貴方は源為義の六男 源為「」の養子 木曽義高の一族ですこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
木曽家 養父:源為「」 家祖 木曽義高 妻 大姫
二代目 木曽為義 妻武田姫 三代目 木曽義〇 妻足利姫
四代目 木曽義〇 妻佐竹姫 五代目 木曽義光 妻小笠原姫
六代目 木曽義孝 妻 細川姫 七代目 木曽義円 妻足利義満姫
八代目 木曽義龍 妻今川姫 九代目 木曽義家 妻上杉姫
十代目 木曽義親 妻小笠原姫 十一代目 木曽義信 妻 武田姫
十二代目 木曽義長 妻伊勢姫
十三代目 木曽義明(42)妻 望月姫
十四代目 木曽義澄(23) 妻 絶姫(近衛)
1565年 1.関白の命令により朝廷を守る部隊を派遣
dice1d1=1 (1)
… | 125/03/22(土)21:15:19No.1294870491そうだねx5関白(身内) |
… | 225/03/22(土)21:15:26No.1294870546そうだねx6HAGE&YAKZAで被って終わった前スレ |
… | 325/03/22(土)21:15:54No.1294870732+この世界の麒麟がくるの光秀から見たここら辺面白そう |
… | 425/03/22(土)21:17:13No.1294871291そうだねx4>この世界の麒麟がくるの光秀から見たここら辺面白そう |
… | 525/03/22(土)21:18:11No.1294871715そうだねx9京都の政争はどうなる事やら |
… | 625/03/22(土)21:18:32No.1294871862そうだねx8いつもの武田 |
… | 725/03/22(土)21:18:40No.1294871927そうだねx2始まったか…武田の悪い癖が… |
… | 825/03/22(土)21:19:48No.1294872392そうだねx7今川氏真 |
… | 925/03/22(土)21:19:48No.1294872394+テルや朝倉と木曽が仲悪いのもあって光秀視点余計に面白そう |
… | 1025/03/22(土)21:20:33No.1294872715そうだねx5>HAGE&YAKZAで被って終わった前スレ |
… | 1125/03/22(土)21:21:01No.1294872911そうだねx5氏真くんは頑張って生きな… |
… | 1225/03/22(土)21:21:33No.1294873119そうだねx8長尾 |
… | 1325/03/22(土)21:22:18No.1294873456+おおむね史実通りでは? |
… | 1425/03/22(土)21:22:32No.1294873575+武田くーん!あーそーぼー! |
… | 1525/03/22(土)21:22:56No.1294873748+信濃関連が丸々武田から抜けてるのに場所が変わっただけになってるあたりはるのぶ滅茶苦茶頑張ってるな… |
… | 1625/03/22(土)21:23:09No.1294873845そうだねx5織田 |
… | 1725/03/22(土)21:23:26No.1294873947そうだねx6この世界の関東地獄すぎる |
… | 1825/03/22(土)21:23:36No.1294874020そうだねx6>おおむね史実通りでは? |
… | 1925/03/22(土)21:25:08No.1294874639+>>HAGE&YAKZAで被って終わった前スレ |
… | 2025/03/22(土)21:25:39No.1294874879そうだねx4上杉と上野で喧嘩してんのに武蔵行きたい武田凄くない? |
… | 2125/03/22(土)21:26:29No.1294875233そうだねx4もう斎藤は竜興くんに代替わりしてるんだよな |
… | 2225/03/22(土)21:26:46No.1294875355そうだねx6斎藤 |
… | 2325/03/22(土)21:26:48No.1294875374そうだねx1武田領土どうなってんのこれ |
… | 2425/03/22(土)21:27:14No.1294875552そうだねx1>上杉と上野で喧嘩してんのに武蔵行きたい武田凄くない? |
… | 2525/03/22(土)21:27:35No.1294875701そうだねx4>>HAGE&YAKZAで被って終わった前スレ |
… | 2625/03/22(土)21:27:42No.1294875735そうだねx8もう猫です |
… | 2725/03/22(土)21:27:48No.1294875780+美濃が割れている… |
… | 2825/03/22(土)21:28:31No.1294876073+生年調べてびっくりしたけどマジで家康と同じくらいなんだな義澄 |
… | 2925/03/22(土)21:29:02No.1294876290そうだねx4荒らされ尽くした東美濃の有様を見たら |
… | 3025/03/22(土)21:29:10No.1294876343そうだねx11西美濃の勢力からは |
… | 3125/03/22(土)21:29:46No.1294876624そうだねx1ですよね |
… | 3225/03/22(土)21:29:58No.1294876709+そうだね |
… | 3325/03/22(土)21:30:03No.1294876748+うーん史実と同じ |
… | 3425/03/22(土)21:30:34No.1294876981そうだねx1>2.何が美濃一色だよ ふざけんなボケ |
… | 3525/03/22(土)21:31:17No.1294877267そうだねx7斎藤龍興 |
… | 3625/03/22(土)21:31:23No.1294877307+そもそも稲葉山城が落ちる頃合いか |
… | 3725/03/22(土)21:31:47No.1294877465+それはそれでどうなんだよこいつ... |
… | 3825/03/22(土)21:31:52No.1294877508+いらないすぎる… |
… | 3925/03/22(土)21:32:16No.1294877677そうだねx8あかんムーブでは? |
… | 4025/03/22(土)21:32:41No.1294877834+いや別に首を欲してたわけじゃなくてさあ! |
… | 4125/03/22(土)21:33:02No.1294877950+せめて義龍が切腹してたなら格好もつくんだが |
… | 4225/03/22(土)21:33:09No.1294878012そうだねx4そんな事されても木曽は困るんです… |
… | 4325/03/22(土)21:33:33No.1294878186そうだねx4ええ…Youは何しに? |
… | 4425/03/22(土)21:33:43No.1294878264+狂える神に首を捧げて許しを請う儀式 |
… | 4525/03/22(土)21:33:54No.1294878334+まぁ勝手に名乗っただけだから息子が祖父を尊敬していたとかなら比較的許される方の行いではある |
… | 4625/03/22(土)21:34:08No.1294878436+あれ?これ齋藤従属ルート? |
… | 4725/03/22(土)21:34:36No.1294878602そうだねx7>あれ?これ齋藤従属ルート? |
… | 4825/03/22(土)21:36:14No.1294879256そうだねx5助命嘆願?要するに従属するから織田から守ってくれって話か? |
… | 4925/03/22(土)21:37:00No.1294879595そうだねx1織田と木曽の間に不和の種作るのやめてくれる? |
… | 5025/03/22(土)21:37:06No.1294879631そうだねx10義澄 |
… | 5125/03/22(土)21:37:06No.1294879633+で?誰の助命を嘆願するので? |
… | 5225/03/22(土)21:37:19No.1294879721+まぁ討死よりはいい死に方できそうだが… |
… | 5325/03/22(土)21:37:50No.1294879937+源氏ではないなら放置するよ宣言か |
… | 5425/03/22(土)21:38:38No.1294880276そうだねx2>まぁ討死よりはいい死に方できそうだが… |
… | 5525/03/22(土)21:38:41No.1294880307そうだねx1戦で首を討ちとるならともかく病死した親の死体を損壊するとか当時の価値観だと有り得ないって非難されそう |
… | 5625/03/22(土)21:38:51No.1294880369+>源氏ではないなら放置するよ宣言か |
… | 5725/03/22(土)21:39:02No.1294880435+先代は罪を犯したから攻めただけでおまえには罪は及ばない |
… | 5825/03/22(土)21:39:09No.1294880469そうだねx3今まさに美濃攻め取らんとしてるのは織田だから木曽に言われてもすぎる… |
… | 5925/03/22(土)21:40:49No.1294881151そうだねx3>織田と木曽の間に不和の種作るのやめてくれる? |
… | 6025/03/22(土)21:40:55No.1294881192+>>まぁ討死よりはいい死に方できそうだが… |
… | 6125/03/22(土)21:41:00No.1294881223そうだねx9龍興 |
… | 6225/03/22(土)21:41:45No.1294881509そうだねx5>今まさに美濃攻め取らんとしてるのは織田だから木曽に言われてもすぎる… |
… | 6325/03/22(土)21:41:54No.1294881576+素直でよろしい |
… | 6425/03/22(土)21:42:28No.1294881804そうだねx4>織田と木曽が実は組んでないの斎藤側からだとわからん… |
… | 6525/03/22(土)21:43:40No.1294882354そうだねx8義澄 |
… | 6625/03/22(土)21:43:42No.1294882373+>今まさに美濃攻め取らんとしてるのは織田だから木曽に言われてもすぎる… |
… | 6725/03/22(土)21:43:53No.1294882451そうだねx4>狂える神に首を捧げて許しを請う儀式 |
… | 6825/03/22(土)21:44:36No.1294882723+木曽圧迫面接に落ちたか… |
… | 6925/03/22(土)21:44:45No.1294882776+その宣誓 |
… | 7025/03/22(土)21:45:07No.1294882908そうだねx2>そもそもそうなった時に松平が木曽に付くか織田に付くかわからん… |
… | 7125/03/22(土)21:45:24No.1294883035+義澄様は苛烈なお方… |
… | 7225/03/22(土)21:45:38No.1294883120+かわうそ… |
… | 7325/03/22(土)21:46:09No.1294883328+監視の可能性も……無いな |
… | 7425/03/22(土)21:46:46No.1294883553そうだねx8帰ったぐらいに軍が派遣されます(最悪) |
… | 7525/03/22(土)21:47:10No.1294883726+最近ね源氏云々で問題起きてピリピリしててね |
… | 7625/03/22(土)21:48:11No.1294884151+源氏を僭称した罪は軽くないという事か… |
… | 7725/03/22(土)21:48:13No.1294884173+義龍って何かよく分からない病で病死しただけにそんな首級を持ってこられるのはちょっと…って感じになる |
… | 7825/03/22(土)21:48:14 ID:6LasPYVINo.1294884176+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 7925/03/22(土)21:49:36No.1294884706そうだねx8源氏僭称とコピペは問答無用で死 |
… | 8025/03/22(土)21:50:18No.1294885027そうだねx9織田が後はコチラの問題だ!と言ってます |
… | 8125/03/22(土)21:51:15No.1294885379+強気に出てよかったなnov |
… | 8225/03/22(土)21:51:20No.1294885408+おーおーやっとるわ |
… | 8325/03/22(土)21:52:15No.1294885788+木曽との付き合い方を織田は慣れてきたのかな |
… | 8425/03/22(土)21:52:35No.1294885915そうだねx9義澄 |
… | 8525/03/22(土)21:53:16No.1294886170そうだねx3>木曽との付き合い方を織田は慣れてきたのかな |
… | 8625/03/22(土)21:54:44No.1294886779そうだねx5何処かで織田信長と会う事になります |
… | 8725/03/22(土)21:54:45No.1294886783+>>木曽との付き合い方を織田は慣れてきたのかな |
… | 8825/03/22(土)21:55:10No.1294886945そうだねx3>>木曽との付き合い方を織田は慣れてきたのかな |
… | 8925/03/22(土)21:55:35No.1294887143+>>>木曽との付き合い方を織田は慣れてきたのかな |
… | 9025/03/22(土)21:55:42No.1294887207そうだねx1>だったら警戒解けや! |
… | 9125/03/22(土)21:57:10No.1294887786そうだねx3>>木曽との付き合い方を織田は慣れてきたのかな |
… | 9225/03/22(土)21:57:15No.1294887826+何考えているのかわからない相手は怖い… |
… | 9325/03/22(土)21:57:24No.1294887867そうだねx366・67・68・69・70 |
… | 9425/03/22(土)21:57:56No.1294888064そうだねx1やっと一息つける感じ |
… | 9525/03/22(土)21:58:03No.1294888093+安定期が来た!かな? |
… | 9625/03/22(土)21:58:11No.1294888169+良イベント2つ! |
… | 9725/03/22(土)21:58:11No.1294888172+平和でなにより |
… | 9825/03/22(土)21:58:16No.1294888204+信長としても上洛に関白の命と右近衛大将欲しいでしょ |
… | 9925/03/22(土)21:58:19No.1294888224+大分上振れたな |
… | 10025/03/22(土)21:58:45No.1294888370+戦がないのは喜ばしい |
… | 10125/03/22(土)21:59:31No.1294888652+あれ早速会うの? |
… | 10225/03/22(土)21:59:31No.1294888653+この場所この情勢で安定期入るの!? |
… | 10325/03/22(土)21:59:42No.1294888730+外交 |
… | 10425/03/22(土)22:00:19No.1294888981そうだねx3違う |
… | 10525/03/22(土)22:00:52No.1294889185+はい? |
… | 10625/03/22(土)22:00:56No.1294889221+何?怖いって! |
… | 10725/03/22(土)22:01:01No.1294889247+武田かあ… |
… | 10825/03/22(土)22:01:12No.1294889333そうだねx3?…?ってなんぞ |
… | 10925/03/22(土)22:01:18No.1294889367+武田に楔打っておきたいね |
… | 11025/03/22(土)22:01:18No.1294889369+武田? |
… | 11125/03/22(土)22:01:45No.1294889528+まあ武田がこっち来ないようにしておきたいけど |
… | 11225/03/22(土)22:02:04No.1294889662+勝頼ポジションが居るってことは嫡男が暗殺されるイベント起きたか? |
… | 11325/03/22(土)22:02:12No.1294889721+何かなり武田疲弊してるのか? |
… | 11425/03/22(土)22:02:27No.1294889817+うわそろそろ義信事件かぁ... |
… | 11525/03/22(土)22:02:27No.1294889818そうだねx4武田家 |
… | 11625/03/22(土)22:03:06No.1294890037+どっちから言い出したんだこれ |
… | 11725/03/22(土)22:03:07No.1294890040+あーはいはい |
… | 11825/03/22(土)22:03:09No.1294890050+武田君はさぁ… |
… | 11925/03/22(土)22:03:11No.1294890072そうだねx2え...嫌っす.... |
… | 12025/03/22(土)22:03:30No.1294890182+武田はどこかのアルスラーン戦記の主人公の国並に一部除いた周囲が敵国だらけなのに強気過ぎて困る |
… | 12125/03/22(土)22:03:34No.1294890211+武田四郎いても名前絶対勝頼じゃないよね |
… | 12225/03/22(土)22:04:22No.1294890503そうだねx3堂々と結べばいいじゃん?としか言えない! |
… | 12325/03/22(土)22:04:43No.1294890613+>武田四郎いても名前絶対勝頼じゃないよね |
… | 12425/03/22(土)22:05:25No.1294890880+武田の同盟は基本的に現時点の利益を最大化した上で後で裏切るのが前提みたいなイメージ |
… | 12525/03/22(土)22:05:29No.1294890908そうだねx3えー… |
… | 12625/03/22(土)22:05:45No.1294891000そうだねx1三好が死ぬまでなら組む可能性もある絶妙なライン |
… | 12725/03/22(土)22:05:54No.1294891049そうだねx2そもそも武田との同盟って信用できるのか |
… | 12825/03/22(土)22:06:22No.1294891209そうだねx5木曽は世間知らずの引きこもりではなく忍者とかで情報収集を行っているよね? |
… | 12925/03/22(土)22:06:26No.1294891238そうだねx5>そもそも武田との同盟って信用できるのか |
… | 13025/03/22(土)22:06:28No.1294891244+いけしゃあしゃあとさぁ! |
… | 13125/03/22(土)22:06:37No.1294891305そうだねx5選択肢3以外全部反省してないのが丸わかりである |
… | 13225/03/22(土)22:06:59No.1294891429そうだねx8>1.信濃攻めは北条が主導であり武田は不本意だった |
… | 13325/03/22(土)22:07:08 ID:tmJbnCugNo.1294891490+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 13425/03/22(土)22:07:18No.1294891557+まぁ最初は対木曽にあんまりやる気なかったのは本当 |
… | 13525/03/22(土)22:07:27No.1294891605そうだねx1木曽相手に裏切りの算段を立てる程信玄も馬鹿じゃないと思いたい |
… | 13625/03/22(土)22:07:38No.1294891669そうだねx3>選択肢3以外全部反省してないのが丸わかりである |
… | 13725/03/22(土)22:07:40No.1294891679そうだねx1>木曽は世間知らずの引きこもりではなく忍者とかで情報収集を行っているよね? |
… | 13825/03/22(土)22:09:01No.1294892152そうだねx7義澄 |
… | 13925/03/22(土)22:09:23No.1294892291+>じゃあ高梨頼政に謝れ |
… | 14025/03/22(土)22:10:22No.1294892649+公的な情報以外に個人的な情報での人間性と信頼性を図るのは大事 |
… | 14125/03/22(土)22:10:37No.1294892733+嫌ともいいづらいのが |
… | 14225/03/22(土)22:11:02No.1294892893+腹筋に候 |
… | 14325/03/22(土)22:11:29No.1294893036そうだねx10それはそうとして |
… | 14425/03/22(土)22:11:47No.1294893143+この時代から上杉と武田との結びつきも作るしか切り抜ける方法なくないか |
… | 14525/03/22(土)22:11:54No.1294893193+武田の義信くんはどうなるかな… |
… | 14625/03/22(土)22:12:12No.1294893291+チャンスなんてなかった |
… | 14725/03/22(土)22:12:20No.1294893342そうだねx2武田そもそも小さいからな |
… | 14825/03/22(土)22:12:51No.1294893526+>武田の義信くんはどうなるかな… |
… | 14925/03/22(土)22:13:01No.1294893591+そして67年は |
… | 15025/03/22(土)22:13:26No.1294893751そうだねx4仮に武田潰すつもりで戦やろうにも |
… | 15125/03/22(土)22:13:33No.1294893789+武田は先代から因縁があるのもあるし家の方向性的にも武田より上杉と仲良くしたいからな |
… | 15225/03/22(土)22:13:46No.1294893853そうだねx3>1.(コイツこの前姉上の部下を抱いてるんだよなぁ) |
… | 15325/03/22(土)22:13:46No.1294893856そうだねx4武田の同盟って全部破られてんだよな… |
… | 15425/03/22(土)22:14:33No.1294894114そうだねx3>武田の同盟って全部破られてんだよな… |
… | 15525/03/22(土)22:14:49No.1294894180+凄い!誰も武田を信用してない |
… | 15625/03/22(土)22:15:03No.1294894246+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 15725/03/22(土)22:15:16No.1294894314そうだねx5>凄い!誰も武田を信用してない |
… | 15825/03/22(土)22:15:20No.1294894344+>1.(コイツこの前姉上の部下を抱いてるんだよなぁ) |
… | 15925/03/22(土)22:15:52No.1294894507そうだねx3>仮に武田潰すつもりで戦やろうにも |
… | 16025/03/22(土)22:16:13No.1294894625そうだねx8政治!「いろいろやりすぎて手札がなくなってきた」 |
… | 16125/03/22(土)22:17:06No.1294894944+武田が他に潰されて木曽が敵討ちという名目で結果的に木曽が治める形になれば甲斐の国を取れるか? |
… | 16225/03/22(土)22:17:15No.1294895014+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 16325/03/22(土)22:17:43No.1294895204+楽市楽座と言えば木曽 |
… | 16425/03/22(土)22:17:48No.1294895254そうだねx7>武田が他に潰されて木曽が敵討ちという名目で結果的に木曽が治める形になれば甲斐の国を取れるか? |
… | 16525/03/22(土)22:18:27No.1294895501+甲斐国は謎の風土病がね… |
… | 16625/03/22(土)22:18:37No.1294895545そうだねx3>武田が他に潰されて木曽が敵討ちという名目で結果的に木曽が治める形になれば甲斐の国を取れるか? |
… | 16725/03/22(土)22:19:00No.1294895681そうだねx101549年に六角家が最初に行って…1567年に木曽も楽市楽座が導入されました |
… | 16825/03/22(土)22:19:03No.1294895701+なんか良イベント2つ! |
… | 16925/03/22(土)22:19:45No.1294895925+まあ河原者が生き生きする土地柄だからなあ |
… | 17025/03/22(土)22:19:53No.1294895966+良いねこれ |
… | 17125/03/22(土)22:20:16No.1294896093そうだねx3>まあ河原者が生き生きする土地柄だからなあ |
… | 17225/03/22(土)22:20:24No.1294896127そうだねx2土地が人が増えるとなると文化や常識が異なる者が混ざるということだしまっさらで開拓できる土地じゃない限りトラブルは起こるわ |
… | 17325/03/22(土)22:20:24No.1294896132+>武田が他に潰されて木曽が敵討ちという名目で結果的に木曽が治める形になれば甲斐の国を取れるか? |
… | 17425/03/22(土)22:20:36No.1294896181+なんなら江戸時代ですら甲斐勤務は役人にはおつらいからな |
… | 17525/03/22(土)22:20:39No.1294896208+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 17625/03/22(土)22:20:41No.1294896219+特産品もあるしなかなか良かったか |
… | 17725/03/22(土)22:20:53No.1294896276+六角「俺らのご先祖がボコボコにしばき倒した木曽の山猿が俺らの制度を猿真似してやがるぜ!」 |
… | 17825/03/22(土)22:21:22No.1294896426+>>まあ河原者が生き生きする土地柄だからなあ |
… | 17925/03/22(土)22:21:39No.1294896519そうだねx9コピペには総掛かりでdel |
… | 18025/03/22(土)22:21:45No.1294896559そうだねx2>土地が人が増えるとなると文化や常識が異なる者が混ざるということだしまっさらで開拓できる土地じゃない限りトラブルは起こるわ |
… | 18125/03/22(土)22:22:28No.1294896840+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 18225/03/22(土)22:22:52No.1294896964そうだねx7米以外で納税出来るシステムとの相性は最高だよね |
… | 18325/03/22(土)22:23:06No.1294897035+木曽も京に行く度に文化持ってきたり松平から鉄砲流れてきたりあるしな |
… | 18425/03/22(土)22:23:12No.1294897074そうだねx5>六角「俺らのご先祖がボコボコにしばき倒した木曽の山猿が俺らの制度を猿真似してやがるぜ!」 |
… | 18525/03/22(土)22:24:09No.1294897376そうだねx5しっかり組み込まれました |
… | 18625/03/22(土)22:24:20No.1294897432+68の良いイベントが気になる |
… | 18725/03/22(土)22:24:28No.1294897458+元々金持ちになりがちな河原者がステータス面で庶民と並んだら色々問題が出てくるはずだけど身内の内ゲバになるそんなところまで掘り下げてもね |
… | 18825/03/22(土)22:24:37No.1294897514+なんやかんや特産品はあるし |
… | 18925/03/22(土)22:24:44No.1294897550そうだねx3二つ選ぶぞ |
… | 19025/03/22(土)22:24:49No.1294897583+>>土地が人が増えるとなると文化や常識が異なる者が混ざるということだしまっさらで開拓できる土地じゃない限りトラブルは起こるわ |
… | 19125/03/22(土)22:25:19No.1294897747そうだねx3二つと言うとるやろがい! |
… | 19225/03/22(土)22:25:21No.1294897755+法度に触れぬ限りにおいて木曽は寛容な土地 |
… | 19325/03/22(土)22:25:53No.1294897909そうだねx2ついに家康が… |
… | 19425/03/22(土)22:25:54No.1294897915+麒麟見つけた? |
… | 19525/03/22(土)22:26:24No.1294898071+>元々金持ちになりがちな河原者がステータス面で庶民と並んだら色々問題が出てくるはずだけど身内の内ゲバになるそんなところまで掘り下げてもね |
… | 19625/03/22(土)22:27:03No.1294898265+家康くんに兜割させるの…? |
… | 19725/03/22(土)22:27:12No.1294898315+ヘイ康! 最近どうよ |
… | 19825/03/22(土)22:27:20No.1294898360+三好の件あれからどうなった? |
… | 19925/03/22(土)22:27:41No.1294898474そうだねx2家康はガチマッチョだから教われば出来るんじゃない |
… | 20025/03/22(土)22:28:22No.1294898685+御頭祭? |
… | 20125/03/22(土)22:28:27No.1294898704+>庶民でも才覚示せば武家の一員になれる目があるってのはアメリカンドリーム並みの夢を与えてくれるから案外内ゲバしないで良さそうとは思ってたり |
… | 20225/03/22(土)22:28:32No.1294898738そうだねx2>家康はガチマッチョだから教われば出来るんじゃない |
… | 20325/03/22(土)22:28:47No.1294898828そうだねx2元から得川系松平で確定だったっけこの世界 |
… | 20425/03/22(土)22:29:31No.1294899023+>三好の件あれからどうなった? |
… | 20525/03/22(土)22:30:04No.1294899213+72の西上作戦辺りから歴史が破綻し始めそう |
… | 20625/03/22(土)22:30:11No.1294899257+>三好の件あれからどうなった? |
… | 20725/03/22(土)22:30:18No.1294899296そうだねx1>元から得川系松平で確定だったっけこの世界 |