オーディアンブームが順番的にはそろそろくるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/17(月)23:08:55No.1293323078+まさかのプラモ化はなあ |
… | 225/03/17(月)23:10:14No.1293323548そうだねx5>オーディアンブームが順番的にはそろそろくる |
… | 325/03/17(月)23:10:43No.1293323716そうだねx7>>オーディアンブームが順番的にはそろそろくる |
… | 425/03/17(月)23:11:51No.1293324098そうだねx5まずその適当に拾ってきたのが丸わかりのガビガビ画質な時点で全くやる気のないカスがスレ立てたことだけはわかるよ |
… | 525/03/17(月)23:12:09No.1293324196+オーディアンってアマプラやU-NEXTにあったっけ |
… | 625/03/17(月)23:14:19No.1293324988+>まさかのプラモ化はなあ |
… | 725/03/17(月)23:14:28No.1293325046+>オーディアンってアマプラやU-NEXTにあったっけ |
… | 825/03/17(月)23:15:17No.1293325337+これなんだかんだ言って定期的に語られてる方だったし… |
… | 925/03/17(月)23:16:05No.1293325615+姉を撃ち出す武器が最強だった記憶がある |
… | 1025/03/17(月)23:16:07No.1293325627+>オーディアンってアマプラやU-NEXTにあったっけ |
… | 1125/03/17(月)23:16:52No.1293325879そうだねx4>全話観てげっそりしたからわかる |
… | 1225/03/17(月)23:18:03No.1293326317そうだねx12>>全話観てげっそりしたからわかる |
… | 1325/03/17(月)23:18:14No.1293326385+漫画の切り貼りをする最終回は伝説だよ |
… | 1425/03/17(月)23:19:11No.1293326726そうだねx8>>全話観てげっそりしたからわかる |
… | 1525/03/17(月)23:19:29No.1293326838+グングニルスピアのシーンは作画もバリバリで大好き |
… | 1625/03/17(月)23:20:30No.1293327194+いちばんの大問題はバリバリってるまともなロボ戦闘する回が |
… | 1725/03/17(月)23:21:48No.1293327644そうだねx2おぉーでぃあぁーん⤴ |
… | 1825/03/17(月)23:22:32No.1293327877そうだねx4これはエヴァ信者の脚本の人が主導で作ってる |
… | 1925/03/17(月)23:23:27No.1293328206+川田慎二初主演作! |
… | 2025/03/17(月)23:23:54No.1293328363+前期OPの締めの龍牙のカッターが片腕破損状態の苦し紛れと知って…オレはガッカリした |
… | 2125/03/17(月)23:24:45No.1293328690+エヴァに影響を受けたセカイ系氾濫期に |
… | 2225/03/17(月)23:25:02No.1293328790+バリのアニメってエロがきつくて下品だよね |
… | 2325/03/17(月)23:25:03No.1293328803そうだねx3>軽率で浅い神話オマージュなど中学生が脚本や設定作ったのかなって思った |
… | 2425/03/17(月)23:25:12No.1293328851+よくメで昔の仕事について語るバリがダンガイザーは触れないのはよっぽどの何かがあるのか |
… | 2525/03/17(月)23:25:33No.1293328975+>川田慎二初主演作! |
… | 2625/03/17(月)23:25:55No.1293329089+>バリのアニメってエロがきつくて下品だよね |
… | 2725/03/17(月)23:25:57No.1293329097+主人公の親父が技術と嫁をNTRして脳を破壊された友人がラスボス化する話 |
… | 2825/03/17(月)23:26:47No.1293329367+大体主人公の親父の下半身が緩すぎたのが悪い |
… | 2925/03/17(月)23:26:58No.1293329447+初主演でレギュラーがミキシン池澤榎本桑島ときたらさぞかし揉まれただろうな川田紳司… |
… | 3025/03/17(月)23:27:10No.1293329533そうだねx3主人公:主人公の姉の友人 |
… | 3125/03/17(月)23:27:56No.1293329791+>主人公:主人公の姉の友人 |
… | 3225/03/17(月)23:28:04No.1293329835+俺もダンガイザーのこともっと前のめりだと思ってたから意外だったな… |
… | 3325/03/17(月)23:28:41No.1293330024+>これはエヴァ信者の脚本の人が主導で作ってる |
… | 3425/03/17(月)23:28:47No.1293330053+ダンガイザーはブン投げオチがあまりにブン投げ過ぎて… |
… | 3525/03/17(月)23:28:56No.1293330098そうだねx2>衝撃だったのは画像を覚えてたどころか思い入れあったんかい!? |
… | 3625/03/17(月)23:29:42No.1293330340+>>川田慎二初主演作! |
… | 3725/03/17(月)23:32:27No.1293331302+>おぉーでぃあぁーん⤴ |
… | 3825/03/17(月)23:34:39No.1293331987+オーガンも脚本の人がメインだし小説版も脚本の人が書いてて |
… | 3925/03/17(月)23:35:54No.1293332396そうだねx5>>おぉーでぃあぁーん⤴ |
… | 4025/03/17(月)23:37:55No.1293333060そうだねx2バーンブレイバーンはバリ作品だと相当上澄みだよね… |
… | 4125/03/17(月)23:37:56No.1293333069+>でもバリ監督作品の最高傑作は間違いなくこれ |
… | 4225/03/17(月)23:38:30No.1293333246そうだねx4ドラゴンファングが活躍するでもない |
… | 4325/03/17(月)23:38:53No.1293333376そうだねx4>バーンブレイバーンはバリ作品だと相当上澄みだよね… |
… | 4425/03/17(月)23:38:55No.1293333391そうだねx3主人公の親父が大体というか100悪かったのは覚えてる |
… | 4525/03/17(月)23:39:08No.1293333458+子供の頃つべでみたような記憶が |
… | 4625/03/17(月)23:39:20No.1293333533+>オーガンも脚本の人がメインだし小説版も脚本の人が書いてて |
… | 4725/03/17(月)23:41:27No.1293334164+>>バーンブレイバーンはバリ作品だと相当上澄みだよね… |
… | 4825/03/17(月)23:41:46No.1293334263+>主人公の親父が大体というか100悪かったのは覚えてる |
… | 4925/03/17(月)23:41:52No.1293334300+唐突に突っ込まれる女性キャラの全裸も意味わかんな過ぎてうぉぉ!ってなれない |
… | 5025/03/17(月)23:42:26No.1293334452+名作 オーガン |
… | 5125/03/17(月)23:43:18No.1293334754そうだねx5オーガンは正規手段で視聴する手段がないという欠点だけが酷い |
… | 5225/03/17(月)23:43:47No.1293334895+ホモ描写もまあまああるね |
… | 5325/03/17(月)23:43:55No.1293334924+オーガンみたことないけど多分テッカマンブレードみたいな話だと思う |
… | 5425/03/17(月)23:44:14No.1293335017そうだねx3>オーガンは正規手段で視聴する手段がないという欠点だけが酷い |
… | 5525/03/17(月)23:45:58No.1293335542そうだねx2オーディアンは唐突に挟まれる漫画版ORO要素もとっつきにくくないか |
… | 5625/03/17(月)23:46:29No.1293335713+前半だけだったらグラヴィオンより面白いだろ! |
… | 5725/03/17(月)23:47:01No.1293335894+成績がいいからってPLO派遣に主人公ら若手がしかも専用機のリムヒューガンで派遣される時点でなんか雑だなこれ…ってなる |
… | 5825/03/17(月)23:47:38No.1293336094+>オーディアンは唐突に挟まれる漫画版ORO要素もとっつきにくくないか |
… | 5925/03/17(月)23:48:20No.1293336321+>前半だけだったらグラヴィオンより面白いだろ! |
… | 6025/03/17(月)23:48:21No.1293336327そうだねx1ウィルスもまあまあ面白かった気がするよ |
… | 6125/03/17(月)23:48:29No.1293336365+>前半だけだったらグラヴィオンより面白いだろ! |
… | 6225/03/17(月)23:48:45No.1293336450+>オーガンみたことないけど多分テッカマンブレードみたいな話だと思う |
… | 6325/03/17(月)23:48:52No.1293336486+ブレイバーンの続編やってるんだろうけど間違いなくこける |
… | 6425/03/17(月)23:49:27No.1293336680+>名作 オーガン |
… | 6525/03/17(月)23:49:41No.1293336757そうだねx1「前半が面白い」というより |
… | 6625/03/17(月)23:50:50No.1293337166そうだねx2ダンクーガノヴァの戦犯はバリか首藤かで |
… | 6725/03/17(月)23:51:23No.1293337328そうだねx3>「前半が面白い」というより |
… | 6825/03/17(月)23:51:29No.1293337354+ブレイバーンで女の乳首が出てこなくて… |
… | 6925/03/17(月)23:52:11No.1293337566そうだねx4グラヴィオンはメインストーリーはあんま面白いもんじゃないけど |
… | 7025/03/17(月)23:52:30No.1293337650そうだねx3>ブレイバーンの続編やってるんだろうけど間違いなくこける |
… | 7125/03/17(月)23:54:21No.1293338201+この中で挙げるには若干異物感あると思うけど |
… | 7225/03/17(月)23:54:50No.1293338346+第1話面白かったよ |
… | 7325/03/17(月)23:55:35No.1293338575+ダンクーガノヴァはリアルタイムは皆何も喋ることはなかったけど |
… | 7425/03/17(月)23:55:42No.1293338611+左腕が取れやすかったりしないだろうかプラモ |
… | 7525/03/17(月)23:57:26No.1293339069+まさか引き込まれてる? |
… | 7625/03/17(月)23:57:36No.1293339116+まさか引き込まれてる? |
… | 7725/03/17(月)23:58:30No.1293339370+今までは代表作グラヴィオンだっただけって話ではある |
… | 7825/03/17(月)23:59:51No.1293339747+唯一の名作が一作目かよ! |
… | 7925/03/18(火)00:00:16No.1293339873+バトローグ系は良かったし… |
… | 8025/03/18(火)00:01:46No.1293340364+>唯一の名作が一作目かよ! |
… | 8125/03/18(火)00:02:03No.1293340445+個人的にはブレイバーンはちょっと… |
… | 8225/03/18(火)00:02:54No.1293340713+わりと本人主導より企画から引っ張られてくる監督としての仕事が多いのよね |
… | 8325/03/18(火)00:03:01No.1293340750+ドラゴンファングはともかくオーディアンのプラモは別に欲しくならない不思議 |
… | 8425/03/18(火)00:03:46No.1293340983+今聞くとOPは下手というより録音がクソ |
… | 8525/03/18(火)00:04:25No.1293341207+>ドラゴンファングはともかくオーディアンのプラモは別に欲しくならない不思議 |
… | 8625/03/18(火)00:05:01No.1293341385+>わりと本人主導より企画から引っ張られてくる監督としての仕事が多いのよね |
… | 8725/03/18(火)00:06:09No.1293341737+>今聞くとOPは下手というより録音がクソ |
… | 8825/03/18(火)00:12:59No.1293343911そうだねx2OPは色んなバージョンで何度も録ったものが世に出てるのに全部上手くないんだから純粋に歌唱力が低すぎる |
… | 8925/03/18(火)00:17:01No.1293345193+オーディアンって謎のオーブ的なのいっぱいついてる古めのファンタジーロボって感じだからなあ… |
… | 9025/03/18(火)00:17:34No.1293345339+オーディアン出てから大失速するし親世代の尻拭いさせられてるだけであまりにも気の毒だった |
… | 9125/03/18(火)00:18:43No.1293345703+すぐ欠損したり達磨にされるけど次の週には新品同様になってるのは謎オーブのお陰なんだろうな… |
… | 9225/03/18(火)00:20:25No.1293346244+なんか無駄に壊れたり使い捨ての武装が多いから換えパーツはいっぱいあるのかなと… |
… | 9325/03/18(火)00:24:38No.1293347581そうだねx1後半の方メカニック一人も出てこないからロキみたいに自己再生でもしてるのかと |
… | 9425/03/18(火)00:26:04No.1293348048+カッコいいシーン寄せ集めたMAD見る分には面白そうに見える |
… | 9525/03/18(火)00:26:38No.1293348233+>オーディアンって謎のオーブ的なのいっぱいついてる古めのファンタジーロボって感じだからなあ… |
… | 9625/03/18(火)00:27:39No.1293348559+>カッコいいシーン寄せ集めたMAD見る分には面白そうに見える |
… | 9725/03/18(火)00:28:05No.1293348661+>後半の方メカニック一人も出てこないからロキみたいに自己再生でもしてるのかと |
… | 9825/03/18(火)00:28:48No.1293348871+冷静に考えて何で親父さんの研究がオーディアンとロキに繋がるの |
… | 9925/03/18(火)00:30:50No.1293349402+>バリのアニメってエロがきつくて下品だよね |
… | 10025/03/18(火)00:31:04No.1293349474+漫画のOROは単行本で登場キャラみんなでバンドメンバーになってヒロインのロリがボーカルしてる数ページのおまけですごい時代を感じた |
… | 10125/03/18(火)00:34:47No.1293350412+オーディアンじゃない主役機みたいな奴カッコ良いよね |
… | 10225/03/18(火)00:35:40No.1293350598+>オーディアンじゃない主役機みたいな奴カッコ良いよね |
… | 10325/03/18(火)00:37:16No.1293351016+>オーディアン出てから大失速するし親世代の尻拭いさせられてるだけであまりにも気の毒だった |
… | 10425/03/18(火)00:40:51No.1293351924+>第1話面白かったよ |
… | 10525/03/18(火)00:41:47No.1293352120+北欧神話モチーフなのマジで何も意味ないの凄いよ |
… | 10625/03/18(火)00:43:05No.1293352434+オーディアン出るまでは面白いとはよく言われる |