二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742375245408.jpg-(29660 B)
29660 B25/03/19(水)18:07:25No.1293798154+ 19:38頃消えます
三枚おろし難しくない?
魚「」はどうやって練習したの?
あとアニサキス見えねえ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/19(水)18:08:32No.1293798442+
ブラックライトで見やすくなるとかなかった?
225/03/19(水)18:08:59No.1293798560+
数こなすしかない
アニサキス気になるならアニサキスライト買うといい
325/03/19(水)18:10:00No.1293798815+
なめろうならアニサキスも怖くない?
425/03/19(水)18:11:44No.1293799304そうだねx5
アニサキスくらいでどうこう言う奴が魚捌くな
525/03/19(水)18:12:19No.1293799460+
道具の選定が4割くらいある気がする
625/03/19(水)18:12:35No.1293799528そうだねx11
魚「」に聞いても返事してくれないよ…
725/03/19(水)18:14:07No.1293799938+
>魚「」に聞いても返事してくれないよ…
パクパク
825/03/19(水)18:14:07No.1293799941+
パクパク パク… パ
925/03/19(水)18:15:15No.1293800202+
>魚「」に聞いても返事してくれないよ…
ビタッ!ビタッ!…
1025/03/19(水)18:18:37No.1293801154+
魚「」も喜んでいます
1125/03/19(水)18:22:07No.1293802165+
>パクパク
>パクパク パク… パ
>ビタッ!ビタッ!…
🔪
1225/03/19(水)18:29:44No.1293804312+
>ブラックライトで見やすくなるとかなかった?
寿司ファンタジー漫画で見たけど技能職以外がやっちゃダメだろあんなの
1325/03/19(水)18:30:33No.1293804555+
>魚「」も喜んでいます
ガチッガチッ
1425/03/19(水)18:31:52No.1293804933+
生きてる魚「」ですな
ダンッ!
1525/03/19(水)18:34:24No.1293805669+
滅多にやらないから毎回どの段階で頭落とすんだっけってなる
1625/03/19(水)18:35:18No.1293805937+
この前釣ったヒラメの内臓にいたけど身ではみてことないなアニー
当たったこともない
1725/03/19(水)18:40:30No.1293807493+
いわし捌ける?
1825/03/19(水)18:41:56No.1293807951+
カタログでナウシカの鳥の人
1925/03/19(水)18:42:20No.1293808065そうだねx1
スーパーの魚屋だけど何時間も何百時間も魚おろしてればそのうち体が覚えるよ
2025/03/19(水)18:43:16No.1293808378+
北海道にもいるんだな
何となくいないと思ってたよ
2125/03/19(水)18:43:18No.1293808390+
動画を見ても結局中々本題に入らない上に知りたい事はサラッと流されたので結局数をこなして理解した
2225/03/19(水)18:56:41No.1293812786+
これ頭繋がってるように見えるから難しそうに見える
頭切ればまあ
2325/03/19(水)18:57:34No.1293813058+
身がなくなっちまうんだ
2425/03/19(水)18:58:01No.1293813258+
生きてる「」
2525/03/19(水)18:58:08No.1293813296+
サンマとイワシくらいしか一尾で買わないから三枚におろすとかわかんない!
2625/03/19(水)18:58:48No.1293813515そうだねx2
>この前釣ったヒラメの内臓にいたけど身ではみてことないなアニー
一瞬寄生虫がレスしてるのかと思った
2725/03/19(水)18:58:49No.1293813519+
頭って落とさないの?
2825/03/19(水)18:59:12No.1293813638+
>生きてる「」
ダンッ
2925/03/19(水)19:03:49No.1293815309+
三徳包丁で捌くのしんどかったからこないだ出刃包丁買ってみたらめっちゃ楽になった
3025/03/19(水)19:10:14No.1293817658+
仕事だからめっちゃ数こなして上手くなった
3125/03/19(水)19:11:46No.1293818295+
アジサイズなら小出刃とか凄い捌きやすいよ
3225/03/19(水)19:12:43No.1293818658+
ホウボウは上手く捌けたのにアジはぐちゃぐちゃになっちゃった
3325/03/19(水)19:14:28No.1293819315+
ホウボウ捌けるならアジ出来るもんじゃない!?
3425/03/19(水)19:14:55No.1293819489+
ぐちゃぐちゃにはなったけどアジフライ美味しかった
3525/03/19(水)19:14:56No.1293819499+
大名さ!
大名おろしすれば大体なんとかなるさ!
3625/03/19(水)19:16:46No.1293820248+
>ホウボウ捌けるならアジ出来るもんじゃない!?
そう思ってたけどなんなんだろうね…
3725/03/19(水)19:18:15No.1293820828+
焼けばいいから…
3825/03/19(水)19:18:35No.1293820982+
ホウボウは大名おろししやすいというかストレートな形状してるからなあ…
3925/03/19(水)19:18:51No.1293821099+
アジをいっぱい粉々にしてきたし他も行けるだろうと思って安かったフクラギを買ってかなりの粉々にした
4025/03/19(水)19:19:29No.1293821336+
料理は基本道具がよくないとうまくできない
あとはなめろうで食うから雑でいいじゃんという心
4125/03/19(水)19:20:27No.1293821760+
>大名さ!
>大名おろしすれば大体なんとかなるさ!
たくさんアジ釣れたときはめんどいから大名にしてる
4225/03/19(水)19:21:14No.1293822075+
たくさんアジ釣れるの羨ましい
福井のアジは絶滅した
4325/03/19(水)19:22:38No.1293822536+
魚の北上すんごいよね
4425/03/19(水)19:23:36No.1293822895+
スーパーで買ったやつ捌いてくれるけど人件費どこいったの…ってなる
4525/03/19(水)19:25:06No.1293823480+
死んじゃうのよ!?
4625/03/19(水)19:25:11No.1293823521+
    1742379911543.png-(5341 B)
5341 B
ホウボウの方が骨に身が多少残っても身としての形保てるから捌きやすいかもしれない
アジは骨に身が残るとペラッペラになっちゃうから…
4725/03/19(水)19:25:37No.1293823693+
まあ鮮魚の人も歩合じゃなくて時給だろうし…
4825/03/19(水)19:26:26No.1293824012+
>死んじゃうのよ!?
とっくに死んでるよ!
4925/03/19(水)19:28:35No.1293824809+
飼うって言ったじゃん!!
飼うって言ったじゃん!!
5025/03/19(水)19:32:18No.1293826266+
食べて供養


1742379911543.png 1742375245408.jpg