昨日のあらすじこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
14年前のHPのパソコンにRTX3060ti差したら動かないのなんで?と「」に聞いてマザーボードの型番を書いたら
https://archive.org/details/gpu-fix-for-hp-ipisb-ch2-modified-bios-image
で個人で作ったBIOSデータで更新しろと言われて解決した結果のモンハンワイルズベンチ
fu4781861.jpg
sandy弱すぎる…
… | 125/03/18(火)20:56:09No.1293565004+CPUもだけどRAMも盛りたいな… |
… | 225/03/18(火)20:57:17No.1293565508そうだねx21sandyおじさん…生きていたのか… |
… | 325/03/18(火)20:57:45No.1293565689そうだねx1流石に頑張り過ぎだろ |
… | 425/03/18(火)20:58:24No.1293565943+今やNシリーズと競うくらいの性能だから素直に買い換えよう |
… | 525/03/18(火)21:00:09No.1293566583+ボトルネック対応表があったはずだからそれで最低限のCPU選んで合わせようよ |
… | 625/03/18(火)21:01:59No.1293567270+CPUが12世代かと思ったら1が抜けてた |
… | 725/03/18(火)21:02:08No.1293567338そうだねx1APU以下じゃねぇか足引っ張ってるってレベルじゃねぇな… |
… | 825/03/18(火)21:04:20No.1293568233そうだねx3令和にもなってSandyおじさんが生き残ってることに驚きだよ… |
… | 925/03/18(火)21:04:32No.1293568308そうだねx10結局使えるようになったのか |
… | 1025/03/18(火)21:04:47No.1293568402そうだねx1fu4781975.jpg |
… | 1125/03/18(火)21:05:14No.1293568619そうだねx25700Xにして未来のAM4おじさんになろう! |
… | 1225/03/18(火)21:05:31No.1293568734そうだねx2>令和にもなってSandyおじさんが生き残ってることに驚きだよ… |
… | 1325/03/18(火)21:05:38No.1293568779そうだねx7ところでなぜこのような苦行を…? |
… | 1425/03/18(火)21:05:43No.1293568820+問題なくプレイできるならまだいける |
… | 1525/03/18(火)21:06:14No.1293569036+>問題なくプレイできるならまだいける |
… | 1625/03/18(火)21:08:45No.1293570123+平均36は問題大ありだ |
… | 1725/03/18(火)21:09:45No.1293570591+今12400F安いから4万くらいでDDR5環境揃うよ |
… | 1825/03/18(火)21:10:54No.1293571120+>結局使えるようになったのか |
… | 1925/03/18(火)21:12:37No.1293571995+グラボ無しのBTOPCでも買って3060tiだけ流用しようぜ! |
… | 2025/03/18(火)21:14:00No.1293572614そうだねx1>グラボ無しのBTOPCでも買って |
… | 2125/03/18(火)21:15:08No.1293573139+流石に北森おじさんは絶滅した? |
… | 2225/03/18(火)21:15:21No.1293573233そうだねx1ベンチは最初のシーンでFPS水増ししてるからかなり盛った結果をお出しされる |
… | 2325/03/18(火)21:15:28No.1293573288+3060Tiでその設定なら本来もっと行くの? |
… | 2425/03/18(火)21:16:16No.1293573656+>3060Tiでその設定なら本来もっと行くの? |
… | 2525/03/18(火)21:17:52No.1293574336+思ってる以上にCPUってFPSに影響するんだって思い始めたきっかけはタルコフ |
… | 2625/03/18(火)21:21:29No.1293575851+メモリ増設しようぜ! |
… | 2725/03/18(火)21:21:57No.1293576013+cofee lakeでもボトルネックキッツイから変えたのに何やってんだ |
… | 2825/03/18(火)21:22:10No.1293576106+>使えたけど2600カスすぎない…?i7-3770Kほしくない?なんか高くね? |
… | 2925/03/18(火)21:22:29No.1293576255+そろそろうるさい |
… | 3025/03/18(火)21:23:16No.1293576586+>メモリ増設しようぜ! |
… | 3125/03/18(火)21:24:12No.1293576987+>>メモリ増設しようぜ! |
… | 3225/03/18(火)21:24:12No.1293576993+やるか…液体窒素冷却オーバークロック! |
… | 3325/03/18(火)21:24:36No.1293577189+>>使えたけど2600カスすぎない…?i7-3770Kほしくない?なんか高くね? |
… | 3425/03/18(火)21:26:15No.1293577924+14年前のPCってSSD積んでるの?流石に積んでるか |
… | 3525/03/18(火)21:26:38No.1293578114+ワイルズはCPU結構使うから無茶だなぁ |
… | 3625/03/18(火)21:26:50No.1293578209+>14年前のPCってSSD積んでるの?流石に積んでるか |
… | 3725/03/18(火)21:27:40No.1293578565そうだねx3ワイルズはSSD必須では!? |
… | 3825/03/18(火)21:27:45No.1293578616+逆に当時のままのSSDだったらもっとカスだけどね |
… | 3925/03/18(火)21:28:09No.1293578824そうだねx1>繋がってるのHDDだからワイルズベンチインストールするだけで泣きたくなってきたよ |
… | 4025/03/18(火)21:29:18No.1293579361+これは真剣なメインPCなの?それともゴミで遊んでるの? |
… | 4125/03/18(火)21:30:05No.1293579658+うちにもまだ転がってるな128GBなSSD…MLCなんだぜ凄いだろ |
… | 4225/03/18(火)21:30:29No.1293579824+>うちにもまだ転がってるな128GBなSSD…MLCなんだぜ凄いだろ |
… | 4325/03/18(火)21:30:52No.1293579970そうだねx3>これは真剣なメインPCなの?それともゴミで遊んでるの? |
… | 4425/03/18(火)21:31:21No.1293580182そうだねx1ここまで来るとむしろ極端な性能差がもたらす弊害とか利点に関する貴重な情報源だよ… |
… | 4525/03/18(火)21:31:27No.1293580241+Sandyの頃のSSDはまだ高かったなぁ |
… | 4625/03/18(火)21:31:56No.1293580494+スレッドを立てた人によって削除されました |
… | 4725/03/18(火)21:32:07No.1293580578+>逆に当時のままのSSDだったらもっとカスだけどね |
… | 4825/03/18(火)21:32:24No.1293580722そうだねx1>ここまで来るとむしろ極端な性能差がもたらす弊害とか利点に関する貴重な情報源だよ… |
… | 4925/03/18(火)21:32:52No.1293580914そうだねx2>>>これは真剣なメインPCなの?それともゴミで遊んでるの? |
… | 5025/03/18(火)21:32:59No.1293580978+当時のSSDだったらもう今どきのSDカードの方がまだマシかもしれん… |
… | 5125/03/18(火)21:33:31No.1293581252そうだねx1>本人だよ |
… | 5225/03/18(火)21:33:42No.1293581327+>俺がピチピチのSandyおじさんになった時は奮発して128GBのSSDにしてたなぁ |
… | 5325/03/18(火)21:34:20No.1293581614+サブ環境でデルの業務用にグラボ刺しても動かねぇ!標準BIOSダメだからパッチ当てるか…で |
… | 5425/03/18(火)21:34:36No.1293581726+動かせたのかすげえ… |
… | 5525/03/18(火)21:34:48No.1293581791+win11に出来るの? |
… | 5625/03/18(火)21:35:02No.1293581892そうだねx2>デルの業務用 |
… | 5725/03/18(火)21:35:40No.1293582134そうだねx1>win11に出来るの? |
… | 5825/03/18(火)21:36:57No.1293582677+親父のPCにRTX3060ti付けても良かったんだけどXeonだからもっとやりたくねえ…! |
… | 5925/03/18(火)21:38:11No.1293583182+メーカーの買わせ文句とかじゃない本当のボトルネックを見た |
… | 6025/03/18(火)21:38:54No.1293583457+昨今だいぶグラボが重要とはいえ全体としてのボトルネックがいくつか存在してる状況ではね… |
… | 6125/03/18(火)21:39:42No.1293583819+>親父のPCにRTX3060ti付けても良かったんだけどXeonだからもっとやりたくねえ…! |
… | 6225/03/18(火)21:40:09No.1293584005そうだねx1サンディさんって足回りとかもアレだよね… |
… | 6325/03/18(火)21:41:43No.1293584625+xeonとサンディの二択ってなんなんだよ |
… | 6425/03/18(火)21:42:58No.1293585182+PCなんてだいたい5年が買い換え周期で一世代スキップしても10年がいいとこだぞ!? |
… | 6525/03/18(火)21:43:02No.1293585210+sandyってWindows11対応してなくない? |
… | 6625/03/18(火)21:43:06No.1293585238+スレ「」じゃないけどwin7で現行のブラザーのプリンター使おうとしたら.netとかのアップデート手動でいろいろやんないと付属のソフト使えなくて焦った |
… | 6725/03/18(火)21:43:45No.1293585500+>xeonとサンディの二択ってなんなんだよ |
… | 6825/03/18(火)21:44:01No.1293585606+>xeonとサンディの二択ってなんなんだよ |
… | 6925/03/18(火)21:44:25No.1293585771+数年後まだAM4おじさんが大量発生する |
… | 7025/03/18(火)21:45:07No.1293586054そうだねx2>>xeonとサンディの二択ってなんなんだよ |
… | 7125/03/18(火)21:45:11No.1293586079+>数年後まだAM4おじさんが大量発生する |
… | 7225/03/18(火)21:45:19No.1293586141+サンディの電源を流用すればいいのでは? |
… | 7325/03/18(火)21:45:44No.1293586335+クソ古環境だとしょうもない事でもなるべく金をかけずにどうにかしたいって思っちゃうよね… |
… | 7425/03/18(火)21:45:59No.1293586421+10年物の電源流用か… |
… | 7525/03/18(火)21:46:11No.1293586492+その辺の頃のやつは相性問題ってクソだよねぇ…!ってなれそう |
… | 7625/03/18(火)21:46:25No.1293586585そうだねx2Windows7はエロゲ専用機として確保しておきたい |
… | 7725/03/18(火)21:46:53No.1293586776そうだねx1半年すると比じゃないレベルで似たようなおじさん大量発生するんじゃなかろうか… |
… | 7825/03/18(火)21:46:59No.1293586820+>xeonとサンディの二択ってなんなんだよ |
… | 7925/03/18(火)21:47:01No.1293586832+>サンディの電源を流用すればいいのでは? |
… | 8025/03/18(火)21:47:37No.1293587076そうだねx1今丁度決算セールでマザボとCPUセットて売ってる所多いから |
… | 8125/03/18(火)21:47:49No.1293587153+>HPで元々付いてたのは補助電源すらない300W電源 |
… | 8225/03/18(火)21:48:07No.1293587292+PCってなかなか壊れないしネット見るだけなら昔の構成でも何とかなったりするからな… |
… | 8325/03/18(火)21:48:23No.1293587393そうだねx1>Windows7はエロゲ専用機として確保しておきたい |
… | 8425/03/18(火)21:49:06No.1293587697+つなぎで買った5600Xとマザボあげるからそれで頑張ろうぜ |
… | 8525/03/18(火)21:49:06No.1293587699そうだねx1>今丁度決算セールでマザボとCPUセットて売ってる所多いから |
… | 8625/03/18(火)21:49:45No.1293587995+Haswellおじさんなので10月までにPC新調しないといけない |
… | 8725/03/18(火)21:49:59No.1293588085+しかしこんなよくわからない環境で何を動かすんだ…? |
… | 8825/03/18(火)21:50:06No.1293588123+5700Xおじさんは流石にsandyおじさんよりは寿命は短くなると思いたい |
… | 8925/03/18(火)21:50:10No.1293588158+>>HPで元々付いてたのは補助電源すらない300W電源 |
… | 9025/03/18(火)21:50:13No.1293588183そうだねx1メモリ8GB…? |
… | 9125/03/18(火)21:50:30No.1293588309+もうちょい新しいゴミを仕入れようぜ |
… | 9225/03/18(火)21:50:52No.1293588480そうだねx1>メモリ8GB…? |
… | 9325/03/18(火)21:51:05No.1293588562そうだねx2>しかしこんなよくわからない環境で何を動かすんだ…? |
… | 9425/03/18(火)21:51:29No.1293588718+>もうちょい新しいゴミを仕入れようぜ |
… | 9525/03/18(火)21:51:58No.1293588915+当時で8って結構積んだな… |
… | 9625/03/18(火)21:52:12No.1293589005+>10年以上前のエロゲか? |
… | 9725/03/18(火)21:53:05No.1293589375+大昔のBTOに3060ti乗せて動かせられるかって遊びだけど |
… | 9825/03/18(火)21:53:20No.1293589466+旧い世代のジャンクメモリ買ってきて増設してお大尽な気分になるの楽しいよね |
… | 9925/03/18(火)21:53:28No.1293589515+Windows7の端子多めのノートは趣味で1台確保してるな |
… | 10025/03/18(火)21:53:49No.1293589665そうだねx1よく頑張ったな |
fu4781861.jpg fu4781975.jpg 1742298466338.jpg