二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742638901474.jpg-(20417 B)
20417 B25/03/22(土)19:21:41No.1294823163そうだねx7 20:32頃消えます
だいたいのポケモンを覚えてるつもりだったけどウルトラビーストが軒並み分かんなかった
特定世代だけわかんねえってのありがち
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/22(土)19:22:24No.1294823447+
ウルビーは後継機で出ねえ
225/03/22(土)19:24:16No.1294824196+
売上を見ると分かるが日本人は3DS世代やってるの少ない傾向なんでこの辺のは影が薄いことのなりがち
ちなみに海外だとDS世代よりも盛り上がってた時期
325/03/22(土)19:25:27No.1294824651+
せっかくだから全国図鑑のナンバー覚えようぜ
意外とスルッと覚えられた
425/03/22(土)19:28:03No.1294825701そうだねx1
XYから先わかんねえ
525/03/22(土)19:28:43No.1294825976そうだねx6
ウルトラビーストは剣盾で手に入るぞ
625/03/22(土)19:30:13No.1294826565+
流石に2進化の真ん中が覚えられなくなってきた
数が増えすぎたせいか老化のせいかわからないが
725/03/22(土)19:33:06No.1294827786+
世界同時発売で言語選択式になったのXYだもんなあ
825/03/22(土)19:33:23No.1294827902+
>流石に2進化の真ん中が覚えられなくなってきた
>数が増えすぎたせいか老化のせいかわからないが
2進化はマジでわかんない
925/03/22(土)19:33:40No.1294828011そうだねx1
>売上を見ると分かるが日本人は3DS世代やってるの少ない傾向なんでこの辺のは影が薄いことのなりがち
>ちなみに海外だとDS世代よりも盛り上がってた時期
DP 国内585万本 世界1767万本 (1182万本差)
Pt 国内265万本 世界760万本 (495万本差)
HGSS 国内397万本 世界1272万本 (875万本差)
BW 国内554万本 世界1564万本 (1010万本差)
B2W2 国内307万本 世界852万本 (545万本差)
XY 国内457万本 世界1676万本 (1219万本差)
ORAS 国内347万本 世界1463万本 (1116万本差)
SM 国内394万本 世界1633万本 (1239万本差)
USUM 国内272万本 世界923万本 (651万本差)
本当だ興味深い差だなこれ…
1025/03/22(土)19:34:04No.1294828160+
ゲームもアニメも知らない人だとどこらへんがラインなんだろ
ゲンガーくらいか
1125/03/22(土)19:34:41No.1294828400そうだねx7
日本人ダイパ好きすぎだろ
1225/03/22(土)19:34:55No.1294828498+
コジオとキョジオーンの間分かんなくて初めてポケモンが出てこなかった
1325/03/22(土)19:35:18No.1294828665+
>コジオとキョジオーンの間分かんなくて初めてポケモンが出てこなかった
シオヅムだっけ
1425/03/22(土)19:35:34No.1294828782+
DS時代のはやらずswitchで復帰したから単純に出会った数だけでも半分程度だと思う
1525/03/22(土)19:35:49No.1294828872+
ダイパが好きというかDSが一番売れてた時期に出たしな
1625/03/22(土)19:35:55No.1294828917+
BWだけやってこなかったからその辺のポケモンがフワッとしている
1725/03/22(土)19:36:20No.1294829096+
初代直撃したのちGBAで復帰だから第二世代の抜けが結構大きい
1825/03/22(土)19:36:44No.1294829273+
>本当だ興味深い差だなこれ…
初代や金銀世代がちょうど大人になって引退したんだろうか
1925/03/22(土)19:37:13No.1294829476+
レジェンズ2作目がBWじゃなくXYになった理由が少し腑に落ちた
2025/03/22(土)19:37:27No.1294829565そうだねx2
妖怪ウォッチとかが強かったのが3DSあたりの時期だっけ?
2125/03/22(土)19:38:07No.1294829860+
>妖怪ウォッチとかが強かったのが3DSあたりの時期だっけ?
XY発売よりも少し前に出てブームが完璧に直撃されてる
2225/03/22(土)19:38:26No.1294830013+
サンムーンちょうど離れてたからアローラがエッチな単語ということくらいしか知らない
2325/03/22(土)19:38:49No.1294830171+
パモの進化後どれも似たり寄ったりで命名はシンプル過ぎるのに覚えられん
2425/03/22(土)19:39:02No.1294830253そうだねx1
マイナーチェンジ版の売上ダウンは国内に比べて海外だと顕著なんだな
2525/03/22(土)19:40:29No.1294830837+
2014年は3DS激アツだったんだけどな…

ニンテンドー3DS専用ソフト日本のビデオゲーム市場で初めて5か月間で4タイトルがダブルミリオンセラーに
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2014/141209.html
2625/03/22(土)19:41:02No.1294831071+
社会の汚れをwatchwatchしてるのがパモさん
雷の石を押し付けられてるのがパモット
こだわり電気スタルでんこうそうげきしてるのがパーモット
2725/03/22(土)19:41:21No.1294831219+
ここ含めて日本人のコミュニティでXYやSMのポケモンやキャラ知らないって人が多いのもわかるし
Z-Aで海外が凄い盛り上がってたのもわかるデータだ
2825/03/22(土)19:42:02No.1294831563+
小学校で遊んで中高で離れて大学社会人で遊ぶ流れ
2925/03/22(土)19:42:43No.1294831844+
ゲーム歴として3DSLLL出たあたりが抜けてる
3025/03/22(土)19:44:18No.1294832507+
アニメ全然見てないから幻ポケモン知らないのが多い
3125/03/22(土)19:44:37No.1294832623+
XYから海外同時発売になったとかそんな記憶がある
3225/03/22(土)19:44:37No.1294832627+
ビジュアル見てこんなのいたか…?とはならないけど名前が出てくるかはちょっと不安
3325/03/22(土)19:45:26No.1294832935+
図鑑埋めないとか殿堂入りしたらやめるとかアニメは特に見ないとかでも覚える機会失うからな
3425/03/22(土)19:45:32No.1294832975+
初代の頃に小学生だったプレイヤーが十数年経ってポケモン卒業したタイミングがSMだとしたら計算は合うか?
SMの頃の子供は何のゲームをやってたんだろうか
3525/03/22(土)19:46:53No.1294833587そうだねx1
新ポケなのかリージョンフォームなのかわからない
ウミディグダはリージョンフォームだと思ってた
3625/03/22(土)19:46:58No.1294833616そうだねx5
>SMの頃の子供は何のゲームをやってたんだろうか
コロコロ見るにマインクラフトやスプラトゥーン
3725/03/22(土)19:47:32No.1294833867+
実体は不明だけど剣盾からやけに幅広い層にプレイされるようになった印象がある
3825/03/22(土)19:47:45No.1294833969+
一緒にやる友達がいなくなってモチベも落ちた
3925/03/22(土)19:47:46No.1294833985+
>ゲーム歴として3DSLLL出たあたりが抜けてる
そんなハードどこにもないんやな
NEWのことかな?
4025/03/22(土)19:49:05No.1294834514+
>初代の頃に小学生だったプレイヤーが十数年経ってポケモン卒業したタイミングがSMだとしたら計算は合うか?
初代勢の卒業はもっと早くに起きてたはず
BWの主人公がちょっと年齢高めな雰囲気なのがその辺へのアプローチだったとか
4125/03/22(土)19:49:05No.1294834518+
確かXYに出てたポケモンだよな…?みたいな感じでちょっと俺の記憶も曖昧になるXYあたり
4225/03/22(土)19:49:51No.1294834915+
>実体は不明だけど剣盾からやけに幅広い層にプレイされるようになった印象がある
任天堂内で分散してた携帯機据置機のタイトルラインナップが統合されたのと
単純にSwitchがヒットした相乗効果だな
GOでのポケモンIP再認知という下地もあろう
4325/03/22(土)19:50:45No.1294835301そうだねx2
日本人感覚だとHGSSよりもORASの方が世界累計で売れてるって事実に違和感すらある人多いんじゃないかな
4425/03/22(土)19:51:27No.1294835638+
GOから本編は結構ありそう
4525/03/22(土)19:51:28No.1294835645+
>一緒にやる友達がいなくなってモチベも落ちた
2世代3世代でそうなってた層はDSのWi-Fiアーリー層という気もするな
4625/03/22(土)19:51:36No.1294835720+
>実体は不明だけど剣盾からやけに幅広い層にプレイされるようになった印象がある
剣盾やSVは初代プレイした世代がいい感じにおじさんになって復帰してる印象がある
まぁ自分がそうなんだけど
4725/03/22(土)19:52:02No.1294835929+
最近レックウザの名前が出てこなくて歳かなってなったわ
4825/03/22(土)19:52:03No.1294835936+
最初のポケカバブルが起きたのはSMだったか剣盾だったか
4925/03/22(土)19:52:20No.1294836073+
>日本人感覚だとHGSSよりもORASの方が世界累計で売れてるって事実に違和感すらある人多いんじゃないかな
正式な販路は拡大の一方だから別におかしく思うところないぞ!?
5025/03/22(土)19:52:28No.1294836151+
初代勢で一応各世代一つはやってるけどDS期はストーリークリアだけで終えてたなぁ
5125/03/22(土)19:52:37No.1294836229+
>最初のポケカバブルが起きたのはSMだったか剣盾だったか
SM末期
5225/03/22(土)19:53:43No.1294836712そうだねx2
>最近レックウザの名前が出てこなくて歳かなってなったわ
こうして各地にわすれおやじが誕生していくのです
5325/03/22(土)19:55:29No.1294837478+
初代の始めた直後のワクワク感は他では得難いものがある
5425/03/22(土)19:56:48No.1294838084+
ポケカは旧裏ちょっと触ったくらいだったけど3DSの時期くらいに別のカードやってたからスリーブは結構買ってた
リーリエのスリーブを発売日に買いに行って開店前に列に並んでたら入店前に売り切れた思い出
5525/03/22(土)20:00:01No.1294839571+
サンムーン世代だけ知らない…
5625/03/22(土)20:00:39No.1294839836+
>>実体は不明だけど剣盾からやけに幅広い層にプレイされるようになった印象がある
>任天堂内で分散してた携帯機据置機のタイトルラインナップが統合されたのと
>単純にSwitchがヒットした相乗効果だな
ちょっと見てみた
剣盾 国内554万本 世界2660万本 (2106万本差)
BDSP 国内385万本 世界1492万本 (1107万本差)
SV 国内859万本 世界2638万本 (1779万本差)
5725/03/22(土)20:00:58No.1294839951そうだねx2
父親にはなれませんでした…
5825/03/22(土)20:01:07No.1294840018+
ウルトラビーストはポケモン感なさすぎてな…
5925/03/22(土)20:01:47No.1294840307+
外人の3Dやオープンワールド志向は異常
Switchではポケモンよりカービィで特に思った
6025/03/22(土)20:02:02No.1294840416+
Switchバブルを持ってしても海外だとリメイクはORASの方が売れてんのか…
6125/03/22(土)20:02:29No.1294840631+
SMだけ離れてたからそのへんが不安
虫みたいな草のあまのじゃくとかわからん
6225/03/22(土)20:02:46No.1294840753+
1025匹いるんだから余程のファンでもない限り何匹か覚えられてないと思う
6325/03/22(土)20:02:49No.1294840779+
>ウルトラビーストはポケモン感なさすぎてな…
実際別世界の生き物だからね
6425/03/22(土)20:02:54No.1294840824+
>ウルトラビーストはポケモン感なさすぎてな…
ぽくなさは狙ってるんだろうけど最初チラッと見て嘘バレだと思った
6525/03/22(土)20:03:25No.1294841044+
バオッキーとか影薄いネタでも弄られてない程度に存在感あったのに何で…?となった
6625/03/22(土)20:03:55No.1294841292+
>SV 国内859万本 世界2638万本 (1779万本差)
SVは明確に頭抜けて大ヒットだったんだな
6725/03/22(土)20:04:19No.1294841467+
>SV 国内859万本 世界2638万本 (1779万本差)
SV凄すぎだろ
6825/03/22(土)20:04:53No.1294841711そうだねx4
>バオッキーとか影薄いネタでも弄られてない程度に存在感あったのに何で…?となった
弄られない程度だからこそでは
6925/03/22(土)20:04:54No.1294841717+
>>SV 国内859万本 世界2638万本 (1779万本差)
>SVは明確に頭抜けて大ヒットだったんだな
でも国内の伸びは異常な代わりに海外は頭打ちしてる感じもあるな
7025/03/22(土)20:06:43No.1294842468+
>でも国内の伸びは異常な代わりに海外は頭打ちしてる感じもあるな
もっとじっくり作るべき
7125/03/22(土)20:07:04No.1294842632+
海外は頭打ちっていうか剣盾に比べて明らかに勢い落ちてる
これ企画開発側は頭悩ませそうな状況だな
7225/03/22(土)20:08:27No.1294843218+
プレイする前はオニシズクモもUBかと思ってた
7325/03/22(土)20:09:13No.1294843595+
シリーズものの売上は前作の評価が直結するとは言うがポケモンはどうだろうな
あくまで初動の話か
7425/03/22(土)20:09:57No.1294843938+
パラドックスとかぽにおとか次の世代出れるのやら
7525/03/22(土)20:10:32No.1294844193そうだねx6
>パラドックスとかぽにおとか次の世代出れるのやら
取り敢えずアギャッスの個体は絶対に出られない
SVから出ることが出来ない
7625/03/22(土)20:11:30No.1294844571+
バトルに紐づいたシステムは最新世代から落ちたらチャンピオンズで見てねってなるんだろうな
今までは筐体ゲームが全部乗せしてたけども
7725/03/22(土)20:12:27No.1294844969+
>>パラドックスとかぽにおとか次の世代出れるのやら
>取り敢えずアギャッスの個体は絶対に出られない
>SVから出ることが出来ない
ギザみみピチューおきがえピカチュウ相棒ピカブイに続く枠だな…
7825/03/22(土)20:13:17No.1294845311+
リストラ入国制限多いからな…人気ポケモンは絶対に入るけど
7925/03/22(土)20:13:41No.1294845479そうだねx5
>>パラドックスとかぽにおとか次の世代出れるのやら
>取り敢えずアギャッスの個体は絶対に出られない
>SVから出ることが出来ない
こいつはこれでいい
8025/03/22(土)20:13:59No.1294845598そうだねx1
>>でも国内の伸びは異常な代わりに海外は頭打ちしてる感じもあるな
>もっとじっくり作るべき
子ども向け作品だからじっくり作ってたらダメ
8125/03/22(土)20:14:01No.1294845616+
ニンフィアは新シンオウ不可でヒスイ可だったぜ!
8225/03/22(土)20:14:01No.1294845618+
ライドンのないパルデアとか人が踏破できる土地じゃないもんな
8325/03/22(土)20:14:46No.1294845918+
ダイパはマジコン全盛期だったのもあって売上以上にプレイヤーが多いと思われる
8425/03/22(土)20:15:00No.1294846011+
>ライドンのないパルデアとか人が踏破できる土地じゃないもんな
道路の外を想像できたこれまでと違って地方全域アレだもんね
8525/03/22(土)20:15:28No.1294846202+
パラドクスポケとか古代プリンみたいに呼んでるから名前で呼ばれるとなんだっけってなる
8625/03/22(土)20:16:25No.1294846631そうだねx6
子供…特に小学生くらいの一年ってマジで長いからな…
8725/03/22(土)20:16:31No.1294846660+
ちょうど受験期でXYだけやってなかったな
8825/03/22(土)20:16:47No.1294846787そうだねx1
ウルトラビーストはアクジキングの世界が面白すぎる
あれの理屈にそうとパラドックスとウルトラビーストはほぼ差が無い
8925/03/22(土)20:16:49No.1294846797そうだねx1
https://all-pokemon-ierukana.com/
やってみると思った以上に出なかったりする
9025/03/22(土)20:17:01No.1294846900+
相棒ドンは図鑑説明と合わせて面白いけど今後の世代も暴れん坊だの書かれるのかな
9125/03/22(土)20:17:24No.1294847073+
ライドポケモン使わず自転車に乗れ!
9225/03/22(土)20:17:39No.1294847182そうだねx2
パラドクスはアニメでもエンテイだのオニプリンだからな
9325/03/22(土)20:17:44No.1294847225そうだねx1
大学ん時にルビサファのリメイク出てんの!?やるか!!で戻ってUSUMまでやってSwitch買わなくてまた離れた
Switch2発売互換性ありを聞きつけてとりあえずピカブイからSVまで買ったよ
9425/03/22(土)20:17:54No.1294847288+
テツノコウベとテツノカシラの意味が被りすぎる…
9525/03/22(土)20:18:05No.1294847348+
>パラドックスとかぽにおとか次の世代出れるのやら
出られる
傾向からすると前年度の御三家と伝説関連はほぼ出られる
ウルトラビーストも剣盾出てアローラ御三家と伝説が先行入国したし剣盾の御三家と伝説もこれだった
9625/03/22(土)20:19:16No.1294847803そうだねx2
>https://all-pokemon-ierukana.com/
>やってみると思った以上に出なかったりする
名前見て姿思い出すとか姿見て名前思い出すはできるけど何もない状態から思い出すのムズいわ
9725/03/22(土)20:19:24No.1294847850+
対人戦だと絆システム発動しないのでセーフ
9825/03/22(土)20:19:26No.1294847861+
SVではスパボハイボマスボ御三家解禁がGO先行になったね
9925/03/22(土)20:19:44No.1294847981+
>パラドクスはアニメでもエンテイだのオニプリンだからな
エンテイ本名発覚後も飼い主はちゃんとエンテイって呼んでて偉い
10025/03/22(土)20:19:58No.1294848072そうだねx1
>テツノコウベとテツノカシラの意味が被りすぎる…
大体未来側だけなんでテツノ〇〇で統一なんだよ!
古代側もコダイ〇〇で統一しろや!
10125/03/22(土)20:20:03No.1294848108+
テラパゴスやオーガポンはテラスタル前提のスペックだしチャンピオンズ以外は難しくない?
10225/03/22(土)20:20:14No.1294848178+
名前が6文字になってから全員は覚えられなくなったなあ
10325/03/22(土)20:20:39No.1294848335+
テラス無くなるであろう10世代以降のテラパゴスは果たして……
10425/03/22(土)20:20:48No.1294848404+
専用Zなくなったけど代わりの専用技をもらえたジャラランガ
弱いわけがないのだ!
10525/03/22(土)20:21:06No.1294848513+
>名前が6文字になってから全員は覚えられなくなったなあ
それももう13年前だぜ?
10625/03/22(土)20:21:11No.1294848551+
5世代か6世代くらいまでは覚えられてたんだけど段々1世代2世代くらいもあやふやになってきた
10725/03/22(土)20:21:16No.1294848590+
>テラパゴスやオーガポンはテラスタル前提のスペックだしチャンピオンズ以外は難しくない?
まぁしょうがないねその辺りは
z技だって剣盾で使えなくなったしこういうのは繰り返される
10825/03/22(土)20:22:05No.1294848903そうだねx2
ZAでメガシンカ増えるの楽しみ
10925/03/22(土)20:22:24No.1294849034+
UBってかえってポケモンらしさがあるなと思うんだけど
SVが単純にプレイ時間短くて今はダメだな
11025/03/22(土)20:22:24No.1294849045+
メガシンカとダイマックスバトル出来ないし作ってる側が全く分かってないのがな
もっと世代対立を煽らないと
11125/03/22(土)20:22:47No.1294849207+
影薄いやつは存在自体は覚えててもどの世代からいたか分からなくなる
あとベイビィがどのタイミングで追加されたとか
11225/03/22(土)20:23:23No.1294849455+
>5世代か6世代くらいまでは覚えられてたんだけど段々1世代2世代くらいもあやふやになってきた
きおくかすみしものは
こころにきざみつけることをのぞむ…
11325/03/22(土)20:23:37No.1294849566+
ベイビィは第四世代で終わったよ
その後は進化前がベイビィ状態はいくつかいるけどね
既存ポケモンのベイビー!が出てきたのはシンオウが最後
11425/03/22(土)20:23:56No.1294849690+
次世代のポケモンだけどアニメや劇場版で先行登場とかもあるしなぁ
11525/03/22(土)20:24:08No.1294849768+
>メガシンカとダイマックスバトル出来ないし作ってる側が全く分かってないのがな
あれはラッシャとか剣盾不在ポケモンのダイマックス3Dモデル作るの面倒だからじゃないかな
じゃあ作れよってのはそうだね…
11625/03/22(土)20:24:17No.1294849821+
もちろん一品物だよ
今のところは
11725/03/22(土)20:24:37No.1294849948+
>あとベイビィがどのタイミングで追加されたとか
ベイビィはほぼ金銀とDPだからそこを突けば当たる
と思いきやRSにもいる
11825/03/22(土)20:24:39No.1294849964+
あんまりパケ伝とか大安売りして欲しくない気持ちがある
11925/03/22(土)20:25:10No.1294850180+
あとダイマックスは他方展開するつもりの無い設定なんで
コンピューター上のしみゅれよ―ションバトルとかじゃないと他地方じゃ再現出来ないだろう
それが今度のスマホとswitch連動対戦ツールなんだろうけど
12025/03/22(土)20:25:43No.1294850399+
既存ポケモンのベイビィが追加されたの第二と第四世代って印象だったからルリリとソーナノだけ第三なのは忘れてた
12125/03/22(土)20:25:59No.1294850510+
>あとダイマックスは他方展開するつもりの無い設定なんで
>コンピューター上のしみゅれよ―ションバトルとかじゃないと他地方じゃ再現出来ないだろう
ポケマスだとなんの躊躇いもなく他地方のキャラに使わせてるけど多分これ厄ネタだよな…と思ってる
12225/03/22(土)20:26:02No.1294850526+
あとダイマックスは他の世代特有要素と比べると強すぎる
12325/03/22(土)20:26:03No.1294850535+
ポケダンは何作か触れたんだけどシステムやノリ合わなくて途中で投げちゃったな…
12425/03/22(土)20:26:11No.1294850569+
>メガシンカとダイマックスバトル出来ないし作ってる側が全く分かってないのがな
>もっと世代対立を煽らないと
今度のバトル専門?のスマホゲーが異種システム競技戦みたいな感じのPVだったっけなと思い出した
いつ出るんだろう
12525/03/22(土)20:26:21No.1294850625+
>>名前が6文字になってから全員は覚えられなくなったなあ
>それももう13年前だぜ?
時が経つの早いね…
ポケモンは遊ぶけど全部の名前はもう厳しいわ
12625/03/22(土)20:26:48No.1294850811+
BWの頃やってなくて大量新ポケに粗製乱造かよって思ってたけど後々やってみると全部新ポケってなかなか…いやむちゃくちゃ楽しいな…ってなった
あれもう一回やってほしい
12725/03/22(土)20:26:52No.1294850838+
USMやってないから追加のやつ全然記憶にない
今買おうと思ったらちょっと高いし
12825/03/22(土)20:27:34No.1294851125そうだねx1
>あんまりパケ伝とか大安売りして欲しくない気持ちがある
かといってホウオウの入手経路コロシアムのバトル山ですとかされると困る
12925/03/22(土)20:27:41No.1294851168+
ダイマックスとテラスタルは安易にどこでも使えたら不味そうな設定含んでそうなのがな
メガシンカも後付でクソみたいな解説入ったりするけど
13025/03/22(土)20:27:47No.1294851209+
あのほら特性てつのトゲで持ち物はだいたいゴツメか食べ残しで
でもたまに鉢巻きジャイロボールしてきたりするテッシードが進化したやつ…
ランクルスじゃなくて…ユレイドルでもなくて…
13125/03/22(土)20:27:59No.1294851302+
個人的にリージョンは革命だと感じる反面原種が哀れな感じになるのは如何ともし難い
13225/03/22(土)20:28:31No.1294851541+
まぁBDSPで色違い増殖だぜー!とかはしゃいでたのもやりこみ勢からすると散々厳選した後だから特に関心もたれなかったみたいに歴史長いから盛ってる人はとっくに持ってる伝説
13325/03/22(土)20:28:34No.1294851558そうだねx2
>BWの頃やってなくて大量新ポケに粗製乱造かよって思ってたけど後々やってみると全部新ポケってなかなか…いやむちゃくちゃ楽しいな…ってなった
>あれもう一回やってほしい
労力がね…
13425/03/22(土)20:29:15No.1294851836+
>ダイマックスとテラスタルは安易にどこでも使えたら不味そうな設定含んでそうなのがな
違う
ダイマはガラルじゃないと出来ないの
13525/03/22(土)20:30:14No.1294852266+
粒子注入すれば非パワースポットでもできるのはわざとらしい伏線だったと思う
13625/03/22(土)20:30:38No.1294852411+
>USMやってないから追加のやつ全然記憶にない
追加UBはマジで空気だけどネクロズマは嫌でも記憶に残る相手になったぞ
SM履修済みだと中盤までほぼ知ってるアローラだから会うまでモチベ維持が大変だが…
13725/03/22(土)20:31:27No.1294852730+
メガシンカの設定に苦労したからこれこれこういう理由で他ではできないですよって理屈つけたのがダイマックスやテラスタルだろう
チャンピオンズは電脳空間内のシミュレーションって感じに見えるからそういう制限ないって設定かもね


1742638901474.jpg