ポケモンの映画また新作やらないかなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/20(木)22:29:44No.1294218257そうだねx6ジャンプとかコナンとかが100億売れまくってるの見るとポケモンもそういうポテンシャルあると思うんだよね |
… | 225/03/20(木)22:31:04No.1294218781+英雄(ゴルーグ) |
… | 325/03/20(木)22:32:22No.1294219281そうだねx12作同時公開はチャレンジ精神はあった |
… | 425/03/20(木)22:33:00No.1294219533+>ジャンプとかコナンとかが100億売れまくってるの見るとポケモンもそういうポテンシャルあると思うんだよね |
… | 525/03/20(木)22:33:05No.1294219562+ポテンシャルっつーかミュウツーの逆襲が70億位いってなかった? |
… | 625/03/20(木)22:33:58No.1294219930そうだねx3>ジャンプとかコナンとかが100億売れまくってるの見るとポケモンもそういうポテンシャルあると思うんだよね |
… | 725/03/20(木)22:34:07No.1294219971そうだねx21これはいらないチャレンジ精神だったよ |
… | 825/03/20(木)22:35:05No.1294220364+ベースを取っ払いたくて作ったキミ決めとみん物 |
… | 925/03/20(木)22:35:15No.1294220439+>>ジャンプとかコナンとかが100億売れまくってるの見るとポケモンもそういうポテンシャルあると思うんだよね |
… | 1025/03/20(木)22:36:29No.1294220951そうだねx6>ポテンシャルっつーかミュウツーの逆襲が70億位いってなかった? |
… | 1125/03/20(木)22:37:42No.1294221453そうだねx1ジオリジンとか最強メガシンカ見たいのを映画でやっても良かったかもね |
… | 1225/03/20(木)22:37:56No.1294221575そうだねx3ココ面白かったんだけどな |
… | 1325/03/20(木)22:38:00No.1294221605+一回やめると再始動するのにすごいエネルギーがいるんだよ |
… | 1425/03/20(木)22:40:44No.1294222803そうだねx7アニポケはファンのツボをつくのはそこまで上手じゃない印象がある |
… | 1525/03/20(木)22:42:18No.1294223369+今ポケモンの映像作品溢れすぎてよっぽどキャッチーじゃないと観に行かなそう |
… | 1625/03/20(木)22:42:33No.1294223486+あったなあ…子供騙しのつまらん脚本描きたくないって話 |
… | 1725/03/20(木)22:42:59No.1294223660+そろそろサトシのポケットモンスターが見たくなってきた |
… | 1825/03/20(木)22:44:45No.1294224381+バトルを中心にジャンプ映画みたいなの作って |
… | 1925/03/20(木)22:44:58No.1294224459そうだねx1アニポケとゲームのファンって必ずしも重ならないのがな |
… | 2025/03/20(木)22:47:39No.1294225432そうだねx1無理に映画にするより色んなポケモンやキャラに焦点を絞った短編を作る構成の方が好きだな |
… | 2125/03/20(木)22:48:04No.1294225585そうだねx2アニポケはシンプルに後から入った人が追いづらいってのもデカいと思う |
… | 2225/03/20(木)22:49:08No.1294225986+ポケモンgoとか本家最新作がヒットしてもアニメは独自路線で走ってるんで |
… | 2325/03/20(木)22:49:52No.1294226258+ココであれだけ真面目に作ったのに大爆死したらやる気無くすと思う |
… | 2425/03/20(木)22:49:55No.1294226280そうだねx1ポケモンは人間キャラよりポケモンの方が人気でそれは悪いことじゃないんだけど |
… | 2525/03/20(木)22:50:00No.1294226315そうだねx1今のアニメはSVの補完要素が結構あってありがたい |
… | 2625/03/20(木)22:50:38No.1294226519+長い間作品そのもので戦うことから逃げて限定ポケモンのおまけにしちゃってたのはやっぱダメだったよな |
… | 2725/03/20(木)22:51:43No.1294226904+今のアニメはゲームの出来事ちゃんとあった世界線っぽいけど |
… | 2825/03/20(木)22:51:47No.1294226935+サトシいなくなっても映画が見られる限り忘れられることはないだろうし |
… | 2925/03/20(木)22:52:13No.1294227067+ポケモン映画は他アニメと比較してポケモンの扱い難しいな… |
… | 3025/03/20(木)22:52:19No.1294227102そうだねx2ポケモンとアニポケって微妙に別ジャンルだし |
… | 3125/03/20(木)22:52:56No.1294227310+>ポケモンとアニポケって微妙に別ジャンルだし |
… | 3225/03/20(木)22:53:28No.1294227512そうだねx2ポケモンコンテンツ幅広いから色んな層がいるのはいいと思う |
… | 3325/03/20(木)22:53:46No.1294227612+アニメ映画は近年大ヒットばっかりしてるしポケモンがガチで作ったらすごく売れそうではあるんだよな |
… | 3425/03/20(木)22:53:59No.1294227670+そもそも生き物使役して戦わせる世界観なのがちゃんとした物語作る上で相当足枷になりそう |
… | 3525/03/20(木)22:54:20No.1294227786そうだねx3名探偵ピカチュウもなんか絶妙にズレてた |
… | 3625/03/20(木)22:54:58No.1294228015そうだねx3なんかCGでドラ泣きみたいなのやろうとしてドン滑りしてたよね |
… | 3725/03/20(木)22:55:25No.1294228175+ミュウツーとジラーチの映画くらいしか記憶に残って無いわ… |
… | 3825/03/20(木)22:55:32No.1294228233そうだねx4>なんかCGでドラ泣きみたいなのやろうとしてドン滑りしてたよね |
… | 3925/03/20(木)22:55:35No.1294228251+>アニポケはファンのツボをつくのはそこまで上手じゃない印象がある |
… | 4025/03/20(木)22:55:59No.1294228406そうだねx1なんかいい感じの今風にオシャレな女の子がポケモンと一緒に成長してちょっとした冒険をするようなお話を流行りの歌手に何曲か挿入歌作ってもらって映画にしよう |
… | 4125/03/20(木)22:56:22No.1294228548そうだねx3ポケモン自体が世間的に子供向けでそのアニメってなるともう1人で見るとかじゃなくて子供と見に行くってイメージが強くなりすぎる |
… | 4225/03/20(木)22:56:33No.1294228608+>ミュウツーとジラーチの映画くらいしか記憶に残って無いわ… |
… | 4325/03/20(木)22:57:18No.1294228888+映画はちゃんと作れば儲かるのが世に認知されてきたけど昔はちゃんと作ってなかったからな |
… | 4425/03/20(木)22:57:48No.1294229075そうだねx1ポケモン自体は大人も楽しめるコンテンツだけどアニメもそうかというとまあ…みたいな微妙な温度感 |
… | 4525/03/20(木)22:58:00No.1294229130そうだねx1ポケモンって商売のための映画にしかならない気がする |
… | 4625/03/20(木)22:58:12No.1294229209+ガチ子供が主人公だと映画で大ヒットは難しい気がする |
… | 4725/03/20(木)22:58:21No.1294229254そうだねx2>ポケモンって商売のための映画にしかならない気がする |
… | 4825/03/20(木)22:58:22No.1294229264そうだねx6>ポケモン自体が世間的に子供向けでそのアニメってなるともう1人で見るとかじゃなくて子供と見に行くってイメージが強くなりすぎる |
… | 4925/03/20(木)22:58:53No.1294229455そうだねx4映画作るのもいいけどそのプロットを圧縮して4分くらいのMV作った方がバズりそうなのがポケモン |
… | 5025/03/20(木)22:59:04No.1294229532+コナン方面よりシンゴジラ方面のガチガチのリアル感出したらどうだろうと思ったが首藤さんの現実も見ようね方向に行きそうでやだな |
… | 5125/03/20(木)22:59:07No.1294229548そうだねx4>映画はちゃんと作れば儲かるのが世に認知されてきたけど昔はちゃんと作ってなかったからな |
… | 5225/03/20(木)22:59:29No.1294229691+全く条件は違うんだけどアカシアのPVみたいなオサレでウケそう感が欲しい |
… | 5325/03/20(木)22:59:59No.1294229840そうだねx1子供向けでやる上でサトシピカチュウフォーマットが強すぎた |
… | 5425/03/20(木)23:00:03No.1294229868そうだねx1今のポケモンの浸透具合はもう現実のようなものだろう |
… | 5525/03/20(木)23:00:18No.1294229973+>全く条件は違うんだけどアカシアのPVみたいなオサレでウケそう感が欲しい |
… | 5625/03/20(木)23:00:18No.1294229978そうだねx3実はつべの公式チャンネルでアニメたくさんやってるポケモン |
… | 5725/03/20(木)23:00:22No.1294230005そうだねx1なんなんだろうな アニポケの血縁は同じなのに謎の他人感 |
… | 5825/03/20(木)23:00:22No.1294230009+駄作連発とそこから立て直すって本編と違うやつやりだしたけどもう手遅れだった感がすごい |
… | 5925/03/20(木)23:00:52No.1294230213+今の縦軸ガチガチに年単位で構成組んでる作りだとパラレルみたいなの差し込みづらそうだよね |
… | 6025/03/20(木)23:01:12No.1294230354+サトシが〇〇ー!もうやめてくれー!っていうだけの映画だときつい |
… | 6125/03/20(木)23:01:15No.1294230369+仕切り直しでもサトシを強制されるのがきつすぎた感 |
… | 6225/03/20(木)23:01:18No.1294230388+ポケモンを主役にするのではなくてポケモンはいて当たり前って世界で普通にアニメ映画作って欲しいところはある |
… | 6325/03/20(木)23:01:34No.1294230498+>映画作るのもいいけどそのプロットを圧縮して4分くらいのMV作った方がバズりそうなのがポケモン |
… | 6425/03/20(木)23:01:57No.1294230704そうだねx1ココくらいの話をもっと垢抜けた感じのキャラデザでやれていれば… |
… | 6525/03/20(木)23:02:20No.1294230956+>全く条件は違うんだけどアカシアのPVみたいなオサレでウケそう感が欲しい |
… | 6625/03/20(木)23:02:21No.1294230959+ミュウツー3Dや映画祭のあたりはやってたけどうん…って感じだった |
… | 6725/03/20(木)23:02:40No.1294231116+時々youtubeであがってる本編アニメと全然違う作風のやつでやるしかないんじゃないかな |
… | 6825/03/20(木)23:02:57No.1294231220+>ポケモンを主役にするのではなくてポケモンはいて当たり前って世界で普通にアニメ映画作って欲しいところはある |
… | 6925/03/20(木)23:03:24No.1294231404+ネットには割と否定的な人多いけど玩具売上げは大幅回復したし |
… | 7025/03/20(木)23:03:24No.1294231405そうだねx1嫌いじゃないが悪いけど今のアニメのメンツで映画やれるようなポテンシャルはないよ |
… | 7125/03/20(木)23:03:30No.1294231453そうだねx1俺はポケモン映画は映画本編よりもOP前にサトシが新しい街でメンバーの顔見せを兼ねてのバトルをするところが一番好き |
… | 7225/03/20(木)23:03:47No.1294231587+>サトシが〇〇ー!もうやめてくれー!っていうだけの映画だときつい |
… | 7325/03/20(木)23:03:47No.1294231592そうだねx1オリジンみたいなのはやってほしい |
… | 7425/03/20(木)23:04:19No.1294231774そうだねx2>>サトシが〇〇ー!もうやめてくれー!っていうだけの映画だときつい |
… | 7525/03/20(木)23:04:43No.1294231923+THE ORIGINSみたいになるべくゲームに沿った内容でアニメ化した方が映画に向いてそう |
… | 7625/03/20(木)23:04:46No.1294231949そうだねx1>ポケモンを主役にするのではなくてポケモンはいて当たり前って世界で普通にアニメ映画作って欲しいところはある |
… | 7725/03/20(木)23:04:48No.1294231961+劇場版チャンチホチャレンジチャンネル |
… | 7825/03/20(木)23:04:51No.1294231994+新無印は映画やれないレベルでとっ散らかり過ぎてたよね |
… | 7925/03/20(木)23:05:10No.1294232139+>>>サトシが〇〇ー!もうやめてくれー!っていうだけの映画だときつい |
… | 8025/03/20(木)23:05:11No.1294232148+一度でいいからテレビアニメの劇場版じゃなくてゲームを映画化したものを観てみたい |
… | 8125/03/20(木)23:05:26No.1294232273+>>ポケモンを主役にするのではなくてポケモンはいて当たり前って世界で普通にアニメ映画作って欲しいところはある |
… | 8225/03/20(木)23:05:52No.1294232447そうだねx4実際名探偵ピカチュウはいつものポケモン映画よりかはよっぽど退屈しなかったな |
… | 8325/03/20(木)23:06:01No.1294232503そうだねx2>>サトシが〇〇ー!もうやめてくれー!っていうだけの映画だときつい |
… | 8425/03/20(木)23:06:04No.1294232524+>一度でいいからテレビアニメの劇場版じゃなくてゲームを映画化したものを観てみたい |
… | 8525/03/20(木)23:06:04No.1294232529+>一度でいいからテレビアニメの劇場版じゃなくてゲームを映画化したものを観てみたい |
… | 8625/03/20(木)23:06:09No.1294232562+せっかく映画の看板キャラとして出すだけでウケそうな人気キャラが原作に色々いるのに |
… | 8725/03/20(木)23:06:13No.1294232586そうだねx2名探偵ピカチュウ面白かったな… |
… | 8825/03/20(木)23:06:24No.1294232657そうだねx3しかし販促絡む以上完全にゲーム主人公の冒険ベースにしたアニメを足並み揃えてやるのは無理くさい |
… | 8925/03/20(木)23:06:37No.1294232760そうだねx1>>一度でいいからテレビアニメの劇場版じゃなくてゲームを映画化したものを観てみたい |
… | 9025/03/20(木)23:06:50No.1294232852+>>>サトシが〇〇ー!もうやめてくれー!っていうだけの映画だときつい |
… | 9125/03/20(木)23:06:52No.1294232862+ぽすたな |
… | 9225/03/20(木)23:06:52No.1294232863そうだねx4毎年の夏休み需要に間に合わせないといけないって事情は分かるが明らかに手癖で作ってます感マンマンだったなあとは思ってた |
… | 9325/03/20(木)23:07:14No.1294233028そうだねx2一口にポケモンファンっていっても何が好きかは人によって全然違うから何に焦点を当てるかが凄く難しそう |
… | 9425/03/20(木)23:07:16No.1294233045そうだねx1山寺はともかくしょこたんを呼ぶノルマとかしがらみも多そうだしな… |
… | 9525/03/20(木)23:07:22No.1294233086+仮にポケモンSV映画化!みたいなのがあったとして |
… | 9625/03/20(木)23:07:23No.1294233095+エンティ映画で本物のエンティ出てこないの好き |
… | 9725/03/20(木)23:07:32No.1294233155+>>>一度でいいからテレビアニメの劇場版じゃなくてゲームを映画化したものを観てみたい |
… | 9825/03/20(木)23:07:35No.1294233168+まぁそういう悪習がなくなってよかったろ |
… | 9925/03/20(木)23:07:35No.1294233175そうだねx4子どもの頃からポケモンだから見に行ったってだけで心の底から面白いと思ってたかというとな |
… | 10025/03/20(木)23:07:45No.1294233232そうだねx8>しょこたんを呼ぶノルマ |
… | 10125/03/20(木)23:07:56No.1294233307+>エンティ映画で本物のエンティ出てこないの好き |
… | 10225/03/20(木)23:07:56No.1294233313+劇場版アーボ |
… | 10325/03/20(木)23:08:11No.1294233412+ポケマス原作で映画やってみてほしい |
… | 10425/03/20(木)23:08:14No.1294233435+一応アニポケxyの監督がデカい仕事ある的なこと言ってたけど何なんだろうか |
… | 10525/03/20(木)23:08:14No.1294233440+>エンティ映画で本物のエンティ出てこないの好き |
… | 10625/03/20(木)23:08:17No.1294233459+ミュウツーリメイクがクソほど面白くなかったのを思い出した |
… | 10725/03/20(木)23:08:17No.1294233462+なんかさっきから微妙に話ズレてる人がいるな |
… | 10825/03/20(木)23:08:20No.1294233482+リコロイはもう処刑せよくらい無理矢理ぶち込まないといけないレベルで話がかっちりしてるからなぁ |
… | 10925/03/20(木)23:08:22No.1294233493そうだねx1みんなの物語も好きだよ俺 |
… | 11025/03/20(木)23:08:22No.1294233499+最近の映画全然見てないけどポスターにギッチギチに伝説ポケが詰まってるの見てライダーの春映画じゃねえんだぞってなったのだけ覚えてる |
… | 11125/03/20(木)23:08:36No.1294233612+もう松本梨香はポケモンに呼ばれんだろ |
… | 11225/03/20(木)23:08:41No.1294233636+とりあえず米津玄師とよく分からんVtuberにタイアップ曲歌ってもらうのから始めるか |
… | 11325/03/20(木)23:08:59No.1294233763+作品として楽しめたのはルギアまでかな俺は |
… | 11425/03/20(木)23:09:15No.1294233851+>作品として楽しめたのはルギアまでかな俺は |
… | 11525/03/20(木)23:09:22No.1294233903そうだねx1しょこたんは芸人声優としてはそれなりに演技力ある方だから許すよ… |
… | 11625/03/20(木)23:09:34No.1294233979そうだねx1>リコロイはもう処刑せよくらい無理矢理ぶち込まないといけないレベルで話がかっちりしてるからなぁ |
… | 11725/03/20(木)23:09:48No.1294234060そうだねx1あんまり大きい声で言えないけどしょこたんのショタ声好き |
… | 11825/03/20(木)23:09:48No.1294234064+ジラーチの映画が一番好きです |
… | 11925/03/20(木)23:09:58No.1294234116そうだねx1>最近の映画全然見てないけどポスターにギッチギチに伝説ポケが詰まってるの見てライダーの春映画じゃねえんだぞってなったのだけ覚えてる |
… | 12025/03/20(木)23:10:08No.1294234180+エンテイはさすがにみててひどいなこれ…て子どもでも思った |
… | 12125/03/20(木)23:10:09No.1294234181+>>作品として楽しめたのはルギアまでかな俺は |
… | 12225/03/20(木)23:10:13No.1294234205そうだねx2>みんなの物語も好きだよ俺 |
… | 12325/03/20(木)23:10:27No.1294234288+印象に残ってるのはミュウツーかラティオスラティアスぐらいな気がする |
… | 12425/03/20(木)23:10:43No.1294234394そうだねx1マジでアニポケ含めてBWあたりが一番面白くなかった記憶 |
… | 12525/03/20(木)23:10:58No.1294234491+オタクは水の都をよく推すイメージ |
… | 12625/03/20(木)23:11:05No.1294234533そうだねx1レジェンズは映画で見てみたい |
… | 12725/03/20(木)23:11:09No.1294234563+AGの映画みたいな内容がちょうどいい |
… | 12825/03/20(木)23:11:22No.1294234632+>オタクは水の都をよく推すイメージ |
… | 12925/03/20(木)23:11:35No.1294234713+ラティオスの映画は今でも好き |
… | 13025/03/20(木)23:11:37No.1294234725+>オタクは水の都をよく推すイメージ |
… | 13125/03/20(木)23:11:45No.1294234771そうだねx2>みんなの物語も好きだよ俺 |
… | 13225/03/20(木)23:11:49No.1294234789+子供の頃ミュウツーからデオキシスくらいまでは映画館で観てたけどつまんなかったのはエンテイくらいだったな… |
… | 13325/03/20(木)23:11:51No.1294234800そうだねx1>オタクは水の都をよく推すイメージ |
… | 13425/03/20(木)23:11:55No.1294234822+やはり…ティラノサウルスを出すしか… |
… | 13525/03/20(木)23:12:06No.1294234895+名作カテゴリに入ってるけどやっぱこの映画なんか変だよ!ってなる結晶塔の帝王 |
… | 13625/03/20(木)23:12:13No.1294234938+ゲームのBWもそうだったけど下手に大人も楽しめるリアル路線で掘り下げようとするとそもそもポケモン世界の倫理観というかトレーナーとポケモンの関係性に無理が出てくるんだよな |
… | 13725/03/20(木)23:12:16No.1294234950+>オタクは水の都をよく推すイメージ |
… | 13825/03/20(木)23:12:17No.1294234958そうだねx3>マジでアニポケ含めてBWあたりが一番面白くなかった記憶 |
… | 13925/03/20(木)23:12:21No.1294234979+>アレはやっぱりOPのめざせポケモンマスターが好き |
… | 14025/03/20(木)23:13:12No.1294235368そうだねx4一応今のアニメってアオハルの冒険のあった世界で別視点とかその後みたいな感じで展開してるけど |
… | 14125/03/20(木)23:13:15No.1294235390そうだねx5>やはり…ティラノサウルスを出すしか… |
… | 14225/03/20(木)23:13:22No.1294235452+DP世代でレックウザから聖剣士ぐらいまで見に行ってたけどスレ画がワーストだな… |
… | 14325/03/20(木)23:13:23No.1294235460+カノン(ラティアス)に脳焼かれてんだよこっちは! |
… | 14425/03/20(木)23:14:03No.1294235728+マギアナの映画は好きだったかな |
… | 14525/03/20(木)23:14:06No.1294235743+映画も分割商法とかこの時の会議見てみたい |
… | 14625/03/20(木)23:14:06No.1294235752そうだねx1聖剣士は面白かったな |
… | 14725/03/20(木)23:14:18No.1294235836+>本人一切出てこないっていう形式で進んでるんだよな |
… | 14825/03/20(木)23:14:31No.1294235945+リコロイは毎週のアニメの中で映画みたいな規模の話やってるからなぁ |
… | 14925/03/20(木)23:15:17No.1294236270+前売り券商法始めてから興行回復してるのが諸行無常感ある |
… | 15025/03/20(木)23:15:26No.1294236343そうだねx3テラパゴスと六英雄とラクアとラクリウムの話は旧アニポケだったら映画でありそうだなってずっと思ってる |
… | 15125/03/20(木)23:15:52No.1294236491そうだねx5なんだかんだゲームの思い入れがあったら最後まで育てりゃいいしもっと強いの出たら乗り換えてもいいよくらいの距離感がポケモンウケた理由だろうし |
… | 15225/03/20(木)23:16:11No.1294236616そうだねx2>>やはり…ティラノサウルスを出すしか… |
… | 15325/03/20(木)23:16:23No.1294236691そうだねx4ポケットモンスター…縮めてポケモン |
… | 15425/03/20(木)23:16:34No.1294236779+怪獣映画かETになるイメージがある |
… | 15525/03/20(木)23:16:57No.1294236974そうだねx3>やはり…ティラノサウルスを出すしか… |
… | 15625/03/20(木)23:17:06No.1294237043そうだねx1>映画も分割商法とかこの時の会議見てみたい |
… | 15725/03/20(木)23:17:17No.1294237124+ぜったいれいどスイクンいいよね… |
… | 15825/03/20(木)23:17:27No.1294237216そうだねx1>「今回はゴルーグを推します」 |
… | 15925/03/20(木)23:17:28No.1294237224+首藤さんはそもそもポケモンバトルってただの代理戦争じゃんって思ってたみたいだから… |
… | 16025/03/20(木)23:17:38No.1294237324+>一応今のアニメってアオハルの冒険のあった世界で別視点とかその後みたいな感じで展開してるけど |
… | 16125/03/20(木)23:17:51No.1294237422そうだねx7>>>やはり…ティラノサウルスを出すしか… |
… | 16225/03/20(木)23:17:55No.1294237454+スレ画両方見に行ったけどポケモンの色とゼクレシ以外どこが違ったのか覚えてない |
… | 16325/03/20(木)23:17:55No.1294237455そうだねx2BWはアニメ本編の方も酷かった記憶がある |
… | 16425/03/20(木)23:18:00No.1294237481そうだねx2>>「今回はゴルーグを推します」 |
… | 16525/03/20(木)23:18:25No.1294237703+>なんだかんだゲームの思い入れがあったら最後まで育てりゃいいしもっと強いの出たら乗り換えてもいいよくらいの距離感がポケモンウケた理由だろうし |
… | 16625/03/20(木)23:18:31No.1294237758そうだねx1>>>やはり…ティラノサウルスを出すしか… |
… | 16725/03/20(木)23:18:48No.1294237877+>首藤さんはそもそもポケモンバトルってただの代理戦争じゃんって思ってたみたいだから… |
… | 16825/03/20(木)23:19:11No.1294238041そうだねx1>首藤さんはそもそもポケモンバトルってただの代理戦争じゃんって思ってたみたいだから… |
… | 16925/03/20(木)23:19:15No.1294238072そうだねx1>でも変な進化の止め方するサトシには違和感しかなかったというか最終進化が戦うところが見たかったというか |
… | 17025/03/20(木)23:19:20No.1294238115そうだねx1今のアニメはパラレルなら旧アニメで出たキャラも原作寄りにして出してくれよという気持ちはある |
… | 17125/03/20(木)23:19:38No.1294238243そうだねx1ぶっちゃけ映画とかよりアカシアのPVみたいなの沢山見たい… |
… | 17225/03/20(木)23:20:04No.1294238402そうだねx1たねと最終で止めるのはいいんだがチャオブーで止めるのはないぜサトシくん |
… | 17325/03/20(木)23:20:08No.1294238426+今更ポケモンの世界に昔は恐竜とかナウマンゾウがいましたとか言われてもまずこのパラドックスポケモンとかいうのを説明しろやってなるし… |
… | 17425/03/20(木)23:20:12No.1294238453そうだねx1首藤さんはバルディオスやクリィーミーマミを観るにラストで世界観壊したい癖があるだけじゃねぇのかな |
… | 17525/03/20(木)23:20:12No.1294238454+オリジンぐらいがちょうどいい気はするけどアレも少し淡白だったかな? |
… | 17625/03/20(木)23:20:16No.1294238484そうだねx1>テラパゴスと六英雄とラクアとラクリウムの話は旧アニポケだったら映画でありそうだなってずっと思ってる |
… | 17725/03/20(木)23:20:16No.1294238486そうだねx4単純にポケモンがここまでデカいコンテンツになるなんて誰も思ってなかったし設定とかも全然固まってなかった時代にアニメ任された人が最初からこういうふうに終わるかもってのを想定するのはおかしいことでもないと思う |
… | 17825/03/20(木)23:20:26No.1294238550+XYは本編は好き |
… | 17925/03/20(木)23:20:45No.1294238712そうだねx3BW2のアニメムービーも当時かなりテンション上がった |
… | 18025/03/20(木)23:20:53No.1294238800+>今のアニメはパラレルなら旧アニメで出たキャラも原作寄りにして出してくれよという気持ちはある |
… | 18125/03/20(木)23:20:58No.1294238843+進化といえば最新のアニメはパートナー御三家が最後まで進化する方針だけど |
… | 18225/03/20(木)23:21:25No.1294239050そうだねx1>たねと最終で止めるのはいいんだがチャオブーで止めるのはないぜサトシくん |
… | 18325/03/20(木)23:22:04No.1294239288そうだねx2まず初期形態にファンがいっぱい付く上に進化が不可逆ってのがバトル系作品として特殊すぎるんだよな… |
… | 18425/03/20(木)23:22:10No.1294239318そうだねx1ファンタジーな冒険の最後は現実に戻るってのは児童小説の基本構造だからな |
… | 18525/03/20(木)23:22:13No.1294239334+新旧主人公揃い踏み映画という切り札を切るタイミングがいつかは来るだろうから気長に待てば良いのでは? |
… | 18625/03/20(木)23:22:14No.1294239346そうだねx1>ラウドボーンとか連れ歩き継続してくれるのかなって懸念する人は多い |
… | 18725/03/20(木)23:22:43No.1294239549そうだねx1>単純にポケモンがここまでデカいコンテンツになるなんて誰も思ってなかったし設定とかも全然固まってなかった時代にアニメ任された人が最初からこういうふうに終わるかもってのを想定するのはおかしいことでもないと思う |
… | 18825/03/20(木)23:23:08No.1294239712+>でも変な進化の止め方するサトシには違和感しかなかったというか最終進化が戦うところが見たかったというか |
… | 18925/03/20(木)23:23:12No.1294239740そうだねx7>新旧主人公揃い踏み映画という切り札を切るタイミングがいつかは来るだろうから気長に待てば良いのでは? |
… | 19025/03/20(木)23:23:31No.1294239915+アニメ開始から28年目にして初めてキャラが加齢したアニポケ |
… | 19125/03/20(木)23:23:37No.1294239976そうだねx1アニポケ無印の頃はゲームのアニメ化って時点でまともな前例が無かった |
… | 19225/03/20(木)23:23:47No.1294240047+>まず初期形態にファンがいっぱい付く上に進化が不可逆ってのがバトル系作品として特殊すぎるんだよな… |
… | 19325/03/20(木)23:23:51No.1294240069+>>新旧主人公揃い踏み映画という切り札を切るタイミングがいつかは来るだろうから気長に待てば良いのでは? |
… | 19425/03/20(木)23:24:08No.1294240181+>進化前でリーグに挑むとか縛りプレイや舐めプもいいとこだしねえ |
… | 19525/03/20(木)23:24:42No.1294240441+30年近くアニメやったけどアニメの鳴き声はゲームに定着しなかったな… |
… | 19625/03/20(木)23:24:47No.1294240479そうだねx1ハヤシガメ進化させて失敗したの引きずってたりする? |
… | 19725/03/20(木)23:24:49No.1294240490そうだねx4サトシのことは別に嫌いじゃないけど戻ってきてもあの前作主人公が!?的な旨みを何故か感じない |
… | 19825/03/20(木)23:25:06No.1294240595+>やはりデジモン形式でいくしかないか |
… | 19925/03/20(木)23:25:26No.1294240727そうだねx1>30年近くアニメやったけどアニメの鳴き声はゲームに定着しなかったな… |
… | 20025/03/20(木)23:25:34No.1294240772+アニメだと進化前も推す都合上進化前にもメリットがあるってした方がいいだろうしね |
… | 20125/03/20(木)23:25:35No.1294240778そうだねx2サトシはポケマスに来て原作勢と交流するっていう凄いコラボしてたのに何で今のアニポケに出そうとするのか本当に分からない |
… | 20225/03/20(木)23:26:02No.1294240975そうだねx2>30年近くアニメやったけどアニメの鳴き声はゲームに定着しなかったな… |
… | 20325/03/20(木)23:26:16No.1294241064そうだねx2>>まず初期形態にファンがいっぱい付く上に進化が不可逆ってのがバトル系作品として特殊すぎるんだよな… |
… | 20425/03/20(木)23:26:18No.1294241083+ポケモンマスターになったサトシがいつか出てくるかもしれないじゃん |
… | 20525/03/20(木)23:26:27No.1294241154そうだねx4新無印の時や今のアニポケのサトシファンのサトシ以外の主人公に対するネガキャン凄いから |
… | 20625/03/20(木)23:26:55No.1294241314そうだねx3サトシに戻って来たがってる人ってサトシ期のアニメもロクに見ずに言ってそう |
… | 20725/03/20(木)23:27:00No.1294241343+>サトシのことは別に嫌いじゃないけど戻ってきてもあの前作主人公が!?的な旨みを何故か感じない |
… | 20825/03/20(木)23:27:02No.1294241365+大体はアニメに靡いて進化前の利点作ったりするもんだけど |
… | 20925/03/20(木)23:27:10No.1294241431そうだねx1見たことないんだが |
… | 21025/03/20(木)23:27:13No.1294241455そうだねx2スレ画は基本的にアレなのが多いBW時期の映画の中でもなお聳え立つクソだったな… |
… | 21125/03/20(木)23:27:35No.1294241595+ゲームの世界観ベースのアニメはつべの配信アニメでやるようになったけど剣盾のやつとレジェアルのやつくらいのボリュームで満足できちゃうなってなった |
… | 21225/03/20(木)23:27:41No.1294241627そうだねx2ぶっちゃけ言えばそもそもピカチュウ進化させないのがキャラクタービジネスの都合だからな |
… | 21325/03/20(木)23:27:46No.1294241651+ポケモンの映画ってなんで出来悪いのが多いんだろうな |
… | 21425/03/20(木)23:27:54No.1294241715そうだねx1>30年近くアニメやったけどアニメの鳴き声はゲームに定着しなかったな… |
… | 21525/03/20(木)23:27:55No.1294241720そうだねx2IPとしてはポケモンが圧倒したけどデジモンアニメというかデジアドは上手くやったよな |
… | 21625/03/20(木)23:27:57No.1294241730+俺マナフィのが一番好きなんだけどあまり評判良くないと聞いた |
… | 21725/03/20(木)23:28:01No.1294241749+映画って猿のが最後? |
… | 21825/03/20(木)23:28:04No.1294241771そうだねx3>30年近くアニメやったけどアニメの鳴き声はゲームに定着しなかったな… |
… | 21925/03/20(木)23:28:10No.1294241801そうだねx5XYで優勝させなかったの意味分からないと未だに思ってる |
… | 22025/03/20(木)23:28:11No.1294241804+毎年海外にロケハン行ってただけあって街の雰囲気とかは安定して質が高かったなアニポケ映画 |
… | 22125/03/20(木)23:28:14No.1294241822+まるでライチュウが可愛くないみたいじゃん |
… | 22225/03/20(木)23:28:38No.1294241959+>スレ画は基本的にアレなのが多いBW時期の映画の中でもなお聳え立つクソだったな… |
… | 22325/03/20(木)23:28:42No.1294241985+>俺マナフィのが一番好きなんだけどあまり評判良くないと聞いた |
… | 22425/03/20(木)23:28:46No.1294242006そうだねx3>IPとしてはポケモンが圧倒したけどデジモンアニメというかデジアドは上手くやったよな |
… | 22525/03/20(木)23:28:57No.1294242073そうだねx1>映画って猿のが最後? |
… | 22625/03/20(木)23:29:08No.1294242125+劇場版はどれも背景美術がいいから好き |
… | 22725/03/20(木)23:29:10No.1294242137+放課後のブレスはペパーやビワがポケマスでも同じ声優で出てたな |
… | 22825/03/20(木)23:29:15No.1294242161そうだねx2じゃあ細田に作ってもらうか… |
… | 22925/03/20(木)23:29:18No.1294242183そうだねx1つべのオリジナルアニメもあんま話題にならなくなってしまってたな… |
… | 23025/03/20(木)23:29:42No.1294242331+>毎年海外にロケハン行ってただけあって街の雰囲気とかは安定して質が高かったなアニポケ映画 |
… | 23125/03/20(木)23:29:43No.1294242337+>>スレ画は基本的にアレなのが多いBW時期の映画の中でもなお聳え立つクソだったな… |
… | 23225/03/20(木)23:29:51No.1294242382+サトシまたやるにしてもみん物みたいなパラレルっぽい映画一回やるかやらないかくらいじゃないか? |
… | 23325/03/20(木)23:30:22No.1294242598+>つべのオリジナルアニメもあんま話題にならなくなってしまってたな… |
… | 23425/03/20(木)23:30:22No.1294242599そうだねx1評価は高いのだがどうも時期が悪いのか売り上げはワースト長らく守ってたラティ映画 |
… | 23525/03/20(木)23:30:32No.1294242665+ティラノの話ポケモンに持ち込む良し悪しはともかく物語としては観て観たくはある |
… | 23625/03/20(木)23:30:40No.1294242717+ポケモン図鑑アニメは見てる |
… | 23725/03/20(木)23:30:40No.1294242718+>つべのオリジナルアニメもあんま話題にならなくなってしまってたな… |
… | 23825/03/20(木)23:30:44No.1294242755+ぶっちゃけゲームに先行してホウオウと絡ませたことから考えて |
… | 23925/03/20(木)23:30:53No.1294242817+>じゃあ細田に作ってもらうか… |
… | 24025/03/20(木)23:30:55No.1294242832+DPのポケモン映画見たはずなのにまじで記憶にない |
… | 24125/03/20(木)23:30:57No.1294242842そうだねx4vsダークライは本当にとってつけたような感じのタイトルがずっとネタにされてるからな |
… | 24225/03/20(木)23:31:02No.1294242869+サトシは影響力が大きすぎて新しいメンバーでやってるところには入れたくない系のOBの雰囲気がある |
… | 24325/03/20(木)23:31:42No.1294243107そうだねx1>評価は高いのだがどうも時期が悪いのか売り上げはワースト長らく守ってたラティ映画 |
… | 24425/03/20(木)23:31:43No.1294243118+>つべのオリジナルアニメもあんま話題にならなくなってしまってたな… |
… | 24525/03/20(木)23:31:48No.1294243148+書き込みをした人によって削除されました |
… | 24625/03/20(木)23:31:54No.1294243200+純粋にサトシ周りって昭和のフォーマットだから今出しても古いんよ |
… | 24725/03/20(木)23:31:57No.1294243215+コンテンツとしての格は知らんが進化前進化後の活かし方としてはデジモンのアニメの方が上手いと思うぞ |
… | 24825/03/20(木)23:32:16No.1294243309+1回でいいからゲームの主人公で原作のシナリオを映画化してほしい |
… | 24925/03/20(木)23:32:16No.1294243314+>>評価は高いのだがどうも時期が悪いのか売り上げはワースト長らく守ってたラティ映画 |
… | 25025/03/20(木)23:32:18No.1294243327そうだねx1>IPとしてはポケモンが圧倒したけどデジモンアニメというかデジアドは上手くやったよな |
… | 25125/03/20(木)23:32:18No.1294243329そうだねx2きみ決め、みんなの物語、ココは何か新しい方向性出そうとしてるのは分かるけどサトシがピカチュウ以外のポケモン使わない、というかモンスターボールすら見せないようにしてるのがなんか気を使ってるけどつまんないなと思った |
… | 25225/03/20(木)23:32:22No.1294243342+>つべのオリジナルアニメもあんま話題にならなくなってしまってたな… |
… | 25325/03/20(木)23:32:24No.1294243362+>つべのオリジナルアニメもあんま話題にならなくなってしまってたな… |
… | 25425/03/20(木)23:32:28No.1294243390そうだねx2映画としては面白かったけどザルードで客呼ぶの無理があるわ |
… | 25525/03/20(木)23:32:31No.1294243412そうだねx1>ポケモンの映画ってなんで出来悪いのが多いんだろうな |
… | 25625/03/20(木)23:32:31No.1294243415+>vsダークライは本当にとってつけたような感じのタイトルがずっとネタにされてるからな |
… | 25725/03/20(木)23:32:48No.1294243540+なんとなく30周年だし次回作で岩タイプジムリーダーで個性的な男前だった(背も高い)若い頃の首藤モデルにしたキャラがガチゴラス使ってきそうな気がする |
… | 25825/03/20(木)23:33:15No.1294243723そうだねx1>つべのオリジナルアニメもあんま話題にならなくなってしまってたな… |
… | 25925/03/20(木)23:33:33No.1294243823+ジラーチみたいなもん作ればいいのに |
… | 26025/03/20(木)23:33:35No.1294243834+個人的には伝説幻はペラペラ喋るより怪獣やってて欲しい |
… | 26125/03/20(木)23:33:56No.1294243974そうだねx2途中までは原作のキャラの関係性ってポケマスとかで補完でもしないと薄味って感じだったから良いけど |
… | 26225/03/20(木)23:34:03No.1294244019+どうしても途中からアフィ臭いレスが目立つな |
… | 26325/03/20(木)23:34:06No.1294244031+最終的に作らなくなるにせよコロナの影響がデカかったココが最後になってそのままなくなるのは |
… | 26425/03/20(木)23:34:06No.1294244032+>きみ決め、みんなの物語、ココは何か新しい方向性出そうとしてるのは分かるけどサトシがピカチュウ以外のポケモン使わない、というかモンスターボールすら見せないようにしてるのがなんか気を使ってるけどつまんないなと思った |
… | 26525/03/20(木)23:34:12No.1294244071そうだねx1ダークライは初報ではなかったしなぞのせかいバグで存在は知れ渡ってたし |
… | 26625/03/20(木)23:34:20No.1294244117+>評価は高いのだがどうも時期が悪いのか売り上げはワースト長らく守ってたラティ映画 |
… | 26725/03/20(木)23:34:24No.1294244137そうだねx1>vsダークライは本当にとってつけたような感じのタイトルがずっとネタにされてるからな |
… | 26825/03/20(木)23:34:32No.1294244193+そういや一時期デジモンに出た声優はポケモンには出してもらえないとかいう噂が流れてたな |
… | 26925/03/20(木)23:34:37No.1294244215そうだねx1逆に本編はバドレックスがあそこまですっごい喋るとは思わなかった |
… | 27025/03/20(木)23:34:38No.1294244225+なんか幻のポケモン雰囲気かわってません? |
… | 27125/03/20(木)23:34:39No.1294244233そうだねx1伝説の悪用を企む悪の組織をそもそも本編でやってるから難しいんだよな |
… | 27225/03/20(木)23:34:40No.1294244238+みんなの物語路線変更後で一番好きだけど突然しょぼいCGになる民衆で何の何の何!?ってなる |
… | 27325/03/20(木)23:35:20No.1294244468そうだねx1>サトシがピカチュウ以外のポケモン使わない、というかモンスターボールすら見せないようにしてるのがなんか気を使ってるけどつまんないなと思った |
… | 27425/03/20(木)23:35:20No.1294244471+>そういや一時期デジモンに出た声優はポケモンには出してもらえないとかいう噂が流れてたな |
… | 27525/03/20(木)23:36:08No.1294244736そうだねx3正直ポケモンの中でたった一匹ソーナンスだけはゲームの鳴き声じゃ物足りないと思ってる |
… | 27625/03/20(木)23:36:11No.1294244758+ZAでテンションおかしくなるほど喜んでる梶裕貴は笑った |
… | 27725/03/20(木)23:36:14No.1294244782そうだねx2今の主役が悪人の嘘に簡単に騙されないし |
… | 27825/03/20(木)23:36:20No.1294244818そうだねx2リコロイの物語にサトシなんて負の遺産を出さないでくれ |
… | 27925/03/20(木)23:36:44No.1294244970+>なんとなく30周年だし次回作で岩タイプジムリーダーで個性的な男前だった(背も高い)若い頃の首藤モデルにしたキャラがガチゴラス使ってきそうな気がする |
… | 28025/03/20(木)23:36:45No.1294244979そうだねx2>ZAでテンションおかしくなるほど喜んでる梶裕貴は笑った |
… | 28125/03/20(木)23:36:57No.1294245030そうだねx1>ZAでテンションおかしくなるほど喜んでる梶裕貴は笑った |
… | 28225/03/20(木)23:37:00No.1294245047+>リコロイの物語にサトシなんて負の遺産を出さないでくれ |
… | 28325/03/20(木)23:37:16No.1294245126そうだねx2>オイ!鬼太郎! |
… | 28425/03/20(木)23:37:22No.1294245171そうだねx1みんな出てこい!ってボール全投げするの好き |
… | 28525/03/20(木)23:37:48No.1294245323+>個人的には伝説幻はペラペラ喋るより怪獣やってて欲しい |
… | 28625/03/20(木)23:37:48No.1294245326+>ZAでテンションおかしくなるほど喜んでる梶裕貴は笑った |
… | 28725/03/20(木)23:37:56No.1294245371+Z-Aの舞台カロスだけどどうなるかな |
… | 28825/03/20(木)23:37:58No.1294245383そうだねx3ミュウツーは思い出補正で神格化されてるだけで今の目で見たらそれほどではない… |
… | 28925/03/20(木)23:38:16No.1294245491+>>オイ!鬼太郎! |
… | 29025/03/20(木)23:38:26No.1294245551そうだねx2>首藤を美化してる人はアニポケスタッフやゲーフリ内部にもいるっぽいからなぁ… |
… | 29125/03/20(木)23:38:31No.1294245579+無言だけど知性感じる白ジガルデ |
… | 29225/03/20(木)23:38:41No.1294245650+テレビアニメの延長線よりカイリューの郵便屋さんみたいなああいう感じの雰囲気のやつの方が良さそう |
… | 29325/03/20(木)23:38:50No.1294245701+>>サトシがピカチュウ以外のポケモン使わない、というかモンスターボールすら見せないようにしてるのがなんか気を使ってるけどつまんないなと思った |
… | 29425/03/20(木)23:38:54No.1294245717+>Z-Aの舞台カロスだけどどうなるかな |
… | 29525/03/20(木)23:38:59No.1294245744そうだねx3さっきからサトシに恨み持ってるのがちらほらいて笑う |
… | 29625/03/20(木)23:39:10No.1294245804+ミュウツーは脚本からキャラを一瞬で掴んだ市村正親の功績がデカすぎる |
… | 29725/03/20(木)23:39:30No.1294245917+昔はSMの映画見たかったけど今思えば劇場版でやっても面白くなる気はしないな |
… | 29825/03/20(木)23:39:32No.1294245932+最近一通り見返して良かったなと思ったのは水の都と結晶塔の帝王 |
… | 29925/03/20(木)23:39:38No.1294245963+>冒頭のみんなでてこーい!パートすらなくなったって話 |
… | 30025/03/20(木)23:39:40No.1294245973そうだねx2>さっきからサトシに恨み持ってるのがちらほらいて笑う |
… | 30125/03/20(木)23:39:48No.1294246018そうだねx1サトシは声優がね… |
… | 30225/03/20(木)23:39:53No.1294246051+>さっきからサトシに恨み持ってるのがちらほらいて笑う |
… | 30325/03/20(木)23:39:54No.1294246057+終盤にリーグでヘラクロスとか引っ張り出してくるのは毎回好きだったよ |
… | 30425/03/20(木)23:39:59No.1294246086そうだねx2映画見返してると子供の頃と時間感覚全然違うのが分かる |
… | 30525/03/20(木)23:39:59No.1294246092+>ミュウツーは脚本からキャラを一瞬で掴んだ市村正親の功績がデカすぎる |
… | 30625/03/20(木)23:40:21No.1294246223そうだねx1正直10万ぼるぞの件とかリコロイに声続投とかなくて嬉しいんだよねぇ |
… | 30725/03/20(木)23:40:25No.1294246241+新無印は既存メンバーで頑張るべきだったよ |
… | 30825/03/20(木)23:40:27No.1294246257そうだねx2>>冒頭のみんなでてこーい!パートすらなくなったって話 |
… | 30925/03/20(木)23:40:41No.1294246320+芸能人キャストではない松本まりか |
… | 31025/03/20(木)23:40:45No.1294246346+>そもそも田尻と杉森が出会ったきっかけがミンキーモモだから |
… | 31125/03/20(木)23:41:14No.1294246509+>さっきからサトシに恨み持ってるのがちらほらいて笑う |
… | 31225/03/20(木)23:41:34No.1294246637+キャラクタービジネス成功してるから売る物はめちゃくちゃあるんだよね |
… | 31325/03/20(木)23:41:34No.1294246638+>芸能人キャストではない松本まりか |
… | 31425/03/20(木)23:41:54No.1294246745+松本梨香こないだ見た海外ホラー映画の吹き替えでのおばちゃんキャラはバッチリだった |