二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742641831732.png-(136453 B)
136453 B25/03/22(土)20:10:31No.1294844190+ 21:23頃消えます
世界ふしぎ発見!
ディズニー特集
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/22(土)20:11:07No.1294844428+
山ちゃんなんでこんなとこで歌わされてるんだ
225/03/22(土)20:11:10No.1294844441+
ほんと声衰えないな
325/03/22(土)20:11:12No.1294844459+
山ちゃんタイム
425/03/22(土)20:11:30No.1294844567+
生放送かコレ
525/03/22(土)20:12:14No.1294844895+
スンッ…っと次にいくな
625/03/22(土)20:12:19No.1294844922+
生だったの?口パクしてるのかと思った
725/03/22(土)20:12:35No.1294845028そうだねx1
前の特番でも思ったけど世界ふしぎ発見でみたいのってこういうのじゃないんだけど…
中核の人ら打ち切りで会社離れたみたいな話聞くしもう碌なスタッフ残ってないのかな
825/03/22(土)20:12:39No.1294845052そうだねx2
山ちゃんショー見れただけでも良かった
925/03/22(土)20:12:44No.1294845089+
やまちゃんキャラ崩さずに歌えるのすごいなぁ
1025/03/22(土)20:13:38No.1294845453+
死んだ目でペンライト持たされてる徹子で笑う
1125/03/22(土)20:14:44No.1294845906+
みんなで!?
1225/03/22(土)20:14:57No.1294845986+
要するにふしぎ発見の枠使っての白雪姫の番宣か…
1325/03/22(土)20:14:58No.1294845996+
最近はじゃんぼりーみっきーばかりだよね
1425/03/22(土)20:16:42No.1294846739+
なんちゅう歌だ
1525/03/22(土)20:16:51No.1294846819そうだねx2
歌パートいる…?
1625/03/22(土)20:17:14No.1294846997+
>歌パートいる…?
尺稼ぎするからいる
1725/03/22(土)20:18:03No.1294847341+
むっ!
1825/03/22(土)20:18:25No.1294847497+
ディズニープリンセス箱推し
1925/03/22(土)20:18:45No.1294847604そうだねx1
>要するにふしぎ発見の枠使っての白雪姫の番宣か…
とは言えふしぎ発見って近々公開される映画の予備知識とか舞台裏についてやってくれるそういう番組って要素もあるのだから
2025/03/22(土)20:18:54No.1294847659+
白雪姫そんなみんなが願うような話かなぁ!?
2125/03/22(土)20:19:44No.1294847979+
マージ!?
チャンピオン!?
2225/03/22(土)20:20:00No.1294848084+
ロトスコ作品だからね
2325/03/22(土)20:20:01No.1294848097+
モーションキャプチャーの人か!
2425/03/22(土)20:20:09No.1294848142+
しーらーのモーションアクターか
2525/03/22(土)20:20:42No.1294848355+
>マージ!?
>チャンピオン!?
現代だとソシャゲっぽさが凄すぎる名前だ…
2625/03/22(土)20:21:08No.1294848529そうだねx2
1930年代の映画のモーションキャプチャーの人がまだ生きてるってすげぇな
2725/03/22(土)20:21:29No.1294848677そうだねx4
戦前でこの作画やばくね…?
2825/03/22(土)20:24:43No.1294849992+
むっ!
2925/03/22(土)20:24:52No.1294850051+
昨日見た
3025/03/22(土)20:25:03No.1294850128そうだねx1
>1930年代の映画のモーションキャプチャーの人がまだ生きてるってすげぇな
しかもすげー元気
3125/03/22(土)20:25:31No.1294850324+
俺もたまにやる
3225/03/22(土)20:26:13No.1294850579+
妙だな…アリエルなのに白肌だぞ?
3325/03/22(土)20:26:41No.1294850760+
この頃のディズニーは戻ってくるんだろうか…
3425/03/22(土)20:27:22No.1294851047+
>この頃のディズニーは戻ってくるんだろうか…
手描きはコストがね…
3525/03/22(土)20:27:24No.1294851056+
その白雪姫も新作では逞しくなるからな
3625/03/22(土)20:27:34No.1294851126そうだねx2
>この頃のディズニーは戻ってくるんだろうか…
手書き部門廃止して10年以上だし絶対戻ってこないよ
これからも実写とCG映画しか作らない
3725/03/22(土)20:28:23No.1294851489+
インドの国旗がわ~か~らな~い~
3825/03/22(土)20:28:25No.1294851501+
アリエル続編でガッツリ子供作るから好き
3925/03/22(土)20:28:51No.1294851685+
最後の手描きアニメだっけかカエルのやつ
4025/03/22(土)20:29:09No.1294851805+
スプラッシュマウンテンじゃん
4125/03/22(土)20:29:35No.1294851998+
お空の星にガチ恋してるやつだ!!!
4225/03/22(土)20:29:48No.1294852085+
面白いのにあんまり日本では話題にならない魔法のキス
4325/03/22(土)20:30:24No.1294852320+
この映画自体は名作だから理由はともあれ再評価されたの有り難い
東京ディズニーランドにもイラスト描かれたし
4425/03/22(土)20:30:29No.1294852355+
風間さん40超えてこういうの乘る元気あるの凄いね…
4525/03/22(土)20:31:23No.1294852696そうだねx1
>>この頃のディズニーは戻ってくるんだろうか…
>手書き部門廃止して10年以上だし絶対戻ってこないよ
>これからも実写とCG映画しか作らない
それはそれで寂しいな…
いつの間にかCGばかりになってそのままか
4625/03/22(土)20:31:36No.1294852787そうだねx2
>スプラッシュマウンテンじゃん
とにかく南部の唄は許さん
奴隷である事を誇って生きてる黒人など認めないからな…
4725/03/22(土)20:32:07No.1294853006+
12年前!
4825/03/22(土)20:32:11No.1294853037+
ヤケクソソング!
4925/03/22(土)20:32:18No.1294853076+
家出の歌来たな…
5025/03/22(土)20:32:50No.1294853296+
2で若気の至り扱いされるやつ
5125/03/22(土)20:32:59No.1294853357そうだねx3
ここマジで家出してテンション上がってるだけだから好き
5225/03/22(土)20:33:25No.1294853528+
(この後引きこもる)
5325/03/22(土)20:33:50No.1294853690+
冷静になると白雪姫の作画相当ブスなんだよな
5425/03/22(土)20:34:04No.1294853790+
パンフレット?
5525/03/22(土)20:34:47No.1294854100+
>風間さん40超えてこういうの乘る元気あるの凄いね…
JALのラウンジで飯食いまくる企画とか信じられないぐらい食べてて強い…ってなる
5625/03/22(土)20:36:56No.1294855029+
美プラ
5725/03/22(土)20:37:09No.1294855108+
パンフレットか
5825/03/22(土)20:37:09No.1294855110+
サントラ?
5925/03/22(土)20:38:10No.1294855516+
仕事が…好き…?
6025/03/22(土)20:38:40No.1294855738そうだねx2
>仕事が…好き…?
大丈夫です
6125/03/22(土)20:39:01No.1294855880+
>仕事が…好き…?
小人はドワーフ族なのでまあ穴掘り大好きだからな
6225/03/22(土)20:39:18No.1294855983+
エプコットだ
6325/03/22(土)20:40:22No.1294856386+
宇宙船地球号!
6425/03/22(土)20:40:50No.1294856592そうだねx1
>仕事が…好き…?
原語版だとやっと仕事終わって帰れるぜ!って感じの歌だと聞いた
6525/03/22(土)20:40:56No.1294856628+
楽しそう
6625/03/22(土)20:41:14No.1294856730+
なんかもっと未来的なものが見れると思ったら人形劇…
6725/03/22(土)20:41:52No.1294856983+
まなびストレートって事か
6825/03/22(土)20:42:38No.1294857297+
アイアンマン3が真似したシーン来たな…
6925/03/22(土)20:45:28No.1294858425+
イテキマー
7025/03/22(土)20:46:08No.1294858693+
この風間くんってあの風間俊介?
7125/03/22(土)20:47:07No.1294859073そうだねx1
ここまでディズニーの拘りや栄光を見せつけてから一転して万博の話ってもうこれ手の混んだネガキャンだろ
誰だって比較して見てしまうわ
7225/03/22(土)20:47:18No.1294859147そうだねx3
べらぼうでクソムカつく役やってる風間くんだ
7325/03/22(土)20:47:30No.1294859226そうだねx1
>この風間くんってあの風間俊介?
遊戯の声してた風間くんだよ
7425/03/22(土)20:50:01No.1294860209+
頭おかしくなりそう
7525/03/22(土)20:50:01No.1294860210そうだねx3
めっちゃ酔いそう…
7625/03/22(土)20:50:47No.1294860518そうだねx2
風間俊介はもうなんかディズニーの人が芸能活動もしてるって感じだ
7725/03/22(土)20:50:49No.1294860534+
あれグルートとかゴミパンダ声しか出てこないの?
7825/03/22(土)20:51:54No.1294860952+
風間俊介は退所したからもうジャニーズじゃないんだよな
7925/03/22(土)20:52:30No.1294861170+
地味だがハイテク
8025/03/22(土)20:54:30No.1294861955+
つまんなそう…
8125/03/22(土)20:56:05No.1294862571+
脳みそだけガラス管に入ってる感じする
8225/03/22(土)20:56:12No.1294862619+
キュウリ美味しいのに…
8325/03/22(土)20:56:19No.1294862669+
きゅうり苦手分かるよ…
8425/03/22(土)20:56:30No.1294862723+
正直でよろしい!
8525/03/22(土)20:56:34No.1294862747+
ディズニー内で急にとなりのトトロじみた事になる
8625/03/22(土)20:56:34No.1294862750+
9割水だからな
8725/03/22(土)20:56:49No.1294862836+
そんな設備できゅうり育てんなよ!って顔
8825/03/22(土)20:57:01No.1294862913+
9750円!?
8925/03/22(土)20:57:01No.1294862914+
なそ
にん
9025/03/22(土)20:58:19No.1294863385+
ムーラン?
9125/03/22(土)20:58:33No.1294863478+
RPGに出てくる和風フィールドみたいだ
9225/03/22(土)20:58:39No.1294863503+
とんこつラーメンとカツカレー売ってるエリア来たな…
9325/03/22(土)20:58:57No.1294863616+
こういうの怒らなくていいの?
アサクリみたいに
9425/03/22(土)20:59:19No.1294863756+
鳥居は大体好評だな
9525/03/22(土)20:59:32No.1294863837+
ヴェネツィア~
9625/03/22(土)21:00:03No.1294864018+
さっき歌ってた人の外側だ
9725/03/22(土)21:00:16No.1294864124+
フィッシュアンドチップス…!
フィッシュアンドチップス…!
9825/03/22(土)21:00:40No.1294864303+
でかくない?
9925/03/22(土)21:00:45No.1294864338+
名探偵ポワロで同じみのあの食べ物
10025/03/22(土)21:01:02No.1294864476そうだねx2
繋げ方が強引…!
10125/03/22(土)21:01:05No.1294864496+
ここで繋げんの!?
10225/03/22(土)21:01:11No.1294864552+
構成に悩んだと思われる強引さ
10325/03/22(土)21:01:18No.1294864585+
強引に万博に繋げてきた
10425/03/22(土)21:01:42No.1294864757+
そういやガンダム云々とかも書いてたなラテ欄に
10525/03/22(土)21:02:07No.1294864939+
いや…各国のパビリオンで実際万博っぽいなって思ったよ
10625/03/22(土)21:02:52No.1294865240+
ちょっと行ってみたい気持ちはあるんだがな万博…
10725/03/22(土)21:02:59No.1294865290+
かなりの力技でだめだった
10825/03/22(土)21:03:45No.1294865621そうだねx1
万博がリングだ!
10925/03/22(土)21:03:49No.1294865653そうだねx1
これ終わったら取り壊すの勿体なさ過ぎだろ
11025/03/22(土)21:05:15No.1294866246+
元イマジニア…ああメダロットの…
11125/03/22(土)21:05:28No.1294866329そうだねx1
イマジニア…メダロットかな?
11225/03/22(土)21:05:46No.1294866487+
んもー
11325/03/22(土)21:06:17No.1294866691+
なんだよそのポーズ
11425/03/22(土)21:06:24No.1294866738+
おっちゃん!
11525/03/22(土)21:06:25No.1294866745+
ガンダム
11625/03/22(土)21:06:40No.1294866862+
おっちゃん何のポーズなのそれ
11725/03/22(土)21:06:42No.1294866875+
ガンダムはもう日テレに取られたのに…
11825/03/22(土)21:06:48No.1294866919+
おっちゃん宇宙へ
11925/03/22(土)21:06:52No.1294866943+
>なんだよそのポーズ
高さ制限があるから仕方ないんだ
12025/03/22(土)21:07:02No.1294867012+
いや…知らん…何そのポーズ…
12125/03/22(土)21:07:11No.1294867084+
>>なんだよそのポーズ
>高さ制限があるから仕方ないんだ
大阪には立てないのか…
12225/03/22(土)21:07:22No.1294867167+
万博終わったら解体されんのかな
12325/03/22(土)21:07:24No.1294867176+
急にガンダムが?
12425/03/22(土)21:07:27No.1294867202+
横浜のおっちゃんが変なポーズに!
12525/03/22(土)21:07:28No.1294867213そうだねx2
ミャクミャクって富野作品にいそうなネーミングだよね
12625/03/22(土)21:07:28No.1294867215+
ジムだ
12725/03/22(土)21:07:37No.1294867279+
>急にガンダムが?
MBSですしね
12825/03/22(土)21:07:44No.1294867347+
いいのか人類死にまくる世界だぞ
12925/03/22(土)21:07:47No.1294867366+
ガンダムの肩とかの水色の部分意味わかんねえって不評だけど
なんか旧HGとかにもああいうシール付いてたよね
13025/03/22(土)21:07:47No.1294867372+
ガンダムで急に伸びるな
13125/03/22(土)21:07:57No.1294867437+
ガンダムの体はミャクミャクでいっぱいだーっ!!
13225/03/22(土)21:08:03No.1294867475+
アークジクスといい2025年は1stイヤー?
13325/03/22(土)21:08:14No.1294867551+
>ミャクミャクって富野作品にいそうなネーミングだよね
ミャク・ミャックでよりそれっぽく
13425/03/22(土)21:08:18No.1294867587+
何がどうすごいの…?
13525/03/22(土)21:08:26No.1294867643+
じゃあ生やすか…花!
13625/03/22(土)21:08:27No.1294867651+
平和になったことあったかな…
13725/03/22(土)21:08:28No.1294867661+
またif宇宙世紀かい!
13825/03/22(土)21:08:34No.1294867701+
リギルドセンチュリーじゃん
13925/03/22(土)21:08:35No.1294867707+
アナハイム・エレクトロニクス社が滅びた世界か
14025/03/22(土)21:08:36No.1294867716+
ジオンが勝って平和になった世界なんだね
14125/03/22(土)21:08:44No.1294867760+
宇宙世紀に軌道エレベーターあったっけ?
14225/03/22(土)21:08:53No.1294867841+
スタージャブロー!?
14325/03/22(土)21:08:56No.1294867872そうだねx2
>またif宇宙世紀かい!
ある意味いま一番ホットだといえる
14425/03/22(土)21:08:57No.1294867875+
>ガンダムの肩とかの水色の部分意味わかんねえって不評だけど
>なんか旧HGとかにもああいうシール付いてたよね
ロケットパンチできるクローバー版ガンダムか
14525/03/22(土)21:09:01No.1294867911+
スタージャブロー?
14625/03/22(土)21:09:37No.1294868165+
後ろにハロおる!
14725/03/22(土)21:09:37No.1294868171+
なんでハロ締め出されてるの
14825/03/22(土)21:09:59No.1294868312+
何のイベントかは忘れたけどホワイトベースの避難民になれるアトラクションは昔行ったな
14925/03/22(土)21:10:01No.1294868331+
見てるだけだと何も伝わってこねぇな…
15025/03/22(土)21:10:08No.1294868377+
キャピタルタワーでしょ?
15125/03/22(土)21:10:24No.1294868487+
えっ…ジャブロー…?
15225/03/22(土)21:10:27No.1294868509+
張り付いてるハロなんなの…
15325/03/22(土)21:10:28No.1294868513+
なんか地味だな…
15425/03/22(土)21:10:28No.1294868514+
なんだよスタージャブローって…
15525/03/22(土)21:10:31No.1294868539+
ジオン残党に核バズーカ撃たれそう
15625/03/22(土)21:10:32No.1294868545+
平和になったとか言ってサラミスとかWBあるじゃねーか
15725/03/22(土)21:10:33No.1294868554+
ソドンだ!
15825/03/22(土)21:10:37No.1294868589+
ナデシコや!
15925/03/22(土)21:10:46No.1294868643そうだねx2
実際見ると違うんだろうがテレビ越しだとチープだな…
16025/03/22(土)21:10:47No.1294868654+
やっぱ平和じゃないですね
16125/03/22(土)21:10:49No.1294868677+
またジオン残党かい!
16225/03/22(土)21:10:51No.1294868689+
平和って言ったじゃないか!
16325/03/22(土)21:10:55No.1294868717そうだねx1
平和になったって言ったじゃないか!
平和になったって言ったじゃないか!
16425/03/22(土)21:11:13No.1294868833+
案の定戦いはじまってる…
16525/03/22(土)21:11:13No.1294868836+
平和になるわけねぇよなぁ!
16625/03/22(土)21:11:20No.1294868880+
平和になった世界でもジオン残党は元気です
16725/03/22(土)21:11:29No.1294868951+
平和になってねえじゃん!
16825/03/22(土)21:11:32No.1294868975+
おっちゃーん!
16925/03/22(土)21:11:36No.1294869008+
しょうがねえだろ宇宙世紀なんだから
17025/03/22(土)21:11:41No.1294869037+
なんとも言えない映像だな
17125/03/22(土)21:11:43No.1294869050そうだねx4
カズレーザーだけ見てる箇所が違いすぎる
17225/03/22(土)21:11:48No.1294869075+
羽つきのおっちゃん
17325/03/22(土)21:11:49No.1294869083+
万博ガンダムだ
17425/03/22(土)21:11:52No.1294869100+
なんか違う!
17525/03/22(土)21:11:54No.1294869114+
あーあのダサいおっちゃんってこれの話のやつだったんだ
17625/03/22(土)21:11:54No.1294869117+
>平和になった世界でもジオン残党は元気です
やはりジオンが勝利するしかないのか
17725/03/22(土)21:12:00No.1294869161+
ガンダムライドのころのほうが映像凄くなかった?
17825/03/22(土)21:12:04No.1294869182+
ガンダムで軌道エレベータを攻撃するといえばアメリなんとか軍!
17925/03/22(土)21:12:07No.1294869201+
出た…プラモにもなる万博バックバックだ…
18025/03/22(土)21:12:07No.1294869207+
がんばれがんだむー
18125/03/22(土)21:12:08No.1294869211+
ムワっ…♡
18225/03/22(土)21:12:14No.1294869244+
ジークアクスのおっちゃんもそこから煙出てたな
18325/03/22(土)21:12:15No.1294869255+
どうせ悪のジオン星人のテロだろ!
18425/03/22(土)21:12:23No.1294869321+
地球に帰還してポーズ取ってるおっちゃん…
18525/03/22(土)21:12:27No.1294869346+
何か高機動型ジオング出てくるみたいな話もあるな
18625/03/22(土)21:12:43No.1294869452そうだねx1
ディズニーの後に見るとアトラクションそのものの細かい作り込みの差とかセンスとか気になるな…
18725/03/22(土)21:12:57No.1294869543+
>ガンダムライドのころのほうが映像凄くなかった?
あれはあれでアムロとシャアがドラゴンボールすぎる…
18825/03/22(土)21:12:58No.1294869554+
エレベーターの外にいるザクは誰なんだよお前
18925/03/22(土)21:13:06No.1294869600+
>地球に帰還してポーズ取ってるおっちゃん…
一日何回くらい往復するんだろうなおっちゃん…
19025/03/22(土)21:13:18No.1294869675+
>ディズニーの後に見るとアトラクションそのものの細かい作り込みの差とかセンスとか気になるな…
まあ徒歩移動しないといけない時点でもう…
19125/03/22(土)21:13:25No.1294869733+
>ディズニーの後に見るとアトラクションそのものの細かい作り込みの差とかセンスとか気になるな…
お禿はそういう事言う
19225/03/22(土)21:13:42No.1294869831+
映像を見た後はお土産屋で変な羽根のついたおっちゃんのプラモを買わせる隙の無い2段構え
19325/03/22(土)21:13:43No.1294869850+
なんだこのフォント
19425/03/22(土)21:13:46No.1294869873+
オ ー ス ト リ ア
19525/03/22(土)21:13:51No.1294869903+
ピクサーみたいなフォント
19625/03/22(土)21:13:56No.1294869934+
外人でなんでゴシック体好きなんだろう
19725/03/22(土)21:14:09No.1294870015+
洋ゲーの翻訳みたいなフォントだったな
19825/03/22(土)21:14:19No.1294870077+
>あーあのダサいおっちゃんってこれの話のやつだったんだ
fu4799005.webp
fu4799007.jpg
19925/03/22(土)21:14:22No.1294870098+
オーストリアよ中国でフォントセンスが違いすぎる……
20025/03/22(土)21:14:23No.1294870106そうだねx3
まだ建設中なのばっかで大丈夫なの…
20125/03/22(土)21:14:31No.1294870156+
オーストリア のせいでめちゃスタイリッシュに見えるな中国
20225/03/22(土)21:14:36No.1294870185+
>>地球に帰還してポーズ取ってるおっちゃん…
>一日何回くらい往復するんだろうなおっちゃん…
暫定ジオン残党沸き過ぎ懲りなさすぎる……元からか
20325/03/22(土)21:14:37No.1294870191+
シンガポールそれでいいのか!?
20425/03/22(土)21:14:37No.1294870196そうだねx2
正直微妙そうだけどガンダムファンには後から見ることが難しそうな映像作品ってだけでレアだろうし
20525/03/22(土)21:16:04No.1294870809+
万博の裏は卵型デバイスで一杯だー!!
20625/03/22(土)21:16:12No.1294870880+
たのしいのかなこれ…
20725/03/22(土)21:16:35No.1294871037+
これはきれいね
20825/03/22(土)21:16:48No.1294871138+
なんか町の科学館とかにも有りそう
20925/03/22(土)21:16:50No.1294871153+
チームラボがそこらじゅうでやってそうなやつ…
21025/03/22(土)21:17:09No.1294871259+
>なんか町の科学館とかにも有りそう
なんなら発電のはららぽーとにもある


1742641831732.png fu4799007.jpg fu4799005.webp