3ヶ月くらい座学含めた基礎練を数年ぶりにやったこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
動画や本やらいろいろ買って有益だとおもった練習方法を情報整理がてら「」に共有する
基本的にセオリーや基礎練みたいなのやるより好きな曲コピーした方が上達は速いと思ってるけど
曲をコピーする上でジャンルによってはフレーズをより早く深く理解できるようになるかもしれないので参考にしたりしなかったりしてほしい
ここは俺の練習帳
… | 125/03/18(火)21:49:00No.1293587653+①クロマチックスケール |
… | 225/03/18(火)21:50:21No.1293588241+好きな曲弾きたいだけとか興味なければこっから先はあんま必要ないと思う |
… | 325/03/18(火)21:51:23No.1293588678+ガチでギターを練習してる奴だ! |
… | 425/03/18(火)21:51:52No.1293588881+コイトちゃんっ…!! |
… | 525/03/18(火)21:52:32No.1293589141+④ドミナントでのミクソリディアン |
… | 625/03/18(火)21:53:16No.1293589435そうだねx1コード進行とか音楽に手出した人が真っ先に逃げ出すやつだろえーっ |
… | 725/03/18(火)21:53:30No.1293589531+⑤ドミナントでのホールトーン |
… | 825/03/18(火)21:53:40No.1293589598そうだねx1何言ってるのかわからないんですよ…! |
… | 925/03/18(火)21:54:56No.1293590090+⑦ドミナントでのメロディックマイナー |
… | 1025/03/18(火)21:55:09No.1293590172そうだねx6こんなスレ画なのになんかマジメな内容なんですよ…! |
… | 1125/03/18(火)21:58:01No.1293591246+⑧ガイドトーンアプローチ |
… | 1225/03/18(火)22:00:03No.1293592006+⑨エンクロージャー |
… | 1325/03/18(火)22:01:36No.1293592582そうだねx1>こんなスレ画なのになんかマジメな内容なんですよ…! |
… | 1425/03/18(火)22:02:29No.1293592921+ギタリストの9割が音楽理論聞くと吐いちゃうんですよ…! |
… | 1525/03/18(火)22:03:02No.1293593098+リズム練習教えて |
… | 1625/03/18(火)22:06:30No.1293594412+ここの音から気持ちよくなる音はこれ、みたいな感じで気づいたらスケール覚えてたんですよ…! |
… | 1725/03/18(火)22:07:44No.1293594871+ギターに限らずですけどまず曲やった方が上達早いよってのはそうかもだけど基礎練重点で修行僧みたいに自分の弱点失くしてった方が長期的に見たら上手さの幅はでかくなるよなとは昔から思ってるんですよ |
… | 1825/03/18(火)22:08:17No.1293595068そうだねx1自分では絶対触らないことの知識を得られて楽しい |
… | 1925/03/18(火)22:10:40No.1293595967+>ギターに限らずですけどまず曲やった方が上達早いよってのはそうかもだけど基礎練重点で修行僧みたいに自分の弱点失くしてった方が長期的に見たら上手さの幅はでかくなるよなとは昔から思ってるんですよ |
… | 2025/03/18(火)22:11:55No.1293596461+リズム練習はこのへん |
… | 2125/03/18(火)22:18:05No.1293598788+素直にジャズギター用の基礎練習って言った方がいいんですよ…! |
… | 2225/03/18(火)22:21:08No.1293599878+⑩シェルボイシング |
… | 2325/03/18(火)22:22:35No.1293600419+教会旋法はよくわからん |
… | 2425/03/18(火)22:26:57No.1293602124+結局方法論や基礎練習みたいなものって |
… | 2525/03/18(火)22:31:01No.1293603726+今各コードフォームのどの音がどの度数なのか覚えるの頑張ってるのと |
… | 2625/03/18(火)22:33:21No.1293604613+ギターは同じ押さえ方で横にずらすだけでいい楽器なんで指のかたちで覚えるんですよ…! |
… | 2725/03/18(火)22:37:01No.1293606043+>ギターは同じ押さえ方で横にずらすだけでいい楽器なんで指のかたちで覚えるんですよ…! |
… | 2825/03/18(火)22:38:01No.1293606470+開き直ってドレミシール貼りまくりだぞ俺 |
… | 2925/03/18(火)22:40:16No.1293607299+ドレミ位置というか何故4度チューニングなのかから理解する必要がある |
… | 3025/03/18(火)22:41:19No.1293607716+>今各コードフォームのどの音がどの度数なのか覚えるの頑張ってるのと |
… | 3125/03/18(火)22:42:13No.1293608077+>でもどこにルートとっても弾けるようにするには結局どこにどの音があるか知らんとダメだなって |
… | 3225/03/18(火)22:45:42No.1293609417+コンテンポラリージャズだと別コード想定してトライアドを重ねる |
… | 3325/03/18(火)22:46:28No.1293609683+ギターは2弦だけチューニングずれてるのが半端なく理解を難しくしてると思う |
… | 3425/03/18(火)22:50:01No.1293610997+俺がやってるのはベースだけどずらしたり裏拍のリズム練習とかテンポ早いやつとか |
… | 3525/03/18(火)22:50:07No.1293611026+難しいことはわからないけど |
… | 3625/03/18(火)22:50:13No.1293611055+>教会旋法はよくわからん |
… | 3725/03/18(火)22:51:29No.1293611505+動画買ったってどこで売ってるの? |
… | 3825/03/18(火)22:53:55No.1293612463+教則ビデオみたいなやつじゃない?最近も出てるのかは知らない… |
… | 3925/03/18(火)22:54:38No.1293612754+レジェンド級の人はだいたい頭の中で鳴った音再現してるだけだよって言ってて |
… | 4025/03/18(火)22:54:46No.1293612805+1日10分くらいやって一回CAGEDおぼえてからはあとは上下に適当にあがったりさがったりしてるとおぼえられるんですよ…! |
… | 4125/03/18(火)22:55:32No.1293613104そうだねx2だからこれからも聞かせてほしいな |
… | 4225/03/18(火)22:56:04No.1293613298+>ギターは2弦だけチューニングずれてるのが半端なく理解を難しくしてると思う |
… | 4325/03/18(火)22:56:17No.1293613376+ふふっ |
… | 4425/03/18(火)22:56:45No.1293613556+>レジェンド級の人はだいたい頭の中で鳴った音再現してるだけだよって言ってて |
… | 4525/03/18(火)22:58:14No.1293614084+音階のことはちんぷんかんぷんだけどミュート甘くない!? |
… | 4625/03/18(火)23:00:20No.1293614865そうだねx1こういう理論を垂れ流してるの書いてる人が気持ちよくなってるだけだろってレスに |
… | 4725/03/18(火)23:00:58No.1293615087+ここで日記書いちゃうって本当にここにしか世界がないみたいで怖くなるから |
… | 4825/03/18(火)23:02:41No.1293615743+>例えばCM7上でCメジャーとDメジャーの組み合わせでリディアンのサウンドを得る |
… | 4925/03/18(火)23:02:44No.1293615770+左手だけで発音するタッピングがマジで無理ゲーで腹立つ |
fu4782563.m4a 1742302085193.jpg fu4782560.m4a