二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742269845409.jpg-(28105 B)
28105 B25/03/18(火)12:50:45No.1293435020+ 15:09頃消えます
キン肉マン今のアニメ以外知らないんだけどこの人が負けたのビックリした
人気あるキャラじゃなかったのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)12:51:16No.1293435166そうだねx90
負けても人気なんだ
225/03/18(火)12:52:00No.1293435378そうだねx1
アニメ見てなかったけどもうダディ埋まったのか
325/03/18(火)12:52:20No.1293435466+
負けるどころか普通に死ぬぞ肉は
425/03/18(火)12:52:56No.1293435649そうだねx21
多分もうアニメで活躍しない人
525/03/18(火)12:53:35No.1293435826そうだねx2
人気で扱い変わるならウォーズマンファンは長年ピリピリしてないんだよ
625/03/18(火)12:53:50No.1293435897+
>多分もうアニメで活躍しない人
え!?
725/03/18(火)12:54:14No.1293436022そうだねx22
ここから7年くらい死んだまま埋まってたからな…
825/03/18(火)12:54:17No.1293436035そうだねx32
>人気で扱い変わるならウォーズマンファンは長年ピリピリしてないんだよ
ここ数年絶頂期すぎる
925/03/18(火)12:54:35No.1293436117そうだねx6
古い方漁ると人気キャラとは思えないような無茶苦茶やってて余計にわけがわからなくなるぞ
1025/03/18(火)12:54:45No.1293436165+
>人気で扱い変わるならウォーズマンファンは長年ピリピリしてないんだよ
昔は人気あるなんて知らなかったし…
1125/03/18(火)12:55:01No.1293436237そうだねx9
>>人気で扱い変わるならウォーズマンファンは長年ピリピリしてないんだよ
>ここ数年絶頂期すぎる
相手に恵まれまくってるところある
1225/03/18(火)12:55:21No.1293436329そうだねx2
>昔は人気あるなんて知らなかったし…
いや人気あるのは知ってたんだよ
投票1位取ったときが負けた頃だったんでウォーズマンは負けると人気出るのかと…
1325/03/18(火)12:55:26No.1293436351+
もしかしたら活躍するまでアニメの制作が続くかもしれないが…
1425/03/18(火)12:55:56No.1293436460そうだねx2
ロビンは負ける相手もいいキャラしてるから良い試合だったねーで終わる感じ
いやヘルミッショネルズ戦はどうだろ…
1525/03/18(火)12:56:04No.1293436495+
ロビンは割と負けるし1回死んで1回歴史から姿を消してる
1625/03/18(火)12:56:20No.1293436575+
戦績そんなに良くは無いけどやることが毎回派手で人気
1725/03/18(火)12:56:22No.1293436588+
砂に埋まっただけで絶対砂から這い上がると思ってたからマジで死んでてびっくりしたよ
ゆで漫画なんか身体バラバラになっても復活してるイメージしかないし
1825/03/18(火)12:57:10No.1293436781そうだねx14
思えば始祖編後半ってずっとロビン死んでたのに面白かったのすごいな
1925/03/18(火)12:57:45No.1293436957+
強いやつが新敵キャラの箔付けに使われるのはありふれた手法だからな…
そういう意味ではびっくりされて正解だと思う
2025/03/18(火)12:57:55No.1293437006+
ロビン人気出るのも頷けたけどアーマーの事だけはううん…ってなった
ネメシスにてんで歯が立ってなかったのに相手にその縛りプレイやめろって言われるのはどうなんだ
2125/03/18(火)12:58:00No.1293437032+
>多分もうアニメで活躍しない人
次でてくるの超神編だからアニメ全部やるにしても3年くらい出番ないよな…
2225/03/18(火)12:58:14No.1293437105+
>思えば始祖編後半ってずっとロビン死んでたのに面白かったのすごいな
敵と将軍が濃かったから…
2325/03/18(火)12:58:31No.1293437187+
ロビンはちゃんと人気があるの分かっててネメシスに負けさせたから戦争の負けとは違う
2425/03/18(火)12:58:59No.1293437328そうだねx6
>>多分もうアニメで活躍しない人
>次でてくるの超神編だからアニメ全部やるにしても3年くらい出番ないよな…
3年どころではない
そこまでたどり着くのに5クールでは足りないだろ
2525/03/18(火)12:59:04No.1293437351+
世界樹戦でのガンマンネメシスジャスティスサイコとの戦いどれも好き
2625/03/18(火)12:59:21No.1293437434+
バラクーダ時代が特に黒歴史にも何にもなってないの凄いと思う
2725/03/18(火)12:59:23No.1293437439+
キン肉マンは勝敗が読めないから楽しい作品でもあるんだ
流石にスグルは基本勝つしボーボボみたいに味方全敗とかはしないが
2825/03/18(火)12:59:46No.1293437544+
>バラクーダ時代が特に黒歴史にも何にもなってないの凄いと思う
私はお前のことをロボだと思ったことは一度もない…
2925/03/18(火)13:00:33No.1293437772+
>ロビンは割と負けるし1回死んで1回歴史から姿を消してる
王位争奪戦がなければ万年負け超人の評価だった
ゆでのスタイルとして前回活躍したキャラは不遇で不遇だったキャラは優遇される傾向があるからそれまで勝てなかったロビンに跳ね返りがきた感じ
3025/03/18(火)13:00:38No.1293437789+
むしろ人気あって強いキャラの方が負けた時のインパクト大きいだろ?
3125/03/18(火)13:00:50No.1293437843+
>多分もうアニメで活躍しない人
だからか一個前の回のオーコメに小西さんが出てたな
3225/03/18(火)13:01:01No.1293437892そうだねx4
人気は人気なんだがロビンが真っ当に最初から最後までカッコよかった数少ない試合でもあった
3325/03/18(火)13:01:33No.1293437998そうだねx7
ポーラマン
オニキスマン
ペシミマン
うぉ…ウォーズマンの対戦相手めぐまれすぎ…!
3425/03/18(火)13:01:42No.1293438027+
>ゆでのスタイルとして前回活躍したキャラは不遇で不遇だったキャラは優遇される傾向があるからそれまで勝てなかったロビンに跳ね返りがきた感じ
大体テリーとロビンが入れ替わりだよね
始祖編のテリーもぶっちゃけ消化不良感があるが
3525/03/18(火)13:02:00No.1293438093+
web版以降の肉原作読んでないんだけどロビン死んだらケビンどうすんの
3625/03/18(火)13:02:14No.1293438145そうだねx7
キン肉マンのアニメ滅茶苦茶面白いのにこれからどんどん面白くなる予定だから凄い
3725/03/18(火)13:02:29No.1293438209+
>ペシミマン
理解ある強敵…
3825/03/18(火)13:02:52No.1293438283そうだねx6
>ポーラマン
>オニキスマン
>ペシミマン
>うぉ…ウォーズマンの対戦相手めぐまれすぎ…!
ニキニキ…分かるぜえ
3925/03/18(火)13:02:54No.1293438298そうだねx8
>web版以降の肉原作読んでないんだけどロビン死んだらケビンどうすんの
死んだやつが生き返るのなんか普通だろ?
4025/03/18(火)13:03:46No.1293438478そうだねx5
小西ロビンも草尾ネメシスもめちゃめちゃ良かったな
4125/03/18(火)13:03:50No.1293438504+
>キン肉マンのアニメ滅茶苦茶面白いのにこれからどんどん面白くなる予定だから凄い
タイトル的にもむしろここからが本番だからな…
4225/03/18(火)13:04:10No.1293438561+
基本的に死んだ奴が蘇る時は大抵理由つくから
悪魔超人はわかんないけど…
4325/03/18(火)13:04:17No.1293438594+
>web版以降の肉原作読んでないんだけどロビン死んだらケビンどうすんの
もう息子はいるんじゃない
4425/03/18(火)13:04:22No.1293438616そうだねx1
超人墓場なくなったところでなんかあれば超人生きかえるからな…
4525/03/18(火)13:04:55No.1293438752+
>死んだやつが生き返るのなんか普通だろ?
その設定は今もブレないんだ
4625/03/18(火)13:04:58No.1293438767+
むしろ死んだらどうやって生き返らせるんだって楽しみも湧いてくるの無敵だと思う
正義超人二軍達はどう生き返らせるのかな
4725/03/18(火)13:05:15No.1293438820+
>超人墓場なくなったところでなんかあれば超人生きかえるからな…
スグルがちょっとマスク取れば超人がお花から生えてくるのはもう出てこない気がする
4825/03/18(火)13:05:35No.1293438900+
戦歴だけ見るとブロがかなり優秀なんだよな
無印だとモンゴル乱入やニンジャ道連れでロビンに助けられたりが多いが
4925/03/18(火)13:06:06No.1293439020+
やっぱこの大流血かっこいいよな…
5025/03/18(火)13:06:28No.1293439095+
>超人墓場なくなったところでなんかあれば超人生きかえるからな…
いざとなれば超人パワー受け渡しがあるから割と何とかはなる
5125/03/18(火)13:06:55No.1293439175+
どっちにしろ生き死にで未来に繋がるとか考えるのはナンセンス
隙間でしれっと生き返るのがキン肉マン
5225/03/18(火)13:07:04No.1293439208+
超人の死はプロレスラーの引退みたいなもんだから…
作中でストーリーかつプロレス興行をやってるような独特すぎる世界観
5325/03/18(火)13:07:15No.1293439247+
ロビンは王位争奪戦までは微妙な戦績だった気がする
5425/03/18(火)13:07:16No.1293439248+
始祖編ってロビンどころか正義超人より悪魔超人の方が目立ってるんだよな
主人公も悪魔将軍と言っていいし
5525/03/18(火)13:07:44No.1293439358+
この後ちょっとウォーズと話してアニメ終わりか
5625/03/18(火)13:07:58No.1293439419+
食べ物超人は死んだら食べられるからな…
5725/03/18(火)13:08:08No.1293439445+
>この後ちょっとウォーズと話してアニメ終わりか
スグルvsネメシスとかでもかなり出しゃばってくるから安心して欲しい
5825/03/18(火)13:08:09No.1293439451そうだねx3
>キン肉マンは勝敗が読めないから楽しい作品でもあるんだ
>流石にスグルは基本勝つしボーボボみたいに味方全敗とかはしないが
マジで決着つくまで分からんのは凄いと思う
引き分けもあるから余計分からん
5925/03/18(火)13:08:33No.1293439539+
ツッコミどころが多いのは重々承知だが
今までの過去の戦い踏まえたロビンの心境の吐露と総決算という一戦でやっぱりかっこいいのうロビンは…のキン肉マンの台詞が物凄く読者とシンクロするから
いいんだ
6025/03/18(火)13:08:36No.1293439552+
新シリーズで明確にないことにされてるのはフェイスフラッシュの存在ぐらいか?
6125/03/18(火)13:08:36No.1293439553+
プロレスがなんか神話をショーに落とし込んだようなコンテンツのせいか
妙に神話的だよね
6225/03/18(火)13:08:48No.1293439583+
>ポーラマン
>オニキスマン
>ペシミマン
>うぉ…ウォーズマンの対戦相手めぐまれすぎ…!
ポーラマンでこれまでのトラウマを清算してオニキスマンという心の師を得てペシミマンで第3火事場のクソ力発動に持っていけそうって順調にレベルアップしてる…
6325/03/18(火)13:09:08No.1293439654+
>ロビンは王位争奪戦までは微妙な戦績だった気がする
オリンピック以後は白星はジャンクマンくらいだな
代わりに王位編がマリポにパルテノンにマンモスマンに白星と大暴れなのだが
6425/03/18(火)13:09:12No.1293439673+
強いていえば主人公の勝利は大体見えてるがそれでも最近のスグルの戦いは当たりだ
6525/03/18(火)13:09:35No.1293439753そうだねx1
ロビンは復活して即超神戦の大一番やって面白いんだからスゴいよ
あと大抵の相手からリスペクト受けてるのズルい
6625/03/18(火)13:09:40No.1293439778+
>新シリーズで明確にないことにされてるのはフェイスフラッシュの存在ぐらいか?
予言書というクソヤバアイテム
6725/03/18(火)13:09:43No.1293439787+
新シリーズはウォーズマンとブロッケンが活躍してくれるのが嬉しい
6825/03/18(火)13:09:44No.1293439791+
いい神に出会ったなと手放しに言える戦いなのは
ウォーズマンめちゃくちゃオニキス戦は運が良かったと思う
6925/03/18(火)13:09:44No.1293439795+
次のシリーズはやっぱ間が空くのかな
なるはやで見たい気とじっくり作って欲しい気と混在する
7025/03/18(火)13:09:51No.1293439818+
2013年 ロビンが埋まった
2021年 ロビンが復活した
7125/03/18(火)13:10:00No.1293439842+
今のペースで順調にアニメ化してもこの後再登場するまでにマジであと五年以上はかかると聞いた
7225/03/18(火)13:10:11No.1293439883+
>新シリーズで明確にないことにされてるのはフェイスフラッシュの存在ぐらいか?
とか言ってると使い出すから油断ならない
7325/03/18(火)13:10:12No.1293439889+
>オリンピック以後は白星はジャンクマンくらいだな
>代わりに王位編がマリポにパルテノンにマンモスマンに白星と大暴れなのだが
大ボス含めたボスクラス3人撃破は一歩間違えたらやりすぎで荒れるレベル
7425/03/18(火)13:10:19No.1293439923+
桃栗三年柿ロビン八年
7525/03/18(火)13:10:21No.1293439928+
始祖編後半とオメガすっ飛ばして合流してくるとはね…
7625/03/18(火)13:10:27No.1293439961+
>ロビンは王位争奪戦までは微妙な戦績だった気がする
アトランティス戦とかヘルミッショネルズ戦とか
負け方が鮮烈すぎるだけで実はそんなに負けてない
7725/03/18(火)13:10:43No.1293440014+
キン肉マンもネメシス以降戦ってなかったよね?
7825/03/18(火)13:10:51No.1293440043そうだねx5
>2013年 ロビンが埋まった
>2021年 ロビンが復活した
ロビンが埋まってる間に鬼滅の刃が始まって終わったって言われててダメだった
7925/03/18(火)13:10:53No.1293440053+
死んでも生き返れるせいで下手に死に損なった麺とかテリーとかが後遺症で苦しんでいる
8025/03/18(火)13:10:57No.1293440066+
>オリンピック以後は白星はジャンクマンくらいだな
>代わりに王位編がマリポにパルテノンにマンモスマンに白星と大暴れなのだが
逆にそれまで超活躍してたテリーが王位編だとしょっぱいんだよね
8125/03/18(火)13:10:58No.1293440072+
>戦歴だけ見るとブロがかなり優秀なんだよな
>無印だとモンゴル乱入やニンジャ道連れでロビンに助けられたりが多いが
逆に戦歴だとウォーズがマジで酷い
味方入りしてから新肉まで白星なしだ
マンリキ戦もミート君の試合に乱入した形だから引き分け扱いだし
8225/03/18(火)13:11:06No.1293440099そうだねx3
>ポーラマン
>オニキスマン
>ペシミマン
>うぉ…ウォーズマンの対戦相手めぐまれすぎ…!
ただ対戦相手もウォーズマンで魅力引き出されてると思う
8325/03/18(火)13:11:12No.1293440119+
アニメで本家のサンシャインマグナムを見せてやれ!
8425/03/18(火)13:12:13No.1293440314+
新シリーズだとキン肉マンってネメシス以外は大ボスと戦ってないんだよね
8525/03/18(火)13:12:25No.1293440364+
>アニメで本家のサンシャインマグナムを見せてやれ!
ところてんマグナムの方から先に知ったんだけど作中ではあくまで真面目なタッグ技であることに余計にビックリした
8625/03/18(火)13:12:37No.1293440416+
>逆に戦歴だとウォーズがマジで酷い
>味方入りしてから新肉まで白星なしだ
なんならバッファローマンもシングルだとこれ
しかも正義超人転向したのに勝ると同じ陣営で全く一緒に戦ってない
8725/03/18(火)13:12:46No.1293440451+
ここ数話でペシミマンの味わい深さが一気に増したよね…
8825/03/18(火)13:12:55No.1293440476+
3クール目宮野の出番ほぼ無いんじゃ…?
8925/03/18(火)13:13:08No.1293440510+
銀がジャキンしてから実際に降臨するまではどれくらいかかったっけ
ちょうど一年くらいだっけか
9025/03/18(火)13:13:09No.1293440517+
テリーのピークはただいまキン肉マンになるんかな
夢のタッグ編は前半が酷すぎて終盤チャラにできてるか怪しいし
9125/03/18(火)13:13:21No.1293440549そうだねx1
>ロビンは復活して即超神戦の大一番やって面白いんだからスゴいよ
>あと大抵の相手からリスペクト受けてるのズルい
寝ている間になんか色々あったようだが参戦するぞ!相手神?ヨシ!
9225/03/18(火)13:13:26No.1293440572+
>>アニメで本家のサンシャインマグナムを見せてやれ!
>ところてんマグナムの方から先に知ったんだけど作中ではあくまで真面目なタッグ技であることに余計にビックリした
さらに元ネタはウルトラマンエースが敵の腹をあんなふうにぶち抜くパンチだとか
9325/03/18(火)13:13:45No.1293440636+
>ここ数話でペシミマンの味わい深さが一気に増したよね…
最新話まで読んでから初登場を見ると見方が変わるなこいつ…
9425/03/18(火)13:14:07No.1293440723そうだねx1
何度も言われてるけど主人公が勝つと思って見てても試合が面白いのがすごいんだよこの漫画
9525/03/18(火)13:14:15No.1293440751+
>新シリーズだとキン肉マンってネメシス以外は大ボスと戦ってないんだよね
とはいえパイレートもマグニフィセントも強さの格で言えば大ボスクラスと言っていいレベルの敵だしな
9625/03/18(火)13:14:18No.1293440766+
>3クール目宮野の出番ほぼ無いんじゃ…?
ニンジャのところと多分3クール目最後の武道が戻って来るあたりで出番はある
か細かく言えばスニゲーター戦とかでもセリフあるし
9725/03/18(火)13:14:31No.1293440816+
>大ボス含めたボスクラス3人撃破は一歩間違えたらやりすぎで荒れるレベル
フェニックスチーム戦も当初はロビン大将肉先鋒だからな…
9825/03/18(火)13:14:33No.1293440823+
>>>アニメで本家のサンシャインマグナムを見せてやれ!
>>ところてんマグナムの方から先に知ったんだけど作中ではあくまで真面目なタッグ技であることに余計にビックリした
>さらに元ネタはウルトラマンエースが敵の腹をあんなふうにぶち抜くパンチだとか
元ネタドラゴリーへのパンチだったのか…
9925/03/18(火)13:15:01No.1293440927+
スグルは試合無くても基本かなり出ずっぱりだから出番少ないとはあんまり感じないよね…
10025/03/18(火)13:15:06No.1293440947+
>3クール目宮野の出番ほぼ無いんじゃ…?
中盤でガンマン戦終わりかけくらいからかな…?
10125/03/18(火)13:15:10No.1293440962+
>>アニメで本家のサンシャインマグナムを見せてやれ!
>ところてんマグナムの方から先に知ったんだけど作中ではあくまで真面目なタッグ技であることに余計にビックリした
先にパロディを見たせいで何やっても面白いのはイメ損だ
10225/03/18(火)13:15:23No.1293441003+
>>ここ数話でペシミマンの味わい深さが一気に増したよね…
>最新話まで読んでから初登場を見ると見方が変わるなこいつ…
刻の神はあくまで一番マシって扱いなのが察するもの多い
10325/03/18(火)13:15:40No.1293441056+
>>>>アニメで本家のサンシャインマグナムを見せてやれ!
>>>ところてんマグナムの方から先に知ったんだけど作中ではあくまで真面目なタッグ技であることに余計にビックリした
>>さらに元ネタはウルトラマンエースが敵の腹をあんなふうにぶち抜くパンチだとか
>元ネタドラゴリーへのパンチだったのか…
ドラゴリーぶち抜きパンチの残虐エースはよく知ってるからサンシャインマグナムとやらが俄然楽しみになってきた…!
10425/03/18(火)13:15:52No.1293441095+
>>大ボス含めたボスクラス3人撃破は一歩間違えたらやりすぎで荒れるレベル
>フェニックスチーム戦も当初はロビン大将肉先鋒だからな…
スグルのロビンへの信頼が強すぎる…
というか自分の王位をかけた戦いなのに王子同士で決着つける気なかったのかってなる
10525/03/18(火)13:15:55No.1293441106+
>3クール目宮野の出番ほぼ無いんじゃ…?
ガンマンあたりからたまに中継が繋がるけどほぼ無いね…
10625/03/18(火)13:16:00No.1293441126+
>何度も言われてるけど主人公が勝つと思って見てても試合が面白いのがすごいんだよこの漫画
主人公の試合が面白いって普通に凄いんだよな
この手の漫画においてこれ達成出来てるの中々いない
10725/03/18(火)13:16:02No.1293441139+
スグルの勝ちは揺るがないけど毎回相手の良さをうまく引き出してるからちゃんと面白い
パイレーツ戦もマグニフィセント戦も名勝負だ
10825/03/18(火)13:16:20No.1293441200+
OPの歌詞がめちゃくちゃキン肉マン持ち上げてるけど、いや…キン肉マンはすぐ怯えるし逃げるしへこたれるよな…ってなる
10925/03/18(火)13:16:31No.1293441234+
>スグルは試合無くても基本かなり出ずっぱりだから出番少ないとはあんまり感じないよね…
何より始祖編のラストは試合なかったのにしっかり締めた存在感がすごい
主人公でスーパーヒーローだわ
11025/03/18(火)13:16:32No.1293441238+
シーズン1 第1陣【確定】
シーズン2 第2陣【確定】
シーズン3 始祖vs悪魔将軍と悪魔六騎士
シーズン4 許されざる世界樹
シーズン5 ネメシス戦とザ・マン戦
配分的には多分こう
11125/03/18(火)13:16:35No.1293441249+
始祖編のスグルはラストが本当にカッコ良くてね…
アニメでマジで見たい
11225/03/18(火)13:16:39No.1293441262+
3クール目推定序盤の将軍2連戦とジャンクマン戦までは墓場の方だけで話進むからな
11325/03/18(火)13:16:39No.1293441263+
人気で言うならアタル兄さんなんか出番がまるでない間も人気TOP3に入り続けてたからな…
11425/03/18(火)13:16:49No.1293441294+
>>昔は人気あるなんて知らなかったし…
>いや人気あるのは知ってたんだよ
>ウォーズマンは負けると人気出るのかと…
酷い
11525/03/18(火)13:17:02No.1293441361そうだねx4
>OPの歌詞がめちゃくちゃキン肉マン持ち上げてるけど、いや…キン肉マンはすぐ怯えるし逃げるしへこたれるよな…ってなる
スグルのレス
11625/03/18(火)13:17:09No.1293441375+
>とはいえパイレートもマグニフィセントも強さの格で言えば大ボスクラスと言っていいレベルの敵だしな
マグニフィセントは言わずもがなだけど第二の火事場までなら真っ向からねじ伏せるパイレートも強過ぎる
11725/03/18(火)13:17:12No.1293441386+
>テリーのピークはただいまキン肉マンになるんかな
>夢のタッグ編は前半が酷すぎて終盤チャラにできてるか怪しいし
全身全霊のブレーンバスターはマジでカッコいいからな…
他の超人が負けてるところで貴重な金星を挙げたのも大きい
11825/03/18(火)13:17:14No.1293441390+
>フェニックスチーム戦も当初はロビン大将肉先鋒だからな…
今考えたらマッスルスパーク完成のためサタンクロスと戦いたいのはわかるけど無茶にもほどがある…
11925/03/18(火)13:17:30No.1293441450+
>OPの歌詞がめちゃくちゃキン肉マン持ち上げてるけど、いや…キン肉マンはすぐ怯えるし逃げるしへこたれるよな…ってなる
キン肉王家現大王のレス
12025/03/18(火)13:17:33No.1293441456+
>>何度も言われてるけど主人公が勝つと思って見てても試合が面白いのがすごいんだよこの漫画
>主人公の試合が面白いって普通に凄いんだよな
>この手の漫画においてこれ達成出来てるの中々いない
最後主人公が試合しなくてもちゃんと主人公として存在感あって面白かったのが始祖編の一番すごいポイントだと思う
12125/03/18(火)13:17:34No.1293441457+
ペシミニキはウォーズマンの理解者すぎて好き
12225/03/18(火)13:17:36No.1293441465+
>>>アニメで本家のサンシャインマグナムを見せてやれ!
>>ところてんマグナムの方から先に知ったんだけど作中ではあくまで真面目なタッグ技であることに余計にビックリした
>先にパロディを見たせいで何やっても面白いのはイメ損だ
というかキン肉マンはネタにかなり出典あるんだけどキン肉マンがオリジナルと思われがちなの多い
12325/03/18(火)13:17:55No.1293441514+
何気にウォーズマンもここからしばらく試合ないのか…‥
12425/03/18(火)13:18:00No.1293441530+
ロビンの仇ーっ!
がわりと控えめにナーフされてたなアニメ
原作だと掲載当時「やべえまたダメな時の戦争だ!」
と読者が騒然となってたの懐かしい
12525/03/18(火)13:18:13No.1293441592+
キン肉マンは追い込まれてからがかっこいいから…
12625/03/18(火)13:18:22No.1293441623+
>というかキン肉マンはネタにかなり出典あるんだけどキン肉マンがオリジナルと思われがちなの多い
出力が斜め上すぎて…
12725/03/18(火)13:18:29No.1293441648そうだねx1
贅沢な悩みではあるんだけど今試合してるの見てみたいキャラが多すぎるんだよね
12825/03/18(火)13:18:29No.1293441650+
>ペシミニキはウォーズマンの理解者すぎて好き
こいつ理解者に恵まれまくってんな
12925/03/18(火)13:18:29No.1293441652+
>>>>アニメで本家のサンシャインマグナムを見せてやれ!
>>>ところてんマグナムの方から先に知ったんだけど作中ではあくまで真面目なタッグ技であることに余計にビックリした
>>先にパロディを見たせいで何やっても面白いのはイメ損だ
>というかキン肉マンはネタにかなり出典あるんだけどキン肉マンがオリジナルと思われがちなの多い
え!?アレをオマージュしてこれが出力されたの!?ってのが結構ある…
13025/03/18(火)13:18:32No.1293441661+
>ペシミニキはウォーズマンの理解者すぎて好き
オニキスも大概だったのでなんだかんだで出会いに恵まれている
13125/03/18(火)13:18:35No.1293441671+
テリーも割と割食ってるんだけどカッコいいよね…
13225/03/18(火)13:18:39No.1293441685そうだねx5
>というかキン肉マンはネタにかなり出典あるんだけどキン肉マンがオリジナルと思われがちなの多い
不死鳥乱心波に元ネタあったの知ったときはびっくりしたわ…
13325/03/18(火)13:18:40No.1293441693+
>最後主人公が試合しなくてもちゃんと主人公として存在感あって面白かったのが始祖編の一番すごいポイントだと思う
ゆでが群像劇で書いたとはいってるからな
13425/03/18(火)13:18:51No.1293441730+
>シーズン1 第1陣【確定】
>シーズン2 第2陣【確定】
>シーズン3 始祖vs悪魔将軍と悪魔六騎士
>シーズン4 許されざる世界樹
>シーズン5 ネメシス戦とザ・マン戦
>配分的には多分こう
5尺取りすぎじゃない?
銀とサイコまで入りそう
13525/03/18(火)13:18:58No.1293441767+
>>多分もうアニメで活躍しない人
>え!?
ここからずーっと土に埋まってるから…
最近自力で這いずりだしてきたけど
13625/03/18(火)13:19:16No.1293441842+
王位戦の大暴れの流れでロビンがずっとアイスロックジャイロ覚えたままなのだいぶ無法だと思う
相手から技覚えるのは多いけどよりによって旧肉最強格の1人の隠し技なのが
13725/03/18(火)13:19:19No.1293441857そうだねx2
アニメ見てるだけだとバッファローマンが未練タラタラの元カノみたいな人にしか見えない
13825/03/18(火)13:19:33No.1293441915そうだねx13
>アニメ見てるだけだとバッファローマンが未練タラタラの元カノみたいな人にしか見えない
完璧に合ってる
13925/03/18(火)13:19:48No.1293441961+
>テリーも割と割食ってるんだけどカッコいいよね…
もう割食ってるほど輝くみたいなところにたどり着いてる気がする
有利と言われた試合は一度も無かった!黙って喰らえー!とか
14025/03/18(火)13:19:49No.1293441962+
リアルの期間だと新劇エヴァが始まって終わるくらいの間埋まってたロビン
14125/03/18(火)13:19:51No.1293441971+
まんがの展開的に1度戦うとなかなか出番は回ってこない…んだけど
マリキータおまえ…
14225/03/18(火)13:19:52No.1293441977+
>アニメ見てるだけだとバッファローマンが未練タラタラの元カノみたいな人にしか見えない
あ…ああ…
14325/03/18(火)13:19:55No.1293441993+
スレ画が死んで悲しいって気持ちと
ズボォーッ!って絵面が面白すぎる気持ちが拮抗して
面白いが勝って困る
14425/03/18(火)13:19:56No.1293441996そうだねx2
キン肉マン対ネメシス戦のロビンの激励好き
14525/03/18(火)13:19:57No.1293442000+
負けるにしても徹底的すぎるというかスレ画のくちゃくちゃになった兜見ると凄まじい姿でびっくりするしちょっと興奮までする
14625/03/18(火)13:19:58No.1293442002+
>>アニメ見てるだけだとバッファローマンが未練タラタラの元カノみたいな人にしか見えない
>完璧に合ってる
悪魔だよ
14725/03/18(火)13:20:09No.1293442044+
>何気にウォーズマンもここからしばらく試合ないのか…‥
キン肉マンが偉大で誰でも友達にしてしまうせいで味方が渋滞を起こしているからな…
14825/03/18(火)13:20:31No.1293442114+
ウォーズが負けてんのラスボスクラスだから「あのウォーズマンが負けた!?」にぴったりすぎた
タッグトーナメントで死んだままみんなはパレードやって墓場で玉集めていたのも哀愁がある
14925/03/18(火)13:20:33No.1293442122+
>>>アニメ見てるだけだとバッファローマンが未練タラタラの元カノみたいな人にしか見えない
>>完璧に合ってる
>悪魔だよ
正義の方があってるだろ…
15025/03/18(火)13:20:37No.1293442141そうだねx4
今回のアニメ化でバネの釘刺しが凄い面白すぎる
なぁ!バッファローマン!
15125/03/18(火)13:20:42No.1293442161+
ネメシスがロビン戦法使った時の言い知れぬカタルシス
15225/03/18(火)13:20:56No.1293442210そうだねx1
>何気にウォーズマンもここからしばらく試合ないのか…‥
正義超人のリーダーの座をロビンから託されたのに
ここから甘ちゃんの正義超人共は座ってな!って展開が始祖~六槍客~超神編前半まで続いてウォーズのやることがないままロビン復活しちゃったのまあまあ構成ミスってると思う
15325/03/18(火)13:20:59No.1293442228+
>>アニメ見てるだけだとバッファローマンが未練タラタラの元カノみたいな人にしか見えない
>完璧に合ってる
全然キン肉マン達と決別できてないように見えてたけどやっぱりそうだったんだ…
15425/03/18(火)13:21:01No.1293442235+
>>>>アニメ見てるだけだとバッファローマンが未練タラタラの元カノみたいな人にしか見えない
>>>完璧に合ってる
>>悪魔だよ
>正義の方があってるだろ…
あ、あぁ……
15525/03/18(火)13:21:09No.1293442262+
牛は正義も悪魔も好き過ぎる
15625/03/18(火)13:21:11No.1293442273+
いつの間にかウォーズマンがロビンから正義超人リーダーを引き継ぐ感じになっててちょっとビックリ
えらい出世したな?
15725/03/18(火)13:21:14No.1293442288+
>>シーズン1 第1陣【確定】
>>シーズン2 第2陣【確定】
>>シーズン3 始祖vs悪魔将軍と悪魔六騎士
>>シーズン4 許されざる世界樹
>>シーズン5 ネメシス戦とザ・マン戦
>>配分的には多分こう
>5尺取りすぎじゃない?
>銀とサイコまで入りそう
ネメシス戦とザ・マン戦は原作では第一陣より話数あるんだわ
15825/03/18(火)13:21:24No.1293442327+
ここまでずっと完璧相手に勝ってたのに個人戦でゴリゴリに強いこの人が負けたのがインパクトあるんだよ
15925/03/18(火)13:21:41No.1293442392そうだねx4
>>>>アニメ見てるだけだとバッファローマンが未練タラタラの元カノみたいな人にしか見えない
>>>完璧に合ってる
>>悪魔だよ
>正義の方があってるだろ…
何でもいいからもっと強くなれ
16025/03/18(火)13:21:41No.1293442396+
ロビン戦に想いを馳せるアトランティスがまさかの連載版採用だったから
下がりなさい…がアニメでどっちの解釈になるのか楽しみ
16125/03/18(火)13:21:50No.1293442424+
>アニメ見てるだけだとバッファローマンが未練タラタラの元カノみたいな人にしか見えない
(脳内で妄想スグルから優しい言葉かけられて裏切るメンヘラ牛)
16225/03/18(火)13:21:56No.1293442453+
>>というかキン肉マンはネタにかなり出典あるんだけどキン肉マンがオリジナルと思われがちなの多い
>え!?アレをオマージュしてこれが出力されたの!?ってのが結構ある…
冷静で的確な判断に元ネタあったの知ってあのシーンがギャグにしか見えなくなった
16325/03/18(火)13:22:05No.1293442489そうだねx2
>ここまでずっと完璧相手に勝ってたのに個人戦でゴリゴリに強いこの人が負けたのがインパクトあるんだよ
実際実力的にネメシス相手取って勝つか!?勝てるかもしれん!!というギリギリの攻防見せるとしたらロビン以外にはいないしな…
16425/03/18(火)13:22:11No.1293442518+
牛は正義が嫌いになって悪魔に出戻った訳じゃないし性格はむしろ義理堅いから正義と悪魔で板挟みになってる
なあバッファローマン!
16525/03/18(火)13:22:12No.1293442523+
こっからサイコ戦にオメガ編のラスボスとまで戦うブロッケンは凄い
16625/03/18(火)13:22:16No.1293442539そうだねx1
ネメシス戦のセコンドにミート戦争テリー
は盤石の布陣すぎた
16725/03/18(火)13:22:21No.1293442563+
>スレ画が死んで悲しいって気持ちと
>ズボォーッ!って絵面が面白すぎる気持ちが拮抗して
>面白いが勝って困る
どうせ逆回転ででてくるだろって思ってたら始祖編最後まで復活なくて読者全員が驚いてた覚えがある
16825/03/18(火)13:22:29No.1293442596+
>今回のアニメ化でバネの釘刺しが凄い面白すぎる
>なぁ!バッファローマン!
吉野ボイスも相まって笑うしかない
というかキャスティングがほぼほぼハマってる
16925/03/18(火)13:22:50No.1293442675+
>冷静で的確な判断に元ネタあったの知ってあのシーンがギャグにしか見えなくなった
シリアスなつもりだけどかなり笑えるシーン扱いだろ長らく
17025/03/18(火)13:22:53No.1293442682+
>正義超人のリーダーの座をロビンから託されたのに
>ここから甘ちゃんの正義超人共は座ってな!って展開が始祖~六槍客~超神編前半まで続いてウォーズのやることがないままロビン復活しちゃったのまあまあ構成ミスってると思う
しかしまあこの先の始祖でウォーズが映える相手いるかってなると…
17125/03/18(火)13:22:59No.1293442705+
ああーっ!シューズの紐がーー!!
17225/03/18(火)13:23:06No.1293442733+
牛の周りのみんなは牛が悪魔だろうが正義だろうがそんなに気にしないんだけど牛がいつまでたってもウジウジするから時々発破をかけないといけない
17325/03/18(火)13:23:24No.1293442799+
来期もその次もずっと埋まってる人
17425/03/18(火)13:23:30No.1293442819+
なんでロビン埋めたの…?連載続かなかったらどう処理するんだ?
17525/03/18(火)13:23:34No.1293442831+
この敗戦から色々と吹っ切れたのがランペイジ戦につながると思うとほんと漫画うめぇってなる
17625/03/18(火)13:23:46No.1293442883+
しかし同じシリーズボスから仲間のキャラでもバッファローマンは活躍用意されているな
17725/03/18(火)13:23:47No.1293442886+
>ああーっ!シューズの紐がーー!!
テリーまさかお前!!
17825/03/18(火)13:23:56No.1293442917+
>しかしまあこの先の始祖でウォーズが映える相手いるかってなると…
ウォーズマンは悩んでたほうが映えるからな
17925/03/18(火)13:23:57No.1293442922+
>ネメシス戦のセコンドにミート戦争テリー
>は盤石の布陣すぎた
ミートが真面目にセコンドやって戦争がメンタルフォローしてテリーが発破をかける!
18025/03/18(火)13:23:59No.1293442930+
シングマンとか帰ってきて試合するの見てえなぁ
全部終わったら真超人オリンピックとかで色んな勢力ごちゃまぜで試合やらんかな
18125/03/18(火)13:24:05No.1293442948+
>しかしまあこの先の始祖でウォーズが映える相手いるかってなると…
一番因縁あるのがよりによってネメシスだったのが運がなかった
18225/03/18(火)13:24:09No.1293442969+
>ああーっ!シューズの紐がーー!!
最初は上一本だけだったのにもう縦に全部切れるようになったからな
18325/03/18(火)13:24:09No.1293442973+
新肉でも超神編入るまでウォーズの扱い良くはないからな
18425/03/18(火)13:24:15No.1293443003そうだねx3
イマジナリースグル登場時に「」達が本物スグルは絶対のわー!バッファローマン何故じゃ~!って反応するよな…ってなってたのが忘れられない
18525/03/18(火)13:24:17No.1293443010そうだねx1
悪魔超人の皆さんは牛大好き
正義超人の皆さん(主に肉)も牛大好き
牛も全員大好き
三方良し!
18625/03/18(火)13:24:24No.1293443034+
>牛は正義が嫌いになって悪魔に出戻った訳じゃないし性格はむしろ義理堅いから正義と悪魔で板挟みになってる
>なあバッファローマン!
(それでもキン肉マンはオレのことをずっと友だと言ってくれている…)
18725/03/18(火)13:24:28No.1293443054+
無量大数以降ウォーズマン一回も負けてないの地味にすごい
18825/03/18(火)13:24:31No.1293443068+
許されざる紳士戦で麺じゃなくてウォーズがネメと戦ってたら師弟2人セットでやられてた上一番致命的だった戦略的勝利口撃がなくなる
18925/03/18(火)13:24:32No.1293443075+
>なんでロビン埋めたの…?連載続かなかったらどう処理するんだ?
最後に命の玉が鳥取砂丘に投げ込まれる
19025/03/18(火)13:24:34No.1293443082+
>ここから甘ちゃんの正義超人共は座ってな!って展開が始祖~六槍客~超神編前半まで続いてウォーズのやることがないままロビン復活しちゃったのまあまあ構成ミスってると思う
それ自体はウォーズマンの葛藤に繋がる部分もあったしオニキス戦で消化できたから良かったかな
19125/03/18(火)13:24:34No.1293443087そうだねx5
ビッグボディのスレで未見のイメージするバッファローマンの性格って言われてたの酷い
19225/03/18(火)13:24:35No.1293443091+
ロビン殺法は戦った相手皆使うからな
アトランティス、ジャンク、ネメシス
19325/03/18(火)13:24:56No.1293443169+
>なんでロビン埋めたの…?連載続かなかったらどう処理するんだ?
ロビンだから勝手に蘇生して裏でこっそり自力脱出してても誰も驚かないんで問題ない
19425/03/18(火)13:24:59No.1293443180+
第二陣終わった後は今後の展開を考えるために1ヶ月くらい休載してたな
19525/03/18(火)13:25:00No.1293443184+
>なんでロビン埋めたの…?連載続かなかったらどう処理するんだ?
ロビンマスクとは成長の遅い植物である
19625/03/18(火)13:25:07No.1293443202+
>この敗戦から色々と吹っ切れたのがランペイジ戦につながると思うとほんと漫画うめぇってなる
負けを糧に強くなるって煽りVでも言ってたけど跳ね上がり方が凄すぎてビビる
19725/03/18(火)13:25:07No.1293443204+
スグルの弱音を聞いた相手がウォーズやネプで良かった
ロビンが聞いてたら本気で殺しに行ってた
19825/03/18(火)13:25:22No.1293443254+
>ああーっ!シューズの紐がーー!!
小野Dテリーの一番の台詞かもしれん
田中秀幸テリーや速水奨テリーだとそこまで叫ばないって多分
19925/03/18(火)13:25:23No.1293443261そうだねx1
>悪魔超人の皆さんは牛大好き
>正義超人の皆さん(主に肉)も牛大好き
>牛も全員大好き
>三方良し!
そして牛が勝手にヘラる
20025/03/18(火)13:25:32No.1293443300そうだねx1
>イマジナリースグル登場時に「」達が本物スグルは絶対のわー!バッファローマン何故じゃ~!って反応するよな…ってなってたのが忘れられない
許すけどギャグ調にこれは絶対言ってくる
20125/03/18(火)13:25:37No.1293443317そうだねx3
小野Dテリーなんかどんどん声張るようになってきてて面白い
20225/03/18(火)13:25:55No.1293443382+
何らかの呪術とかで本人の記憶だけ残したままバッファローマンに関する記憶を周りの仲間達全てから消し去ったらどんな顔や反応するか一回でいいから見てみたい
20325/03/18(火)13:25:56No.1293443385+
>ロビン殺法は戦った相手皆使うからな
>アトランティス、ジャンク、ネメシス
クソ力みたいに感染してるのこわい
20425/03/18(火)13:26:07No.1293443428+
>小野Dテリーなんかどんどん声張るようになってきてて面白い
こんなにうるさいやつだっけ…ってなって原作読むと本当にうるせぇな新章のテリー!
20525/03/18(火)13:26:18No.1293443466+
>イマジナリースグル登場時に「」達が本物スグルは絶対のわー!バッファローマン何故じゃ~!って反応するよな…ってなってたのが忘れられない
そういう違いも合わせてイマジナリーっぽさがあっていいよね
20625/03/18(火)13:26:44No.1293443564+
大将だからって温存されすぎだぜ!とか埋められるのはもうこりごりだ…とか割とメタい自虐する超人師弟コンビ
20725/03/18(火)13:26:45No.1293443567+
>こんなにうるさいやつだっけ…ってなって原作読むと本当にうるせぇな新章のテリー!
基本テンション高いからこんなだっけ?ってなる
20825/03/18(火)13:27:05No.1293443644+
>田中秀幸テリーや速水奨テリーだとそこまで叫ばないって多分
頭良さそうなテリーの声
20925/03/18(火)13:27:13No.1293443670+
俺はワンのもとに付く!!!と泣く泣く宣言したあとの温度差よ
21025/03/18(火)13:27:17No.1293443693+
>何らかの呪術とかで本人の記憶だけ残したままバッファローマンに関する記憶を周りの仲間達全てから消し去ったらどんな顔や反応するか一回でいいから見てみたい
本気で病みかねないからやめろ
21125/03/18(火)13:27:25No.1293443729+
ラジアル戦テリーのそうそうこれこれ感
21225/03/18(火)13:27:28No.1293443748+
>何らかの呪術とかで本人の記憶だけ残したままバッファローマンに関する記憶を周りの仲間達全てから消し去ったらどんな顔や反応するか一回でいいから見てみたい
はぐれ悪魔コンビが使ってたあの人形を周りの仲間全員分用意しよう
21325/03/18(火)13:27:30No.1293443756+
ロビンは今戦えばネメシスにも勝てそうくらい成長著しい
21425/03/18(火)13:27:31No.1293443760+
テリーも声帯豪華だな…
21525/03/18(火)13:27:34No.1293443772そうだねx1
この仮面の貴公子なにやっても面白いし
何やってもどこかおかしいのにカッコいいのほんとふざけてる
21625/03/18(火)13:27:36No.1293443783+
私はいいと思う
元ネタ見たらすごく重いシーンだった…
21725/03/18(火)13:27:51No.1293443827そうだねx2
>ビッグボディのスレで未見のイメージするバッファローマンの性格って言われてたの酷い
豪放磊落を売りにしてる(ここまならでビッグボディ)
が一人ぼっちが大嫌いな寂しがり屋(ここまでだとバッファローマン)
21825/03/18(火)13:27:53No.1293443838+
ケッ!相変わらず正義超人どもは甘いぜ!
なぁバッファローマン!
21925/03/18(火)13:28:02No.1293443879+
今のロビンなら骨が折れるとかじゃ済まないからな…
22025/03/18(火)13:28:13No.1293443918+
新章テリーはうるさいけど二世のテリーマンは大人しくて控えめで…みたいなのは違和感バリバリだったから今の路線でいいか
22125/03/18(火)13:28:13No.1293443923+
>>イマジナリースグル登場時に「」達が本物スグルは絶対のわー!バッファローマン何故じゃ~!って反応するよな…ってなってたのが忘れられない
>許すけどギャグ調にこれは絶対言ってくる
ギャグじゃなくわりとぐちぐち引っぱった後に周りのみんなから諭されてそ、それもそうか…うむ…でもなぁ…ってなるのがスグル
理解を示すのは一回試合挟んでから
22225/03/18(火)13:28:28No.1293443967+
牛スカウトは人間味薄そうなワンが興味引いて心折ってそこからスカウトでだいぶ上手くやってたの読み返すと分かる
22325/03/18(火)13:28:34No.1293443994+
オメガ編もアニメ化してほしいけどウルフマンの声優は交代するんだろうか
22425/03/18(火)13:28:42No.1293444013+
牛は寝返るにしても今までは真面目にそっちでやっていきたいって信念があるからやっていけてるところある
だからこそ目的のために一族の仇に渋々頭下げる形で鞍替えしたのがどう出るか
22525/03/18(火)13:28:52No.1293444058+
旧アニメの青肌ロビンって全身アーマー感がすごかったよね
22625/03/18(火)13:28:55No.1293444065そうだねx2
よく考えると復活ロビンが目標にする相手はスグル以外にあり得ないんだよな…
そのまま友人としてつるむ選択肢取れるやつでもないし
22725/03/18(火)13:29:08No.1293444110+
>>何らかの呪術とかで本人の記憶だけ残したままバッファローマンに関する記憶を周りの仲間達全てから消し去ったらどんな顔や反応するか一回でいいから見てみたい
>本気で病みかねないからやめろ
それと似たような友情破壊作戦を悪魔がやっただろ!!!
22825/03/18(火)13:29:11No.1293444119+
>オメガ編もアニメ化してほしいけどウルフマンの声優は交代するんだろうか
宮田バリにトレーニングしてもらって…
22925/03/18(火)13:29:23No.1293444169+
>>ああーっ!シューズの紐がーー!!
>テリーまさかお前!!
テリー何もしてなかったのにここでダメだった
23025/03/18(火)13:29:37No.1293444212+
>今のロビンなら骨が折れるとかじゃ済まないからな…
何なら今の私なら出来るーっ!ってOLAPやりかねん
23125/03/18(火)13:29:43No.1293444237そうだねx1
>オメガ編もアニメ化してほしいけどウルフマンの声優は交代するんだろうか
ケンコバのままでもいいような気はするけどな…
23225/03/18(火)13:29:46No.1293444248+
皆試合経験あって基本穏やかだから
すげえ和やかな雰囲気のバベルの時のスグル戦争牛のトリオいいよね
23325/03/18(火)13:29:55No.1293444278そうだねx1
新肉のテリーは若返っているし嫁さんが近くにいないから気取らない男子になってる
23425/03/18(火)13:29:58No.1293444294そうだねx3
>宮田バリにトレーニングしてもらって…
このアニオタちゃんと声優上手くやれててすげえ…
23525/03/18(火)13:30:00No.1293444301+
ロビンマスクはもう戦えないは公式だったか二次創作だったか…
23625/03/18(火)13:30:05No.1293444314そうだねx1
>ケッ!相変わらず正義超人どもは甘いぜ!
>なぁバッファローマン!
あ、ああ…
23725/03/18(火)13:30:11No.1293444348+
>皆試合経験あって基本穏やかだから
>すげえ和やかな雰囲気のバベルの時のスグル戦争牛のトリオいいよね
隠れんな
23825/03/18(火)13:30:24No.1293444396+
>ギャグじゃなくわりとぐちぐち引っぱった後に周りのみんなから諭されてそ、それもそうか…うむ…でもなぁ…ってなるのがスグル
>理解を示すのは一回試合挟んでから
そのパターンもあるけど
てめー!コノヤロー!牛丼で買収されたか~!(効かない水平チョップ連打
ってのもありそうじゃない?
23925/03/18(火)13:30:26No.1293444411そうだねx2
>牛スカウトは人間味薄そうなワンが興味引いて心折ってそこからスカウトでだいぶ上手くやってたの読み返すと分かる
(なんか…一人でに泣き始めたんだけど私の子孫…)
24025/03/18(火)13:30:29No.1293444421+
>ロビンマスクはもう戦えないは公式だったか二次創作だったか…
外伝で1回超人止めたじゃん
24125/03/18(火)13:30:35No.1293444445+
>ロビンマスクはもう戦えないは公式だったか二次創作だったか…
公式だよ
だからウォーズマン見つけたんだ
24225/03/18(火)13:30:42No.1293444477+
>ロビンマスクはもう戦えないは公式だったか二次創作だったか…
第二回オリンピック後じゃねえか
24325/03/18(火)13:30:48No.1293444498+
>ロビンマスクはもう戦えないは公式だったか二次創作だったか…
公式だったけど暫くは無理くらいに変わった
24425/03/18(火)13:30:53No.1293444521そうだねx1
>よく考えると復活ロビンが目標にする相手はスグル以外にあり得ないんだよな…
>そのまま友人としてつるむ選択肢取れるやつでもないし
友人だとは思ってるけどそれ以上に超えるべきライバルだと思ってるからな
友情はあれども馴れ合いを好まないってスタンスはアタルニーさんに近いと思う
24525/03/18(火)13:30:54No.1293444523+
キン肉マンに死んでほしいわけじゃない
ただあの時のリベンジがしたいんだ
あの時は腰の骨が鳴ったせいで負けたからそんな事無いように徹底的に腰をぶっ壊したいだけで死んでほしいわけじゃないんだ
24625/03/18(火)13:30:54No.1293444524+
>>>何らかの呪術とかで本人の記憶だけ残したままバッファローマンに関する記憶を周りの仲間達全てから消し去ったらどんな顔や反応するか一回でいいから見てみたい
>>本気で病みかねないからやめろ
>それと似たような友情破壊作戦を悪魔がやっただろ!!!
あの時はまだタッグ居たけど本気で一人にされたらダメな人だと思う
24725/03/18(火)13:31:33No.1293444656そうだねx3
>あの時は腰の骨が鳴ったせいで負けたからそんな事無いように徹底的に腰をぶっ壊したいだけで死んでほしいわけじゃないんだ
(千切れるランペイジ)
24825/03/18(火)13:31:42No.1293444682+
オメガやると最後がよりによってアレだし
じゃあ超神やるかってなると超神じゃ事態が収拾しないから時間超人に触れないとならんし切りどころがねぇな!
24925/03/18(火)13:31:53No.1293444730そうだねx1
>キン肉マンに死んでほしいわけじゃない
>ただあの時のリベンジがしたいんだ
>あの時は腰の骨が鳴ったせいで負けたからそんな事無いように徹底的に腰をぶっ壊したいだけで死んでほしいわけじゃないんだ
毎度のことだけどロジックがハチャメチャすぎる…
25025/03/18(火)13:31:58No.1293444744そうだねx4
キン肉マンに勝ちたいだけで殺したいわけではないんだ
そして勝つ為にこの技を使うがキン肉マンなら必ず立ち上がってくるだろう…!
25125/03/18(火)13:32:03No.1293444760+
この世界志望以外で再起不能になる例が少ないからどれくらいの重症でヤバいのかわからんよね
だいぶヤバそうな二世のイリューヒンや万太郎もしばらくしたらピンピンしてるし(加害者はケビン)
25225/03/18(火)13:32:10No.1293444786+
>(千切れるランペイジ)
ちょっと体が硬かったかー
25325/03/18(火)13:32:10No.1293444787+
小野ジェロニモの推し神戦まで遠いな…
25425/03/18(火)13:32:12No.1293444794+
ボワァ不発で沈んだから未練あっただろうなダディ
25525/03/18(火)13:32:21No.1293444822+
対キン肉族で考案したと思うとネイキッドも大概やべぇと思うんだけどね…
25625/03/18(火)13:32:34No.1293444868+
概ね声に不満ないんだけど宮野だけ神谷明意識し過ぎじゃないかとは思う
25725/03/18(火)13:32:35No.1293444874そうだねx3
というかロビンは戦えない身体のところはまだマシ
一度ヒール落ちするのは丁寧にやったくせにそこから再度ヒーローターンする過程を全く描かず突然味方ヅラしてきたところがすごい
25825/03/18(火)13:32:38No.1293444887そうだねx3
>頭良さそうなテリーの声
ラジアル戦も旧アニメテリーはミートのアドバイスに従って様子見してそうだけど小野Dテリーはゴング前に仕掛けるわ感がすごい
25925/03/18(火)13:32:39No.1293444891+
別に殺したくて戦う訳じゃないが殺す気で戦わないとスグルには勝てないからな…
26025/03/18(火)13:32:40No.1293444894+
そういえばこいつネメシス相手にまた骨折った音したから俺の勝ちだな
ってやって負けてんのか…
26125/03/18(火)13:32:42No.1293444899+
>(千切れるランペイジ)
止血を…(ハンカチを取り出す)
26225/03/18(火)13:32:45No.1293444917そうだねx1
>対キン肉族で考案したと思うとネイキッドも大概やべぇと思うんだけどね…
全部やバイよ
26325/03/18(火)13:32:46No.1293444921+
でも本気のキン肉マンならたぶんあの身体が捩れた状態からでも反撃してきそうじゃん?
26425/03/18(火)13:32:48No.1293444928+
文字通りプロレスに向いてないジェロニモ…
26525/03/18(火)13:33:02No.1293444975+
>友人だとは思ってるけどそれ以上に超えるべきライバルだと思ってるからな
>友情はあれども馴れ合いを好まないってスタンスはアタルニーさんに近いと思う
そのスタンスを友情パワーに昇華させた嘗てのライバルを見て
人の振り見て我が振りなおせに繋がるのいいよね…
26625/03/18(火)13:33:24No.1293445060+
(キン肉マンなら死んでもなんか生きているはずだ)
26725/03/18(火)13:33:24No.1293445067+
>でも本気のキン肉マンならたぶんあの身体が捩れた状態からでも反撃してきそうじゃん?
どわーっ!私をなんだと思ってるんじゃー!
26825/03/18(火)13:33:41No.1293445123+
>でも本気のキン肉マンならたぶんあの身体が捩れた状態からでも反撃してきそうじゃん?
どいつもこいつも私のことを過大評価しすぎなんじゃー
26925/03/18(火)13:33:54No.1293445163そうだねx2
おしっこチャンピオンのコラはなんでこのシーンでそんなコラを!?って最初見たとき思った
今でも思ってる
27025/03/18(火)13:33:55No.1293445169+
>そういえばこいつネメシス相手にまた骨折った音したから俺の勝ちだな
>ってやって負けてんのか…
なのでランペイジは真っ二つにするまでやった
27125/03/18(火)13:33:58No.1293445179+
>文字通りプロレスに向いてないジェロニモ…
アパッチ無くても割と戦えるのは忘れられがち
27225/03/18(火)13:34:04No.1293445198+
ロビン長いとこ死んでたのに出てくるとかロビン全開なのはちょっと怖いよ
27325/03/18(火)13:34:09No.1293445218+
>そういえばこいつネメシス相手にまた骨折った音したから俺の勝ちだな
>ってやって負けてんのか…
なので反省してちゃんと捩じ切って殺…倒すようになった
27425/03/18(火)13:34:10No.1293445225+
割と何回も負けてるのに
不敗とか言われてるキャラクター多いよね
27525/03/18(火)13:34:15No.1293445233+
>でも本気のキン肉マンならたぶんあの身体が捩れた状態からでも反撃してきそうじゃん?
そんな事スグルの前で言ったらお前等何考えとるんじゃー!って泣きながらうんこ漏らすぞ
27625/03/18(火)13:34:24No.1293445284そうだねx4
ロビンがキン肉マンを試合で殺したら一番動揺するのはロビンだよ
27725/03/18(火)13:34:37No.1293445332+
>というかロビンは戦えない身体のところはまだマシ
>一度ヒール落ちするのは丁寧にやったくせにそこから再度ヒーローターンする過程を全く描かず突然味方ヅラしてきたところがすごい
ザ・マシンガンズや超人血盟軍の結成秘話みたいに超人師弟コンビ和解の話はやってほしいよね
27825/03/18(火)13:34:47No.1293445369+
改めて経歴振り返ると
19回オリンピックで王座陥落させられて
アメリカ遠征で敵対側で戦って
20回オリンピックでウォーズマンけしかけて
ロビンがすごくスグル倒したがってるのがわかる
27925/03/18(火)13:34:59No.1293445416+
キン肉マンがかっこいいのうとか思ってる時にキン肉マンを殺しきれる技をいつかかけてやろうと思っているヤベー奴
28025/03/18(火)13:35:18No.1293445485+
ジェロはアパッチが決め手になったけどそれは場外戦部分で試合は殆どそれなしでやったテガタナーズのとこを思い出してやってほしい
28125/03/18(火)13:35:24No.1293445504+
早いけどもう次のOPEDが気になってしょうがない
28225/03/18(火)13:35:39No.1293445565+
>割と何回も負けてるのに
>不敗とか言われてるキャラクター多いよね
スレ画に関しては不沈だ
28325/03/18(火)13:35:53No.1293445607+
>ロビンがキン肉マンを試合で殺したら一番動揺するのはロビンだよ
何故この程度で死ぬんだキン肉マーン!って叫ぶのは分かる
28425/03/18(火)13:36:02No.1293445634そうだねx2
ロビンの迷走はよく言われてるけどアニメでネメシスに自分の負けを語るところ感情こもってて大好き
28525/03/18(火)13:36:08No.1293445650+
思えばロビンマスクは味方兼ライバルキャラとしてはちょっと尖りすぎだと思う
28625/03/18(火)13:36:17No.1293445682+
>>頭良さそうなテリーの声
>ラジアル戦も旧アニメテリーはミートのアドバイスに従って様子見してそうだけど小野Dテリーはゴング前に仕掛けるわ感がすごい
ミート君への返事がじわじわ生返事になっていくの笑う
28725/03/18(火)13:36:18No.1293445690+
うおおー死ねーキン肉マーン!
どうして死んでしまったんだキン肉マーン!
28825/03/18(火)13:36:25No.1293445711+
>ロビンがキン肉マンを試合で殺したら一番動揺するのはロビンだよ
うおーっキン肉マン!どうして死んでしまったんだーっ!
28925/03/18(火)13:36:41No.1293445765そうだねx1
>改めて経歴振り返ると
>19回オリンピックで王座陥落させられて
>アメリカ遠征で敵対側で戦って
>20回オリンピックでウォーズマンけしかけて
>ロビンがすごくスグル倒したがってるのがわかる
三回も負けたんだぞ!?が声ついたことで相当堪えてたイメージ強まった
29025/03/18(火)13:36:43No.1293445769そうだねx1
ポジション的にはベテランなのに落ち着きがまるでない
29125/03/18(火)13:36:47No.1293445781+
情緒不安定すぎるだろダディ
29225/03/18(火)13:36:50No.1293445785+
今回のOPはミート君視点感ある
29325/03/18(火)13:36:57No.1293445807+
ジェロニモは王位戦の新技もそれプロレスとしてどうなんだって感じで味わい深い
29425/03/18(火)13:37:11No.1293445860そうだねx2
死ぬほどプライドが高いから今でもスグルに負けた屈辱を忘れない男
29525/03/18(火)13:37:26No.1293445915+
>ザ・マシンガンズや超人血盟軍の結成秘話みたいに超人師弟コンビ和解の話はやってほしいよね
やってほしいのにビギニングや遺言でお前を道具扱いする奴はもういないからな!お前のことロボだと思ったことは一度もないぞ!って後付けで言われると仲違いした認識が全然無いのでは?と思えてきた
29625/03/18(火)13:37:30No.1293445926+
>ロビンがキン肉マンを試合で殺したら一番動揺するのはロビンだよ
何故倒れているキン肉マン!?おまえはそんなものじゃないだろう!!
う、うおお~~~!何故だ~!
29725/03/18(火)13:37:34No.1293445941そうだねx3
>ロビンの迷走はよく言われてるけどアニメでネメシスに自分の負けを語るところ感情こもってて大好き
キャラにおいてはわりとそう言う駄目だったところも内包して作中で解釈できてるの好き
29825/03/18(火)13:38:12No.1293446070+
ロビンはキン肉マンのことを一番殺そうとしているがキン肉マンのことを一番命懸けで守るので総合で言えばトントン
29925/03/18(火)13:38:16No.1293446082+
ガチスパで新婚の夫の腰を完全破壊した上でフフフ…ってする男だしロビン…
30025/03/18(火)13:38:19No.1293446091+
>ポジション的にはベテランなのに落ち着きがまるでない
キン肉マンが私のハートに火をつけてくれたのさ!
30125/03/18(火)13:38:23No.1293446101そうだねx2
復活ロビンは吹っ切れ方がヤバいけど行動指針としては過去イチで分かりやすくなってると思う
30225/03/18(火)13:38:34No.1293446139そうだねx1
一般人は多分ロビンのことをマリポーサみたいな性格だと思ってる
30325/03/18(火)13:39:05No.1293446247そうだねx4
>一般人は多分ロビンのことをマリポーサみたいな性格だと思ってる
ある!
30425/03/18(火)13:39:05No.1293446250そうだねx1
ランペイジ殺した技はあれキン肉マンにかけるつもりなのお前…ってなる凄まじいものだった
30525/03/18(火)13:39:19No.1293446309そうだねx3
ネメシスに語った過去の中で
全ての人が私を認め讃えていたって言ってるのにスグルと出会った時なぜか暗闇の中一人ぼっちだったのがいろいろと印象深い
30625/03/18(火)13:39:20No.1293446312そうだねx1
やばい奴だけどプロレスラーとしてはやっぱ凄いな…というのをランペイジ戦で痛感した
30725/03/18(火)13:39:23No.1293446324+
なんかいい感じにウォーズが成長して良かったなロビン
30825/03/18(火)13:39:25No.1293446333+
>やってほしいのにビギニングや遺言でお前を道具扱いする奴はもういないからな!お前のことロボだと思ったことは一度もないぞ!って後付けで言われると仲違いした認識が全然無いのでは?と思えてきた
多分ない
そして悪魔編で突然味方ヅラで登場したのも当人の中で何度も負けてプライドが欠片も打ち砕かれたからと完全に納得済みできてると思われる
30925/03/18(火)13:39:34No.1293446358+
超人オリンピックで手心加えてフォール制導入&スグルからの負けた方は国外追放の条件呑んだうえでの負けは驕りも含めたプライドを粉々にするには十分すぎる
31025/03/18(火)13:39:44No.1293446396+
>>ロビンがキン肉マンを試合で殺したら一番動揺するのはロビンだよ
>何故倒れているキン肉マン!?おまえはそんなものじゃないだろう!!
>う、うおお~~~!何故だ~!
キン肉マンが生き返った?信じていたぞキン肉マン
31125/03/18(火)13:39:54No.1293446450+
>復活ロビンは吹っ切れ方がヤバいけど行動指針としては過去イチで分かりやすくなってると思う
サラッとランペイジの遺志もちゃんと汲んでるのがなんというか幅のある男だなと
31225/03/18(火)13:40:02No.1293446473そうだねx5
>一般人は多分ロビンのことをマリポーサみたいな性格だと思ってる
牛ビグボシリーズやめろ
31325/03/18(火)13:40:28No.1293446558そうだねx1
ロビン戦の影響でスグルが戦えない状態で何かの危機があったら1番体を張って危機に立ち向かうのは間違いなくロビン
31425/03/18(火)13:40:34No.1293446579+
お前こそ真のバラクーダだ
31525/03/18(火)13:40:50No.1293446640そうだねx1
>なんかいい感じにウォーズが成長して良かったなロビン
見いだした恩人で技術の師匠だけどロビン曰く心は俺には無理だったってのが全て
31625/03/18(火)13:40:51No.1293446646そうだねx1
なんだかんだ言ってもロビンはかっこいいし試合はワクワクするんだよな…
奇行との両立が出来ちゃうだけで
31725/03/18(火)13:40:56No.1293446661+
>ランペイジ殺した技はあれキン肉マンにかけるつもりなのお前…ってなる凄まじいものだった
タワーブリッジで殺しきれなかったせいで負けたからな
31825/03/18(火)13:41:23No.1293446769そうだねx4
>ネメシスに語った過去の中で
>全ての人が私を認め讃えていたって言ってるのにスグルと出会った時なぜか暗闇の中一人ぼっちだったのがいろいろと印象深い
運命のヒロインとの出会いみたいな演出って言われてて駄目だった
31925/03/18(火)13:41:37No.1293446823+
>マリキータ殺した技はあれフェニックスにかけるつもりなのお前…ってなる凄まじいものだった
32025/03/18(火)13:41:43No.1293446842+
>>一般人は多分ロビンのことをマリポーサみたいな性格だと思ってる
>牛ビグボシリーズやめろ
ウォーズもファイティングコンピュータの異名的にはフェニみたいに思われてる可能性あるのか…
32125/03/18(火)13:41:53No.1293446885+
>運命のヒロインとの出会いみたいな演出って言われてて駄目だった
ロビンからしたらほぼあってる
32225/03/18(火)13:42:01No.1293446904+
マリポーサの性格もちょっとよくわかんないところある
32325/03/18(火)13:42:05No.1293446925+
>ランペイジ殺した技はあれキン肉マンにかけるつもりなのお前…ってなる凄まじいものだった
ネイキッドに関しては半分くらいネメシスが悪いとこあったと思う
32425/03/18(火)13:42:22No.1293446979+
>なんだかんだ言ってもロビンはかっこいいし試合はワクワクするんだよな…
>奇行との両立が出来ちゃうだけで
ここまでのロビンのイメージの過程は意図的かはともかく今の確立したイメージ完全に使いこなしてキャラ描けてるのは本当すごい
32525/03/18(火)13:42:27No.1293446996そうだねx1
ウォーズはちょっと中身純粋すぎる
泣きシーン豊富だなお前…
32625/03/18(火)13:42:32No.1293447016そうだねx3
奇行だのなんだの言われるけどかっこいいからなロビンは
32725/03/18(火)13:42:40No.1293447042+
>マリポーサの性格もちょっとよくわかんないところある
心の貧しさ以外は完璧だから…
32825/03/18(火)13:42:56No.1293447109+
>マリポーサの性格もちょっとよくわかんないところある
タッグ論の話になると変な人になるだけだから…
32925/03/18(火)13:43:05No.1293447130+
神に最高の乱暴者と評されるだけはある
33025/03/18(火)13:43:11No.1293447145+
スグル目線だといまだに憧れとか尊敬の念が強いというすれ違い感がすごくいいんだ…
33125/03/18(火)13:43:30No.1293447218+
>マリポーサの性格もちょっとよくわかんないところある
いきなり推しカプセコンドになるの怖い
33225/03/18(火)13:43:37No.1293447252+
>ウォーズはちょっと中身純粋すぎる
>泣きシーン豊富だなお前…
彼は悩める若人繊細枠としてゆでが扱ってる
それの大雑把枠はブロ
33325/03/18(火)13:43:43No.1293447271+
かっこいいのうとチッウォーズマンのウスノロ野郎を両立する男
33425/03/18(火)13:43:46No.1293447283そうだねx4
むしろマリポーサはなんで元々こそ泥だったのに何か気品を感じさせる落ち着いたテクニシャンになってるんだよ
33525/03/18(火)13:43:47No.1293447288+
マリポーサがここに来てカプ推しみたいになるとは…
33625/03/18(火)13:43:59No.1293447329+
バラクーダの件抜いてもネプの筋肉のぬくもり…を感じたり試合中ハンモックで寝てたり自由人すぎる
33725/03/18(火)13:44:00No.1293447333+
ロビンスペシャルと九龍城落地のヤケクソさすごい
めんどかったのかゆで
33825/03/18(火)13:44:13No.1293447384+
>ガチスパで新婚の夫の腰を完全破壊した上でフフフ…ってする男だしロビン…
新婚のテリー除いて既婚者ってあの中だとロビンだけだろうにお前…
33925/03/18(火)13:44:35No.1293447460+
ロビンvsマリポーサもかっこいい試合だった
なんか銀ビーム来たけど
34025/03/18(火)13:45:08No.1293447571そうだねx2
スグルとウォーズはロビンが変人な事は理解してるけどそれ以上に自分に大舞台のチャンスくれた恩人って認識が残ってそうだよね
34125/03/18(火)13:45:17No.1293447604そうだねx1
こいつのせいで同じイギリス超人の喧嘩男まで変人扱いをされてしまっている
34225/03/18(火)13:45:35No.1293447663+
ウォーズがガチでロビンに切れたのビビンバ(ナツコ)殴る時だけだったから
タッグ戦でよくわからんことしてもギリギリ軽蔑しなかったから
34325/03/18(火)13:45:40No.1293447681+
>むしろマリポーサはなんで元々こそ泥だったのに何か気品を感じさせる落ち着いたテクニシャンになってるんだよ
飛翔チームも使い捨てられる傭兵やメカ系超人達の地位向上目指して組んだんだっけか
34425/03/18(火)13:45:40No.1293447682そうだねx4
>タッグ論の話になると変な人になるだけだから…
ある!
34525/03/18(火)13:45:46No.1293447703+
ネイキッド初お披露目した直後に死んで復活した直後のツイステッドお披露目なんだよな...
死んでる間に親友にかける技考えてたと思うとめっちゃ怖い
34625/03/18(火)13:45:51No.1293447726+
ウォーズは素の人格に対してナチュラルに残虐ファイト移行できる特異さがペシミ戦で顕著に表れてる
34725/03/18(火)13:45:51No.1293447727+
弾けるような筋肉のぬくもり云々
34825/03/18(火)13:45:52No.1293447728そうだねx3
テリーの技
全体的に地味
34925/03/18(火)13:46:16No.1293447825そうだねx1
>こいつのせいで同じイギリス超人の喧嘩男まで変人扱いをされてしまっている
変人成分覗いたら空気の読めない塩レスラーじゃねえかお前
35025/03/18(火)13:46:20No.1293447847+
>こいつのせいで同じイギリス超人の喧嘩男まで変人扱いをされてしまっている
変人じゃないとでも
35125/03/18(火)13:46:21No.1293447849+
ネプはロビンと別方向でヤバイよ
35225/03/18(火)13:46:21No.1293447850+
作中でも作外でも大人気で仲間からの尊敬も厚く誰もが認める正義超人のリーダーが下等読者からは奇行士扱いされているらしい
35325/03/18(火)13:46:29No.1293447881そうだねx9
>こいつのせいで同じイギリス超人の喧嘩男まで変人扱いをされてしまっている
お前私の大好物の
マスク超人じゃねえか
35425/03/18(火)13:46:30No.1293447883+
>ロビンスペシャルと九龍城落地のヤケクソさすごい
>めんどかったのかゆで
そういう話するとたまに元ネタが掘り返されるからな…
35525/03/18(火)13:46:40No.1293447909+
ロビン味方にいてくれるなら安定感あるしな
ウォーズマンが本当にロビンの変わりやれる?って今でも心配されるぐらいにはリーダーやれてる
35625/03/18(火)13:46:41No.1293447913そうだねx1
自分の惨めさとかを受け入れた上でそれでも気高くひたむきであろうとする姿勢は本当にカッコいい
35725/03/18(火)13:47:01No.1293447985そうだねx1
ネプは変人ってよりもちょっと変態チックな感じがね…
35825/03/18(火)13:47:35No.1293448106そうだねx1
>ロビン味方にいてくれるなら安定感あるしな
これはそう
でもタッグパートナーって言われたら急に不安になる
35925/03/18(火)13:47:38No.1293448114+
>ウォーズがガチでロビンに切れたのビビンバ(ナツコ)殴る時だけだったから
>タッグ戦でよくわからんことしてもギリギリ軽蔑しなかったから
ロビンがタッグ戦で変なことしてた脇で自分はなんのかんのあって死んだのにな…
36025/03/18(火)13:47:44No.1293448131+
ヘラって自殺未遂はたしかに変人とはちょっと違うかな…
36125/03/18(火)13:47:54No.1293448172+
>ロビン味方にいてくれるなら安定感あるしな
>ウォーズマンが本当にロビンの変わりやれる?って今でも心配されるぐらいにはリーダーやれてる
とりあえずどうするかってなった時に強引にでも引っ張ってくれるのは助かるからな…
ウォーズがそれを出来るかはわからんが
36225/03/18(火)13:48:03No.1293448205+
対戦経験あるロビンとマリポーサのタッグも見てみたい
クールっぽく見えるけどなんか変な人タッグ
36325/03/18(火)13:48:11No.1293448248+
>スグルとウォーズはロビンが変人な事は理解してるけどそれ以上に自分に大舞台のチャンスくれた恩人って認識が残ってそうだよね
ウォーズは特にロビンが来なかったら脱走したのはいいもののソ連の追手の影におびえてひっそり暮らすしかなかったろうからな…
36425/03/18(火)13:48:35No.1293448334+
>ヘラって自殺未遂はたしかに変人とはちょっと違うかな…
や・・・やっぱり死にたくないー
36525/03/18(火)13:48:38No.1293448349+
ロビンとタッグ組んで犠牲にならないやつはスグルしかいない
ウォーズマンはともかくテリーザキッドはかわいそうだった
36625/03/18(火)13:48:46No.1293448380そうだねx1
真面目にやっている奇行が好きなのに若大将でネタに寄りすぎたのは良くなった
自分で真っ二つにしたランペイジに止血するロビンはこれだよこれ
36725/03/18(火)13:48:48No.1293448390+
>テリーの技
>全体的に地味
カーフブランディングとか真似しやすいから好きだった
36825/03/18(火)13:49:02No.1293448443+
>ウォーズは特にロビンが来なかったら脱走したのはいいもののソ連の追手の影におびえてひっそり暮らすしかなかったろうからな…
なんならカマーンダスにそのままやられてたかもしれない
36925/03/18(火)13:49:08No.1293448466+
>とりあえずどうするかってなった時に強引にでも引っ張ってくれるのは助かるからな…
調和の神に似ている…
37025/03/18(火)13:49:27No.1293448544+
>こいつのせいで同じイギリス超人の喧嘩男まで変人扱いをされてしまっている
いやネプは単体でキモいし…
37125/03/18(火)13:49:28No.1293448547そうだねx1
>カーフブランディングとか真似しやすいから好きだった
真似しやすいけど危ないやつ!
37225/03/18(火)13:49:34No.1293448577+
汗まみれで婚約者の実家に突撃
37325/03/18(火)13:49:41No.1293448598+
硬度9への熱い風評被害
37425/03/18(火)13:49:57No.1293448665そうだねx2
>こいつのせいで同じイギリス超人の喧嘩男まで変人扱いをされてしまっている

fu4780549.jpg
37525/03/18(火)13:50:02No.1293448691そうだねx8
息子がグレる親として説得力の塊なのがすごい
37625/03/18(火)13:50:03No.1293448695+
ネプはいろんな意味で一人にしてたら危険な男だ
37725/03/18(火)13:50:04No.1293448703+
カーフブランディングかっこいいと思うんだが派生技にもっと派手なのがあるのもなぁ
37825/03/18(火)13:50:13No.1293448743+
>カーフブランディングとか真似しやすいから好きだった
一応実在する技ではあるしね…
37925/03/18(火)13:50:20No.1293448770そうだねx4
ちゃんと子供ができるまで夫婦できてるのはアリサさんに感謝した方がいいよロビンは
38025/03/18(火)13:50:22No.1293448779そうだねx2
>ロビンとタッグ組んで犠牲にならないやつはスグルしかいない
というかスグルがあんまりにタッグ巧者過ぎる
タッグ下手なやつと組んでも強いし
親友
師匠
先輩
元敵のライバル
そして最新で後輩
と組めないやつ居ないだろってレベル
38125/03/18(火)13:50:24No.1293448786+
現実フィクション問わず国外追放食らっておいて女王陛下から騎士の称号貰ってる奴はロビンくらいしか見たことない
38225/03/18(火)13:50:40No.1293448854+
旦那がロビンマスクだったら人生楽しいだろうな
38325/03/18(火)13:50:56No.1293448908+
ネプは変な人というかヤバい人みたいな認識になっちゃう
38425/03/18(火)13:51:02No.1293448935+
>旦那がロビンマスクだったら人生楽しいだろうな
まず散々振り回された挙句捨てられるだろ?
38525/03/18(火)13:51:16No.1293448982+
>旦那がロビンマスクだったら人生楽しいだろうな
奥さんのハートが強くないととても務まらない…
38625/03/18(火)13:51:23No.1293449003+
>旦那がロビンマスクだったら人生楽しいだろうな
アリサさんみてそれが言えるのか
友人くらいの距離で付き合うのは楽しそう
38725/03/18(火)13:51:23No.1293449005+
元ネタのテリー・ファンクも本人は派手だけど技は地味
38825/03/18(火)13:51:25No.1293449015+
>旦那がロビンマスクだったら人生楽しいだろうな
ついていこうとすると死ぬぞ(アニメのアリサさん
38925/03/18(火)13:51:30No.1293449036+
ネプがやばいのは元から
39025/03/18(火)13:52:06No.1293449186+
やだよトレーニング直後の汗まみれで両親に挨拶してエナドリ飲み干す男が旦那なんて
39125/03/18(火)13:52:10No.1293449202+
>ネプは変な人というかヤバい人みたいな認識になっちゃう
ネプも仲間でいる分には頼りになるというか最強戦力の一角に数えられるレベルなんだがな…
39225/03/18(火)13:52:20No.1293449224+
日清のCMロビンも出ないかな
39325/03/18(火)13:52:22No.1293449237+
>元ネタのテリー・ファンクも本人は派手だけど技は地味
元ネタのカーフブランディングは受け身がカッコいい
39425/03/18(火)13:52:33No.1293449279+
滅茶苦茶やってるけど周りの人間には慕われていて社会的地位も高いのズルだろ
39525/03/18(火)13:52:36No.1293449292+
>と組めないやつ居ないだろってレベル
息子!
息子と組んだらどうでしょうか!
39625/03/18(火)13:52:36No.1293449294+
ネプはファッションセンスが俺と似てるから好き
39725/03/18(火)13:53:09No.1293449407そうだねx3
>>ロビンとタッグ組んで犠牲にならないやつはスグルしかいない
>というかスグルがあんまりにタッグ巧者過ぎる
>タッグ下手なやつと組んでも強いし
>親友
>師匠
>先輩
>元敵のライバル
>そして最新で後輩
>と組めないやつ居ないだろってレベル
多分兄貴とはすっごい相性悪い
39825/03/18(火)13:53:12No.1293449418そうだねx7
>ネプはファッションセンスが俺と似てるから好き
トゲベストコーデ「」初めて見た
39925/03/18(火)13:53:41No.1293449536+
背骨折りマン
40025/03/18(火)13:53:46No.1293449555+
スグルの引退セレモニーぶち壊す時「1回ウォーズにゴング壊してもらう」って謎のパフォーマンスしてるの酷い
ウォーズを巻き込むなよ
40125/03/18(火)13:53:53No.1293449575+
>ネプはファッションセンスが俺と似てるから好き
もこもこブーツって暖かいの?
40225/03/18(火)13:54:06No.1293449635+
超神みんな似てるって言うからどんどん調和が令和のおしっこチャンピオンになる
40325/03/18(火)13:54:07No.1293449638+
>>と組めないやつ居ないだろってレベル
>息子!
>息子と組んだらどうでしょうか!
マッスルGイモータルか…
40425/03/18(火)13:54:23No.1293449688+
ザ・サムライとかネタとしか言えない変装ギミックだけどすげぇ頼りになる…
40525/03/18(火)13:54:35No.1293449725+
>スグルの引退セレモニーぶち壊す時「1回ウォーズにゴング壊してもらう」って謎のパフォーマンスしてるの酷い
>ウォーズを巻き込むなよ
真剣さに心を打たれてるから…
40625/03/18(火)13:54:37No.1293449734+
ウォーズはようやくゆでがなんで人気あるのか掴んだ感じがする
40725/03/18(火)13:54:47No.1293449769+
>ザ・サムライとかネタとしか言えない変装ギミックだけどすげぇ頼りになる…
スグルとツープラトンがんがんキメて行くの熱い
40825/03/18(火)13:55:00No.1293449812そうだねx1
>息子!
>息子と組んだらどうでしょうか!
実際身内が一番危ない気はする
マンタはまだ平気そうだけどアタル兄さんが一番やばそう
揃ってスロースターターで絶対考え口に出さないアタル兄さんと疑心暗鬼になるスグルが序盤瓦解するから速攻かけられると負けが見えかねない
40925/03/18(火)13:55:10No.1293449848+
>スグルの引退セレモニーぶち壊す時「1回ウォーズにゴング壊してもらう」って謎のパフォーマンスしてるの酷い
>ウォーズを巻き込むなよ
大前提としてスグルの引退に誰も納得してないってのがあるから頼まれたら分かった!ってなってるんじゃないかなあれ
41025/03/18(火)13:55:12No.1293449861そうだねx2
ウォーズの繊細さと優しさについては一貫してるよねゆで
41125/03/18(火)13:55:14No.1293449864そうだねx3
ニーサンはブロくらい彼氏力ないと本当にきつい
41225/03/18(火)13:55:21No.1293449888+
ネプって登場時点から超強い癖に情緒不安定のちょっとキモい奴じゃなかった?
41325/03/18(火)13:55:23No.1293449890+
息荒くしながらゴングにベアークロー突き刺すウォーズ可哀想
41425/03/18(火)13:55:44No.1293449958+
>ザ・サムライとかネタとしか言えない変装ギミックだけどすげぇ頼りになる…
居合い斬りボンバーの隠す気0なのが好き
41525/03/18(火)13:55:56No.1293450001+
アタル兄さんはなぁ…あれに合わせるのは難しいよ
41625/03/18(火)13:56:19No.1293450083+
>ウォーズの繊細さと優しさについては一貫してるよねゆで
トンカチで殴った少年の理不尽には直接当たらない男
41725/03/18(火)13:56:19No.1293450086+
ネメシス戦でいきなりアイスロックジャイロで殺しにかかったのは正義超人としてセーフなんですか?
41825/03/18(火)13:56:24No.1293450108そうだねx3
アタル兄さんがスグルにブロみたいな察し望んだら
バシィ!
おわ~!アタル兄さんは私のことが嫌いなんじゃ~!!とか始まる
41925/03/18(火)13:56:41No.1293450183+
>ウォーズの繊細さと優しさについては一貫してるよねゆで
キャラクターへの理解度と一貫性は常にあるんだよゆで
ないのはそのキャラをどう活躍してほしいかっていうファンの心理への理解
42025/03/18(火)13:56:59No.1293450237+
そもそも2人ともスロースターターなので序盤がヤバそう
42125/03/18(火)13:57:12No.1293450293+
>アタル兄さんがスグルにブロみたいな察し望んだら
>バシィ!
>おわ~!アタル兄さんは私のことが嫌いなんじゃ~!!とか始まる
セコンドにロビンを置こう
42225/03/18(火)13:57:15No.1293450305+
牛丼には玉子と味噌汁もつけてほしい男
42325/03/18(火)13:57:36No.1293450377+
ウォーズマンはわりと相手のおかげで良いキャラになってるところはある
42425/03/18(火)13:58:02No.1293450463+
>ネメシス戦でいきなりアイスロックジャイロで殺しにかかったのは正義超人としてセーフなんですか?
凍るだけであれで死んだ人居ないし…
42525/03/18(火)13:58:03No.1293450464+
>>アタル兄さんがスグルにブロみたいな察し望んだら
>>バシィ!
>>おわ~!アタル兄さんは私のことが嫌いなんじゃ~!!とか始まる
>セコンドにキン肉真弓を置こう
42625/03/18(火)13:58:08No.1293450483+
>揃ってスロースターターで絶対考え口に出さないアタル兄さんと疑心暗鬼になるスグルが序盤瓦解するから速攻かけられると負けが見えかねない
負けていい試合だったら絶対負けてるコンビだと思う
「く、くそ~っ」「す、すまんスグル…無念なり…」
42725/03/18(火)13:58:17No.1293450521+
>ないのはそのキャラをどう活躍してほしいかっていうファンの心理への理解
割とその辺かつてはリアリストというか作中の中としてあんまりに正確に描くからファンの思い入れの盛り分とか全く考慮してなかったよね
42825/03/18(火)13:58:18No.1293450526+
>セコンドにロビンを置こう
ガタガタ
Lの陣形
42925/03/18(火)13:58:31No.1293450588+
>ネメシス戦でいきなりアイスロックジャイロで殺しにかかったのは正義超人としてセーフなんですか?
真剣勝負にそんなものは関係ないわーっ!
43025/03/18(火)13:58:50No.1293450658+
花の水やりに気をかけるシーンとか古の少女漫画か…?ってくらい純粋
43125/03/18(火)13:58:52No.1293450666+
>ネメシス戦でいきなりアイスロックジャイロで殺しにかかったのは正義超人としてセーフなんですか?
人の得意技を使うのは掟破りだと俺も思うぜ
43225/03/18(火)13:58:56No.1293450685そうだねx2
逆にロビンとアタルにーさんのコンビとかどんな事件が起こるか見てえな
43325/03/18(火)13:58:56No.1293450686+
スグルって実の家族とあんまり家族できてないような
カメハメ師匠が精神的父でミートくんが精神的母みたいな
43425/03/18(火)13:59:02No.1293450707+
>実際身内が一番危ない気はする
>マンタはまだ平気そうだけどアタル兄さんが一番やばそう
>揃ってスロースターターで絶対考え口に出さないアタル兄さんと疑心暗鬼になるスグルが序盤瓦解するから速攻かけられると負けが見えかねない
マンタはマンタ側からもフォローも出来るし親子としての付き合いも長いからどうとでもなりそうだけどアタル兄さんはちょっと危険かもしれん
43525/03/18(火)13:59:05No.1293450718+
>>セコンドにロビンを置こう
>ガタガタ
>Lの陣形
LobinのL
43625/03/18(火)13:59:10No.1293450742そうだねx3
>逆にロビンとアタルにーさんのコンビとかどんな事故が起こるか見てえな
43725/03/18(火)13:59:48No.1293450887+
牛ですら大分疑心暗鬼に追い込まれたしアタル兄さんと組んでうまく行くのブロ位だよ…
43825/03/18(火)13:59:54No.1293450905+
(ロビンってRじゃなかったんだ…)
43925/03/18(火)14:00:07No.1293450945+
ニーサン上から目線でロビン説教
ロビンキレて暴走
みたいなのは読める
44025/03/18(火)14:00:08No.1293450948+
>牛丼には玉子と味噌汁もつけてほしい男
EDでフィッシュアンドチップスじゃなくてええんかい?って聞かれてるけど
これと差し入れがあるからスグルに次いで牛丼に親しんでるイメージあるわロビン
44125/03/18(火)14:00:18No.1293450983+
アイスロックジャイロはマンモス戦で習得した過程も中々非道だと思う
とっておきの隠し球だったのに即パクられた挙句本人以上の威力とか言われるし
44225/03/18(火)14:00:21No.1293450992+
>(ロビンってRじゃなかったんだ…)
ゴワ ゴワ ゴワ
44325/03/18(火)14:00:40No.1293451065+
>スグルって実の家族とあんまり家族できてないような
>カメハメ師匠が精神的父でミートくんが精神的母みたいな
実際作中序盤あたりの真弓ちゃんとの関係性見てると仲はいいけど親への情とか尊敬は一切なく悪友ノリ
44425/03/18(火)14:00:40No.1293451066+
新アニメでしか知らなかったから無料公開されてた原作を読んだらバラクーダあたりでえ???ってなりましたよ
44525/03/18(火)14:00:41No.1293451069+
養老の滝の牛丼食べてみたかった
44625/03/18(火)14:01:11No.1293451174+
>スグルって実の家族とあんまり家族できてないような
>カメハメ師匠が精神的父でミートくんが精神的母みたいな
ギャグみたいな流れで地球に捨てられて青年にのるまで長いこと一人ぼっちで過ごしてきた男だぞ
44725/03/18(火)14:01:41No.1293451288そうだねx2
>牛ですら大分疑心暗鬼に追い込まれたしアタル兄さんと組んでうまく行くのブロ位だよ…
ニンジャはまあまあ行けると思う
アシュラは多分キレる
44825/03/18(火)14:01:41No.1293451289そうだねx6
>新アニメでしか知らなかったから無料公開されてた原作を読んだらバラクーダあたりでえ???ってなりましたよ
え???ってならない方が不安になるからいいんだ
44925/03/18(火)14:02:00No.1293451355そうだねx2
>ニーサン上から目線でロビン説教
>ロビンキレて暴走
>みたいなのは読める
というかこの二人はそこからそれぞれ勝手にシングル戦始めてそれぞれをロープやコーナーポスト的に扱う
45025/03/18(火)14:02:30No.1293451451+
>ギャグみたいな流れで地球に捨てられて青年にのるまで長いこと一人ぼっちで過ごしてきた男だぞ
でもミート師匠と知り合った時期と真弓が来た時期そんなに変わらないからな…
45125/03/18(火)14:02:43No.1293451493+
アシュラも育ちはいいんだけどかなり難儀な性格してるよね…
45225/03/18(火)14:02:57No.1293451541+
>新アニメでしか知らなかったから無料公開されてた原作を読んだらバラクーダあたりでえ???ってなりましたよ
まぁ謎のマスクマンとしてヒール側に回るってのもプロレスではありますし…
45325/03/18(火)14:03:07No.1293451569+
>>新アニメでしか知らなかったから無料公開されてた原作を読んだらバラクーダあたりでえ???ってなりましたよ
>え???ってならない方が不安になるからいいんだ
まぁグランドキャニオン戦の後普通はヒーローターンの流れだもんな
45425/03/18(火)14:03:16No.1293451597+
>アシュラも育ちはいいんだけどかなり難儀な性格してるよね…
なんかこう…悪魔として凄い真面目みたいな…
45525/03/18(火)14:03:23No.1293451625+
>アシュラも育ちはいいんだけどかなり難儀な性格してるよね…
全部わかってるサンちゃんが隣にいないと駄目なタイプ
45625/03/18(火)14:03:43No.1293451692+
>アシュラも育ちはいいんだけどかなり難儀な性格してるよね…
育ちはいい…?あ、あぁ~~!!
45725/03/18(火)14:03:45No.1293451706+
アシュラがちゃんと真面目に悪魔営業するから牛のひどさが際立つ
45825/03/18(火)14:03:51No.1293451718+
>アシュラも育ちはいいんだけどかなり難儀な性格してるよね…
というか単純に坊ちゃん気質
振り回すのが当然で振り回される側になるとは?ってなるタイプの
45925/03/18(火)14:03:56No.1293451730+
>>親友
>>師匠
>>先輩
>>元敵のライバル
>>そして最新で後輩
>>と組めないやつ居ないだろってレベル
>多分兄貴とはすっごい相性悪い
まああの兄貴は内心俺が悪いって思ってくれるから…
言わないけど…
46025/03/18(火)14:04:09No.1293451775+
バラクーダはまだ迷走期間ってあるよね…でまだなんとか受け止められた
王位争奪編でウォーズマンのためにバラクーダになったところで!?!?!?ってなった
46125/03/18(火)14:04:35No.1293451868そうだねx3
バラクーダは誰だって驚く
46225/03/18(火)14:04:36No.1293451876そうだねx1
俺ら反り合わないのにいつも同じ陣営にいるよなって牛にぶっちゃけるアシュラ好き
46325/03/18(火)14:04:47No.1293451908+
>>アシュラも育ちはいいんだけどかなり難儀な性格してるよね…
>育ちはいい…?あ、あぁ~~!!
自傷行為やめろや!
46425/03/18(火)14:05:05No.1293451965+
>王位争奪編でウォーズマンのためにバラクーダになったところで!?!?!?ってなった
まあそれはいいとしてモップはねえだろってなった
46525/03/18(火)14:05:06No.1293451971+
>アシュラも育ちはいいんだけどかなり難儀な性格してるよね…
育ちが良すぎて素直な部分が強いから極悪非道の悪魔としてのロールプレイで乖離が起きますし…
助けてサンちゃん…
46625/03/18(火)14:05:08No.1293451978そうだねx2
>全部わかってるサンちゃんが隣にいないと駄目なタイプ
というかあの二人は揃ってはほぼ安定しないタイプだよ
片方がメンタルグズってると片方がしっかりするタイプ
タッグ編だとサンちゃんメンタル弱すぎだろ言われてたし
46725/03/18(火)14:05:09No.1293451979+
喋りすぎはダメなのもいいけど喋らなすぎもダメだよ兄さん
46825/03/18(火)14:05:17No.1293452012そうだねx2
>バラクーダはまだ迷走期間ってあるよね…でまだなんとか受け止められた
>王位争奪編でウォーズマンのためにバラクーダになったところで!?!?!?ってなった
モップでいいんだ…?ってなる
46925/03/18(火)14:06:50No.1293452292+
サンちゃんも友人ぐらいだといいけど同僚や部下にはパワハラ気質なところあるからな…
47025/03/18(火)14:07:15No.1293452373+
サンちゃんも悪いおっさんじゃないけど迷惑なおっさんではある…
47125/03/18(火)14:07:21No.1293452396そうだねx2
悪魔超人たちの男子校運動部的な空気感好き
47225/03/18(火)14:07:42No.1293452466+
いいよねお喋りサンドバッグ
47325/03/18(火)14:08:17No.1293452581+
まあゴールドマン的には方法論として悪魔選んだだけでマジメで悪いということはないし…
47425/03/18(火)14:08:22No.1293452598+
アシュラマンはシンプルに性格が悪い
息子は性格以前に悪い
47525/03/18(火)14:09:36No.1293452829+
>悪魔超人たちの男子校運動部的な空気感好き
時々男子寮みたいな雰囲気ある
47625/03/18(火)14:10:03No.1293452925+
>アシュラマンはシンプルに性格が悪い
まぁ血盟軍結成秘話とかバベル編とか読んでると格下にみたヤツへの態度が本当酷い
というか多分後輩キャラへの対応がアレなタイプ
47725/03/18(火)14:11:11No.1293453150+
BHとかクールな悪魔ムーブやりつつ押しに弱い体質なのがあざとい
47825/03/18(火)14:11:20No.1293453174+
>サンちゃんも友人ぐらいだといいけど同僚や部下にはパワハラ気質なところあるからな…
BHのはスピンオフ的なとこあるから良しとしてもニンジャに居残り押し付けたのは…
47925/03/18(火)14:11:28No.1293453196+
>>悪魔超人たちの男子校運動部的な空気感好き
>時々男子寮みたいな雰囲気ある
旧シリーズだと控えめに見てもヤクザ事務所でしかなかったが二世の過去の思い出あたりから今のノリだよね悪魔陣営
48025/03/18(火)14:11:59No.1293453300+
悪魔は集合写真撮ったり来てるからな
48125/03/18(火)14:12:12No.1293453334+
シバはどうしてあんなことに…
48225/03/18(火)14:12:14No.1293453345+
>>サンちゃんも友人ぐらいだといいけど同僚や部下にはパワハラ気質なところあるからな…
>BHのはスピンオフ的なとこあるから良しとしてもニンジャに居残り押し付けたのは…
可愛い言い方するとちゃっかりさんタイプ
48325/03/18(火)14:13:02No.1293453504+
>BHとかクールな悪魔ムーブやりつつ押しに弱い体質なのがあざとい
ペンタゴンが自由なせい
48425/03/18(火)14:13:13No.1293453547+
>BHのはスピンオフ的なとこあるから良しとしてもニンジャに居残り押し付けたのは…
サンちゃん的にはニンジャとの悪魔の友情は良いもんだ!って都合の良い解釈してると思う
48525/03/18(火)14:13:16No.1293453560+
>BHとかクールな悪魔ムーブやりつつ押しに弱い体質なのがあざとい
従兄弟からの押しにも弱いBH
従兄弟の押しが強すぎるとも言う
48625/03/18(火)14:14:01No.1293453677そうだねx1
自由超人が割といるな…
48725/03/18(火)14:14:33No.1293453775+
>シバはどうしてあんなことに…
良い悪いはともかく殺してしまったことが全てだよ
シバよりヤベーノーリスペクトだってマンタに負けて更正出来たんだから
新シリーズも死なせてしまったら発展はなくおしまいって話だし
48825/03/18(火)14:14:56No.1293453851+
ネメシス相手にやった自分語りも結構美化して語ってるんだけどキン肉マンがなんも言わないから許されてる
48925/03/18(火)14:15:47No.1293453989+
実際何であんな状態でコスチューム保管してたんだってのはあるしアシュラ
49025/03/18(火)14:16:10No.1293454051+
>ネメシス相手にやった自分語りも結構美化して語ってるんだけどキン肉マンがなんも言わないから許されてる
とはいえ昔のオレカスだったわ!って話だから些細なとこではあるだろう
49125/03/18(火)14:16:11No.1293454056+
>ネメシス相手にやった自分語りも結構美化して語ってるんだけどキン肉マンがなんも言わないから許されてる
嫁さんは言いたいことあると思う
49225/03/18(火)14:16:29No.1293454116+
フェイスフラッシュ蘇生ってなんで一回しかやらないんだろう
49325/03/18(火)14:17:05No.1293454215そうだねx3
>フェイスフラッシュ蘇生ってなんで一回しかやらないんだろう
話がめちゃくちゃになるからですかね
49425/03/18(火)14:17:11No.1293454224+
ペシミマンいいキャラだよな
そんなヤツをオモチャにしてた掲示板があるらしいな
49525/03/18(火)14:17:47No.1293454323+
>ペシミマンいいキャラだよな
>そんなヤツをオモチャにしてた掲示板があるらしいな
神だなんて照れるな
49625/03/18(火)14:17:52No.1293454343+
下等超人にしてはよく頑張ったではないか
49725/03/18(火)14:17:56No.1293454355+
悪魔超人って魔界出身の超人と在野から悪魔陣営に入った超人の両方の意味あるからややこしい
49825/03/18(火)14:18:12No.1293454404+
>そんなヤツをオモチャにしてた掲示板があるらしいな
神も掲示板やるのか
49925/03/18(火)14:18:28No.1293454470+
>>ペシミマンいいキャラだよな
>>そんなヤツをオモチャにしてた掲示板があるらしいな
>神だなんて照れるな




50025/03/18(火)14:18:57No.1293454564+
ロビンはフィッシュ&チップスじゃなくてええんかいな?
50125/03/18(火)14:20:08No.1293454788+
鏡とか見てふと(今の私の髪モップみたいだな…)とか思ってたって事だよねバラクーダ
50225/03/18(火)14:21:04No.1293454961+
ちょっと豪快すぎる技いいよね
fu4780600.jpg
50325/03/18(火)14:22:01No.1293455118そうだねx1
ニンジャ居残りの件は「は?」が素のリアクションすぎてめちゃくちゃ笑った
50425/03/18(火)14:22:26No.1293455204+
たまに無茶苦茶な言動するけど勢いでカッコよく思わせてくるタイプ
50525/03/18(火)14:23:04No.1293455335そうだねx3
>ロビンはフィッシュ&チップスじゃなくてええんかいな?
👍
50625/03/18(火)14:24:00No.1293455505そうだねx1
音が鳴りやすい背骨に負け
凄い柔軟な背骨に負けた
ならば次のタワーブリッジは
fu4780605.jpg
50725/03/18(火)14:25:50No.1293455850そうだねx1
早くモンサンパルフェを腕組みして見てる将軍出してくれ
そっからギアが一段上がるから
50825/03/18(火)14:26:58No.1293456045+
仮にアニメが今の章までやるとしてもここから10年ぐらいは出番ないよ
50925/03/18(火)14:32:33No.1293457137+
>音が鳴りやすい背骨に負け
>凄い柔軟な背骨に負けた
>ならば次のタワーブリッジは
>fu4780605.jpg
ねえ・・これ本当に人気トップクラスの仲間が主人公にかけるつもりでいいやつ・・?
51025/03/18(火)14:33:43No.1293457365+
卓ネメシス戦で顔だけ出ただろう
51125/03/18(火)14:35:32No.1293457740+
私はキン肉マンを尊敬し…背骨を折ってやりたいと思っている…
51225/03/18(火)14:36:58No.1293458032+
fu4780625.jpg
カラーで見ると改めて未完成感が凄い技だな…ってなった
その遊んでる右腕はなんだ
51325/03/18(火)14:37:42No.1293458177そうだねx1
ただただ純粋にキン肉マンという男に勝ちたいだけ
背骨が砕け散るのは結果…
51425/03/18(火)14:40:04No.1293458667+
真面目にやってるだけだからな…
51525/03/18(火)14:41:32No.1293458955+
>fu4780625.jpg
>カラーで見ると改めて未完成感が凄い技だな…ってなった
>その遊んでる右腕はなんだ
練り込み不足の急仕掛けだとこうなるって説得力がすごい
51625/03/18(火)14:46:01No.1293459911+
ロビンはいつも真面目だから嫌な所はある…
51725/03/18(火)14:49:55No.1293460779+
>BHとかクールな悪魔ムーブやりつつ押しに弱い体質なのがあざとい
悪魔を舐めるな!(例のポーズ)
51825/03/18(火)14:53:38No.1293461562+
BH的には「ペンタゴンは正義超人だし…交代はさすがに…」って感じなのにペンタゴンは「悪魔はなんでもするんだろ!はいスイッチ!」してくるの怖い
51925/03/18(火)14:56:09No.1293462087+
アメリカ編で良い感じに散ったのにその後出てきたらスグルを殺せ!何やってんだウォーズマン!ウスノロ!ってなってるのロビンの事がわかんねえよ
52025/03/18(火)14:57:57No.1293462461+
ロビンはカッコイイのうの一言で全てが許されてる
52125/03/18(火)15:01:12No.1293463125+
>今回のアニメ化でバネの釘刺しが凄い面白すぎる
>なぁ!バッファローマン!
‌吉‌野‌ボ‌イ‌ス‌も‌相‌ま‌っ‌て‌笑‌う‌し‌か‌な‌い‌
‌と‌い‌う‌か‌キ‌ャ‌ス‌テ‌ィ‌ン‌グ‌が‌ほ‌ぼ‌ほ‌ぼ‌ハ‌マ‌っ‌て‌る‌
52225/03/18(火)15:01:39No.1293463205+
タワーブリッジネイキッドってマッスルスパークの入り参考にしてるよね
52325/03/18(火)15:02:22No.1293463370+
‌>‌と‌い‌う‌か‌キ‌ャ‌ス‌テ‌ィ‌ン‌グ‌が‌ほ‌ぼ‌ほ‌ぼ‌ハ‌マ‌っ‌て‌る‌
マーリンマンとか新人なのに凄い良かった
52425/03/18(火)15:05:01No.1293463929+
キン肉マン…お前にツイステッドタワーブリッジを掛けたかった…
52525/03/18(火)15:05:22No.1293464008+
リアルで何年土葬されたまんまだったんだっけ
52625/03/18(火)15:08:13No.1293464629+
>‌>‌と‌い‌う‌か‌キ‌ャ‌ス‌テ‌ィ‌ン‌グ‌が‌ほ‌ぼ‌ほ‌ぼ‌ハ‌マ‌っ‌て‌る‌
>マーリンマンとか新人なのに凄い良かった
う~ん‌食‌べ‌物‌超‌人‌は‌死‌ん‌だ‌ら‌食‌べ‌ら‌れ‌る‌か‌ら‌な‌…‌


fu4780605.jpg 1742269845409.jpg fu4780549.jpg fu4780600.jpg fu4780625.jpg