二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742548185823.jpg-(663145 B)
663145 B25/03/21(金)18:09:45No.1294452835そうだねx3 19:35頃消えます
>何度見ても大惨事すぎてしびれる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/21(金)18:11:33No.1294453377そうだねx22
そりゃ将門が関東支配するわけだよ
225/03/21(金)18:13:48No.1294454106そうだねx2
こんな野放図から数百年で元寇跳ね返せるぐらいの強権的な政府を作れたのはすごいと思う
325/03/21(金)18:14:40No.1294454384+
>そりゃ将門が関東支配するわけだよ
新皇様はそんないい感じだったんです?
425/03/21(金)18:15:36No.1294454671そうだねx1
将門より純友の方が怖い
525/03/21(金)18:15:53No.1294454742そうだねx24
Q.どこがどう平安なんだよ?真逆じゃねえか?
A.平安な世になりますように…なったらいいな…ならねえかな…って願いを込めて付けられました
625/03/21(金)18:16:26No.1294454888そうだねx2
>>そりゃ将門が関東支配するわけだよ
>新皇様はそんないい感じだったんです?
数ヶ月で死にました
725/03/21(金)18:18:26No.1294455516そうだねx6
前二つの就職難と借金苦は今もあるのに強盗団が跋扈してない現代は穏やかな社会だ
825/03/21(金)18:20:47No.1294456295+
平将門のなんて首繋がってた頃のほうが怖かったよって言ってる漫画なんだったけ…
925/03/21(金)18:20:48No.1294456302+
社人か家人になるのが一番楽しそう
1025/03/21(金)18:21:28No.1294456522そうだねx1
鎌倉幕府作った頼朝凄い?
1125/03/21(金)18:22:58No.1294457006そうだねx1
>前二つの就職難と借金苦は今もあるのに強盗団が跋扈してない現代は穏やかな社会だ
食えないほどじゃないからなぁ…
1225/03/21(金)18:23:06No.1294457056そうだねx3
同情できるところはあるけど悪行がそれを打ち消すレベルなんだよ平安ピーポー
1325/03/21(金)18:23:32No.1294457196そうだねx3
>江戸幕府作った神の君凄い?
1425/03/21(金)18:25:08No.1294457737+
将門様ってそんな世直しみたいなことでクーデターしたんだっけ
1525/03/21(金)18:25:36No.1294457896+
平安時代だと下級貴族がやたら早死になのは俸禄でもらえる米ばっかドカ食いして不規則な夜勤やった結果糖尿病やらの生活習慣病に罹って早死にしてた説が救いなくて記憶に残ってる
1625/03/21(金)18:26:05No.1294458030そうだねx6
>前二つの就職難と借金苦は今もあるのに強盗団が跋扈してない現代は穏やかな社会だ
現代にも麦わら強盗団とかいただろ
1725/03/21(金)18:26:59No.1294458340+
桃崎有一郎の武士の起源を解き明かすが元ネタかな
1825/03/21(金)18:27:01No.1294458356+
平安時代から霞が関の不夜城みたいな事してたのかよ
1925/03/21(金)18:29:07No.1294459084+
ご先祖様って気の毒だけどそれはそれとしてケンシロウに爆殺されてくんねえかなってやつばっかりだったんだな
2025/03/21(金)18:31:21No.1294459829そうだねx1
実は検非違使ってエイリアンじゃなくて犯罪者を埋める仕事なんだよね
fu4793677.jpeg
2125/03/21(金)18:32:31No.1294460213+
ホントに埋めてた?
河原とかに捨ててたんじゃない?
2225/03/21(金)18:33:42No.1294460583そうだねx1
平安時代の埋葬が野っ原に死体をポイ捨てする形だったのは事実ですぞ
2325/03/21(金)18:33:59No.1294460676そうだねx6
エイリアン
犯罪者
2425/03/21(金)18:34:15No.1294460746そうだねx1
>鎌倉幕府作った頼朝凄い?
その下地を作った清盛もすごい
2525/03/21(金)18:35:18No.1294461085そうだねx3
俺の知識は漫画でわかる日本の歴史がベースだから清盛はハゲた顔しか浮かばない
2625/03/21(金)18:36:29No.1294461475+
清盛はクソだし平家はクソだ!って全国の武士に思わせたのが功績?
2725/03/21(金)18:36:47No.1294461591+
>前二つの就職難と借金苦は今もあるのに強盗団が跋扈してない現代は穏やかな社会だ
闇バイトでマジでそこら中に強盗跋扈しかけたな
2825/03/21(金)18:37:21No.1294461803+
この辺舞台のアニメかまんがねえかな…
2925/03/21(金)18:38:14No.1294462122+
殺されるのが名物なのにどうして国使になんかなるんだ
3025/03/21(金)18:41:35No.1294463262+
なんで国司殺されにゃならんの
3125/03/21(金)18:42:38No.1294463614そうだねx4
>なんで国司殺されにゃならんの
今で言う警察だから
3225/03/21(金)18:43:39No.1294463943そうだねx7
>なんで国司殺されにゃならんの
賄賂要求してくる徴税人なんて死んでくれないと困る
賄賂が通じないような堅物だともっと死んでくれないと困る
3325/03/21(金)18:44:03No.1294464060そうだねx1
浄土宗が生まれるわけだわ
3425/03/21(金)18:44:06No.1294464076そうだねx1
>平安時代から霞が関の不夜城みたいな事してたのかよ
藤原道長とか自分が率先してブラック労働するタイプのブラック上司だぞ
3525/03/21(金)18:45:07No.1294464411+
墾田永年私財法は悪
3625/03/21(金)18:45:16No.1294464454+
>鎌倉幕府作った頼朝凄い?
なんとかまとめてたら弟が言う事聞かずに勢力拡大の気配!
3725/03/21(金)18:45:20No.1294464468そうだねx5
>「国司」と「郡司」の違いは?【古代~平安時代】|中学社会|定期テスト
国司…殺される方
郡司…殺す方
って事?
3825/03/21(金)18:47:24No.1294465157そうだねx2
この時代地方の実態調査と検地なんてロクにできないので大昔に作った台帳を前提に税金が計算されて中央に納めろとは言われるが
じゃあ過剰に取って差額を懐に入れたら儲かるし中央にワイロ流してたらもっと儲かる土地の国司になれるじゃん!ってやる国司がいっぱい居たのと
単純にそういう事しなくても国司という職自体にうまあじがあるので殺して自分のところの身内や仲間と挿げ替えてもらうとかそういうのがね…
3925/03/21(金)18:47:40No.1294465232+
京都はいっつも焼かれてんな…
4025/03/21(金)18:48:06No.1294465366そうだねx1
日本って昔から統治とかレジティマシーにあんまり興味ない感じがするんだよな
天皇で纏まるのも昔からそうしてたから以上の理由が無いっぽいし「ここ崩れたら統治の正統性が無くなる」みたいな勘所を統治者が自分の手でなし崩しにしたりするし
4125/03/21(金)18:48:32No.1294465504そうだねx2
江戸までずっとヒャッハーだなこの国
4225/03/21(金)18:48:48No.1294465587そうだねx3
将門公途中まで新皇名乗る感じなんて全然ないから
ジッサイまわりにめちゃめちゃ推されたイキフンはすごくある
4325/03/21(金)18:49:49No.1294465891+
忍者いないの?
4425/03/21(金)18:50:08No.1294465974+
>日本って昔から統治とかレジティマシーにあんまり興味ない感じがするんだよな
現代だって自分らで立法して遵守するって感じはまったくないからな…
4525/03/21(金)18:50:29No.1294466090+
>将門公途中まで新皇名乗る感じなんて全然ないから
>ジッサイまわりにめちゃめちゃ推されたイキフンはすごくある
最初は親戚に土地取られたから殺すしかねえ!
ってだけでそこまで大それたことやるつもりなかったみたいだし…
4625/03/21(金)18:52:09No.1294466648+
>江戸までずっとヒャッハーだなこの国
一応時代が進むに連れて組織の集約と大規模化が進んで秩序が形成されてはいるんだ
逆に言うとヤバイヤバイといわれる鎌倉時代と比べると室町は多少理性的であり逆に平安時代とかは気が短い
4725/03/21(金)18:52:57No.1294466897+
やっぱ朝廷の軍団廃止がマズいよ…
4825/03/21(金)18:53:19No.1294467015そうだねx2
>やっぱ朝廷の軍団廃止がマズいよ…
かねかかりすぎるんで…
4925/03/21(金)18:53:26No.1294467044そうだねx4
>>日本って昔から統治とかレジティマシーにあんまり興味ない感じがするんだよな
>現代だって自分らで立法して遵守するって感じはまったくないからな…
コロナ禍でも法曹だけは「自粛要請は根拠法が無しでやったら人権と法治の正統性がヤバくなる」と言わなきゃ不味かったはずなんだが
Twitterでも気にしてる法曹が極めて少なかったし上も下もレジティマシーに対する感度が滅茶苦茶低いんだと思う
5025/03/21(金)18:53:39No.1294467105+
荘園ってなくなったの?
5125/03/21(金)18:54:16No.1294467308+
>かねかかりすぎるんで…
コストカットマンが蔓延した結果がこれ!
5225/03/21(金)18:56:24No.1294468047そうだねx1
>荘園ってなくなったの?
明治始まるまでずっとある
5325/03/21(金)18:56:34No.1294468104+
>コロナ禍でも法曹だけは「自粛要請は根拠法が無しでやったら人権と法治の正統性がヤバくなる」と言わなきゃ不味かったはずなんだが
>Twitterでも気にしてる法曹が極めて少なかったし上も下もレジティマシーに対する感度が滅茶苦茶低いんだと思う
それで感染者が激増して医療が破綻しようがもっと大事なものがあるわけで
根拠法が無ければ要請は出来ないしみんな出歩いてOKってやるべきだったんだろうな
5425/03/21(金)18:57:19No.1294468388+
>逆に言うとヤバイヤバイといわれる鎌倉時代と比べると室町は多少理性的であり逆に平安時代とかは気が短い
時代が進むにつれ生活に多少余裕が出てくるんだろうか…
5525/03/21(金)18:57:55No.1294468599そうだねx2
>>かねかかりすぎるんで…
>コストカットマンが蔓延した結果がこれ!
そのかわり一人で百人と戦えるようなつわものを選んで健児にしたから…
無理だろこれ
5625/03/21(金)18:58:22No.1294468746+
>コロナ禍でも法曹だけは「自粛要請は根拠法が無しでやったら人権と法治の正統性がヤバくなる」と言わなきゃ不味かったはずなんだが
>Twitterでも気にしてる法曹が極めて少なかったし上も下もレジティマシーに対する感度が滅茶苦茶低いんだと思う
過去はまあ将軍だの綾錦かしこきあたりだのがいて最高意思決定ができるからわかるんだが
それらがない今自力でなんとかできる力がないとヤバイはずなのにずっとナアナアで済ませてるから…
5725/03/21(金)18:59:50No.1294469254そうだねx6
>それで感染者が激増して医療が破綻しようがもっと大事なものがあるわけで
>根拠法が無ければ要請は出来ないしみんな出歩いてOKってやるべきだったんだろうな
法治と人権のレジティマシーを守る為に本来絶対にしなければならないはずの手続きがあるのに
それすっ飛ばしてもインテリも止めないし法曹も止めないし「」もそういう極論ぶつけてくるから日本人は上も下もレジティマシーに興味がないよねっていう話をしている
5825/03/21(金)19:00:00No.1294469306そうだねx3
>それで感染者が激増して医療が破綻しようがもっと大事なものがあるわけで
>根拠法が無ければ要請は出来ないしみんな出歩いてOKってやるべきだったんだろうな
全然ちゃうよ
速攻で法制化しろ!それまでは自主待機してっから!って司法も行政も経営者も誰もならなかったのがダメなのよ
5925/03/21(金)19:00:00No.1294469315そうだねx1
正当性ってめちゃめちゃでかくて強い権威がないと発達しにくいんじゃないかな
江戸時代とかでは武家諸法度とか頑張ろうとしてたし
6025/03/21(金)19:00:22No.1294469437そうだねx5
国司の紀貫之なんかは適正な税制で済ませて農民の訴えきちんと聞いて解決して坊さんなんかにも安全な宿を提供してたのでなんだこいつ聖人か?とか書かれる時代だ
6125/03/21(金)19:01:54No.1294470014+
室町は義満前後でやらかしたら間違いなく本州が血に染まったから
そこは頑張ったり妥協したりした何人かを褒めていいんじゃねえかな
6225/03/21(金)19:02:26No.1294470206そうだねx1
正当性と法と手続きの考え方を俺は強く支持するけど
それが世界全体で普遍化された哲学かとまでいわれるとあくまでヨーロッパで発達した観念にすぎない気はするな
ヨーロッパから離れるほどそこに重きを置かなくなる気はする
6325/03/21(金)19:03:51 ID:A8C3dd.QNo.1294470710そうだねx1
日本の歴史の時間の比率的に戦国時代は治安良い方
6425/03/21(金)19:04:07No.1294470820+
>正当性ってめちゃめちゃでかくて強い権威がないと発達しにくいんじゃないかな
そりゃ要は強制力と武力ってことなんで
画像の頃とちっとも変わってないのだ
6525/03/21(金)19:04:48No.1294471080+
新田開発も限度があるから叔父甥は基本殺し合いになるのいいよね
6625/03/21(金)19:05:14No.1294471252+
そもそもコロナ禍に対応できるような法整備を短期間でムリヤリやったらやりすぎの悪法待ったなしたよ!
6725/03/21(金)19:05:46No.1294471455+
個人的には原発の扱いもレジティマシーの観念が欠けてる部分だなと思ったりはする
初回はしょうがないけど次からはトップダウンで決める事象であることは避けるべきじゃない……?みたいな
6825/03/21(金)19:06:20No.1294471643そうだねx1
>こんな野放図から数百年で元寇跳ね返せるぐらいの強権的な政府を作れたのはすごいと思う
現代だって80年でなんだかんだで世界5位くらいにはなったぞ
6925/03/21(金)19:06:20No.1294471644+
>そりゃ要は強制力と武力ってことなんで
いやーそれは要しすぎだと思うよ
武力が備わってるのは必要条件ではあるけど
7025/03/21(金)19:06:25No.1294471675+
将門公がもし新皇に就いて新国家が形成されてたら
今頃四街道とか八街のあたりが首都だったわけで
マジヤバイ
7125/03/21(金)19:06:28No.1294471689+
なんで日本の警察は気持ちも誠意も受け取らない人の心のない権力の犬になってしまったのか…
7225/03/21(金)19:06:38No.1294471761そうだねx1
「」やそこら辺の一般人がレジティマシーに興味がないのはまあそんなもんかなと思うが
統治サイドや法曹や大学教授みたいなインテリもレジティマシーに興味がないのが日本の特異性だと思う
7325/03/21(金)19:07:00No.1294471904+
>そもそもコロナ禍に対応できるような法整備を短期間でムリヤリやったらやりすぎの悪法待ったなしたよ!
法治に基づく正当性ってのは法整備をせずにやるよりはマシって考え方なので…
7425/03/21(金)19:07:35No.1294472091+
>そもそもコロナ禍に対応できるような法整備を短期間でムリヤリやったらやりすぎの悪法待ったなしたよ!
そういう話でも全くないし
現行の日本国憲法が3日くらいで出来てるって知ったら気が狂っちゃう?
7525/03/21(金)19:07:38No.1294472110+
トランプのアメリカ見てよく日本だけ悪く言えるもんだ
7625/03/21(金)19:08:17No.1294472341そうだねx1
>トランプのアメリカ見てよく日本だけ悪く言えるもんだ
どんな国でも欠点や課題あるのに今◯◯がヤバい!ってひたすら言うやつは病気だろ
7725/03/21(金)19:08:43No.1294472481+
>>そもそもコロナ禍に対応できるような法整備を短期間でムリヤリやったらやりすぎの悪法待ったなしたよ!
>そういう話でも全くないし
>現行の日本国憲法が3日くらいで出来てるって知ったら気が狂っちゃう?
ああ…そういう…
7825/03/21(金)19:10:07No.1294472984そうだねx3
絶対に誰からも支持されない話だから誰も言わなかったのは当然なんだけど
統一教会を信仰する人が秘書だったことそのものが問題視されるのは信仰の自由に踏み込んでない?って誰もいわなかったのはちょっと残念だった
7925/03/21(金)19:10:17No.1294473045そうだねx1
律令制やってるのに統治側から墾田永年私財法を発布したりするし
昔から統治者が統治の原理を全く理解せずに政治をやってる感がある
8025/03/21(金)19:10:55No.1294473287そうだねx1
リアルタイムで変化するとんでも事件に法整備が後手に回るのは仕方ない
批判するのならコロナ収束後にまともに検証もせず忘れ去ろうとしてる世間だよ
8125/03/21(金)19:11:22No.1294473436+
>>そりゃ要は強制力と武力ってことなんで
>いやーそれは要しすぎだと思うよ
>武力が備わってるのは必要条件ではあるけど
争わないためにも(そして争うにしても最低限守るものは)取り決めようってのが法なので
その感覚は裏返しに強制力とそれを支える武力があれば法なんか守る必要はないって言ってるに等しいので
改めなければならn
8225/03/21(金)19:11:41No.1294473551+
鎌倉武士が蛮族ってのは間違いだ
江戸近くまで蛮人みたいなのがまあまあポップする
8325/03/21(金)19:11:50No.1294473603+
>律令制やってるのに統治側から墾田永年私財法を発布したりするし
>昔から統治者が統治の原理を全く理解せずに政治をやってる感がある
近視眼的だよねぇ
8425/03/21(金)19:12:39No.1294473929+
>同情できるところはあるけど悪行がそれを打ち消すレベルなんだよ平安ピーポー
抑圧に対して倍返しの悪行でエンジョイするから弱き民とは言いたくない存在過ぎる…
8525/03/21(金)19:12:54No.1294474039そうだねx1
>鎌倉武士が蛮族ってのは間違いだ
>江戸近くまで蛮人みたいなのがまあまあポップする
というか江戸時代がおかしい
8625/03/21(金)19:13:11No.1294474148+
>律令制やってるのに統治側から墾田永年私財法を発布したりするし
>昔から統治者が統治の原理を全く理解せずに政治をやってる感がある
その頃に関しては500年くらい前まで弥生時代やってた民族が最新の統治を理解しろって方がムリだ
過程をすっ飛ばしすぎてる
8725/03/21(金)19:13:22No.1294474217+
ハードパワーだけに偏った考えもあんまり現実的ではないと思う
8825/03/21(金)19:13:59No.1294474454+
>鎌倉武士が蛮族ってのは間違いだ
>昭和初期まで蛮人みたいなのがまあまあポップする
8925/03/21(金)19:14:27No.1294474606+
教会なり朝廷なりなんなりの権威とかって言うほどバカにされる概念でもないよね
踏みにじられるときは踏みにじられるけど
9025/03/21(金)19:14:30No.1294474627+
>リアルタイムで変化するとんでも事件に法整備が後手に回るのは仕方ない
>批判するのならコロナ収束後にまともに検証もせず忘れ去ろうとしてる世間だよ
いやまあ…「」たちはまさにそういう話をしてると思うよ
9125/03/21(金)19:15:41No.1294475114そうだねx1
>なんで日本の警察は気持ちも誠意も受け取らない人の心のない権力の犬になってしまったのか…
日本だけに限った話じゃねーだろ
官憲ってのそういう連中だ
だから体制が変わると真っ先に殺される
9225/03/21(金)19:19:52No.1294476935そうだねx1
>>律令制やってるのに統治側から墾田永年私財法を発布したりするし
>>昔から統治者が統治の原理を全く理解せずに政治をやってる感がある
>その頃に関しては500年くらい前まで弥生時代やってた民族が最新の統治を理解しろって方がムリだ
>過程をすっ飛ばしすぎてる
科挙と官僚抜きの律令って律令制の意味あるのか?やっぱなかったよ…のお手本みたいに速攻で天皇の権力が貴族政治に奪われてる…
9325/03/21(金)19:20:03No.1294476995+
死体の埋葬場所もないからみんな羅生門に捨ててカラスで門が黒く染まったとか
羅生門も踏み場なくなったから清水の舞台の場所まで持って行って崖から捨ててたと言われる平安時代
9425/03/21(金)19:21:39No.1294477739+
>死体の埋葬場所もないからみんな羅生門に捨ててカラスで門が黒く染まったとか
いやまずその頃の一般人は風葬が普通なんで…
9525/03/21(金)19:21:55No.1294477853+
>死体の埋葬場所もないからみんな羅生門に捨ててカラスで門が黒く染まったとか
死体から髪の毛取って売るぜー!
9625/03/21(金)19:22:03No.1294477915そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
まずコロナが突発的に発生したというより政治マター絡み過ぎて
WHOははちゃめちゃでどこの国もあの国が発祥だの流行るのは遅れてるからだのいいまくってたのに
日本だけ法政がとか笑わせんな
9725/03/21(金)19:22:47No.1294478215+
隣に中国がいるから麻痺するだけで中世以前の統治システムとかへの理解なんてこんなもんじゃない?という気はしないでもない
ギリシャもあんまりうまくいってないし
9825/03/21(金)19:22:53No.1294478256+
平安だったら平安なんて名前にはならないんだよね
9925/03/21(金)19:23:17No.1294478428+
>WHOははちゃめちゃでどこの国もあの国が発祥だの流行るのは遅れてるからだのいいまくってたのに
>日本だけ法政がとか笑わせんな
そういう話じゃないよ~~
10025/03/21(金)19:23:32No.1294478529そうだねx2
>そういう話じゃないよ~~
そういう話だろう……
10125/03/21(金)19:23:33No.1294478537+
いや町中で風葬はねーわ
何のために化野だの鳥辺野だの取り決めて穢外地を作ってんのよ
10225/03/21(金)19:23:49No.1294478646+
>平安だったら平安なんて名前にはならないんだよね
じゃあ明るく治める見込みが無かったから明治になったってコト…!?
10325/03/21(金)19:23:50No.1294478655+
>いやまずその頃の一般人は風葬が普通なんで…
埋めるのも焼くのもコストがかかるとはいえマジかよ…
10425/03/21(金)19:24:04No.1294478754+
>>律令制やってるのに統治側から墾田永年私財法を発布したりするし
>>昔から統治者が統治の原理を全く理解せずに政治をやってる感がある
>その頃に関しては500年くらい前まで弥生時代やってた民族が最新の統治を理解しろって方がムリだ
>過程をすっ飛ばしすぎてる
なまじ近くに千年近くかけて律令制を整備した中華王朝という当時の最先端文明があって「これ丸パクリすればよくね?」って思ったのがアカンかった…?
10525/03/21(金)19:24:06No.1294478770+
>いやまずその頃の一般人は風葬が普通なんで…
衛生状態クソヤバそう
10625/03/21(金)19:24:37No.1294478991+
>なまじ近くに千年近くかけて律令制を整備した中華王朝という当時の最先端文明があって「これ丸パクリすればよくね?」って思ったのがアカンかった…?
形だけ導入してあとは自由!ヨシ!
10725/03/21(金)19:24:47No.1294479055+
どう見てもコロナは疫病マターだよ
軍事的な陰謀でもイデオロギーをもったウィルスによる民主主義への攻撃でもない
コロナによる生活不安から発生した国政への不信を他国への非難で紛らわすために政治的マターであるかのように言い募る必要があっただけだ
10825/03/21(金)19:25:02No.1294479134そうだねx1
この惨状見てると時代は飛ぶけど強い幕府作った徳川って偉いんだな
10925/03/21(金)19:25:16No.1294479252そうだねx1
別にコロナの対応で日本が悪かったとかそういう話じゃなくてシンプルに法治主義/正当性を重視しないよねってだけの話なのに
11025/03/21(金)19:25:19No.1294479271+
>>そういう話じゃないよ~~
>そういう話だろう……
全然違うよ
誰も法制から始めようって言わないのが民主法治国家なのに異常って話だよ
今からでも遅くないくらいなのにむしろ今は一刻でも早く忘れようみたいになってるのもすごい
11125/03/21(金)19:25:25No.1294479311+
>衛生状態クソヤバそう
定期的に流行病で数割くらい死ぬ
11225/03/21(金)19:25:45No.1294479434+
>別にコロナの対応で日本が悪かったとかそういう話じゃなくてシンプルに法治主義/正当性を重視しないよねってだけの話なのに
WHOが見事に叩き壊してくれたからなその辺の初期対応
11325/03/21(金)19:26:13No.1294479626+
>Q.どこがどう平安なんだよ?真逆じゃねえか?
>A.平安な世になりますように…なったらいいな…ならねえかな…って願いを込めて付けられました
平成と同じだったか…
11425/03/21(金)19:26:23No.1294479690+
>>いやまずその頃の一般人は風葬が普通なんで…
>衛生状態クソヤバそう
なので基本死体は身分を問わず下手に触れちゃならない汚物扱い
去年の大河ドラマでまひろと道長が死体埋葬したり死んだ父親抱きしめたりするのが狂気の沙汰扱い
11525/03/21(金)19:26:38No.1294479787そうだねx1
>どう見てもコロナは疫病マターだよ
>軍事的な陰謀でもイデオロギーをもったウィルスによる民主主義への攻撃でもない
>コロナによる生活不安から発生した国政への不信を他国への非難で紛らわすために政治的マターであるかのように言い募る必要があっただけだ
またなんか全然違う話が来たな…
11625/03/21(金)19:26:39No.1294479792+
COVID-19なんて国民の三分の一が死んだ天然痘に比べりゃ随分かわいいもんなんだわ
11725/03/21(金)19:26:53No.1294479880+
なんでコロナを忘れなきゃいけないムードになってるかって
あの騒乱でもうどこもかしこも熱狂してたから例外処理にしないといけなかったからなのに
11825/03/21(金)19:27:48No.1294480207そうだねx2
>>別にコロナの対応で日本が悪かったとかそういう話じゃなくてシンプルに法治主義/正当性を重視しないよねってだけの話なのに
>WHOが見事に叩き壊してくれたからなその辺の初期対応
WHOも全然関係ない…
誰かに言われないとダメなの?
11925/03/21(金)19:27:49No.1294480213+
天然痘入ってきたのも平安の頃だったか…
12025/03/21(金)19:27:54No.1294480246+
>何のために化野だの鳥辺野だの取り決めて穢外地を作ってんのよ
もしかしてそういうために使ってるからそういう地名なの…?
12125/03/21(金)19:27:56No.1294480259そうだねx1
>なんでコロナを忘れなきゃいけないムードになってるかって
>あの騒乱でもうどこもかしこも熱狂してたから例外処理にしないといけなかったからなのに
流行病なんてまた起きるもんだから例外処理じゃなくて法律体系に組み込んじゃおうぜって哲学/観念がまさに西洋的な法治主義だよねって話なので
12225/03/21(金)19:28:30No.1294480495+
あの…ところで当時の食い物にされる側の庶民はどうしたの?
飢え死にするくらいならてめぇら食い殺してやる!って一揆なり黄巾の乱なり起こさなかったの?
12325/03/21(金)19:28:48No.1294480612そうだねx1
別に西洋的な法の正当性を重視するべきって話でもなくて
事実として現状あんまり重視してないよねってフラットな話だよ
12425/03/21(金)19:29:07No.1294480732+
>天然痘入ってきたのも平安の頃だったか…
最初に大規模なパンデミックがあったのは奈良時代
当時の人口の20ー40%が死んだ
平安時代はちょっと耐性ついてきてるけどそれでもいっぱい死ぬ
12525/03/21(金)19:29:46No.1294480980+
>>何のために化野だの鳥辺野だの取り決めて穢外地を作ってんのよ
>もしかしてそういうために使ってるからそういう地名なの…?
典型的に吉田神道がそうだがケガレ思想ってやつは日常の中に死体を持ち込ませないんだ
羅生門やら朱雀大路に死体が並べてあるのが風葬だからデフォなんてことは絶対にねーんだわ
12625/03/21(金)19:29:51No.1294481004+
清水の舞台があんなに高いのも死体の臭いが酷いから届かないように高く建ててそこから捨てるためとも言われてるしな
12725/03/21(金)19:30:30No.1294481258+
スレッドを立てた人によって削除されました
疫病を政治的に解釈して国家主導の対策なんてことをやったら防疫失敗するの目に見えてるからWHO主導になった
実際にWHOが主導しても疫病対策よりも「誰が悪いのか」「誰を攻撃するのが正しいのか」ばかりが取り沙汰され中国を攻撃しなかったから防疫に失敗したという印象論がまかり通っている始末だ
民主的政治的手続きが明らかに通用しない非常事態は実在したんだ
12825/03/21(金)19:30:41No.1294481335+
全部法律に組み込むとまあ動きづらくなったり過去に引っ張られすぎたりもするから重視するのが最適とは断言できないしね
12925/03/21(金)19:31:40No.1294481699+
上が統治と治安維持能力を欠如した時代だと自衛の意味でも武装しないと生きていけなかったんだろうか
13025/03/21(金)19:31:41No.1294481705+
>あの…ところで当時の食い物にされる側の庶民はどうしたの?
>飢え死にするくらいならてめぇら食い殺してやる!って一揆なり黄巾の乱なり起こさなかったの?
何の訓練も経験してない百姓だと弓騎兵がヒャッハーしたら怖すぎて立ち向かえない
郡司みたいな下級貴族に食い込んでるレベルの百姓は首が締まるとキレて餓死するぐらいならぶっ殺してやるする
13125/03/21(金)19:31:53No.1294481783+
>別に西洋的な法の正当性を重視するべきって話でもなくて
>事実として現状あんまり重視してないよねってフラットな話だよ
というか突っかかってくるのが皆これを決めるのは誰でもない自分たちってのを全く理解してないようにも見える…
13225/03/21(金)19:32:02No.1294481840+
>上が統治と治安維持能力を欠如した時代だと自衛の意味でも武装しないと生きていけなかったんだろうか
まあそれはどの時代も変わらない…
13325/03/21(金)19:32:26No.1294481983+
>というか突っかかってくるのが皆これを決めるのは誰でもない自分たちってのを全く理解してないようにも見える…
だって政治に関わる事なんて一切無いだろうし…
13425/03/21(金)19:32:56No.1294482169+
誰でも投票しようと思えばできるよ
13525/03/21(金)19:32:58No.1294482182+
>>上が統治と治安維持能力を欠如した時代だと自衛の意味でも武装しないと生きていけなかったんだろうか
>まあそれはどの時代も変わらない…
幕府や政府ってのはお飾りじゃなく実態のある存在であるべきなんだな何時の時代も…


fu4793677.jpeg 1742548185823.jpg