二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742226126476.jpg-(23187 B)
23187 B25/03/18(火)00:42:06No.1293352214+ 07:47頃消えます
fu4779286.jpg
キャラデザが濃すぎる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/18(火)00:49:47No.1293353946+
不穏なやつが下にいるな…
225/03/18(火)00:51:39No.1293354377+
中央下の子可哀想すぎない???
325/03/18(火)00:52:36No.1293354621そうだねx11
何だこのピエロ!?
425/03/18(火)00:53:06No.1293354725そうだねx15
ハンターハンターかな?
525/03/18(火)00:53:10No.1293354737+
ピエロ居るけど
625/03/18(火)00:53:25No.1293354807+
寒河江イケメンすぎる…
725/03/18(火)00:57:09No.1293355609+
ピエロの師匠はマリオネットとかだろうか…
825/03/18(火)00:57:33No.1293355688+
ピエロはピエロなの…?
横の眼帯が持ってるとかじゃなく
925/03/18(火)00:59:30No.1293356090+
腹話術の人形では
1025/03/18(火)01:00:17No.1293356261そうだねx8
十二支んみたいなやついるな…
1125/03/18(火)01:01:45No.1293356560+
タイトル一覧から名前推測できるかと思ったけどダメだ変な名前が多すぎて分からねえ
1225/03/18(火)01:01:51No.1293356588そうだねx6
「八人の棋士」って書いてあるから
ピエロもタイトルホルダーなんだろ
1325/03/18(火)01:01:51No.1293356589+
8人の棋士だからピエロもカウントされてるな…
アバターなのかちっちゃい人なのか…
1425/03/18(火)01:03:40No.1293356951そうだねx2
8人のうち4人まともな視界がなさそう
1525/03/18(火)01:05:46No.1293357329そうだねx1
1925年の人から見たら今の俺らもこんなキテレツ集団に見えるのかな…
1625/03/18(火)01:07:18No.1293357610+
コスプレじゃなけりゃJKっぽい子が混ざってるのは凄いな
1725/03/18(火)01:08:06No.1293357750そうだねx1
トラファルガー・ローいるだろ
1825/03/18(火)01:08:11No.1293357760+
書き込みをした人によって削除されました
1925/03/18(火)01:08:57No.1293357893+
fu4779349.jpg
どれが誰やら
2025/03/18(火)01:09:13No.1293357938+
でもよお
現代編の奴らも濃いの多くないか?
2125/03/18(火)01:09:31No.1293357986+
男4女3ピエロ1なのか
2225/03/18(火)01:09:54No.1293358053+
これジャンプ漫画の敵幹部の図だろ…
2325/03/18(火)01:11:04No.1293358244そうだねx5
>ピエロの師匠はマリオネットとかだろうか…
素顔隠すって意味では鬼じゃない?
2425/03/18(火)01:11:37No.1293358330+
>fu4779349.jpg
>どれが誰やら
右上が鬼塚キウイかな…
2525/03/18(火)01:11:55No.1293358379+
ちょっと騙されそうになるけど寒河江もだいぶ変な格好してる…
2625/03/18(火)01:13:08No.1293358597+
>ピエロの師匠はマリオネットとかだろうか…
80年たったらさすがに死んでんじゃねえか
2725/03/18(火)01:13:22No.1293358633+
混沌くんが負けるはずないわ
2825/03/18(火)01:14:00No.1293358751そうだねx6
このシスターどうみても振り飛車とかよりアンデッドで攻めてくるタイプじゃん…
2925/03/18(火)01:14:04No.1293358765+
無限の住人に出てきそうなのもいるじゃん
3025/03/18(火)01:14:50No.1293358878+
未来の将棋界自由すぎるな
100年前にも片鱗はあったけど…
3125/03/18(火)01:15:22No.1293358969+
2105年だから
久保田 混沌
坂東 トマト
虫生 嘉弦
田村 響
小野 夏月
鬼塚 黄由宇兎
塚根 サンレモ
M・シュレーゼマン
の八人か
3225/03/18(火)01:16:34No.1293359178+
>鬼塚 黄由宇兎
たぶんリーゼントがこれなんだろうな…
3325/03/18(火)01:16:45No.1293359214そうだねx19
なんで1番すぐわかりそうな外人枠が全然誰だかわからないんだよ
3425/03/18(火)01:17:32No.1293359336+
久保田カオス
坂東トマト
虫生嘉弦
田村響
小野夏月
鬼塚キュート
塚根サンレモ
シュレーゼマン
のキャラデザが公開される日が来るとは
3525/03/18(火)01:17:51No.1293359391+
男にキュートなんて名前つけるかな?
3625/03/18(火)01:17:56No.1293359408+
よく考えたら仮面棋士の系譜は残ってそうなんだけど
弟子入り制度なくなったしやっぱ途絶えたのかな
3725/03/18(火)01:18:25No.1293359491+
ねぇ…この漫画ってじいさんは一体どうなった?
3825/03/18(火)01:18:39No.1293359528+
夏月長生きだな
3925/03/18(火)01:18:58No.1293359575そうだねx1
>男にキュートなんて名前つけるかな?
ノブくんの本名考えてみろよ
4025/03/18(火)01:19:00No.1293359584+
名前の話するとこいつどうなんだよみたいなのが無数に湧いてくるのが未来編なのであまり深く突っ込めない
4125/03/18(火)01:20:42No.1293359847+
無駄に濃いけどこいつら全員寒河江一人に蹂躙されたんだよな…
4225/03/18(火)01:20:50No.1293359871+
釘本は眼帯ファッションだったのかよ……そんでなんで眼帯キャラが後の時代にまた出てくるんだよ!
4325/03/18(火)01:22:20No.1293360093+
田村響が1番古株っぽいから眼帯のおっさんかなぁ
4425/03/18(火)01:22:29No.1293360113+
寒河江の普通の恰好じゃん
4525/03/18(火)01:23:09No.1293360214+
一番地味な子がシュレーゼマンなのかな
4625/03/18(火)01:24:02No.1293360343そうだねx20
    1742228642050.png-(16434 B)
16434 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4725/03/18(火)01:24:38No.1293360431+
普通に考えれば一番可愛い子がキュートなんだろうけど何一つ信用できない
4825/03/18(火)01:27:00No.1293360775+
龍と苺って単行本のおまけというか書き下ろしってどんなのがあるの?
4925/03/18(火)01:27:53No.1293360886+
>龍と苺って単行本のおまけというか書き下ろしってどんなのがあるの?
オーラの具体的な解説
5025/03/18(火)01:28:13No.1293360926+
>龍と苺って単行本のおまけというか書き下ろしってどんなのがあるの?
苺が作ったぬいぐるみの話とか
5125/03/18(火)01:29:27No.1293361111+
ピエロよりは龍が打ってた方が見栄えいいな…
5225/03/18(火)01:29:52No.1293361166そうだねx5
>>龍と苺って単行本のおまけというか書き下ろしってどんなのがあるの?
>オーラの具体的な解説
何それ!?
5325/03/18(火)01:30:03No.1293361200+
ピエロも勝負手でジャグリングしたりするんだろ
5425/03/18(火)01:30:07No.1293361213+
それでも舌打ちロボの方がインパクトあるものなあ
5525/03/18(火)01:31:34No.1293361433+
前田将棋ちゃんかわいい!
5625/03/18(火)01:33:22No.1293361670+
>オーラの具体的な解説
将棋漫画とはいったい…
5725/03/18(火)01:36:50No.1293362137+
釘本が何をしたってんだ
5825/03/18(火)01:36:59No.1293362161+
>ねぇ…この漫画ってじいさんは一体どうなった?
100年前に死んだのは確実
孫の孫の孫が言ってた
5925/03/18(火)01:37:58No.1293362305+
>龍と苺って単行本のおまけというか書き下ろしってどんなのがあるの?
苺が趣味でぬいぐるみ作成してたこと
山野辺の経歴
くらいかな
6025/03/18(火)01:39:27No.1293362488+
若い時の志水かっこいいなあ
6125/03/18(火)01:40:48No.1293362673+
>若い時の志水かっこいいなあ
こいつは間違いなく問題児なのが一発でよくわかる
6225/03/18(火)01:44:33No.1293363152+
鬼が令和にいたこと考えるとピエロがいてもおかしくないか…
6325/03/18(火)01:46:25No.1293363367+
おまけはハンタ風の能力バトルが好き
6425/03/18(火)01:47:00No.1293363431+
書き込みをした人によって削除されました
6525/03/18(火)01:52:13No.1293364010+
百年後から過去を振り返ってるからやんちゃそうな名前で爺さんとかおっさんでも普通なのがもう判断できない
6625/03/18(火)02:04:30No.1293365276+
マリオネットは名前が若気の至りでやらかしてただけで芸風は普通だったし…
6725/03/18(火)02:07:43No.1293365610そうだねx1
性格の悪いプロト苺ちゃんとか見れるよ
fu4779499.jpg
6825/03/18(火)02:08:14No.1293365661+
性格が悪くない苺ちゃんが…?
6925/03/18(火)02:09:14No.1293365751+
でもこいつら全員AI未満なんだよな…
7025/03/18(火)02:16:08No.1293366306+
グラニテ・ブラスト撃ちそうなポンパドールいるけどコイツの祖先大鷹世代にもいたな
未だに100年後の大鷹が出てこないあたり何か仕込みはあるだろうか
7125/03/18(火)02:20:40No.1293366676+
将棋やってんだぞ
なんで幻影旅団みたいな連中になってんだよ
7225/03/18(火)02:27:45No.1293367224+
この作者もしかして頭がおかしいのでは
7325/03/18(火)02:29:01No.1293367325+
凄いキャラ濃いけど誰もムサシに勝てないんだよな…
7425/03/18(火)02:32:05No.1293367561そうだねx6
>でもこいつら全員AI未満なんだよな…
あの苺大先生でも研究に数十年かけているんです
7525/03/18(火)02:33:37No.1293367681+
フリーザ編から人造人間編ぐらいにインフレしてるから苺ちゃん以外付いて行けないのは仕方ない
7625/03/18(火)02:34:33No.1293367751+
斎藤高貴な花だけはひどすぎる名前だ…
7725/03/18(火)02:37:20No.1293367949+
キラキラネーム弄ってる創作で一番面白い
7825/03/18(火)02:54:46No.1293368975+
コイツらみんな正座はちゃんと出来るって考えると面白い
7925/03/18(火)02:57:21No.1293369120+
トマト…??
8025/03/18(火)03:11:49No.1293369872+
キラキラネームに誰も突っ込まないのが誠実というかなんと言うか
一人だけならともかくみんなそうなら変でもなんでもないのは間違い無いのだが
8125/03/18(火)03:15:28No.1293370046+
キラキラネームで思い出したが濱野大だけ読み仮名がビックだったりだいだったりでなんか安定してなかったの何だろう
8225/03/18(火)03:37:34No.1293371121+
田村響の響も珍妙な読み方なんだろうな
8325/03/18(火)03:58:17No.1293372002+
>田村響の響も珍妙な読み方なんだろうな
エコーだとしたらだいぶまともなライン
8425/03/18(火)04:20:13No.1293372780+
サンデー編集長が龍と苺めちゃくちゃおすすめしてた
日本一とまで言ってた
8525/03/18(火)04:21:44No.1293372836+
>サンデー編集長が龍と苺めちゃくちゃおすすめしてた
>日本一とまで言ってた
実際頭がオカシイので許すが…
8625/03/18(火)04:25:29No.1293372961+
確かに日本一続きが予測できない気になる漫画だが…
8725/03/18(火)04:58:30No.1293374143+
見た目だけなら1番普通の子が小野夏月か田村響の地味な名前っぽいけど活躍し出した年を考えるとMrシュレーゼマンの可能性も高いな…
8825/03/18(火)05:01:04No.1293374244+
響だし真ん中の方の女学生っぽいやつだろう
制服以外で蝶ネクタイしてるなんてことない…と思うし…
8925/03/18(火)05:07:37No.1293374531+
棋士でピエロの格好してる変な奴が横にいるから服装当てにならないだろ
9025/03/18(火)05:14:33No.1293374742+
おまけ漫画は後輩3人の自覚なき三角関係が好き
9125/03/18(火)05:25:49No.1293375082+
太平洋戦争終戦から80年後の今を想像するの無理ゲーなように
今から80年後なんて想像のしようがないからな
9225/03/18(火)05:29:58No.1293375201そうだねx3
>斎藤高貴な花だけはひどすぎる名前だ…
ルビ無しで名前当てるの不可能だと思う
9325/03/18(火)05:32:50No.1293375286+
カタログで水曜日かと思って焦った
9425/03/18(火)05:39:35No.1293375473+
19巻で初めて単行本買ったけど今ようやく竜王戦終わりと未来編始まりってかなり遅く感じる
9525/03/18(火)05:52:08No.1293375853+
ムサシとかドラゴンとも戦う漫画だからこのキャラデザでも大丈夫だろう…
9625/03/18(火)05:53:25No.1293375896+
>おまけ漫画は後輩3人の自覚なき三角関係が好き
どっちとくっついたんだあいつ…
9725/03/18(火)06:00:35No.1293376151+
なんかのファンタジー漫画かと思った
9825/03/18(火)06:32:15No.1293377252そうだねx1
>今から80年後なんて想像のしようがないからな
でも100年後に飛んだ頃「未来はこんなんじゃない!」って言ってる奴いたんだよな
あいつ多分未来人だぜ
9925/03/18(火)06:41:26No.1293377660+
タッキーがタイトル取った時代見てえなぁ…
10025/03/18(火)06:49:24No.1293378064+
>田村響の響も珍妙な読み方なんだろうな
ノベリストだな前作的に
10125/03/18(火)06:57:23No.1293378492+
盤外戦術でもやっておられる?
ロボットのデザインがマシに見える時代だ
10225/03/18(火)07:02:33No.1293378798+
fu4779680.jpeg
これが現実
10325/03/18(火)07:33:24No.1293380929+
>タッキーがタイトル取った時代見てえなぁ…
タッキーと苺の対談というかWインタビューみたい
取り繕わねえ苺お出しされるかもしれん
10425/03/18(火)07:34:08No.1293380996+
サンレモがかなり強いな…
10525/03/18(火)07:34:19No.1293381011そうだねx1
>19巻で初めて単行本買ったけど今ようやく竜王戦終わりと未来編始まりってかなり遅く感じる
だって普通は未来編始まんねえんだもん!


fu4779680.jpeg fu4779459.jpg fu4779349.jpg fu4779286.jpg 1742226126476.jpg 1742228642050.png fu4779499.jpg