二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742283346158.jpg-(117451 B)
117451 B25/03/18(火)16:35:46No.1293483072そうだねx44 18:40頃消えます
だから俺はレアとかバスク某じゃなくて上にテカテカしたのが乗ってるチーズケーキがいいんだって!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)16:37:27No.1293483403そうだねx28
某じゃなくてちゃんと名前言いなさいってお母さん言ってるでしょ!
225/03/18(火)16:37:30No.1293483419+
ガンダムか?
ガンダムの話だな?
325/03/18(火)16:37:31No.1293483421そうだねx2
最近このタイプのテカテカチーズケーキ食べてないな…
425/03/18(火)16:38:34No.1293483637そうだねx11
このタイプ見かけなくなったよね
525/03/18(火)16:38:55No.1293483713そうだねx7
スフレタイプですね
625/03/18(火)16:39:31No.1293483839そうだねx7
ベイクドチーズケーキって頼めば良いじゃない!
でも最近焼いた後に謎のコーティングしなくなったな
725/03/18(火)16:39:57No.1293483937そうだねx7
>ガンダムか?
>ガンダムの話だな?
キャンディ塗装がいいってことだな?
825/03/18(火)16:40:35No.1293484065+
確かになんなんだろうあのテカテカゼリーっぽいような…
925/03/18(火)16:41:32No.1293484233+
昔は表面にジャムを塗ってるスフレチーズケーキよくあったよな
1025/03/18(火)16:41:54No.1293484292そうだねx3
>確かになんなんだろうあのテカテカゼリーっぽいような…
アプリコットジャムらしい
昔のイチゴに砂糖みたいなもんだろうか
1125/03/18(火)16:41:59No.1293484318そうだねx1
ノーマルなスフレチーズケーキいいよね
このテカテカの正体わからないけど
1225/03/18(火)16:42:09No.1293484348+
杏子ジャム
1325/03/18(火)16:43:27No.1293484633+
最近は見ないのはコーティングは保存とか保護とかの目的もあったんだろうか
1425/03/18(火)16:44:18No.1293484797そうだねx2
ギャルもチーズケーキもテカテカがよい
1525/03/18(火)16:45:23No.1293485039+
ちょっと触ると跡が付くしベタつくし取り扱い面倒なんじゃない?
1625/03/18(火)16:45:57No.1293485160+
>ガンダムか?
>ガンダムの話だな?
ヤザンは本気なのか!?
1725/03/18(火)16:46:27No.1293485270+
そういえば数年はチーズケーキ食べてないよね?
1825/03/18(火)16:47:49No.1293485547+
>ギャルもチーズケーキもテカテカがよい
ギャルの肌はアプリコットジャム塗って焼いてたんだ…
1925/03/18(火)16:48:02No.1293485596+
コンビニスーパーでいいなら今すぐにでも食べれるが?
2025/03/18(火)16:48:12No.1293485638+
まいばすけっととかで売ってるタイプのチーズケーキだ…!
2125/03/18(火)16:48:16No.1293485648そうだねx2
山パンはいまでもテカテカチーズケーキを売ってくれている
2225/03/18(火)16:48:23No.1293485676+
>>ギャルもチーズケーキもテカテカがよい
>ギャルの肌はアプリコットジャム塗って焼いてたんだ…
ぺろぺろしてもいい?
2325/03/18(火)16:49:38No.1293485969そうだねx1
そういえばこういうチーズケーキあったねえ
2425/03/18(火)16:50:16No.1293486122+
チーズケーキといえばこれじゃないの?
2525/03/18(火)16:50:26No.1293486162そうだねx3
上のテカテカしたやつあんまない方がいい!
2625/03/18(火)16:50:34No.1293486198+
一番よく食べてるチーズケーキは北海道チーズ蒸しケーキ
2725/03/18(火)16:50:47No.1293486238+
>>ギャルもチーズケーキもテカテカがよい
>ギャルの肌はアプリコットジャム塗って焼いてたんだ…
男も虫も寄ってきそうだな…
2825/03/18(火)16:52:20No.1293486548そうだねx3
ふわっと軽いみたいなのあるけどしっとりクソ重いチーズケーキが好き
2925/03/18(火)16:52:40No.1293486614+
正直全種類同時に食べたい
3025/03/18(火)16:52:54No.1293486667+
このテカテカが俺を狂わせる
3125/03/18(火)16:53:03No.1293486706+
バスクと言えば酔ってるところを襲われた国家錬金術師の人
3225/03/18(火)16:53:55No.1293486872そうだねx5
ナパージュ(Nappage)またはジャムグレイズ(jam glaze)、ペクチングレイズ(pectin glaze)、アプリコットグレイズ(apricot glaze)は、ペイストリーを作る際のグレイズの技術である。フルーツタルトやその他の焼き菓子において、果物を覆うことで、輝く見た目を与え、また乾燥や酸化(褐変)から保護する
3325/03/18(火)16:54:27No.1293486990+
イシュヴァール人もチーズケーキみたいな肌してるよね…
3425/03/18(火)16:55:56No.1293487283+
グレーズドは見栄えいいけど甘さがキツくなりがち
3525/03/18(火)16:56:49No.1293487479そうだねx16
これ言うと怒られちゃうかも知れないけど…
俺チーズケーキはレアもベイクドもバスクフもニューヨーク風もぜんぶ好きなんだ…
3625/03/18(火)16:57:24No.1293487588そうだねx2
このタイプのチーズケーキなら大阪のデリチュースが最高に美味しいよ
通販も出来るから試してみて欲しい
https://www.delicius.jp/
3725/03/18(火)16:59:33No.1293488042そうだねx2
この手のチーズケーキのテカテカはジャムじゃなくてゼラチンじゃないの?
3825/03/18(火)17:00:12No.1293488182+
>このタイプのチーズケーキなら大阪のデリチュースが最高に美味しいよ
>通販も出来るから試してみて欲しい
>https://www.delicius.jp/
書こうと思った瞬間書かれてた
3925/03/18(火)17:01:16No.1293488397+
(チーズケーキを馬鹿にやがって…)
4025/03/18(火)17:04:46No.1293489127そうだねx2
わかるわかる底のクッキー地がまたいいんだよな
4125/03/18(火)17:05:04No.1293489192+
スーパーのテカテカスフレチーズケーキが俺のチーズケーキ好きの原点
4225/03/18(火)17:06:10No.1293489444そうだねx7
>https://www.delicius.jp/
urlが強気すぎる
4325/03/18(火)17:06:21No.1293489487そうだねx3
>上のテカテカしたやつあんまない方がいい!
ダメだ
みんなテカテカしろ
4425/03/18(火)17:08:29No.1293489923+
2個セット安物チズケキでさえ十分なまでにうまい
4525/03/18(火)17:08:42No.1293489974+
>urlが強気すぎる
デリシャスのイタリア語読みなんぬ>デリチュース
4625/03/18(火)17:09:33No.1293490150+
ぬが言うならそうなんだろうな
4725/03/18(火)17:10:06No.1293490258+
レアチーズケーキとベイクドチーズケーキ(タルト地)とスフレチーズケーキは
チーズケーキでくくるにはけっこう違う食い物だよなと思ってる
4825/03/18(火)17:10:26No.1293490312+
普通に焼いて上からナパームをかけたやつな
4925/03/18(火)17:10:31No.1293490333+
>このタイプのチーズケーキなら大阪のデリチュースが最高に美味しいよ
>通販も出来るから試してみて欲しい
めちゃくちゃうまそうだが杏ジャム塗ってあるだけでスレ画とは別もんだと思うぞ
https://www.sujahtaonlineshop.jp/Form/Product/ProductDetail.aspx?shop=0&pid=418501&cat=400101
シェルボンのチーズケーキが良かったんだけど閉店してしまった
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132304/13010440/dtlrvwlst/B117945553/#599
5025/03/18(火)17:10:48No.1293490393そうだねx2
>わかるわかる底のクッキー地がまたいいんだよな
正直俺そこだけ大量に食いたいんだけど…
5125/03/18(火)17:11:07No.1293490482+
>普通に焼いて上からナパームをかけたやつな
焼夷弾でこんがりベイクド
5225/03/18(火)17:11:22No.1293490530+
俺チーズはチーズケーキしか好きじゃないな
甘いチーズしか食えん
5325/03/18(火)17:11:38No.1293490592+
ニューヨークチーズケーキいいよね
5425/03/18(火)17:12:27No.1293490758+
言われてみれば昔のチーズケーキって上がツルツルテカテカしてたな
5525/03/18(火)17:12:37No.1293490801+
デリチュはレアとベイクドの中間ぐらいの独特なチーズケーキ
5625/03/18(火)17:13:11No.1293490912+
スーパーにニコイチパックで置いてるやつ
5725/03/18(火)17:13:17No.1293490930+
俺はヨーグルトケーキに対してお前チーズケーキではないよなと思いながらもチーズケーキとして接してる
5825/03/18(火)17:14:35No.1293491204+
ジミーのチーズケーキは沖縄県民のソウルフード
5925/03/18(火)17:15:30No.1293491386+
ジャム塗ってる昔ながらのベイクドチーズケーキいいよね…
6025/03/18(火)17:16:28No.1293491594+
白十字のチーズケーキ美味しいよね
でもスライスアーモンドが付いてたチーズケーキはもう無い…悲しい…
6125/03/18(火)17:17:26No.1293491782+
>ジミーのチーズケーキは沖縄県民のソウルフード
東京にきてくれジャーマンケーキうますぎる
6225/03/18(火)17:17:55No.1293491892+
保存性気にしなくて良くなったからかスフレでもこんなテカテカしたやつあんま見ないよね
6325/03/18(火)17:18:02No.1293491922+
リクローおじさんみたいな蒸しパンっぽいタイプがスフレチーズケーキ?
6425/03/18(火)17:21:27No.1293492657+
たかし買ってきたわよクランベリークランブルチーズケーキ
6525/03/18(火)17:21:39No.1293492704+
このテカテカはナパージュという
アプリコットジャムでもいい
6625/03/18(火)17:21:58No.1293492770+
スイパラのチーズケーキが昔ながらのテカテカ乗ってるタイプで嬉しかった
6725/03/18(火)17:23:49No.1293493171+
>スーパーにニコイチパックで置いてるやつ
あれコンビニにも置いてたのに最近見なくなったなぁ
6825/03/18(火)17:26:47No.1293493840+
巷にあふれるスフレチーズケーキのレシピで作ると全然蒸しパンぽくならない…しっとりしてふわっと消えていくのにしっかりチーズ味が残って美味しい
もっと蒸しパンに近いのが作りたい
6925/03/18(火)17:29:25No.1293494443そうだねx4
レアとかベイクドと違ってスフレって同じスフレの中でも幅があり過ぎだろ…
もうちょっと細分化してくれ
7025/03/18(火)17:29:57No.1293494559+
>もっと蒸しパンに近いのが作りたい
蒸し器で蒸そう
7125/03/18(火)17:30:14No.1293494638+
https://www.cozycorner.co.jp/product/cutcake/5387.html
こんなの?
7225/03/18(火)17:30:44No.1293494742+
かつて俺はこのテカテカを塗っていた…
それも昔の話さ…
7325/03/18(火)17:31:12No.1293494865そうだねx1
言われてみると甘いテカテカと甘酸っぱいチーズケーキの相性が良かった気がする
7425/03/18(火)17:31:31No.1293494924+
チーズケーキと呼称している者の数が多すぎる
7525/03/18(火)17:31:53No.1293495001+
見た目が良くなるだけでなくアプリコットの甘酸っぱい味がチーズに合うので
塗るケーキ屋さんも昔は多かったそうです
7625/03/18(火)17:32:19No.1293495129+
>>確かになんなんだろうあのテカテカゼリーっぽいような…
>アプリコットジャムらしい
>昔のイチゴに砂糖みたいなもんだろうか
昔のチーズの質違ったのかな
単純にさっぱりするためとフレーバーの追加なのかなとは思うけど今だとなくてもさっぱり食べれるよね
7725/03/18(火)17:32:45No.1293495228そうだねx1
>かつて俺はこのテカテカを塗っていた…
>それも昔の話さ…
テカテカ先輩!!
7825/03/18(火)17:33:17No.1293495326+
>リクローおじさんみたいな蒸しパンっぽいタイプがスフレチーズケーキ?
そう
海外だと日本式として認識されている
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Japanese_cheesecake
てつが海外マーケティング成功したので何故か日本代表みたいな顔をしている
7925/03/18(火)17:33:35No.1293495388+
ふと思ったんだけどレアチーズタルトとかベイクドチーズタルトとかはあるけどスフレのタルトって聞いたこと無いな
8025/03/18(火)17:34:07No.1293495509+
ベイクドも昔は下タルトじゃなかったような気がするんだよな
それがスレ画かな…
8125/03/18(火)17:35:34No.1293495833そうだねx1
>ベイクドも昔は下タルトじゃなかったような気がするんだよな
今でもベイクドって下は普通じゃない?
タルトなのはベイクドチーズタルトっていう別商品としてあるだけで
8225/03/18(火)17:38:13No.1293496484+
ナパージュじゃないの?
ケーキ屋でバイトした時に使った
8325/03/18(火)17:39:13No.1293496702+
クリスマスにケーキ屋で売れ残ったチーズケーキ買って食ってるよ
8425/03/18(火)17:40:26No.1293496968そうだねx4
俺は全部好きなので日替わりでだしてほしい
8525/03/18(火)17:41:31No.1293497212+
「チーズケーキ全部美味い」みたいな画像好きなんだがどこやったかな…
8625/03/18(火)17:42:41No.1293497446+
同じレアチーズケーキって名前でもスポンジにクリームチーズ乗ってるタイプが出てきて俺が食いたいのじゃない!ってなる
8725/03/18(火)17:45:29No.1293498082+
不二家のでいいのでは?
8825/03/18(火)17:47:16No.1293498499+
スフレとセフレって似てるよね
8925/03/18(火)17:47:23No.1293498525+
>不二家のでいいのでは?
ふんわりスフレチーズケーキが良い感じだな
9025/03/18(火)17:50:18No.1293499250+
コージーコーナーは前はもっとはっきりスフレ!レア!ベイクド!って感じのがあった気がするんだけどな…
https://www.cozycorner.co.jp/product/cutcake/
9125/03/18(火)17:50:40No.1293499347+
自分で作ると楽しいよ
9225/03/18(火)17:50:44No.1293499363+
山パンの二個入りのやつを冷やしと温めで食べるのが最高に美味い
9325/03/18(火)17:51:31No.1293499568+
チーズタルトってもう売れないの…?
9425/03/18(火)17:53:34No.1293500097+
俺の修行先だとアプリコットのジャム塗ってた
懐かしいな…
9525/03/18(火)17:54:24No.1293500305+
そういえばテカテカのチーズケーキって最近見てないな
9625/03/18(火)17:55:05No.1293500495+
コージーコーナーどれが美味しいとかある?
なんかいまいちこれ食べたい!ってならないんだよね店頭で
9725/03/18(火)17:56:20No.1293500807+
ベイクドの中のサブ分類としてスフレが出てきて今や焼いたものはスフレ扱いしかされなくなってる気もする
9825/03/18(火)17:58:19No.1293501330+
ベイクドだとなんか素朴感を売りにした方がそれらしいからテカテカさせないんじゃないかな最近
9925/03/18(火)17:59:57No.1293501755+
パシフィックのチーズケーキが美味しいぞ
ニッコーに買収されても残ってて良かった
https://cake.jp/item/3390325/
10025/03/18(火)18:04:52No.1293503120そうだねx2
>パシフィックのチーズケーキが美味しいぞ
>ニッコーに買収されても残ってて良かった
>https://cake.jp/item/3390325/
中々のお値段だな…
10125/03/18(火)18:08:51No.1293504200+
>チーズタルトってもう売れないの…?
普通にスーパーのお菓子コーナーにあるよ
レアとベイクドで
10225/03/18(火)18:11:58No.1293505048+
俺の中でチーズケーキのスタンダードはモロゾフなんだ
10325/03/18(火)18:14:28No.1293505754+
>パシフィックのチーズケーキが美味しいぞ
>ニッコーに買収されても残ってて良かった
>https://cake.jp/item/3390325/
普通のチーズケーキの倍近くするな…
10425/03/18(火)18:16:05No.1293506231+
チーズブラウニーが食べたい
10525/03/18(火)18:16:32No.1293506378+
オレンジのねジャムみたいな味がするやつねいいよね懐かしいよね
10625/03/18(火)18:16:47No.1293506450+
これ気になってるチーズケーキなんだけど誰か食べた事ない?
https://tsujishiba.com/product/shibachee/
10725/03/18(火)18:18:20No.1293506904+
>パシフィックのチーズケーキが美味しいぞ
>ニッコーに買収されても残ってて良かった
>https://cake.jp/item/3390325/
美味しそう
一切れならいくらなんだろう
10825/03/18(火)18:20:35No.1293507562+
>これ気になってるチーズケーキなんだけど誰か食べた事ない?
>https://tsujishiba.com/product/shibachee/
生しばって何なんだよ?しば漬けかよ?
しば漬けだった…
10925/03/18(火)18:20:42No.1293507596+
シャトレーゼにならありそう
11025/03/18(火)18:21:17No.1293507757そうだねx1
りくろーおじさん美味かった
また大阪行きたい
11125/03/18(火)18:22:03No.1293507959+
シャトレーゼのやつ最近食べたけど上のテカテカは無かった気がする
11225/03/18(火)18:24:31No.1293508628+
端とか底がサクサクになってる奴がいいけどなんて言えばいいのだ
11325/03/18(火)18:24:38No.1293508664+
おすすめされたミッキーのりくろーぽいスフレチーズケーキ美味しかった
しかしりくろー並みに入手難易度は高いな
11425/03/18(火)18:26:33No.1293509202+
>端とか底がサクサクになってる奴がいいけどなんて言えばいいのだ
タルト生地
11525/03/18(火)18:27:20No.1293509441+
>端とか底がサクサクになってる奴がいいけどなんて言えばいいのだ
タルトタイプじゃなくて?
11625/03/18(火)18:30:22No.1293510352+
不二家調べたら山手線圏内で普通にケーキ買えるところが少なくて困った
行くか…錦糸町の食べ放題
11725/03/18(火)18:33:42No.1293511302+
濃厚だと美味いけど大抵スカスカのスポンジケーキみたいな感じだよなこのタイプ


1742283346158.jpg