二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742299070796.jpg-(5596 B)
5596 B25/03/18(火)20:57:50No.1293565714そうだねx4 22:10頃消えます
お気に入りの超神貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)21:01:12No.1293566997そうだねx33
ウォーズマンもimgするんだな
225/03/18(火)21:03:57No.1293568080+
最後に決死の覚悟で飛び込んできたウォーズを真正面から受け止めようとするのいいよね…
325/03/18(火)21:04:23No.1293568247そうだねx11
スレ立ててないでニキニキとの戦いに集中しろ
425/03/18(火)21:05:36No.1293568770+
ウォーズマンの恩人みたいになってる…
525/03/18(火)21:07:40No.1293569645そうだねx23
実際恩人だと思う
625/03/18(火)21:09:16No.1293570373そうだねx2
同じ機械超人の立場で違った角度から話してくれる人これまでいなかったからな…
725/03/18(火)21:10:52No.1293571102+
余りにも戦争のスペックアップ機って感じでシンプル強かったなこいつ
825/03/18(火)21:11:41No.1293571483そうだねx1
ウォーズマンの師匠
925/03/18(火)21:12:35No.1293571978そうだねx10
なんか試合してる時はこいつの精神が神すぎて話が噛み合ってない感じだったけど
決着ついた時にオニキスの素顔を隠してあげようとするウォーズマンが優しくて好き
1025/03/18(火)21:12:49No.1293572081+
ロボ超人?ロボ超神だよ
1125/03/18(火)21:13:31No.1293572373そうだねx28
>なんか試合してる時はこいつの精神が神すぎて話が噛み合ってない感じだったけど
>決着ついた時にオニキスの素顔を隠してあげようとするウォーズマンが優しくて好き
うーん何してるか理解できんけどそれがお前の優しさってやつで
それがお前の力の源になっているのだろうなという完全な理解
1225/03/18(火)21:14:13No.1293572705+
メンタル的な師匠だよオニキス
1325/03/18(火)21:14:18No.1293572747そうだねx24
>なんか試合してる時はこいつの精神が神すぎて話が噛み合ってない感じだったけど
>決着ついた時にオニキスの素顔を隠してあげようとするウォーズマンが優しくて好き
オニキスの個人的には全然いらないけど優しさなのは分かるって反応がいい
1425/03/18(火)21:14:55No.1293573032そうだねx3
ほぼ間違いなくマグパに溺れず使いこなせるであろう精神性の神
1525/03/18(火)21:15:09No.1293573141そうだねx5
こっちより先にペシミマンと戦ってたら「機械の体すら神のもの扱いとか傲慢すぎるだろ」って感想になってたかもしれないから本当にいいタイミングで出会えたな…
1625/03/18(火)21:15:40No.1293573365そうだねx11
なんかすごい上にズレた思考なんだけど正面からすげえ強くて全部受け止めてくれる神
1725/03/18(火)21:16:41No.1293573850そうだねx8
>なんかすごい上にズレた思考なんだけど正面からすげえ強くて全部受け止めてくれる神
そんな下らんことで悩んでないで技の比べあいしない?
1825/03/18(火)21:17:02No.1293573991+
心に余裕がありすぎる超神
1925/03/18(火)21:17:12No.1293574049+
それはそれこれはこれじゃなくてそれもこれも同じよなのがなんというかとっても神
2025/03/18(火)21:17:35No.1293574206そうだねx15
あのダサフォームになっても悲しみつつ体はしっかり動かせてたのはオニキスのおかげだと思う
2125/03/18(火)21:18:44No.1293574744そうだねx2
ザ・マンリキがあの場にいるのもいいよね…
2225/03/18(火)21:18:50No.1293574773そうだねx1
スレ画を見てると
ジャスティスマンですらちゃんと下界出身のメンタリティしてるなって思えてくる
2325/03/18(火)21:19:20No.1293574980そうだねx13
>スレ画を見てると
>ジャスティスマンですらちゃんと下界出身のメンタリティしてるなって思えてくる
オニキスがそもそも神の中でも結構な異端児な気もする
2425/03/18(火)21:19:34No.1293575079そうだねx4
こいつと戦えてウォーズマン良かったね…
2525/03/18(火)21:19:38No.1293575104そうだねx1
出会えたことの意味をこの男にぶつけたい!レベルで深く刻まれてたとは…
2625/03/18(火)21:19:39No.1293575114+
マンだってそりゃオニキスみたいなの見てたらマグパでも良いじゃんってなるわ
2725/03/18(火)21:20:23No.1293575411+
牛が避けたスクリュードライバーを真正面から受けてたつ神の鏡
2825/03/18(火)21:21:34No.1293575878+
師匠に倣ってウォーズも目を伸ばすか
2925/03/18(火)21:21:45No.1293575935+
肉体改造お前たちもするだろ?
3025/03/18(火)21:22:07No.1293576084+
>肉体改造お前たちもするだろ?
違うだろう!
3125/03/18(火)21:22:43No.1293576353+
生身の超人はトレーニングで鍛えて!
ロボの超人はアップデートで強化する!
そこに何の違いもありゃしない!
…を堂々言えるのはそりゃ神だよな
3225/03/18(火)21:22:43No.1293576355+
そう言われるとそうなんですが…って出てる間何回かなる
3325/03/18(火)21:23:23No.1293576632+
初戦俺等は玩具なんだよ…
3425/03/18(火)21:23:30No.1293576692そうだねx2
もしウォーズマンとの一戦が試す戦いじゃなくて純然たる殺し合いだったら引き分けに持ち込むのはムリだっただろうな…
身も蓋もなくぶっ殺す戦い方も最初からそういう趣旨の戦いだったらやれそうだしこの神
3525/03/18(火)21:24:03No.1293576933そうだねx9
>生身の超人はトレーニングで鍛えて!
>ロボの超人はアップデートで強化する!
>そこに何の違いもありゃしない!
>…を堂々言えるのはそりゃ神だよな
後に出てくる神に敬意を求めるとは一つの哲学とは思わんか?も好き
3625/03/18(火)21:24:08No.1293576965そうだねx2
そう思えりゃ苦労はねえよって言いたくなる話なんだけどそう言ったらならそう思えばいいだろうとか返してくるんだろうな…
3725/03/18(火)21:24:16No.1293577026そうだねx7
善悪の区別について他人にどう見えるかは完全に度外視してるんだけど
結局他人が肯定的にせよ否定的にせよどう思っても自分が自分を肯定できるかどうかが問題だからな…
3825/03/18(火)21:24:25No.1293577087+
自分を玩具に改造する神
ペシミはこっちにつけばよかったのに
3925/03/18(火)21:24:27No.1293577113そうだねx7
>生身の超人はトレーニングで鍛えて!
>ロボの超人はアップデートで強化する!
>そこに何の違いもありゃしない!
>…を堂々言えるのはそりゃ神だよな
なんで勝手に区別してるの?全部神が作ったものだよそれ?
4025/03/18(火)21:24:58No.1293577358そうだねx6
神が機会はまあよくあるけど神がサイボーグはそうそう無いと思う
4125/03/18(火)21:25:46No.1293577736+
俺がOK出すなら引き分けでもまあワンも納得するっしょという自由人
4225/03/18(火)21:26:45No.1293578165そうだねx1
>>生身の超人はトレーニングで鍛えて!
>>ロボの超人はアップデートで強化する!
>>そこに何の違いもありゃしない!
>>…を堂々言えるのはそりゃ神だよな
>なんで勝手に区別してるの?全部神が作ったものだよそれ?
高潔さと傲慢さの両方兼ね備えた意見なのが神って感じで好き
4325/03/18(火)21:26:53No.1293578227+
実際に創造側だから肉体か機械かなんて全部下界の悩みでしかないんだもんな
初めからそのものとしての善悪の埒外だ
4425/03/18(火)21:27:17No.1293578410+
ウォーズに神にはできない維新を託すのがたまらん
4525/03/18(火)21:27:21No.1293578431そうだねx2
維新の神と進化の神のサシ飲みの光景ちょっと見てみたい
4625/03/18(火)21:28:20No.1293578915+
次回はローション相撲かな
4725/03/18(火)21:28:34No.1293579024そうだねx5
>維新の神と進化の神のサシ飲みの光景ちょっと見てみたい
後方腕組師匠面してても許されるだろう2人だしな…
4825/03/18(火)21:28:49No.1293579153そうだねx9
シンプルにデザインもかっこいい
4925/03/18(火)21:29:08No.1293579289+
不発で終わっちまったけどオニキスの技使うシーンまじで声でちゃたわっ
5025/03/18(火)21:29:10No.1293579307+
>次回はローション相撲かな
固まるからロウソク相撲
5125/03/18(火)21:29:39No.1293579503+
>出会えたことの意味をこの男にぶつけたい!レベルで深く刻まれてたとは…
たぶんスグル以来の衝撃だったんだろうな
5225/03/18(火)21:29:50No.1293579571そうだねx5
>もしウォーズマンとの一戦が試す戦いじゃなくて純然たる殺し合いだったら引き分けに持ち込むのはムリだっただろうな…
>身も蓋もなくぶっ殺す戦い方も最初からそういう趣旨の戦いだったらやれそうだしこの神
そもそも勝つだけなら最後の一撃避ければいいだけだからね
でもこれは神が超人を試す為の戦いだから正面からぶつけ合わないとね!
5325/03/18(火)21:29:51No.1293579577+
>維新の神と進化の神のサシ飲みの光景ちょっと見てみたい
静かに推し良いよね…で飲んでそう
5425/03/18(火)21:30:03No.1293579641+
こいつと出会えたウォーズ…出会えなかったペシミ
逆だったかもしれねぇ…
5525/03/18(火)21:30:04No.1293579646そうだねx11
>実際恩人だと思う
恩神な
5625/03/18(火)21:30:11No.1293579706そうだねx3
>オニキスがそもそも神の中でも結構な異端児な気もする
神の中にも機械化はちょっと…って声は結構多かったと言ってるしな
5725/03/18(火)21:30:16No.1293579739+
散々ネタにされていたウォーズマン理論をあんなに熱いシーンとして生まれ変わらせるの良いよね
あの決着本当に好き
5825/03/18(火)21:30:30No.1293579835+
(ムッハムッハ…我が系譜が一足先に神の意志を継いだ行動をとってて鼻が高いよ…)
5925/03/18(火)21:30:56No.1293580003+
しかしウォーズマンは対戦相手も含めて凄い良いキャラになったな
6025/03/18(火)21:31:11No.1293580114そうだねx6
オニキス戦は序盤のロボとかどうでもいいから俺の技見てくれよ!ってちょっと自慢してるとこすげえ好き
6125/03/18(火)21:31:16No.1293580145そうだねx1
>散々ネタにされていたウォーズマン理論をあんなに熱いシーンとして生まれ変わらせるの良いよね
>あの決着本当に好き
来いーっ!
6225/03/18(火)21:31:19No.1293580168+
バベルの塔編に入ってから超神がどういうやつらかようやくわかってきた
マジでこいつら二つ名を象徴する神々なんだな…
6325/03/18(火)21:31:30No.1293580281+
>そもそも勝つだけなら最後の一撃避ければいいだけだからね
>でもこれは神が超人を試す為の戦いだから正面からぶつけ合わないとね!
へぇ~おもろ…良し来い!って感じだったよね
6425/03/18(火)21:31:38No.1293580359+
>牛が避けたスクリュードライバーを真正面から受けてたつ神の鏡
ガントレット出して来い!する余裕があるからその気なら普通に避けられるだろう所
ちゃんと鑑定に掛かる真面目さが神らしくもある
6525/03/18(火)21:31:45No.1293580409そうだねx4
ペシミはまず超人創造した一人かつカピラリア大虐殺にも噛んでる時点で認めねえんじゃねえかな…
6625/03/18(火)21:31:46No.1293580415そうだねx5
>維新の神と進化の神のサシ飲みの光景ちょっと見てみたい
慈悲の神は完璧という基準を設けてそれを目指したのが失敗で
超人の進歩って一つの決まった形があるわけじゃないのかも
6725/03/18(火)21:32:24No.1293580725そうだねx1
>オニキス戦は序盤のロボとかどうでもいいから俺の技見てくれよ!ってちょっと自慢してるとこすげえ好き
オマエの後ろ乗りより私の前乗りの方が強いな!
6825/03/18(火)21:33:08No.1293581057+
>そう思えりゃ苦労はねえよって言いたくなる話なんだけどそう言ったらならそう思えばいいだろうとか返してくるんだろうな…
その辺自分で答えだせず悩んだ状態で神に挑んでくるなくらいは言う
割と錯乱したけど最後に覚悟決まったからこそウォーズマンの技に堂々対峙して相打ってくれたわけだし
6925/03/18(火)21:33:39No.1293581307そうだねx2
機械の神とかじゃなくて維新の神
機械化はあくまで機械サイコーではなくて維新の為の一つの手段の過ぎない
7025/03/18(火)21:34:03No.1293581486そうだねx8
>オニキス戦は序盤のロボとかどうでもいいから俺の技見てくれよ!ってちょっと自慢してるとこすげえ好き
噛み合ってない会話がずっと続くけど最後に「お前の行為がヤサシサということは私にも分かる」で〆るのは綺麗で好きなんだよな
7125/03/18(火)21:34:08No.1293581523そうだねx1
>(ムッハムッハ…我が系譜が一足先に神の意志を継いだ行動をとってて鼻が高いよ…)
お前に鼻が高いと思われたらウォーズマンも喜ぶだろうよ
7225/03/18(火)21:34:20No.1293581616そうだねx4
オニキスマンの考え方自体は神の中でもわりと異端というか伊達に維新の名を冠してない
7325/03/18(火)21:34:23No.1293581625+
>バベルの塔編に入ってから超神がどういうやつらかようやくわかってきた
>マジでこいつら二つ名を象徴する神々なんだな…
影はちょっと薄いけどリヴァイアサンもネプがシングルできるように調整してくれたしな
あれ無しだと対パピヨンが相当厳しいと思う
7425/03/18(火)21:35:14No.1293581972+
大体の旧キャラがそうだけど特にウォーズはゆでの扱いが丁重すぎて嬉しい
7525/03/18(火)21:35:16No.1293581984そうだねx3
>オニキス戦は序盤のロボとかどうでもいいから俺の技見てくれよ!ってちょっと自慢してるとこすげえ好き
俺の改造どうよって方向じゃないのがこの手のサイボーグキャラ内でも珍しいキャラ
そりゃまあオニキスからしたら俺の鍛錬のがすごいだろ自慢とか無意味ではあるんだが
7625/03/18(火)21:35:26No.1293582049+
実際神の肉体捨てて作り物に置き換えるはぶっ飛んでるわ…
それで強くなってんのもおかしいけど
7725/03/18(火)21:35:37No.1293582108+
>維新の神と進化の神のサシ飲みの光景ちょっと見てみたい
わりとメンタル重視の2人だから仲良さそう
7825/03/18(火)21:35:39No.1293582133そうだねx5
fu4782126.jpg
7925/03/18(火)21:35:49No.1293582213そうだねx5
マスクが狩れずに何がクロスボンバーじゃい!ってネプが啖呵切るところいいよね
8025/03/18(火)21:35:59No.1293582280そうだねx3
>大体の旧キャラがそうだけど特にウォーズはゆでの扱いが丁重すぎて嬉しい
ウォーズマンの扱いに関してはファンからウォーズマンをわかってないって言われたって自虐ギャグをいれるぐらいだからね…
8125/03/18(火)21:36:02No.1293582316そうだねx1
デザインが強化ウォーズって感じで素敵
8225/03/18(火)21:37:05No.1293582730そうだねx1
あやつも言ってたけど下天してきた連中にも立派な神は割といたんだよな
8325/03/18(火)21:37:11No.1293582772+
力を付ける手段なんかなんでもいいんだ
力に溺れて立ち止まったそいつの問題であって
なあサイコマン
8425/03/18(火)21:37:17No.1293582823そうだねx6
ペシミもちゃんと考えてるのが伝わる分余計にオニキスが引き立つ
8525/03/18(火)21:37:34No.1293582943そうだねx2
コイツの次が初手死ねぇ!だったり神が敬意払うとかおかしくね?なマグニフィセントだから凄い
というか肉牛戦争のルートの神全員精神性が神過ぎて困惑しかねえ
8625/03/18(火)21:37:36No.1293582952+
それは倫理的にどうなん?って疑問に
私は神だぜ?神がいいっていってるのに倫理的も悪いも何もあるかよって無敵の返しが出来るのが強い
8725/03/18(火)21:38:12No.1293583195そうだねx1
このギミックだけはないと思う!
fu4782140.jpeg
8825/03/18(火)21:38:25No.1293583290そうだねx4
>あやつも言ってたけど下天してきた連中にも立派な神は割といたんだよな
神の身体捨ててまで状況を変えようとしてた神たちだからわりとどころかみんな立派なやつだよ
8925/03/18(火)21:38:28No.1293583298+
言ってることはごもっともなんだけどその域に達するのは
下等はおろか始祖でもキツいだろう辺り根っからの神なんだよな
9025/03/18(火)21:38:31No.1293583322+
実際全てが神の被造物って点じゃ同列なのに優劣勝手に決めるのはエゴかもしれん…
9125/03/18(火)21:38:37No.1293583366+
倫理云々もお前らの尺度だろ?って言われればそれまでだからな
まあオニキスは神たちからもなんか違くね?って思われてそうだが
9225/03/18(火)21:39:35No.1293583759+
>それは倫理的にどうなん?って疑問に
>私は神だぜ?神がいいっていってるのに倫理的も悪いも何もあるかよって無敵の返しが出来るのが強い
神に敬意を表せって?って返したマグニフィセントといい神らしい返しが好きだ
9325/03/18(火)21:39:38No.1293583788そうだねx8
>fu4782140.jpeg
パワー
9425/03/18(火)21:40:06No.1293583981+
>コイツの次が初手死ねぇ!だったり神が敬意払うとかおかしくね?なマグニフィセントだから凄い
>というか肉牛戦争のルートの神全員精神性が神過ぎて困惑しかねえ
こいつら一枚岩じゃないんだ…ってようやくわかった
正義悪魔完璧がそれぞれ一つ理想を持った団体なのに対して超神側は全員対局を見てるけど思惑が違う
9525/03/18(火)21:40:16No.1293584055そうだねx3
思考が超越者すぎる
9625/03/18(火)21:40:31No.1293584143そうだねx3
オニキスマンマグニフィセントランペイジあたりの神全員好き
なんか推し活しにきた奴もわりと好き
9725/03/18(火)21:40:46No.1293584236+
>マスクが狩れずに何がクロスボンバーじゃい!ってネプが啖呵切るところいいよね
タッグ屋のクセは抜けてもタッグ時代の強さ自体は否定しないくらい心にゆとりがあるな今のネプは
9825/03/18(火)21:41:03No.1293584353そうだねx1
掴みどころない神なのにウォーズマン決死の一億パワーベアクローには真っ向から来いー!するから最高だよ
9925/03/18(火)21:41:04No.1293584365+
ウォーズもだけどやっぱり目玉はそうついてるんだなって…いや瞼とか無さそうだけどさ
10025/03/18(火)21:41:12No.1293584419そうだねx2
推し活はキャラは好きなんだけど試合はそんなになんだよな
10125/03/18(火)21:41:24No.1293584494そうだねx2
>fu4782126.jpg
ウォーズにとって救いになるこのセリフもペシミマンからすると
生身も機械も全て自分たちの被造物だと見るのはお前ら神どものエゴだってなるんだから面白い
10225/03/18(火)21:41:38No.1293584602そうだねx2
オニキスはわかりやすく神ですって感じの視点で話してて好き
10325/03/18(火)21:41:47No.1293584671+
>掴みどころない神なのにウォーズマン決死の一億パワーベアクローには真っ向から来いー!するから最高だよ
ようやく面白そうな攻撃してくるじゃん!ってのは技比べしたかったオニキスからしたら望むところだろうからな
10425/03/18(火)21:41:50No.1293584698+
維新ってすごいことなんだなあ
10525/03/18(火)21:41:57No.1293584748+
牛が避けて勝ったのって肉の試合の中でもかなり珍しいのか
10625/03/18(火)21:42:06No.1293584818+
まあその辺の人間や一介の超人にあっさり推し量られてるようじゃ神とは言えんよな
10725/03/18(火)21:42:21No.1293584924+
これもしかしてスプリングマンもロボ超人だったりするのか…?
10825/03/18(火)21:42:42No.1293585071+
バーザーガーも剣使わないの!?って以外は神らしくて好き
こいつもこいつで割と完璧超人というかあやつ寄りな思考だけどかなり柔軟で懐がでけえ
10925/03/18(火)21:42:56No.1293585172そうだねx1
>これもしかしてスプリングマンもロボ超人だったりするのか…?
あいつやステカセはまた別だと思う
11025/03/18(火)21:42:59No.1293585188+
試合でオニキスが都度仕掛け待ちのポーズ取ってたのも大物いや大神すぎて好きなのよね
殺し合いじゃなく試練だから全部受けたいしこっちも見せたいって感じがある
11125/03/18(火)21:43:01No.1293585203そうだねx2
お前は上とか下とか勝手に思っているが神はそこに上下など作っていなーい!はあまりにウォーズマン特攻すぎた
11225/03/18(火)21:43:01No.1293585206+
>維新ってすごいことなんだなあ
あの斬新さにはほとんどの神でさえついていけないだろうな…
11325/03/18(火)21:43:15No.1293585294+
ゆではウォーズマンのことわかってるな
11425/03/18(火)21:43:30No.1293585397+
無量大数軍も始祖も超神も噛めば噛むほど味が出るな
11525/03/18(火)21:43:32No.1293585415+
>あの斬新さにはほとんどの神でさえついていけないだろうな…
体メカにするの神からしてもドン引きっぽいからなぁ
11625/03/18(火)21:43:48No.1293585521+
正しい心と力があるなら生身でもロボでもいいじゃん!ってやつと
心が正しいなら人間でもいいじゃん!ってやつ
11725/03/18(火)21:43:50No.1293585535+
>倫理云々もお前らの尺度だろ?って言われればそれまでだからな
>まあオニキスは神たちからもなんか違くね?って思われてそうだが
明確な造物主がいるのに被造物の間で善悪判断してる超人とどこから来たのかわからん神同士って違いはあるからな
11825/03/18(火)21:43:59No.1293585587+
>バーザーガーも剣使わないの!?って以外は神らしくて好き
>こいつもこいつで割と完璧超人というかあやつ寄りな思考だけどかなり柔軟で懐がでけえ
プロレスで武器使うのはちょっと
11925/03/18(火)21:44:08No.1293585648+
ウォーズオニキスペシミでロボ超人のあり方とか視点が違ってて面白いと思った
ほんとウォーズはいい超神と会えてよかった
12025/03/18(火)21:44:20No.1293585718そうだねx3
>>あやつも言ってたけど下天してきた連中にも立派な神は割といたんだよな
>神の身体捨ててまで状況を変えようとしてた神たちだからわりとどころかみんな立派なやつだよ
ネタにされがちなバイコーンも過激派とはいえ考え自体はわからなくもないしね
相手がプロレスしようのないプリズマンっていうところも含めて滅茶苦茶割を食った可哀想な扱いだった
12125/03/18(火)21:44:29No.1293585802+
>>バーザーガーも剣使わないの!?って以外は神らしくて好き
>>こいつもこいつで割と完璧超人というかあやつ寄りな思考だけどかなり柔軟で懐がでけえ
>プロレスで武器使うのはちょっと
使わないのはいいよ
なんで持ってきた
12225/03/18(火)21:44:43No.1293585886そうだねx1
ウォーズマンの人生やら考えると困惑は仕方がないんだけど
オニキス目線だと最後以外ちゃんと試合に集中してないのはせっかく試しに来たのに可哀想だと思う
12325/03/18(火)21:44:59No.1293585988+
バザカは阿修羅の為にじゃあいっちょヒールに徹してやるかという気遣いの塊
12425/03/18(火)21:45:10No.1293586069+
>無量大数軍も始祖も超神も噛めば噛むほど味が出るな
五大刻もわりとそういうのを感じ始めた
12525/03/18(火)21:45:23No.1293586181+
>牛が避けて勝ったのって肉の試合の中でもかなり珍しいのか
避けてという解釈もあるがその前にこのポーズで通常ベアクロー破壊したから2度目の対抗カウンターって感じもあったんだけどな
12625/03/18(火)21:45:25No.1293586195+
>これもしかしてスプリングマンもロボ超人だったりするのか…?
バネ超人
12725/03/18(火)21:45:36No.1293586277+
ウォーズマンのコンプレックスを全力で気にすることないよ!って言ってくれる神だからな
ただあまりにあっさり全力で肯定してくるからウォーズマンが逆に戸惑っちゃった
12825/03/18(火)21:45:40No.1293586303+
正義超人のリーダー託されたあとロクに試合なかったのはまじで残念だったよね始祖編
12925/03/18(火)21:45:42No.1293586317+
ふとごく初期のキン肉マンを思い出した
「おちこぼれの何が悪い!みんながゴジラやウルトラマンになれるわけじゃないわい!」って奴
13025/03/18(火)21:45:59No.1293586416+
ポーラマンオニキスマンペシミマンと皆ウォーズのトラウマに向き合わせてくれているよね
そのおかげか新シリーズのウォーズの試合はどれも面白い
13125/03/18(火)21:46:00No.1293586428+
>>これもしかしてスプリングマンもロボ超人だったりするのか…?
>あいつやステカセはまた別だと思う
ターボメンがロボ超人で
ターボメン的にロボ>>>道具(玩具)みたいな意識がありそう
まあ死後にアースユニット(道具)だけ使われるわけですが
13225/03/18(火)21:46:02No.1293586435そうだねx2
>>無量大数軍も始祖も超神も噛めば噛むほど味が出るな
>五大刻もわりとそういうのを感じ始めた
正直五大刻に関してはそもそもまだ全員とも戦ってないあたり判断には早すぎるからねぇ
13325/03/18(火)21:46:05No.1293586452+
>使わないのはいいよ
>なんで持ってきた
色々役に立つから
13425/03/18(火)21:46:16No.1293586521+
ぺシミにオニキスに今日はやけにロボ超人をよく見るな
13525/03/18(火)21:46:23No.1293586565+
あんたのおかげだありがとうとウォーズが率直に感謝できる相手
13625/03/18(火)21:46:32No.1293586623+
読み返すとザカのナチュラルに対する態度が徹底して塩で笑う
13725/03/18(火)21:46:42No.1293586698+
>お前は上とか下とか勝手に思っているが神はそこに上下など作っていなーい!はあまりにウォーズマン特攻すぎた
サダハルに否定された天は超人の上に超人を作らずがマジだったんだよな…
逆に一絡げにゴミだと断じられて排除されそうにもなったが
13825/03/18(火)21:46:51No.1293586752+
>>>あやつも言ってたけど下天してきた連中にも立派な神は割といたんだよな
>>神の身体捨ててまで状況を変えようとしてた神たちだからわりとどころかみんな立派なやつだよ
>ネタにされがちなバイコーンも過激派とはいえ考え自体はわからなくもないしね
>相手がプロレスしようのないプリズマンっていうところも含めて滅茶苦茶割を食った可哀想な扱いだった
初っ端で色々シナリオが開示されてないところで
ふたを開けたら許容できるわけがない相手過ぎる…な相手とマッチングで
せめて始祖たちの過去回想みたいにフォローがあればよかったんだけどな…
13925/03/18(火)21:47:03No.1293586844+
>ウォーズマンの人生やら考えると困惑は仕方がないんだけど
>オニキス目線だと最後以外ちゃんと試合に集中してないのはせっかく試しに来たのに可哀想だと思う
とはいえ下等相手に対話する気ない言ってたのにウォーズマンがあまりに必死だし良いリアクションするしでどんどんオニキスも前のめりになってたし…
14025/03/18(火)21:47:45No.1293587123そうだねx3
>ウォーズマンのコンプレックスを全力で気にすることないよ!って言ってくれる神だからな
>ただあまりにあっさり全力で肯定してくるからウォーズマンが逆に戸惑っちゃった
「お前が強いのは機械の体だからじゃなくてその精神性によるものだよ」「機械の体だから卑怯とかそういうのは気にしなくていいよ」とかお前が言うのかよとちょっと笑った
自分から機械の体になった神に言われたら誰も言い返せないわ
14125/03/18(火)21:47:55No.1293587196+
ポーラ戦も割とメンタル面の攻撃あってでロビンが前手で死んじゃったから本人的には結構大事なんだよね
14225/03/18(火)21:48:16No.1293587346そうだねx4
>ネタにされがちなバイコーンも過激派とはいえ考え自体はわからなくもないしね
>相手がプロレスしようのないプリズマンっていうところも含めて滅茶苦茶割を食った可哀想な扱いだった
むしろ義憤で憤ってる奴にプリズマンをぶつける策を実行した奴を褒めるべきだ
そりゃ冷静さなんて消し飛ぶわ
14325/03/18(火)21:48:20No.1293587375+
>読み返すとザカのナチュラルに対する態度が徹底して塩で笑う
バーザーカーはワンちゃん派=穏健派でナチュラルはバイコーンとかと同じ過激派だろうからなあ
14425/03/18(火)21:48:31No.1293587437+
一番好きな超人
ここでいう超人はキン肉マンに登場する超人レスラーという広義の意味で
14525/03/18(火)21:48:32No.1293587451そうだねx7
>ぺシミにオニキスに今日はやけにロボ超人をよく見るな
バカな
ロボ超神だよ
14625/03/18(火)21:49:16No.1293587777+
機械のバージョンアップも生身の鍛錬も結果が同じなら同じじゃん?は生来の肉体を持ってる存在は至れる境地じゃないよなって
14725/03/18(火)21:49:24No.1293587851+
ウォーズの精神を変革させたのはまさしく維新の神だよこいつ
14825/03/18(火)21:49:38No.1293587953+
>ウォーズマンのコンプレックスを全力で気にすることないよ!って言ってくれる神だからな
>ただあまりにあっさり全力で肯定してくるからウォーズマンが逆に戸惑っちゃった
オニキスからしたらロボ超人なんて元からそういう存在か自分みたいに自己改造したかだと思うのが自然な認識で
まさか親が改造したら呪いみたいに子に受け継がれてるとは思わないじゃん……
というかその辺に関しては最後まで知らないままだし
14925/03/18(火)21:50:07No.1293588128+
悪だったなんてキン肉マンの前では普通言えんよな
15025/03/18(火)21:50:11No.1293588171そうだねx2
>>読み返すとザカのナチュラルに対する態度が徹底して塩で笑う
>バーザーカーはワンちゃん派=穏健派でナチュラルはバイコーンとかと同じ過激派だろうからなあ
多分ナチュラルは最初の態度からして過激派の中の穏健派だったんだろうと思う
下天した最初の相手が1人タッグマッチクソ野郎だったので過激派の過激派になった
15125/03/18(火)21:50:24No.1293588269そうだねx1
>機械のバージョンアップも生身の鍛錬も結果が同じなら同じじゃん?は生来の肉体を持ってる存在は至れる境地じゃないよなって
でもそこで奢ったり自惚れたりするなよ?結果に出るから
とも言う奴
15225/03/18(火)21:50:35No.1293588362+
スレ画は神として見ても寛大で好き
それはそれとして読者まで困惑させる精神性はちょっと引く
15325/03/18(火)21:50:58No.1293588519+
素顔がキモすぎるくらいしか欠点がない
そこ伸びるのかよ
15425/03/18(火)21:51:09No.1293588589+
お父さんの技もっと見てみたいね
15525/03/18(火)21:51:13No.1293588614そうだねx1
>オニキスからしたらロボ超人なんて元からそういう存在か自分みたいに自己改造したかだと思うのが自然な認識で
>まさか親が改造したら呪いみたいに子に受け継がれてるとは思わないじゃん……
>というかその辺に関しては最後まで知らないままだし
知ってたら知ってたで両親の特徴子が受け継いで育つことに何の違いが?とか素で返してくる奴だと思う
15625/03/18(火)21:51:28No.1293588713そうだねx1
>素顔がキモすぎるくらいしか欠点がない
>そこ伸びるのかよ
パワー
15725/03/18(火)21:51:40No.1293588814そうだねx1
オニキスとマグニフィセントは本当に神を感じさせる器がある
人間には測れないという意味でも
15825/03/18(火)21:51:42No.1293588827そうだねx1
見てから方向性決めようとしてたら初っ端に会ったのがサタンクロスで
次に見たのが怒りに我を忘れた阿修羅だからな
15925/03/18(火)21:52:14No.1293589021+
>知ってたら知ってたで両親の特徴子が受け継いで育つことに何の違いが?とか素で返してくる奴だと思う
ロボット要素も父親のものだろう?
何かおかしいか?って感じだろうしな
16025/03/18(火)21:52:27No.1293589103+
生身どころか神の玉体を機械化しちまう奴に言われたらもう超人じゃなんも言い返せんよ…
16125/03/18(火)21:52:38No.1293589197+
生きてるのかこいつ?
16225/03/18(火)21:52:42No.1293589227+
>というかその辺に関しては最後まで知らないままだし
まあ知っても超人自体がそういうの受け継ぐよう作られてるし
両親の鍛錬と教育とお前自身の弛まぬ努力の成果だなって素直に祝福はするだろうから困る
16325/03/18(火)21:53:01No.1293589339+
邪悪神て概念がある時点で神の中でもかなり先鋭的な視座なのはわかる
16425/03/18(火)21:53:05No.1293589374+
めんどくさいけど悩み相談は聞いてくれるのも神
16525/03/18(火)21:53:07No.1293589386+
ジョジョのあのセリフじゃ無いけどコイツ精神性が無敵か?って言いたくなる
16625/03/18(火)21:53:35No.1293589562+
>生きてるのかこいつ?
なんかワン以外の超神は皆死んだっぽいね
16725/03/18(火)21:54:02No.1293589745+
試合の内容じゃなくてカウンセリングの結果合格だしたのがいい
16825/03/18(火)21:54:39No.1293589983+
>試合の内容じゃなくてカウンセリングの結果合格だしたのがいい
一億パワーも見せたし文句なしよ
16925/03/18(火)21:54:51No.1293590062+
試合中に喋ってると怒る人じゃん
17025/03/18(火)21:54:53No.1293590073+
オキニの神
17125/03/18(火)21:54:58No.1293590106+
結果さえ伴ってれば過程はなんでもいいよ結果さえちゃんとしてれば!の極地みたいな神だから大体のコンプレックス持ちのコンプレックス元は結果出してたら肯定されちまうんだ
17225/03/18(火)21:55:00No.1293590120+
まぁズルいギミック生まれ持ってる連中いっぱいいるのに
機械改造ぐらいでガタガタいうのも違うよな…
17325/03/18(火)21:55:07No.1293590155+
>めんどくさいけど悩み相談は聞いてくれるのも神
あー悩んでるねー君
でもそこは本当に悩むべき所かー?って諭してくれる奴
しかも行動が伴ってる…自分がコンプレックスに感じてることを普通のことだで済ませてる
17425/03/18(火)21:55:10No.1293590176そうだねx2
技の比べ合いしたいんだけどなーって言ってたのとか振り返ると普通に困ってたよねこの神
試合内容から見ても超人の可能性知りたい派っぽいし
17525/03/18(火)21:55:31No.1293590324+
正直始祖より強い敵出すのって色んな意味でかなり難しいんじゃって思ってたけど
強さより精神性で個性出してきたのは上手いなと思った
17625/03/18(火)21:55:51No.1293590441+
あまりにもウォーズマン専用メンターとして優秀だった神
17725/03/18(火)21:56:00No.1293590498+
>技の比べ合いしたいんだけどなーって言ってたのとか振り返ると普通に困ってたよねこの神
>試合内容から見ても超人の可能性知りたい派っぽいし
ランペイジとかも今見返すと骨のある超人の味見に来たら知らない雑魚がワラワラ来ただから付き合ってくれるだけ優しい
17825/03/18(火)21:56:26No.1293590655そうだねx1
>正直始祖より強い敵出すのって色んな意味でかなり難しいんじゃって思ってたけど
>強さより精神性で個性出してきたのは上手いなと思った
強さがどうこうよりも超神と超人の決定的な違いって何なの?って部分の答えを出せたのがオニキスからだったと思う
17925/03/18(火)21:56:28No.1293590677+
アシュラが相手を認めてあんな台詞いうのも珍しいしねバーザーカー
18025/03/18(火)21:56:29No.1293590682そうだねx1
正しい精神で使うのなら力は何でもいい
18125/03/18(火)21:57:02No.1293590867+
手段を選ばなさすぎる神だから直接悲観主義者にぶつけるのはよろしくないけど
戦争を仲介することでいい感じに寛容さとストイックさが伝わるんだろうなって
18225/03/18(火)21:57:05No.1293590889+
>技の比べ合いしたいんだけどなーって言ってたのとか振り返ると普通に困ってたよねこの神
>試合内容から見ても超人の可能性知りたい派っぽいし
いい意味で結論出してない状態で下天してるよね
カチコチの殲滅派や最初から既にある程度認めてる容認派のどちらでもない
本当に自分で試してから決めるってスタンス
18325/03/18(火)21:57:11No.1293590912+
>正しい精神
これの難易度が人間には高い…
18425/03/18(火)21:57:12No.1293590920+
>まぁズルいギミック生まれ持ってる連中いっぱいいるのに
>機械改造ぐらいでガタガタいうのも違うよな…
いや…しかし…改造とかちょっと駄目じゃないか?
トゲとか生える体とかやはり危険すぎないか?
18525/03/18(火)21:57:23No.1293590986+
>>生きてるのかこいつ?
>なんかワン以外の超神は皆死んだっぽいね
席が空いたっていってるからな
下天した時点で神には戻れないからどっちでもいいのかもしれんが
18625/03/18(火)21:57:35No.1293591079+
>>知ってたら知ってたで両親の特徴子が受け継いで育つことに何の違いが?とか素で返してくる奴だと思う
>ロボット要素も父親のものだろう?
>何かおかしいか?って感じだろうしな
鍛えることも機械化することも同じよなオニキスからしたら
親父が鍛えあげたものを受け継いだな!でしかないからな
18725/03/18(火)21:57:43No.1293591125+
クローまで備えててウォーズマンというか父親のミサイルマンのロボット化技術とも何の関係もないのゆで以外の作家は躊躇してやらない展開すぎる
18825/03/18(火)21:58:00No.1293591236+
傑出した神だったマンの弟子たちが単純な強さなら十分神に伍するけれど
その上で純正の神は精神性からしてモノが違うってのを出してくるのは上手いなあ
18925/03/18(火)21:58:01No.1293591239+
六騎士腕ボワァの阿修羅相手に普通に押し返すのはちょっと強すぎるよバザカ
19025/03/18(火)21:58:40No.1293591481+
>トゲとか生える体とかやはり危険すぎないか?
始祖の時点で電ノコ出る奴とか手から剣出る奴とかいるのですが
19125/03/18(火)21:58:43No.1293591500そうだねx1
>ランペイジとかも今見返すと骨のある超人の味見に来たら知らない雑魚がワラワラ来ただから付き合ってくれるだけ優しい
ちょいちょいビッグボディおまえとなら試合して良いぞしてるの笑う
途中から露骨に困ってるじゃん
19225/03/18(火)21:58:45No.1293591518+
>>生きてるのかこいつ?
>なんかワン以外の超神は皆死んだっぽいね
死ぬと超人のパワー総量問題について迷惑かけないから
自己の死も計算に入れた下天なのかも
19325/03/18(火)21:59:23No.1293591752+
>>ランペイジとかも今見返すと骨のある超人の味見に来たら知らない雑魚がワラワラ来ただから付き合ってくれるだけ優しい
>ちょいちょいビッグボディおまえとなら試合して良いぞしてるの笑う
>途中から露骨に困ってるじゃん
今から相手します!!
19425/03/18(火)21:59:26No.1293591769+
>傑出した神だったマンの弟子たちが単純な強さなら十分神に伍するけれど
>その上で純正の神は精神性からしてモノが違うってのを出してくるのは上手いなあ
この点で神に一番近かったのはシルバーマン
精神の揺るがなさが本当に神めいてる
それが壁になってしまった部分もあるのだが
19525/03/18(火)21:59:34No.1293591835+
>ランペイジとかも今見返すと骨のある超人の味見に来たら知らない雑魚がワラワラ来ただから付き合ってくれるだけ優しい
その場面に関してはランペイジがラフファイトになるくらいガツンガツンぶつかって来るのを期待してたらいきなり大砲ぶっぱなすヤツが横槍入れてきた形だからな…
19625/03/18(火)22:00:10No.1293592055+
いやだってロボ超人なら仮に改造してもそれは己の肉体だろ…?
19725/03/18(火)22:00:11No.1293592064+
お前こそ真のランペイジ…
19825/03/18(火)22:00:37No.1293592208そうだねx2
>この点で神に一番近かったのはシルバーマン
>精神の揺るがなさが本当に神めいてる
>それが壁になってしまった部分もあるのだが
結局だから友情パワー使えずマンは超えられなかったという
19925/03/18(火)22:00:52No.1293592310+
>>正しい精神
>これの難易度が人間には高い…
マグネットパワーもまぁ崩壊の原因じゃなかったら
使いこなせない精神性の方が悪いで一蹴されそうだよな
20025/03/18(火)22:01:00No.1293592363+
でも天界にはサタンでいいじゃんゴッドとかしょうもないどころじゃないのがいるんだよな…
20125/03/18(火)22:01:10No.1293592420+
>正しい精神で使うのなら力は何でもいい
驕るな研鑽を怠るな進み続けろってのが難しすぎる…
タッグ編のウォーズが体のアップグレードして技術も磨き続けてたから
マンモスの扱いがまともだったらしっかり体現できてたんだろうなって
20225/03/18(火)22:01:13No.1293592437そうだねx1
イデアは死ぬの早すぎたなぁと思う
ノトーリアスは…まぁいいや
20325/03/18(火)22:01:20No.1293592486+
強力チームのころは超神はみんな殲滅派だと思われてたからしょうがない
あそこでビッグボディ守れてないとハーキュリーズに力示せなくもなるし
20425/03/18(火)22:01:30No.1293592535+
銀はあのメンタルと虐殺パワー持ちならそりゃボワァできんわな
20525/03/18(火)22:02:06No.1293592759+
マグパも銀のように封印しようって決めつけるのもよくはないのか
いや管理しよって言っただけか
20625/03/18(火)22:02:08No.1293592771そうだねx5
>クローまで備えててウォーズマンというか父親のミサイルマンのロボット化技術とも何の関係もないのゆで以外の作家は躊躇してやらない展開すぎる
俺のパーパは神の領域に踏み入れた報いでおかしくなったんだがまさかアンタが…
何それ知らん怖…
20725/03/18(火)22:02:14No.1293592815+
>でも天界にはサタンでいいじゃんゴッドとかしょうもないどころじゃないのがいるんだよな…
完璧になるために一席埋めるのにとても完璧とは言い難い存在突っ込もうぜは
もうそんなこと言うのが完璧でない証拠というか…
20825/03/18(火)22:02:24No.1293592879+
ボワァはするんだよ
戦いになるとスッと消えるだけで
20925/03/18(火)22:02:25No.1293592887+
>これの難易度が人間には高い…
なんなら神にもそこそこ高い…
21025/03/18(火)22:03:17No.1293593198+
>でも天界にはサタンでいいじゃんゴッドとかしょうもないどころじゃないのがいるんだよな…
超人のせいで世界がヤバイ状況で天秤にかけたらだからしょうがないとこある
結局のところ刻の神対策に超人使うかサタン使うかの違いでしかない
21125/03/18(火)22:03:33No.1293593293そうだねx3
バイコーンはぶちギレ金剛すぎて読者からあんまり顧みられなかった
全部終わってみてから考えると…そりゃブチギレるよ…
21225/03/18(火)22:03:44No.1293593366+
ウォーズマンのもってるメンタルや肉体的な弱点を
かなり克服したからポーラ戦重要やで
21325/03/18(火)22:04:38No.1293593725+
>完璧になるために一席埋めるのにとても完璧とは言い難い存在突っ込もうぜは
>もうそんなこと言うのが完璧でない証拠というか…
まず慈悲の神が完璧主義者なだけで神は完璧であることは求められてない
だから超人関連の話は全部慈悲の神に責任があるのも変わってない
21425/03/18(火)22:04:50No.1293593788そうだねx2
お前なんてモン作ってんだよってなるよプリズマン
21525/03/18(火)22:05:16No.1293593950+
>この点で神に一番近かったのはシルバーマン
>精神の揺るがなさが本当に神めいてる
そんなシルバーマンでもこんなもん自分のものとしてたら揺るがずにいられないでしょ封印しましょうだから
オニキスとはやっぱり違う
21625/03/18(火)22:05:19No.1293593969+
>ウォーズマンのもってるメンタルや肉体的な弱点を
>かなり克服したからポーラ戦重要やで
新シリーズは試合ごとにいろんな弱点克服してって本当に正義超人軍の次代のリーダーに相応しい超人に仕上がって来てるな
21725/03/18(火)22:06:02No.1293594248+
新肉になってから良い対戦相手に恵まれてるよねウォーズ
初戦のことは忘れろ
21825/03/18(火)22:06:28No.1293594403+
>バイコーンはぶちギレ金剛すぎて読者からあんまり顧みられなかった
>全部終わってみてから考えると…そりゃブチギレるよ…
まさに憤怒の神だった
21925/03/18(火)22:06:48No.1293594522+
>お前なんてモン作ってんだよってなるよプリズマン
被造物自体はガキっぽさこそあるものの超人として神の使徒として真摯に役割に向き合ってたのがやるせない…
22025/03/18(火)22:07:26No.1293594745+
>初戦のことは忘れろ
ずっとこれ擦ってるやついるけど初戦もちゃんと成長してたじゃねえか
22125/03/18(火)22:07:30No.1293594777+
>新肉になってから良い対戦相手に恵まれてるよねウォーズ
>初戦のことは忘れろ
ポーラも対戦相手としてはいいやつだったよ
ウォーズがウオオロビンノ仇ロビンノ仇ロビンノ仇…しちゃったから困らせちゃったけど
22225/03/18(火)22:07:32No.1293594786+
>お前なんてモン作ってんだよってなるよプリズマン
合理的だろう?
22325/03/18(火)22:07:58No.1293594965そうだねx1
知性がマジでトリックスターになってんの絶対バグだって


fu4782140.jpeg 1742299070796.jpg fu4782126.jpg