二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742444966994.jpg-(211832 B)
211832 B25/03/20(木)13:29:26No.1294052158+ 15:24頃消えます
このお爺ちゃんの強さがいまいちわからない
作中で言うとどれくらい?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/20(木)13:30:16No.1294052398+
剣聖超えらしいけど本当に剣聖超えてる?
回想見るに奥さん竜剣抜いてなくない?
225/03/20(木)13:30:41No.1294052516+
あとネクロマンスされた奥さんは剣聖の加護が再現されてるのか
それともデフォの力+死神の加護オンリーなのか
325/03/20(木)13:30:59No.1294052612そうだねx11
また立ったなこのジジイ
425/03/20(木)13:31:15No.1294052695+
若い頃は剣の腕前は剣聖超えてたらしい
525/03/20(木)13:32:01No.1294052911+
間違いなく昔より衰えるらしい
625/03/20(木)13:32:33No.1294053092そうだねx5
>また立ったなこのジジイ
ジジイと石田でスレが回ってる
725/03/20(木)13:33:26No.1294053333そうだねx5
俺のー!!俺の女ー!!!
825/03/20(木)13:34:16No.1294053554+
スレ被ってて笑った
925/03/20(木)13:34:28No.1294053602そうだねx17
>>また立ったなこのジジイ
>ジジイと石田でスレが回ってる
あのさぁ…僕に失礼だと思わない?
1025/03/20(木)13:34:41No.1294053657そうだねx1
マジでびっくりした展開だったからネタバレ踏まずに見れてよかったと思う
ありがとう原作勢
1125/03/20(木)13:34:45No.1294053678+
ま〇こー!
1225/03/20(木)13:35:14No.1294053813そうだねx1
https://www.youtube.com/watch?v=rN1KtEXOCOM
スバル殿!!!111!!!!
私と妻のいちゃいちゃトークも聞いてくだされ!!!!1111!
妻かわいい!!!!1
1325/03/20(木)13:35:35No.1294053913+
このジジイは浮気とかないだろうし純愛なのは本当に間違いない
1425/03/20(木)13:37:25No.1294054419+
白鯨討伐時の嫁さん若すぎる…
1525/03/20(木)13:38:14No.1294054627+
儀礼用のナイフみたいな獲物持ってる相手に剣折られた上で勝ち宣言しててうn?ってなった
まあでも美男子がなんかかっこいいプロポーズしてるからセーフ!
1625/03/20(木)13:38:14No.1294054632+
俺の17歳デカパイーーー!!
1725/03/20(木)13:40:57No.1294055355そうだねx13
息子がチキンしたせいでテレシアが死地に行った!!!
孫が加護を盗んだせいでテレシアが死んだ!!!!
あーもうクソ!!!!!どいつこいつもカス!!!!!
1825/03/20(木)13:41:01No.1294055373+
嫁の乳がデカ過ぎる
1925/03/20(木)13:41:19No.1294055454+
ジジイと親父は凄い惑わされているのにラインハルトだけは凄い冷めてるのがね…
2025/03/20(木)13:41:28No.1294055488そうだねx4
>儀礼用のナイフみたいな獲物持ってる相手に剣折られた上で勝ち宣言しててうn?ってなった
>まあでも美男子がなんかかっこいいプロポーズしてるからセーフ!
どんな条件でも当代の剣聖に勝てるのがおかしいんだ
初代剣聖なんか割り箸でも最強だったから
2125/03/20(木)13:44:50No.1294056395+
>ジジイと親父は凄い惑わされているのにラインハルトだけは凄い冷めてるのがね…
もう関係修復不可能だから悟るしかない
親父の方はラインハルトが弱いとこ見せたら関係治るけど
2225/03/20(木)13:44:56No.1294056428+
息子が行こうが奥さんが行こうがあのときの鯨はどうあがいても落とせなかったんでしょう?
2325/03/20(木)13:45:49No.1294056639そうだねx1
>息子が行こうが奥さんが行こうがあのときの鯨はどうあがいても落とせなかったんでしょう?
パンドラいるし無理無理
2425/03/20(木)13:45:53No.1294056654+
>ジジイと親父は凄い惑わされているのにラインハルトだけは凄い冷めてるのがね…
記憶を持っただけのカスに惑わされるなんて英雄には起こり得ない
2525/03/20(木)13:46:21No.1294056761そうだねx2
現時点では多分ガーフより弱いかな
2625/03/20(木)13:46:38No.1294056812+
>孫が加護を盗んだせいでテレシアが死んだ!!!!
てめぇの息子に喜んでもらいたくて加護欲しがったんじゃねえか!
2725/03/20(木)13:47:42No.1294057080+
例のシーンのアストレア家にスバルが介入して解決する二次創作ちらほら見るけどぶっちゃけ主にハインケルのせいで更に悪化するような気がしてならない…
2825/03/20(木)13:49:13No.1294057434そうだねx13
ガーフが思った以上に強いのはある
2925/03/20(木)13:50:16No.1294057681+
ゴージャスタイガーは才能も(将来の)嫁も作画も恵まれたずるい男だ
3025/03/20(木)13:51:14No.1294057917そうだねx1
>>>また立ったなこのジジイ
>>ジジイと石田でスレが回ってる
>あのさぁ…僕に失礼だと思わない?
いや…ジジイはアレだけど流石に石田の方がキモいし
3125/03/20(木)13:51:33No.1294057994+
腹割って話せばどうにかなるってわけでもないしな…
3225/03/20(木)13:52:47No.1294058297+
嫁が討伐行ったの息子のせいでもない…
3325/03/20(木)13:52:58No.1294058354+
こういう展開で殺した奴にマジギレしてるの初めて見た
3425/03/20(木)13:53:10No.1294058397+
まぁハインケルの問題が解決するのが一番早いんじゃないかな
3525/03/20(木)13:53:46No.1294058527+
ガーフは嫁さんがいい女だからな
3625/03/20(木)13:54:38No.1294058741+
>ガーフは嫁さんがいい女だからな
愛してるわ♥
3725/03/20(木)13:55:21No.1294058902+
ハインケルは頬赤くて酔っ払い意識してるのかふがふがした喋り方でキモいわ
3825/03/20(木)13:55:27No.1294058930+
親子3代全員がちょっとづつ違う拗らせ方してんの糞めんどくさい
3925/03/20(木)13:55:34No.1294058958+
ガーフはスバルやオットー兄!に懐いてる姿が最高に可愛い
4025/03/20(木)13:55:41No.1294058987+
あれだけらぶらぶらぶらぶゆーなのに子供一人しか産まなかったの爺がヘタれてたんだろうって気がしてきたな…
4125/03/20(木)13:56:12No.1294059121+
いい声で情けないこというなよ
4225/03/20(木)13:56:24No.1294059177+
>あれだけらぶらぶらぶらぶゆーなのに子供一人しか産まなかったの爺がヘタれてたんだろうって気がしてきたな…
魔女の呪いでテレシアが不妊になったらしい
4325/03/20(木)13:56:31No.1294059209+
書き込みをした人によって削除されました
4425/03/20(木)13:56:59No.1294059336+
ゴールドタイガーそんな強いの?
4525/03/20(木)13:57:24No.1294059442+
竜剣レイドはむしろゾンビテレシア相手に抜けた理由がよく分からないというか…
4625/03/20(木)13:57:51No.1294059560+
ガーフはお姉ちゃんも良い人だし
自分との関係は明かせないけど弟妹も良い子だし
人間関係恵まれ過ぎてる
母親だけ悲劇過ぎる!
なんとかならないの
4725/03/20(木)13:58:26No.1294059705+
若ヴィル(決闘時)≧平均的剣聖(嫁も該当)>>若ヴィル(通常)>>ヴィル爺>ユリウス=ガーフ
ぐらいだよ
4825/03/20(木)13:58:29No.1294059729+
>ゴールドタイガーそんな強いの?
デンジャラスタイガーは強いよ
4925/03/20(木)13:59:00No.1294059874+
というか能登は序盤から出る敵にしてはかなり強かったのかな
5025/03/20(木)13:59:04No.1294059897そうだねx3
>ゴールドタイガーそんな強いの?
加護が強い
ヴィル爺は加護無し魔法なし精霊なしだから…
それで戦えてるの割とバケモノなんだ
5125/03/20(木)13:59:13No.1294059942+
>竜剣レイドはむしろゾンビテレシア相手に抜けた理由がよく分からないというか…
美人の女のゾンビなんて見たくないっていう剣聖レイドの意思とか?
5225/03/20(木)13:59:39No.1294060053そうだねx2
>ガーフはお姉ちゃんも良い人だし
>自分との関係は明かせないけど弟妹も良い子だし
>人間関係恵まれ過ぎてる
>母親だけ悲劇過ぎる!
>なんとかならないの
姉弟が生まれた理由も酷すぎるしあの人悲惨すぎる…
記憶失ってるけど幸せそうだから許すが…
5325/03/20(木)13:59:46No.1294060080そうだねx1
竜剣なんか気分で抜けてる気がしてきた
5425/03/20(木)13:59:46No.1294060081+
>ゴールドタイガーそんな強いの?
聖域にずっと引き籠ってたから戦士として精神的にまだ未成熟で戦闘経験も浅いだけでクソ強い将来性しかない16歳だよ
5525/03/20(木)13:59:55No.1294060109+
魔法ないっていうけど魔力で身体強化自体はやってんだろうけどね
5625/03/20(木)14:00:03No.1294060144+
ガーフはとにかく固いんでもって成長率も高いから戦いが長引けば長引くだけどんどん強くなるイメージ
5725/03/20(木)14:00:38No.1294060288+
今は母親は幸せだから…と思ったらその夫が大変なことに
5825/03/20(木)14:00:47No.1294060327そうだねx1
>ヴィル爺は加護無し魔法なし精霊なしだから…
>それで戦えてるの割とバケモノなんだ
世界感考えると純粋身体能力でアレは本当に人間なのか…?
5925/03/20(木)14:00:49No.1294060333そうだねx2
>というか能登は序盤から出る敵にしてはかなり強かったのかな
普通にクソ強いよ
しかも吸血鬼としての不死性備えてるから殺したと思っても再生してとか初見殺し性能も高い
ラインハルトの攻撃喰らっても生きてたのこれのおかげだし
6025/03/20(木)14:01:33No.1294060524+
>というか能登は序盤から出る敵にしてはかなり強かったのかな
最強クラスの助っ人が来てやっと退けられるレベルだからかなりなんてもんじゃないくらい強い
6125/03/20(木)14:01:36No.1294060533+
こっからヴィル爺の株上がることある…?かっこいい戦闘シーンあるとか…
6225/03/20(木)14:01:51No.1294060605+
剣技だけならユリウスとどっちが上?
6325/03/20(木)14:02:11No.1294060697そうだねx4
>こっからヴィル爺の株上がることある…?かっこいい戦闘シーンあるとか…
楽しみですよね
…がなければ剣も振れぬか盗人がァ!!
6425/03/20(木)14:02:15No.1294060721+
今の老いたヴィル爺じゃないから
剣切れんかシリーズはヴィルかっこよくて素敵だよ
逆に八本腕が何なのこいつ…ってなるかもしれんけど
6525/03/20(木)14:02:21No.1294060746+
そういやこの爺さんそういう所あったなと思い出せた
6625/03/20(木)14:02:35No.1294060801+
そういえばラインハルトのお母さんの眠り病治らなかったな…
おのれ幼女使い…
6725/03/20(木)14:02:35No.1294060802+
加護無しラインハルトってもしかして今のスバルとあんまり大差無かったりするのかな
6825/03/20(木)14:02:47No.1294060861+
>こっからヴィル爺の株上がることある…?かっこいい戦闘シーンあるとか…
まだ原作でも書かれてないけど
予告からラインハルトと和解シーン?が来ると思われる
6925/03/20(木)14:03:36No.1294061101そうだねx1
スレ画のじいさんって外伝めっちゃ出てるのにその末路がこれなのか…
おまけに孫に対して大人げなさすぎないか?
7025/03/20(木)14:03:37No.1294061110そうだねx1
>剣技だけならユリウスとどっちが上?
明確にヴィル爺だよ
ユリウスは精霊術を駆使してもヴィル爺より強さは下
一撃の火力ならアルクラウゼリアとかあるから上だけど
7125/03/20(木)14:03:45No.1294061139そうだねx4
>加護無しラインハルトってもしかして今のスバルとあんまり大差無かったりするのかな
剣聖の加護はラインハルトに実力面で補正かけていない
7225/03/20(木)14:03:57No.1294061197そうだねx8
>剣切れんかシリーズ
弱そう…
7325/03/20(木)14:04:42No.1294061401+
>>剣技だけならユリウスとどっちが上?
>明確にヴィル爺だよ
>ユリウスは精霊術を駆使してもヴィル爺より強さは下
>一撃の火力ならアルクラウゼリアとかあるから上だけど
えぇ…じゃあこの爺味方陣営でかなり強めみたいじゃん…
7425/03/20(木)14:04:47No.1294061433+
この爺さんマジで身体能力と剣技だけで戦ってるからな
ちょっとおかしいレベル
7525/03/20(木)14:05:31No.1294061609+
ようやく爺ちゃんが愛を伝えられたところに
え?アレ動く屍のパチモンですよ斬った後悔なんてないです
なんて言うラインハルトもコミュ障過ぎる
7625/03/20(木)14:05:33No.1294061618+
エミリアたんのデカパイ石田ジジイ3期の見どころ
7725/03/20(木)14:05:33No.1294061619+
>スレ画のじいさんって外伝めっちゃ出てるのにその末路がこれなのか…
剣鬼のお歌シリーズ3つくらいだろ
7825/03/20(木)14:05:36No.1294061626+
こんなんじゃ剣以外情けない一族みたいじゃないですか
7925/03/20(木)14:05:37No.1294061629+
>おまけに孫に対して大人げなさすぎないか?
剣以外知らないし女のために強くなり続けた不器用極まった爺なんてそんなもんだというメッセージ
それにしても酷いが
8025/03/20(木)14:05:39No.1294061641+
かなり強めだよ!だから拗らせると困るんだよ!
8125/03/20(木)14:05:52No.1294061685+
>この爺さんマジで身体能力と剣技だけで戦ってるからな
>ちょっとおかしいレベル
これで別に明鏡止水とかそういう極みじゃなくて「テレシアー!!!俺の女ー!!!!!!!」で手に入れた剣なのが面白い
8225/03/20(木)14:06:29No.1294061863そうだねx1
>えぇ…じゃあこの爺味方陣営でかなり強めみたいじゃん…
強いんだよ!
今回のお話とかラインハルト以外じゃエミリア>ヴィル爺・ゆかりん>ユリウス・ガーフ>他
ぐらいが味方の強さだぞ
8325/03/20(木)14:06:30No.1294061867そうだねx2
5章メンツの中じゃ一番戦力として期待していい人だよ
ラインハルトを除けば
8425/03/20(木)14:06:36No.1294061889+
ぶっちゃけハインケルが一番人間あじがあるよね…
8525/03/20(木)14:06:42No.1294061910+
>ようやく爺ちゃんが愛を伝えられたところに
>え?アレ動く屍のパチモンですよ斬った後悔なんてないです
>なんて言うラインハルトもコミュ障過ぎる
(本当は気にしてる)
8625/03/20(木)14:06:52No.1294061953そうだねx1
>え?アレ動く屍のパチモンですよ斬った後悔なんてないです
>なんて言うラインハルトもコミュ障過ぎる
むしろ爺がパチモンに入れ込みすぎだろ
しかも息子襲ってるし
8725/03/20(木)14:07:01No.1294061997そうだねx1
>かなり強めだよ!だから拗らせると困るんだよ!
強いから任せたのに「もう死んでもええか…」で満足死される寸前だったのスバル可哀想
8825/03/20(木)14:07:09No.1294062033そうだねx6
ていうかラインハルトが1人だけ桁違いなだけだからあいつは強さ議論をする時外すべき
8925/03/20(木)14:07:28No.1294062110+
エミリアたんの強さもよく分からない
9025/03/20(木)14:07:43No.1294062174+
ラインハルトはフェルトセラピーしなきゃダメだから…
9125/03/20(木)14:08:07No.1294062284そうだねx1
>エミリアたんの強さもよく分からない
アイスブランドアーツを身に着けた今のエミリアたんは剣聖ぐらいの強さだよ
9225/03/20(木)14:08:42No.1294062450+
今までエミリアたんが活躍しなかったのは活躍出来ないようにしてるクズがいたから
9325/03/20(木)14:09:05No.1294062554+
>ぶっちゃけハインケルが一番人間あじがあるよね…
いい年して親にも祖父にもなれない青春してるヴィル爺と内心凹んでるけど英雄貫けるラインハルトだからな
9425/03/20(木)14:09:11No.1294062578+
宇宙まで跳ね上げられて
いやー飛ばされた先が反動付けられる月で良かったわー!ってなる奴はもはや人間じゃないんよ…
9525/03/20(木)14:09:18No.1294062612+
剣ではユリウスより明確に格上
ただユリウスは要するに魔法剣士なので精霊魔法で攻撃防御回復バフデバフに装備への属性付与やら索敵監視念話までできて多彩
9625/03/20(木)14:09:20No.1294062622+
エミリアたんは胸が大きくなったから強いよ
9725/03/20(木)14:09:46No.1294062735そうだねx2
大罪司教みんななかなか死なないな…
9825/03/20(木)14:10:06No.1294062820+
パックがいた頃はあいつの稼働に魔力リソースの大部分使ってたけど
それが無くなったから
魔法自由に使えて強いみたいなの聞いたことあるけど
あのちっこいの1つにそんなエネルギー使うのか…
9925/03/20(木)14:10:07No.1294062828+
>え?アレ動く屍のパチモンですよ斬った後悔なんてないです
魂は本物だよ
まあ魔女教に従うように改ざんされてるけど
10025/03/20(木)14:10:10No.1294062845+
いまんところ倒せてない大罪司教どうやって倒すのか気になる
クズ肉ちゃんは血をどうにかして自滅とかだろうけど
10125/03/20(木)14:10:26No.1294062905そうだねx6
エミリア陣営は思ってたより強い奴ばかりで構成されている
10225/03/20(木)14:10:27No.1294062908+
>今までエミリアたんが活躍しなかったのは活躍出来ないようにしてるクズがいたから
聞いているのかね!長月達平君!!11!!!!
10325/03/20(木)14:10:36No.1294062948+
フェリちゃんとラインハルトってあんな仲良かったんだ…
10425/03/20(木)14:11:13No.1294063099+
最強でも心は普通の青年なんだ
最新章でもアルデバランにお前の親父人質にしてるぜグヘヘ…で戦えなくなっちゃう
10525/03/20(木)14:11:23No.1294063139+
>あのちっこいの1つにそんなエネルギー使うのか…
あのちっこいのエミリア死んだら契約に基づいて暴れてラインハルトが出張らない限り世界滅ぶレベルなんで…
10625/03/20(木)14:11:24No.1294063145+
>パックがいた頃はあいつの稼働に魔力リソースの大部分使ってたけど
>それが無くなったから
>魔法自由に使えて強いみたいなの聞いたことあるけど
>あのちっこいの1つにそんなエネルギー使うのか…
終末のケモナーだからな…
10725/03/20(木)14:11:32No.1294063174+
>大罪司教みんななかなか死なないな…
あれ新しい奴生えてきたりしないのかしら
死んだら次の…第12代目傲慢の大罪司教登場!みたいなノリで
10825/03/20(木)14:11:58No.1294063288+
>フェリちゃんとラインハルトってあんな仲良かったんだ…
ラインハルトとユリウスとフェリスは近衛騎士団仲良し3人組だよ
まあフェリスは個人的な事情で友人という言葉を使わないけど
10925/03/20(木)14:12:28No.1294063396+
ハインケルなんかめっちゃ頑丈だしなんだかんだ息子の心配するし嫁助けたい人だし一番普通の人だよ
11025/03/20(木)14:12:55No.1294063535+
この回なんかキャラ顔に違和感あった
なんというかイケメン度が低い
11125/03/20(木)14:13:01No.1294063576そうだねx1
>>大罪司教みんななかなか死なないな…
>あれ新しい奴生えてきたりしないのかしら
>死んだら次の…第12代目傲慢の大罪司教登場!みたいなノリで
魔女因子がスバルに受け継がれてるっぽいからその間は新規は現れないと思われる
11225/03/20(木)14:13:03No.1294063584+
んじゃなんでアル中なってんの…?
11325/03/20(木)14:13:13No.1294063622+
あんだけボロクソ言ってもジジイが大人げない事言うとええ…ってなる辺り親父は普通の人だな
11425/03/20(木)14:13:19No.1294063654+
>ハインケルなんかめっちゃ頑丈だしなんだかんだ息子の心配するし嫁助けたい人だし一番普通の人だよ
でもね…
剣聖は普通じゃ務まらないんだ…
11525/03/20(木)14:13:24No.1294063672+
何よりエミリアが思ったよりクソつよ過ぎる
11625/03/20(木)14:13:36No.1294063736+
>いまんところ倒せてない大罪司教どうやって倒すのか気になる
>クズ肉ちゃんは血をどうにかして自滅とかだろうけど
現行の小説版だと結構倒す方法出てきてるが
まぁ5章に出た中だと陽剣でも倒せそう
11725/03/20(木)14:13:41No.1294063758そうだねx4
この醜態込みでも好きな爺さんだからあんまりおもちゃにされるような風潮が続くとちょっと悲しいかもしれない
11825/03/20(木)14:13:47No.1294063779+
記憶パーになった上に竜の血浴びてボドボドになったクルシュ陣営は王選大丈夫?
11925/03/20(木)14:13:48No.1294063784+
えいえいえい!
12025/03/20(木)14:14:33No.1294064009そうだねx1
>あれ新しい奴生えてきたりしないのかしら
>死んだら次の…第12代目傲慢の大罪司教登場!みたいなノリで
通常は新しいのがそのうち生えてくるよ
今はスバルが大罪司教が大罪司教たる魔女因子を取り込んでるから生えようがない
12125/03/20(木)14:14:45No.1294064068+
>記憶パーになった上に竜の血浴びてボドボドになったクルシュ陣営は王選大丈夫?
選出時点の最有力候補なんて盛大にすっ転んで追い抜かれるのが既定路線ですし…
12225/03/20(木)14:15:00No.1294064134そうだねx1
全ての大罪を取り込んだパーフェクトスバルになるのか
12325/03/20(木)14:15:00No.1294064135+
普通の人はもうちょい息子への扱いいいんじゃねえか?
12425/03/20(木)14:15:01No.1294064141+
>この醜態込みでも好きな爺さんだからあんまりおもちゃにされるような風潮が続くとちょっと悲しいかもしれない
みんな好きではあると思うよ一応
情けねえ部分が目立つだけで好きだよ
12525/03/20(木)14:15:06No.1294064168そうだねx3
>んじゃなんでアル中なってんの…?
母は剣聖
息子も剣聖
愛した嫁は眠り姫
酒に逃げたっていいじゃない…
12625/03/20(木)14:15:26No.1294064257+
傲慢の魔女因子どうなってんだろ
12725/03/20(木)14:16:11No.1294064465+
>普通の人はもうちょい息子への扱いいいんじゃねえか?
国から暗殺されそうになってた幼いラインハルトかばうぐらい扱いよかったよ
色々あって今になっただけで
12825/03/20(木)14:16:29No.1294064550+
でもいまのデカパイクルシュちゃんお好きでしょう?
12925/03/20(木)14:16:34No.1294064569+
>全ての大罪を取り込んだパーフェクトスバルになるのか
スバルは因子取り込むけど
その結果生まれる能力が劣化見えざる手みたいなのばかりだから…
13025/03/20(木)14:17:17No.1294064784+
前からほぼ確定だったけどラインハルトが父親に喜んで貰おうとした結果剣聖の加護があのタイミングで移動したことが明言されたね
13125/03/20(木)14:17:23No.1294064821+
この爺さんと嫁がちゃんと息子に愛情注いでれば一連の悲劇は起きなかったので自業自得
13225/03/20(木)14:18:37No.1294065155+
クルシュさんには幼馴染の王子が魔女教になって戻ってくる展開とかまだ曇らせがツモれる
13325/03/20(木)14:19:25No.1294065367+
エミリアたんは核ミサイル個人保有してて諸々の経費に私財全部持ってかれてる状態から通常兵器に持ち替えて1年訓練した感じだから…
13425/03/20(木)14:19:29No.1294065393+
スバルもちゃんと鍛えてるし普通の人間程度なら相手できるくらい動けるんだけど
相手がどいつもこいつも人間離れしてるからな…
13525/03/20(木)14:19:53No.1294065507+
>>んじゃなんでアル中なってんの…?
>母は剣聖
>息子も剣聖
>愛した嫁は眠り姫
>酒に逃げたっていいじゃない…
せめて父が一緒に居てくれてればね
13625/03/20(木)14:20:14No.1294065603+
王選候補者最強はプリシラと明言されてるけど陣営としてみるとエミリア陣営の戦闘力が抜けてるイメージがあゆ
13725/03/20(木)14:21:05No.1294065838+
アニメだとエミリアが爺さんよりどう見ても強い
13825/03/20(木)14:21:08No.1294065852+
プリシラ様は口悪いけどいい人という姉様みたいなバルスが懐く属性持ちだ
13925/03/20(木)14:21:42No.1294066022+
エミリアたん>ヴィルヘルム
なの?
14025/03/20(木)14:21:59No.1294066098+
ハインケル弱くなくない?作中の描写的には一流じゃないだけで
14125/03/20(木)14:22:47No.1294066370+
>エミリアたん>ヴィルヘルム
>なの?
少なくとも若い頃のヴィルヘルムはエミリアより強いポジションのはず
いまでもリゼロ世界有数とは言われてる
14225/03/20(木)14:22:50No.1294066380+
>ハインケル弱くなくない?作中の描写的には一流じゃないだけで
一流を超えた超一流じゃないとお話にならないから…
14325/03/20(木)14:22:50No.1294066386+
ラインハルトとちょっと善戦したシリウスは凄かった?
14425/03/20(木)14:22:54No.1294066394+
>ハインケル弱くなくない?作中の描写的には一流じゃないだけで
一般兵士よりはよっぽど強い
ネームドキャラの戦闘要員としてはほぼ底辺
14525/03/20(木)14:23:07No.1294066444+
>ハインケル弱くなくない?作中の描写的には一流じゃないだけで
弱いは語弊あるな
モブ兵とかよりは強い
14625/03/20(木)14:23:35No.1294066588+
>ハインケル弱くなくない?作中の描写的には一流じゃないだけで
一流じゃないってだけで既に副団長としても笑われるお辛い世界だ
しかも剣聖と剣鬼の子だし
14725/03/20(木)14:24:03No.1294066718+
>ハインケル弱くなくない?作中の描写的には一流じゃないだけで
周りというか家族全員超一流を超えた化け物に囲まれて腐っちゃった一般一流
14825/03/20(木)14:24:09No.1294066750+
>ハインケル弱くなくない?作中の描写的には一流じゃないだけで
名無しモブよりかは強いよ
でもトンチンカンの1人より戦力評価したになっちまった
14925/03/20(木)14:24:14No.1294066773+
レムよりは強いんじゃなかったかハインケル
15025/03/20(木)14:25:14No.1294067051+
他の家族は超一流を超えたバケモンしかいないから…
15125/03/20(木)14:25:20No.1294067080+
>ラインハルトとちょっと善戦したシリウスは凄かった?
権能なし大罪司教だと暴食の次に強いとされてる
15225/03/20(木)14:26:17No.1294067329+
ソシャゲやってる「」はいないのか
色んなIFルート書かれてて面白いよ白鯨倒さなかったルートとか
15325/03/20(木)14:27:44No.1294067742+
全盛期がテレシア超えてたのは本当老いた今がどうかはわからん
15425/03/20(木)14:27:58No.1294067801+
ラインハルトが剣でハインケルに勝ったのが5歳で近衛騎士団のネームド以外全部に勝てるようになったのが8-9歳だから一般近衛騎士にもハインケルよりラインハルト数年成長分は強い奴らが結構いると思われる
15525/03/20(木)14:28:48No.1294068019+
テレシアの強さって過去描写見るに加護の力が大半だよね?
ラインハルトに剣聖の加護行って死神の加護しかないテレシアと互角のヴィルヘルムってだいぶ弱くなってる?
15625/03/20(木)14:29:29No.1294068215+
ラインハルトって今の時点でも死なないだけで勝つ能力はそんな高くなく見える
15725/03/20(木)14:29:34No.1294068243+
レスポンチの加護
15825/03/20(木)14:30:27No.1294068505+
>テレシアの強さって過去描写見るに加護の力が大半だよね?
>ラインハルトに剣聖の加護行って死神の加護しかないテレシアと互角のヴィルヘルムってだいぶ弱くなってる?
屍人テレジアとクルガンは感覚が鈍くなってる以外は全盛期の強さらしい
15925/03/20(木)14:31:22No.1294068746+
爺はまあとんでもないのは前提として
婆も一家揃ってるのに最期に声をかけるのが爺相手だけとかなんなんだよいったい…
16025/03/20(木)14:31:40No.1294068826+
>>テレシアの強さって過去描写見るに加護の力が大半だよね?
>>ラインハルトに剣聖の加護行って死神の加護しかないテレシアと互角のヴィルヘルムってだいぶ弱くなってる?
>屍人テレジアとクルガンは感覚が鈍くなってる以外は全盛期の強さらしい
じゃあ老いて前線から引いてても肉体が当時のテレシアと切り結べるヴィル爺の若い頃本当に強かったんだな…
16125/03/20(木)14:31:42No.1294068841+
不死鳥の加護
続・不死鳥の加護
真・不死鳥の加護
不死鳥の加護リターンズ
16225/03/20(木)14:31:52No.1294068885+
>ラインハルトが剣でハインケルに勝ったのが5歳で近衛騎士団のネームド以外全部に勝てるようになったのが8-9歳だから一般近衛騎士にもハインケルよりラインハルト数年成長分は強い奴らが結構いると思われる
それで副団長は罰ゲームに近い…まあ身内人事だから仕方ないけど
16325/03/20(木)14:32:08No.1294068949+
>爺はまあとんでもないのは前提として
>婆も一家揃ってるのに最期に声をかけるのが爺相手だけとかなんなんだよいったい…
ラブラブカップルだが?
16425/03/20(木)14:32:43No.1294069097+
>不死鳥の加護
>続・不死鳥の加護
>真・不死鳥の加護
>不死鳥の加護リターンズ
一度しか発動しない使い切りの加護を運営(世界)が使ったそばから補充するのちょっとずるくないですか?
16525/03/20(木)14:32:53No.1294069139+
>ハインケル弱くなくない?作中の描写的には一流じゃないだけで
飛竜とは戦えるレベル
16625/03/20(木)14:34:02No.1294069430+
あっちょっとスバルと孫ごっこする
16725/03/20(木)14:34:03No.1294069432+
>一度しか発動しない使い切りの加護を運営(世界)が使ったそばから補充するのちょっとずるくないですか?
よくみろ!別の加護だからセーフ!
16825/03/20(木)14:34:06No.1294069447+
>>ハインケル弱くなくない?作中の描写的には一流じゃないだけで
>名無しモブよりかは強いよ
>でもトンチンカンの1人より戦力評価したになっちまった
トンチンカン強くねえ!?ラインハルトが教師の加護でも持ってんのか
16925/03/20(木)14:34:13No.1294069476+
>それで副団長は罰ゲームに近い…まあ身内人事だから仕方ないけど
ハインケルがラインハルトを好きに動かせると思ってるから
重用するのも仕方ない
17025/03/20(木)14:34:36No.1294069571+
>あっちょっとスバルと孫ごっこする
これしているところをハインケルに目撃させてぇな~!
17125/03/20(木)14:34:42No.1294069598+
でも聖王国最強はラインハルトより死ににくいらしい
原作でも全くでてこないけど…
17225/03/20(木)14:35:02No.1294069687+
>ジジイと親父は凄い惑わされているのにラインハルトだけは凄い冷めてるのがね…
冷めてないよ冷めてるなら切り捨てた後にあんな理論整然と語らない
辛いときのラインハルトってなんか理屈並べて淡々と説明してるし
17325/03/20(木)14:36:26No.1294070056そうだねx2
コイツのカスな点はその後あーバルスが孫だったらなぁする所だと思う
17425/03/20(木)14:36:44No.1294070133+
>>それで副団長は罰ゲームに近い…まあ身内人事だから仕方ないけど
>ハインケルがラインハルトを好きに動かせると思ってるから
>重用するのも仕方ない
実際ハインケルはラインハルト好きに動かした時期があったんだったか
あんまりその期間のこと書かれてないんだよな
17525/03/20(木)14:37:26No.1294070320そうだねx1
>コイツのカスな点はその後あーバルスが孫だったらなぁする所だと思う
口に出してないからまだいい
拗ねて態度に出すのが一番やばい
17625/03/20(木)14:37:51No.1294070425+
冷たいラインハルトの情緒が気に入らないとしても
そういう育て方を間違えて多感な5歳に罵倒浴びせて放置してきた家族のせいじゃないですかね
17725/03/20(木)14:38:15No.1294070542+
なんで孫より大人になれないやつばっかなんだよ
17825/03/20(木)14:39:00No.1294070755そうだねx4
>なんで孫より大人になれないやつばっかなんだよ
孫含めて全員メンタル弱い気がする
17925/03/20(木)14:39:56No.1294071010+
心はいつまでヤングだから仕方ない
仕方ないこたない
18025/03/20(木)14:40:30No.1294071153+
書き込みをした人によって削除されました
18125/03/20(木)14:42:24No.1294071654+
こんなの見て育ったから孫が表面上は大人にならざるをえなかったのでは
18225/03/20(木)14:42:56No.1294071812+
孫の方はフェルトカウンセリングの最中だから…
fu4788721.jpg
18325/03/20(木)14:43:00No.1294071824そうだねx1
今回の戦い7割くらい孫のおかげで成り立ってない?
18425/03/20(木)14:43:07No.1294071861+
建国の貴族の一つなのになんでここまで落ちぶれてるんですアストレア…?
18525/03/20(木)14:43:38No.1294071975+
全然知らなかったけど外伝主人公で傲慢の大罪司教を討伐した英雄だったんだね
18625/03/20(木)14:43:48No.1294072007+
>鼠色猫/長月達平 @nezumiironyanko
>最後、ハインケルが蹴り飛ばした剣ですが
>あれはベルトールがヴィルヘルムに贈った「アストレア」という銘の剣で、現在はハインケルが所有しています
ベルトールはテレシアの父親
…この作者だいぶ人の心が無いな!
18725/03/20(木)14:44:04No.1294072074+
>今回の戦い7割くらい孫のおかげで成り立ってない?
バルスが脳をフル回転させてるのも「ラインハルトでもダメか!!」のせいだからマジであいつの存在でかい
18825/03/20(木)14:45:48No.1294072500そうだねx2
>今回の戦い7割くらい孫のおかげで成り立ってない?
いや7割はスバルだよ
英雄過ぎる
18925/03/20(木)14:46:50No.1294072741+
>>今回の戦い7割くらい孫のおかげで成り立ってない?
>いや7割はスバルだよ
>英雄過ぎる
スバルとの共闘気持ち良すぎだろ!
19025/03/20(木)14:46:53No.1294072750+
>>今回の戦い7割くらい孫のおかげで成り立ってない?
>いや7割はスバルだよ
>英雄過ぎる
今回は序盤以外死に戻りしてないのが凄いな…
19125/03/20(木)14:47:52No.1294073016+
百数十年好き勝手してきたレグルスを討伐した時点で完全に英雄だよスバル
19225/03/20(木)14:48:07No.1294073094+
バルスは剣聖ラインハルトじゃなくてラインハルトとして見てくれる
19325/03/20(木)14:48:18No.1294073140+
この顔で立てるの笑うからやめて欲しい
19425/03/20(木)14:48:23No.1294073157+
>今回の戦い7割くらい孫のおかげで成り立ってない?
プリシラ様が憤怒倒したのもデカいし
なんならアルが色欲足止めしたのも凄い
19525/03/20(木)14:49:32No.1294073450+
プリシラ様のぶっ壊れてたアクセサリーってあれ残機?
結構な数壊れたけど補給できるの?
19625/03/20(木)14:50:05No.1294073596そうだねx1
>バルスは剣聖ラインハルトじゃなくてラインハルトとして見てくれる
いやわりと最大戦力としてしか見ていない気もする…
戦闘時以外の絡みも少なめだしさ
19725/03/20(木)14:50:20No.1294073659+
>この顔で立てるの笑うからやめて欲しい
でもこの顔か・コ・の顔がカタログにあると吸引力高まるよ
19825/03/20(木)14:50:49No.1294073759+
ぶっちゃけユリウスの方がズッ友だよ
19925/03/20(木)14:51:18No.1294073888+
>いやわりと最大戦力としてしか見ていない気もする…
>戦闘時以外の絡みも少なめだしさ
その感想は流石に原作読めとしか思わん
20025/03/20(木)14:51:25No.1294073916+
ユリウスはバルス殺した経験があるから友達
20125/03/20(木)14:51:32No.1294073945+
>ぶっちゃけオットーの方がズッ友ですよ
20225/03/20(木)14:51:46No.1294073996+
こういう風にならざるを得なかったラインハルトも可哀想だしなぁ…
20325/03/20(木)14:51:56No.1294074035そうだねx3
頼れる仲間はだいたい死因
20425/03/20(木)14:51:57No.1294074038+
>>今回の戦い7割くらい孫のおかげで成り立ってない?
>いや7割はスバルだよ
>英雄過ぎる
孫だね
20525/03/20(木)14:55:08No.1294074827+
爺と孫でバルスを取り合いしてるのすごい嫌~な感じ
20625/03/20(木)14:55:36No.1294074917+
取り合いはしてないだろう
20725/03/20(木)14:55:45No.1294074950+
スバルは私の騎士だし…
20825/03/20(木)14:55:53No.1294074985+
>プリシラ様のぶっ壊れてたアクセサリーってあれ残機?
>結構な数壊れたけど補給できるの?
残機というか代償にして防御力含めた身体能力高めたりする
思い入れがあるものほど効果があるのでほいほいとは代わりは効かない
20925/03/20(木)14:56:24No.1294075119+
>>>今回の戦い7割くらい孫のおかげで成り立ってない?
>>いや7割はスバルだよ
>>英雄過ぎる
>孫だね
おじいちゃんスバルのこと孫扱いしないで!
21025/03/20(木)14:57:06No.1294075285+
この章が終わったら9章がくるまでバルスに休息はないから今が一番のブレイクタイムになる
21125/03/20(木)14:57:27No.1294075387+
初めてスレ開いたけどなんで集中線ついてんだよ…!
21225/03/20(木)14:58:57No.1294075762+
アニメには描かれてなかったけど絶対集中線あった!
21325/03/20(木)14:59:41No.1294075933+
ラインハルト自身も超強い駒に過ぎないと無意識に思ってそうなのが悲しい
スレ画のお爺ちゃんに対する妻みたいに特別な相手が今後できたら変わるんだろうか
21425/03/20(木)15:00:43No.1294076202+
図に乗るなよ若造
21525/03/20(木)15:00:44No.1294076205+
>ラインハルト自身も超強い駒に過ぎないと無意識に思ってそうなのが悲しい
ラインハルトが自分が1人しかいないのが弱点って言うくらいだし
指揮してくれる人が居るかどうかは大きそうね
21625/03/20(木)15:00:48No.1294076224+
プリシラ様はパンツ見せてくれたから好きだよ
21725/03/20(木)15:01:45No.1294076439+
ラインハルト分裂とかできない?
21825/03/20(木)15:01:58No.1294076500+
>プリシラ様はパンツ見せてくれたから好きだよ
それは良かった
この先もっと好きになるぜ
21925/03/20(木)15:02:43No.1294076691+
>ラインハルト分裂とかできない?
そういう都合のいい加護は無いらしいがいまさら…ってなる
22025/03/20(木)15:19:45No.1294081009+
不死鳥の加護
不死鳥の加護(1)
不死鳥の加護_最新版
22125/03/20(木)15:21:35No.1294081454+
ラインハルトが明確に習得することが出来ないのは心を操る系の加護だけなんだっけ


fu4788721.jpg 1742444966994.jpg