二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742477864033.jpg-(57004 B)
57004 B25/03/20(木)22:37:44No.1294221469そうだねx3 23:56頃消えます
ちょっと最近キッカケがあったからこのアニメを30年ぶりくらいに劇場版含めて全部見たんだけど面白いね
アムロに対してだけやたら辛辣なブライトさんとか
思ってた3倍くらいホワイトベースにとって重要な人材だったリュウさんとか
思ったよりだいぶロックな女だったセイラさんとか
思ったよりずっと良い子達だったカツレツキッカとか
思ったよりもはるかに出番のないハヤトとかジョブジョンとか記憶と結構イメージが違って面白かった
この作品の監督は人間の生々しい部分描くの上手だね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/20(木)22:39:06No.1294222110+
ガルマとシャアが思ったよりしっとりしててあらあらウフフと俺のメスが疼いたけどなんでこんな親友殺したの…?ってなった
225/03/20(木)22:40:23No.1294222656そうだねx9
見直してみるとネットのステレオタイプな意見にだいぶ毒されてたのに気づく
325/03/20(木)22:40:41No.1294222783+
多分シャアがキシリアに言ってたことは本音だよな…ってなるよね
425/03/20(木)22:42:53No.1294223622+
>多分シャアがキシリアに言ってたことは本音だよな…ってなるよね
あんな良い友人自分の手で殺したらね…
ガンダムの発展性?にかなりビビってたり結構人間くさくていいねシャアも
525/03/20(木)22:44:49No.1294224405そうだねx5
後はカツレツキッカを預かろうとしてた連邦のおばさんが見た目に反してかなり良い人だったのも驚き
子どもが望んだって言ったって「私の方でなんとかしてみます」はそうおいそれと出せる言葉じゃないよあれ
625/03/20(木)22:45:30No.1294224657そうだねx5
シャアは大気圏突入のときに死んだ部下のことほんとに悔しそうにしてたのが結構好き
725/03/20(木)22:47:10No.1294225242+
ジョブジョンはなんか必要な時にスッと入ってきてスッといなくなるよね
825/03/20(木)22:48:48No.1294225868+
>ジョブジョンはなんか必要な時にスッと入ってきてスッといなくなるよね
あー確かに
ジョブジョン本人の掘り下げはほぼないしね
925/03/20(木)22:49:23No.1294226089+
スレッガー中尉に惚れてたミライさんが唐突感あった
最初からアタックされてたけどさ
1025/03/20(木)22:50:57No.1294226634+
ハヤトは出番普通に多かったと思う
ただ掘り下げとか印象の良い活躍とかが無い悲しいやつだと思った
1125/03/20(木)22:51:12No.1294226729そうだねx1
>スレッガー中尉に惚れてたミライさんが唐突感あった
>最初からアタックされてたけどさ
頬をぶっ叩かれた辺りで惚れてたのかなって気はする
ブライトにも気を持たせてたし結構やり手だよねミライさん
それでいて常にブライトの味方って訳でもないのが良い
1225/03/20(木)22:53:28No.1294227511+
勝手にガンダムに乗って出撃したセイラさんより自分達の失言が原因で逃げられたアムロに対しての方が懲罰がキツいというか話すら聞かないのはブライトさん絶対アムロのこと嫌いなだけだろって思った
なんなら最初期からずっとアムロに当たりがキツいの酷くない?
1325/03/20(木)22:57:13No.1294228852+
>ブライトさん絶対アムロのこと嫌いなだけだろって思った
>なんなら最初期からずっとアムロに当たりがキツいの酷くない?
入隊半年の士官(19)だからブライトも余裕ないしアムロが頑張って成果出すほど
ブライトからするとわけのわからない存在になってエスパー云々とかも言われたからってのもある
「野生の虎だって檻に入れておけば立場がわかる」
「言い逃れに聞こえるな…俺たちは人間なんだから言葉があるんだ…アムロとちゃんと話したことないだろ?」
1425/03/20(木)22:59:28No.1294229682+
老け顔なのがマイナスのイメージを与えやすかったんだな
1525/03/20(木)23:01:54No.1294230666+
こっちもテレビ版この前初めて見たんだけどアムロが弱っていく過程がすごい丁寧で驚いたよ
1625/03/20(木)23:02:27No.1294231008+
>入隊半年の士官(19)だからブライトも余裕ないしアムロが頑張って成果出すほど
ミライさんの前で八つ当たりして嗜められて「俺はイライラしてない!」って言うの実に男だなって感じがして好き
ブライトさんが倒れてミライさん(とセイラさん)2人でどうにか頑張る回でメルタルメタクソにやられるミライさんえっちでいいよね…
1725/03/20(木)23:03:04No.1294231264そうだねx5
>こっちもテレビ版この前初めて見たんだけどアムロが弱っていく過程がすごい丁寧で驚いたよ
アムロめちゃくちゃ頑張ってるんだよね…
1825/03/20(木)23:05:45No.1294232402そうだねx1
>>こっちもテレビ版この前初めて見たんだけどアムロが弱っていく過程がすごい丁寧で驚いたよ
>アムロめちゃくちゃ頑張ってるんだよね…
それでいて僕が一番ガンダムをうまく扱えるんだ!とか悔しいけどやっぱり男なんだな…とか言うのが本当に年相応の男の子してて好き
似たようなと言うかオマージュ先のキラは優しすぎたからメタメタにされるけど
1925/03/20(木)23:06:27No.1294232690+
アムロは序盤から度胸も良いもんな
2025/03/20(木)23:07:37No.1294233191そうだねx2
リュウさんは一番人間ができてたから真っ先に死んだ…
2125/03/20(木)23:08:15No.1294233449+
ジーンとデニムがやられた後母艦に報告に行ったスレンダーにお前はちゃんと命令守ったから良いよって言ってるシャアの口調がどう聞いても許してない感じがしてあれ演技でやってるんだろうかって気になった
2225/03/20(木)23:11:40No.1294234749+
書き込みをした人によって削除されました
2325/03/20(木)23:31:51No.1294243180+
次回予告でネタバレ多すぎ!ってなる
2425/03/20(木)23:40:53No.1294246385+
お爺さんが子どもの配給食を盗み食いするのを見て見ぬふりをするアムロ好き
2525/03/20(木)23:44:10No.1294247441そうだねx1
めちゃくちゃ辛い境遇なのにブライトに必要以上に厳しくされて弱ってしまうアムロと
そんなブライトもまたいろんなプレッシャーの中で苦しんでいて過労で倒れてしまうとか
そういう負の連鎖こそ初代ガンダムがすげー良く描けてる部分だと思う


1742477864033.jpg