ザリガニってこんなふざけた中身だったの…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/19(水)09:53:07No.1293698568そうだねx64フリーレンってやっぱサバイバル飯にも詳しいんだな |
… | 225/03/19(水)09:53:56No.1293698724そうだねx13ブミブミって表現初めて見た |
… | 325/03/19(水)09:54:17No.1293698797+加熱で縮むにしてもこんなになっちゃうの… |
… | 425/03/19(水)09:55:32No.1293699036そうだねx1っス口調のフリーレン |
… | 525/03/19(水)09:55:34No.1293699042+これ寄生虫とかじゃなく身なのか… |
… | 625/03/19(水)09:55:44No.1293699078+流石ですフリーレン様 |
… | 725/03/19(水)09:55:47No.1293699082そうだねx6なんだろうなこの見た目ほぼエビなのに料理にされると出る謎の嫌悪感は… |
… | 825/03/19(水)09:55:51No.1293699095そうだねx8俺のちんちんみたいだな |
… | 925/03/19(水)09:56:08No.1293699143そうだねx38>俺のちんちんみたいだな |
… | 1025/03/19(水)09:56:41No.1293699237+そしてこれがザリガニの身を大きくする魔法っス |
… | 1125/03/19(水)09:57:20No.1293699341そうだねx6森で生活しててザリガニ食べてない訳ないからな… |
… | 1225/03/19(水)09:58:00No.1293699460そうだねx2身が縮みすぎている |
… | 1325/03/19(水)09:58:03No.1293699469そうだねx6>なんだろうなこの見た目ほぼエビなのに料理にされると出る謎の嫌悪感は… |
… | 1425/03/19(水)09:58:19No.1293699495そうだねx2>なんだろうなこの見た目ほぼエビなのに料理にされると出る謎の嫌悪感は… |
… | 1525/03/19(水)09:59:13No.1293699661+これが本当の「ザリ」ガニってね |
… | 1625/03/19(水)10:00:30No.1293699877そうだねx22こう考えると同種なのにあんなに美味くてでかいロブスターって凄いんだな… |
… | 1725/03/19(水)10:00:40No.1293699902そうだねx9イセエビなんかも頭のでかさの割に可食部小さいけどそれよりはるかにひどいな… |
… | 1825/03/19(水)10:01:56No.1293700118+脱皮したてのザリガニを柔らかい殻ごと食べれば食いではあるよ |
… | 1925/03/19(水)10:02:46No.1293700262そうだねx2ヒンメルも喜んで食べてたっス |
… | 2025/03/19(水)10:03:46No.1293700433そうだねx18>脱皮したてのザリガニを柔らかい殻ごと食べれば食いではあるよ |
… | 2125/03/19(水)10:04:30No.1293700563+ザリ釣ってその場で焼いて食ってた「」まだ生きてるかな |
… | 2225/03/19(水)10:05:05No.1293700665そうだねx2fu4783799.jpg |
… | 2325/03/19(水)10:05:19No.1293700709+>ザリ釣ってその場で焼いて食ってた「」まだ生きてるかな |
… | 2425/03/19(水)10:06:08No.1293700848+アメザリはスカスカだけどウチダザリガニとかならもうちょっと身入ってる? |
… | 2525/03/19(水)10:07:03No.1293701005+ウチダは当たりとはよく言われる気がする |
… | 2625/03/19(水)10:07:04No.1293701011そうだねx4海は捕食者が5次6次くらい普通にあるけど |
… | 2725/03/19(水)10:07:14No.1293701043+ケイジャンで食ってもこんな縮んでるやつ見たことないしアメザリだからって話でもないと思う |
… | 2825/03/19(水)10:07:38No.1293701144そうだねx16>川の生き物を生でとか怖すぎるだろ… |
… | 2925/03/19(水)10:07:59No.1293701207そうだねx19>>脱皮したてのザリガニを柔らかい殻ごと食べれば食いではあるよ |
… | 3025/03/19(水)10:09:11No.1293701421+>>ザリ釣ってその場で焼いて食ってた「」まだ生きてるかな |
… | 3125/03/19(水)10:09:13No.1293701432+甲殻類はハズレ引くと身が殆ど入ってない… |
… | 3225/03/19(水)10:09:16No.1293701440+殻でダシ取るか |
… | 3325/03/19(水)10:09:20No.1293701454そうだねx3>>川の生き物を生でとか怖すぎるだろ… |
… | 3425/03/19(水)10:09:23No.1293701470+ほぼ水分(ドブ水)なのか・・・ |
… | 3525/03/19(水)10:10:56No.1293701766+食用で持ち込まれたくせに貧弱で良いのか |
… | 3625/03/19(水)10:12:15No.1293701988そうだねx1いいエサでしっかり育てれば違うのかもしれないけど試す価値はなさそうだな… |
… | 3725/03/19(水)10:13:11No.1293702156+シジミとかよくあんなの食おうと思うよな |
… | 3825/03/19(水)10:13:53No.1293702292そうだねx7>これが本当の「ザリ」ガニってね |
… | 3925/03/19(水)10:14:23No.1293702378+逆に海のエビさん達が殻に対して身がギュウギュウに詰まったプリップリボディすぎるんじゃないか? |
… | 4025/03/19(水)10:15:10No.1293702522そうだねx1>食用で持ち込まれたくせに貧弱で良いのか |
… | 4125/03/19(水)10:15:47No.1293702624そうだねx2イケア行こうぜ |
… | 4225/03/19(水)10:18:43No.1293703136そうだねx1北欧辺りで茹でザリガニ食べるザリガニパーティーやってた気がするんだけどこんな食べ応えないのでパーティーやって虚しくならんのか |
… | 4325/03/19(水)10:18:46No.1293703142+近縁種のこと考えてもたぶんビスクスープが正解 |
… | 4425/03/19(水)10:19:04No.1293703199+>>食用で持ち込まれたくせに貧弱で良いのか |
… | 4525/03/19(水)10:19:40No.1293703305そうだねx5強制的に剥かれたうえにちっさって言われるザリガニさん可哀想 |
… | 4625/03/19(水)10:22:01No.1293703689+でもアメリカ人はバカみたいな量茹でて食うよ |
… | 4725/03/19(水)10:22:26No.1293703751+>>食用で持ち込まれたくせに貧弱で良いのか |
… | 4825/03/19(水)10:23:33No.1293703927+イケアで食えるらしいので今年は狙ってみる |
… | 4925/03/19(水)10:24:02No.1293704014+味がいいなら出汁に使うって手もありそうなんだけど |
… | 5025/03/19(水)10:26:30No.1293704408+肥育させないと肉が少ないのかな… |
… | 5125/03/19(水)10:30:36No.1293705100+>味がいいなら出汁に使うって手もありそうなんだけど |
… | 5225/03/19(水)10:30:41No.1293705115+こんなふうに尻尾が残るわけもないし |
… | 5325/03/19(水)10:31:03No.1293705179そうだねx2>イケア行こうぜ |
… | 5425/03/19(水)10:37:38No.1293706354+洋食じゃないと安定供給難しいんじゃないかしら |
… | 5525/03/19(水)10:37:47No.1293706378+スレ画のは鋏ちっちゃいし脱皮したてなのかな |
… | 5625/03/19(水)10:38:54No.1293706580そうだねx1ミステリークレイフィッシュなんかはまじで胴体だけで可食部ほぼないもんな… |
… | 5725/03/19(水)10:41:26No.1293707000そうだねx4ちゃんとした管理の元育てられたザリガニは真っ当に美味いらしいけどザリガニいちばんの利点であるどこでも育つって性質は全く無意味になる |
… | 5825/03/19(水)10:42:06No.1293707100+見た目エビのくせになんか汚ねえな… |
… | 5925/03/19(水)10:45:54No.1293707733+>>>食用で持ち込まれたくせに貧弱で良いのか |
… | 6025/03/19(水)10:46:16No.1293707792+こいつなんでも食うくせに中身こんなスッカスカなんか |
… | 6125/03/19(水)10:46:25No.1293707815+アメザリなんか元々食用として輸入したのが逃げ出して繁殖したもんだしね |
… | 6225/03/19(水)10:47:06No.1293707943+っぱウチダザリガニよ |
… | 6325/03/19(水)10:47:20No.1293707976そうだねx2割とマジでデカいやつは割に合わないんだよな |
… | 6425/03/19(水)10:50:30No.1293708520+なんだろうなザリガニとは言わなくともロブスターにもあんま期待しなくなったのは |
… | 6525/03/19(水)10:51:07No.1293708627そうだねx8>>>>食用で持ち込まれたくせに貧弱で良いのか |
… | 6625/03/19(水)10:52:25No.1293708863そうだねx1スーパー行けば大抵海老が売ってる日本じゃわざわざザリガニ食う気にならんな |
… | 6725/03/19(水)10:52:50No.1293708924+>>沖縄にマングース撒いてウシガエル逃がしてザリガニも逃がしただけじゃん |
… | 6825/03/19(水)10:53:02No.1293708965+ちゃんと綺麗な水で養殖したらアメザリもうまいらしい |
… | 6925/03/19(水)10:53:17No.1293709019+後輩のフリーレン |
… | 7025/03/19(水)10:54:25No.1293709217+昔気になってウチダザリガニ頼んだ事あるけど味は確かにカニ系で美味かったよ |
… | 7125/03/19(水)10:54:29No.1293709226+海のエビは良い出汁取れるのになあ |
… | 7225/03/19(水)10:55:51No.1293709480そうだねx2>海のエビは良い出汁取れるのになあ |
… | 7325/03/19(水)10:56:18No.1293709557そうだねx1ちゃんと飼育したら美味いわけだしザリガニだからダメというよりザリガニが住んでる場所がダメなのよ |
… | 7425/03/19(水)10:56:23No.1293709576+まあ可食部少ないからアメリケーヌソースにするのがよくある利用方法だな |
… | 7525/03/19(水)11:01:27No.1293710489+えっまじでこんなんなの? |
… | 7625/03/19(水)11:01:57No.1293710558+こういう可食部が少ない甲殻類はすりつぶしてガン汁にすればええねん |
… | 7725/03/19(水)11:02:09No.1293710596+>ザリ釣ってその場で焼いて食ってた「」まだ生きてるかな |
… | 7825/03/19(水)11:02:29No.1293710670+>えっまじでこんなんなの? |
… | 7925/03/19(水)11:03:19No.1293710806+>なんかひとつくらいプラスの功績はないのか…? |
… | 8025/03/19(水)11:03:30No.1293710840+>えっまじでこんなんなの? |
… | 8125/03/19(水)11:04:16No.1293710975+ウチダザリガニが外来種じゃなければ日本全土に広められるのに |
… | 8225/03/19(水)11:04:19No.1293710980+>えっまじでこんなんなの? |
… | 8325/03/19(水)11:05:33No.1293711214+泥抜きからの酒で臭いは取れるぞ |
… | 8425/03/19(水)11:05:53No.1293711277そうだねx1可食部が思ってたより小さいみたいな甲殻類ってマジで虚無 |
… | 8525/03/19(水)11:06:32No.1293711380+泥吐きと称してエサ無しで放置でもしてたのかな |
… | 8625/03/19(水)11:07:29No.1293711549+>こういう可食部が少ない甲殻類はすりつぶしてガン汁にすればええねん |
… | 8725/03/19(水)11:07:34No.1293711560+>こういう可食部が少ない甲殻類はすりつぶしてガン汁にすればええねん |
… | 8825/03/19(水)11:08:08No.1293711657+ロブスターって貧民が食うイセエビみたいな扱いだった記憶しかない |
… | 8925/03/19(水)11:08:12No.1293711664+ザリガニは殻が沢山出るのでアメリケーヌソースを作ると塩梅が良い |
… | 9025/03/19(水)11:08:56No.1293711786+>南西諸島の生物分布の境界線の発見天然記念物保護法の設立日本権の保護があるみたい |
… | 9125/03/19(水)11:08:59No.1293711794+渡瀬線のおっさんがクソバカムーブやってたのはけっこう語り草だよね…… |
… | 9225/03/19(水)11:09:00No.1293711796+さすがに調理ミスったとかじゃないの?茹ですぎとか |
… | 9325/03/19(水)11:12:27No.1293712358+>渡瀬線のおっさんがクソバカムーブやってたのはけっこう語り草だよね…… |
… | 9425/03/19(水)11:14:39No.1293712760+どの道わざわざ捕ってまで食うもんじゃないってのがね… |
… | 9525/03/19(水)11:15:04No.1293712830+>>渡瀬線のおっさんがクソバカムーブやってたのはけっこう語り草だよね…… |
… | 9625/03/19(水)11:16:06No.1293713015+>喰った話を書き込んだことはないけど俺はまだ生きてる |
… | 9725/03/19(水)11:21:33No.1293714034+アメリカザリガニはこんなふざけた身の上に味も信じられないほど薄いし出汁も出ねぇんだ |
… | 9825/03/19(水)11:22:39No.1293714243そうだねx1甲殻類ってお前らそんだけの肉でどうやって動いてんだ...っての多くない? |
… | 9925/03/19(水)11:26:00No.1293714817+ザリガニ食うとしてはアメザリは態々選ばない |
… | 10025/03/19(水)11:26:16No.1293714866+臭み出そうではあるけど |
… | 10125/03/19(水)11:26:33No.1293714919そうだねx4>アメリカザリガニはこんなふざけた身の上に味も信じられないほど薄いし出汁も出ねぇんだ |
… | 10225/03/19(水)11:26:38No.1293714929そうだねx3こいつが味噌汁にぶち込めば美味い食材なら駆除できてる |
… | 10325/03/19(水)11:28:01No.1293715188+アメリカってついてるのにデカくないのか |
… | 10425/03/19(水)11:30:34No.1293715642そうだねx1ウチダザリガニのスープ缶欲しいのに売り切れてたなあ |
… | 10525/03/19(水)11:30:42No.1293715662+こんな小さい身で下半身バタバタ動かしてんのかお前…ってなる |
… | 10625/03/19(水)11:33:42No.1293716177+阿寒湖漁業組合が冷凍の茹でウチダ通販してるけど送料含めていいお値段するわりに食えるとこ少ないんだよな |
… | 10725/03/19(水)11:35:56 ID:mAHgU7hkNo.1293716573+アメリカザリガニは原産のルイジアナのあたりだと大量には消費されてるよ |
… | 10825/03/19(水)11:37:50No.1293716923+>こんな小さい身で下半身バタバタ動かしてんのかお前…ってなる |
… | 10925/03/19(水)11:39:57No.1293717298そうだねx6普通の人は化学物質の堆積した汚物なんで食べないんですよ |
… | 11025/03/19(水)11:40:40No.1293717431そうだねx9>普通の人は化学物質の堆積した汚物なんで食べないんですよ |
… | 11125/03/19(水)11:43:34No.1293717936そうだねx2カエル美味しいし歩留まりあるけど育てるの今だとコスト大変なのかな |
… | 11225/03/19(水)11:47:17No.1293718562+カエルって生きた餌じゃないとあかんのやろ...? |
… | 11325/03/19(水)11:47:50No.1293718677+なんかやだなザリガニ食ってるフリーレン… |
… | 11425/03/19(水)11:49:21No.1293718959+>なんかやだなザリガニ食ってるフリーレン… |
… | 11525/03/19(水)11:49:22No.1293718963+こんな筋肉でどうやって身体動かしてんだ |
… | 11625/03/19(水)11:50:15No.1293719159そうだねx3>こんな筋肉でどうやって身体動かしてんだ |
… | 11725/03/19(水)11:52:08No.1293719509+もっと身近な例だとワタリガニの脚とかもこんな感じのがっかり感ある |
… | 11825/03/19(水)11:52:09No.1293719514+毒持ってなかったっけ? |
… | 11925/03/19(水)11:52:39No.1293719611+魯山人の蝦蟇を食べた話ってエッセイが有名だけど |
… | 12025/03/19(水)11:53:08No.1293719697そうだねx2>なんかやだなザリガニ食ってるフリーレン… |
… | 12125/03/19(水)11:54:07No.1293719881そうだねx2多分ソフトシェルアメザリの丸揚げとかなら丸ごと食えてうまいんだろうけど天然はリスク高すぎるし日本じゃ養殖するコストに見合わないな… |
… | 12225/03/19(水)11:54:41No.1293719984+ヒキガエルなんて絶滅危惧種だぞ |
… | 12325/03/19(水)11:55:00No.1293720054+こんなスカスカでどうやって生きてんだ |
… | 12425/03/19(水)11:57:09No.1293720498+ケンもザリガニでソースの出汁取ってたな |
… | 12525/03/19(水)12:00:28No.1293721180そうだねx2ロブスターがでっかいザリガニだっけ |
… | 12625/03/19(水)12:03:50No.1293721906そうだねx2見てこの写真舐めてるだろはギリギリ言いそう |
… | 12725/03/19(水)12:05:51No.1293722363+アメリカとか中国だとやたら食うんだよなザリガニ… |
… | 12825/03/19(水)12:06:33No.1293722531+>ロブスターがでっかいザリガニだっけ |
… | 12925/03/19(水)12:08:21No.1293722985+アメザリは食用の餌用だからこれだけど食用のウチダならもうちょいマシじゃね |
… | 13025/03/19(水)12:08:54No.1293723134+蟹とかでも身が痩せてて殻に対してすげぇ細かったりするのあるよな |
… | 13125/03/19(水)12:09:32No.1293723294+泥抜くの面倒だったら身は食べずエビミソだけ啜るって食べ方もあるらしい |
… | 13225/03/19(水)12:12:51No.1293724207+>泥抜くの面倒だったら身は食べずエビミソだけ啜るって食べ方もあるらしい |
… | 13325/03/19(水)12:14:48No.1293724789そうだねx1シンセンで食ったザリガニは高級食材だったぞ |
… | 13425/03/19(水)12:14:49No.1293724791+ただただザリガニを千切りたい「」も居た |
… | 13525/03/19(水)12:15:08No.1293724892そうだねx2そりゃみんなブラックタイガーやバナメイエビ育てるよねってなる |
… | 13625/03/19(水)12:15:30No.1293725005+ザリガニ美味しいよ |
… | 13725/03/19(水)12:16:19No.1293725265+>エビの方が安くてうまい |
… | 13825/03/19(水)12:17:40No.1293725672+流石フリーレンだな |
… | 13925/03/19(水)12:19:22No.1293726171+そう考えるとエビすごいな |
… | 14025/03/19(水)12:19:30No.1293726212そうだねx1>ただただザリガニを千切りたい「」も居た |
… | 14125/03/19(水)12:20:49No.1293726623+たしかウシカエルは歩留まり悪くはなかったはず |
… | 14225/03/19(水)12:21:20No.1293726782+舐めてる扱いされるザリガニかわいそう |
… | 14325/03/19(水)12:21:50No.1293726933+>>ただただザリガニを千切りたい「」も居た |
… | 14425/03/19(水)12:24:39No.1293727844+>舐めてる扱いされるザリガニかわいそう |
fu4783799.jpg fu4783841.jpg fu4783778.jpg 1742345528051.jpg