二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742306212663.jpg-(225822 B)
225822 B25/03/18(火)22:56:52No.1293613598そうだねx23 00:29頃消えます
ガンダム大好きだけどジャンルが幅的にも深さ的にも広すぎて「俺ガンダム詳しいよ!」なんて口が裂けても言えない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)22:58:32No.1293614178そうだねx28
好きなのと詳しいのとは=じゃないし
225/03/18(火)23:01:18No.1293615208そうだねx4
>好きなのと詳しいのとは=じゃないし
でも好きだからTVシリーズはほぼ全作品見てるしいっぱい小説も漫画もガンプラも集めてる程度には好きだから多少は詳しいはずなんだけど
カルトクイズでもやってるのか…?ってレベルの話題が飛び交ってるの見るともう詳しいなんて言えないんだ…
325/03/18(火)23:01:40No.1293615351そうだねx27
まあガンダムはめんどくさい奴に絡まれるの嫌だしな…
425/03/18(火)23:01:55No.1293615457そうだねx1
宇宙世紀はまあ無理だな…
と思ってたらCEも割ととんでもないことになってきている
525/03/18(火)23:02:26No.1293615638そうだねx7
Gジェネとスパロボくらいしかやらないけどガンダム好き
625/03/18(火)23:02:35No.1293615698そうだねx4
>カルトクイズでもやってるのか…?ってレベル
そのレベルの「」でも公式がお出しした問戦士には蹴散らされると思う
あれほんとひどい
725/03/18(火)23:02:59No.1293615840そうだねx2
機体名とかは言えるけど型番とか重量とか出力とかは全く言えないぜ
825/03/18(火)23:03:03No.1293615862+
詳しいなんて言わなくていい
素直に好きだって言えばいい
925/03/18(火)23:04:04No.1293616238そうだねx3
公式っぽい非公式資料も沢山あるし
微妙なラインの話を断定的に語る奴とは距離を置くのが一番
1025/03/18(火)23:05:33No.1293616809+
幅広く展開してる作品は全てに精通してる人なんていないから
素直に好きなものは好きと言っていいんだ
俺はここでネタにされてた時ザウートが可愛く見えるようになったから好き
1125/03/18(火)23:07:17No.1293617430そうだねx2
本編知識できゃっきゃしてる所に外伝とか持ち込まれるとなーんもわからん
1225/03/18(火)23:07:52No.1293617637そうだねx4
>本編知識できゃっきゃしてる所に外伝とか持ち込まれるとなーんもわからん
イグルーとかアストレイとかゲームでしかしらん…
1325/03/18(火)23:08:13No.1293617760+
ネモがジオン系技術寄りだって話に猛烈に食いつかれたことあるから「」とガンダムの話はあんまりしたくない
1425/03/18(火)23:08:43No.1293617952+
>>本編知識できゃっきゃしてる所に外伝とか持ち込まれるとなーんもわからん
>イグルーとかアストレイとかゲームでしかしらん…
その辺ならまだかわいいもんでよくわからん漫画とかいっぱいありすぎる
1525/03/18(火)23:08:56No.1293618032そうだねx13
あんだけ外伝出しまくっててそれも全部把握してこそ!は普通に無茶だと思ってる
1625/03/18(火)23:09:24No.1293618205そうだねx14
>あんだけ外伝出しまくっててそれも全部把握してこそ!は普通に無茶だと思ってる
ちょっと現実的じゃない領域まで来てる
1725/03/18(火)23:09:30No.1293618244+
>幅広く展開してる作品は全てに精通してる人なんていないから
>素直に好きなものは好きと言っていいんだ
>俺はここでネタにされてた時ザウートが可愛く見えるようになったから好き
宇宙世紀0078~0086くらいのMS史が専攻なんだけど幅広く宇宙世紀詳しい人のほうが詳しかったりするし…
AoZとか多分大体の資料に目を通してるのにわかんね!!!ってなる
1825/03/18(火)23:09:31No.1293618247+
あいつ(本家本元)
1925/03/18(火)23:10:44No.1293618668+
最近は同じ時代でもパラレルとか出てきてるサンダーボルトとかジークアクスとか…
2025/03/18(火)23:11:02No.1293618787そうだねx1
知識でマウントしてきた奴の知識が間違ってると非常にリアクションに困る
2125/03/18(火)23:11:23No.1293618909+
感のするどい方じゃないしなぁ
2225/03/18(火)23:12:05No.1293619175そうだねx6
資料によって内容違うとかザラだし何か一つを根拠に荒れ狂うタイプはどこから来るのその自信って思う
2325/03/18(火)23:12:26No.1293619324+
アニメなんて声優やスタッフやら全部関わって出来てるもんなんだから監督だろうと脚本だろうと1人で書いた小説やら外伝は公式力が劣るとは思ってる
ただ公式力の高さと作品としての面白さは全く別だが
2425/03/18(火)23:12:31No.1293619365そうだねx7
書籍化してるのはまだ良くて特定媒体とかイベント限定でなんか設定生えてきたんですとか言われても知らんわ!となる
2525/03/18(火)23:13:18No.1293619656そうだねx3
>書籍化してるのはまだ良くて特定媒体とかイベント限定でなんか設定生えてきたんですとか言われても知らんわ!となる
仮面ライダーの方だけど舞台だかヒーローショーだかの新フォームの話は頭痛くなったな…
2625/03/18(火)23:13:31No.1293619746+
ガンダム好きっていうのは自由だろ
でもガンダム詳しいとは絶対に言ってはいけない
特に宇宙世紀は史実とパラレルを明確にわけられてない部分とわけてる部分を理解してないと
2725/03/18(火)23:13:44No.1293619815+
・自分はここまでですって最初に示す
・イデオンの話に切り替えて富野ファンだと示す
などなど
2825/03/18(火)23:13:57No.1293619888そうだねx1
ガンダムに限っても変なファンが多いので大っぴらに言わないに越したことはない
2925/03/18(火)23:14:04No.1293619926+
>ガンダム好きっていうのは自由だろ
>でもガンダム詳しいとは絶対に言ってはいけない
>特に宇宙世紀は史実とパラレルを明確にわけられてない部分とわけてる部分を理解してないと
まず1stとオリジンがどうなってるのかわかんないんですけお…
3025/03/18(火)23:14:10No.1293619948+
>・イデオンの話に切り替えて富野ファンだと示す
ダメだった
3125/03/18(火)23:14:24No.1293620014+
>>・イデオンの話に切り替えて富野ファンだと示す
>ダメだった
メガゼータいいよね…
3225/03/18(火)23:14:38No.1293620106+
SF好きとかもそんな感じある
3325/03/18(火)23:15:05No.1293620257+
ちゃんと突っ込んであげてるマルシルは優しいな…
3425/03/18(火)23:15:21No.1293620341+
これからはファーストかジークアクスの話をしたら両方知ってる前提で振られるはず
3525/03/18(火)23:15:25No.1293620363+
大手を振っている設定の殆どが後付けで
大体は河森監督が高校生時代に作った同人誌ガンサイト発の設定だと知ったときの衝撃
3625/03/18(火)23:15:26No.1293620365+
>まず1stとオリジンがどうなってるのかわかんないんですけお…
パラレルじゃないの?オリジンガンダムってコアファイターじゃなくてコアポッドだし
3725/03/18(火)23:15:34No.1293620418そうだねx5
>書籍化してるのはまだ良くて特定媒体とかイベント限定でなんか設定生えてきたんですとか言われても知らんわ!となる
なんかそういうていで語られてるけどちゃんと調べてみるとデマだったみたいなことあるよね
3825/03/18(火)23:15:36No.1293620427+
SF者はもっと古いオタクのような石の下の蟲のような連帯感が残ってる気がしていたが
そうでもないのか
3925/03/18(火)23:15:50No.1293620515そうだねx6
>ちゃんと突っ込んであげてるマルシルは優しいな…
ファリンなんか食うのに集中してるぜ
4025/03/18(火)23:16:03No.1293620589+
>SF者はもっと古いオタクのような石の下の蟲のような連帯感が残ってる気がしていたが
>そうでもないのか
SFファンはガンダム以上の殴り合いの世界って聞いた
4125/03/18(火)23:16:21No.1293620680+
>まず1stとオリジンがどうなってるのかわかんないんですけお…
オリジンはパラレルというより新解釈だね
登場人物の年齢違うし
特にザビ家の人達は設定からして変わってるから
4225/03/18(火)23:16:44No.1293620778そうだねx2
今現在でもジークアクス公開以降シャアという人物像を語るスレはいくつか立ったけど
初代アニメ内だけで考えてる人
小説版込みで考えてる人
オリジンや他メディアのシャア像を持ってきて語る人
でしっちゃかめっちゃかだしな
4325/03/18(火)23:16:54No.1293620843+
>>まず1stとオリジンがどうなってるのかわかんないんですけお…
>オリジンはパラレルというより新解釈だね
>登場人物の年齢違うし
>特にザビ家の人達は設定からして変わってるから
ロックマンXとイレギュラーハンターXみたいなもんか
4425/03/18(火)23:16:55No.1293620846+
>ファリンなんか食うのに集中してるぜ
兄の妄言にも慣れっこなんだろうな
4525/03/18(火)23:17:15No.1293620956そうだねx3
まぁジークアクスのBeginning部分の脚本の人よりファースト詳しいぜ!って言えるような人は早々出てこないだろう
4625/03/18(火)23:17:17No.1293620975そうだねx1
>今現在でもジークアクス公開以降シャアという人物像を語るスレはいくつか立ったけど
>初代アニメ内だけで考えてる人
>小説版込みで考えてる人
>オリジンや他メディアのシャア像を持ってきて語る人
>でしっちゃかめっちゃかだしな
ジョニー・ライデンみたいだ
4725/03/18(火)23:17:26No.1293621028+
ガンダム詳しくないからブラウ・ブロとキケロガの見分けがつかない
4825/03/18(火)23:17:49No.1293621147+
>ガンダム詳しくないからブラウ・ブロとキケロガの見分けがつかない
これはぜってぇ詳しい奴のレスだぜ…
4925/03/18(火)23:18:12No.1293621271+
>ガンダム詳しくないからブラウ・ブロとキケロガの見分けがつかない
ガンダムちょっとしか分からないけどでかいのがブラウ・ブロで小さい(ブラウ・ブロ比)のがキケロガって聞いた
5025/03/18(火)23:18:12No.1293621272+
ドラクエもFFも好きだけど全部プレイした事ねえ…
5125/03/18(火)23:18:22No.1293621319そうだねx2
>まぁジークアクスのBeginning部分の脚本の人よりファースト詳しいぜ!って言えるような人は早々出てこないだろう
ファーストの設定生み出せるぜ!な人と知識比べできる人おらん
5225/03/18(火)23:18:27No.1293621351+
ガンダムなんて全然難しくないだろ
男・女・セックス・親ガチャの4つを抑えるだけで完璧だ
5325/03/18(火)23:18:37No.1293621411+
でも余計なお世話かもしんないけど
小説版を読んでない人がいたら
今がまさに読み時だと思う
5425/03/18(火)23:19:00No.1293621541+
宇宙世紀ファンの人は大変どすなあって対岸の火事を眺めてたらWもよくわからなくなった
5525/03/18(火)23:19:11No.1293621603+
正直全部アニメ見た訳じゃないしそこまで詳しくないけど…好きなんだガンダム
5625/03/18(火)23:19:26No.1293621685+
>宇宙世紀ファンの人は大変どすなあって対岸の火事を眺めてたらWもよくわからなくなった
TVとEWとG-UNITがある
くらいのことしか知らない俺
5725/03/18(火)23:19:41No.1293621778+
木星の歴史チョットワカル
5825/03/18(火)23:19:47No.1293621811+
アムロ行きまーす!と親父にも撲たれた事無いのに!
さえ押さえておけばOK
5925/03/18(火)23:20:09No.1293621939+
ハサウェイが完結したら次はガイアギアかと思うと楽しみです
6025/03/18(火)23:20:12No.1293621957そうだねx1
お禿解釈と公式設定に食い違いあったりも全然あるし網羅しつつ厳密に語るのはあまりに危険が伴う
6125/03/18(火)23:20:14No.1293621964+
>宇宙世紀ファンの人は大変どすなあって対岸の火事を眺めてたらWもよくわからなくなった
モビルスーツはもういないけどマーズスーツはいる…だっけ?
6225/03/18(火)23:20:16No.1293621976+
>宇宙世紀ファンの人は大変どすなあって対岸の火事を眺めてたらWもよくわからなくなった
ティアドロを正史扱いする奴を俺は許さない
6325/03/18(火)23:20:23No.1293622006+
なんならテレビアニメすら半分くらいしか見てない作品ある
6425/03/18(火)23:20:37No.1293622111そうだねx2
>お禿解釈と公式設定に食い違いあったりも全然あるし網羅しつつ厳密に語るのはあまりに危険が伴う
Gレコと∀の順番…
6525/03/18(火)23:20:53No.1293622200そうだねx1
ガンダムウイングゼロカスタム!私これ好き!
はあ?ウイングゼロ(EW)でしょ?あんたまさか…
6625/03/18(火)23:21:04No.1293622257+
でも外伝じゃなくて本編の内容ならわかる!って豪語してたくせにMSの武器メーカーの話わからなかった人はどうかと思ったね正直…
6725/03/18(火)23:21:06No.1293622271そうだねx7
>モビルスーツはもういないけどマーズスーツはいる…だっけ?
>ティアドロを正史扱いする奴を俺は許さない
もう面倒くさいことになっててダメだった
6825/03/18(火)23:21:32No.1293622428+
良く知らないんだけどマクベさんがあれこれ続編作られたせいで超大忙しスケジュールとか聞いたけどどうなの?
6925/03/18(火)23:21:34No.1293622438そうだねx2
>ガンダムウイングゼロカスタム!私これ好き!
>はあ?ウイングゼロ(EW)でしょ?あんたまさか…
ゼロカス言う方が年季入ったオタクじゃねえかそれは
7025/03/18(火)23:21:38No.1293622458+
詳しくない奴はキケロガなんてわからないんだよな
ブラウどころかザクレロが限界だろ
7125/03/18(火)23:21:52No.1293622529+
SEEDだけでも把握できる気がしない
7225/03/18(火)23:21:52No.1293622533そうだねx5
>でも外伝じゃなくて本編の内容ならわかる!って豪語してたくせに
うn
>MSの武器メーカーの話わからなかった人はどうかと思ったね正直…
一年戦争の武器メーカーは多分本編中で名前出てねえだろ!!!!
7325/03/18(火)23:22:06No.1293622610+
ビームライフルとビームガンとビームキャノンとメガ粒子砲の違いもわかんねえぞ俺
7425/03/18(火)23:22:07No.1293622615+
詳しいって恥知らずにも自称してる人間にもマジで詳しいと思ってる?恥を知らないだけじゃなくて?って部分まで想像してるのが久井諒子だと思う
7525/03/18(火)23:22:08No.1293622623そうだねx1
宇宙世紀で正式にif世界出されるともう色々お手上げなんだよ
7625/03/18(火)23:22:11No.1293622637+
ジークアクスは逆シャア以降の作品は計算に入れてない感が伺える
7725/03/18(火)23:22:21No.1293622690+
全MSスラスラ言える人って何人いるんだろうか
7825/03/18(火)23:22:27No.1293622733+
どうして原作と原作の映画版で展開が違うんですか?
どうして…
7925/03/18(火)23:22:30No.1293622752そうだねx1
>>ガンダムウイングゼロカスタム!私これ好き!
>>はあ?ウイングゼロ(EW)でしょ?あんたまさか…
>ゼロカス言う方が年季入ったオタクじゃねえかそれは
こいつに関してはネタとして名前関係が周知されてしまった状態にあると思う
8025/03/18(火)23:22:37No.1293622794+
>>宇宙世紀ファンの人は大変どすなあって対岸の火事を眺めてたらWもよくわからなくなった
>TVとEWとG-UNITがある
>くらいのことしか知らない俺
あと5シリーズあるぞストーリー作品
8125/03/18(火)23:22:52No.1293622873+
最近1stは履修しとくかと思って劇場版見たら
散々ネタで見たあれはいい物だー!のシーンがなくて俺は首を捻った
8225/03/18(火)23:23:12No.1293622992そうだねx2
>ビームライフルとビームガンとビームキャノンとメガ粒子砲の違いもわかんねえぞ俺
ハイパー
ハイ
メガ
バズーカ
ランチャー
カノン
キャノン
を組み合わせて武器の名前を作りなさい
8325/03/18(火)23:23:18No.1293623015+
今は宇宙世紀以外はオルタナティブって言うんだっけ?
8425/03/18(火)23:23:47No.1293623187+
ハイメガキャノンとハイパーメガカノンの違いがわからない…
8525/03/18(火)23:23:52No.1293623208+
ハイパーメガバズーカランチャー
8625/03/18(火)23:23:57No.1293623228そうだねx1
>全MSスラスラ言える人って何人いるんだろうか
まず現実的じゃないって話があるんだけど
次にどれが公式かの戦争が始まって
そしてどこから別のモビルスーツとしてカウントするのか(シャア専用他専用機や親衛隊カラーみたいな特殊カラーをカウントするのか)
そしてそもそもMSの定義とはで戦争になる
8725/03/18(火)23:24:04No.1293623260+
>今は宇宙世紀以外はオルタナティブって言うんだっけ?
これ似たような名前の映画あるからややこしくない?って思う
8825/03/18(火)23:24:11No.1293623301+
アタシ超オタクだよ!ガンダムなら全部見てるし!
8925/03/18(火)23:24:15No.1293623326+
>今は宇宙世紀以外はオルタナティブって言うんだっけ?
アナザーガンダムじゃないの!?
9025/03/18(火)23:24:20No.1293623347+
>最近1stは履修しとくかと思って劇場版見たら
>散々ネタで見たあれはいい物だー!のシーンがなくて俺は首を捻った
マさん脇役よりだから…
9125/03/18(火)23:24:21No.1293623357+
キケロガなんてGジェネで名前見かけた気がする程度しかわからん…
9225/03/18(火)23:24:21No.1293623361+
昔はTV版と劇場版と小説抑えてればそれでよかったのに
9325/03/18(火)23:24:35No.1293623449+
>>今は宇宙世紀以外はオルタナティブって言うんだっけ?
>アナザーガンダムじゃないの!?
2,3年以内に名前変わったのよ
9425/03/18(火)23:24:38No.1293623468+
ガンダムは好きだけどメカとか模型全般が好きだからガンダムじゃないと駄目な特別な思い入れとかは無いです
9525/03/18(火)23:24:40No.1293623483+
>ビームライフルとビームガンとビームキャノンとメガ粒子砲の違いもわかんねえぞ俺
ビームライフルとビームガンは同じ
どっちに銃そのものにエネルギーを貯めてモビルスーツのエネルギーと合体させて撃つ
メガ粒子砲はモビルスーツとかモビルアーマーとか戦艦のジェネレーターから直接エネルギーを取り出して撃つ
なのでモビルスーツの肩についてるビームキャノンはメガ粒子砲(例外もある)
9625/03/18(火)23:24:53No.1293623549そうだねx4
もはや一年戦争の範囲で絞っても広過ぎる気がする
9725/03/18(火)23:25:01No.1293623598+
>ハイメガキャノンとハイパーメガカノンの違いがわからない…
これで実物が内蔵火器と手持ち大型砲なのすごいね
9825/03/18(火)23:25:03No.1293623608+
俺が良く知ってるのなんて木星周りくらいかもしれん
9925/03/18(火)23:25:04No.1293623617+
>>今は宇宙世紀以外はオルタナティブって言うんだっけ?
>アナザーガンダムじゃないの!?
アナザーはSEED前の宇宙世紀以外なんじゃない?
10025/03/18(火)23:25:06No.1293623631そうだねx2
本編見てわかること以外はついでのおまけでいいんじゃないの
周辺情報の整合性なんてデタラメなんだから
10125/03/18(火)23:25:26No.1293623721+
正直に言うとバトオペ2で初めて見た機体の方が多い気がする…
10225/03/18(火)23:25:32No.1293623753+
メガ粒子自体作品によって何か違うものだったきがする
10325/03/18(火)23:25:32No.1293623757+
ビームカービンとビームライフルショーティの違いがわからん
10425/03/18(火)23:25:35No.1293623779+
>本編見てわかること以外はついでのおまけでいいんじゃないの
>周辺情報の整合性なんてデタラメなんだから
本編とはどれのことを指しますか(戦争)
10525/03/18(火)23:25:35No.1293623783+
SEEDはフリーダム強奪事件の映像化を早く出してくれ
10625/03/18(火)23:25:39No.1293623804そうだねx2
>俺が良く知ってるのなんて木星周りくらいかもしれん
クロスボーンでどんどん広がっていってない?
10725/03/18(火)23:25:44No.1293623836+
>>でも外伝じゃなくて本編の内容ならわかる!って豪語してたくせに
>うn
>>MSの武器メーカーの話わからなかった人はどうかと思ったね正直…
>一年戦争の武器メーカーは多分本編中で名前出てねえだろ!!!!
本編の内容だけのムックであるガンダムセンチュリーに載ってるし
映像作品なら0083本編中で名前出てきて使ってるだろ…
10825/03/18(火)23:25:52No.1293623882+
>>でも外伝じゃなくて本編の内容ならわかる!って豪語してたくせに
>うn
>>MSの武器メーカーの話わからなかった人はどうかと思ったね正直…
>一年戦争の武器メーカーは多分本編中で名前出てねえだろ!!!!
それもガンダムセンチュリーつまり河森監督発設定だったかと
10925/03/18(火)23:25:54No.1293623892+
ジークアクスの応援上映でジムゥゥゥ!って言ってしまったけど
なんか隣の人にえ?!って顔されて間違ってることに気づいた……俺はダメだよ
11025/03/18(火)23:25:58No.1293623911+
モデグラとかダムエーとかまで話拡げるともう収拾付かないさ!
11125/03/18(火)23:26:03No.1293623935+
コミカライズも多すぎて何が何やら…
11225/03/18(火)23:26:25No.1293624057+
>そしてそもそもMSの定義とはで戦争になる
宇宙世紀だと連邦側のブツはどんなにMAっぽくても定義上はMSだとか
CEのインパルスが建前上はMAだとか
そういうアレ?
11325/03/18(火)23:26:26No.1293624061+
外伝とかが増えない単発作品を極めれば…
11425/03/18(火)23:26:50No.1293624183そうだねx1
ビームスプレーガンの由来すら曖昧だ
11525/03/18(火)23:26:56No.1293624216+
>最近1stは履修しとくかと思って劇場版見たら
>散々ネタで見たあれはいい物だー!のシーンがなくて俺は首を捻った
初代もzもターンAもGレコも話の流れを知るだけなら劇場版だけみればいいんだけど
ちょいちょいテレビ版にしかないめっちゃいい話やシーンがあるから両方見なきゃならないんですねえ
11625/03/18(火)23:27:08No.1293624271+
エルメスの中に脳みそが詰まってるの嫌いじゃない
11725/03/18(火)23:27:17No.1293624321+
>>>今は宇宙世紀以外はオルタナティブって言うんだっけ?
>>アナザーガンダムじゃないの!?
>2,3年以内に名前変わったのよ
公式がこうやってすぐハシゴ外したり看板掛け替えるからもう何もわからないと言うしかない…!
11825/03/18(火)23:27:31No.1293624382+
こいつはあの人気MSの派生MS
が人気出たからできた派生MS
の派生MS
11925/03/18(火)23:27:53No.1293624509+
>そういうアレ?
そういうアレ
ボールをモビルスーツって言ったりモビルアーマーって言ったりモビルポッドって言ったりするアレ
12025/03/18(火)23:27:56No.1293624527そうだねx2
>こいつはあの人気MSの派生MS
>が人気出たからできた派生MS
>の派生MS
わからないけど多分Z絡み
12125/03/18(火)23:28:04No.1293624566+
>それもガンダムセンチュリーつまり河森監督発設定だったかと
あれはぬえが主体のやつを下地にしてるんだ
12225/03/18(火)23:28:07No.1293624587+
>こいつはあの人気MSの派生MS
>が人気出たからできた派生MS
>の派生MS
全部同じじゃないですか
12325/03/18(火)23:28:14No.1293624639+
一年戦争期にジオンがビックリドッキリメカ作り過ぎじゃね?っていうツッコミに答えたジョニ帰は面白かったけど
連邦側も大概ガンダム作り過ぎだよな一年戦争期に…
12425/03/18(火)23:28:52No.1293624838+
エリカ・シモンズの人種設定でコーディネイターという設定だけどアストレイ以外の全部の資料でナチュラル扱いしてます
アニメの描写でわかるようにしてたけどアストレイの作者が頼み込んだので設定として公開されたは森田も大概ふざけた厨二病してやがると思った
設定資料レベルのところで嘘つくのやめろ
12525/03/18(火)23:28:54No.1293624850+
オルタナティブはテイルズの変な区分けと同じ匂いがする
12625/03/18(火)23:29:11No.1293624932+
>一年戦争期にジオンがビックリドッキリメカ作り過ぎじゃね?っていうツッコミに答えたジョニ帰は面白かったけど
>連邦側も大概ガンダム作り過ぎだよな一年戦争期に…
クリエイター側としても作中の人らとしても作りたい理由がありすぎる
12725/03/18(火)23:29:35No.1293625050+
ガンダムは基本的には玩具屋さんの都合で出来てるアニメだからモビルスーツの所に目が行き勝ちなんだけどそこにホワイトベースを中心とした人間ドラマを持ち込んできた富野はマジで偉大
ヤマトっていう下敷きはあったにしてもロボットアニメでよくやったよ
12825/03/18(火)23:29:36No.1293625059+
宇宙世紀よりよっぽど狭いCE世界の更に狭いアストレイ周りですらなーーんも分からん
12925/03/18(火)23:29:43No.1293625090+
どっちも1年でMS作りすぎなんだよ
13025/03/18(火)23:29:46No.1293625099+
アニメを履修して…
ゲームを履修して…
マンガを履修して…
小説を履修して…
なんならプラモの冊子も履修して…
そのうえで矛盾があれば自分の中で折り合いをつけないといけない…
13125/03/18(火)23:29:55No.1293625149+
ダンジョン飯のアレコレについてはまず昭和の子供向けの怪獣本妖怪本の子供向けの子供だましの適当に書かれた本っていう実感があるか無いかの断絶がある気がするんだよな
13225/03/18(火)23:30:13No.1293625255+
俺なんてニュータイプだけどガンダム嫌いだよ
13325/03/18(火)23:30:17No.1293625280+
ゼータプラスくらいは見聞きしてたけどシルヴァ・バレトとかUCで出てくるまで名前すら聞いたことなかったレベルなので
本当に何も知らないとしか言いようがない
13425/03/18(火)23:30:23No.1293625310+
>>こいつはあの人気MSの派生MS
>>が人気出たからできた派生MS
>>の派生MS
>わからないけど多分Z絡み
1stとZとZZとF91とWと種と00と鉄血に存在する
13525/03/18(火)23:30:25No.1293625320+
>ビームスプレーガンの由来すら曖昧だ
俺が知ってるのは見た目がスプレーっぽい説とスプレーみたいに拡散するから説だけど
どこで新しく設定生えてるかわかったもんじゃねえや
13625/03/18(火)23:30:33No.1293625365+
アオいいよね
13725/03/18(火)23:30:34No.1293625368+
>オルタナティブはテイルズの変な区分けと同じ匂いがする
マザーシップとエスコートの話か
あれはもうマザーシップと「それ以外」でいいと思う
13825/03/18(火)23:30:36No.1293625385そうだねx2
>ガンダムは基本的には玩具屋さんの都合で出来てるアニメだからモビルスーツの所に目が行き勝ちなんだけどそこにホワイトベースを中心とした人間ドラマを持ち込んできた富野はマジで偉大
みんな
玩具メーカーには幼稚園の送迎メカと言ったがこれは実は第六文明人の遺産だ
13925/03/18(火)23:30:48No.1293625443+
>>それもガンダムセンチュリーつまり河森監督発設定だったかと
>あれはぬえが主体のやつを下地にしてるんだ
慶応幼稚舎からの同期だった河森美樹本細野不二彦で作った同人誌ガンサイトをまとめて当時すでに入ってたぬえで宮武絵をつけてみのり書房がまとめたのがガンダムセンチュリー
14025/03/18(火)23:31:07No.1293625548+
>あれはもうマザーシップと「それ以外」でいいと思う
つまり宇宙世紀とそれ以外ってのと何ら変わらねえな
14125/03/18(火)23:31:18No.1293625606+
>>わからないけど多分Z絡み
>1stとZとZZとF91とWと種と00と鉄血に存在する
ごめん機体としてのZのつもりで言った
デルタなんたらだのいっぱいいるよなーって
14225/03/18(火)23:31:37No.1293625707+
オルタナティブは初代以外が別扱いされるのが嫌だったのか
14325/03/18(火)23:31:42No.1293625744+
>こいつはガンダム
>がジオンにNTRされてできた派生MS
>がNTR返しされてできた派生MS
>がまた別の人に渡って魔改造された派生MS
>とは別にジオンでさらに派生したMS(本日プレバンでHGの予約開始)
14425/03/18(火)23:31:52No.1293625791+
テイルズのはちょっと前にやっぱなしでってまた違う分け方されたから…
14525/03/18(火)23:31:56No.1293625813+
ガンダムレベルに膨大となると流石に知識量のなさで突っ込まれることって稀じゃない?
ガノタって特定キャラの一面を切り取ってこういうキャラ!とか言うと滅茶苦茶突っ込みいれてくるとかそういう気質な気がする
14625/03/18(火)23:32:12No.1293625909+
アナザーはそこそこ見てるけど宇宙世紀のはほんの部分的につまんでるだけだからガンダム好きだなんて口が裂けても言えない…
14725/03/18(火)23:32:14No.1293625917+
好きという言葉一つでまとめようとするから面倒なことになるんだ
14825/03/18(火)23:32:20No.1293625952+
>俺なんてニュータイプだけどガンダム嫌いだよ
そりゃそうだろうなって話なのかガンダム嫌いなニュータイプのキャラが居るって話なのかもうわからん
14925/03/18(火)23:32:25No.1293625996+
>アニメを履修して…
>ゲームを履修して…
>マンガを履修して…
>小説を履修して…
>なんならプラモの冊子も履修して…
>そのうえで矛盾があれば自分の中で折り合いをつけないといけない…
もう有志募ってデータベース組まなきゃいけない話なのよ
15025/03/18(火)23:32:26No.1293626007そうだねx1
というか公式が現行の作品の演出の都合で設定変えたりするから雰囲気でいいんだ
15125/03/18(火)23:32:35No.1293626039+
>みんな
>玩具メーカーには幼稚園の送迎メカと言ったがこれは実は第六文明人の遺産だ
1話で一生笑ってるベスさんのシーン多分この話したときの経験が下地になってると思ってる
15225/03/18(火)23:32:50No.1293626104+
>もう有志募ってデータベース組まなきゃいけない話なのよ
有志同士で戦争始まっちゃう!!!
15325/03/18(火)23:32:52No.1293626114+
>>>わからないけど多分Z絡み
>>1stとZとZZとF91とWと種と00と鉄血に存在する
>ごめん機体としてのZのつもりで言った
>デルタなんたらだのいっぱいいるよなーって
機体としてのZは単純な系譜しかないので少ない
15425/03/18(火)23:33:08No.1293626195+
>>俺なんてニュータイプだけどガンダム嫌いだよ
>そりゃそうだろうなって話なのかガンダム嫌いなニュータイプのキャラが居るって話なのかもうわからん
シャア…は嫌いとはちょっと違う気がするし
マリーダ…は強化人間だから
えーっと…
15525/03/18(火)23:33:23No.1293626277そうだねx1
>機体としてのZは単純な系譜しかないので少ない
あれで単純なの!?
15625/03/18(火)23:33:33No.1293626321+
>オルタナティブはテイルズの変な区分けと同じ匂いがする
テイルズの変な区分けは本当にあれなやつだろ
15725/03/18(火)23:33:33No.1293626322+
どっちかと言うと知識量より解釈で一生ワーワー言う人種だから余計に争いが絶えないっていうか…
15825/03/18(火)23:33:43No.1293626376+
>ビームスプレーガンの由来すら曖昧だ
曖昧だったのは最初だけだよ
最初はスプレーガンみたいな形してるからビームスプレーガンって名前で小型のビームライフルだった
でも今は実際にスプレーみたいにメガ粒子を意図的に収束率を下げて撃って命中率を上げてる武器って設定にちゃんと公式で上書きしてる
15925/03/18(火)23:33:48No.1293626404+
>>もう有志募ってデータベース組まなきゃいけない話なのよ
>有志同士で戦争始まっちゃう!!!
解釈絡む部分は廃して事実だけ書けばよろしい!
16025/03/18(火)23:33:52No.1293626422+
プラモにするのに都合が悪ければプラモの方で勝手にフォルムも構造も後付けでいくらでも改変できるのずるい
16125/03/18(火)23:33:56No.1293626437+
動画サイトとか無いのにタンギング音だけでそこまでわかる奴ら凄いな
皆同じソース共有してるだけじゃないよな?
16225/03/18(火)23:34:12No.1293626518+
シリーズの中でTV放送されたやつと劇場公開されたやつは多分全部見たはずだけど漫画とかOVAとかホビマガ連載とかなーーんもわからん
16325/03/18(火)23:34:22No.1293626578+
>>機体としてのZは単純な系譜しかないので少ない
>あれで単純なの!?
Zのお隣のマークトゥー君の系譜は8倍くらい機体数あるし
16425/03/18(火)23:34:26No.1293626608そうだねx2
>>>もう有志募ってデータベース組まなきゃいけない話なのよ
>>有志同士で戦争始まっちゃう!!!
>解釈絡む部分は廃して事実だけ書けばよろしい!
そして何も残らなかった!
16525/03/18(火)23:34:30No.1293626626+
Zの直系の系譜ってZプラスだけか?
16625/03/18(火)23:35:06No.1293626794+
>>>>もう有志募ってデータベース組まなきゃいけない話なのよ
>>>有志同士で戦争始まっちゃう!!!
>>解釈絡む部分は廃して事実だけ書けばよろしい!
>そして何も残らなかった!
ターンエーだこれ
16725/03/18(火)23:35:14No.1293626831+
Xの外伝ってアンダーザムーンライトだけ?
16825/03/18(火)23:35:32No.1293626927+
>>>>もう有志募ってデータベース組まなきゃいけない話なのよ
>>>有志同士で戦争始まっちゃう!!!
>>解釈絡む部分は廃して事実だけ書けばよろしい!
>そして何も残らなかった!
いや事実って作中確定事項じゃなくて
「この出典にこういう情報がある」っていう意味での事実で…
16925/03/18(火)23:35:49No.1293626993+
>解釈絡む部分は廃して事実だけ書けばよろしい!
相反する事実が3つ4つ普通に出てくるやつ
17025/03/18(火)23:36:05No.1293627071そうだねx1
>いや事実って作中確定事項じゃなくて
>「この出典にこういう情報がある」っていう意味での事実で…
事実
事実ってなんだ
17125/03/18(火)23:36:15No.1293627139そうだねx2
>動画サイトとか無いのにタンギング音だけでそこまでわかる奴ら凄いな
>皆同じソース共有してるだけじゃないよな?
逆に動画サイトとかないから持ってるビデオとかを延々リピートしてるからそういうのは覚える
17225/03/18(火)23:36:19No.1293627158+
>Zの直系の系譜ってZプラスだけか?
あとは全部リファインされたリガズィからの一直線なので解り辛い要素がない優れた系譜だ
17325/03/18(火)23:36:24No.1293627179そうだねx1
>事実
>事実ってなんだ
エビデンスがあること
17425/03/18(火)23:36:25No.1293627188+
基本見直すことがないから本編もだいぶあやふやでガキの頃に見た大好きなのより
最新のあんまハマらなかったガンダムの方が詳しかったりして変な感じになる
17525/03/18(火)23:36:50No.1293627325+
>>いや事実って作中確定事項じゃなくて
>>「この出典にこういう情報がある」っていう意味での事実で…
>事実
>事実ってなんだ
まず現実と架空の区別をつけよう!な!
17625/03/18(火)23:36:53No.1293627346そうだねx3
>>>>もう有志募ってデータベース組まなきゃいけない話なのよ
>>>有志同士で戦争始まっちゃう!!!
>>解釈絡む部分は廃して事実だけ書けばよろしい!
>そして何も残らなかった!
クソすぎるだろこのジジ抜き
17725/03/18(火)23:37:17No.1293627477+
>どっちも1年でMS作りすぎなんだよ
一年戦争に絞ってもガンダムと名のつくMSの総生産数今どれくらいあるんだろうね…
17825/03/18(火)23:37:24No.1293627514+
好きなものすら詳しくないって…好きじゃない物に対しては更にアレなのかなって思う
17925/03/18(火)23:37:48No.1293627629+
主流の学説はあるが事実など存在しない
18025/03/18(火)23:38:03No.1293627713+
>好きなものすら詳しくないって…好きじゃない物に対しては更にアレなのかなって思う
このスレでどういう話してるかわからないならそうと素直に言えばいいと思うよ
18125/03/18(火)23:38:11No.1293627765+
子供向けに書かれた馬鹿みてえな子供だましの本って年々減ってるのは良い事なのか悪い事なのか
良い事だな普通に
多分
18225/03/18(火)23:38:27No.1293627856+
このスレを見てきたけどもうなんも分からん…
18325/03/18(火)23:38:30No.1293627876そうだねx1
>好きなものすら詳しくないって…好きじゃない物に対しては更にアレなのかなって思う
詳しくあろうとしても公式が毎日のようにゴールポスト動かすんだぞ
18425/03/18(火)23:38:43No.1293627940+
>>どっちも1年でMS作りすぎなんだよ
>一年戦争に絞ってもガンダムと名のつくMSの総生産数今どれくらいあるんだろうね…
フルアーマーガンダムBタイプが生産されたかどうかって議論がまず始まる
18525/03/18(火)23:38:48No.1293627967+
>>好きなものすら詳しくないって…好きじゃない物に対しては更にアレなのかなって思う
>このスレでどういう話してるかわからないならそうと素直に言えばいいと思うよ
読みな
18625/03/18(火)23:38:51No.1293627983そうだねx7
>好きなものすら詳しくないって…好きじゃない物に対しては更にアレなのかなって思う
その定型は前提知識なしだと危険すぎるぞ
18725/03/18(火)23:39:04No.1293628057+
>子供向けに書かれた馬鹿みてえな子供だましの本って年々減ってるのは良い事なのか悪い事なのか
>良い事だな普通に
>多分
でもコロタン文庫からしか得られない栄養はあるし…
18825/03/18(火)23:40:02No.1293628363+
>詳しくあろうとしても公式が毎日のようにゴールポスト動かすんだぞ
でも連邦側のMSDは整理されてていいと思うよ
18925/03/18(火)23:40:12No.1293628436そうだねx2
>>>好きなものすら詳しくないって…好きじゃない物に対しては更にアレなのかなって思う
>>このスレでどういう話してるかわからないならそうと素直に言えばいいと思うよ
>読みな
読めってまさか…
宇宙世紀関連書籍全部…?
19025/03/18(火)23:40:18No.1293628464+
ガンダム好きっス好きなザクはグフです
19125/03/18(火)23:40:25No.1293628484そうだねx1
設定の流動性とオタクの知識マウントが最高にマズいかみ合い方をする
19225/03/18(火)23:40:45No.1293628585+
ガンダムってモビルスーツそのものの血筋は一年戦争で途切れてるからガンダム嫌いなニュータイプと強化人間も安心してネロ
ガンダム→アレックス→終
ジムコマンド→ジムクゥエル→ガンダムMkII→色々たくさん
19325/03/18(火)23:41:00No.1293628653そうだねx2
>でもコロタン文庫からしか得られない栄養はあるし…
うんでも書いてる奴の思惑とか考えると良い事では無いはずなんだ理屈で考えると
そのはずなんだけど
19425/03/18(火)23:41:05No.1293628673+
まあでもインタビューとかで適当にぶった設定とか言った本人も覚えてないだろ…って感じだよね
19525/03/18(火)23:41:11No.1293628706そうだねx1
>ガンダム好きっス好きなザクはグフです
グフはザクを地上用に再設計したものだから逆にこいつ詳しいなって…
19625/03/18(火)23:41:16No.1293628728そうだねx2
宇宙世紀はあの作品の裏で起きていた出来事を描く作品である(ただし正史には含まれない)
みたいなパラレル要素ある外伝作品増えすぎて何が何だか
19725/03/18(火)23:41:18No.1293628743そうだねx2
>好きなザクはグフです
めっちゃ詳しいタイプのオタクが相手の反応伺うためのジャブなのかマジで詳しくないかの心理戦が始まるやつ
19825/03/18(火)23:41:29No.1293628798+
>ガンダムってモビルスーツそのものの血筋は一年戦争で途切れてるからガンダム嫌いなニュータイプと強化人間も安心してネロ
そうは言うがそのガンダムと判断する側は自分の中で勝手に定義してるし
19925/03/18(火)23:41:52No.1293628911+
思えば今現在の確定の設定がどれなのか全然わかんないや…
20025/03/18(火)23:41:55No.1293628930+
>ガンダムってモビルスーツそのものの血筋は一年戦争で途切れてるからガンダム嫌いなニュータイプと強化人間も安心してネロ
>ガンダム→アレックス→終
>ジムコマンド→ジムクゥエル→ガンダムMkII→色々たくさん
あのっ!
20125/03/18(火)23:41:58No.1293628939そうだねx2
>>好きなものすら詳しくないって…好きじゃない物に対しては更にアレなのかなって思う
>その定型は前提知識なしだと危険すぎるぞ
定型だったのか…ごめんねdel入れちゃってた
20225/03/18(火)23:41:59No.1293628953+
公式と正史の定義で揉めてるの見た時は単に日本語があれなだけなんじゃってなった
20325/03/18(火)23:42:08No.1293628993+
機体名にガンダムって書いてあるだろ
ガンダムだよ
20425/03/18(火)23:42:14No.1293629025+
1年戦争を一生圧迫していくよりかは完全なパラレルの方が気安く見れるよなって
20525/03/18(火)23:42:45No.1293629186+
>宇宙世紀はあの作品の裏で起きていた出来事を描く作品である(ただし正史には含まれない)
>みたいなパラレル要素ある外伝作品増えすぎて何が何だか
サンライズはゲーム部が作ったEXAMサーガには表向きノーコメントだからさらに複雑だ
20625/03/18(火)23:42:52No.1293629227そうだねx1
>GNドライヴついてるだろ
>ガンダムだよ
20725/03/18(火)23:42:57No.1293629257+
設定知らないどころかストーリー忘れてるものもあって俺は困る
観たのに覚えてない
20825/03/18(火)23:42:58No.1293629265そうだねx4
>定型だったのか…ごめんねdel入れちゃってた
imgも詳しいなんて絶対言えないな…
言わないし言ったら色んな意味で最後だけど
20925/03/18(火)23:43:08No.1293629315そうだねx6
>>>好きなものすら詳しくないって…好きじゃない物に対しては更にアレなのかなって思う
>>その定型は前提知識なしだと危険すぎるぞ
>定型だったのか…ごめんねdel入れちゃってた
そうだ気にするな!
大体別の作品の危険な定型を出す方が悪いんだ!
21025/03/18(火)23:43:10No.1293629327+
>聞くんじゃなかった
21125/03/18(火)23:43:12No.1293629337+
>機体名にガンダムって書いてあるだろ
>ガンダムだよ
オタクくんはどう思う?
21225/03/18(火)23:43:31No.1293629444+
>1年戦争を一生圧迫していくよりかは完全なパラレルの方が気安く見れるよなって
結局エンタメにおいて一番重要な要素って時勢を読む感覚とバランス感覚だよなって
21325/03/18(火)23:44:03No.1293629626+
危険な定型はIDを覚悟しながら書き込むものさ!
21425/03/18(火)23:44:13No.1293629675そうだねx4
型番とか〇〇に載ってたとか時系列で何が起こってたとかスラスラ出てこないから好きだけど知らない覚えてないみたいなことは山程ある
F90周りとかよく覚えてるな…みたいな話がポンポン出てくる
21525/03/18(火)23:44:30No.1293629761+
>>1年戦争を一生圧迫していくよりかは完全なパラレルの方が気安く見れるよなって
>結局エンタメにおいて一番重要な要素って時勢を読む感覚とバランス感覚だよなって
いや
面白いかどうかだ
私がそう判断した
21625/03/18(火)23:44:55No.1293629880そうだねx2
ハンチョウでもこういうのあったよな
21725/03/18(火)23:45:00No.1293629909そうだねx1
>F90周りとかよく覚えてるな…みたいな話がポンポン出てくる
パックが大量に増えてAtoZ完成してしまった
21825/03/18(火)23:45:42No.1293630119+
宇宙世紀かんたん解説やってる人色々見かけるけど
まぁキャッチーな話題に入るまでみんな苦心してる
21925/03/18(火)23:45:53No.1293630191+
ガンダムとか全部見てるし好き!とか言われてもフカシかガチすぎて近寄りがたい
22025/03/18(火)23:45:57No.1293630207+
眼が二つあってアンテナがついてればガンダム!
22125/03/18(火)23:46:22No.1293630339そうだねx1
オレはストーリーすら朧気だけどAOZ好きって胸張って言うぜ
もう見た目100%で惚れてるから
22225/03/18(火)23:46:37No.1293630414そうだねx2
それなりにやり込んだゲーム1本すら1年しないで設定や用語忘れかけるのに
この分量のシリーズなのによくさらさらと出てくるなと
22325/03/18(火)23:46:48No.1293630470+
映像に関しては配信サービスの整備で一昔前より断然過去作に触れやすくなったから
子供の頃に見た朧気な記憶だけでざっくり喋ることがむしろ危険になってきてるな
22425/03/18(火)23:47:17No.1293630605そうだねx1
>オレはストーリーすら朧気だけどAOZ好きって胸張って言うぜ
>もう見た目100%で惚れてるから
8割以上はそうだろうからAOZ…
22525/03/18(火)23:47:37No.1293630712+
>大体別の作品の危険な定型を出す方が悪いんだ!
でも作者が企画かコラボでガンダム作品の絵かいてた記憶があるんだが
22625/03/18(火)23:48:02No.1293630838+
>オレはストーリーすら朧気だけどAOZ好きって胸張って言うぜ
>もう見た目100%で惚れてるから
派生機体が多すぎて何の何の何!?だらけだけど俺も好きだよ
22725/03/18(火)23:48:16No.1293630908+
割と最近のガンダムでムック読んで詳しくなったつもりでもネットのブログとかラジオやスタッフのSNS由来の情報を語ってると途方もない気分になる
でも本編後の世界情勢とかMSがどんな評価されていくのとか妄想するの大好き
22825/03/18(火)23:48:21No.1293630936+
>ハンチョウでもこういうのあったよな
深い知識はなくても一般的な「好き」ってそういう意味でいいんだよな...と考えさせられた言ってる奴は人格破綻者のカスだけど
22925/03/18(火)23:48:21No.1293630939+
>ハンチョウでもこういうのあったよな
実はニュータイプが何なのかとかガンダムの形式番号とかどんな外伝があるかとか殆ど知らないんだ…
でもガンダムが好きなのは本当なんだ
23025/03/18(火)23:48:27No.1293630972そうだねx2
当時観てハマってた俺より
最近気になって観た奴の方が本編の内容しっかり覚えてるよ間違いなく
23125/03/18(火)23:48:33No.1293631011+
>パックが大量に増えてAtoZ完成してしまった
まだZとXだけ出てないよ
23225/03/18(火)23:48:37No.1293631028+
>それなりにやり込んだゲーム1本すら1年しないで設定や用語忘れかけるのに
>この分量のシリーズなのによくさらさらと出てくるなと
もともと歴史好きとかそういう素養がある人たちなんだろうなと思いながら見てる
23325/03/18(火)23:48:42No.1293631048+
>>大体別の作品の危険な定型を出す方が悪いんだ!
>でも作者が企画かコラボでガンダム作品の絵かいてた記憶があるんだが
あれ勝手にオルフェンズ応援してるだけなんだよ
こわいね
23425/03/18(火)23:49:01No.1293631164+
>それなりにやり込んだゲーム1本すら1年しないで設定や用語忘れかけるのに
>この分量のシリーズなのによくさらさらと出てくるなと
いくらネット上である程度補完できるとは言え前提の知識ないと出てこないものも多いよね…
23525/03/18(火)23:49:18No.1293631255そうだねx1
俺はもう最新情報は今度のGジェネソシャゲに頼るぜ!
知らない人にとりあえずソシャゲやってみてって言えるような作品になってほしいなぁ……
23625/03/18(火)23:49:32No.1293631329+
好きだけど本格的にのめり込んでる奴と比べると気後れしちゃう…ってのは本当にあるあるだよね
23725/03/18(火)23:49:37No.1293631371+
AOZかっこいいけどよくわかってないからいい感じにまとまったので知りたい
23825/03/18(火)23:49:54No.1293631466そうだねx1
>俺はもう最新情報は今度のGジェネソシャゲに頼るぜ!
>知らない人にとりあえずソシャゲやってみてって言えるような作品になってほしいなぁ……
バンナムだからなぁ…
23925/03/18(火)23:50:03No.1293631507そうだねx1
スレ画の竜をガンダムとしたら歩き茸はなんだろうな…
24025/03/18(火)23:50:03No.1293631511そうだねx1
親父にガンダムの話振ったら滅茶苦茶食い付いてきたけど最近の奴とかほとんど知らなくてもガンダムが未だに好きって感情は伝わってきた
24125/03/18(火)23:50:39No.1293631709+
>親父にガンダムの話振ったら滅茶苦茶食い付いてきたけど最近の奴とかほとんど知らなくてもガンダムが未だに好きって感情は伝わってきた
お前のお父さんライオスみたいだな
24225/03/18(火)23:50:43No.1293631741+
>>>大体別の作品の危険な定型を出す方が悪いんだ!
>>でも作者が企画かコラボでガンダム作品の絵かいてた記憶があるんだが
>あれ勝手にオルフェンズ応援してるだけなんだよ
>こわいね
あれ勝手にやってたのか…
24325/03/18(火)23:50:48No.1293631768+
>スレ画の竜をガンダムとしたら歩き茸はなんだろうな…
トランスフォーマーかな…
24425/03/18(火)23:51:11No.1293631888そうだねx1
>親父にガンダムの話振ったら滅茶苦茶食い付いてきたけど最近の奴とかほとんど知らなくてもガンダムが未だに好きって感情は伝わってきた
いいじゃん
24525/03/18(火)23:51:14No.1293631907+
>当時観てハマってた俺より
>最近気になって観た奴の方が本編の内容しっかり覚えてるよ間違いなく
作品の内容そのものについては間違いなくそうだな
もはやリアタイ世代がお出しできるのはリアタイ当時の肌感覚と周囲の空気感くらいのもんだ
まあ…別にそれでいいな!
24625/03/18(火)23:51:42No.1293632059+
中華料理が好きでも詳しいとは俺は言えない
24725/03/18(火)23:51:54No.1293632114+
2000年代の公式ガンダム大辞典でもあんだけデカくて分厚かったのに今まとめたらアレの倍くらいになってるんじゃないか
24825/03/18(火)23:51:57No.1293632134+
>AOZかっこいいけどよくわかってないからいい感じにまとまったので知りたい
よく知らんけどティターンズの仕事でTR機つくってたら嫌なもの見たんで
TR6なんてぶっ壊してやりましたくらいの内容だよ
24925/03/18(火)23:52:15No.1293632234+
俺ガンダムちょっとわかる…
25025/03/18(火)23:52:35No.1293632331+
>スレ画の竜をガンダムとしたら歩き茸はなんだろうな…
菌類なんて研究分野にしようと思ったらそれこそ一生なんにもわからんの覚悟するところからでは…?
25125/03/18(火)23:52:36No.1293632341+
俺もガンダム好きだけどそこまでの熱量もないし誰かと競ってるわけでもないから永遠のにわかでいいやと思ってる
好きなMSはバイザーが降りて望遠or複合センサーになる機構があるやつら
25225/03/18(火)23:52:36No.1293632346+
>それなりにやり込んだゲーム1本すら1年しないで設定や用語忘れかけるのに
>この分量のシリーズなのによくさらさらと出てくるなと
とはいえなんだかんだ最近見たり話をした部分は細かくても覚えてて
何気にアニメ本編のそれなりに目立つ場面を忘れてるみたいな人は多いと思う
ガンダムに限らずその他漫画やゲームなんかでも
25325/03/18(火)23:52:37No.1293632348+
>スレ画の竜をガンダムとしたら歩き茸はなんだろうな…
ポケモン…?
25425/03/18(火)23:52:38No.1293632351+
しかしガンダムに一切関係ないスレ画なのにガンダム情勢に当てはまってしまうの恐ろしいな…
25525/03/18(火)23:52:40No.1293632359そうだねx2
チョットワカルは最上級レベルという意味だぞ
25625/03/18(火)23:52:42No.1293632379+
>スレ画の竜をガンダムとしたら歩き茸はなんだろうな…
「情報量がもはやそこへ比肩しうる」という話だから
フィクションのあれこれというより現実の学術分野かもしれねえ
25725/03/18(火)23:52:50No.1293632428+
>俺ガンダムちょっとわかる…
(監督級か…?)
25825/03/18(火)23:53:12No.1293632570+
全部作ってる人も内容も違う作品なのによく追ってるよな…って気持ちがある
25925/03/18(火)23:53:14No.1293632577+
>>スレ画の竜をガンダムとしたら歩き茸はなんだろうな…
>ポケモン…?
ポケモンは情報量こそ多いけど分け方はだいぶスッキリしてない?
26025/03/18(火)23:53:21No.1293632626そうだねx1
>好きなMSはバイザーが降りて望遠or複合センサーになる機構があるやつら
ジムスナイパー良いよね…
26125/03/18(火)23:53:34No.1293632694+
EXTREMEガンダムが全然わかんないんだよなぁ…
26225/03/18(火)23:54:03No.1293632868+
ガンダム好きなんスよって軽く言ったら濃厚なセンチネルの話しされて未履修ですすみませんって謝る羽目になった
ガンダム好きならセンチネルぐらいは履修前提なのかな…
26325/03/18(火)23:54:22No.1293632945+
>俺ガンダムちょっとわかる…
設定監修の方ですか!?
ちょっと一年戦争以前の連邦艦船の艤装について質問よろしいでしょうか!
26425/03/18(火)23:54:28No.1293632970+
MSデザインだけで語るにしても膨大な他作品ロボやデザイナーの経歴まで含めて語る界隈だからな…
26525/03/18(火)23:54:37No.1293633024+
>EXTREMEガンダムが全然わかんないんだよなぁ…
漫画なんだかんだ長く続いたからな…ヒロインが分裂している
26625/03/18(火)23:54:42No.1293633045そうだねx1
>ガンダム好きなんスよって軽く言ったら濃厚なセンチネルの話しされて未履修ですすみませんって謝る羽目になった
>ガンダム好きならセンチネルぐらいは履修前提なのかな…
ポケモンで言えばポケスペくらいの深さ
26725/03/18(火)23:54:43No.1293633049+
>ガンダム好きなんスよって軽く言ったら濃厚なセンチネルの話しされて未履修ですすみませんって謝る羽目になった
>ガンダム好きならセンチネルぐらいは履修前提なのかな…
ゲームで知ってるだけのやつが99%
1%未満の異常者にあたったならご愁傷さま
26825/03/18(火)23:54:51No.1293633076そうだねx2
俺SNとか月姫とかまほよやってないけど型月詳しいよ
26925/03/18(火)23:55:03No.1293633137+
>>ガンダム好きなんスよって軽く言ったら濃厚なセンチネルの話しされて未履修ですすみませんって謝る羽目になった
>>ガンダム好きならセンチネルぐらいは履修前提なのかな…
>ポケモンで言えばポケスペくらいの深さ
ポケスペはだいぶ簡単に入門できるだろ!?
27025/03/18(火)23:55:20No.1293633218+
子供の頃からやたら詳しいのがそのまま長じて専門の研究家になったりするあたり
歩き茸ポケモン説はわりといい線行ってるようにも思える
27125/03/18(火)23:55:29No.1293633263+
>ガンダム好きなんスよって軽く言ったら濃厚なセンチネルの話しされて未履修ですすみませんって謝る羽目になった
>ガンダム好きならセンチネルぐらいは履修前提なのかな…
知らん…怖…
27225/03/18(火)23:55:31No.1293633278+
>ガンダム好きなんスよって軽く言ったら濃厚なセンチネルの話しされて未履修ですすみませんって謝る羽目になった
>ガンダム好きならセンチネルぐらいは履修前提なのかな…
センチネルはまだメジャーよりな部類なのが沼である
27325/03/18(火)23:55:37No.1293633308+
外から思うほど難し機はないよ
宇宙世紀以外覚えなくていいから
27425/03/18(火)23:55:50No.1293633374そうだねx1
>>EXTREMEガンダムが全然わかんないんだよなぁ…
>漫画なんだかんだ長く続いたからな…ヒロインが分裂している
EXVSシリーズだとEXVSそれぞれの頭文字がついたガンダムまで増えた
27525/03/18(火)23:55:51No.1293633382+
>スレ画の竜をガンダムとしたら歩き茸はなんだろうな…
ボトムズとかでいいんじゃない
割と散発的に続いている
27625/03/18(火)23:55:56No.1293633407+
>>俺ガンダムちょっとわかる…
>設定監修の方ですか!?
>ちょっと一年戦争以前の連邦艦船の艤装について質問よろしいでしょうか!
これ公式の出すクイズでさえ「ホワイトベースの◯◯がある位置"として適当とされる"のはどこ?」とかあまりにもひどい
27725/03/18(火)23:55:56No.1293633408+
>宇宙世紀以外覚えなくていいから
ガチで面倒臭いガノタだ!
27825/03/18(火)23:56:05No.1293633454+
>ガンダム好きならセンチネルぐらいは履修前提なのかな…
直撃世代のガノタでも必修まではいかないだろ...
MSくらいは知ってるかもしれんけど
27925/03/18(火)23:56:11No.1293633483+
>俺SNとか月姫とかまほよやってないけど型月詳しいよ
(らっきょ原理主義者の生き残りか…!?)
28025/03/18(火)23:56:23No.1293633555そうだねx3
>ガンダム好きなんスよって軽く言ったら濃厚なセンチネルの話しされて未履修ですすみませんって謝る羽目になった
>ガンダム好きならセンチネルぐらいは履修前提なのかな…
すげぇクソみたいな偏見だという前提で言うので話半分に聞いて欲しいけどその人は半ば威嚇としてセンチネルの話題出してる気がする
28125/03/18(火)23:56:29No.1293633587+
センチネルもファンなら絶対読んでおくべき!とハッキリ言いにくい程度には癖が強い…
28225/03/18(火)23:56:54No.1293633712+
好きだから詳しいって風潮どうにかしてほしい
勿論詳しいやつは好きだから詳しいだろうけど
28325/03/18(火)23:56:58No.1293633733そうだねx1
なんならバンダイナムコサンライズ合わせても把握しきれてない気がする
28425/03/18(火)23:57:10No.1293633793+
知識では劣ってても実際に竜と戦える人ってそんな居ない気する
ガンダムだと何に当たる行為なのか分からんが
28525/03/18(火)23:57:20No.1293633844そうだねx2
でも…信じてもらえるかわからんが…
そんなんでも本当にワシ…心からガンダムが好きなんだ…!
28625/03/18(火)23:57:36No.1293633915+
>知識では劣ってても実際に竜と戦える人ってそんな居ない気する
>ガンダムだと何に当たる行為なのか分からんが
めっちゃプラモ買って作ってるとか
28725/03/18(火)23:57:39No.1293633931+
俺ヒーロー戦記とスパロボとSEEDとダブルオーしか見てないけど堂々とガンダム好きって言ってるよ
ヒーロー戦記の話をするとウケがいい
28825/03/18(火)23:57:55No.1293633996+
これの新作だして
最高難易度クリアできればそれで証明できるだろ
fu4782797.jpg
28925/03/18(火)23:58:04No.1293634040+
>知識では劣ってても実際に竜と戦える人ってそんな居ない気する
>ガンダムだと何に当たる行為なのか分からんが
ガンダム知らないけどエクバが強いとか…
29025/03/18(火)23:58:06No.1293634053+
公式がジムザクを民間企業が改良したらジェガンギラドーガと同等になれるとか言い出すから何も信頼できない
29125/03/18(火)23:58:13No.1293634091+
ガンダムは作品あんまり見てないけど設定本は重箱の隅まで舐め回すように眺めてた勢がいて文章設定と本編描写に乖離があったときに話がなんか通じないなってなることもある
29225/03/18(火)23:58:18No.1293634117+
単純な文字知識だけじゃなくて
ライフルや駆動音BGMまで聞き分けしなきゃな
29325/03/18(火)23:58:31No.1293634174+
逆に好きだけどあんまり詳しくないんですよ~って線引きまくられるとそれはそれで話しにくい
29425/03/18(火)23:58:42No.1293634224+
色々見たうえでオヒゲが好きだけど何かヒゲが好きだとは言いづらい雰囲気ある
29525/03/18(火)23:58:42No.1293634231+
>なんならバンダイナムコサンライズ合わせても把握しきれてない気がする
ソフトバンクがだしている胡散臭いムック!
ちなみに金ピカのデルタガンダムの初出はこっち
29625/03/18(火)23:59:02No.1293634333+
>ソフトバンクがだしている胡散臭いムック!
マクロスでもあったなぁこれ
29725/03/18(火)23:59:02No.1293634335+
エピオンのバルカン問題
29825/03/18(火)23:59:12No.1293634382+
>これの新作だして
>最高難易度クリアできればそれで証明できるだろ
>fu4782797.jpg
新作出すまでもなくこれをコンプリートするだけで異常者完成するぞ
声優がどうとか端っこのモブの名前がどうとかそんなんですらかわいい
29925/03/18(火)23:59:13No.1293634387+
>ZZのバルカン問題
30025/03/18(火)23:59:13No.1293634389+
>逆に好きだけどあんまり詳しくないんですよ~って線引きまくられるとそれはそれで話しにくい
このくらいは話せるみたいなラインは提示出来ないと雑談すら難しいからな…
30125/03/18(火)23:59:21No.1293634434+
>センチネルもファンなら絶対読んでおくべき!とハッキリ言いにくい程度には癖が強い…
連載追ってたのか別冊だけなのか小説も読んだのかとかもあるしな…
30225/03/18(火)23:59:21No.1293634435+
じゃあガンダムに詳しい「」に質問していい?
最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
30325/03/18(火)23:59:39No.1293634514+
>じゃあガンダムに詳しい「」に質問していい?
>最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
世界観とかの前提を提示してくれ~~~~
30425/03/18(火)23:59:47No.1293634561+
∀まわりはあんまり後出し設定が生えてこないのが救いではある
…いや俺が知らないだけの可能性の方が高いな…
30525/03/18(火)23:59:57No.1293634605+
詳しくないなりに好きって気持ちににわかじゃんって返さなければいいんだが
ふとしたタイミングで漏れてしまって夕暮れはもう違う色
30625/03/18(火)23:59:57No.1293634609そうだねx1
>じゃあガンダムに詳しい「」に質問していい?
>最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
イデオン
30725/03/19(水)00:00:10No.1293634684+
>じゃあガンダムに詳しい「」に質問していい?
>最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
∀にロラン・セアックでいいだろ
30825/03/19(水)00:00:10No.1293634688+
一年戦争とか後付けに次ぐ後付けでもうめちゃくちゃだから真面目に考えなくていいよ
30925/03/19(水)00:00:21No.1293634756+
ガンダム何が一番好き?って質問でGガンダムって答えたらマジで?って反応返された時のトラウマは確実にある
31025/03/19(水)00:00:28No.1293634801+
>詳しくないなりに好きって気持ちににわかじゃんって返さなければいいんだが
>ふとしたタイミングで漏れてしまって夕暮れはもう違う色
もしも不意に出たあの言葉を
硬く飲み込んでいれば
31125/03/19(水)00:00:31No.1293634826+
>単純な文字知識だけじゃなくて
>ライフルや駆動音BGMまで聞き分けしなきゃな
ライフルはSEEDの音が好き
Gジェネアドバンスで色々音違うんだなぁってなってた
31225/03/19(水)00:00:31No.1293634828+
ガンダムじゃねぇけど
好きな作品の外部の設定漁りまくった結果どこまでが本編でどこからがそれ以外か分からなくなることがある
31325/03/19(水)00:00:35No.1293634854+
まぁここだと比較的作品単発のスレがよく立つからカジュアルでも語りやすい方だと思う
31425/03/19(水)00:00:36No.1293634859+
>最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
SDガンダム入れるのか問題が...
31525/03/19(水)00:00:42No.1293634887+
>最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
機体はとりあえず∀かクアンタかPセルフって言えばいい
乗り手はとりあえずアムロって答えておけばいい
31625/03/19(水)00:00:48No.1293634917+
>新作出すまでもなくこれをコンプリートするだけで異常者完成するぞ
>声優がどうとか端っこのモブの名前がどうとかそんなんですらかわいい
流石に20年近く前の作品で知識が古いから公平じゃないし
新作ほしいなって
31725/03/19(水)00:00:48No.1293634920+
>ガンダムじゃねぇけど
>好きな作品の外部の設定漁りまくった結果どこまでが本編でどこからがそれ以外か分からなくなることがある
ソニックとか…?
31825/03/19(水)00:00:56No.1293634958+
>でも…信じてもらえるかわからんが…
>そんなんでも本当にワシ…心からガンダムが好きなんだ…!
ハンチョウのコーヒーへの向き合い方はガンダムに限らず色々なもので真似したい
31925/03/19(水)00:01:08No.1293635025+
イデオンといえばミネバですよね!
32025/03/19(水)00:01:19No.1293635088+
>>じゃあガンダムに詳しい「」に質問していい?
>>最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
>イデオン
あくまで「巨神」じゃなかったっけ
32125/03/19(水)00:01:33No.1293635149+
タイラントソードが令和にポップしてきて俺はびっくりしたよ
さすがにソロモンエキスプレスは来ないと思うが
32225/03/19(水)00:01:37No.1293635168+
F91をガンダム扱いするとキレられるのはマジなの
32325/03/19(水)00:01:41No.1293635185+
AoZ
ティターンズの旗の元に:テストパイロットがTR系列機を作っていたがティターンズにこそ問題があると気付かされた艦長から完成形のTR6を破壊する様に命令受けてその通りに壊したら戦後に罪に問われました
AoZ2:エゥーゴの部隊が別系統の新型ガンダム奪ってティターンズの地球核攻撃計画を潰しました
黒ウサギ:別のテストチームが火星に持って逃げました
火星のジオンの1派閥のレジオンに協力したらそいつらが火星を支配したけどティターンズ残党は技術だけ取られて放逐されたので後のジオンマーズになる負け組派閥と協力してレジオンからTR6を奪ったらエゥーゴに回収されたTR6と戦う事になりました
みたいな理解
32425/03/19(水)00:01:57No.1293635264+
イデオン許したらどこかでやった知らんコラボも全通しになるわ!
32525/03/19(水)00:02:00No.1293635284そうだねx1
>流石に20年近く前の作品で知識が古いから公平じゃないし
ああまあそう…ともいえるかなぁ…
>新作ほしいなって
俺はお前が怖い
32625/03/19(水)00:02:02No.1293635295+
オタクという人種の問題になる…?
32725/03/19(水)00:02:15No.1293635355+
>>>じゃあガンダムに詳しい「」に質問していい?
>>>最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
>>イデオン
>あくまで「巨神」じゃなかったっけ
面倒くさいオタク~!!
32825/03/19(水)00:02:45No.1293635505そうだねx1
Gジェネエターナルやって知らない作品知っていこう
32925/03/19(水)00:03:03No.1293635584+
>タイラントソードが令和にポップしてきて俺はびっくりしたよ
えっ!?
33025/03/19(水)00:03:05No.1293635594+
バーニィはザクマニア
みんな知ってるね
33125/03/19(水)00:03:18No.1293635639+
ここだと何故かPパックのフォトントルピードでエネルギー回収で無限ループの話題が出てたのが面白い
33225/03/19(水)00:03:19No.1293635643+
魔法の言葉「画像/ゲームで見かけて一目惚れしたんだけど原作分かんない」
33325/03/19(水)00:03:21No.1293635657+
面倒くさくないオタクなんてオタクじゃないよ
33425/03/19(水)00:03:24No.1293635673+
UCNTと公式作品がイデオン要素濃くしてきてるの狂ってる
33525/03/19(水)00:03:28No.1293635695そうだねx4
>>>>じゃあガンダムに詳しい「」に質問していい?
>>>>最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
>>>イデオン
>>あくまで「巨神」じゃなかったっけ
>面倒くさいオタク~!!
オフィシャルにしていいか怪しいイデオンの話持ち出した時点でそうだよう!
33625/03/19(水)00:03:38No.1293635732+
>F91をガンダム扱いするとキレられるのはマジなの
サナリィ社製をガンダム扱いするとアナハイムがキレるぞ
RXF-91が正当なガンダムだよなあ!
33725/03/19(水)00:03:39No.1293635737そうだねx1
頭まさしで全部流していくまさし界隈のサッパリしたところ好きだよ
33825/03/19(水)00:04:00No.1293635837+
>頭まさしで全部流していくまさし界隈のサッパリしたところ好きだよ
なにそれ
33925/03/19(水)00:04:01No.1293635840+
>ヒーロー戦記の話をするとウケがいい
みんな大好きですよね
一緒に埋蔵金を探して地下を探索するアムロとシャアのタッグは
34025/03/19(水)00:04:12No.1293635898+
>UCNTと公式作品がイデオン要素濃くしてきてるの狂ってる
イデオナイト≒サイコフレームはもう狂ってるとしか思えない
34125/03/19(水)00:04:30No.1293635964+
>オフィシャルにしていいか怪しいイデオンの話持ち出した時点でそうだよう!
確かに…盲点だった…
34225/03/19(水)00:04:34No.1293635984+
00は最近演劇とかで追加された設定以外なら大体わかる
ガ系の代わりに第三世代ガンダムが…?アストレアII…?
34325/03/19(水)00:04:35No.1293635989+
そうか...タイラントソードのアグレスも最強候補の一角か...
34425/03/19(水)00:04:40No.1293636026そうだねx1
シャリア・ブルってあの緑のおじさん…?
34525/03/19(水)00:04:41No.1293636028そうだねx1
オフィシャルではないけどMSA-0120をフリーダイヤルって呼んだセンスは好きだよ
34625/03/19(水)00:04:48No.1293636071+
>頭まさしで全部流していくまさし界隈のサッパリしたところ好きだよ
基本的に理解できないという前提で進むからな
34725/03/19(水)00:04:55No.1293636097+
あんまり関係ないけど
昔は「映像化されたものが公式!サンライズ様がそう言ってる!」って言って暴れ回ってたガノタよく見かけたけど
UC映像化以降とんと見かけなくなったな
34825/03/19(水)00:05:10No.1293636172+
問戦士の新作は作る側が過労死すると思う
34925/03/19(水)00:05:13No.1293636185+
>>本編知識できゃっきゃしてる所に外伝とか持ち込まれるとなーんもわからん
>イグルーとかアストレイとかゲームでしかしらん…
イグルーは見て置いた方がいいですよ!
35025/03/19(水)00:05:27No.1293636254+
ホビージャパン公式で昔のHJ振り返りずっとつべでやってて当時の思い出が滅茶苦茶掘り起こされてる
35125/03/19(水)00:05:31No.1293636277+
>UC映像化以降とんと見かけなくなったな
サンボルじゃなく?
35225/03/19(水)00:05:37No.1293636294+
好きっていう割に私が知ってる事すら知らなかったら薄っぺらいとは思うけど…
35325/03/19(水)00:05:49No.1293636371+
>魔法の言葉「画像/ゲームで見かけて一目惚れしたんだけど原作分かんない」
本当にそうな場合と方便や保険として使い分けたほうが良かったりする魔法だ…
35425/03/19(水)00:05:56No.1293636415+
>>最強の機体と最強の乗手を選ぶとしたらどれで誰なの?
>機体はとりあえず∀かクアンタかPセルフって言えばいい
>乗り手はとりあえずアムロって答えておけばいい
ターンAが入るならターンXも来るだろダァホ
35525/03/19(水)00:06:01No.1293636452+
これはパラレルです!とハッキリ言うようになっただけ少し進歩したと思う
35625/03/19(水)00:06:17No.1293636548+
>ターンAが入るならターンXも来るだろダァホ
どっちが量産機なんだっけこれ…
35725/03/19(水)00:06:21No.1293636578+
>F91をガンダム扱いするとキレられるのはマジなの
設定上厳密にはガンダムじゃないってだけで実質的なガンダムだから別に…
CEのガンダムとはソフトウェアの名前だから機体の名前にガンダムとは付かずライゴウガンダム以外はガンダムじゃないみたいな小ネタだから気にする必要はない
35825/03/19(水)00:06:23No.1293636592そうだねx2
>>頭まさしで全部流していくまさし界隈のサッパリしたところ好きだよ
>なにそれ
コボちゃんスレで異常にコボちゃんに詳しかったり4コマのオチを完全に言い当てれる奴を頭まさしっていう…はず…
35925/03/19(水)00:06:29No.1293636626+
ガンダム:アムロとシャーが戦う話
36025/03/19(水)00:06:42No.1293636700+
>好きっていう割に私が知ってる事すら知らなかったら薄っぺらいとは思うけど…
出たぜ天敵…!!
36125/03/19(水)00:06:46No.1293636716+
>>UC映像化以降とんと見かけなくなったな
>サンボルじゃなく?
主にUC叩くために使ってた棒だから
サンボルのパラレル認定の方でもちょっと沸いてたみたいだけど
36225/03/19(水)00:06:53No.1293636757+
>あんまり関係ないけど
>昔は「映像化されたものが公式!サンライズ様がそう言ってる!」って言って暴れ回ってたガノタよく見かけたけど
>UC映像化以降とんと見かけなくなったな
見掛けなくなったのZ劇場版でパラレル化した後だろ
本当は1stの時点でパラレルなんだけどそれまでは普通にいたんだよ
36325/03/19(水)00:07:01No.1293636796+
>ガンダム:アムロとシャーが戦う話
以下南極条約に基づき詠唱禁止
36425/03/19(水)00:07:03No.1293636811+
F90はサナリィ内部でガンダム扱いなのにF91はガンダム扱いじゃないのおかしいだろってずっと思ってる
36525/03/19(水)00:07:04No.1293636817+
>これはパラレルです!とハッキリ言うようになっただけ少し進歩したと思う
もしこれが「マルチバース」と言われると将来的に交わる可能性が出てきていよいよ厄介なことに
36625/03/19(水)00:07:21No.1293636896+
>シャリア・ブルってあの緑のおじさん…?
本編シャリア・ブルみて緑のおじさんとは絶対ならねぇ…
36725/03/19(水)00:07:23No.1293636910+
ターンxはアレ外宇宙行った連中のただの作業機体って推察もあるとか
36825/03/19(水)00:07:26No.1293636923+
>>F91をガンダム扱いするとキレられるのはマジなの
>設定上厳密にはガンダムじゃないってだけで実質的なガンダムだから別に…
>CEのガンダムとはソフトウェアの名前だから機体の名前にガンダムとは付かずライゴウガンダム以外はガンダムじゃないみたいな小ネタだから気にする必要はない
実質的にはガンダムじゃないのでは?
36925/03/19(水)00:07:32No.1293636947+
>オフィシャルではないけどMSA-0120をフリーダイヤルって呼んだセンスは好きだよ
悔しかったら正式名称つけろ
37025/03/19(水)00:07:39No.1293636988+
頭サンライズかよ
頭創通かよ
37125/03/19(水)00:07:58No.1293637094+
UC叩いてジークアクス喜んでるガノタおじさんはちょっとよく分からない
37225/03/19(水)00:07:59No.1293637095+
些細なことでキレ出すから困るんだよな
エールストライクが飛べる飛べないで急にスイッチ入る奴がいたり
37325/03/19(水)00:08:07No.1293637136そうだねx1
好きなガンダムは?に対しては質問に質問を返さねえといけねえんだガンダムの基準はどれだ
37425/03/19(水)00:08:14No.1293637173そうだねx1
>>>F91をガンダム扱いするとキレられるのはマジなの
>>設定上厳密にはガンダムじゃないってだけで実質的なガンダムだから別に…
>>CEのガンダムとはソフトウェアの名前だから機体の名前にガンダムとは付かずライゴウガンダム以外はガンダムじゃないみたいな小ネタだから気にする必要はない
>実質的にはガンダムじゃないのでは?
誰かがガンダムとして扱えばガンダムだよ派
VS
正式な定義上ガンダムじゃないとガンダムではないよ派
ファイッ
37525/03/19(水)00:08:19No.1293637205+
ターンXとターンAどっちが流れ着いた設定かすぐ忘れるくらいにわかだよ
37625/03/19(水)00:08:43No.1293637324+
>UC叩いてジークアクス喜んでるガノタおじさんはちょっとよく分からない
福井アンチ
37725/03/19(水)00:08:52No.1293637362+
ジオン残党みんなアフリカに逃げすぎ問題
37825/03/19(水)00:08:55No.1293637380+
>些細なことでキレ出すから困るんだよな
>エールストライクが飛べる飛べないで急にスイッチ入る奴がいたり
えっ飛べない可能性あんの!?
飛ぶためのパックじゃなのあれ!?
37925/03/19(水)00:08:58No.1293637400+
>UC叩いてジークアクス喜んでるガノタおじさんはちょっとよく分からない
羽毛布団に付け火するような真似はやめろ
38025/03/19(水)00:09:05No.1293637431+
そういや設定上ガンダム顔には何の意味があるんだ?
中身ガンダムなのに外装違うリックディアスとかガーベラテトラはどうなってんだ
38125/03/19(水)00:09:11No.1293637463+
>シャリア・ブルってあの緑のおじさん…?
シャリア・ブル(GQ)はどちらかと言えばアニメより小説版とかギレンの野望のキャスバルルート版に近い人物だから
38225/03/19(水)00:09:13No.1293637474+
>>これはパラレルです!とハッキリ言うようになっただけ少し進歩したと思う
>もしこれが「マルチバース」と言われると将来的に交わる可能性が出てきていよいよ厄介なことに
現状マルチバースが連想されるのは避けたいんだろうなってなるアナザー・オルタナティブ呼称
38325/03/19(水)00:09:18No.1293637504+
実は矢立肇って実在しないんですよ!とか言われたらかわいいってなる
38425/03/19(水)00:09:23No.1293637535+
アナハイム製以外はガンダムじゃない云々って定番ネタみたいな感じで見るけどRX-78-2ってアナハイム製なの?何となくそんなイメージないんだけど
38525/03/19(水)00:09:25No.1293637549+
>誰かがガンダムとして扱えばガンダムだよ派
>VS
>正式な定義上ガンダムじゃないとガンダムではないよ派
>ファイッ
目が2つあってアンテナ付いてればたぶんガンダムだろ…
38625/03/19(水)00:09:40No.1293637632そうだねx1
富野の後継者になった福井に嫉妬してんだよ
38725/03/19(水)00:09:49No.1293637677そうだねx1
まあF90もF91もガンダムなんですけどね

まあF90もF91もガンダムじゃないんですけどね
で無限に会話を荒らせるぞ
38825/03/19(水)00:09:49No.1293637685そうだねx1
>>些細なことでキレ出すから困るんだよな
>>エールストライクが飛べる飛べないで急にスイッチ入る奴がいたり
>えっ飛べない可能性あんの!?
>飛ぶためのパックじゃなのあれ!?
実は飛べないんだ…
だからジェットストライカーが作られたんだ
38925/03/19(水)00:09:59No.1293637722+
そもそもガンダムの定義って何?
作品ごとに設定も世界観も違ったりするけどガンダムと呼ばれる機体にはなにか共通点があったりするのかしら?
39025/03/19(水)00:10:27No.1293637846+
>そういや設定上ガンダム顔には何の意味があるんだ?
敵がビビるよね
味方は喜ぶよね
その程度の話
39125/03/19(水)00:10:28No.1293637851+
>誰かがガンダムとして扱えばガンダムだよ派
>VS
>正式な定義上ガンダムじゃないとガンダムではないよ派
>ファイッ
いいかい!
39225/03/19(水)00:10:44No.1293637922+
CEにはガンダムという呼称はないけど
めんどくせぇから全部ガンダムでいいんだ
39325/03/19(水)00:10:45No.1293637929+
>アナハイム製以外はガンダムじゃない云々って定番ネタみたいな感じで見るけどRX-78-2ってアナハイム製なの?何となくそんなイメージないんだけど
その辺はアナハイムジャーナルってネタ本の記事が元ネタ
39425/03/19(水)00:11:01No.1293638009そうだねx2
>そもそもガンダムの定義って何?
>作品ごとに設定も世界観も違ったりするけどガンダムと呼ばれる機体にはなにか共通点があったりするのかしら?
まさに「作中でなぜそれがガンダムなのか」という設定の話
例えばOOはGNドライヴ使ってれば量産機でもガンダムだ
39525/03/19(水)00:11:07No.1293638037そうだねx1
SEEDFREEDOMくらいわかりやすくてエンタメに振ったガンダムが好き
39625/03/19(水)00:11:16No.1293638080+
○○ガンダムと名前を付けて高く売る!
39725/03/19(水)00:11:19No.1293638099+
>UC叩いてジークアクス喜んでるガノタおじさんはちょっとよく分からない
俺はどっちもありだと思ってるけどUCは宇宙世紀本流となる作品でジークアクスは文字通りIF世界だからじゃない?
39825/03/19(水)00:11:27No.1293638138+
>そもそもガンダムの定義って何?
>作品ごとに設定も世界観も違ったりするけどガンダムと呼ばれる機体にはなにか共通点があったりするのかしら?
戦うための力
39925/03/19(水)00:11:28No.1293638142+
ガンダム(現実世界でのIP)
ガンダム(現実世界でのメカのデザインの文脈)
ガンダム(作中世界での定義)
ガンダム(作中登場人物の認識)
40025/03/19(水)00:11:40No.1293638223+
>中身ガンダムなのに外装違うリックディアスとかガーベラテトラはどうなってんだ
リックディアスはガンダムじゃないぞ
40125/03/19(水)00:11:45No.1293638241+
ガンダムMk2ってガンダムって付けられるにふさわしい機体なの?
当時叩かれなかった?
40225/03/19(水)00:11:50No.1293638263+
>>中身ガンダムなのに外装違うリックディアスとかガーベラテトラはどうなってんだ
>リックディアスはガンダムじゃないぞ
ガンマガンダムじゃないの!?
40325/03/19(水)00:12:03No.1293638333+
>ガンダムMk2ってガンダムって付けられるにふさわしい機体なの?
>当時叩かれなかった?
黒いガンダム
40425/03/19(水)00:12:09No.1293638378そうだねx1
>CEにはガンダムという呼称はないけど
>めんどくせぇから全部ガンダムでいいんだ
外観で言うとGタイプやそれを元に作られたMSを一部がガンダムって呼んでるって感じになる
40525/03/19(水)00:12:18No.1293638436+
AOZチョトワカル
40625/03/19(水)00:12:30No.1293638513+
…いやこの画像の場合ガンダムと生身で戦うケースじゃねえか?
40725/03/19(水)00:12:31No.1293638519+
>そもそもガンダムの定義って何?
>作品ごとに設定も世界観も違ったりするけどガンダムと呼ばれる機体にはなにか共通点があったりするのかしら?
ペットネームにガンダムと名付けられたもの
40825/03/19(水)00:12:43No.1293638583そうだねx1
F91はガンダムのパチモンだろ?
マッキントッシュに対するウインドウズみたいな
40925/03/19(水)00:12:50No.1293638633そうだねx2
>ガンマガンダムじゃないの!?
開発者はガンマガンダムって名付けたかったけどクワトロがいやそれは最初のガンダムに申し訳ないって言ったから没になった
だからディアスが正式にガンダムだった時期は存在しない
41025/03/19(水)00:12:54No.1293638649+
>ガンマガンダムじゃないの!?
その名が採用されなかったんだから違うでいいんじゃないか?
41125/03/19(水)00:13:03No.1293638689+
>>CEにはガンダムという呼称はないけど
>>めんどくせぇから全部ガンダムでいいんだ
>外観で言うとGタイプやそれを元に作られたMSを一部がガンダムって呼んでるって感じになる
OS頭文字がGUNDAMだからメタ的にガンダムだねで済めばよかったのに
作中でガンダムという言葉がおもらしされてしまったせいで面倒なことに
41225/03/19(水)00:13:36No.1293638866+
>>ガンマガンダムじゃないの!?
>開発者はガンマガンダムって名付けたかったけどクワトロがいやそれは最初のガンダムに申し訳ないって言ったから没になった
>だからディアスが正式にガンダムだった時期は存在しない
はえー勉強になる
ガンダム予選敗退ってことか
41325/03/19(水)00:14:00No.1293639001+
ガンダムとして作られた機体ならガンダムだろ!
41425/03/19(水)00:14:07No.1293639027+
>CEにはガンダムという呼称はないけど
>めんどくせぇから全部ガンダムでいいんだ
OSの頭文字でガンダム!
パクった先のザフトで新しいOSを載せられてもやっぱり頭文字がガンダム!
41525/03/19(水)00:14:19No.1293639112+
>>ガンマガンダムじゃないの!?
>開発者はガンマガンダムって名付けたかったけどクワトロがいやそれは最初のガンダムに申し訳ないって言ったから没になった
>だからディアスが正式にガンダムだった時期は存在しない
正確に言うと「開発過程でガンダムの名称が付けられそうになったけど没になった」って感じか
41625/03/19(水)00:14:32No.1293639163+
>F91はガンダムのパチモンだろ?
まあ勝手に見た目似せたという意味ではそう
でも名前にガンダムは入れてない
愛称がガンダムになった
41725/03/19(水)00:14:35No.1293639170+
ムチムチと言うヤツだな
41825/03/19(水)00:14:53No.1293639247そうだねx1
アナハイムジャーナルは「メーカーの作った宣伝媒体なので自社の都合のいいようにわざと歪曲したような記述をしてる」って体裁の書籍
ネタで話すことが多いんだけどなんか真正面からこれが正しい!って思っちゃってる人もいたりする
41925/03/19(水)00:14:53No.1293639248+
>パクった先のザフトで新しいOSを載せられてもやっぱり頭文字がガンダム!
どんな偶然だよ
42025/03/19(水)00:15:01No.1293639299+
ただのジムⅡじゃん
42125/03/19(水)00:15:09No.1293639332+
ガンダムがギリシャ記号で呼称される流れって
Z(ゼット)をZ(ゼータ)って読みになったのとガンダリウムγって設定から思いついたんだろうけど
思いついた瞬間最高だったろうな
42225/03/19(水)00:15:12No.1293639352+
ガンダム顔になるのって象徴以外にもセンサー類の配置として理に適ってるとかなのかぬ
42325/03/19(水)00:15:18No.1293639387+
>ガンダムとして作られた機体ならガンダムだろ!
こいつガンダムに似てるからガンダムってコードにしようよ!
42425/03/19(水)00:15:21No.1293639404そうだねx3
>ただのジムⅡじゃん
だが……
42525/03/19(水)00:15:23No.1293639412+
ターンエーもコレンが勝手に呼んでるだけだっけ?
42625/03/19(水)00:15:26No.1293639421+
>ただのジムⅡじゃん
だが…
42725/03/19(水)00:15:43No.1293639507+
>実は飛べないんだ…
>だからジェットストライカーが作られたんだ
そっそんな
じゃあエールはなんのために
42825/03/19(水)00:15:45No.1293639516+
エンデにとっては…
42925/03/19(水)00:15:48No.1293639526そうだねx2
>えっ飛べない可能性あんの!?
>飛ぶためのパックじゃなのあれ!?
エールストライカーは宇宙での機動力を高めるストライカーで大気圏内でも使えなくもないけど大気圏内だとハイジャンプからの滑空しか出来ない
大気圏内の飛行はジェットストライカーとかのそれ用の装備が必要
43025/03/19(水)00:15:55No.1293639562+
まあ知識が浅い人と深い人では喧嘩にならんよね
深い人同士でいつも言い争ってるイメージ
43125/03/19(水)00:16:03No.1293639594+
>ターンエーもコレンが勝手に呼んでるだけだっけ?
ドゥーン…ターネィガンダム…ってOPで言ってるし…
43225/03/19(水)00:16:04No.1293639598+
ガンタンクはガンダム
43325/03/19(水)00:16:33No.1293639738+
>エールストライカーは宇宙での機動力を高めるストライカーで大気圏内でも使えなくもないけど大気圏内だとハイジャンプからの滑空しか出来ない
>大気圏内の飛行はジェットストライカーとかのそれ用の装備が必要
地上でエールストライカー使って3次元戦闘すること自体緊急避難に近いのか
ずっとそれやらされてたらパイロットのストレス溜まりそう
43425/03/19(水)00:17:23No.1293639969+
エンデ先生のジムⅡがガンダムかガンダムじゃないかで言ったらめちゃくちゃガンダムだから大事なのは心意気よ
43525/03/19(水)00:17:28No.1293640007+
>ただのジムⅡじゃん
実際首から下区別つかねーよってのをうまく使った話だと思うこれ
43625/03/19(水)00:17:42No.1293640075+
「ガンダム」って名前の扱いは水星だとガンド技術搭載MSの総称
Gレコだと昔話に出てくる名詞くらいで本編じゃほぼ触れられない
種やOOも含めてこう見ると共通点ないな…
43725/03/19(水)00:17:44No.1293640087そうだねx1
>>アナハイム製以外はガンダムじゃない云々って定番ネタみたいな感じで見るけどRX-78-2ってアナハイム製なの?何となくそんなイメージないんだけど
>その辺はアナハイムジャーナルってネタ本の記事が元ネタ
「作中設定として」「作中の企業(アナハイム)がそう主張している」って事なのか
つまり厄介ガンダムオタクごっこと言うより厄介アナハイム社員ごっこになるのか
43825/03/19(水)00:17:48No.1293640105+
>F91はガンダムのパチモンだろ?
>マッキントッシュに対するウインドウズみたいな
これがめんどくせぇ話でF90開発主任のジョブジョンはF90を新世代のガンダムとして開発した
F91開発チームは俺達のF91をガンダムなんて遺物と一緒にするな!
アナハイムはガンダムはアナハイムのものだ!
現場のエイブラムスやスペース・アークはガンダムだろこれ
って言ってる
43925/03/19(水)00:18:01No.1293640193+
エールストライカーで飛べないのはバイファムドラグナーのリフターの系譜見てきてるとちょっと違和感ある設定 
44025/03/19(水)00:18:05No.1293640210+
>エンデ先生のジムⅡがガンダムかガンダムじゃないかで言ったらめちゃくちゃガンダムだから大事なのは心意気よ
でもそのガンダムって刹那基準のガンダムだろ
44125/03/19(水)00:18:24No.1293640309+
>エンデ先生のジムⅡがガンダムかガンダムじゃないかで言ったらめちゃくちゃガンダムだから大事なのは心意気よ
作中定義ではガンダムではないけど創作キャラクターとしての属性タグには明確にガンダムがついてるめんどくさいやつ
44225/03/19(水)00:18:25No.1293640315+
単純に俺がこの作品嫌いだからでボロクソ言ってるやつもいる
44325/03/19(水)00:18:54No.1293640486+
>>エンデ先生のジムⅡがガンダムかガンダムじゃないかで言ったらめちゃくちゃガンダムだから大事なのは心意気よ
>でもそのガンダムって刹那基準のガンダムだろ
作者が「オリジナルのガンダム作っていいよ」って言われて出したのがアレと聞くが
44425/03/19(水)00:19:05No.1293640534そうだねx1
>単純に俺がこの作品嫌いだからでボロクソ言ってるやつもいる
ボッシュ?
44525/03/19(水)00:19:29No.1293640651+
顔がガンダムならガンダムでは…?
44625/03/19(水)00:19:33No.1293640669+
>「作中設定として」「作中の企業(アナハイム)がそう主張している」って事なのか
>つまり厄介ガンダムオタクごっこと言うより厄介アナハイム社員ごっこになるのか
まさしくそんな感じ
ただガンダムはアナハイムのものってネタが独り歩きして厄介ガンダムオタクごっこになったりもする
44725/03/19(水)00:20:02No.1293640813+
ガンダムにお髭はありますか?ありません!
44825/03/19(水)00:20:11No.1293640859そうだねx1
バンダイ「作中設定とかわかりにくいから商品はみんなガンダムって名前にしておくよ!」
44925/03/19(水)00:20:11No.1293640860そうだねx2
>顔がガンダムならガンダムでは…?
それ言ったらゼータの時点でだいぶ顔が変わってる問題がある
45025/03/19(水)00:20:16No.1293640876+
>顔がガンダムならガンダムでは…?
Gガン見るとそういうことだよね
45125/03/19(水)00:20:42No.1293641011+
>バンダイ「"ララァ・スン専用モビルアーマー"です」
45225/03/19(水)00:20:47No.1293641026+
ガンダム好きな年下の子と話す機会がある場合マウント取るような発言はしないように気を付けてる
この作品見ろよとかも絶対言わないようにしてる
45325/03/19(水)00:20:54No.1293641058+
>バンダイ「作中設定とかわかりにくいから商品はみんなガンダムって名前にしておくよ!」
おもちゃ売るための作品なので正しい…
45425/03/19(水)00:20:54No.1293641060+
>作者が「オリジナルのガンダム作っていいよ」って言われて出したのがアレと聞くが
でも出したオリジナルのガンダムがアレだと「ガンダムじゃなくてオリジナル作品やってなさいよ!」って言われもするよね
45525/03/19(水)00:20:55No.1293641066そうだねx1
>顔がガンダムならガンダムでは…?
だからΖザクはザクなんだよな…
45625/03/19(水)00:21:02No.1293641111+
>バンダイ「作中設定とかわかりにくいから商品はみんなガンダムって名前にしておくよ!」
いやでもアカツキガンダムはどうかと思う…
45725/03/19(水)00:21:12No.1293641159そうだねx3
>>>エンデ先生のジムⅡがガンダムかガンダムじゃないかで言ったらめちゃくちゃガンダムだから大事なのは心意気よ
ファンの心理としてのガンダム
>>でもそのガンダムって刹那基準のガンダムだろ
作中登場人物の定義としてのガンダム
>作者が「オリジナルのガンダム作っていいよ」って言われて出したのがアレと聞くが
制作事情でのガンダム
45825/03/19(水)00:21:23No.1293641219+
>>顔がガンダムならガンダムでは…?
>Gガン見るとそういうことだよね
あの世界の定義はなんなんだろう
MS/MF全部がガンダムってわけでもないし
45925/03/19(水)00:22:13No.1293641471+
ガンダムってこんな顔してない?
じゃあガンダムでええか…のF91ガンダム観はいい
だいたいあのくらいでいい
46025/03/19(水)00:22:15No.1293641483+
>>バンダイ「作中設定とかわかりにくいから商品はみんなガンダムって名前にしておくよ!」
それだとガンダムGルシファーは逆にわかりにくくなってない?
46125/03/19(水)00:22:38No.1293641586+
エールストライカーは確か改良されて飛べるようになってるんじゃないっけな
HD版だとオオトリになってるから変わってるかもしれんgな
46225/03/19(水)00:22:45No.1293641608+
>あの世界の定義はなんなんだろう
大会用のMFじゃないのか...?
でもそれだとデビルガンダムとか違っちゃうか...
46325/03/19(水)00:22:46No.1293641614+
ガンダム界隈ではアイキャッチ音で作品当てられないと話にならないんだろ?
46425/03/19(水)00:22:53No.1293641653+
>>顔がガンダムならガンダムでは…?
>だからΖザクはザクなんだよな…
Zガンダム(現地補修)とするか「Zザク」とするかでユーザーが後者を選びそう定義した結果みたいな感じじゃないか
厳密に考えると
46525/03/19(水)00:23:00No.1293641697+
>>>顔がガンダムならガンダムでは…?
>>Gガン見るとそういうことだよね
>あの世界の定義はなんなんだろう
>MS/MF全部がガンダムってわけでもないし
ガンダムファイト用に制作された機体ってわけでもないしな
デビルガンダムやスフィンクスガンダムがいるから
46625/03/19(水)00:23:02No.1293641704+
>バンダイ「作中設定とかわかりにくいから商品はみんなガンダムって名前にしておくよ!」
俺の心の中ではガンダムと呼ぼうと言ってたオタク君…
46725/03/19(水)00:23:14No.1293641751そうだねx2
目が2つついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!
46825/03/19(水)00:23:41No.1293641898そうだねx1
GレコはG系が特に外見上のつながりがあるわけじゃなくて薔薇の設計図の同じグループなのが説明が面倒くさい
46925/03/19(水)00:23:44No.1293641914+
デビルガンダムというかアルティメットは一応名目上はガンダムファイトに出すつもりだったんじゃないの
47025/03/19(水)00:24:25No.1293642103そうだねx1
>GレコはG系が特に外見上のつながりがあるわけじゃなくて薔薇の設計図の同じグループなのが説明が面倒くさい
「そういうブランドがあった」でいいんじゃない?
47125/03/19(水)00:24:34No.1293642156+
>まさに「作中でなぜそれがガンダムなのか」という設定の話
>例えばOOはGNドライヴ使ってれば量産機でもガンダムだ
これも微妙に間違っててそもそもガンダムはMS開発以前にイオリアが武力介入にこんなのあったら便利じゃね?
どんな兵器はまだ名前決まっていないが名前はガンダムにしようぜ
って決めた名前
なのでソレスタルビーイングが武力介入に用いるGNドライブ搭載全領域対応汎用MSがガンダムでジンクスやアヘッドはガンダムではない
武力介入想定していたガルムガンダムはガンダムだけど後継機のガ系MSはガンダムじゃない
47225/03/19(水)00:24:48No.1293642219+
昔あるゲームが好きって言ったらいじめっ子から合体技全部言えないからエアプ扱いされてムカついたから◯◯好きなら✕✕に詳しいって流れには乗らないようにしてる(明らかに間違っている内容にはツッコむけど)
47325/03/19(水)00:25:01No.1293642287+
公式が言ってるから正義!じゃないけど商品名やゲーム内判定でガンダムって言ってるからガンダムぐらいでいいんじゃねってなってる
ぶっちゃけ作中だって機体名がガンダムになる明確な定義あることってそんなにないし
47425/03/19(水)00:25:19No.1293642390+
>昔あるゲームが好きって言ったらいじめっ子から合体技全部言えないからエアプ扱いされてムカついたから◯◯好きなら✕✕に詳しいって流れには乗らないようにしてる(明らかに間違っている内容にはツッコむけど)
覚えてても時間経つと忘れるようになった
47525/03/19(水)00:25:44No.1293642522+
>これも微妙に間違っててそもそもガンダムはMS開発以前にイオリアが武力介入にこんなのあったら便利じゃね?
>どんな兵器はまだ名前決まっていないが名前はガンダムにしようぜ
>って決めた名前
>なのでソレスタルビーイングが武力介入に用いるGNドライブ搭載全領域対応汎用MSがガンダムでジンクスやアヘッドはガンダムではない
>武力介入想定していたガルムガンダムはガンダム
へえー
>だけど後継機のガ系MSはガンダムじゃない
なんでだよ!!!!
47625/03/19(水)00:26:00No.1293642601+
>公式が言ってるから正義!じゃないけど商品名やゲーム内判定でガンダムって言ってるからガンダムぐらいでいいんじゃねってなってる
>ぶっちゃけ作中だって機体名がガンダムになる明確な定義あることってそんなにないし
いいんじゃね?って話をするなら何でもどうでもいいと思う
作ってる人が明確に基準定めて厳守してないの丸わかりなんで
47725/03/19(水)00:26:41No.1293642792そうだねx1
>>だけど後継機ぉのガ系MSはガンダムじゃない
>なんでだよ!!!!
ガ系は武力介入するつもりで作ってねぇもん


1742306212663.jpg fu4782797.jpg