二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742480439212.jpg-(78903 B)
78903 B25/03/20(木)23:20:39No.1294238644+ 00:44頃消えます
なんでオカマになったんだろうと思ったけど当時女子バレーが強かったからバレー=女の子のスポーツのイメージでこれやらせたんじゃないかなと思った
当時を知らないから好き勝手言ってる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/20(木)23:22:24No.1294239401そうだねx13
何でそれを天津飯にやらせたんだろうな
225/03/20(木)23:22:53No.1294239622そうだねx17
ママさんバレーっていうのがあってね
325/03/20(木)23:24:11No.1294240211+
セル編とかでもちゃんと使ってほしかった
425/03/20(木)23:25:09No.1294240619+
東洋の魔女の回転レシーブは当時でもちょっと古いけど
時代を問わず色んなところでネタにされてた記憶
525/03/20(木)23:26:35No.1294241192+
ブウ編で使わなかった?
625/03/20(木)23:26:41No.1294241236+
天さんの黒歴史
725/03/20(木)23:26:43No.1294241252そうだねx18
バレーに女子のスポーツって印象が消えたの割と最近だと思う
825/03/20(木)23:26:45No.1294241264そうだねx4
とっておきの技でこれ出てくるギャグはめっちゃ好き
そして普通に強い
925/03/20(木)23:28:09No.1294241793+
アニメの演技も絶対笑う
1025/03/20(木)23:28:54No.1294242055+
第三の目も表情変わるんだな
1125/03/20(木)23:32:27No.1294243385そうだねx3
fu4791068.jpg
1225/03/20(木)23:35:16No.1294244447+
>fu4791068.jpg
自分でメテオストライクしたほうが早くね…
1325/03/20(木)23:37:24No.1294245181+
トレンディドラマなんかではOLが昼休みにバレーしてたり
1425/03/20(木)23:39:18No.1294245842+
天国か地獄好きな方へ行ってこい!
1525/03/20(木)23:39:51No.1294246036そうだねx5
鶴仙人もこれ見てククク…死んだな…とか言ってる辺り多分普通に鶴仙流の技
1625/03/20(木)23:41:23No.1294246564+
ゲームでも登場頻度が高い
1725/03/20(木)23:42:20No.1294246891+
ブウ編のピッコロさんはギャグキャラ化が激しい
ほとんどガキどものせいだけど
1825/03/20(木)23:51:12No.1294249841+
オカマスイッチオン!
1925/03/20(木)23:51:59No.1294250117+
>鶴仙人もこれ見てククク…死んだな…とか言ってる辺り多分普通に鶴仙流の技
桃白白さまがやってるところはまあ想像できる
2025/03/20(木)23:52:50No.1294250371+
この時だけ異様に浮いてた天津飯
2125/03/20(木)23:54:33No.1294250882+
>桃白白さまがやってるところはまあ想像できる
天さんとコンビ打ちしてほしい
2225/03/20(木)23:54:47No.1294250954そうだねx2
ハイキューが始まった頃には既に男子バレーは知られてた気はするけど男子が格好良くやれるスポーツってイメージの普及はやっぱりハイキューの功績だと思う
2325/03/20(木)23:55:07No.1294251059+
演技もゲームによって変わるし緑川天津飯でも複数種類ある
2425/03/20(木)23:55:32No.1294251194+
まず排球という訳語をこれで知った
2525/03/20(木)23:55:32No.1294251195そうだねx17
>ハイキューが始まった頃には既に男子バレーは知られてた気はするけど男子が格好良くやれるスポーツってイメージの普及はやっぱりハイキューの功績だと思う
何いってんだお前
2625/03/20(木)23:58:29No.1294252083そうだねx1
鳥山明っておちゃらけないと死ぬ病気だったの?すげえ浮いてるんだけど
2725/03/21(金)00:01:31No.1294253081+
当時からギャグ要素の少ない天さんにこれをやらせようと思った理由は全くわからんし
威力はギャグではないという
2825/03/21(金)00:01:59No.1294253265+
川井と中垣内くらいは知ってた
2925/03/21(金)00:07:01No.1294255033そうだねx1
アタックNo.1が強すぎる
3025/03/21(金)00:11:02No.1294256442+
ウッチャンナンチャンのコントでも女子社員が昼休みにバレーボールするのは定番だった気がする
3125/03/21(金)00:12:03No.1294256825+
最近っていうか女子バレーは弱くて男子バレーが強くなったここ7年くらいだろ 女子スポーツのイメージなくなったの
3225/03/21(金)00:17:39No.1294258928そうだねx1
初めて読んだときは可笑しさを恐怖が上回った
3325/03/21(金)00:21:00No.1294260195+
見た目はともかく相手をバレーボールの如く地面に叩きつける技は威力に説得力がありすぎる
3425/03/21(金)00:24:20No.1294261526+
ママさんバレーのサークルを道場と解釈して
掛け声なんかを準じて実践してるクソバカきまじめな男 ってシーンとしか
3525/03/21(金)00:27:50No.1294262780+
鳥山的に女子バレーの掛け声になんかツボな要素があったんだろうなあ…
3625/03/21(金)00:30:16No.1294263590+
>アタックNo.1が強すぎる
サインはVの方はここまではバズらなかったな
3725/03/21(金)00:33:48No.1294264885そうだねx1
男子バレーの認知度が上がったのは川井俊一の功績では
今何やってんだろと検索したらバレー協会の会長になってる…
3825/03/21(金)00:40:32No.1294267204+
>男子バレーの認知度が上がったのは川井俊一の功績では
たぶんそこら辺だろうな
それでまず男子の方の強さの認知度も上がってから話になる


1742480439212.jpg fu4791068.jpg