二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742252474156.jpg-(93486 B)
93486 B25/03/18(火)08:01:14 ID:DD1uh9hANo.1293383645そうだねx1 11:20頃消えます
カーナビ離れが始まる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)08:03:15No.1293383858そうだねx12
自治体からも嫌われる組織
225/03/18(火)08:07:52No.1293384419そうだねx4
国営化して税金で運営しろよもう…
それなら少なくともNHKに金取られてるなんてピンポイントでの悪口は言われんだろ
325/03/18(火)08:08:12No.1293384474そうだねx4
家庭には世帯全体で1契約なのに法人には1台1契約を求めるあくらつな組織
425/03/18(火)08:08:58No.1293384568+
カーナビで支払いってどういうこと?
525/03/18(火)08:09:12No.1293384591+
>国営化して税金で運営しろよもう…
>それなら少なくともNHKに金取られてるなんてピンポイントでの悪口は言われんだろ
国営化すると独立性が損なわれて公正な放送ができなくなる云々
625/03/18(火)08:09:35No.1293384653+
訪問徴収出来なくなったから?
725/03/18(火)08:10:11No.1293384736+
割増徴収ってもう適用されてたっけ
825/03/18(火)08:10:31No.1293384772そうだねx1
>カーナビで支払いってどういうこと?
カーナビなんてテレビ受信機能あって当たり前だからな
925/03/18(火)08:10:42No.1293384809そうだねx10
カーナビからも取ってたんだ…
1025/03/18(火)08:11:43No.1293384947そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
1125/03/18(火)08:11:59No.1293384978+
書き込みをした人によって削除されました
1225/03/18(火)08:12:07No.1293384992+
TV機能違法化必須
1325/03/18(火)08:12:37No.1293385059そうだねx5
どうしてチューナーレスカーナビにしなかったんですか
1425/03/18(火)08:14:31No.1293385290そうだねx2
いまだに契約してないのに未払にされるの理不尽すぎると思ってる
1525/03/18(火)08:14:38No.1293385306+
受信出来るなら取るって方針だからな…
脳内で受信で来てまーすって大真面目に言ったら多分徴収に来るし
裁判でワザと負けようとしたら支払い命令ワンチャン出るんじゃないかってぐらいには話通じない
1625/03/18(火)08:16:03No.1293385483+
>>カーナビで支払いってどういうこと?
>カーナビなんてテレビ受信機能あって当たり前だからな
一般家庭からは家の契約があれば取らないからあまり問題にはならんのよ
法人は台数契約だから
1725/03/18(火)08:17:28No.1293385675+
携帯にワンセグ機能つけたらNHK受信料でめんどくさいことになりそうになって廃れたの思い出した
1825/03/18(火)08:19:17No.1293385904+
ネット契約してる人から徴収開始は来年度から?
1925/03/18(火)08:20:18No.1293386024そうだねx1
まぁこういうのは受信料制度あるどの国でも起こっているんだろうな…
イギリスではBBCに契約してないテレビの捜査部隊がいるらしいし
2025/03/18(火)08:21:22No.1293386148+
何故未払いが起きるのかも何も
必ずしもテレビ受信できるわけではない機器でも徴収するのは流石に根拠がおかしいだろ
2125/03/18(火)08:21:48No.1293386215+
訪問員がよく来ていた頃は「今は見えないけど分波器っての買ってきて付けたら衛生放送見れるから衛生放送分も払ってね」って理屈捏ねられたけど
それ言ったらテレビ無くても「PCやスマホにUSBワンセグ買ってきてつけたらNHK見れるよね」って理屈持ってこられそうで最初から相手にしないことにした
2225/03/18(火)08:23:09No.1293386405+
書き込みをした人によって削除されました
2325/03/18(火)08:23:46No.1293386487+
もうNHKの言う事みんな無視しましょうよ
2425/03/18(火)08:25:00No.1293386644+
もうインフラ税で取ればいいでしょ…
2525/03/18(火)08:26:05No.1293386787そうだねx1
NHKの対抗があんなキチガイじゃなければなあ
2625/03/18(火)08:26:20No.1293386821+
取るにしても民法の安っぽいバラエティの真似に使われるのが割と嫌だ
2725/03/18(火)08:26:33No.1293386845+
国内のカーナビは受信機デフォで付いてる機種が大半だから
それは徴収条件を満たすと最高裁が判じたからね
2825/03/18(火)08:27:08No.1293386924+
TVはだいたい後付けオプションだから
社用車とか普通はわざわざつけないもんだけど
受信料に関する知識は抜きにしても税金で高く買わせようとしてないかな
2925/03/18(火)08:27:36No.1293386994そうだねx2
>NHKの対抗があんなキチガイじゃなければなあ
ある減税政党といい支持者のマス層が貧乏人だとだんだん歪んでいく例っていっぱいサンプルが出てくるね…
3025/03/18(火)08:28:24No.1293387102+
公用車なんてラジオだけで良いだろ…
3125/03/18(火)08:28:50No.1293387156+
>国内のカーナビは受信機デフォで付いてる機種が大半だから
>それは徴収条件を満たすと最高裁が判じたからね
じゃあ払ってないほうが悪いんじゃ…
3225/03/18(火)08:29:00No.1293387179+
訪問員が来てるけど日中来られても職場なんだよなあって
土日来られても外居て出れないけど
3325/03/18(火)08:29:11No.1293387202そうだねx3
天下り先が作ったBカスカードにスクランブル入れたらいいだけなんだ
3425/03/18(火)08:29:25No.1293387232+
月500円くらいにして
3525/03/18(火)08:29:58No.1293387290+
適当なこじつけで契約迫ってくるのはクセの悪い下請け使ってるせい
3625/03/18(火)08:30:48No.1293387380+
>公用車なんてラジオだけで良いだろ…
NHKラジオはどうなるんでしょうか
3725/03/18(火)08:30:52No.1293387393+
受信させなくすりゃいいだけじゃないすか
3825/03/18(火)08:33:06No.1293387687+
自治体でNHK受信料未払い相次ぐ 愛媛県では812万円 公用車カーナビで
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000411606.html?display=full
3925/03/18(火)08:33:19No.1293387718+
NHKが受信できない特別製のカーナビを作る必要がある
4025/03/18(火)08:34:36No.1293387908+
>NHKが受信できない特別製のカーナビを作る必要がある
頼むぞドンキ
4125/03/18(火)08:34:57No.1293387964+
>公用車なんてラジオだけで良いだろ…
カーナビは欲しいじゃん?
ナビ付けるには画面が必要じゃん?
画面が付いてるのには大体テレビも付いてくるんじゃ…
アンテナ付けずに見れないようにすれば受信料支払わなくて済むのかな
4225/03/18(火)08:37:22No.1293388288+
書き込みをした人によって削除されました
4325/03/18(火)08:59:03No.1293391547+









4425/03/18(火)09:10:08No.1293393172+
>ネット契約してる人から徴収開始は来年度から?
来年10月あたりかららしいけど当初はサービス利用同意した奴からのみ徴収
まあニュース見た限り一回同意したらもう逃げられない仕組みだしそのうちどうせ同意無し全回線に拡大させろって言ってくるよコイツら…
4525/03/18(火)09:17:16No.1293394285+
これ出来レースだろ


1742252474156.jpg