ほっけって脂多い割に?味が淡白というかあっさりだよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
醤油びたびた七味マヨでいただくと最高
… | 125/03/21(金)20:18:46No.1294501323そうだねx33むしろ味濃いほうじゃない…?干物はもちろん生でも |
… | 225/03/21(金)20:19:25No.1294501591そうだねx6冷凍だと水ビシャビシャで美味しくなかった… |
… | 325/03/21(金)20:19:46No.1294501743+皮も薄くて邪魔にならないし協力してくれてる |
… | 425/03/21(金)20:20:05No.1294501897+冷凍の魚切り身ムズいよな |
… | 525/03/21(金)20:20:11No.1294501951そうだねx9むっま… |
… | 625/03/21(金)20:20:38No.1294502138そうだねx1ほっけの協力姿勢誉れ高い |
… | 725/03/21(金)20:21:07No.1294502342そうだねx1皮が食える状態じゃないことが多いことだけが欠点 |
… | 825/03/21(金)20:21:38No.1294502552+俺もうすあじだと思ってたけど作りたてだと違うのかな… |
… | 925/03/21(金)20:22:30No.1294502913+アジとかと比べれば薄味かもしれないがあれが特別濃いだけだと思うぞ |
… | 1025/03/21(金)20:23:06No.1294503188+ホッケの味が薄いというやつは間違いなく一番美味しいはずの皮を食べてない |
… | 1125/03/21(金)20:23:30No.1294503348+ごっさりってなんだろう |
… | 1225/03/21(金)20:23:46No.1294503467そうだねx7骨についた薄いやつ好き |
… | 1325/03/21(金)20:24:32No.1294503803そうだねx14>ごっさりってなんだろう |
… | 1425/03/21(金)20:24:44No.1294503895+>ホッケの味が薄いというやつは間違いなく一番美味しいはずの皮を食べてない |
… | 1525/03/21(金)20:25:01No.1294503999+生ほっけって食った記憶ない気がする… |
… | 1625/03/21(金)20:25:05No.1294504035+塩味が油で薄まってる感じはある |
… | 1725/03/21(金)20:25:08No.1294504061+単純に塩味だけで味の濃さ判別してねえかな |
… | 1825/03/21(金)20:25:27No.1294504209+味は濃いと思うけどそこにおろしポン酢かけて食べるのが好き |
… | 1925/03/21(金)20:25:58No.1294504460そうだねx1ふかふかしてるから薄めという印象はある |
… | 2025/03/21(金)20:26:23No.1294504639+ヒトに食われるために進化してんのか?みたいなヤツ結構いるよね |
… | 2125/03/21(金)20:26:29No.1294504685+はま寿司で先月末やってたほっけの天ぷらの寿司はめちゃくちゃ美味かった |
… | 2225/03/21(金)20:28:33No.1294505642+北海道で売ってるほっけのとばがうめえ |
… | 2325/03/21(金)20:30:17No.1294506386+食いづらくボロボロになるかもだけど身側じゃなくて皮側から掴んで食うのと身を突っつくのが別物だな…と今さら思いました |
… | 2425/03/21(金)20:30:24No.1294506430+基本魚は皮に脂とうまあじがあるので食べないのは本当に勿体無い |
… | 2525/03/21(金)20:31:38No.1294506914+>干物だと皮に塩分と旨味が集中している気がした |
… | 2625/03/21(金)20:34:07No.1294508056+タレ醤油~! |
… | 2725/03/21(金)20:34:25No.1294508205+ほっけ側のガードが甘いって表現めちゃくちゃわかる |
… | 2825/03/21(金)20:35:02No.1294508457+昔食べたほっけはもっと大きくて安かった |
… | 2925/03/21(金)20:36:17No.1294509031+ホッケの寿司めっちゃ旨かったよ |
… | 3025/03/21(金)20:37:18No.1294509474+>基本魚は皮に脂とうまあじがあるので食べないのは本当に勿体無い |
… | 3125/03/21(金)20:38:08No.1294509830+骨が比較的取りやすいのもいい |
… | 3225/03/21(金)20:39:08No.1294510346+ホッケとニシンとイワシは食べられたがりすぎる |
… | 3325/03/21(金)20:39:15No.1294510422+>基本魚は皮に脂とうまあじがあるので食べないのは本当に勿体無い |
… | 3425/03/21(金)20:39:34No.1294510563そうだねx1>ホッケとニシンとイワシは食べられたがりすぎる |
… | 3525/03/21(金)20:40:18No.1294510912+味薄いのはそれこそコマイじゃない? |
… | 3625/03/21(金)20:42:23No.1294511893+しおっけとふかふか感と確かなうまあじが強み |
… | 3725/03/21(金)20:43:32No.1294512439+ほっけくらい身がしっかりしてると食べてて満足感凄い |
… | 3825/03/21(金)20:43:42No.1294512514+みりん干し好き |
… | 3925/03/21(金)20:44:43No.1294512931+コイツ漁獲量下がったら終わる |
… | 4025/03/21(金)20:46:01No.1294513493+たまにコンビニで売ってるやつ買っちゃう |
… | 4125/03/21(金)20:46:09No.1294513567そうだねx6コイツうまくてでかいくせに安くね? |
… | 4225/03/21(金)20:46:39No.1294513768+マジで実家付近のほっけは世界一美味いと評判 |
… | 4325/03/21(金)20:47:30No.1294514143+でかすぎてフライパンで焼きづらい |
… | 4425/03/21(金)20:47:49No.1294514289+身が厚い方が味も濃い気がする |
… | 4525/03/21(金)20:49:11No.1294514906+>身が厚い方が味も濃い気がする |
… | 4625/03/21(金)20:49:28No.1294515037+淡白そうに見えて意外と深みがあるんだよね |
… | 4725/03/21(金)20:49:35No.1294515094+やよい軒でたまに食べる |
… | 4825/03/21(金)20:50:54 ID:h668oc0ANo.1294515705+最近白飯食うなら干物だなって感じる |
… | 4925/03/21(金)20:51:18No.1294515881+炉端焼き屋で食べたほっけの一夜干しが死ぬほど美味くて |
… | 5025/03/21(金)20:51:39No.1294516035+北海道で食ったらすごいうまいって聞いて楽しみにしてたのにそうでもなかったのが人生で1番がっかりした |
… | 5125/03/21(金)20:52:18No.1294516356+ぶっちゃけ安居酒屋のそんな大きくもお高くも無い干物のホッケで十分おいしい |
… | 5225/03/21(金)20:52:53No.1294516609+一人暮らしだとデカい |
… | 5325/03/21(金)20:53:04No.1294516701+ガキの頃ほっけばっか食わされて好きじゃなくなってしまった |
… | 5425/03/21(金)20:54:08No.1294517218+白身魚としてはちょっと脂が多い気もする |
… | 5525/03/21(金)20:55:22No.1294517775+>北海道で食ったらすごいうまいって聞いて楽しみにしてたのにそうでもなかったのが人生で1番がっかりした |
… | 5625/03/21(金)20:55:45No.1294517941+見た目はいつもと同じなのに |
… | 5725/03/21(金)20:56:00No.1294518055+ホッケ好きだから遺伝子操作で8mくらいに巨大化してくれねぇかな |
… | 5825/03/21(金)20:56:58No.1294518472そうだねx1牛肉とかは品種改良進んでるけど |
… | 5925/03/21(金)20:57:10No.1294518555そうだねx1ホッケはフライが美味い |
… | 6025/03/21(金)20:57:20No.1294518630+>ホッケ好きだから遺伝子操作で8mくらいに巨大化してくれねぇかな |
… | 6125/03/21(金)20:57:25No.1294518665そうだねx3>ホッケ好きだから遺伝子操作で8mくらいに巨大化してくれねぇかな |
… | 6225/03/21(金)20:58:13No.1294519025そうだねx1鮮度が落ちやすいんだっけ? |
… | 6325/03/21(金)20:59:08No.1294519455そうだねx1【PR】ふるさと納税したらでかいのがきて冷凍庫が一段埋まった |
… | 6425/03/21(金)20:59:30No.1294519643+もうそろそろ北海道でホッケがアホみたいに釣れる時期だ |
… | 6525/03/21(金)20:59:32No.1294519655+北海道のホッケって大皿ぐらいのサイズのやつ? |
… | 6625/03/21(金)20:59:58No.1294519849+ホッケってシマホッケしか食ったこと無かったから自分の中では60点ぐらいの魚だった |
… | 6725/03/21(金)21:00:01No.1294519872+>魚は太古からこの味一本でやってるの凄くない? |
… | 6825/03/21(金)21:00:24 ID:h668oc0ANo.1294520029+>見た目はいつもと同じなのに |
… | 6925/03/21(金)21:01:05No.1294520350+焼き魚は多少産地から離れても味はそう変わらんよ |
… | 7025/03/21(金)21:01:12No.1294520404+むしろ塩あじの邪魔しないからあのくらいでいいよ魚の塩焼きなんて |
… | 7125/03/21(金)21:01:23No.1294520473+>ほっけ側のガードが甘い |
… | 7225/03/21(金)21:01:24No.1294520481+環境の変化だの取りすぎだのでそのうち高級魚になるから今のうちに食わんとな |
… | 7325/03/21(金)21:01:43No.1294520632+真ホッケと縞ホッケで味が全然違う |
… | 7425/03/21(金)21:01:44No.1294520637そうだねx1身が悪くなった奴がおるな |
… | 7525/03/21(金)21:02:59No.1294521297+あらかた身を食べた後に残った身の切れっ端だらけの皮をおかずにごはんセット頼んで〆にする |
… | 7625/03/21(金)21:03:25No.1294521527+米に合うかなあこれ |
… | 7725/03/21(金)21:03:47No.1294521710+真(しん)ホッケ |
… | 7825/03/21(金)21:04:08No.1294521863+>米に合うかなあこれ |
… | 7925/03/21(金)21:04:19No.1294521954+>ヒトに食われるために進化してんのか?みたいなヤツ結構いるよね |
… | 8025/03/21(金)21:05:15No.1294522397そうだねx3>米に合うかなあこれ |
… | 8125/03/21(金)21:07:20No.1294523374そうだねx3酒にも合う |
… | 8225/03/21(金)21:07:22No.1294523396+家族で俺だけが好きなので自分で焼くしかない |
… | 8325/03/21(金)21:08:00No.1294523678+前にスーパーで焼いたの買ったら |
… | 8425/03/21(金)21:08:21No.1294523844+北海しまほっけ美味いよ |
… | 8525/03/21(金)21:08:27No.1294523907+道産のちょっと良い真ほっけの干物 |
… | 8625/03/21(金)21:08:33No.1294523959+>家族で俺だけが好きなので自分で焼くしかない |
… | 8725/03/21(金)21:09:18No.1294524307+>酒にも合う |
… | 8825/03/21(金)21:10:04No.1294524644そうだねx1サンマの次ぐらいに大根おろし必須な魚かも |
… | 8925/03/21(金)21:10:36No.1294524879+ホッケ初めて食った時美味いし身も肥えてるし |
… | 9025/03/21(金)21:11:23No.1294525233+なんかハズレだったのか味がしなかった |
… | 9125/03/21(金)21:11:32No.1294525306そうだねx2ホッケと秋刀魚は最強だ |
… | 9225/03/21(金)21:11:41No.1294525369+>>ホッケ好きだから遺伝子操作で8mくらいに巨大化してくれねぇかな |
… | 9325/03/21(金)21:12:38No.1294525822+油が乗ってて美味しい時となんか水っぽい時がある |
… | 9425/03/21(金)21:12:52No.1294525930+炭火で焼くと白米が止まらない |
… | 9525/03/21(金)21:13:03No.1294526023+>米に合うかなあこれ |
… | 9625/03/21(金)21:13:42No.1294526330+>ホッケと秋刀魚は最強だ |
… | 9725/03/21(金)21:14:55No.1294526901+迷惑がられてる魚って大体食いにくいよね |
… | 9825/03/21(金)21:14:58No.1294526932+箸でこそげ落としやすくて食べるの楽しい |
… | 9925/03/21(金)21:15:05No.1294526981+脂と脂とは言うけど魚だから健康にいいやつなんでしょう? |
… | 10025/03/21(金)21:15:47No.1294527314+そういえばホッケって切り身でしか見たことないなと思ってググったらなんか思ってたのと違った |
… | 10125/03/21(金)21:15:51No.1294527342+>マジで実家付近のほっけは世界一美味いと評判 |
… | 10225/03/21(金)21:16:01No.1294527420+骨はでかくて分かりやすいし身はボロボロ取れる! |
… | 10325/03/21(金)21:16:41No.1294527734+京都ヨドバシの上で食えるホッケサバサケの3点セット定食が美味すぎる… |
… | 10425/03/21(金)21:16:59No.1294527857+邪道食いだけどホッケと納豆を一緒に食べると破滅的に美味い |
… | 10525/03/21(金)21:17:04No.1294527885+はしっこのこまい嫌な骨の裏にいる身が美味しいんだ |
… | 10625/03/21(金)21:17:13No.1294527960+脂のうまさと身の淡白さでうまくバランスがとれていると思う |
… | 10725/03/21(金)21:17:52No.1294528286+>迷惑がられてる魚って大体食いにくいよね |
… | 10825/03/21(金)21:18:28No.1294528543+>迷惑がられてる魚って大体食いにくいよね |
… | 10925/03/21(金)21:18:33No.1294528583+ほっけ釣りたい |
… | 11025/03/21(金)21:19:18No.1294528926+ホッケで焼き魚の美味さを知った |
… | 11125/03/21(金)21:19:57No.1294529220+居酒屋で注文すると一緒に飲んでる道民がマウント取ってくる危険な魚だ! |
… | 11225/03/21(金)21:20:14No.1294529350+>邪道食いだけどホッケと納豆を一緒に食べると破滅的に美味い |
… | 11325/03/21(金)21:20:50No.1294529623+>>邪道食いだけどホッケと納豆を一緒に食べると破滅的に美味い |