実際あそこどうすりゃよかったのテレシアこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/22(土)12:45:26No.1294703260そうだねx5どうすればアストレア家が拗らせずあの場を納められたんだ…? |
… | 225/03/22(土)12:46:04No.1294703446+誰が殺しても角が立ちますよね? |
… | 325/03/22(土)12:46:18No.1294703524+普通に孫が斬り殺すしかない |
… | 425/03/22(土)12:46:59No.1294703761+テレシアは全盛期でシンプルにクソ強いからジジイがワンチャン負けるし息子は勝ち目ゼロだから |
… | 525/03/22(土)12:47:04No.1294703788そうだねx5>誰が殺しても角が立ちますよね? |
… | 625/03/22(土)12:47:34No.1294703938そうだねx8殺すのはいいんだよ |
… | 725/03/22(土)12:49:47No.1294704609そうだねx2テレシアはテレシアで「残った家族で仲良くね」くらい言おうぜ |
… | 825/03/22(土)12:49:47No.1294704618+ラインハルトは人の心がわからない |
… | 925/03/22(土)12:50:39No.1294704887+>ラインハルトは人の心がわからない |
… | 1025/03/22(土)12:52:26No.1294705407+どうにもならないようにできてる |
… | 1125/03/22(土)12:54:26No.1294705974+でもジジイの感情も分からなくもない… |
… | 1225/03/22(土)12:54:48No.1294706104+通信回線開いたままにして周囲の力を借りて関係修復して |
… | 1325/03/22(土)12:56:12No.1294706519+>テレシアはテレシアで「残った家族で仲良くね」くらい言おうぜ |
… | 1425/03/22(土)13:02:38No.1294708325+ジジイが自分で斬り殺してればまだ丸く収まるかもしれんけど無理だったから孫がやるしかないって状況だからな… |
… | 1525/03/22(土)13:05:54No.1294709204そうだねx3>殺すのはいいんだよ |
… | 1625/03/22(土)13:06:15No.1294709311+>でもジジイの感情も分からなくもない… |
… | 1725/03/22(土)13:06:17No.1294709322+ラインハルトはこれで普通に人の心があって幼少期のトラウマが今の人格に影響してるのがな… |
… | 1825/03/22(土)13:07:09No.1294709578+爺はあの場でテレシアに斬り殺されるのも悪くないって気持ちで戦ってるからね |
… | 1925/03/22(土)13:07:37No.1294709724そうだねx3>五歳の頃のラインハルトにテレシアを殺したって責め立てたヴィル爺の自業自得感の側面もあったりはする |
… | 2025/03/22(土)13:10:11No.1294710465+もう斬るしかない状況で斬れなかった人間が自分の代わりに汚れ役を請け負った人間…それも孫に当たるのはちょっと大人気ないんじゃないか |
… | 2125/03/22(土)13:10:53No.1294710664+殺すのが多分1番マシだった |
… | 2225/03/22(土)13:10:59No.1294710696+英雄にしかなれないラインハルトが少し人間らしさを見せて祖母を切ることに少し躊躇いを見せてたらまだマシだったんよ |
… | 2325/03/22(土)13:11:03No.1294710712そうだねx3>もう斬るしかない状況で斬れなかった人間が自分の代わりに汚れ役を請け負った人間…それも孫に当たるのはちょっと大人気ないんじゃないか |
… | 2425/03/22(土)13:11:51No.1294710915+婆さん愛してるのわかるけどあそこにいるのガワと剣技だけで中身ないんだから |
… | 2525/03/22(土)13:11:56No.1294710941そうだねx1>英雄にしかなれないラインハルトが少し人間らしさを見せて祖母を切ることに少し躊躇いを見せてたらまだマシだったんよ |
… | 2625/03/22(土)13:12:30No.1294711122+年長者が揃いも揃ってガキに尻拭い全振りなのきつすぎる |
… | 2725/03/22(土)13:13:30No.1294711421+孫も言い方!だけど爺は本当にもうちょっとなんとかしろ |
… | 2825/03/22(土)13:13:40No.1294711468+妻が大切なのは悪いことではなんでもないけどそれで辛い役目を負うしかなかった孫に当たるのは駄目だろ…… |
… | 2925/03/22(土)13:13:45No.1294711496+切ったらちょっと爺とイチャイチャする余地あるのが悪いよ |
… | 3025/03/22(土)13:13:50No.1294711514そうだねx4>そうだ |
… | 3125/03/22(土)13:14:04No.1294711585+ヴィル爺はちょっと自分の今の立場忘れすぎてるのも悪い |
… | 3225/03/22(土)13:14:52No.1294711808+ミミ達が死神の加護で大ピンチなのでメンツも感情も無視して最速でぶっ殺さないと話にならん |
… | 3325/03/22(土)13:15:02No.1294711858+ラインハルトがもう少し人間らしい感情見せればここまでこじれなかったかな何かあった未来でもスバルすらキレさせてるやつだしなあの態度 |
… | 3425/03/22(土)13:15:25No.1294711960+あの状況で何もかも忘れて死ぬのもいいかって心境に至ってるのも恥を知れ |
… | 3525/03/22(土)13:15:34No.1294712002+>妻が大切なのは悪いことではなんでもないけどそれで辛い役目を負うしかなかった孫に当たるのは駄目だろ…… |
… | 3625/03/22(土)13:15:41No.1294712029そうだねx3仕留められそうなタイミングはあったけど息子(ハインケル)の前で母親を斬っていいのか…!?で躊躇してしまったでいいんだっけ |
… | 3725/03/22(土)13:16:21No.1294712210+>>妻が大切なのは悪いことではなんでもないけどそれで辛い役目を負うしかなかった孫に当たるのは駄目だろ…… |
… | 3825/03/22(土)13:17:07No.1294712416そうだねx3これ系生者が実力で圧倒か相討ちでお互いの愛を確かめ合いながら幕引きするパターン以外初めて見たかもしれん… |
… | 3925/03/22(土)13:17:09No.1294712424そうだねx2>ヴィル爺はちょっと自分の今の立場忘れすぎてるのも悪い |
… | 4025/03/22(土)13:17:09No.1294712425+副団長殿が迷い込まなければ勝負決まらなかっただろうけど… |
… | 4125/03/22(土)13:17:20No.1294712486そうだねx3祖父が頑張って勝つのが一番カッコよかったのでは |
… | 4225/03/22(土)13:18:09No.1294712724そうだねx3ラインハルトが口数多かったりペラペラ正論並べるのわりと感情的になってるときな気がする |
… | 4325/03/22(土)13:18:51No.1294712900+せめて自分の手で勝てよ… |
… | 4425/03/22(土)13:18:55No.1294712912+対レグルスなんかラインハルトには珍しく挑発とか意図的にしてるからな |
… | 4525/03/22(土)13:19:13No.1294712992+爺は年甲斐もなく色ボケて息子は何もできずに孫は人の心がない |
… | 4625/03/22(土)13:20:39No.1294713373+ジジイが年取って昔の嫁に勝てない時点でラインハルトが斬る以外の選択肢がないんだよね |
… | 4725/03/22(土)13:20:56No.1294713457+本当に何も感じてないならラインハルトもっと軽いというか爽やかな態度とってると思う |
… | 4825/03/22(土)13:21:05No.1294713501+もう終わりだよ猫の陣営 |
… | 4925/03/22(土)13:21:23No.1294713571そうだねx3>そうだ |
… | 5025/03/22(土)13:21:23No.1294713573+年齢的にももうこの親子三代拗れたままじゃない… |
… | 5125/03/22(土)13:21:43No.1294713661+超王道展開だったガーフ対クルガンの後がこれだから参るね |
… | 5225/03/22(土)13:21:59No.1294713740+白鯨戦の時はあれほど格好良かったヴィル爺がなんでこんなことになってるの…? |
… | 5325/03/22(土)13:22:11No.1294713796+地の文でもめっちゃ感情的な側面とか書かれてるしラインハルトのあの正しさってトラウマや家庭環境故の強迫観念地味たものぽさはある |
… | 5425/03/22(土)13:22:31No.1294713883+ハインケルは念入りに心の支えを折られてるのが酷い |
… | 5525/03/22(土)13:23:01No.1294713999+妻の仇(仇じゃない)白鯨討伐→妻の死体殺してその後妻と最後の会話して真の別れを告げる |
… | 5625/03/22(土)13:23:26No.1294714112+白鯨戦のときはめっちゃ力業で戦ってて老いとは?って感じだったしあまり老いは関係ないと思う |
… | 5725/03/22(土)13:23:36No.1294714162+>白鯨戦の時はあれほど格好良かったヴィル爺がなんでこんなことになってるの…? |
… | 5825/03/22(土)13:24:10No.1294714317+>地の文でもめっちゃ感情的な側面とか書かれてるしラインハルトのあの正しさってトラウマや家庭環境故の強迫観念地味たものぽさはある |
… | 5925/03/22(土)13:24:14No.1294714333+>地の文でもめっちゃ感情的な側面とか書かれてるしラインハルトのあの正しさってトラウマや家庭環境故の強迫観念地味たものぽさはある |
… | 6025/03/22(土)13:24:38No.1294714445+お婆ちゃんの剣聖じゃない素の加護がヤバすぎるな |
… | 6125/03/22(土)13:24:43No.1294714470+家族に剣聖と認めてもらわないといけないからで強迫観念に陥ってる部分はあるよね |
… | 6225/03/22(土)13:24:50No.1294714495+>白鯨戦の時はあれほど格好良かったヴィル爺がなんでこんなことになってるの…? |
… | 6325/03/22(土)13:25:02No.1294714561+剣聖の加護無しテレシアも世界屈指の強さと聞いたしあれと打ち合えてたスレ画って時点で強いよね |
… | 6425/03/22(土)13:25:08No.1294714587+それこそアストレア家以外の誰かがいたら全員の言動に突っ込んで変わってたと思う |
… | 6525/03/22(土)13:25:10No.1294714596+本人も白鯨弱すぎじゃね?してたように全盛期なら白鯨相手もソロでとはいかないにしろもっと圧倒的に勝てる程度には強かったから老いてはいる |
… | 6625/03/22(土)13:25:10No.1294714597+ラインハルトが良い子してるのは間違いなくハインケルの教育の賜物ってのが酷くて好き |
… | 6725/03/22(土)13:25:11No.1294714605+スバルとか相手だとイケジジだった人があーはいはい私が悪うございました全部あなたが正しいですとか言い出すなんて… |
… | 6825/03/22(土)13:25:13No.1294714609+この家呪われてるからラインハルト意外死んだ方がいいよ… |
… | 6925/03/22(土)13:25:16No.1294714625+最後のもう全然家族って感じなかったそれぞれの関係性が一生続くんだろうか… |
… | 7025/03/22(土)13:25:29No.1294714685+>白鯨戦の時はあれほど格好良かったヴィル爺がなんでこんなことになってるの…? |
… | 7125/03/22(土)13:25:47No.1294714773+>主人公のスバル視点としては頼れる助かるイケ爺剣士だったけどね |
… | 7225/03/22(土)13:26:17No.1294714910+ヴィル爺ってこの後にスバルと合流したとき「この子が孫だったら良かったのに…」とか思うんでしょ? |
… | 7325/03/22(土)13:26:56No.1294715080+かつてヒロイン一筋の主人公だった要素をここまで嫌な風に描けるのすげぇよ |
… | 7425/03/22(土)13:27:06No.1294715129+スバルはヴィル爺の心にクリティカルヒットする言葉ばっかあげてるので… |
… | 7525/03/22(土)13:27:15No.1294715168+ラインハルトさんあそこで場の空気を呼んだ言葉が思いつく加護とか貰えなかったんです? |
… | 7625/03/22(土)13:27:18No.1294715187+>妻の仇(仇じゃない)白鯨討伐→妻の死体殺してその後妻と最後の会話して真の別れを告げる |
… | 7725/03/22(土)13:27:45No.1294715278そうだねx1>ヴィル爺ってこの後にスバルと合流したとき「この子が孫だったら良かったのに…」とか思うんでしょ? |
… | 7825/03/22(土)13:27:48No.1294715289+そうだ |
… | 7925/03/22(土)13:27:49No.1294715291そうだねx1>最後のもう全然家族って感じなかったそれぞれの関係性が一生続くんだろうか… |
… | 8025/03/22(土)13:27:58No.1294715334+ラインハルト人の心ないんじゃなくて剣聖として行動する以外どうしようもないだけじゃない |
… | 8125/03/22(土)13:28:02No.1294715353+>そうだ |
… | 8225/03/22(土)13:28:03No.1294715359+素直に尊敬してくれるうえに自分が妻を愛してることをめちゃ褒めてくれるからなスバル |
… | 8325/03/22(土)13:28:09No.1294715383+>最後のもう全然家族って感じなかったそれぞれの関係性が一生続くんだろうか… |
… | 8425/03/22(土)13:28:13No.1294715404+まあ剣聖様がノイズになって誰も本人を見ようとしてないからそりゃコミュニケーション取れない |
… | 8525/03/22(土)13:28:30No.1294715516+>地の文でもめっちゃ感情的な側面とか書かれてるしラインハルトのあの正しさってトラウマや家庭環境故の強迫観念地味たものぽさはある |
… | 8625/03/22(土)13:28:33No.1294715537+>ラインハルトさんあそこで場の空気を呼んだ言葉が思いつく加護とか貰えなかったんです? |
… | 8725/03/22(土)13:28:34No.1294715543+原作そんなシーンあったけてなったんだけど実はテレシア殺したのパンドラだったていうかたき討ちすらまだ終わってねーんだよな |
… | 8825/03/22(土)13:28:35No.1294715548+ジジイの不貞腐れで強制対話打ち切りが強すぎる |
… | 8925/03/22(土)13:28:40No.1294715577+このお爺ちゃん内心スバルにそんなデレデレなのか… |
… | 9025/03/22(土)13:28:54No.1294715647+>ラインハルトさんあそこで場の空気を呼んだ言葉が思いつく加護とか貰えなかったんです? |
… | 9125/03/22(土)13:29:21No.1294715751+>このお爺ちゃん内心スバルにそんなデレデレなのか… |
… | 9225/03/22(土)13:29:37No.1294715820+>ジジイの不貞腐れで強制対話打ち切りが強すぎる |
… | 9325/03/22(土)13:29:52No.1294715896+そのスバルだって嫁絡みでプラスポイント稼ぎまくったから好感度高いだけだし全てが嫁基準すぎる |
… | 9425/03/22(土)13:29:53No.1294715899+死んぢまえって言ってるのは相手が絶対に死なないと思ってるからなので実際にラインハルトが死にそうな状況にあると知るとめちゃくちゃ動揺する男 |
… | 9525/03/22(土)13:30:22No.1294716026+あんたの孫変なところで不器用なだけなんだからもっとちゃんと見てやれよ |
… | 9625/03/22(土)13:30:23No.1294716029+なんやこの爺さん |
… | 9725/03/22(土)13:30:45No.1294716113+>まあ剣聖様がノイズになって誰も本人を見ようとしてないからそりゃコミュニケーション取れない |
… | 9825/03/22(土)13:30:50No.1294716134+老いらくの恋と言ったところですかなはっはっは |
… | 9925/03/22(土)13:30:55No.1294716161+>あんたの孫変なところで不器用なだけなんだからもっとちゃんと見てやれよ |
… | 10025/03/22(土)13:31:04No.1294716203+>このお爺ちゃん内心スバルにそんなデレデレなのか… |
… | 10125/03/22(土)13:31:10No.1294716232+好きな女の為に死ぬ気で頑張ってて自分に嬉しい言葉かけてくれるスバル殿かわいいよなあ! |
… | 10225/03/22(土)13:31:13No.1294716246+スバル殿ワシの孫じゃないか? |
… | 10325/03/22(土)13:31:19No.1294716269+やべー奴らに挟まれて心が圧死した男ハインケル |
… | 10425/03/22(土)13:31:26No.1294716310+自分の情緒に付き合ってくれない気持ち悪い実の孫より付き合ってくれる他所の子の方が可愛いじゃん |
… | 10525/03/22(土)13:31:32No.1294716343+スバルが救いになってくれと思うけどスバルとも拗れるっぽいんだよなあラインハルト… |
… | 10625/03/22(土)13:31:46No.1294716401+これまでと同じ人に見えないくらい嫁さん絡むとガタガタになるな |
… | 10725/03/22(土)13:31:53No.1294716443+スバルはアストレア家の確執とか表面的なことしか知らないし関係もないからな |
… | 10825/03/22(土)13:32:07No.1294716518+ラインハルト直前まであんなに楽しい協力バトル出来たのに… |
… | 10925/03/22(土)13:32:09No.1294716529+殺さないでくれー!が本当に情けなくて好き |
… | 11025/03/22(土)13:32:43No.1294716672+ハインケルは悪いやつじゃないんだけど間は最悪レベルな上のそれで悪くなった空気で自爆する男みたいな印象ができつつある |
… | 11125/03/22(土)13:32:44No.1294716679+>やべー奴らに挟まれて心が圧死した男ハインケル |
… | 11225/03/22(土)13:32:53No.1294716714+俺の~ |
… | 11325/03/22(土)13:33:06No.1294716775+>スバルが救いになってくれと思うけどスバルとも拗れるっぽいんだよなあラインハルト… |
… | 11425/03/22(土)13:33:12No.1294716809+嫁さん絡むと一時期のスバル以上にかっこ悪くなれるのは確かにスバルと似ているかもしれない |
… | 11525/03/22(土)13:33:20No.1294716842+ハインケルとラインハルトはあれでも家族してる |
… | 11625/03/22(土)13:33:28No.1294716878+>>このお爺ちゃん内心スバルにそんなデレデレなのか… |
… | 11725/03/22(土)13:33:35No.1294716912+ラインハルトが苦戦するようじゃ自分に出来ることなんて何一つないのにラインハルトがピンチだと知ると咄嗟に助けにいこうとするハインケル |
… | 11825/03/22(土)13:33:39No.1294716929+テレシアが死んだ時に後を追ってれば丸く収まったよ |
… | 11925/03/22(土)13:33:42No.1294716944+>>ジジイの不貞腐れで強制対話打ち切りが強すぎる |
… | 12025/03/22(土)13:34:03No.1294717059+ハインケルは究極にタイミング悪い加護でももってるんでなかろか |
… | 12125/03/22(土)13:34:20No.1294717136+孫の言葉にそうだよな…無理矢理術で動かされていた土人形だよな…ってなれば良かったのに |
… | 12225/03/22(土)13:34:26No.1294717163そうだねx1仮にスバルが孫だったとしてもいつか拗れるんじゃないのか |
… | 12325/03/22(土)13:34:40No.1294717227+>ハインケルは究極にタイミング悪い加護でももってるんでなかろか |
… | 12425/03/22(土)13:34:51No.1294717265+爺くたばってると残された親子はまた仲良くなれるらしいのが笑う |
… | 12525/03/22(土)13:34:56No.1294717295+親としての愛情は確かにあるハインケルと形だけはあるけど嫁が関わったら全部捨てるヴィル爺じゃハインケルの方がそりゃマシだよ… |
… | 12625/03/22(土)13:34:56No.1294717296+>ラインハルトが苦戦するようじゃ自分に出来ることなんて何一つないのにラインハルトがピンチだと知ると咄嗟に助けにいこうとするハインケル |
… | 12725/03/22(土)13:35:05No.1294717342+テレシアの灰だけでも弔おうとしてそれを「女々しい無意味な執着」と自嘲したら「そんなことない!愛する人を大事に思って何が悪い!立派!尊敬してる!」って怒涛のベストコミュニケーションかましてくるからな… |
… | 12825/03/22(土)13:35:06No.1294717345そうだねx3>ハインケルとラインハルトはあれでも家族してる |
… | 12925/03/22(土)13:35:35No.1294717469+良くも悪くも嫁がありのままのスレ画を受け入れちゃったから自分の悪いところ直すつもりに全くならなくなっちゃったよね |
… | 13025/03/22(土)13:35:38No.1294717484そうだねx1>孫の言葉にそうだよな…無理矢理術で動かされていた土人形だよな…ってなれば良かったの |
… | 13125/03/22(土)13:35:48No.1294717541+アストレア家の人間って全員悪いとこでスバルに似てる気がするな… |
… | 13225/03/22(土)13:35:56No.1294717577+>老いらくの恋と言ったところですかなはっはっは |
… | 13325/03/22(土)13:35:59No.1294717592+おばあちゃん自体は普通に良い人なのにな… |
… | 13425/03/22(土)13:36:04No.1294717626+爺が勝ってりゃ全部丸く片付いた |
… | 13525/03/22(土)13:36:05No.1294717629+>テレシアの灰だけでも弔おうとしてそれを「女々しい無意味な執着」と自嘲したら「そんなことない!愛する人を大事に思って何が悪い!立派!尊敬してる!」って怒涛のベストコミュニケーションかましてくるからな… |
… | 13625/03/22(土)13:36:17No.1294717691+というかジジイが知る由もないんだけど本当の仇は未だに健在という |
… | 13725/03/22(土)13:36:29No.1294717750+作法覚えただけで若い時分の我の強い性分なんも変わってねぇわこいつ |
… | 13825/03/22(土)13:36:37No.1294717790+>テレシアの灰だけでも弔おうとしてそれを「女々しい無意味な執着」と自嘲したら「そんなことない!愛する人を大事に思って何が悪い!立派!尊敬してる!」って怒涛のベストコミュニケーションかましてくるからな… |
… | 13925/03/22(土)13:36:52No.1294717868そうだねx1>ハインケルとラインハルトはあれでも家族してる |
… | 14025/03/22(土)13:36:59No.1294717897+>というかジジイが知る由もないんだけど本当の仇は未だに健在という |
… | 14125/03/22(土)13:37:08No.1294717937+孫らしい情を見せて欲しいならまずちゃんとした祖父として振る舞ってくれませんかね |
… | 14225/03/22(土)13:37:25No.1294718013+爺頭ではアレが操り人形でしかないってわかってるだろうに… |
… | 14325/03/22(土)13:37:25No.1294718015+祖父 みんな使命を背負って頑張ってるのに一人だけ最愛の死体に殺されてもいいって思考になってる |
… | 14425/03/22(土)13:38:07No.1294718230+スバルももしあの場の会話全てを聞いてたら |
… | 14525/03/22(土)13:38:18No.1294718287+>爺が勝ってりゃ全部丸く片付いた |
… | 14625/03/22(土)13:38:30No.1294718338+>仮にスバルが孫だったとしてもいつか拗れるんじゃないのか |
… | 14725/03/22(土)13:38:49No.1294718422+結局あの二人復活させたのカペラで良かったの? |
… | 14825/03/22(土)13:39:29No.1294718598そうだねx1>>爺が勝ってりゃ全部丸く片付いた |
… | 14925/03/22(土)13:39:29No.1294718600+というかこれでスバルとも決別する例の未来が来たらラインハルトいよいよメンタルズタボロになっちゃうのでは… |
… | 15025/03/22(土)13:39:48No.1294718684+>祖父 みんな使命を背負って頑張ってるのに一人だけ最愛の死体に殺されてもいいって思考になってる |
… | 15125/03/22(土)13:39:49No.1294718686+>>ハインケルとラインハルトはあれでも家族してる |
… | 15225/03/22(土)13:40:16No.1294718816+>アストレア家の人間って全員悪いとこでスバルに似てる気がするな… |
… | 15325/03/22(土)13:40:59No.1294719005+>>祖父 みんな使命を背負って頑張ってるのに一人だけ最愛の死体に殺されてもいいって思考になってる |
… | 15425/03/22(土)13:41:02No.1294719020+>祖父 みんな使命を背負って頑張ってるのに一人だけ最愛の死体に殺されてもいいって思考になってる |
… | 15525/03/22(土)13:41:09No.1294719053+>>アストレア家の人間って全員悪いとこでスバルに似てる気がするな… |
… | 15625/03/22(土)13:41:46No.1294719222+3期は本当に面白いなあ |
… | 15725/03/22(土)13:42:36No.1294719447+正直色々事情を知って話せば普通にハインケルとも仲良くなれそうな気がするスバル |
… | 15825/03/22(土)13:42:41No.1294719475+アストレア家三人一緒にしたら駄目なんだよ |
… | 15925/03/22(土)13:42:56No.1294719548+伝説級の武人もゴージャスタイガーにとっては次へ進むための障害にしかならなかったというのに |
… | 16025/03/22(土)13:43:44No.1294719756+>正直色々事情を知って話せば普通にハインケルとも仲良くなれそうな気がするスバル |
… | 16125/03/22(土)13:43:53No.1294719793+割と同族嫌悪入ってるレベルでスバルとハインケルが似てる |
… | 16225/03/22(土)13:43:59No.1294719818+2期範囲は溜めが地獄みたいな分カタルシスは随一だと思ってる |
… | 16325/03/22(土)13:44:20No.1294719925+>3期は本当に面白いなあ |
… | 16425/03/22(土)13:45:00No.1294720106+1人で死人と馴れ合ってろ |
… | 16525/03/22(土)13:45:13No.1294720168+ハインケルが来なければどうなっていたかな |
… | 16625/03/22(土)13:45:22No.1294720220+聖域編はエキドナが居なかったら厳しかった |
… | 16725/03/22(土)13:45:30No.1294720257+そりゃサスペンスやミステリーチックなことなく直球バトル展開だからアニメ作る方も楽だろていう |
… | 16825/03/22(土)13:45:56No.1294720373+元の人格ベースだとハインケル寄りだけど女の為って爺のメンタルインストールしたらラインハルトみたいな英雄の道歩むことになったのがスバル |
… | 16925/03/22(土)13:46:18No.1294720486+2期はギミック色強すぎる上にメンタルケア主体だったからな… |
… | 17025/03/22(土)13:46:35No.1294720560+二期はサテラちゃんかわいかったし魔女大集合はよかったよ |
… | 17125/03/22(土)13:46:50No.1294720635そうだねx4というか次の章からまた溜めがスバル的に地獄っていう何時ものパターンに戻るから今アニメでやってる5章が割とこの作品でも異質寄りというか |
… | 17225/03/22(土)13:46:53No.1294720652+四章は文章ベースで解決編見る分にはマジで良いんだけどなぁ |
… | 17325/03/22(土)13:46:53No.1294720654+この爺凄い可哀想な感じで描写されてたけど実際のとこは孫に妻の引導渡されて不貞腐れてただけなの凄い情けないよ… |
… | 17425/03/22(土)13:48:00No.1294720947+でもお祖母ちゃん満足して死んでいったんですよ |
… | 17525/03/22(土)13:48:06No.1294720976そうだねx12期は終盤で一気に問題解決へ転がっていくし |
… | 17625/03/22(土)13:48:07No.1294720983+>ハインケルが来なければどうなっていたかな |
… | 17725/03/22(土)13:48:12No.1294721007そうだねx1謎解き要素薄めで終始バトルバトルしてるのレアだよね |
… | 17825/03/22(土)13:48:26No.1294721067+>確かに冷たい言葉投げかけたラインハルトが1割悪いとこもあるけど孫に感謝くらいしようよ |
… | 17925/03/22(土)13:48:54No.1294721179そうだねx1ボロクソに言ってはいるけど情けない部分とかっこいい部分とかが両立してて味わい深くて嫌いにはなれないんだよなスレ画も… |
… | 18025/03/22(土)13:48:59No.1294721224+ハインケルは奥さんが健在なら別にそこまでこじれなかったとおもうけども |
… | 18125/03/22(土)13:49:05No.1294721258+>でもお祖母ちゃん満足して死んでいったんですよ |
… | 18225/03/22(土)13:49:19No.1294721322+6章も結構面白そうだなと思う |
… | 18325/03/22(土)13:49:24No.1294721346そうだねx1お前のせいで俺のテレシアが死んだんだお前が殺したんだって孫ボロカス貶して息子と喧嘩して家出したジジイがどのツラ下げてほざいてるんだすぎる |
… | 18425/03/22(土)13:49:27No.1294721358+6章もピース揃ったあとはドンパチ祭り開催ではある |
… | 18525/03/22(土)13:49:38No.1294721411+作品の目玉能力である死に戻りも5章だと最初のシリウスで数回発動して終わりだからな… |
… | 18625/03/22(土)13:50:10No.1294721570+せめて勝ってれば丸く収まったのに唯一の取り柄だった妻より強いとこさえなくなっちまった |
… | 18725/03/22(土)13:50:28No.1294721660+ある意味スバルのチル回だよね3期 |
… | 18825/03/22(土)13:50:38No.1294721712そうだねx11~4章を経て完成されたエミリア陣営のお披露目回が5章って感じ |
… | 18925/03/22(土)13:52:06No.1294722118+スバルが虐められない代わりにアストレア家と○○が悲しみ背負うのが5章だからな |
… | 19025/03/22(土)13:52:24No.1294722211+爺情けなくてもいいんだけどラインハルトについて大人げなさすぎるのがマイナスにいってしまう |
… | 19125/03/22(土)13:52:31No.1294722242+思ったよりだいぶ強いエミリア陣営と反面ボロクソになっていくその他って感じ |
… | 19225/03/22(土)13:52:34No.1294722260+原作もそろそろハインケルの曇らせが来そうで楽しみではある |
… | 19325/03/22(土)13:52:48No.1294722342+スバルが明らかにどんな状況に置かれても自ら死に戻りをしなくなったのがはっきり見えたのは良かったね… |
… | 19425/03/22(土)13:53:28No.1294722520+むしろなんでラインハルトはハインケルみたいに拗れなかったんだ |
… | 19525/03/22(土)13:53:37No.1294722575+書き込みをした人によって削除されました |
… | 19625/03/22(土)13:53:42No.1294722606+>思ったよりだいぶ強いエミリア陣営と反面ボロクソになっていくその他って感じ |
… | 19725/03/22(土)13:53:43No.1294722611+スバルが地獄見て死に戻りするっていう暗い雰囲気をしばらくやってピースが揃ったら派手に攻略!って流れなんだよな基本的には |
… | 19825/03/22(土)13:53:49No.1294722642+元々騎士不在で唯一の戦力だった傭兵団ボロッボロなアナスタシア陣営が何気に相当な悲惨さ |
… | 19925/03/22(土)13:54:15No.1294722767+>3章クリアしてからのエミリアはヒロイン力高すぎて逆になんかヒーローみたいになる |
… | 20025/03/22(土)13:54:15No.1294722769+書き込みをした人によって削除されました |
… | 20125/03/22(土)13:54:34No.1294722857+クルシュさんとこはもうズタボロである |
… | 20225/03/22(土)13:54:48No.1294722951+3章じゃなくて4章だった |
… | 20325/03/22(土)13:54:55No.1294722985+エミリアたんにライダーキックされたいよね… |
… | 20425/03/22(土)13:55:00No.1294723008+みんなせっかく成長したんだからわかりやすく強さ見せとかないとな |
… | 20525/03/22(土)13:55:04No.1294723029+ギミックバレ後のレグルスさんならエミリアたんでも勝ててたよねあれ |
… | 20625/03/22(土)13:55:06No.1294723035+エミリア陣営で一番いじめられてるのがガーフだからな… |
… | 20725/03/22(土)13:55:07No.1294723047+奥さん治せるかもよ!って情報あるとすぐそっちに行くのやめなよ |
… | 20825/03/22(土)13:55:14No.1294723081+>エミリア陣営というかエミリアたんが思ったよりだいぶ強い |
… | 20925/03/22(土)13:55:21No.1294723120そうだねx3>クルシュさんとこはもうズタボロである |
… | 21025/03/22(土)13:55:58No.1294723311+>エミリア陣営で一番いじめられてるのがガーフだからな… |
… | 21125/03/22(土)13:56:02No.1294723326+普通にやったら追い付けなかったクルシュ陣営とアナスタシア陣営の差を縮める展開だからなこのあたり |
… | 21225/03/22(土)13:56:18No.1294723397そうだねx1>むしろなんでラインハルトはハインケルみたいに拗れなかったんだ |
… | 21325/03/22(土)13:56:30No.1294723454+オットーは話さえつけられれば龍までけしかけられるのあれそこら辺の雑兵より戦闘力高いだろ… |
… | 21425/03/22(土)13:56:30No.1294723456+というか現状だともう半分脱落に近い状況だしなあクルシュ陣営… |
… | 21525/03/22(土)13:57:16No.1294723695+スバルは置いといてあれで戦闘担当でもないオットーが1番ヤバいまである |
… | 21625/03/22(土)13:57:26No.1294723745+ハインケルは良い父親してた時の貯金で食ってけるくらい良い父親してたからな |
… | 21725/03/22(土)13:57:34No.1294723776+オットーは加護もすごい便利だけどスバルが1人しかいないって部分を補ってくれるのが本当にでかい |
… | 21825/03/22(土)13:57:37No.1294723785+クルシュ陣営はいつかクルシュさんがパーフェクトになるのはわかるんだけど今のしおらしくて女の子っぽいクルシュさんも好きで… |
… | 21925/03/22(土)13:57:39No.1294723794+ティルト陣営も被害出てるけど剣聖殿がおられるから何の問題もありますまい |
… | 22025/03/22(土)13:57:58No.1294723892+>むしろなんでラインハルトはハインケルみたいに拗れなかったんだ |
… | 22125/03/22(土)13:58:35No.1294724066+本人も言ってたけどなんで暴食相手に正面戦闘する羽目になってんだろうなオットー… |
… | 22225/03/22(土)13:58:40No.1294724083+最初親父がクソなのかと思ったらもっとややこしい拗れ方してた… |
… | 22325/03/22(土)13:58:42No.1294724096+反抗期をする相手がいないからね… |
… | 22425/03/22(土)13:58:43No.1294724097+オットーもあの加護持ってたら発狂して普通はまともに育たないとか言われてるのひどすぎる |
… | 22525/03/22(土)13:58:50No.1294724138+>ラインハルトは「拗れない」と言う拗れ方をしてるみたいなとこ有るかと |
… | 22625/03/22(土)13:59:14No.1294724274+あの何が何でも正しくあろうとするて態度はある種拗れてる |
… | 22725/03/22(土)13:59:15No.1294724277そうだねx1色欲戦前のバルスに抱きかかえられてるクルシュさんがかわいすぎて辛い |
… | 22825/03/22(土)13:59:24No.1294724329+この家系の人奥さん好き過ぎ問題 |
… | 22925/03/22(土)13:59:34No.1294724384+ガーフは強くてかっこいいところもあるがなんかかわいいんだよな…スバルとかオットーへの態度見てると |
… | 23025/03/22(土)13:59:37No.1294724398+>オットーもあの加護持ってたら発狂して普通はまともに育たないとか言われてるのひどすぎる |
… | 23125/03/22(土)13:59:42No.1294724437+親父殿の過去と内面がアニメで詳しく明かされたら割と人気出そう |
… | 23225/03/22(土)14:00:04No.1294724551+オットーのお兄ちゃんが聖人過ぎた… |
… | 23325/03/22(土)14:00:11No.1294724594+>むしろなんでラインハルトはハインケルみたいに拗れなかったんだ |
… | 23425/03/22(土)14:00:28No.1294724693+普通大穴扱いの主人公達が優勝候補追い落とす形になるはずがむしろ助けないと要所で即死するクルシュ陣営… |
… | 23525/03/22(土)14:00:40No.1294724763+ラインハルト視点の話くるのがこえーよ |
… | 23625/03/22(土)14:00:59No.1294724863+>ラインハルト視点の話くるのがこえーよ |
… | 23725/03/22(土)14:01:16No.1294724963+>普通大穴扱いの主人公達が優勝候補追い落とす形になるはずがむしろ助けないと要所で即死するクルシュ陣営… |
… | 23825/03/22(土)14:01:25No.1294725008そうだねx5肉村さんがラジオで語ってたがテレシアとちゃんと別れられたのではなく気持ちの整理できないままある日突然会えなくなって |
… | 23925/03/22(土)14:01:27No.1294725024+「自分が剣聖になれば父が喜ぶかも!」がトラウマレベルの黒歴史になってるからなラインハルト |
… | 24025/03/22(土)14:01:59No.1294725210+どうせラインハルトは自分が気づいていないだけでなんらかの大罪因子持ちなんだろ…? |
… | 24125/03/22(土)14:02:06No.1294725248+ゴージャスタイガーが家族との縁を確かにしつつある裏でアストレア家は家族の確執が広がっていく |
… | 24225/03/22(土)14:02:31No.1294725389+ラインハルト視点がネタバレのオンパレードは多分スバルに関係してるんだろうけどやっぱスバル相手に龍剣抜ける感触あったのかな…? |
… | 24325/03/22(土)14:03:28No.1294725675そうだねx1ゴージャスタイガーも妹と弟が出来たけど経緯は口が裂けても言えないからわりとおつらい |
… | 24425/03/22(土)14:03:30No.1294725691+ラインハルトが正しくあろうとするのもラッセルにそう脅されてるのも理由の一つにあったし |
… | 24525/03/22(土)14:04:00No.1294725854+ゴージャスタイガーママって結局記憶戻らないままなの? |
… | 24625/03/22(土)14:04:10No.1294725902+>ゴージャスタイガーが家族との縁を確かにしつつある裏でアストレア家は家族の確執が広がっていく |
… | 24725/03/22(土)14:04:39No.1294726056+外に行って幸せなってるぞよかったなガーフ |
… | 24825/03/22(土)14:05:00No.1294726156+なんかちょっと良いところ見せたと思ったら落ちるとこまで落ちてくクソ親父… |
… | 24925/03/22(土)14:05:47No.1294726383+だってゴージャスタイガーのママめちゃくちゃ美人でエロだし… |
… | 25025/03/22(土)14:06:32No.1294726611+今本編は9章まで進んでて作品的には終盤だけどアストレア家章は何章でやるんだろうか… |
… | 25125/03/22(土)14:06:33No.1294726618+>なんかちょっと良いところ見せたと思ったら落ちるとこまで落ちてくクソ親父… |
… | 25225/03/22(土)14:06:34No.1294726621+>でもお祖母ちゃん満足して死んでいったんですよ |
… | 25325/03/22(土)14:06:38No.1294726648+ヴィル爺の気持ちも分かる程度にはラインハルト苦手だけど作中でずっと散々な目にあってるしこのままなにもいいことなくラインハルト死んだら普通にショックかもしれん |
… | 25425/03/22(土)14:08:11No.1294727101+クルシュさんとこ主要面子みんなメンタルズタボロだけど大丈夫? |
… | 25525/03/22(土)14:08:15No.1294727125そうだねx1まあラインハルトの加護考えたらラインハルトの目には |
… | 25625/03/22(土)14:08:26No.1294727180+4章で出たヴィル爺の未来の台詞改めて見ると不穏すぎねえ!? |
… | 25725/03/22(土)14:08:40No.1294727243+>娘さんたちもかわいいけどママが一番かわいくない? |
… | 25825/03/22(土)14:09:33No.1294727509+最愛の人のクローン(記憶込み)は最愛の人と言えるか見たいな哲学問題になりそう |
… | 25925/03/22(土)14:09:47No.1294727574+ガーフの境遇は中学生のガキが一人で背負うには重すぎるけどゴージャスタイガーは強き虎でヒーローだから |
… | 26025/03/22(土)14:09:47No.1294727577+不死王の秘蹟なら魂は本物で肉体はその辺の土塊なんで |
… | 26125/03/22(土)14:10:14No.1294727711+>最愛の人のクローン(記憶込み)は最愛の人と言えるか見たいな哲学問題になりそう |
… | 26225/03/22(土)14:10:22No.1294727754+こんなにかわいそうなんですよムーブ詰め込まれてもでもこの出力先ってラインハルトへの八つ当たりなんだよなってなると同情できねえ |
… | 26325/03/22(土)14:10:39No.1294727836そうだねx1ゾンビ魔法がただのハリボテだったら帝国編の良い感じのシーンの数々もアレになっちゃう… |
… | 26425/03/22(土)14:10:59No.1294727927+>謎解き要素薄めで終始バトルバトルしてるのレアだよね |
… | 26525/03/22(土)14:11:32No.1294728090+ラインハルトは剣聖としてやらないといけない事をやって感情すら押し殺した態度が出来るだけだから… |
… | 26625/03/22(土)14:11:33No.1294728099+ありうべ台詞は別に確定でもねーから! |
… | 26725/03/22(土)14:11:35No.1294728109+そんな境遇でガーフの父親探そうとかメンタル強いどころかイカレテないか |
… | 26825/03/22(土)14:11:42No.1294728144+>>エミリア陣営というかエミリアたんが思ったよりだいぶ強い |
… | 26925/03/22(土)14:12:03No.1294728242+>>最愛の人のクローン(記憶込み)は最愛の人と言えるか見たいな哲学問題になりそう |
… | 27025/03/22(土)14:12:08No.1294728266+>この家系の人奥さん好き過ぎ問題 |
… | 27125/03/22(土)14:12:28No.1294728372+親父も爺の肩持ってあの場で誰もラインハルトをフォローしなかったの酷い |
… | 27225/03/22(土)14:12:44No.1294728456+ガーフはずっとこいつ実は上位陣いたら弱いんじゃ…ってところから1勝上げる戦果だしてくれて良かった |
… | 27325/03/22(土)14:13:08No.1294728574+井の中の蛙やってたポジとは思えない程ガーフが本当に強い |
… | 27425/03/22(土)14:13:18No.1294728612そうだねx1書き込みをした人によって削除されました |
… | 27525/03/22(土)14:13:33No.1294728695+>なんで暴食が2章連続で同行者になってるんですかねぇ… |
… | 27625/03/22(土)14:13:51No.1294728766+ラインハルトはラインハルトで色々見えすぎて背負いすぎて過剰に正論になってる部分あるからまぁ |
… | 27725/03/22(土)14:13:55No.1294728783そうだねx1書籍版は知らないけどWEB版では5歳のラインハルトを責めたこと後悔してるって言ってたし息子と孫に対する情はしっかりあるよね |
… | 27825/03/22(土)14:14:18No.1294728896+爺ラインハルトへの態度もアレだがハインケルに対してもお前は自分の身だけ守ってろはひどくないか |
… | 27925/03/22(土)14:14:22No.1294728913+ガーフの戦果って丁度良い感この頃ぐらいな気がしてる |
… | 28025/03/22(土)14:14:29No.1294728947そうだねx1格上のグルガンに勝てたのはゾンビモード故に自分の腕の蓄積ダメージに気付けなかったからだっけ |
… | 28125/03/22(土)14:14:37No.1294728989+ヴィル爺は今更性根は変わりようがないだろうし |
… | 28225/03/22(土)14:15:14No.1294729183+>ヴィル爺の気持ちも分かる程度にはラインハルト苦手だけど作中でずっと散々な目にあってるしこのままなにもいいことなくラインハルト死んだら普通にショックかもしれん |
… | 28325/03/22(土)14:15:16No.1294729194+息子が我が身可愛さに俺の妻を死地に追いやったからなあ〜! |
… | 28425/03/22(土)14:15:27No.1294729237+>ゾンビ魔法がただのハリボテだったら帝国編の良い感じのシーンの数々もアレになっちゃう… |
… | 28525/03/22(土)14:15:37No.1294729284そうだねx2腕いっぱいある人はやられ方もなんだか爽やかだったな |
… | 28625/03/22(土)14:15:44No.1294729323+テレシアが平均的剣聖じゃなくて上澄み剣聖なのが分かったからますます若い頃の強さがおかしくなったお爺ちゃん |
… | 28725/03/22(土)14:16:01No.1294729410+>格上のグルガンに勝てたのはゾンビモード故に自分の腕の蓄積ダメージに気付けなかったからだっけ |
… | 28825/03/22(土)14:16:04No.1294729420+ハインケルは普通の人基準で考えたら身体一つでそこらのヤクザ事務所潰せるくらいなのに |
… | 28925/03/22(土)14:16:10No.1294729448+>爺ラインハルトへの態度もアレだがハインケルに対してもお前は自分の身だけ守ってろはひどくないか |
… | 29025/03/22(土)14:16:41No.1294729612+だってお前弱いじゃん(剣聖基準) |
… | 29125/03/22(土)14:16:43No.1294729620+ハインケルは最新話でも息子が危機に立ち向かってるの知ると |
… | 29225/03/22(土)14:17:28No.1294729836+正直ラインハルトが死んで本格的にぶっ壊れるハインケルが見たいとこはある |
… | 29325/03/22(土)14:18:03No.1294730002そうだねx1ここだとヴィル爺はちょっと過剰に言われすぎなところはある |
… | 29425/03/22(土)14:18:08No.1294730024+>正直ラインハルトが死んで本格的にぶっ壊れるハインケルが見たいとこはある |
… | 29525/03/22(土)14:18:57No.1294730277+上にもあったが全員がスバルの悪いとこ分け合ってるてくらい全員に問題がある |
… | 29625/03/22(土)14:19:02No.1294730305+ガーフ2期では子安に殺されてたけど子安ってそう考えると割と強いんだな |
… | 29725/03/22(土)14:19:14No.1294730378+だって大好きな奥さんとの間に作った一人息子だぞ |
… | 29825/03/22(土)14:19:27No.1294730443+>正直ラインハルトが死んで本格的にぶっ壊れるハインケルが見たいとこはある |
… | 29925/03/22(土)14:19:36No.1294730491+3章であんなにかっこよくて単独でスピンオフまで貰ってたところにあれだから余計にみっともなく見えるのもある |
… | 30025/03/22(土)14:19:38No.1294730499そうだねx1>ガーフ2期では子安に殺されてたけど子安ってそう考えると割と強いんだな |
… | 30125/03/22(土)14:19:49No.1294730560そうだねx1>ここだとヴィル爺はちょっと過剰に言われすぎなところはある |
… | 30225/03/22(土)14:20:17No.1294730710+>ガーフ2期では子安に殺されてたけど子安ってそう考えると割と強いんだな |
… | 30325/03/22(土)14:20:30No.1294730761そうだねx1ハインケルの良い所が本当に一切ないのとヴィル爺の情けないところとスバルと楽しそうだったラインハルト |
… | 30425/03/22(土)14:20:36No.1294730794+>ガーフ2期では子安に殺されてたけど子安ってそう考えると割と強いんだな |
… | 30525/03/22(土)14:20:41No.1294730819+ピエロはその上で手段選ばないからな |
… | 30625/03/22(土)14:21:06No.1294730927+でもヴィル爺的には嫁>息子>剣聖ですよね |
… | 30725/03/22(土)14:21:22No.1294731001+>ここだとヴィル爺はちょっと過剰に言われすぎなところはある |
… | 30825/03/22(土)14:21:43No.1294731095+内心カットというフォロー入れてもらってるけどこの切迫詰まった大勢死んでる時に何ふざけたこと考えとんねん感が露呈しちゃってるから |
… | 30925/03/22(土)14:22:08No.1294731208+子安は色々隠し球持ってる世界トップクラスの魔術師だから弱い訳がないのだ |
… | 31025/03/22(土)14:23:02No.1294731468+最終的にこの家系はスバル殿に感謝する展開になりそう |
… | 31125/03/22(土)14:24:29No.1294731861+ロズっちはなんかもう大罪司教とあんまかわらん性能してると思う |
… | 31225/03/22(土)14:24:56No.1294731970+>最終的にこの家系はスバル殿に感謝する展開になりそう |
… | 31325/03/22(土)14:25:57No.1294732212+>ロズっちはなんかもう大罪司教とあんまかわらん性能してると思う |
… | 31425/03/22(土)14:26:11No.1294732268+>内心カットというフォロー入れてもらってるけどこの切迫詰まった大勢死んでる時に何ふざけたこと考えとんねん感が露呈しちゃってるから |
… | 31525/03/22(土)14:27:33No.1294732599+>作品の目玉能力である死に戻りも5章だと最初のシリウスで数回発動して終わりだからな… |