雪国って雪が解けたら解けたで今度は路面がボコボコになるんだってねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
車移動前提での生活送るには過酷すぎない?
… | 125/03/20(木)16:33:17No.1294098468+なので雪国の新潟出身である田中角栄先生は3車線化したり三国峠をダイナマイトで爆破しようとしたんですね |
… | 225/03/20(木)16:36:42No.1294099312そうだねx8>なので雪国の新潟出身である田中角栄先生は3車線化したり |
… | 325/03/20(木)16:42:44No.1294100825+峠を丸々爆破は無茶すぎる… |
… | 425/03/20(木)16:46:03No.1294101617+雪でなんで路面がボコボコになるの…?って思ってググったら染み込んだ水が凍ってアスファルト壊しながら体積ふくらませるのか |
… | 525/03/20(木)16:51:15No.1294102840+アスファルトの細かいヒビに雪解け水が浸透してそれが気温下がって凍ると膨張してヒビをでかくして |
… | 625/03/20(木)16:51:50No.1294102964+>>三国峠をダイナマイトで爆破しようとしたんですね |
… | 725/03/20(木)16:53:14No.1294103292+>アスファルトって案外脆いものなんだな |
… | 825/03/20(木)16:53:35No.1294103377+>湿気を含んだ季節風が越後山脈にぶつかって雪を降らせるから… |
… | 925/03/20(木)17:02:01No.1294105433+三国峠削ったところで苗場がスキー場として機能しなくなるくらいで大して変わらん気がする |
… | 1025/03/20(木)17:03:32No.1294105794そうだねx1>アスファルトの細かいヒビに雪解け水が浸透してそれが気温下がって凍ると膨張してヒビをでかくして |
… | 1125/03/20(木)17:23:49No.1294110515+日本海を埋め立てるんです! |
… | 1225/03/20(木)17:24:35No.1294110689+アスファルトをやめてコンクリにしよう |
… | 1325/03/20(木)17:24:43No.1294110728+アスファルトの強みって脆いところもあるからね |
… | 1425/03/20(木)17:25:33No.1294110896+ヒビから染みこんだ水がアスファルトの下で凍って膨らんで凸凹の舗装道路にもなる |
… | 1525/03/20(木)17:37:39No.1294113650そうだねx1スパイクタイヤの頃はタイヤが路面を削って轍になり粉塵が舞い上がってのぅ |
… | 1625/03/20(木)18:06:01No.1294120696+雪降るギリギリまで工事してた橋上のアスファルトも雪溶けてみたらズタボロだったぜ |
… | 1725/03/20(木)18:09:54No.1294121587+>三国峠削ったところで苗場がスキー場として機能しなくなるくらいで大して変わらん気がする |
… | 1825/03/20(木)18:14:02No.1294122616+>アスファルトの強みって脆いところもあるからね |
… | 1925/03/20(木)18:14:06No.1294122636+北海道は今年は特に暖冬で溶けては凍るを繰り返してたから例年以上にボッコボコになってる気がする |
… | 2025/03/20(木)18:14:17No.1294122686+どうして凍ると体積が増えてしまうんですか |
… | 2125/03/20(木)18:19:46No.1294124054+>新潟日報が検証した事があってどれくらいかかるかの部分と雪は減るがなくならずの見出しまで無料で見れるが三国峠から清水峠までの約18キロの区間で検討して工期120年1485兆円だそうだ |
… | 2225/03/20(木)18:21:47No.1294124554+人口減っていくついでに住む場所もうちょい選んだほうがいいかもしれんな |
… | 2325/03/20(木)18:24:39No.1294125283+>年間12兆円と考えたら国家的事業としてはぎりぎりできなくなスケール感だ… |