)23:40:07No.1294922097+
ぼくらのは大人達の葛藤もいい
コモのお父さん好き
5325/03/22(土)23:40:50No.1294922313+
>ぼくらの世界の大人の協力者がササミさんで良かった…
>うわ次の世界でも勝ってる
ジアースでササミだからね
5425/03/22(土)23:40:59No.1294922364+
出てきた機体全部並べて好きな機体持ってって良いぞ!って言われたらハムバグかな…ジャベリンも強そうだが
5525/03/22(土)23:41:35No.1294922562そうだねx2
>ぼくらのは大人達の葛藤もいい
良い…ロリコンクソ教師は頼むから死ね…
5625/03/22(土)23:41:46No.1294922615+
シンプルに殴り合いしてくるだけの人型タイプ好き
どれも殆ど描写なくてジアースに力負けしたんだろうけど
5725/03/22(土)23:41:46No.1294922616+
>でもスレ画死なないとコエムシの改心?和解?は無理だったよね
この時点でコエムシは改心してなかったっけ?というかどのあたりから完全に味方になったんだっけ
5825/03/22(土)23:42:12No.1294922749そうだねx1
コモの演奏会で箱埋めるために来た軍人達が演奏にマジで感動してるのがね…
5925/03/22(土)23:42:24No.1294922810+
改めて読み返すとしみじみ名作だった
6025/03/22(土)23:42:31No.1294922849+
マチ編は別に流れとして浮いてるわけじゃないんだけど
なんか急にセカイ系エロゲみたいな空気になったな…と思った
6125/03/22(土)23:42:32No.1294922858+
あんな種類戦うこと考えたらジアースじゃないかなぁやっぱり
とは言えハムバグ12勝だから色々対応してきたんだよな
6225/03/22(土)23:42:37No.1294922887+
>この時点でコエムシは改心してなかったっけ?というかどのあたりから完全に味方になったんだっけ
それこそマチ死んでからだと思う
6325/03/22(土)23:43:10No.1294923072+
見てくれよこの…ゴンタ!
6425/03/22(土)23:43:16No.1294923101+
>>36話から有料って出るんだけどどういうこと?
>登録するのだ
ありがとう
ここで終わってたら生殺しもいいとこだ
6525/03/22(土)23:43:17No.1294923112+
ロボバトルはNHKの学生ロボコン見てる感覚になったナルホドそう来るかあって感じ
6625/03/22(土)23:44:18No.1294923402+
冒頭のモノローグが最後に来るのお約束だけどグッとくる
6725/03/22(土)23:44:19No.1294923408そうだねx1
一番好きなのはセックスしてたカップルが裸のままコクピットに転送されるシーン
6825/03/22(土)23:44:23No.1294923429+
>見てくれよこの…ゴンタ!
あいつはあいつでモジがめちゃくちゃ苦戦してたし
上取れればほぼ勝ち確なのは強い
でもあの形だと多分ジャベリンとかには勝てない
6925/03/22(土)23:44:32No.1294923482そうだねx2
ウシロのキリエともっと話をしておけばよかったってシーン好き
7025/03/22(土)23:44:46No.1294923544+
スパロボ出そうぜ!
パイロットなら幾らでもいる
7125/03/22(土)23:44:49No.1294923551+
>一番好きなのはセックスしてたカップルが裸のままコクピットに転送されるシーン
あいつらナカマのママのお見舞いにいくんだよね…
7225/03/22(土)23:45:01No.1294923607+
>スパロボ出そうぜ!
>パイロットなら幾らでもいる
出てきたよ
7325/03/22(土)23:45:33No.1294923773+
読み返してるけどモジは賢いけどまだまだ子供って感じで描かれてたんだな
大人になって読み返してるけど印象が結構違うキャラだ
7425/03/22(土)23:45:57No.1294923896+
触手のやつ強すぎる
たまたまパイロットのメンタルがぼろぼろだったから勝たせてもらっただけでほとんどの機体に有利取れるだろ
7525/03/22(土)23:46:24No.1294924044+
>スパロボ出そうぜ!
>パイロットなら幾らでもいる
あんま詳しく無いけど500mって他の人型ロボとかと比べても桁違いにデカイよね?エヴァで100mないくらいだよね?
7625/03/22(土)23:46:37No.1294924106+
ただ者でなさそうだったモジくんが意外に優秀なだけの年相応の子供で王道のストーリーをやって退場していくのが良い
7725/03/22(土)23:46:57No.1294924221+
ハムバグは戦場が海じゃないと触手隠せなくて不利説がある
7825/03/22(土)23:47:03No.1294924258+
>スパロボ出そうぜ!
>パイロットなら幾らでもいる
もう2020年にジアースとウシロが出てる
7925/03/22(土)23:47:27No.1294924387そうだねx1
モジは大人と比べても明らかにめちゃくちゃ賢いんだけどその賢さを思春期に全部注いでるから結果的にめちゃくちゃ年相応になってて味わい深い
8025/03/22(土)23:47:32No.1294924419+
モジは小説版の方が色々目立ってる感がある
8125/03/22(土)23:47:42No.1294924463+
モジもカンジもめちゃくちゃ裏がありそうな顔してただの大人っぽい子は無理あるだろ!
8225/03/22(土)23:48:13No.1294924637+
>触手のやつ強すぎる
>たまたまパイロットのメンタルがぼろぼろだったから勝たせてもらっただけでほとんどの機体に有利取れるだろ
伊達に12勝してない
8325/03/22(土)23:48:15No.1294924652+
ジャベリンがかなりクレバーで好き
8425/03/22(土)23:48:27No.1294924716+
といってもモジも小学生離れはしてる
一番子供としてありえない精神性してたのはカンジかな…?
年齢比で言うならカナだろけど
8525/03/22(土)23:48:34No.1294924740+
万力マンは射線さえ通ってたら標準装備のレーザー一発で致命傷になるのキツすぎる
あれでアウェイじゃなきゃ勝ってそうなのがすげえ
8625/03/22(土)23:49:11No.1294924917+
ダイチがパイロットになって街に怪獣被害出たから親父が帰ってくるの皮肉すぎないか?
8725/03/22(土)23:49:27No.1294924981+
>アニメはどの辺まで原作と一緒なの?
マキ編まではほぼ同じ
というかその頃にアニメの企画生まれてる
8825/03/22(土)23:49:41No.1294925050+
カンジは母親が幼少期に自殺してるから色々と飛び越えて精神成長してしまった感じがする
8925/03/22(土)23:49:42No.1294925056+
てっきり悪辣な大人が子供を食い物にして仲間割れとか拷問死させたりする露悪的な作品なんでしょと思ってたら全然違ってたわごめんなさい
9025/03/22(土)23:49:46No.1294925075+
小説だとカンジとアンコがいい感じになるんだよね
9125/03/22(土)23:49:55No.1294925121+
この地球の中一は平均レベルが高すぎる
9225/03/22(土)23:49:56No.1294925129+
>>この時点でコエムシは改心してなかったっけ?というかどのあたりから完全に味方になったんだっけ
>それこそマチ死んでからだと思う
妹を失った兄同士になるからな…
9325/03/22(土)23:50:03No.1294925166+
ジャベリンはコンピューターで弾道計算してんじゃね?って言われてたし向こうも一致団結して頑張ってるタイプのチームだったんだろうな
9425/03/22(土)23:50:22No.1294925298+
マジ名作なんすよ…先生は殺して良いよ
9525/03/22(土)23:50:27 ID:k6BlnYP.No.1294925319+
無料どこでやってるの?
9625/03/22(土)23:50:31No.1294925333+
逆説的に子どもかつ精神性が子ども離れしてるの引いたから勝ち抜けた世界とも言えるような…
9725/03/22(土)23:50:32No.1294925337そうだねx2
>この地球の中一は平均レベルが高すぎる
だから勝てた…
9825/03/22(土)23:51:09No.1294925562+
モジは思考はだいぶ大人びてる
その大人びた思考を何に使ってるかといえば思春期になんだけど
9925/03/22(土)23:51:11No.1294925568+
>逆説的に子どもかつ精神性が子ども離れしてるの引いたから勝ち抜けた世界とも言えるような…
一応迷信かは知らないが子供の方が強くなるらしい
10025/03/22(土)23:51:13No.1294925578+
核が効かないのはともかくその後生身で近づいても大丈夫だったのはなんだったんだ
10125/03/22(土)23:51:20No.1294925613+
機体ガチャSSRでパイロットの子供ガチャSSRでサポートの大人ガチャSSRだからこれで勝てなきゃクソっすよ
10225/03/22(土)23:51:21No.1294925617+
>無料どこでやってるの?
https://bigcomics.jp/episodes/16a96e1d51537/
10325/03/22(土)23:51:31No.1294925673+
>見てくれよこの…ゴンタ!
できるかなのゴン太くんが由来とかしらそん…
10425/03/22(土)23:51:35No.1294925691+
なんで突然無料やってんだろ
何かメディア化するのかな
10525/03/22(土)23:51:40 ID:GJlmbaecNo.1294925716+
なんで暗殺されたのかわからん
宇宙が滅びるみたいなのを信じずにジアースを日本の兵器だとでも思ったんか
10625/03/22(土)23:51:43No.1294925736+
>逆説的に子どもかつ精神性が子ども離れしてるの引いたから勝ち抜けた世界とも言えるような…
そこそこ無作為に引いた結果アレだからまぁいいんじゃない?
10725/03/22(土)23:51:44No.1294925740+
>一応迷信かは知らないが子供の方が強くなるらしい
カナちゃんジアース明らかにパワー強いからこれはまあガチなんだろうね
10825/03/22(土)23:51:44No.1294925744+
>核が効かないのはともかくその後生身で近づいても大丈夫だったのはなんだったんだ
生身の人殺すのやだ…
10925/03/22(土)23:51:47No.1294925757+
佐々見さんがナビに向かった次の地球も勝ったんだろうな
11025/03/22(土)23:52:25 ID:GJlmbaecNo.1294925946+
>機体ガチャSSRでパイロットの子供ガチャSSRでサポートの大人ガチャSSRだからこれで勝てなきゃクソっすよ
逆にそうじゃない宇宙は滅びてるんだからそりゃ勝ち残った宇宙はSSR揃いだよな
11125/03/22(土)23:52:28No.1294925963+
>佐々見さんがナビに向かった次の地球も勝ったんだろうな
勝ってササミさんが帰ってくるオマケ漫画が画集にある
11225/03/22(土)23:52:33No.1294925991+
>核が効かないのはともかくその後生身で近づいても大丈夫だったのはなんだったんだ
ぶっちゃけ死ぬこと前提だし爆発し終わった後なら数分生きてることは可能だろう
11325/03/22(土)23:52:36No.1294926015そうだねx1
アニメの頃ちょっとだけドラムコラ流行ったんだよな
汎用性なさすぎてすぐ終わったけど
11425/03/22(土)23:52:39No.1294926035+
>なんで暗殺されたのかわからん
>宇宙が滅びるみたいなのを信じずにジアースを日本の兵器だとでも思ったんか
使ってる銃弾とかも合わせてガチモンの暗殺者だしあの場にパイロット来てるのもだいぶ突発的な事態だから被害者の怨恨とかではないんだよな
11525/03/22(土)23:52:47No.1294926086+
軍とメディアを味方に付けられたのがデカい
本編地球くらい恵まれてないと勝ち抜く前に負けて剪定捗るんだろうね
11625/03/22(土)23:52:52No.1294926105+
年齢が若い方が出力上がるは作者の後書き漫画でも触れてるし公式
何よりコエムシが過去の戦闘から推測立ててるし実際そうなんだろう
11725/03/22(土)23:53:18No.1294926227そうだねx2
いや…ぼくらのか!
11825/03/22(土)23:53:24No.1294926250+
>宇宙が滅びるみたいなのを信じずに
そもそもそれ一般には未公開の情報だぞ
11925/03/22(土)23:53:29No.1294926279そうだねx2
>軍とメディアを味方に付けられたのがデカい
>本編地球くらい恵まれてないと勝ち抜く前に負けて剪定捗るんだろうね
コモの相手とかあそこまで勝ててたのにサポできなかったせいで自殺したようなもんだからな
12025/03/22(土)23:53:35No.1294926311そうだねx4
次の世界は11人でいいわココペリがちゃんと説明するわコエムシが佐々見さんだわでかなり有利に見える…
12125/03/22(土)23:53:49No.1294926385+
じゃあパイロット全員幼稚園児くらいのにしようぞ!
12225/03/22(土)23:54:06No.1294926476+
そういや負けた世界が使ってた機体ってなくなんのかな
それとも再利用されるのか
12325/03/22(土)23:54:21No.1294926548+
>次の世界は11人でいいわココペリがちゃんと説明するわコエムシが佐々見さんだわでかなり有利に見える…
多分初戦終わったら即政府に連絡とろうとする
12425/03/22(土)23:54:21No.1294926551+
結局大人はパイロットやらずに死んじゃってるけど田中さんとかがジアース乗ったらいつもよりパワーが弱くて力負けとかしてたのかな
12525/03/22(土)23:54:22No.1294926556+
>じゃあパイロット全員幼稚園児くらいのにしようぞ!
戦略戦術が理解できねえ!
12625/03/22(土)23:54:27No.1294926581+
パイロットSRとSSRが多すぎる
コモン:加古
12725/03/22(土)23:54:29No.1294926594+
>軍とメディアを味方に付けられたのがデカい
>本編地球くらい恵まれてないと勝ち抜く前に負けて剪定捗るんだろうね
世界が独裁国家レベルで団結しても負けるときは負けるからパイロット外の協力は最低条件なんだろうな
12825/03/22(土)23:54:36No.1294926624+
画楽先生はよお!もうちょっと真面目にチュートリアルやってよお!
12925/03/22(土)23:54:39No.1294926638+
枝が遠くなったら人間以外が剪定の駒やってたりするのかな
なるたるで人間以外の動植物も乙姫やってたみたいに
13025/03/22(土)23:54:47No.1294926679+
子供の方が強い説が補強されるほどハムバグのおっちゃんの株が上がる
13125/03/22(土)23:54:48No.1294926688+
>次の世界は11人でいいわココペリがちゃんと説明するわコエムシが佐々見さんだわでかなり有利に見える…
実際勝った
13225/03/22(土)23:55:31No.1294926883そうだねx2
一見パイロットvsパイロットだけど実質は地球vs地球だって言ってたレスが腑に落ちた
13325/03/22(土)23:55:35No.1294926900+
年少の方が機体強くなるってなかなか悪趣味な仕様だな…
13425/03/22(土)23:55:37No.1294926909+
コエムシ業務してる人間は負けたら死ぬんだっけ?
13525/03/22(土)23:55:57No.1294926990+
チュートリアルココペリと本編コエムシ(序盤)についてはぶっちゃけハズレだろこいつら!
13625/03/22(土)23:56:00No.1294927004+
最後まで読んでまた一話読むと君ら伝える気無さすぎない?ってなるよね
13725/03/22(土)23:56:12No.1294927046+
>次の世界は11人でいいわココペリがちゃんと説明するわコエムシが佐々見さんだわでかなり有利に見える…
次の世界が勝ち残った方が次回が回ってきにくいかもって知ってたのに最初何であんな非協力的で仲間が割れるのを楽しんでたんだろうなコエムシ
13825/03/22(土)23:56:17No.1294927077+
>画楽先生はよお!もうちょっと真面目にチュートリアルやってよお!
だからコエムシがココペリになる時は何もかも最初に説明するね…
13925/03/22(土)23:56:36No.1294927190+
>パイロットSRとSSRが多すぎる
>コモン:加古
普通は何処の世界でもコモンばっかで稀にSSRとかだろうし
もしくはコモンが生き延びて重なりまくって限界突破か
14025/03/22(土)23:56:48No.1294927248+
>チュートリアルココペリと本編コエムシ(序盤)についてはぶっちゃけハズレだろこいつら!
色々考えると初手がこのコンビで勝ててるこの地球マジでSSR過ぎる
14125/03/22(土)23:56:52No.1294927273+
小説版の次はバックアップが万全すぎてズルしてるような状態
14225/03/22(土)23:56:56No.1294927288+
>コエムシ業務してる人間は負けたら死ぬんだっけ?
コエムシ業務の人は死なないけど負けたらどうなるかは不明
チュートリアル戦で負けたらコエムシ業務の人の地球が死ぬ
14325/03/22(土)23:57:01No.1294927316+
一回ぬいぐるみバトル経験した地球だと再来に備えて戦闘用の子どもを育成するような悪趣味な対策が進んでたりするのかも
14425/03/22(土)23:57:10No.1294927355+
>>画楽先生はよお!もうちょっと真面目にチュートリアルやってよお!
>だからコエムシがココペリになる時は何もかも最初に説明するね…
まぁ契約する前に死ぬことは説明しないんだけど…
14525/03/22(土)23:57:22No.1294927401そうだねx1
地味に対戦相手SSRも多かったよね
ちゃんと待ってくれたり、こっちの意をくんでくれたり
14625/03/22(土)23:57:22No.1294927402+
>次の世界が勝ち残った方が次回が回ってきにくいかもって知ってたのに最初何であんな非協力的で仲間が割れるのを楽しんでたんだろうなコエムシ
世界はクソってなってたからじゃないの
14725/03/22(土)23:57:24No.1294927418+
>>次の世界は11人でいいわココペリがちゃんと説明するわコエムシが佐々見さんだわでかなり有利に見える…
>次の世界が勝ち残った方が次回が回ってきにくいかもって知ってたのに最初何であんな非協力的で仲間が割れるのを楽しんでたんだろうなコエムシ
まああくまで迷信くらいだし
14825/03/22(土)23:57:33No.1294927458+
読んで一番好きになったキャラはキリエくんだったわ
14925/03/22(土)23:57:34No.1294927463+
>>次の世界は11人でいいわココペリがちゃんと説明するわコエムシが佐々見さんだわでかなり有利に見える…
>次の世界が勝ち残った方が次回が回ってきにくいかもって知ってたのに最初何であんな非協力的で仲間が割れるのを楽しんでたんだろうなコエムシ
結局そこは推測でしかない上に総数考えても誤差にしかならんし
15025/03/22(土)23:57:53No.1294927544+
愛されて育った子が逃れられぬ死を前に希望を残して死ぬのが尊いんだ…絆が深まるんだ…
15125/03/22(土)23:58:03No.1294927589+
>>>画楽先生はよお!もうちょっと真面目にチュートリアルやってよお!
>>だからコエムシがココペリになる時は何もかも最初に説明するね…
>まぁ契約する前に死ぬことは説明しないんだけど…
そこはもうどうにもならんからなぁ…
15225/03/22(土)23:58:06No.1294927601+
マチがいなかったら多分もっと酷いんだろうなコエムシ
15325/03/22(土)23:58:09No.1294927610+
>コエムシ業務してる人間は負けたら死ぬんだっけ?
負けたら自分の地球に帰還するだけ
引き継ぎ先が早く負けるとまた剪定の対象になる説あるからなるべく多く勝たせたい理由はある(真偽不明)
15425/03/22(土)23:58:31No.1294927688そうだねx1
>地味に対戦相手SSRも多かったよね
>ちゃんと待ってくれたり、こっちの意をくんでくれたり
アウェイだし好き勝ってやるぜー!があまりいないのはまあ気持ちわからなくもない
15525/03/22(土)23:58:45No.1294927752+
>地味に対戦相手SSRも多かったよね
>ちゃんと待ってくれたり、こっちの意をくんでくれたり
アウェイで避難終わるまで待ってくれる人良いよね…
15625/03/22(土)23:58:52No.1294927780+
キリエも手首ズタズタガールが乗ってくれなきゃ終わってたしな
15725/03/22(土)23:58:54No.1294927797+
>マチがいなかったら多分もっと酷いんだろうなコエムシ
マジで地球としてはマチついてきててよかったな…
まぁスレ画の直後に…なんだけど
15825/03/22(土)23:58:54No.1294927798+
>地味に対戦相手SSRも多かったよね
>ちゃんと待ってくれたり、こっちの意をくんでくれたり
純粋に性格悪そうなのアンコ戦ぐらい?
15925/03/22(土)23:59:13No.1294927886+
絵柄これでも担当パート終わった後は女の子全員かわいいね♡ってなるから凄い
16025/03/22(土)23:59:21No.1294927914+
でもジアースなんなら一発目で終わる可能性あったんだよな
15人いたからとはいえよく腹の子供のターン回らずに済んだ
16125/03/22(土)23:59:21No.1294927915+
>小説版の次はバックアップが万全すぎてズルしてるような状態
失うものが多すぎたし本編の地球人にとっては実質2週目みたいなもんだからしょうがねえわ
16225/03/22(土)23:59:27No.1294927951+
>純粋に性格悪そうなのアンコ戦ぐらい?
カコ戦で田中さん人質にした奴とか…
16325/03/22(土)23:59:41No.1294928025+
>カコ戦で田中さん人質にした奴とか…
カコじゃねえわカナ
16425/03/22(土)23:59:41No.1294928027+
>キリエも手首ズタズタガールが乗ってくれなきゃ終わってたしな
戦闘10割キンクリするの豪快過ぎるだろ…って思った
16525/03/22(土)23:59:45No.1294928040+
>>次の世界は11人でいいわココペリがちゃんと説明するわコエムシが佐々見さんだわでかなり有利に見える…
>実際勝った
これってどこで分かる?
ココペリ(コエムシ)がジアース発進で終わりだよね?
16625/03/22(土)23:59:52No.1294928068+
途中でココペリことガラ先生があちらの地球が荒れに荒れて顔に傷付けられてたのを隠してたとか説明あったけど
コエムシが人間に戻った際には顔にすっごい大きな傷跡があるからコエムシなりにヤケになるだけの事態があったんじゃないかな
16725/03/22(土)23:59:59No.1294928113+
>>地味に対戦相手SSRも多かったよね
>>ちゃんと待ってくれたり、こっちの意をくんでくれたり
>アウェイだし好き勝ってやるぜー!があまりいないのはまあ気持ちわからなくもない
それだけに最後のアウェイ戦がキツすぎる…
16825/03/23(日)00:00:18No.1294928214+
>でもジアースなんなら一発目で終わる可能性あったんだよな
>15人いたからとはいえよく腹の子供のターン回らずに済んだ
モジも言ってるけどそこは明確にラッキーだった
16925/03/23(日)00:00:18No.1294928215+
田中さんも正直親としてはまあまあカスじゃない?
17025/03/23(日)00:00:23No.1294928236+
>これってどこで分かる?
>ココペリ(コエムシ)がジアース発進で終わりだよね?
>勝ってササミさんが帰ってくるオマケ漫画が画集にある
17125/03/23(日)00:00:29No.1294928268+
>>>次の世界は11人でいいわココペリがちゃんと説明するわコエムシが佐々見さんだわでかなり有利に見える…
>>実際勝った
>これってどこで分かる?
>ココペリ(コエムシ)がジアース発進で終わりだよね?
1年後の番外編がある
17225/03/23(日)00:00:53No.1294928374+
>田中さんも正直親としてはまあまあカスじゃない?
母親面する権利無いですってずっと言ってるから…
17325/03/23(日)00:00:58No.1294928401+
>田中さんも正直親としてはまあまあカスじゃない?
まぁまぁどころかドカスだけど自分でそう言ってる上に親じゃない大人としては150点くらいの事してるから文句いいづれぇ!
17425/03/23(日)00:01:13No.1294928477+
ラストの敵世界も一応国レベルでのバックアップはしてるんだよな…とか思うと
ジアース陣営でああ終わらなかったの割と奇跡だよな
17525/03/23(日)00:01:13No.1294928479+
>>キリエも手首ズタズタガールが乗ってくれなきゃ終わってたしな
>戦闘10割キンクリするの豪快過ぎるだろ…って思った
まぁ作者が描きたいのロボ戦闘の部分ではないだろうしな…
17625/03/23(日)00:01:37No.1294928581+
>>純粋に性格悪そうなのアンコ戦ぐらい?
>カコ戦で田中さん人質にした奴とか…
でも文字通り世界の命運かかってるししょうがないんじゃ
17725/03/23(日)00:01:50No.1294928648+
>でもジアースなんなら一発目で終わる可能性あったんだよな
>15人いたからとはいえよく腹の子供のターン回らずに済んだ
チズとマチはマキに感謝してただろうな…
17825/03/23(日)00:01:56No.1294928678+
>コエムシが人間に戻った際には顔にすっごい大きな傷跡があるからコエムシなりにヤケになるだけの事態があったんじゃないかな
だってあいつウシロみたいに契約した振りだけして疑心暗鬼煽ってたらしいし…
17925/03/23(日)00:01:58No.1294928695そうだねx3
カコチズ戦の敵はなにやってんだ…って気持ちで眺めてたんかな
18025/03/23(日)00:02:14No.1294928764+
>母親面する権利無いですってずっと言ってるから…
母親面する権利は無いけどちゃんと名乗り出る責任はあると思う
18125/03/23(日)00:02:18No.1294928778+
田中さんは親としての覚悟を決めた直後にあれだから最高に最悪
シナリオが上手すぎる
18225/03/23(日)00:02:32No.1294928847そうだねx1
>母親面する権利は無いけどちゃんと名乗り出る責任はあると思う
カナちゃんのレス
礼賛する俺
18325/03/23(日)00:02:32No.1294928848そうだねx2
引き継ぎ戦まで勝つには勝ったけどココペリもコエムシももうどうでもいいよこんなクソ世界ってなってたのかな
18425/03/23(日)00:02:58No.1294928966+
>>コエムシが人間に戻った際には顔にすっごい大きな傷跡があるからコエムシなりにヤケになるだけの事態があったんじゃないかな
>だってあいつウシロみたいに契約した振りだけして疑心暗鬼煽ってたらしいし…
むしろ契約抜けが一人いるの明らかにされてもロクに疑心暗鬼とか起きなかったこの世界の子供すごいだろ
18525/03/23(日)00:03:09No.1294929013+
>カコチズ戦の敵はなにやってんだ…って気持ちで眺めてたんかな
逃げたと思ったらなんか…住民殺しだした…
18625/03/23(日)00:03:16No.1294929044+
何の説明もなく初戦で勝ったワクが本当にヒーロー過ぎる
18725/03/23(日)00:03:20No.1294929062+
割と人いない海の方に移動してくれる敵いいよね
18825/03/23(日)00:03:20No.1294929066+
>ラストの敵世界も一応国レベルでのバックアップはしてるんだよな…とか思うと
>ジアース陣営でああ終わらなかったの割と奇跡だよな
ホームであれやられてたらマジで詰んでたからな…
コモの時は奇跡みたいなもんだったし
18925/03/23(日)00:03:31No.1294929131+
アラサー軍人が10歳に正論パンチでボコボコにされてる…
19025/03/23(日)00:03:37No.1294929160+
何か最終話話飛んでない?
19125/03/23(日)00:03:45No.1294929199+
>むしろ契約抜けが一人いるの明らかにされてもロクに疑心暗鬼とか起きなかったこの世界の子供すごいだろ
カコ生きてたら怪しかった
19225/03/23(日)00:03:47No.1294929208+
完全に世界が協力してパイロットを最大限尊重して
それでも負けた平行世界の地球もあったんだろうな
19325/03/23(日)00:03:49No.1294929220+
>カコチズ戦の敵はなにやってんだ…って気持ちで眺めてたんかな
どこまで理解してるやつかはともかくビビって逃げてるんだろうってのはわかってたと思う
チズは…なにやってるんだろだったろうな
19425/03/23(日)00:03:56No.1294929253+
>何の説明もなく初戦で勝ったワクが本当にヒーロー過ぎる
むしろ説明があったらダメだったパターンが小説版なので初戦適正特化男だったらしい
19525/03/23(日)00:03:58No.1294929259+
カナちゃん大人になってたら総理大臣か新興宗教の教祖やってそう強すぎる
19625/03/23(日)00:04:01No.1294929274+
ホームで逃げたカスもいます…
19725/03/23(日)00:04:07No.1294929303+
>むしろ契約抜けが一人いるの明らかにされてもロクに疑心暗鬼とか起きなかったこの世界の子供すごいだろ
契約してないその子が死なないならそれが誰でも嬉しいんですって言う関さんが良いんすよ…
19825/03/23(日)00:04:34No.1294929416+
あのメンツ集めた自然学校何…
19925/03/23(日)00:04:37No.1294929426+
どいつもこいつも最悪なタイミングで呼ばれやがる
20025/03/23(日)00:04:42No.1294929456+
>ホームで逃げたカスもいます…
まぁいいかこんな世界
くらいのノリだろあの人
20125/03/23(日)00:04:53No.1294929498+
コエムシがあれで割と情に弱いタイプで良かった
なんかアッシーくんみたいな扱いだったけど…
20225/03/23(日)00:04:53No.1294929502+
書き込みをした人によって削除されました
20325/03/23(日)00:05:08No.1294929553+
>どいつもこいつも最悪なタイミングで呼ばれやがる
一人アイドルごっこしてる最中とかな
20425/03/23(日)00:05:11No.1294929574そうだねx3
いつ見てもキリエの語彙が中学生じゃない
20525/03/23(日)00:05:18No.1294929607+
子供以外を選定してる世界のコエムシは勝つ気あるのか
人格的に完成してるからかと思えば問題児のままって感じのやつ多いし
20625/03/23(日)00:05:43No.1294929701+
田中さんの娘が無関係な人巻き込んでまで復讐したから自分らがクソ教師をどうこうするわけにはいかない理論はなんか…そうか?ってなった
20725/03/23(日)00:05:57No.1294929762+
普通ならワクみたいな奴いたら一人ぐらいは反ワクな奴もいそうなものだが
なんかこいつら概ねワク好きだな…
20825/03/23(日)00:06:01No.1294929791+
逃げたんでしょあの子
って看破してる姉よく見てたよね
まぁさすがに逃げた先で煽られて逆ギレして仲間に殴りかかった所を殺されたとまでは思ってないだろうけど
20925/03/23(日)00:06:12No.1294929851+
>カコチズ戦の敵はなにやってんだ…って気持ちで眺めてたんかな
相手の世界のパイロットへの態度によってはわかるよ...ってなってたかもしれん
21025/03/23(日)00:06:17No.1294929883+
コモ戦のパイロットは2人揃って諦めてるからどうしようも無さが凄い
21125/03/23(日)00:06:25No.1294929913+
>子供以外を選定してる世界のコエムシは勝つ気あるのか
>人格的に完成してるからかと思えば問題児のままって感じのやつ多いし
それこそコモ戦のおっさんは娘が殺されたから代わりにパイロットになったクチなのかなあ
21225/03/23(日)00:06:26No.1294929918+
>>ホームで逃げたカスもいます…
>まぁいいかこんな世界
>くらいのノリだろあの人
まぁいいかどころか待ちに待った抹殺チャンス到来まで行ってると思う
21325/03/23(日)00:06:50No.1294930034+
>田中さんの娘が無関係な人巻き込んでまで復讐したから自分らがクソ教師をどうこうするわけにはいかない理論はなんか…そうか?ってなった
結局本人も死んでるから後は自分らがどう納得するかってだけの話でしかないからなぁ
21425/03/23(日)00:06:57No.1294930068+
>子供以外を選定してる世界のコエムシは勝つ気あるのか
>人格的に完成してるからかと思えば問題児のままって感じのやつ多いし
若いほうが強いのがコエムシの経験からくる情報なら知らないコエムシもいるのかもしれんし
21525/03/23(日)00:07:10No.1294930135そうだねx3
いやまあでも子供選ぶのは心理的にも難しいし操縦者のメンタル的にも危うい所あるからなあ
21625/03/23(日)00:07:17No.1294930171+
>コモ戦のパイロットは2人揃って諦めてるからどうしようも無さが凄い
もう一人いたのにスルーって辺りよっぽどだったんだろうな…
21725/03/23(日)00:07:22No.1294930191+
>コエムシがあれで割と情に弱いタイプで良かった
>なんかアッシーくんみたいな扱いだったけど…
いやコエムシも母親を戦闘機に乗せたりアイドル戦で父親に子供の死に様見せようとしたりずっと人でなしだったよ
妹がパイロットになって自分で殺してようやく改心した
21825/03/23(日)00:07:23No.1294930196+
小説版だとチズの胎児が赤ちゃんパワーで無双するんだっけ
21925/03/23(日)00:07:32No.1294930234そうだねx2
どういうシステムなのか把握してると相手がめちゃくちゃやっても心情を理解できちゃうだろうな
22025/03/23(日)00:07:50No.1294930307そうだねx2
>普通ならワクみたいな奴いたら一人ぐらいは反ワクな奴もいそうなものだが
>反ワク
そういうつもりじゃないんだろうけどこれ言いたかっただけ感すごい
22125/03/23(日)00:08:06No.1294930368+
ジアースのフィギュア発売したところは不謹慎ってレベルじゃない
22225/03/23(日)00:08:54No.1294930599+
諸々の展開考えると日本人選ぶのがベターなのかね
22325/03/23(日)00:09:02No.1294930639+
無人機にわざわざ人乗せる世界性格悪過ぎる
22425/03/23(日)00:09:06No.1294930665そうだねx1
序盤の4人が概ね自力で覚悟決めて戦ったのが偉い
あれで方向性決まった
22525/03/23(日)00:09:07No.1294930673+
>小説版だとチズの胎児が赤ちゃんパワーで無双するんだっけ
近接状態じゃなかったら普通に負けてただろうけどね
22625/03/23(日)00:09:16No.1294930705そうだねx1
ウシロが皆殺しで勝利してそのあとってコエムシがパイロットになってラスト勝利したでいいんだよね?
いきなりいつものお偉いさんがコエムシになってて驚いた
22725/03/23(日)00:09:33No.1294930794+
>>コモ戦のパイロットは2人揃って諦めてるからどうしようも無さが凄い
>もう一人いたのにスルーって辺りよっぽどだったんだろうな…
相手のパイロットはこの間死んだ娘と同じくらいの子供でしたもう嫌なので逃げますとかなったらね…オッケーもうやめにしようってなってもおかしくないよね
22825/03/23(日)00:09:42No.1294930839+
>いやコエムシも母親を戦闘機に乗せたりアイドル戦で父親に子供の死に様見せようとしたりずっと人でなしだったよ
マチも言ってたけど肉親への情があるなら他人も思いやれたはず
ただ前の地球で色々擦りきれちゃったんだろうな
22925/03/23(日)00:09:42No.1294930840+
初めて見たのがここに貼られたワクが突き落とされるコマだったからしばらくギャグ漫画かと思ってた
23025/03/23(日)00:10:00No.1294930930+
何か記憶だと人型タイプ以外のロボは雑魚な印象あったんだけど思ったより皆強かった
23125/03/23(日)00:10:02No.1294930941+
ワクが模範になったってウシロが言ってたけど本当にそうだよね
23225/03/23(日)00:10:14No.1294930986+
上位者がいるわけでもなく本当にただの自然現象だとしたらあまりにもクソ!
23325/03/23(日)00:10:21No.1294931029+
ジャベリンの操縦内部見てぇ
コンピュータとかいっぱい積んでそう
23425/03/23(日)00:10:29No.1294931071+
>ウシロが皆殺しで勝利してそのあとってコエムシがパイロットになってラスト勝利したでいいんだよね?
>いきなりいつものお偉いさんがコエムシになってて驚いた
まぁ子供全員死んだし田中も関も戦死した以上候補者はもうササミさんしかいなかっただろうし…
23525/03/23(日)00:10:38No.1294931105+
カンジも言ってたけど最悪全人類道連れにしていいくらいの気持ちじゃないとやってられんぞって言ってたしそんなもんだろうな
23625/03/23(日)00:10:45No.1294931147そうだねx1
>序盤の4人が概ね自力で覚悟決めて戦ったのが偉い
>あれで方向性決まった
地味にワクワクさんがあっさり倒したから印象に残らんけどワクワクさんが戦ったやつは明らかにバグった強さじゃない?
23725/03/23(日)00:10:56No.1294931202+
ササミコエムシのもう見なくてもわかる大当たり感
23825/03/23(日)00:11:04No.1294931229そうだねx1
>>>コモ戦のパイロットは2人揃って諦めてるからどうしようも無さが凄い
>>もう一人いたのにスルーって辺りよっぽどだったんだろうな…
>相手のパイロットはこの間死んだ娘と同じくらいの子供でしたもう嫌なので逃げますとかなったらね…オッケーもうやめにしようってなってもおかしくないよね
長く戦ってるってことはパイロット同士でも絆が出来るだろうからな
23925/03/23(日)00:11:05No.1294931238そうだねx2
最後ウシロがもっとみんなと話せばよかったするのが好き
24025/03/23(日)00:11:05No.1294931241+
アイドルの子がリアクション担当してたから死んだのめっちゃ悲しい
24125/03/23(日)00:11:06No.1294931243+
初手カコだったら終わってたのはわかる
24225/03/23(日)00:11:26No.1294931338+
>>序盤の4人が概ね自力で覚悟決めて戦ったのが偉い
>>あれで方向性決まった
>地味にワクワクさんがあっさり倒したから印象に残らんけどワクワクさんが戦ったやつは明らかにバグった強さじゃない?
マジであれむずいと思う
24325/03/23(日)00:11:34No.1294931376+
>初手カコだったら終わってたのはわかる
マジの初手だと自分がどうあがいても死ぬの分からんし…
24425/03/23(日)00:11:40No.1294931403+
そんなコックピットで格闘戦強いのか!?みたいな戦闘機あるよね
24525/03/23(日)00:11:45No.1294931424+
>相手のパイロットはこの間死んだ娘と同じくらいの子供でしたもう嫌なので逃げますとかなったらね…オッケーもうやめにしようってなってもおかしくないよね
娘多分現地人に殺されたかなんかあったんだろうなってのが察せるのが辛い
24625/03/23(日)00:11:50No.1294931460+
>>コエムシ業務してる人間は負けたら死ぬんだっけ?
>負けたら自分の地球に帰還するだけ
>引き継ぎ先が早く負けるとまた剪定の対象になる説あるからなるべく多く勝たせたい理由はある(真偽不明)
やっぱ上位存在のロボットコンテストなんじゃないかなあこれ
次が負けるとまたやらなきゃいけなくなるのは失敗ロボットだったからってことで新しいロボ渡されるんじゃないかな
だから次というよりもジアースが負けたらジアースで勝ったとこ皆またやらされる
24725/03/23(日)00:12:01No.1294931514+
確かにエグい漫画ではあったんだけど読んでて落ち込む感じじゃなかったし面白かった…
24825/03/23(日)00:12:04No.1294931529そうだねx2
初手カコは割といけそう
なんも知らんで戦えそうだし
24925/03/23(日)00:12:10No.1294931568+
>上位者がいるわけでもなく本当にただの自然現象だとしたらあまりにもクソ!
上位存在がいたとしてもあまりにも上位過ぎて自然現象と区別する意味がない奴だと思う
25025/03/23(日)00:12:19No.1294931613+
最後に死んでいった仲間たちの家訪問していくところが個人的にベストシーンだわ
25125/03/23(日)00:12:20No.1294931619+
>アイドルの子がリアクション担当してたから死んだのめっちゃ悲しい
ビジュが良い子を戦闘中あんな目に遭わせるとか本当にね…
25225/03/23(日)00:12:30No.1294931664+
>>上位者がいるわけでもなく本当にただの自然現象だとしたらあまりにもクソ!
>上位存在がいたとしてもあまりにも上位過ぎて自然現象と区別する意味がない奴だと思う
台風にキレてもしょうがないじゃんってやつだよな
25325/03/23(日)00:12:41No.1294931710+
>まぁ子供全員死んだし田中も関も戦死した以上候補者はもうササミさんしかいなかっただろうし…
庄治一尉も立候補してますけど
25425/03/23(日)00:12:57No.1294931781+
死ぬ順番に前後あると精神的な成長面で負けそうだしな…
25525/03/23(日)00:13:01No.1294931793そうだねx3
>庄治一尉も立候補してますけど
誰?そいつ
25625/03/23(日)00:13:01No.1294931797+
>最後に死んでいった仲間たちの家訪問していくところが個人的にベストシーンだわ
人ができてるやつしかいねぇ…!ってなるのいいよね
25725/03/23(日)00:13:14No.1294931865+
初パイロットがカコは逆にワンチャンあるだろ
自分がこの後死ぬなんて分かんないんだから調子こいて戦うだろう
25825/03/23(日)00:13:20No.1294931886+
最後まで残った人たちは割と救いあるし
子供達もほとんどが納得して死んでいったからな…
25925/03/23(日)00:13:28No.1294931931+
小説読んでなかったからいいタイミングかもしれん
26025/03/23(日)00:13:29No.1294931935+
初手で全員死ぬってところからあんまり状況がどんどん悪くなるとかそういう落ち込む展開は無かったからな
26125/03/23(日)00:13:30No.1294931940+
小説版は初手カコでボロボロだったが勝ちはしたよ
26225/03/23(日)00:13:35No.1294931956+
でも順番とか色々考えても本編がベストだよな
パイロットがこいつじゃないと勝てなかった的な相手が多い
26325/03/23(日)00:13:36No.1294931962+
>確かにエグい漫画ではあったんだけど読んでて落ち込む感じじゃなかったし面白かった…
死の瞬間そのものを描くパターンも想像よりは少ないし何より当人がちゃんと死について踏ん切りついてるのがいい
カコは知らん
26425/03/23(日)00:13:54No.1294932033+
そんなに上位存在ハッキリさせたいのかってなるとヤクザやアラブ人が…
26525/03/23(日)00:13:56No.1294932044+
エグい展開は多いけど前向きに死んでいくしラストが爽やかだしで読後感はいいっていう唯一無二の漫画
26625/03/23(日)00:13:58No.1294932057+
本人よくわかんねえまま死んだけどワクが先陣切ったのはかなり大きかったんだな…
26725/03/23(日)00:14:03No.1294932083+
>無人機にわざわざ人乗せる世界性格悪過ぎる
本編世界から見たらあれは無人機のデザインって思い込んじゃっただけじゃない?
26825/03/23(日)00:14:10No.1294932115+
それにしてもコエムシはなんであんなテレポートの原理とかに詳しかったんだろう
あいつも同時期の並行宇宙の住人でしか無いんだよね?
26925/03/23(日)00:14:14No.1294932153+
舐めプで煽り散らかして負けたアイドルのコックピット見てえ~
27025/03/23(日)00:14:16No.1294932163+
>>最後に死んでいった仲間たちの家訪問していくところが個人的にベストシーンだわ
>人ができてるやつしかいねぇ…!ってなるのいいよね
最後に行くのが勝手に仲間に入ってきたやつの所なのいいよね…
27125/03/23(日)00:14:46No.1294932318+
あくらつ度は小説版の方が高い気がする
ジアースの中に元パイロットがいっぱいいる挿絵がトラウマ
27225/03/23(日)00:14:53No.1294932352+
全勝はともかく最後に引き継ぎチュートリアルまで勝利しないといけないの酷すぎる
27325/03/23(日)00:14:53No.1294932353+
クソ教師は末路読み落としたかと思った
良いやつばっか死んであんなのが生きちゃうのかよ
27425/03/23(日)00:15:03No.1294932395+
>本編世界から見たらあれは無人機のデザインって思い込んじゃっただけじゃない?
人が乗ってるとありえない機動とかしてるらしいからマジで乗せてるだけなんじゃねえかなって
基本そこまで文化レベル変わらんらしいし
27525/03/23(日)00:15:08No.1294932418そうだねx2
クズ教師が何なんだよお前ってなる以外はおおむね問題ない
逆にクズ教師はロリレイプとかの部分以外がおかしいだろこいつ
27625/03/23(日)00:15:20No.1294932478+
どのタイミングでも問題なく戦えそうなのはダイチナカママキぐらい?
27725/03/23(日)00:15:35No.1294932544+
>あくらつ度は小説版の方が高い気がする
>ジアースの中に元パイロットがいっぱいいる挿絵がトラウマ
鬼頭莫宏エミュレーターとして精度が高すぎるあの作者…
27825/03/23(日)00:15:37No.1294932549+
>小説版だとチズの胎児が赤ちゃんパワーで無双するんだっけ
小説版はその設定(説)を2回有効活用した
1回目はチズの赤ちゃん
2回目は……
27925/03/23(日)00:15:52No.1294932622+
>それにしてもコエムシはなんであんなテレポートの原理とかに詳しかったんだろう
>あいつも同時期の並行宇宙の住人でしか無いんだよね?
コエムシになった時に必要知識としてインストールされたが無難な考察
それ以外だと前任がやたら解説してくれたかじゃない?
28025/03/23(日)00:15:57No.1294932648そうだねx3
>全勝はともかく最後に引き継ぎチュートリアルまで勝利しないといけないの酷すぎる
逆に引き継ぎチュートリアルはボーナスステージみたいな物だと思う
チュートリアル戦と当たる相手のが可哀想
28125/03/23(日)00:16:19No.1294932740+
>それにしてもコエムシはなんであんなテレポートの原理とかに詳しかったんだろう
>あいつも同時期の並行宇宙の住人でしか無いんだよね?
コエムシになったら強制的に知識が脳に入ってくるとかだろうか
28225/03/23(日)00:16:21No.1294932750+
>子供以外を選定してる世界のコエムシは勝つ気あるのか
>人格的に完成してるからかと思えば問題児のままって感じのやつ多いし
子供強いのジアースだけかもじゃん
28325/03/23(日)00:16:27No.1294932783+
小説はメスガキわからせもあるしな…
28425/03/23(日)00:16:32No.1294932796そうだねx2
子供が死と向き合って前向きに戦うのも大人達がカッコよく死んでいくのも良いよね…
28525/03/23(日)00:16:41No.1294932845+
可能性が近い世界同士を戦わせてるから多分あれも無人機だよ
28625/03/23(日)00:17:12No.1294932985+
謎のこどおじアサシンは転移エフェクト出た時相手が直接武力で殺りに来たと思ったらこっち世界の人間かよ!
なんなんだよアイツ!
28725/03/23(日)00:17:19No.1294933014そうだねx1
作劇上のこんな世界にも守るだけの価値はあるのか?の要素を一手に引き受けるロリコン教師
28825/03/23(日)00:17:31No.1294933064+
 
>逆に引き継ぎチュートリアルはボーナスステージみたいな物だと思う
>チュートリアル戦と当たる相手のが可哀想
そうだっけ?
なんかそういう設定あった?
一応負ける可能性もあるのでは?
28925/03/23(日)00:17:48No.1294933136+
最初のココペリはなんで死んだの?
ラストのココペリ戦で勝つと生きて戻れるのか死ぬのかわからない
29025/03/23(日)00:17:54No.1294933168そうだねx1
カナが先に死ぬと流石にカンジもウシロに辛辣になるのはちょっと辛かった
29125/03/23(日)00:18:06No.1294933231+
>どのタイミングでも問題なく戦えそうなのはダイチナカママキぐらい?
こいつらメンタルが子供じゃないすぎる
29225/03/23(日)00:18:19No.1294933287そうだねx2
>最初のココペリはなんで死んだの?
>ラストのココペリ戦で勝つと生きて戻れるのか死ぬのかわからない
パイロットになったから死んだ
ココペリ役は必ず死ぬ帰れるのはコエムシ役
29325/03/23(日)00:18:21No.1294933299+
日本の公園に現れるサプライズこどおじアサシンは面白かっただろう?
29425/03/23(日)00:18:27No.1294933319そうだねx1
>最初のココペリはなんで死んだの?
>ラストのココペリ戦で勝つと生きて戻れるのか死ぬのかわからない
パイロットは基本的に問答無用で死ぬ
コエムシは次の地球が勝ったら戻れる
29525/03/23(日)00:18:27No.1294933321+
小説版のくっそ弱いパイロット好き
29625/03/23(日)00:18:41No.1294933407そうだねx1
>最初のココペリはなんで死んだの?
>ラストのココペリ戦で勝つと生きて戻れるのか死ぬのかわからない
引き継ぎ戦でも普通に死ぬ
パイロットやったらいかなる場合でも死ぬから死ぬ
29725/03/23(日)00:18:44No.1294933419+
>ウシロが皆殺しで勝利してそのあとってコエムシがパイロットになってラスト勝利したでいいんだよね?
>いきなりいつものお偉いさんがコエムシになってて驚いた
ラストの引継ぎ戦の描写はないが2週してるんだから勝つだろ、が信じられるから読後感がいいんだよな
ウシロ達が守りたかった世界は守れたんだなって
蛇足と言われようとも後日談も好きだ
29825/03/23(日)00:18:47No.1294933442+
小説版はパラレルって概念を存分に使ってたな
コモ戦の敵パイロットが並行世界のマキ(そっちでも友達)とか
29925/03/23(日)00:18:48No.1294933444+
>謎のこどおじアサシンは転移エフェクト出た時相手が直接武力で殺りに来たと思ったらこっち世界の人間かよ!
>なんなんだよアイツ!
作者の使徒
30025/03/23(日)00:19:15No.1294933581+
田中さんが捕まった時にとりあえず敵に撃ち込んでるのが軍人らしくて好き
30125/03/23(日)00:19:28No.1294933654そうだねx4
マキは血縁無いのをコンプレックスに感じてるどころか家族愛でブーストかかってて立派すぎる
30225/03/23(日)00:19:36No.1294933686+
家族を守るためなら命なんて惜しくない(家族を守るためなら命なんて惜しくない)
30325/03/23(日)00:19:39No.1294933701+
パイロット(候補)がなんか暗殺者に狙われるの自体は分かるだろ!
今!?
30425/03/23(日)00:20:10No.1294933841+
子どもたちはだいたい自分の番が来る→葛藤しながら覚悟を決める→戦う
ってプロセスだけど大人たちは出番が来る→死にに行くってシームレスに死ぬから覚悟決まりすぎてて軍人すげえ…
30525/03/23(日)00:20:26No.1294933921+
>パイロット(候補)がなんか暗殺者に狙われるの自体は分かるだろ!
>今!?
ジアースパイロットじゃないやつのとこに会いに来た流れの公園とかなんでそのタイミングなんだよ過ぎる
30625/03/23(日)00:20:31No.1294933944+
>マキは血縁無いのをコンプレックスに感じてるどころか家族愛でブーストかかってて立派すぎる
マキはちょこっと悩みはあったけど個人的なもので家族間は幸せそのものだったのが悲しいよね
30725/03/23(日)00:20:37No.1294933986そうだねx2
マキの両親いいよね…
30825/03/23(日)00:20:39No.1294933994+
>田中さんが捕まった時にとりあえず敵に撃ち込んでるのが軍人らしくて好き
自決用1発残してな…
30925/03/23(日)00:20:47No.1294934042+
アンコが何言おうとジアースの軍事利用が考えられる以上はパイロット候補は消さなきゃ…
31025/03/23(日)00:20:47No.1294934047そうだねx1
>子どもたちはだいたい自分の番が来る→葛藤しながら覚悟を決める→戦う
>ってプロセスだけど大人たちは出番が来る→死にに行くってシームレスに死ぬから覚悟決まりすぎてて軍人すげえ…
関さんがマーキングに立候補するシーンがマジで辛いんすよ
31125/03/23(日)00:20:51No.1294934069そうだねx1
>マキの両親いいよね…
おしりっ!
31225/03/23(日)00:20:54No.1294934080+
偽パイロットの親族を張ってたってのもまあわかる
31325/03/23(日)00:20:56No.1294934093そうだねx2
>最初のココペリはなんで死んだの?
>ラストのココペリ戦で勝つと生きて戻れるのか死ぬのかわからない
ココペリ役は死ぬ
31425/03/23(日)00:20:57No.1294934095そうだねx3
引継ぎ含め15連勝ってクソキツくないか
PvPのゲームでそんなん言われたら投げるぞ
31525/03/23(日)00:21:09No.1294934148+
>マキの両親いいよね…
おしり!
31625/03/23(日)00:21:24No.1294934221+
偽ジアースパイロットくんはどうして…
31725/03/23(日)00:21:30No.1294934255+
一部の明らかに弱い敵以外は小説版は敵がやたら強いのもしんどい
白ジアースとか明らかにおかしい強さだし
31825/03/23(日)00:21:36No.1294934285+
人の心があるから酷い展開が描けるんだを実践する作者
なるたるはそれでメンタル死にかけたが
31925/03/23(日)00:21:45No.1294934316+
>偽ジアースパイロットくんはどうして…
解説されてただろ!
>どうして…
32025/03/23(日)00:21:50No.1294934339+
>偽ジアースパイロットくんはどうして…
両親の離婚を止めたくて…だから子供の浅知恵すぎる
でも多分本人は必死だったんすよ
32125/03/23(日)00:22:00No.1294934383+
極端な話ホーム戦で他国に向かってレーザー飛ばすことだって可能ではあるから…
32225/03/23(日)00:22:15No.1294934455+
>子どもたちはだいたい自分の番が来る→葛藤しながら覚悟を決める→戦う
>ってプロセスだけど大人たちは出番が来る→死にに行くってシームレスに死ぬから覚悟決まりすぎてて軍人すげえ…
あの世界では自衛隊じゃなくて軍だし
日中安保条約があったり沖縄奪還作戦とかあったりして
軍人さんの覚悟の決まり具合も違うのだろう
32325/03/23(日)00:22:29No.1294934528そうだねx2
昔はガキだったからキャラが生きた死んだしか見てなかったけどミリタリー設定めっちゃ詰めてるんだなこれ
32425/03/23(日)00:22:33No.1294934540そうだねx1
軍人も怖いだろうが何の罪もない子供達が命をかけてるんだから怖いとかカッコ悪くて言ってられないよな
32525/03/23(日)00:22:34No.1294934549そうだねx1
読んでる最中はメンタル効すぎるんだけど読了感がさわやかすぎる……
ジアース、発進ってこれかよ
32625/03/23(日)00:22:39No.1294934575+
カンジ戦の超遠距離レーザーみたら恐怖しかない
32725/03/23(日)00:22:42No.1294934589そうだねx2
関さんは覚悟ガンギマリかと思ったら声が震えて歌えてないのでマジでキツい
泣く
32825/03/23(日)00:22:47No.1294934604+
こっちとはかなり歴史違う地球というか日本だよね
32925/03/23(日)00:22:51No.1294934616+
>引継ぎ含め15連勝ってクソキツくないか
>PvPのゲームでそんなん言われたら投げるぞ
人数はランダムだから
33025/03/23(日)00:23:24No.1294934781+
「」君読むの速いよね
33125/03/23(日)00:23:29No.1294934808+
こういう読み応えの重い長編の鬼頭作品をもっと読みたい
いいところで止まってる双子の帝國……
33225/03/23(日)00:23:38No.1294934842+
>「」君読むの速いよね
💢💢💢
33325/03/23(日)00:23:38No.1294934846+
ジャストメンバーじゃなかったらしい前世界はなんなんだろうな
33425/03/23(日)00:23:38No.1294934847+
必要勝利数がランダムなの怖い
100回とかになったら終わりじゃん
33525/03/23(日)00:23:41No.1294934861+
>>マキの両親いいよね…
>おしり!
初めてなんだから…
33625/03/23(日)00:23:42No.1294934866+
戦闘前に外に出て挨拶するやつ好き
33725/03/23(日)00:23:50No.1294934907+
>「」君読むの速いよね
テメェッ👊
33825/03/23(日)00:23:58No.1294934956+
もーわけのわかんねー親父を転送するのは疲れんだよ
33925/03/23(日)00:24:01No.1294934970そうだねx1
100億人の光を見てああこんなに…ってなったあと赤ちゃんの光を見て死んでいくのがあまりに完成度高すぎる
34025/03/23(日)00:24:02No.1294934972+
>昔はガキだったからキャラが生きた死んだしか見てなかったけどミリタリー設定めっちゃ詰めてるんだなこれ
なるたるの頃からいちいち兵器や武器の名前を台詞に出したりしてたからな…
34125/03/23(日)00:24:15No.1294935026+
>>「」君読むの速いよね
>テメェッ👊
🔪
34225/03/23(日)00:24:19No.1294935046そうだねx1
>ジャストメンバーじゃなかったらしい前世界はなんなんだろうな
コエムシが適当だった
いやふざけんなよ…
34325/03/23(日)00:24:24No.1294935073+
爽やかさと辛さは両立する
34425/03/23(日)00:24:26No.1294935086+
>ジャストメンバーじゃなかったらしい前世界はなんなんだろうな
前の前の世界で欠員でて終わりかけたとかで予備も集めとくか…にしたのかな
34525/03/23(日)00:24:36No.1294935149+
あの世界にいるかわからないけど地球外生命体とかいたら勝負のことすら知らないまま消える可能性があると考えたらひどい
34625/03/23(日)00:24:38No.1294935158+
>極端な話ホーム戦で他国に向かってレーザー飛ばすことだって可能ではあるから…
敵にはろくに効かないレーザーも地球の軍が相手なら絶対的な威力だから
敵対国家が持ってるとどうにかしたくなる気持ちも分かる
34725/03/23(日)00:24:38No.1294935159+
レーザーはあくらつな使い方多いけど相手の核つまんでビッってやるのがかっこよくて好き
34825/03/23(日)00:24:38No.1294935162+
>ジャストメンバーじゃなかったらしい前世界はなんなんだろうな
トラブルに備えてスペア確保するって意味では分からなくもないけどまあ揉めるよな…
34925/03/23(日)00:24:47No.1294935210+
>>偽ジアースパイロットくんはどうして…
>両親の離婚を止めたくて…だから子供の浅知恵すぎる
>でも多分本人は必死だったんすよ
真パイロットは隠したいから乗ってくるのも予想してはいるから
まあ運は悪かったな…
35025/03/23(日)00:24:51No.1294935229+
>必要勝利数がランダムなの怖い
>100回とかになったら終わりじゃん
さすがに大体のやつはスリット数的に10代じゃないね?
なんか法則性はありそうだが
35125/03/23(日)00:24:56No.1294935261+
>必要勝利数がランダムなの怖い
>100回とかになったら終わりじゃん
100回必要な機体のデザインどんななんだろうごちゃごちゃしてそう
35225/03/23(日)00:24:59No.1294935283+
よく分かんないけど作者がオタク=ミリオタな世代の人なんだろうな
35325/03/23(日)00:25:11No.1294935348+
狙ったかわからんけどメンバー選定はガチでよかっただけ今世界マシなんだよな
35425/03/23(日)00:25:13No.1294935363そうだねx1
マジで丁度良い鬼頭成分でオススメできる名作
なるたるとかはちょっとオススメする相手選ぶし
35525/03/23(日)00:25:26No.1294935427+
光点少ないジアースって相手からしたらクソ怖いよね
って思ったけど単純なビジュアルが怖いわジアース
35625/03/23(日)00:25:49No.1294935530+
>関さんは覚悟ガンギマリかと思ったら声が震えて歌えてないのでマジでキツい
>泣く
覚悟ガンギマリと恐怖とカンジへの思いやりが同居してるのが関さんの魅力だよね
ていうかlittle bird抜きでこのシーンやるの想像できない
35725/03/23(日)00:25:55No.1294935569+
地球側の軍もなんかレーザー持ってなかったっけ
35825/03/23(日)00:25:55No.1294935570+
>昔はガキだったからキャラが生きた死んだしか見てなかったけどミリタリー設定めっちゃ詰めてるんだなこれ
世界設定が現実とは結構違うパラレルなんだよね
35925/03/23(日)00:26:07No.1294935621+
引き継ぎの地球でも勝ってるしジアース当たり過ぎる…
36025/03/23(日)00:26:37No.1294935760+
汎用高性能型だよねジアース
36125/03/23(日)00:26:44No.1294935800+
>光点少ないジアースって相手からしたらクソ怖いよね
>って思ったけど単純なビジュアルが怖いわジアース
けどスリットからパイロットの光が100個ズラっと並んでるの想像したら多いのも威圧感すごいと思う
命を奪うことをめちゃくちゃ意識させられる感じもするし
36225/03/23(日)00:27:00No.1294935882+
カコはなんだったのあいつ
普通の少年の象徴というがさすがに普通ではないと思う
36325/03/23(日)00:27:14No.1294935931+
>マジで丁度良い鬼頭成分でオススメできる名作
>なるたるとかはちょっとオススメする相手選ぶし
短編集は?
36425/03/23(日)00:27:16No.1294935944+
>カコはなんだったのあいつ
>普通の少年の象徴というがさすがに普通ではないと思う
いや中学生なんてあんなもんだよ…
36525/03/23(日)00:27:25No.1294935992+
教師が純粋なクズすぎる
36625/03/23(日)00:27:37No.1294936041+
>汎用高性能型だよねジアース
樽だけは嫌だなぁ…
36725/03/23(日)00:27:39No.1294936047+
そういやジアースの設定の小話は読み放題だとないのか
36825/03/23(日)00:27:47No.1294936096+
読者が本編しか知らないだけでクッソ尖った初見殺しだけでノルマクリアまで行った世界とかもあるんだよな
そうなるとドラマも生まれなさそうだが
36925/03/23(日)00:27:52No.1294936115+
ジアースが汎用性高い人型だから色々出来たけどドラムとかもう考え無しに初手全力ローリングしかやる事なくないか
担がれて海まで持ってかれて逆に回転利用されてガリガリ削られてる時のパイロットたちの精神ヤバそう
37025/03/23(日)00:28:11No.1294936203+
自分の死を宣告されて自暴自棄にならない自信があるやつだけがカコに石を投げなさい
37125/03/23(日)00:28:28No.1294936277+
最初ココペリが椅子眺めてるのが好き
37225/03/23(日)00:28:29No.1294936280+
>教師が純粋なクズすぎる
ただのクズだったらよかったんだが謎のコネがあるのが嫌過ぎる
37325/03/23(日)00:28:32No.1294936295そうだねx1
小説は別世界の話?
37425/03/23(日)00:28:34No.1294936304+
>>マジで丁度良い鬼頭成分でオススメできる名作
>>なるたるとかはちょっとオススメする相手選ぶし
>短編集は?
そっちも面白いけど
一見すると気付かないくらいさりげなく世界観作り込んでるのが長編の見どころかなと
37525/03/23(日)00:28:37No.1294936321+
教師は教師で並のメンタルしてねぇわこいつ
37625/03/23(日)00:28:39No.1294936331+
>担がれて海まで持ってかれて逆に回転利用されてガリガリ削られてる時のパイロットたちの精神ヤバそう
パワー負けして担がれて運ばれてる時文字通り阿鼻叫喚だと思う
37725/03/23(日)00:28:58No.1294936418+
1つ目vs1つ目とかになったらスーパー悪辣バトルが展開されそう
37825/03/23(日)00:29:03No.1294936447+
アニメのキリエの話はだいぶ別方向に行っちゃったな
37925/03/23(日)00:29:14No.1294936483+
お姉ちゃんどいてそいつ殺せない!
38025/03/23(日)00:29:15No.1294936488+
勝ち抜き100戦とかの世界はもう空き容量1kbしかないとかそんな感じだろうか
食べた晩御飯の違いとかで分岐してそう
38125/03/23(日)00:29:28No.1294936536+
必ず初見同士の対戦だから特化型も自機のペースにするパターンさえ掴めれば引き継ぎしやすくて強いはず
38225/03/23(日)00:29:32No.1294936550+
選んだ子供に頭のネジ緩んでるやつ多すぎとか言ってたけど
能力使ってそういうのを選定したんじゃんないのかとは思った
38325/03/23(日)00:29:41No.1294936590+
>1つ目vs1つ目とかになったらスーパー悪辣バトルが展開されそう
両方チュートリアル戦だからそれは無いんじゃね
38425/03/23(日)00:29:45No.1294936612+
ジアースはローリング耐えたり何十発もジャベリンの狙撃弾いたり単純に固くてズルいと思う
38525/03/23(日)00:29:50No.1294936631+
>自分の死を宣告されて自暴自棄にならない自信があるやつだけがカコに石を投げなさい
自分に置き換えてみると逃げても絶対死ぬならまあ逃げないかなぁ…とは思う
38625/03/23(日)00:30:05No.1294936698+
ジャベリンはパイロットの意向で縛りプレイしてただけでガチでやってたらジアース以上だったかもな
38725/03/23(日)00:30:16No.1294936744+
>教師は教師で並のメンタルしてねぇわこいつ
何なんだよこいつ!?
38825/03/23(日)00:30:18No.1294936759+
>汎用高性能型だよねジアース
装甲硬いし取り外して部分増強可能でステゴロはトップレベルで強いしレーザーもコックピットに直撃したら勝てるし実はなかなかにクソキャラでは?って思ってる
38925/03/23(日)00:30:19No.1294936769+
ちょくちょくコア部分抜き取ったままレーザーで壊すまで間が開くことあるよね
39025/03/23(日)00:30:27No.1294936815+
>選んだ子供に頭のネジ緩んでるやつ多すぎとか言ってたけど
>能力使ってそういうのを選定したんじゃんないのかとは思った
まず当時の二人にそこまでちゃんと選ぶようなやる気があったかが怪しい気が
39125/03/23(日)00:30:37No.1294936858+
>引継ぎ含め15連勝ってクソキツくないか
>PvPのゲームでそんなん言われたら投げるぞ
そもそも数減らしてえんだから生き残りやすかったらダメだし
39225/03/23(日)00:30:38No.1294936863+
特化型はチュートリアルの引き継ぎがめっちゃ大事な気がする
この機体はこういうポジションに嵌めると勝てますみたいな話を理解できるメンバーを集めないといけない
39325/03/23(日)00:30:38No.1294936864+
ジアースが素直に強すぎる
39425/03/23(日)00:30:48No.1294936912+
>小説は別世界の話?
そう一部パイロットの設定がかわったり知らないやつや知ってる奴がパイロットだったりする
順番もシャッフルされてる
出てくる敵も結構違う
原作より絶望感すごい展開だけど爽やかに確かな希望をもって終わるのは同じ
39525/03/23(日)00:30:53No.1294936932+
>小説は別世界の話?
パラレルの話
パラレルワールドだらけの作品のパラレル軸というのも変だが
39625/03/23(日)00:30:54No.1294936934+
あの最期の敵側のアフロコエムシは何目的なんだろ
39725/03/23(日)00:30:59No.1294936962+
>ジアースはローリング耐えたり何十発もジャベリンの狙撃弾いたり単純に固くてズルいと思う
溶解液と触手はコックピットまで貫かれてるからあいつらマジで強かった
39825/03/23(日)00:31:08No.1294937003+
アニメは露悪的なのが流行ってた時期も相まって色々と解釈違いなのが多いのは仕方ないか
39925/03/23(日)00:31:12No.1294937035+
>>選んだ子供に頭のネジ緩んでるやつ多すぎとか言ってたけど
>>能力使ってそういうのを選定したんじゃんないのかとは思った
>まず当時の二人にそこまでちゃんと選ぶようなやる気があったかが怪しい気が
やはり林間学校か…
40025/03/23(日)00:31:19No.1294937068+
クズ教師とこどおじアサシンはもう世界のバグか何かだと思ってる
40125/03/23(日)00:31:33No.1294937105+
>あの最期の敵側のアフロコエムシは何目的なんだろ
目的っていうか単純にパイロットの意向に沿って協力してくれたんだと思う
40225/03/23(日)00:31:34No.1294937111+
実はも何もジ・アースは当たりの強機体でしょ
40325/03/23(日)00:31:39No.1294937139+
溶解液の針の奴はシンプルに強敵感あった
40425/03/23(日)00:31:43No.1294937157+
>あの最期の敵側のアフロコエムシは何目的なんだろ
パイロットが逃げたいっていうので手助けしただけ
40525/03/23(日)00:31:48No.1294937174+
>>自分の死を宣告されて自暴自棄にならない自信があるやつだけがカコに石を投げなさい
>自分に置き換えてみると逃げても絶対死ぬならまあ逃げないかなぁ…とは思う
死ぬの待ってたらいいんじゃなくて勝っても負けても死ぬ戦いを戦わないといけないんだぜ
いける?
40625/03/23(日)00:31:59No.1294937230+
>実はも何もジ・アースは当たりの強機体でしょ
分かってる範囲で三世界救ってるの伊達じゃないぜ
40725/03/23(日)00:32:05No.1294937254+
引き継ぎ戦の敵可哀想すぎるスリット数13、光点数13で初戦でココペリとか
40825/03/23(日)00:32:06No.1294937256+
ジアースより絶対強そうなのが触手のやつしかいない
40925/03/23(日)00:32:09No.1294937268+
小説の作者はアニゴジ前日譚の人だよ
41025/03/23(日)00:32:14No.1294937296+
メンバー選定に半年かけてるから相当厳選しただろう
41125/03/23(日)00:32:19No.1294937314+
溶解液といえば直接パイロット狙われる大ピンチなのにマチ助けて負傷したアイドルの子迂闊だったな
まあ世論が味方についたからファインプレーでもあったけど
41225/03/23(日)00:32:20No.1294937319+
どんな状況でもジアースよりも強いと断言できそうなのはアイドルくらいしか思いつかない
41325/03/23(日)00:32:31No.1294937372+
こどおじアサシンはこのタイミングでマキには死んでもらいますっていう話の都合の具現化みたいなもんだから…
41425/03/23(日)00:32:33No.1294937383+
>>汎用高性能型だよねジアース
>装甲硬いし取り外して部分増強可能でステゴロはトップレベルで強いしレーザーもコックピットに直撃したら勝てるし実はなかなかにクソキャラでは?って思ってる
ただに高速戦闘タイプには翻弄されてるからまぁそいつらがジアースが苦戦した敵に不利かといわれるとそうではないのでそういう事
41525/03/23(日)00:32:42No.1294937420+
あのアサシンはマジで謎
41625/03/23(日)00:32:42No.1294937424+
兄コエムシによる丁寧なチュートリアルとササミコエムシによるサポートに機体ジアース
負ける気がしないぜ
41725/03/23(日)00:32:44No.1294937433+
同じ触手の機体でも練度の違いであそこまで強さが変わるから
多分それぞれスペックを生かしきれればほぼ互角なんだろうな
41825/03/23(日)00:32:46No.1294937441+
触手は初見殺しすぎるだろあれ
41925/03/23(日)00:33:04No.1294937524そうだねx2
>>あの最期の敵側のアフロコエムシは何目的なんだろ
>パイロットが逃げたいっていうので手助けしただけ
「あなたでしたか」の一言で思惑通りコアの皮だけ壊させるファインプレー
42025/03/23(日)00:33:06No.1294937535+
車の形とか露骨にパラレル世界なのを初期から描写してたから
最後の敵は現実の地球っぽい相手かと思ってた
42125/03/23(日)00:33:08No.1294937542+
>あのアサシンはマジで謎
星にした
42225/03/23(日)00:33:09No.1294937548+
>自分の死を宣告されて自暴自棄にならない自信があるやつだけがカコに石を投げなさい
自分ならホームでレーザーぶちまけるやつやりかねないなと思ったから選ばれなくてよかった
42325/03/23(日)00:33:14No.1294937579+
>どんな状況でもジアースよりも強いと断言できそうなのはアイドルくらいしか思いつかない
アイドルは装甲ペラッペラなのがなあ
42425/03/23(日)00:33:16No.1294937591そうだねx1
変なドラム缶で戦えと言われたパイロットたちの気持ちはいかに
42525/03/23(日)00:33:17No.1294937594+
>小説の作者はアニゴジ前日譚の人だよ
オルタ以外知らなかったけどずっと小説で食えてて何よりだ
42625/03/23(日)00:33:31No.1294937670+
ハムバグだけじゃなくてジャベリンゴンタとか言うジアース単騎だと詰んでた機体な
42725/03/23(日)00:33:42No.1294937716+
触手もジャベリン相手にやることが無いからジャベリンも最強格
42825/03/23(日)00:34:12No.1294937864+
練度100のドラム戦見てみたいな…
42925/03/23(日)00:34:21No.1294937902+
ジャベリンはどんだけスペック良くても弱点あの位置だぜ!?
43025/03/23(日)00:34:21No.1294937907+
ジャベリンって時間制限まであの戦法やるつもりだったの?
43125/03/23(日)00:34:30No.1294937941+
ああ
貴方でしたか
43225/03/23(日)00:34:30No.1294937948+
>ジアースより絶対強そうなのが触手のやつしかいない
アイドルは明らかに格上だよ
あとはサッカーやってないと無理なやつ
43325/03/23(日)00:35:03No.1294938100+
>変なドラム缶で戦えと言われたパイロットたちの気持ちはいかに
(何回か勝ってる)
43425/03/23(日)00:35:03No.1294938102+
命預けるロボが人型なだけでモチベーション全然違うよね
ゴンタなんか乗せられたらお揃いのユニフォーム作って連帯感アップみたいな発想にならない
43525/03/23(日)00:35:04No.1294938108+
ココペリもこいつは強い強い言ってたな
43625/03/23(日)00:35:09No.1294938124+
>ジャベリンって時間制限まであの戦法やるつもりだったの?
あれ向こうも内心めちゃくちゃ焦ってたのかなジアース硬すぎて
43725/03/23(日)00:35:15No.1294938162そうだねx2
>あのアサシンはマジで謎
カタリ君は大々的に報道されてるから関係者の近辺に工作員が張り付くならそこだっただろうな…
43825/03/23(日)00:35:33No.1294938247+
アイドルはキャンサーとかドラムに勝ち筋が無さすぎる
逃げに徹すれば負けないけど攻める手段がないから千日手になる
43925/03/23(日)00:35:39No.1294938279+
コアむき出しのぬいぐるみはワンチャン力高い分相手の一発カウンター即死が怖すぎる
44025/03/23(日)00:35:41No.1294938287+
マキが変形使わなきゃ勝てなかったやつも強かった気がする
44125/03/23(日)00:36:08No.1294938414+
読み返すとマキとナカマがこんな奴らいたな…ってなるくらいに記憶に薄かった
44225/03/23(日)00:36:10No.1294938424+
>アイドルはキャンサーとかドラムに勝ち筋が無さすぎる
>逃げに徹すれば負けないけど攻める手段がないから千日手になる
そこは針つかおう
44325/03/23(日)00:36:13No.1294938435+
>パイロットが逃げたいっていうので手助けしただけ
あれでパイロットの手助けってのはあっちの世界の共倒れ敗北死を選ぶって事でもあるからどうなんだろうな
まあ勝敗決した後だからそうしたってのもあるだろうが
44425/03/23(日)00:36:18No.1294938459+
>ああ
>貴方でしたか
これ100%ブラフなのすごい
44525/03/23(日)00:36:19No.1294938471+
>兄コエムシによる丁寧なチュートリアルとササミコエムシによるサポートに機体ジアース
>負ける気がしないぜ
負けなかったからな…多分コアを開けると中身に逃げられて詰むから
開けずに即潰せとかも言ってただろうし
今思うと最初のココペリがマジでやる気なさ過ぎる…
44625/03/23(日)00:36:25No.1294938497+
遠距離砲撃のやつは相手のホームで戦う時に距離取っても相手は動かないはずって甘い見立てなのはなんか優しい世界で過ごしたパイロットたちが乗ってるのが原因かな
44725/03/23(日)00:36:33No.1294938524そうだねx2
ウシロがやり切るところやっぱり一番好きかもしれん
44825/03/23(日)00:36:34No.1294938530+
お揃いのユニフォームは重要アイテムだぞ
44925/03/23(日)00:36:36No.1294938548+
世界の線の存亡がかかってるのに性能が運ゲーなのクソすぎる・・・
45025/03/23(日)00:36:38No.1294938557+
>>ジャベリンって時間制限まであの戦法やるつもりだったの?
>あれ向こうも内心めちゃくちゃ焦ってたのかなジアース硬すぎて
マーカーで位置分かってるだけで負傷の度合い分かりなそうだし市街地守るのやめたら絶対当たらないしな…
45125/03/23(日)00:36:51No.1294938613+
>あれ向こうも内心めちゃくちゃ焦ってたのかなジアース硬すぎて
勝つ気はあっただろうから時間切れが近づいてももはや接近できないので超焦ってたと思う
45225/03/23(日)00:36:57No.1294938634+
>>ジアースより絶対強そうなのが触手のやつしかいない
>アイドルは明らかに格上だよ
>あとはサッカーやってないと無理なやつ
つってもサポートなければ絶対勝てなかったジャベリンやゴンタと違ってアンコ独力で勝ってるからなぁ
45325/03/23(日)00:37:02No.1294938659+
ジアースが汎用的に高性能で対応力高いからこそココペリもコエムシもこいつは強いって言ってんだろうな
45425/03/23(日)00:37:27No.1294938752+
やっぱコモ戦の触手持ちが強く感じる
殺す直前で止められる操縦性の良さも魅力
45525/03/23(日)00:37:33No.1294938777+
>ウシロがやり切るところやっぱり一番好きかもしれん
戦いとしてはあれが一番好き
45625/03/23(日)00:37:36No.1294938794+
ジアースは人型で色々出来るんだからせめて防御は弱くあれよ
なんで硬めなんだよ強すぎだろ
45725/03/23(日)00:37:45No.1294938832+
>>変なドラム缶で戦えと言われたパイロットたちの気持ちはいかに
>(何回か勝ってる)
5回くらい勝ってるからだいぶガチ機体なんだよなドラム
45825/03/23(日)00:37:47No.1294938845+
>ウシロがやり切るところやっぱり一番好きかもしれん
一番冷めてたやつが何もかも奪われて最後に残るのいいよね…
45925/03/23(日)00:37:53No.1294938876そうだねx1
>今思うと最初のココペリがマジでやる気なさ過ぎる…
子供騙して契約させなきゃならん役目にやる気もくそもないだろ
46025/03/23(日)00:38:06No.1294938931+
協調性無い嫌われ役で始まったキャラを丁寧に身の上説明してちゃんと好きになれるようにしてくれるのいいよね…
46125/03/23(日)00:38:17No.1294938970+
ウシロ戦はアンインストール流しながら見ると感慨深い
46225/03/23(日)00:38:26No.1294939013+
腕短くして殴る戦術が受け継がれてるのがなんか好き
46325/03/23(日)00:38:26No.1294939016+
ドラムは正直ダイチの気合いが強すぎたって事で納得
46425/03/23(日)00:38:29No.1294939038+
>ジアースは人型で色々出来るんだからせめて防御は弱くあれよ
>なんで硬めなんだよ強すぎだろ
田中さんがもし乗ってたら歳のせいでめっちゃ柔らかくなったりしたのかな
46525/03/23(日)00:38:32No.1294939059+
やっぱり面白えわこの漫画
なるたるは悲惨な最終話すぎたからこっちが好きだ
46625/03/23(日)00:38:39No.1294939089+
佐々見さんならパイロットの身内に偉い人いなくても政府と協力まで持っていけるだろうなって信頼がある
46725/03/23(日)00:38:40No.1294939092+
ウシロ戦のビームの容赦なさすごいよね
死体かいてないのに小物ですごくグロイ
46825/03/23(日)00:38:55No.1294939163+
>>パイロットが逃げたいっていうので手助けしただけ
>あれでパイロットの手助けってのはあっちの世界の共倒れ敗北死を選ぶって事でもあるからどうなんだろうな
>まあ勝敗決した後だからそうしたってのもあるだろうが
ウシロ戦もだけどどっちも10勝以上してるから担当の地球を勝たせる目的は大体終わってて
後はパイロットの無茶な要求も聞いてやるかみたいになるんじゃねえかな
46925/03/23(日)00:39:04No.1294939192+
>ウシロがやり切るところやっぱり一番好きかもしれん
最後みんなと一緒に歩いていって
ジアースの光が全部消えて
47025/03/23(日)00:39:07No.1294939206そうだねx1
このクソみたいな世界で少しでもまともなエンド迎える方法がイデオンが途中で乱入してくるなの本当に酷くない?
47125/03/23(日)00:39:20No.1294939270+
コエムシ(マチ兄)が普通の倍戦闘見てるから負けないってのが本当に頼もしいし本当に勝ってる
47225/03/23(日)00:39:29No.1294939306+
>変なドラム缶で戦えと言われたパイロットたちの気持ちはいかに
あれでホーム戦やりたくなさすぎる
ホーム戦では最初から空間に対して転がればいいんだろうけど唯一の初見殺し技が死ぬし
47325/03/23(日)00:39:42No.1294939368+
あの15人元々の知り合いでない相手とは本当はあの一夏だけの関係になるはずだったんだよなぁ
47425/03/23(日)00:39:45No.1294939382+
>世界の線の存亡がかかってるのに性能が運ゲーなのクソすぎる・・・
宇宙の大局的にはただの作業だから剪定が進めば多少のムラとかはどうでも良いという
47525/03/23(日)00:39:54No.1294939430+
チズの家族車盗まれたのに呑気に待ってんのちょっと怖過ぎるわ
47625/03/23(日)00:39:54No.1294939431そうだねx1
>ウシロ戦のビームの容赦なさすごいよね
>死体かいてないのに小物ですごくグロイ
第5侵略体グールいいよね…
47725/03/23(日)00:40:10No.1294939489+
コエムシだって救われた世界の関係者である以上
自分の世界でのパイロットの扱いとかでその後の活動に影響出るよな
本編自軍側がクソムシだったし逆にこいつらも助けてえってのもいるだろうし
47825/03/23(日)00:40:18No.1294939514+
ジャベリンって強いようで相手が狙撃に付き合わなかったら共倒れしかできないのでだいぶきついよね
47925/03/23(日)00:40:27No.1294939555+
>あれでホーム戦やりたくなさすぎる
>ホーム戦では最初から空間に対して転がればいいんだろうけど唯一の初見殺し技が死ぬし
みんな演習場で寝泊まりしてもらうか…
48025/03/23(日)00:40:28No.1294939562+
キリエ戦直前の女の子とのやりとりで泣く
48125/03/23(日)00:40:32No.1294939585+
でもパイロットがバーカ滅びろクソ世界ってなっちゃったんで…
48225/03/23(日)00:40:37No.1294939613+
ジアースは見た目かっこいいのもずるい
48325/03/23(日)00:40:39No.1294939616+
剪定するなら適当にパッと一思いにやってくれよ
なんで戦わせるんだよ…
48425/03/23(日)00:40:47No.1294939646+
>このクソみたいな世界で少しでもまともなエンド迎える方法がイデオンが途中で乱入してくるなの本当に酷くない?
スパロボだっけ?
48525/03/23(日)00:40:56No.1294939675+
>ジャベリンって強いようで相手が狙撃に付き合わなかったら共倒れしかできないのでだいぶきついよね
相手が乗ってこなければ慌てて中距離戦に切り替えるのかな
48625/03/23(日)00:41:01No.1294939703+
>>ウシロ戦のビームの容赦なさすごいよね
>>死体かいてないのに小物ですごくグロイ
>第5侵略体グールいいよね…
たった五回でこれか……こっちだとマキのあたりか
48725/03/23(日)00:41:11No.1294939751+
小説版のドラムもあんな戦闘スタイルせいでホームでのヘイト高まりまくった結果あんな世界になったと考えると大分かわいそうではある
48825/03/23(日)00:41:17No.1294939779+
>チズの家族車盗まれたのに呑気に待ってんのちょっと怖過ぎるわ
まぁ怖いけどチズが不幸になってるのはその部分とは全く関係がないからあんまりいうのもな…とはなる
再登場時でのセリフ見るにどっか外れてる事に自覚ありそうだし
48925/03/23(日)00:41:23No.1294939812+
>剪定するなら適当にパッと一思いにやってくれよ
>なんで戦わせるんだよ…
関係者以外はだいたい星ごとポンッだから…
49025/03/23(日)00:41:29No.1294939840+
>剪定するなら適当にパッと一思いにやってくれよ
>なんで戦わせるんだよ…
自然現象の数式に是非を問うな
49125/03/23(日)00:41:32No.1294939853+
最後あんだけ憎たらしかったコエムシも怖がってるの見れてよかった
そんで良いお手本になろうとしてるの美しすぎた…
49225/03/23(日)00:41:33No.1294939857+
ジャベリンは足速いし目視圏内で戦った方が良かった気もしてくる
一瞬でもコアに射線通ったら終わりだけど
49325/03/23(日)00:41:38No.1294939871+
>>ジャベリンって強いようで相手が狙撃に付き合わなかったら共倒れしかできないのでだいぶきついよね
>相手が乗ってこなければ慌てて中距離戦に切り替えるのかな
中距離戦闘もかなり強いっぽいとは言われてたからな
49425/03/23(日)00:41:42No.1294939886+
どこまで制約あるか知らないけど佐々見さんが次の地球勝たせようと思ったら割と楽そうだよな
49525/03/23(日)00:41:48No.1294939907+
だいぶ前に見えけどアフロのやつがあーあなたでしたかみたいなこといってウシロがコクピット開くのよくわからなかった記憶がある
49625/03/23(日)00:41:49No.1294939913+
ジアースはかっこよくて強いってのがズルくないっすか
49725/03/23(日)00:41:59No.1294939957+
最終戦って同じジアース型のミラーマッチなんだよね
49825/03/23(日)00:42:06No.1294939987+
>>ウシロ戦のビームの容赦なさすごいよね
>>死体かいてないのに小物ですごくグロイ
>第5侵略体グールいいよね…
そして光が4つ消えてるので4回闘って全部ホーム戦でって事でパイロットのあのボロボロの怪我と
戦闘放棄にコエムシも賛同してるのを見ると何があったかは察せれる
49925/03/23(日)00:42:08No.1294939994+
>ジャベリンって強いようで相手が狙撃に付き合わなかったら共倒れしかできないのでだいぶきついよね
ホーム戦も地獄だぜ
一定時間毎にしか攻撃できないから相手が地球狙った人質戦法しても眺めるしか出来ない
50025/03/23(日)00:42:24No.1294940057+
>どこまで制約あるか知らないけど佐々見さんが次の地球勝たせようと思ったら割と楽そうだよな
とりあえず政府と連絡を取ります
いや選定から肝いりなら子供たちにコモ枠いそうだな
50125/03/23(日)00:42:44No.1294940159そうだねx5
思わせぶりなこと言っとけば開けてくれるだろう可能性に賭けた?
50225/03/23(日)00:42:55No.1294940216+
1秒間に6万人殺せる化け物機体が最後に攻めてきた地球
50325/03/23(日)00:43:15No.1294940288+
>だいぶ前に見えけどアフロのやつがあーあなたでしたかみたいなこといってウシロがコクピット開くのよくわからなかった記憶がある
簡単に言うと並行世界ウシロがあっちにいるとかではなくそう言ったらコクピットの中身見るだろ?ってブラフ
過去ログとかでも詳しい説明あるから興味あったらそっちも見ると良いよ
50425/03/23(日)00:43:24No.1294940327+
>ジャベリンって強いようで相手が狙撃に付き合わなかったら共倒れしかできないのでだいぶきついよね
ジャベリンは多分ジアースというかパイロット独力だとかなり辛い
コエムシがかなり協力的で現地で状況の把握できるパイプがいてある程度戦闘経験ないとどうしようもない
50525/03/23(日)00:44:00No.1294940491+
>そして光が4つ消えてるので4回闘って全部ホーム戦でって事でパイロットのあのボロボロの怪我と
>戦闘放棄にコエムシも賛同してるのを見ると何があったかは察せれる
向こうのコックピットの椅子が最低9個なんでおそらくアウェイでも戦ってるよ


1742652344029.jpg