二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742302041163.webp-(142026 B)
142026 B25/03/18(火)21:47:21No.1293586958+ 23:05頃消えます
20周年迎えるし今なら冷静に話せるかも知れない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)21:48:08No.1293587295そうだねx12
アネモネは良かった
225/03/18(火)21:49:03No.1293587674そうだねx4
アネモネの次だからレントンとエウレカがいちゃいちゃしてスカッとする話かなと思ってた時期が一時期あった
甘かった甘すぎた
325/03/18(火)21:49:09No.1293587721+
とっくに冷静に見た上で良いとこ無いとは言わないけど逆張りから最後はパロに逃げたって評価では
425/03/18(火)21:49:57No.1293588080+
アネモネとドミニクくらいしかね
525/03/18(火)21:51:33No.1293588758+
数年前のイメージだったけどもう20年経つのか
625/03/18(火)21:52:42No.1293589228そうだねx2
>数年前のイメージだったけどもう20年経つのか
TVアニメ版エウレカセブンが20周年だよぉ!
725/03/18(火)21:53:31No.1293589535そうだねx6
20周年とか言われてももう散々リブートやら続編やった挙句にこれで終わらせたじゃん
825/03/18(火)21:54:05No.1293589763+
ドミニクどこ行ったの?
925/03/18(火)21:54:18No.1293589839+
最近全部見たわ
このシリーズ迷走してるのかと思ってた
1025/03/18(火)21:55:15No.1293590216+
このシリーズに関しては俺はいつも冷静だと思う…
1125/03/18(火)21:55:16No.1293590219+
20周年PV出てるけどなんかやんのかね
https://www.youtube.com/watch?v=0Cf3SXskNCo
1225/03/18(火)21:55:28No.1293590293+
ポプテピで中の人がパチ打ちながらアーイキャーンフラーイしたのが最後に唯一笑えた点
1325/03/18(火)21:56:04No.1293590521そうだねx11
>このシリーズに関しては俺はいつも冷静だと思う…
向こうがこっちを冷めさせてくるからな…
1425/03/18(火)21:56:28No.1293590680+
ハイエボの評価がアネモネで180度変わったのは良かった
スレ画はちょっとパロしすぎじゃない?単純なボーイミーツガールエンドで良くない?って感じ
1525/03/18(火)21:56:30No.1293590692+
このシリーズ当たりの方が少ないのでは
1625/03/18(火)21:56:58No.1293590850+
俺の中でこのシリーズはアオくん帰ってきたとこで終わっている
1725/03/18(火)21:57:56No.1293591200+
AO全話見たはずなのにイマイチ話を理解できてない
1825/03/18(火)21:58:36No.1293591458+
なんか定期的になんか出て微妙な反応してるイメージだけどやたら続いてるよねこのシリーズ
1925/03/18(火)22:00:04No.1293592018+
AOもアオくんの物語として見るなら真エンドまで見れば好きだけど続編として見るとちょっと地雷要素だらけと言うかレントン好きとしては普通にモヤるというか
2025/03/18(火)22:00:22No.1293592120+
スレ画そんな酷いの?
2125/03/18(火)22:00:44No.1293592252+
俺が期待したものではなかった
2225/03/18(火)22:01:28No.1293592524そうだねx4
視聴者の見たいもの絶対見せてくれないひねくれさ感じる
2325/03/18(火)22:01:50No.1293592666そうだねx6
>スレ画そんな酷いの?
うーん……
2425/03/18(火)22:02:00No.1293592727+
>スレ画そんな酷いの?
前作で「あとはお前の出番だぜ!レントン!」で〆といてレントンほとんど出ないしなんか最後雑にパロネタでぶん投げた
2525/03/18(火)22:03:57No.1293593466+
スレ画でゲーム版主人公雑に殺されたって聞いて見てない
2625/03/18(火)22:04:11No.1293593546+
>なんか定期的になんか出て微妙な反応してるイメージだけどやたら続いてるよねこのシリーズ
TVシリーズの輝きを思い出して毎回期待してたまーにその期待に応える作品がでちゃうせいで
失望しきれなくてなんだかんだ新作出るたびに期待しちゃうそんなシリーズ
2725/03/18(火)22:04:23No.1293593627+
王道で小っ恥ずかしいお話やりたくなかったんだろうなって
2825/03/18(火)22:04:30No.1293593665+
TVシリーズが一番よかったよなあ
2925/03/18(火)22:04:54No.1293593818+
作品以外のところで実はアネモネはあのあとひどく苦しんで死にますみたいなことを言っちゃうような監督に好きなことをさせるなと思いました
3025/03/18(火)22:05:12No.1293593924そうだねx3
結局ここでもレントンとエウレカやるのから逃げるからダメなんだよと思った
3125/03/18(火)22:05:20No.1293593980+
筋トレと酒浸りのエウレカなんて…ありかも…
3225/03/18(火)22:05:43No.1293594120+
TVシリーズをバレエ・メカニックまで見てあと全部無視してアネモネだけ見ればいいまである
3325/03/18(火)22:06:08No.1293594290+
>スレ画でゲーム版主人公雑に殺されたって聞いて見てない
サムナ死ぬの!?
なんで拾って殺すんだ
3425/03/18(火)22:07:08No.1293594639+
スレ画は一回もカットバックドロップターンが出ないのが悲しい
3525/03/18(火)22:07:59No.1293594971+
>スレ画そんな酷いの?
自信を持ってここは好きだよ!って言えるシーンはある
それ以上にもっと素直にアニメ作れねえのかよこいつらってなるところが大きすぎる
3625/03/18(火)22:08:26No.1293595136+
なんだったらTVシリーズも節目節目に来る神回を糧に割としんどい話を耐えるようなことが多かった気がする
中盤ら辺とか特に
3725/03/18(火)22:08:53No.1293595295そうだねx6
変なスカし癖がずっとあるシリーズ
3825/03/18(火)22:08:57No.1293595315+
これはこれで…って受け止められる人も結局最後の雑な展開で溜め息出るパターンのやつだから…
3925/03/18(火)22:09:15No.1293595416+
前半中盤はそれなりに良い所有るけど終盤は本当に駄目な所しかないよこの映画
4025/03/18(火)22:09:22No.1293595474そうだねx6
どうせ嫌がらせしてくるから嫌いだよ
整合性取れてて納得できればいいけどそれすら放棄してんだもん
やれよ仕事を真面目に
4125/03/18(火)22:09:45No.1293595619+
スレ画の良かったところは
エウレカとアネモネが仲良さそうにおしゃべりしてるところ
4225/03/18(火)22:09:55No.1293595673そうだねx9
テレビシリーズの何が受けたのかってここ1番で青臭いボーイミーツガールでぶち抜くカタルシスだったと思うんだがな
4325/03/18(火)22:09:55No.1293595674+
結局アネモネまでしか見てなかったし休みに観るか…
4425/03/18(火)22:09:56No.1293595686そうだねx3
ドミニクとガリバー・ジエンドどこいったんだよ
4525/03/18(火)22:10:17No.1293595820+
ブッサイクな顔のポスターでだいぶ好きではない
4625/03/18(火)22:10:32No.1293595907+
ボーイミーツガールをやれってんだよ!
4725/03/18(火)22:10:36No.1293595934+
そもそも話がなんかちゃんと繋がってないからな…
4825/03/18(火)22:11:02No.1293596113そうだねx1
初代が一番良かったのに
4925/03/18(火)22:11:03No.1293596118+
現実のホランドは大人になれないままでした
5025/03/18(火)22:11:09No.1293596147そうだねx3
主人公機を乗り換えたけど敵地に乗り込むのに突撃だけして出番終了!
引っ張るだけ引っ張ってホランド組はエウレカ組と一切交わることは有りませんでした!
舐めとんのか?
5125/03/18(火)22:11:19No.1293596202+
アネモネは観たけどスレ画はなんか好みじゃなさそうな気がして観てない
5225/03/18(火)22:11:20No.1293596217+
ホランドとデューイの関係性は正直めっちゃ好き
それだけにホランドのあの結末大嫌い
5325/03/18(火)22:11:42No.1293596367+
冷静に話しましょう
5425/03/18(火)22:11:50No.1293596435+
当初の予定だったスーパーBONES大戦観せてくれよ!
5525/03/18(火)22:11:56No.1293596464+
>スレ画でゲーム版主人公雑に殺されたって聞いて見てない
マジでなんの必要性もなくミニガン撃たれて血の霧になるとかなんなんだよ…
5625/03/18(火)22:12:02No.1293596510+
ひぐらし信者とエウレカ信者は何度酷い目にあっても文句言いつつ着いてっちゃう人多い気がするよ
5725/03/18(火)22:12:08No.1293596547+
テレビ版は第4部入っていよいよクライマックスかってところでまだガキどもがママを虐めるな!!とかやってて目を疑ったよ
バレエ・メカニックと最終回は録画何度も見返したぐらい好きだけども
5825/03/18(火)22:12:24No.1293596643+
ずっと無印を擦り続けてる作品はたくさんあるがエウレカは何だろう…なんでこうなったの…?
5925/03/18(火)22:12:25No.1293596647そうだねx1
>スレ画は一回もカットバックドロップターンが出ないのが悲しい
最初のホランド戦でやってます…
6025/03/18(火)22:12:28No.1293596663+
アネモネの主題歌好き
6125/03/18(火)22:12:29No.1293596673+
エウレカでショートカット好きになった気がする
6225/03/18(火)22:12:37No.1293596740+
>>スレ画でゲーム版主人公雑に殺されたって聞いて見てない
>マジでなんの必要性もなくミニガン撃たれて血の霧になるとかなんなんだよ…
ヒロインはなんか狂信者になってて自爆テロするし…
6325/03/18(火)22:12:51No.1293596834+
エウレカ製作スタッフって変な拗らせ方して普通に盛り上げると死ぬ病気にでもかかってんの?
って印象がある
6425/03/18(火)22:12:53No.1293596842+
AOは途中モヤるとこもあったけど最終的にスカっとさせてくれたから好きだった
パチマネーで数年越しに作られたショートアニメもいい
6525/03/18(火)22:12:59No.1293596877+
雑に死ぬのはゲームキャラ以外にもほぼ全キャラ雑に死ぬからセーフ!
6625/03/18(火)22:13:20No.1293597007そうだねx3
途中どんだけカスでも最後レントンとエウレカがニルヴァーシュに乗って戦うところをまた見せてくれたらもうそれだけでよかったんだよ
なんでアネモネのあの引きでそれすらないんだよお前こんな内容でよく舞台挨拶に三瓶さん呼べたな
6725/03/18(火)22:13:27No.1293597046+
リスナーズとかいうアニメも酷い出来だったな
6825/03/18(火)22:13:28No.1293597059+
なぜ頑なに三瓶由布子を呼ばないのか
6925/03/18(火)22:13:28No.1293597060そうだねx2
エヴァが真面目に話終わらせた今
雑な後追いセカイ系の滑稽さが目立ってしまう
7025/03/18(火)22:13:41No.1293597142+
逆シャア展開するのはまだいいとしてそこから適当に殺しまくるな
7125/03/18(火)22:14:13No.1293597346+
雑な逆襲のシャアパロディになるクライマックスは拗らせ未満だと思う
7225/03/18(火)22:14:26No.1293597417そうだねx2
リブート版で迷走されるとTV版でいいやとしかならん
7325/03/18(火)22:14:43No.1293597524+
>逆シャア展開するのはまだいいとしてそこから適当に殺しまくるな
ホランド殺す必要なかったよなあれ
7425/03/18(火)22:14:55No.1293597619+
まあスロットが大ヒットして無理矢理延命させられた作品だし…
7525/03/18(火)22:14:59No.1293597647+
一作目は総集編だったけど新規映像が良かった
二作目はバレエ・メカニックの続きと言うかスピンオフと言うかなんか良かった
7625/03/18(火)22:15:04No.1293597671+
>逆シャア展開するのはまだいいとしてそこから適当に殺しまくるな
ホランドが犬死な上にあれのせいで兵隊さん達なんかテンション上がってみんな同じ事やって死んでった…
7725/03/18(火)22:15:13No.1293597746+
アクエリオン!逆シャア!ウルトラマン!
好きを詰め込みました!
7825/03/18(火)22:15:35No.1293597860そうだねx11
>エヴァが真面目に話終わらせた今
>雑な後追いセカイ系の滑稽さが目立ってしまう
ファフナーが制作会社潰れても綺麗に終わらせたのは
ようやったと思いますよ
7925/03/18(火)22:16:02No.1293598032+
>>逆シャア展開するのはまだいいとしてそこから適当に殺しまくるな
>ホランド殺す必要なかったよなあれ
ホランド他が生きてると今後エウレカ世界の話を書きたい誰かが現れた時にノイズになるから消したんだ
8025/03/18(火)22:16:03No.1293598039+
TVシリーズは何度も見るぐらい好き
8125/03/18(火)22:16:31No.1293598224+
>好きを詰め込みました!
これが監督の熱量と力量の違いか…
8225/03/18(火)22:16:32No.1293598234そうだねx1
正当な続編のAOは綺麗に終わらせたのに
劇場オリジナルで今度は晩節を汚していくスタイル
8325/03/18(火)22:16:33No.1293598240+
子供が産まれるよ!名前もつけたよ!ホランド殺すね!
8425/03/18(火)22:16:36No.1293598247+
レントン不憫すぎる
8525/03/18(火)22:16:48No.1293598327+
>>>逆シャア展開するのはまだいいとしてそこから適当に殺しまくるな
>>ホランド殺す必要なかったよなあれ
>ホランド他が生きてると今後エウレカ世界の話を書きたい誰かが現れた時にノイズになるから消したんだ
そんなしょうもないこと気にしないで普通に面白い作品作ってくれよ!
8625/03/18(火)22:16:50No.1293598338+
>ホランド他が生きてると今後エウレカ世界の話を書きたい誰かが現れた時にノイズになるから消したんだ
スレ画の後のエウレカ世界書きたくなる人間出てくるほど魅力あるもんじゃねえだろこのシリーズ!
8725/03/18(火)22:17:05No.1293598429+
最初以外何やっても上手くいかなったデジモンアドベンチャーみたいな感じ
8825/03/18(火)22:17:06No.1293598440+
戦う女になってたエウレカがレントンに再会して少女に戻るところだけは好き
8925/03/18(火)22:17:16No.1293598496そうだねx4
>正当な続編のAOは綺麗に終わらせたのに
あれ綺麗に終わったのか…
9025/03/18(火)22:17:43No.1293598658+
貴方達いつまで青春を人質にされれば気が済むの
9125/03/18(火)22:17:45No.1293598666+
>なぜ頑なに三瓶由布子を呼ばないのか
出たく無いだろ…
9225/03/18(火)22:17:58No.1293598743そうだねx2
>>正当な続編のAOは綺麗に終わらせたのに
>あれ綺麗に終わったのか…
TV版が終わって大分経ってから追加された映像でな
9325/03/18(火)22:18:14No.1293598838+
しんどいけど面白い話ってのは確かにあるけどエウレカのしんどい話はただしんどいだけじゃん!
9425/03/18(火)22:18:18No.1293598859そうだねx6
DAYSとアンサーソングのブレイブルーをお出ししたFLOWはよくやりましたよ…
9525/03/18(火)22:19:05No.1293599135+
酷いこと言うようで悪いけどさ
きちんと面白いもの出して欲しいのよね
9625/03/18(火)22:19:30No.1293599274+
エウレカの声優嫌気さしてそう
9725/03/18(火)22:19:37No.1293599312そうだねx1
途中までこれはこれで良いじゃんって受け止めた人たちも最後は雑展開で殺されるから…
9825/03/18(火)22:20:09No.1293599521+
>途中までこれはこれで良いじゃんって受け止めた人たちも最後は雑展開で殺されるから…
別物やるならやるで最後までやり切ってくれよってな
9925/03/18(火)22:20:12No.1293599531+
でもアネモネを見てなんかスッキリしたオチが待ってると思うのは演出と音楽に騙されてないか?
10025/03/18(火)22:20:16No.1293599558+
>酷いこと言うようで悪いけどさ
>きちんと面白いもの出して欲しいのよね
めっちゃ優しいじゃねえか
10125/03/18(火)22:20:22No.1293599592+
なんでこうなったかの表向きの説明は当時のグレートメカニックにインタビュー記事があるのでリードナウ!
10225/03/18(火)22:20:24No.1293599603そうだねx1
初報が出た時に一番懸念されてた擬似親子もののロードムービー部分が一番おもしろくて
期待されてたそれ以外の部分が期待以下になるなんて思わないじゃん
10325/03/18(火)22:20:30No.1293599646+
>>なぜ頑なに三瓶由布子を呼ばないのか
>出たく無いだろ…
スレ画の舞台挨拶に呼ばれてたよ
退場の挨拶で「最高の初恋でした」ってコメントしてたの良すぎていまだに覚えてる
10425/03/18(火)22:20:35No.1293599684+
結局無印TV版だけよくてそれすら賛否両論作品のままだったなって…
10525/03/18(火)22:20:52No.1293599787+
難解というより独り善がりな設定を公に出す作品に盛り込んでしまって
しかも面白くないからな…
10625/03/18(火)22:21:01No.1293599846+
もう1つ世界があるらしいからそれやるんじゃないの
10725/03/18(火)22:21:14No.1293599929+
作品自体は嫌いじゃないんだけどエウレカセブンに期待してるものではないというか
10825/03/18(火)22:21:32No.1293600043そうだねx4
そんなに派生させるほどの物なのか?と思った
10925/03/18(火)22:21:46No.1293600137そうだねx1
ボンズの悪いところの煮凝り感はある
11025/03/18(火)22:21:54No.1293600179+
なんで微妙な評価連発してるのにどんどん続き作られるの羨ましい
11125/03/18(火)22:22:13No.1293600290+
真面目にテレビ版のラストが良すぎるから見返すなら途中しんどくてもテレビ見直したい
11225/03/18(火)22:22:25No.1293600358そうだねx2
パチマネーって凄いんだなとは思った
11325/03/18(火)22:22:38No.1293600437そうだねx1
20周年にあわせて三瓶さんコメント出してるよ
>「エウレカセブン」20周年おめでとうございます!
>可愛い女の子に惚れた勢いで旅に出て、世界に打ちのめされるレントンよろしく、私も大きな波に翻弄されながら必死にアフレコしておりました。
>エウレカは間違いなく私にとっても青春そのもの。あの頃レントンだった皆様。
>レントンが眩しく見えていた皆様。何だこのアニメと思いながら観ていた皆様。
>エウレカセブンへの大きな愛をいつもありがとうございます。
>いっぱい祝ってはしゃぎましょう!エウレカ!大好きだー!!アイキャンフライ!!
11425/03/18(火)22:22:58No.1293600570+
全然楽しめたな
11525/03/18(火)22:22:59No.1293600573+
流石にこの20周年キャンペーンみたいなので最後になるのかな
11625/03/18(火)22:23:03No.1293600601そうだねx1
溶鉱炉がマジもんだったのは目を疑ったよ
11725/03/18(火)22:23:21No.1293600730+
そう言えばメタリックルージュからもう1年か・・
11825/03/18(火)22:23:45No.1293600856+
>パチマネーって凄いんだなとは思った
尽きない限り派生作品は作られるからすごいよマジで
なんでまたアクエリオン復活してんだよ
11925/03/18(火)22:23:57No.1293600934+
>俺が期待したものではなかった
おまえが期待したものを語らなければ
12025/03/18(火)22:24:02No.1293600976+
>溶鉱炉がマジもんだったのは目を疑ったよ
デューイが溶鉱炉に親指立てながら沈んでいくシーンは感動しました!!
12125/03/18(火)22:24:12No.1293601048+
見たかったのはハイエボ1の素直な続きだった
12225/03/18(火)22:25:07No.1293601382+
テレビ版エウレカの時名塚香織19歳か…
12325/03/18(火)22:25:09No.1293601400そうだねx1
ちゃんとした面白さを期待する事自体が思い出補正で美化されたエウレカじゃないか?という感じがある
12425/03/18(火)22:25:14No.1293601438+
なんでこう普通に話が作れねえんだ
12525/03/18(火)22:25:16No.1293601454+
なんで素直に興奮させてくれないんだ
俺はそれだけでよかったのに
12625/03/18(火)22:25:54No.1293601683+
1と2でレントンとエウレカ合わせるの引っ張ってるうちに3も終わった
12725/03/18(火)22:26:19No.1293601855+
キャラデザもメカデザも違うのはもう別作品では
12825/03/18(火)22:26:26No.1293601900+
>ちゃんとした面白さを期待する事自体が思い出補正で美化されたエウレカじゃないか?という感じがある
ボーイミーツガールとはジュブナイルとはそういうものではある
なんか深いな
12925/03/18(火)22:27:10No.1293602201+
なんで一番特徴的なロボサーフィン投げ捨ててくんだろうな
13025/03/18(火)22:28:15No.1293602632+
この映画見た後まねしてSIMカードパキッとして捨てようとしたけどパキッと折れなかった…
13125/03/18(火)22:29:07No.1293602952+
>どうせ嫌がらせしてくるから嫌いだよ
>整合性取れてて納得できればいいけどそれすら放棄してんだもん
>やれよ仕事を真面目に
つまり君が好きなのはこういうことだ
安心させてくれて
辻褄合わせてくれて
そうして悲しいことに真面目が仕事と結びついている
13225/03/18(火)22:29:11No.1293602975そうだねx1
>でもアネモネを見てなんかスッキリしたオチが待ってると思うのは演出と音楽に騙されてないか?
音楽が加点方式で100000000点あるから…
13325/03/18(火)22:29:55No.1293603262そうだねx2
アネモネのあの引きでこんな続編見せられると思うかよ
でも前半のロードムービー感は好き
13425/03/18(火)22:31:32No.1293603906+
>お前たちが作ったエウレカセブンはエウレカセブンではない
>偽りの神が創っては破棄したゴミの山だ
>お前たちがやってきたことはごみ処理以外の何物でもない
13525/03/18(火)22:32:08No.1293604137+
>酷いこと言うようで悪いけどさ
>きちんと面白いもの出して欲しいのよね
面白いものって面白くない人が語るにはちょっとだけ早い気がしません?
13625/03/18(火)22:33:30No.1293604681+
メタ設定って逆張りと紙一重だなってつくづく思う
13725/03/18(火)22:33:59No.1293604873+
問題はメタ設定がどうのじゃないと思う
13825/03/18(火)22:34:15No.1293604979+
エウレカは素直に幸せにさせられないのか···そりゃそうか···ってなった
13925/03/18(火)22:34:20No.1293605022+
>>お前たちが作ったエウレカセブンはエウレカセブンではない
>>偽りの神が創っては破棄したゴミの山だ
>>お前たちがやってきたことはごみ処理以外の何物でもない
全然楽しめたな
これで「大多数」の主張は壊れた
14025/03/18(火)22:34:27No.1293605062+
>>スレ画でゲーム版主人公雑に殺されたって聞いて見てない
>マジでなんの必要性もなくミニガン撃たれて血の霧になるとかなんなんだよ…
あれ伏せて避けたように見えたけど当ってたのか
14125/03/18(火)22:36:03No.1293605686+
ハイエボ1は新曲提供したHardfloorに謝れってなったけどエウレカでそれ以上に酷いモノを見る事になるとは1ミリも思わなかった
14225/03/18(火)22:36:09No.1293605707そうだねx2
最初のテレビシリーズだけ見とけばいい
14325/03/18(火)22:36:31No.1293605853そうだねx1
個人的にキャラデザ変わっちゃったのが一番ダメ
14425/03/18(火)22:39:27No.1293606982そうだねx1
偏見だけどエヴァの真似してエヴァより酷いことになったイメージ
14525/03/18(火)22:41:32No.1293607811+
みんなアネモネは良いって言うけどそんなにアネモネはいいの?
14625/03/18(火)22:42:15No.1293608088+
素直に総集編映画作れば面白くなりそうな題材だったのにな
14725/03/18(火)22:43:08No.1293608446+
サムナルリの扱いに関しちゃ面白い面白くない以前の問題だろ
何の意味があったんだよアレ
14825/03/18(火)22:45:14No.1293609244そうだねx1
この年はエヴァもファフナーもマクロスデルタも綺麗に終わってたから余計に言われてる感はある
14925/03/18(火)22:45:28No.1293609327+
なんで吉田健一抜けたの?
15025/03/18(火)22:46:41No.1293609773+
>みんなアネモネは良いって言うけどそんなにアネモネはいいの?
面白いかもしれないけどエウレカだったのだろうかアレは
15125/03/18(火)22:47:24No.1293610041+
>みんなアネモネは良いって言うけどそんなにアネモネはいいの?
完結編へ向けての熱量の上げ方は素直に上手かったよ
まぁ台無しにされたんだけど
15225/03/18(火)22:50:42No.1293611221+
スレ画は良かった
シリーズ1がふざけんな!って感じ
15325/03/18(火)22:50:54No.1293611279そうだねx2
でもスレ画が見るとこないクソ!って言われるといやでもロードムービーとか…次代のエウレカとか…良かったところはあるんスよ…ってろくろを回したくなってしまう
15425/03/18(火)22:50:58No.1293611313+
何であれエウレカとレントンがまた会えて良かったよ…
15525/03/18(火)22:51:20No.1293611443+
>みんなアネモネは良いって言うけどそんなにアネモネはいいの?
はっきりいってあらゆる媒体のエウレカセブン作品の中で最高傑作だよ
これだけブルーレイ持ってるぐらいには好き
15625/03/18(火)22:52:05No.1293611735+
>でもスレ画が見るとこないクソ!って言われるといやでもロードムービーとか…次代のエウレカとか…良かったところはあるんスよ…ってろくろを回したくなってしまう
実験作ではあるけど失敗作ではないなって思ってる
15725/03/18(火)22:54:12No.1293612601そうだねx5
>>でもスレ画が見るとこないクソ!って言われるといやでもロードムービーとか…次代のエウレカとか…良かったところはあるんスよ…ってろくろを回したくなってしまう
>実験作ではあるけど失敗作ではないなって思ってる
最終作で
実験を
するな
15825/03/18(火)22:54:37No.1293612749+
1はもう一周回って冒頭のシルヴァーボックス戦マジで良い感じの音楽バックに良い感じの挙動でサーフィンしてサーカスしてかっこいいから許す
15925/03/18(火)22:54:55No.1293612868+
>みんなアネモネは良いって言うけどそんなにアネモネはいいの?
ハイエボシリーズというよりアネモネのスピンオフ作品って見ればすごくまとまってるよ
16025/03/18(火)22:55:16No.1293612997+
>でもスレ画が見るとこないクソ!って言われるといやでもロードムービーとか…次代のエウレカとか…良かったところはあるんスよ…ってろくろを回したくなってしまう
エウレカとアイリスの話と考えれば良い感じだとは思う
その他のノイズが多すぎるけどまぁそれはエウレカセブンにはよくあることだし...
16125/03/18(火)22:55:33No.1293613116+
どうして素直に一番最初をリメイクしなかったんだ
16225/03/18(火)22:55:55No.1293613252+
ポケ虹の方が当時ふざけんな!ってなったよ
16325/03/18(火)22:57:52No.1293613961+
ポケ虹はハップとストナーの扱い以外は概ね好きだよ
エウレカとレントンのボーイミーツガール的要素は歴代で一番強いと思う
16425/03/18(火)22:57:59No.1293614011+
エウレカってこんなんだよなとお前最後だぞ…が一挙に押し寄せてくる
でもロードムービーパートとかだいぶ好きなとこあるのも含めてエウレカとも思うよ…
16525/03/18(火)22:58:40No.1293614242+
なんでおんなじキャラを使って毎回めちゃくちゃにすんだよ!とはなる
16625/03/18(火)22:59:40No.1293614601+
スカブが迷惑→スカブがやらかす→スカブが迷惑な上やらかす→スカブがやらかす→スカブがすげえやらかす→無害なスカブが作れる
あっちょっと狩られる!で時間跳躍とかしないで…
16725/03/18(火)22:59:46No.1293614647+
>ポケ虹の方が当時ふざけんな!ってなったよ
エウレカレイプしようとしてハップとストナーが雑にニルヴァーシュにグチャァ!!されるとこしか覚えてない
16825/03/18(火)23:00:05No.1293614759+
気長に作り過ぎてデューイの声が2回も変わるとは
16925/03/18(火)23:00:47No.1293615013そうだねx3
これは全く製作側の責任じゃないから別に良いんだけど
デザインも声も変わったホランドをホランドと認識出来ないんだよね…
17025/03/18(火)23:01:08No.1293615141そうだねx1
スレ画は別に面白くない訳ではないんだよ…
劇場版三部作のラストでアネモネの次として求めてたものとあまりにもかけ離れすぎてただけで
17125/03/18(火)23:01:16No.1293615191+
レイプじゃねーよ本当に伝説通りに羽根があるか確かめようとしたんだよ!
17225/03/18(火)23:01:25No.1293615260+
記憶無くなろうがレントンの隣は絶対に渡さんぞという強い意志を感じるとことかポケ虹好き
好きだけど初見はすごいポカーンだったよ!
17325/03/18(火)23:01:42No.1293615366+
PS2の俺君が血煙になったのは結構びっくりしたぞ俺
17425/03/18(火)23:02:22No.1293615618+
ボンズの良いところも悪いところも出てる作品


1742302041163.webp