二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742200812609.gif-(3069 B)
3069 B25/03/17(月)17:40:12No.1293207092+ 19:27頃消えます
先進国から唯一陥落した国家アルゼンチンを好む「」は多い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/17(月)17:41:14No.1293207300そうだねx18
先進国
後進国
日本
アルゼンチン
225/03/17(月)17:42:30No.1293207592+
南米でも特に民度が低い国
生意気にもブラジルと比較すると発狂する国民性
325/03/17(月)17:43:55No.1293207909そうだねx7
これだけ広いのに人口4500万人しかいないの勿体無い
425/03/17(月)17:44:04No.1293207950そうだねx5
国家財政破綻しすぎる
525/03/17(月)17:44:49No.1293208118+
でも食料自給率だけはパーフェクトだから万が一鎖国しても肥料調達含めて食料は全く影響無い
625/03/17(月)17:47:52No.1293208812+
俺チリが好き
725/03/17(月)17:48:20No.1293208908そうだねx1
アルゼチンチン
825/03/17(月)17:48:59No.1293209056+
こんなデカいなら人口一億くらいはあってもいいのにと思ってしまう
925/03/17(月)17:50:00No.1293209276そうだねx11
>でも食料自給率だけはパーフェクトだから万が一鎖国しても肥料調達含めて食料は全く影響無い
まあ国内の貧困層には食料買う金は無いんだかな
1025/03/17(月)17:50:02No.1293209287そうだねx3
なぜか音楽がやたらいい
ピアソラだけじゃなくポップスにも化け物みたいなミュージシャンがたくさんいる
1125/03/17(月)17:50:40No.1293209438そうだねx4
戦時中にナチスから逃げてきたユダヤ人を受け入れて戦後は連合軍から逃げてきたナチスを受け入れてるのが凄い
1225/03/17(月)17:50:45No.1293209456+
>でも食料自給率だけはパーフェクトだから万が一鎖国しても肥料調達含めて食料は全く影響無い
牛肉のアメリカへの輸出が主力産業だけどアメリカ人でさえグラスフェッドだねって言うくらい匂いが凄い
1325/03/17(月)17:51:05No.1293209513+
アルゼンチンバックブリーカとアルゼンチンペソだけは知ってる
1425/03/17(月)17:51:59No.1293209706そうだねx24
豆知識語るスレにしちゃ書き込みたくない本文すぎる
1525/03/17(月)17:52:17No.1293209772+
チリはピノチェトとかろくでもないのがたくさんいた
ブラジルはヴァルガスとかろくでもないのがたくさんいた
アルゼンチン?アルゼンチン…
1625/03/17(月)17:53:25No.1293210023+
>でも食料自給率だけはパーフェクトだから万が一鎖国しても肥料調達含めて食料は全く影響無い
食料があるのとそれを一般市民が買えるのはまた別問題な気が…
1725/03/17(月)17:54:33No.1293210260+
食料自給率すげー高い上にチリ程じゃないけど産業に必要な銅鉱石やレアアースも出るけど化石燃料が足りない
1920年代~50年代はイタリアやドイツからの移民だけじゃなくて西アフリカや中東の英仏の保護領から
めっちゃ季間労働者受け入れてたりする
1825/03/17(月)17:54:39No.1293210281+
サッチャーの頃のイギリスと戦争してたなぁ
1925/03/17(月)17:55:04No.1293210382+
南米では妙に白人ヅラするからヘイト買ってるとか聞いた
ヨーロッパではインディアン扱いなのに
2025/03/17(月)17:55:34No.1293210523+
逆に南米で今栄えてるのってどこ?
北の方な気がするけど
2125/03/17(月)17:55:50No.1293210588+
でも今は新自由主義をゴリゴリに推してるから
2225/03/17(月)17:56:26No.1293210737+
>南米では妙に白人ヅラするからヘイト買ってるとか聞いた
>ヨーロッパではインディアン扱いなのに
欧米(主にイタリア)からの移民がたくさんいたからね
2325/03/17(月)17:57:09No.1293210905+
なんでイギリスに勝てると思ったの?
2425/03/17(月)17:57:15No.1293210933+
>逆に南米で今栄えてるのってどこ?
>北の方な気がするけど
チリ
2525/03/17(月)17:57:42No.1293211041+
ペロンみたいなほとんどファシズムの政治体制が中途半端に成功しちゃったのがね
2625/03/17(月)17:58:51No.1293211317+
>逆に南米で今栄えてるのってどこ?
ブラジルとウルグアイ
2725/03/17(月)18:00:11No.1293211617+
>ペロンみたいなほとんどファシズムの政治体制が中途半端に成功しちゃったのがね
でも今は経済新自由主義を推して政府めちゃくちゃ小さくしてる最中だから
2825/03/17(月)18:00:14No.1293211627+
「産業構造の問題」と言われたり「いや国力に見合わない福祉やってるからだ」と言われたり
日本の謎の超長期デフレと並んで???扱いされるアルゼンチン経済状況
2925/03/17(月)18:00:58No.1293211809+
Steamで国籍偽装に使われ過ぎた上にドルベースで価格改定されたせいで買えなくなった国民続出した国
3025/03/17(月)18:01:01No.1293211820そうだねx2
>南米では妙に白人ヅラするからヘイト買ってるとか聞いた
>ヨーロッパではインディアン扱いなのに
日本人のことを障害者呼ばわりしてるよ
白人の中でも特に知性の低い野蛮な遺伝子のプールだと思う
3125/03/17(月)18:01:57No.1293212037+
steamって国籍偽装しないといけないようなことあるのか
3225/03/17(月)18:02:41No.1293212193+
>でも今は経済新自由主義を推して政府めちゃくちゃ小さくしてる最中だから
結局のところ貧乏人は死ねってならん?
3325/03/17(月)18:04:14No.1293212559+
>steamって国籍偽装しないといけないようなことあるのか
所得水準で価格が変わるので貧困レベルのアルゼンチン国籍だと激安で買えるんだよ
3425/03/17(月)18:04:48No.1293212694+
日本がアルゼンチンタンゴを踊る日が
失われた30年経ってもまだ来ない
その間にアルゼンチンは9回目のタンゴを踊った
3525/03/17(月)18:04:52No.1293212713+
ポピュリズムってなんか新自由主義と親和性あるよね 高福祉のほうが人気を集めそうだが…
3625/03/17(月)18:04:54No.1293212723+
没落したからネタにされるだけでラテンアメリカの中では普通に二番手三番手ではあるんだけど合衆国から南に無関心すぎてそのへんの機微知らない人多いよね
3725/03/17(月)18:05:09No.1293212776+
>結局のところ貧乏人は死ねってならん?
貧乏人が国に寄生して成長が奪われてたんだから仕方ないでしょ
痛くなきゃ覚えないんだよ
3825/03/17(月)18:05:41No.1293212898+
チリワインくらいしか知らん
3925/03/17(月)18:05:46 ID:mEYarZu2No.1293212917そうだねx1
外貨建ての国債がデフォルトしたからなここ
そんで自国通貨あるのに中央銀行廃止とか根本的わかってねぇよな
4025/03/17(月)18:05:54No.1293212949+
>>ペロンみたいなほとんどファシズムの政治体制が中途半端に成功しちゃったのがね
>でも今は経済新自由主義を推して政府めちゃくちゃ小さくしてる最中だから
結局こうやって「ペロニズムとはどう違うか(どう同じか)」でしか方針を示せなくて半世紀以上文字通り右往左往することになっちゃってんのよね
4125/03/17(月)18:06:45No.1293213135+
>戦時中にナチスから逃げてきたユダヤ人を受け入れて戦後は連合軍から逃げてきたナチスを受け入れてるのが凄い
ポピュリスト政治家だけどペロンは初期のファシズム政権のイタリアで教育を受けた男だったりするので
初期のイタリアファシズムに見られた「出身成分より行動と団結&国家へ奉仕する意思が大事!」という理想推しで
当人の政治スタンスも利用できる物は何でも利用する節操のないとこがあったのでそこはまぁうn…
まあタンク博士やスコルツェニーはまだ罪のない方だけどパヴェリッチとか
メンゲレにも亡命の中継地として何らかの黙認を与えてた疑惑がですね…
4225/03/17(月)18:07:03No.1293213190+
>9回目
なそ
にん
4325/03/17(月)18:07:36No.1293213331+
なんか難しい話してる「」いるけど南米もけっこう大変なのね…サッカーたのしー!だけかと思ってた
4425/03/17(月)18:07:41No.1293213347+
ペロニズムってなんだかエッチな響きだ
4525/03/17(月)18:07:52No.1293213399そうだねx2
日本だって他人事じゃないよ
過剰な福祉のせいで国の競争力が奪われてるのは確実にあるんだから
4625/03/17(月)18:08:40No.1293213574そうだねx1
いやーウチのデフレも長いけど案外大丈夫なもんだなあ
4725/03/17(月)18:08:47No.1293213599+
バーベキューが世界一うまい
炭火で半日近く肉の塊をBBQ奉行が焼くヤツ
4825/03/17(月)18:09:32No.1293213792+
国の金だって有限だってことに気づかない人多いよね
4925/03/17(月)18:09:39No.1293213813+
>逆に南米で今栄えてるのってどこ?
>北の方な気がするけど
これ真逆で基本的には赤道付近が貧しくて南が豊か
南半球だとしっかり逆転するのちょっと不思議だよね
5025/03/17(月)18:10:09No.1293213924+
トロンテスとマルベックのためにあるようなアルゼンチンワイン
5125/03/17(月)18:10:23No.1293213976+
ボルヘスいいよね
5225/03/17(月)18:10:30No.1293213999+
毎年のようにここの牛肉が世界一とってるからな
5325/03/17(月)18:10:35No.1293214019+
>逆に南米で今栄えてるのってどこ?
>北の方な気がするけど
ボツワナとか…
5425/03/17(月)18:10:46No.1293214066+
アルゼンチンについてあんま何も知らないな
パタゴニアってアルゼンチン?って思ってググったらチリだった
5525/03/17(月)18:10:48No.1293214071+
>先進国から唯一陥落した国家アルゼンチンを好む「」は多い
第二次世界大戦集結直後にヨーロッパの食料生産が壊滅的だったから食料輸出で財を築いていた時期が数年間あったというだけで
儲かっていた時期でさえ別に先進国では無かっただろ
5625/03/17(月)18:10:59No.1293214110+
アルゼンチンの食糧自給率の高さも干魃が近年多くて怪しくなってきた
もともと食糧を買うお金も足りてない人たちが多いのに
5725/03/17(月)18:11:17No.1293214176そうだねx1
>なんか難しい話してる「」いるけど南米もけっこう大変なのね…サッカーたのしー!だけかと思ってた
政権安定して腐敗度少ない安定してる国の方が少ないからな
アフリカ諸国と別方向でヒャッハーしてる
5825/03/17(月)18:11:42No.1293214274+
音楽確かに良い
何でだろう
5925/03/17(月)18:12:09No.1293214389+
造船辞めたから産業ダメになったの🇦🇷だっけ?🇵🇪?
6025/03/17(月)18:12:53No.1293214565+
なんか最近トランプかぶれのヤバい人が大統領になったのはこっちだっけチリだっけ
6125/03/17(月)18:13:17No.1293214647+
元凶は水
6225/03/17(月)18:13:46No.1293214775+
>第二次世界大戦集結直後にヨーロッパの食料生産が壊滅的だったから食料輸出で財を築いていた時期が数年間あったというだけで
>儲かっていた時期でさえ別に先進国では無かっただろ
母をたずねて三千里で何故アルゼンチンに行ったのかも知らんのか
6325/03/17(月)18:14:25No.1293214936+
>チリワインくらいしか知らん
オーストラリアやチリのワインは飲みやすいわりに安いと評判取ったけど
似たような大規模な土地経営でやってる中国ワインは鳴かず飛ばずなんだよな…
我が国だとアルゼンチンや南アフリカのワインの方が中国ワインよりまだナンボか流通してる
6425/03/17(月)18:14:32No.1293214959そうだねx5
ペロンって政治家としてはぶっちゃけアルゼンチンぶっ壊した無能なんだけどなんで人気あるのかと言うと下層階級の救済だけは決して譲らずどばどば予算ぶち込んだからなので…
ペロンに助けられた人達は決してそれを忘れなかった
6525/03/17(月)18:14:48No.1293215030+
南側が異世界感あっていいよね
世界の果てみたいで
6625/03/17(月)18:15:16No.1293215147+
牛肉が美味いらしい
6725/03/17(月)18:15:37No.1293215253+
>なんか最近トランプかぶれのヤバい人が大統領になったのはこっちだっけチリだっけ
一応経済学者なんだけどね…
6825/03/17(月)18:15:40No.1293215279+
チリはまさにチリの奇跡のお陰で着実に成長してきてるからね
ちなみに麻薬とも無縁です
6925/03/17(月)18:15:45No.1293215301+
>没落したからネタにされるだけでラテンアメリカの中では普通に二番手三番手ではあるんだけど合衆国から南に無関心すぎてそのへんの機微知らない人多いよね
ブラジルとメキシコのほうが関わりが深いんだよ日本は
7025/03/17(月)18:15:52No.1293215319+
>ペロンって政治家としてはぶっちゃけアルゼンチンぶっ壊した無能なんだけどなんで人気あるのかと言うと下層階級の救済だけは決して譲らずどばどば予算ぶち込んだからなので…
>ペロンに助けられた人達は決してそれを忘れなかった
あとペロンの後に就任した大統領が揃いも揃ってペロン以上の無能揃い過ぎたのも
7125/03/17(月)18:15:56No.1293215335+
何でそんなに破綻するのかよくわからない
一次産業は盛んなんでしょ?
7225/03/17(月)18:16:01No.1293215357+
そもそも南米ってなんで遅れてるの?
やっぱ肌が黒いとダメなのかな?
7325/03/17(月)18:16:04No.1293215368+
>ボツワナとか…
南米なのにアフリカの国挙げるのが実に「」
7425/03/17(月)18:16:16No.1293215421+
>なんか最近トランプかぶれのヤバい人が大統領になったのはこっちだっけチリだっけ
ボルソナロ?ブラジルだし前の方だけど
7525/03/17(月)18:16:27No.1293215459+
うちは対外資産のおかげで破綻を免れられていたりする?
7625/03/17(月)18:16:31No.1293215484+
腐敗がすごかったりクーデターが起きたりはするんだけどしっかり選挙や民主主義が機能してるところが大半だからアフリカと並べるのはちょっと違うと思う
本当にアレなのってベネズエラぐらい
7725/03/17(月)18:16:44No.1293215532+
>なんか最近トランプかぶれのヤバい人が大統領になったのはこっちだっけチリだっけ
こっち
省庁潰しまくってどうなるかと思ったら案外普通に動いてて拍子抜けしてる
7825/03/17(月)18:16:57No.1293215585+
>何でそんなに破綻するのかよくわからない
>一次産業は盛んなんでしょ?
鉱物資源が無いから工業化出来ない
7925/03/17(月)18:17:26No.1293215719+
>母をたずねて三千里で何故アルゼンチンに行ったのかも知らんのか
農産物売って儲かっていた時期があっただけで
その時に社会インフラや産業や教育に投資しなかったから
ちゃんとした国になれずに常時経済破綻みたいな国になったじゃないか
8025/03/17(月)18:17:28No.1293215734+
ブラジル以外に全然資源無いんだよね…ゴムはあるんだけど
8125/03/17(月)18:17:41No.1293215790+
>そもそも南米ってなんで遅れてるの?
>やっぱ肌が黒いとダメなのかな?
うちの裏庭でアカを蔓延らせるなんて絶対許せねえぜという謎の勢力がいて軍事独裁的なものが温存された
8225/03/17(月)18:17:45No.1293215802+
現アルゼンチン大統領は自国通貨廃止して米ドルを自国の基軸通貨にしたりしてる
8325/03/17(月)18:17:50No.1293215822+
>>でも今は経済新自由主義を推して政府めちゃくちゃ小さくしてる最中だから
>結局のところ貧乏人は死ねってならん?
一見意味不明な話だがそもそも福祉って低所得労働者にそんなに優しくないんだよ
日本の例だが最低賃金水準の労働者が受けられる給付は殆ど無いが社会保険料は企業負担分含めると所得の25%近く取られてる
8425/03/17(月)18:17:58No.1293215850+
>チリはまさにチリの奇跡のお陰で着実に成長してきてるからね
>ちなみに麻薬とも無縁です
チリで養殖してるシャケが日本に入ってくるぐらいだもんな…
8525/03/17(月)18:18:01No.1293215871+
チリは人間開発指数でダントツの南米トップ
8625/03/17(月)18:18:14No.1293215921そうだねx3
>うちは対外資産のおかげで破綻を免れられていたりする?
世界一の債権国で対外債務がほぼゼロなのでデフォルトしようがない
8725/03/17(月)18:18:47No.1293216069+
あの狂ったおっさん大統領になって今どうなの?
8825/03/17(月)18:18:50No.1293216078+
>そもそも南米ってなんで遅れてるの?
>やっぱ肌が黒いとダメなのかな?
日韓みたいにアメリカに寵愛されなかったら
8925/03/17(月)18:19:07No.1293216136+
>あの狂ったおっさん大統領になって今どうなの?
投資家には好評だよ
9025/03/17(月)18:19:10No.1293216144+
クーデターが成功してビデラという男が大統領になった時は反体制派市民を飛行機に乗せて生きたまま空から突き落とすなどイケイケだった
9125/03/17(月)18:19:16No.1293216186+
>あの狂ったおっさん大統領になって今どうなの?
飼い犬のアドバイスで色々やってるけど割と上手くいってる
9225/03/17(月)18:19:34No.1293216268+
>日本
>アルゼンチン
戦争による破滅で後進国まっしぐらだった筈が先進国入りした日本と対比にさせられるレベルなのが凄い
9325/03/17(月)18:20:02No.1293216379+
アフリカはなまじ資源が取れるばかりに大国に荒らされてるのに対して
南米は資源がないので大国に無視されてる感じか
9425/03/17(月)18:20:43No.1293216529+
日本の将来の姿としてアルゼンチンがあげられることが多い
9525/03/17(月)18:20:47No.1293216542+
冒頭の自演連投といい恨みでもあんのかスレ「」
del
9625/03/17(月)18:20:51No.1293216562+
南米もアンデスのほうは鉱物資源あるでしょ?
9725/03/17(月)18:20:54No.1293216571そうだねx2
>ポピュリズムってなんか新自由主義と親和性あるよね 高福祉のほうが人気を集めそうだが…
今見れば分かる通り税金ヘイトやばいんだよ
あと国が腐敗してると国主導の再分配とか信用できるかってなるし
9825/03/17(月)18:21:15No.1293216663+
アルゼンチンはほぼ白人の国だったりパラグアイは先住民文化が濃かったり南米の中にも幅はあるんだけど歴オタ被れみたいな人ですらそのへん知ろうとしないのもったいないよな
9925/03/17(月)18:21:17 ID:mEYarZu2No.1293216673+
民間の貯蓄と国の債務が同じってアホやろ
それでよく資本主義国家を名乗ってんな
10025/03/17(月)18:21:20No.1293216680+
まあ南米の雄はブラジルで固定だから…
BRICsの時代が来ますぞー!!
10125/03/17(月)18:21:22No.1293216690+
アルゼンチンはWW1/2どっちにも参加してなくて総力戦体制を経験してないから工業の発展とか資本の集中から無縁だったのが脱落の原因だってどっかの経済学者が言ってた
10225/03/17(月)18:21:33No.1293216737+
>逆に南米で今栄えてるのってどこ?
>北の方な気がするけど
フランス領ギアナ
10325/03/17(月)18:21:41No.1293216762+
なんかサッカーの国ってイメージがある
10425/03/17(月)18:22:21No.1293216930+
>アルゼンチンはほぼ白人の国だったり
だからぶらじるじんを蔑みまくってるぐらいは知ってる
10525/03/17(月)18:22:31No.1293216973+
>フランス領ギアナ
ギアナは失業率がヤバくて悲惨だぞ
10625/03/17(月)18:22:52No.1293217058+
アルゼンチンのあたりって先住民の数が元々少ないからだいぶノリが違う
10725/03/17(月)18:22:54No.1293217066+
牛肉輸出して稼いだ金で工業化まではよかったのにな
自動車も家電も作れなかったのか?
10825/03/17(月)18:22:57No.1293217078+
>アフリカはなまじ資源が取れるばかりに大国に荒らされてるのに対して
>南米は資源がないので大国に無視されてる感じか
アメリカによくちょっかい出される
10925/03/17(月)18:23:14No.1293217143+
有る善チン
無い悪マン
11025/03/17(月)18:23:30No.1293217224+
アルゼンチンは唯一先進国から脱落した国なんだよ
もうすぐ二つ目が出そうだが
11125/03/17(月)18:23:30No.1293217225そうだねx1
>BRICsの時代が来ますぞー!!
近隣と揉めてるとこ多いな…
いやまぁ多かれ少なかれ揉めるもんだとはしても…
11225/03/17(月)18:23:42No.1293217277+
>アメリカによくちょっかい出される
第二のキューバ作りたくなかったから
11325/03/17(月)18:23:48No.1293217300+
>>アルゼンチンはほぼ白人の国だったり
>だからぶらじるじんを蔑みまくってるぐらいは知ってる
ブラジルも南米の中では白人多いんだけどね
そもそもポルトガル語圏とスペイン語圏だから微妙な距離感がある
11425/03/17(月)18:24:27No.1293217456+
色々見てると東アジアって経済力強くね?って思っちゃう
11525/03/17(月)18:24:35No.1293217491+
国中の不満が爆発しそうなタイミングでワールドカップ優勝というボーナスが来た
11625/03/17(月)18:25:03No.1293217604+
>現アルゼンチン大統領は自国通貨廃止して米ドルを自国の基軸通貨にしたりしてる
結局中銀もペソも廃止されてねーじゃねーか
11725/03/17(月)18:25:04No.1293217608そうだねx3
>まあ南米の雄はブラジルで固定だから…
>BRICsの時代が来ますぞー!!
今見るとあまりにもきな臭すぎるメンツで笑う
11825/03/17(月)18:25:07No.1293217627+
この辺ってムラートが人口の大部分じゃないの?
11925/03/17(月)18:25:33No.1293217739+
国家運営は人種云々を論破できちゃう国
12025/03/17(月)18:25:38No.1293217759+
>本当にアレなのってベネズエラぐらい
毎度キューバの内務省情報局直伝の秘密警察による弾圧で民主化デモ潰してるから大丈夫だけど
わりと首都カラカスでも食料問題と治安悪化が凄いんだよな…
12125/03/17(月)18:26:23No.1293217946そうだねx1
>>BRICsの時代が来ますぞー!!
>近隣と揉めてるとこ多いな…
そもそもその中のIとCが犬猿…
この人ら集団としてなんか統一した見解出せるんだろうか?
12225/03/17(月)18:27:11No.1293218165+
>ポピュリズムってなんか新自由主義と親和性あるよね 高福祉のほうが人気を集めそうだが…
高福祉ポピュリズムはポピュリズムと認識されないというだけだと思う
アルゼンチンは経済力以上の福祉やっては経済破綻してるのに福祉を縮小しようはせずに30年以上高福祉続けてるが一般的にはポピュリズムとは言われないがでもこれポピュリズムと何が違うん?っていう
12325/03/17(月)18:27:15No.1293218180+
ブラジルと日本が絡み多いのは日系人が多いからだろうけどアルゼンチンはあんまいないんかな?
12425/03/17(月)18:27:22No.1293218214そうだねx1
>色々見てると東アジアって経済力強くね?って思っちゃう
これ言うとあれだけど中国とその衛星文明ってやっぱ優秀なんだろうな
12525/03/17(月)18:27:45No.1293218315+
>わりと首都カラカスでも食料問題と治安悪化が凄いんだよな…
国外脱出したのが人材の上澄みだからそれが総人口の3割も流出したらもうおしまいだ🐱
12625/03/17(月)18:27:59No.1293218369+
>>>BRICsの時代が来ますぞー!!
>>近隣と揉めてるとこ多いな…
>そもそもその中のIとCが犬猿…
>この人ら集団としてなんか統一した見解出せるんだろうか?
今のご時世だと見解出さなくていいんでちょっと黙っててくれませんかになってるなあ
12725/03/17(月)18:28:04No.1293218382+
ウルグアイに逃げるベネズエラあたりの難民って居ないのかな
12825/03/17(月)18:28:06No.1293218396+
チリが縦に長くなった経緯が思ったよりヤバかった
12925/03/17(月)18:28:07No.1293218405そうだねx3
東アジアは質素な暮らしでとにかく働くからな
儒教のせいだろうか
13025/03/17(月)18:28:08No.1293218407+
チリも世界恐慌前までは南米随一の先進国家で元宗主国のスペインに並ぶくらいには経済発展してたりする
明治期の日本はチリから軍艦買ったり硝石輸入したり大変お世話になってる
13125/03/17(月)18:28:11No.1293218430そうだねx1
>>色々見てると東アジアって経済力強くね?って思っちゃう
>これ言うとあれだけど中国とその衛星文明ってやっぱ優秀なんだろうな
幕末から明治辺りに近代化出来てたのがマジでデカいと思う日本
13225/03/17(月)18:28:18No.1293218458+
ブラジルじゃ黄色人種の扱い酷いぞ
13325/03/17(月)18:28:57No.1293218599+
100年ぐらい前の本読んでたら「移民がグループごとに固まってまとまろうとしないブラジルは近い将来必ず分裂する」みたいなこと書かれてたけどなぜか団結できてるのは謎のパワーを感じる
13425/03/17(月)18:29:08No.1293218643+
>ブラジルと日本が絡み多いのは日系人が多いからだろうけどアルゼンチンはあんまいないんかな?
30年前に同級生にいたけどブラジル系の方が圧倒的に多いよ
というか静岡はホンダスズキヤマハの工員のブラジル人に制圧されつつあるよ
13525/03/17(月)18:29:16No.1293218672+
アルゼンチン有識者「」によると首都ブエノスアイレスにすべてが集まる構造で残りの地域が別世界なんだっけ
13625/03/17(月)18:30:01No.1293218848+
MotoGPアルゼンチンGPの開催地ということしか知らない
あとはそのサーキットがカスみたいな場所にあるということくらいか
13725/03/17(月)18:30:13No.1293218900+
今のチリもほぼ先進国だと思う
13825/03/17(月)18:30:28No.1293218969+
こんだけ広いのにチリとの国境以外まっ平なのすごいね
13925/03/17(月)18:30:42No.1293219020そうだねx1
>ウルグアイに逃げるベネズエラあたりの難民って居ないのかな
いるというかさらにそれを超えてペルーやチリにまで来てスラムを形成してるもんだからめちゃくちゃ社会問題になってる
南米有数の治安の良さのチリ北部とかでヘイトクライムが起きるレベル
14025/03/17(月)18:31:21No.1293219170+
東アジアは立派だしその余波が来てる東南アジアも第三世界じゃトップクラスの地域だ
14125/03/17(月)18:31:28No.1293219207+
>アルゼンチンは経済力以上の福祉やっては経済破綻してるのに福祉を縮小しようはせずに30年以上高福祉続けてるが一般的にはポピュリズムとは言われないがでもこれポピュリズムと何が違うん?っていう
一般的なポピュリズムが悪口みたいになっちゃってるからね
業界ではポピュリズム自体に経済的な特徴は無くて反エリートとか国民意識の称揚とかそっちの方が特有だよねってなってるけど
14225/03/17(月)18:32:19No.1293219435+
むしろ近い将来東南アジアがどんどん日本を追い抜いていくよ
14325/03/17(月)18:32:34No.1293219508+
みんな大好きアルゼンチン国債
14425/03/17(月)18:32:41No.1293219546+
チリはブランディングがちゃんと出来てるから国家も産業のイメージもいいね
14525/03/17(月)18:32:49No.1293219581+
南米の中でもインディアン(本物)が多いエリアだけ文化が違いすぎてに謎に包まれてる
昆虫マニアぐらいしか行ってない
14625/03/17(月)18:32:51No.1293219599+
貧困だが牛だけは無限にいるので毎日ステーキだけ食ってるとか聞いたけど真偽の程は知らん…
14725/03/17(月)18:32:56No.1293219620+
アジアの成長はちょくちょく話題になるけど南米の成長には割と無関心だよね日本人
14825/03/17(月)18:33:00No.1293219639+
うちはなんというか引退した地主みたいなフェーズ…といえるのでしょうか
14925/03/17(月)18:33:20No.1293219730+
>ポピュリズムってなんか新自由主義と親和性あるよね 高福祉のほうが人気を集めそうだが…
アルゼンチンの場合はあんま一概に言えず
大企業国有化して福祉ばらまき政策(キルチネル)→超緩和経済政策で自国通貨の価値崩壊(マクリ)→通貨安の中で物価統制をおこない経済がめためたに(フェルナンデス)→世界初のリバタリアン政権(ミレイ)と性質の違うポピュリズムを4連やってる
15025/03/17(月)18:33:27No.1293219761+
中南米は伸びしろ大きいからな
15125/03/17(月)18:33:30No.1293219775+
財政政策がやたら下手なのはなんでなんだろう
反動でリバタリアニズムの擬人化みたいな人が大統領になったけど
15225/03/17(月)18:33:30No.1293219778+
>むしろ近い将来東南アジアがどんどん日本を追い抜いていくよ
無理無理どの国も発展する前に少子高齢化迎えてて日本よりひでえ
15325/03/17(月)18:34:25No.1293220027+
>アジアの成長はちょくちょく話題になるけど南米の成長には割と無関心だよね日本人
人口が爆裂しないので急激に伸びることもなく
ブラジルが失速して以降は政権の安定性がまず大事よなってとこしか関心が行かない
15425/03/17(月)18:34:27No.1293220035+
>みんな大好きアルゼンチン国債
円建てのサムライ債ならご安心と思ってると利率が普通に中央銀行金利に負ける
その上償還されない
15525/03/17(月)18:34:27No.1293220038そうだねx1
>大企業国有化して福祉ばらまき政策(キルチネル)→超緩和経済政策で自国通貨の価値崩壊(マクリ)→通貨安の中で物価統制をおこない経済がめためたに(フェルナンデス)→世界初のリバタリアン政権(ミレイ)と性質の違うポピュリズムを4連やってる
プロだプロが来た
15625/03/17(月)18:34:33No.1293220063+
>アジアの成長はちょくちょく話題になるけど南米の成長には割と無関心だよね日本人
地理や経済文化的な関係の相対的希薄さは大きいから…
15725/03/17(月)18:35:00No.1293220203+
アジアにいるとピンとこないけど北米中南米搾取しすぎ!みたいなのもあるんだろうなあ…
15825/03/17(月)18:35:29No.1293220329+
>アジアの成長はちょくちょく話題になるけど南米の成長には割と無関心だよね日本人
よくも悪くも遠いからね
日本からの移民がある程度影響力持ってたりするしもう少し関心持ってもいいと思うんだけど
15925/03/17(月)18:36:02No.1293220482+
高所得国には4種類あるって論文があって
英語圏、イギリスに近い国、資源国、日本と旧植民地らしい
だから東アジアは日本の植民地だったのが大きいのかも
16025/03/17(月)18:36:38No.1293220631+
食料と資源の輸入元でいる内は存在は認知しにくいだろ
工業製品のブランドやらこないと
16125/03/17(月)18:36:47No.1293220671そうだねx1
>大企業国有化して福祉ばらまき政策(キルチネル)→超緩和経済政策で自国通貨の価値崩壊(マクリ)→通貨安の中で物価統制をおこない経済がめためたに(フェルナンデス)→世界初のリバタリアン政権(ミレイ)と性質の違うポピュリズムを4連やってる
福祉ばらまきと通貨価値崩壊が他人事じゃなさすぎる…
16225/03/17(月)18:37:27No.1293220881そうだねx4
>だから東アジアは日本の植民地だったのが大きいのかも
日本の植民地だった東アジアって元々地域大国だった半島と後は台湾しかないよ
16325/03/17(月)18:37:29No.1293220889+
ブラジルもコロナ無防備マンが大統領やってたがどうなったんだろう
16425/03/17(月)18:38:00No.1293221016+
>>だから東アジアは日本の植民地だったのが大きいのかも
>日本の植民地だった東アジアって元々地域大国だった半島と後は台湾しかないよ
な、南洋諸島…
16525/03/17(月)18:38:01No.1293221022そうだねx2
>英語圏、イギリスに近い国、資源国、日本と旧植民地らしい
>だから東アジアは日本の植民地だったのが大きいのかも
旧植民地のケツ持ちをアメリカがやったからだろ
支配下での教育やインフラ開発は大事だったと思うが
16625/03/17(月)18:38:22No.1293221106+
イギリスと戦った時空母故障してたのが酷い
16725/03/17(月)18:38:24No.1293221114+
大統領が詐欺疑惑で捜査されている国
16825/03/17(月)18:38:38No.1293221183+
どっちかというと欧米の植民地だった国が伸びたんだろ
16925/03/17(月)18:38:45No.1293221215+
朝鮮半島がもともと世界の基準だとかなりの上積みって事はしばしば忘れられる
17025/03/17(月)18:39:03No.1293221295+
>大統領が詐欺疑惑で捜査されている国
意外と他の国でもよくあるんだよな
17125/03/17(月)18:39:11No.1293221334+
チリのあの細長さには親近感を覚える
うお…ながすぎ…
17225/03/17(月)18:39:30No.1293221433+
有罪食らっても大統領になれる国もあるし
17325/03/17(月)18:39:30No.1293221439+
>日本の植民地だった東アジアって元々地域大国だった半島と後は台湾しかないよ
東アジアの高所得国がまさにそれだよ
例外がシンガポール
17425/03/17(月)18:39:34No.1293221459+
そもそも過ぎた福祉ってアメリカでは80年代には駄目だこれってされてるのにね
なのに日本や欧州では何故かもてはやされ続けてしまった
17525/03/17(月)18:39:48No.1293221513+
裕福になるとリベラル台頭して思想優先で国がめちゃくちゃになると
今度は貧乏人が自分達地獄に落とす政策するリバタリアン持ち上げ始めるっていう
17625/03/17(月)18:39:48No.1293221515+
地図だけ見るとチリ侵略したくない?って思うけど地形図みたら納得だった
17725/03/17(月)18:40:03No.1293221591そうだねx1
南米諸国ってそもそも人口スカスカの地域に植民して作ったブラジルやアルゼンチンと先住民がかなりの数
生き残っててそいつらの社会が残ってるペルーやチリで全く別物なのでは?
17825/03/17(月)18:40:12No.1293221625+
アルゼンチンは白人の国だけど元いた原住民はどこに消えたの
17925/03/17(月)18:40:18No.1293221651そうだねx3
朝鮮戦争があんな感じにならければ今頃大国だよ
18025/03/17(月)18:40:23No.1293221682+
朝鮮人はなんだかんだ優秀だからね
朝鮮戦争後の韓国は世界最貧国レベルだったのに短期間で持ち直した
18125/03/17(月)18:40:28No.1293221700+
>どっちかというと欧米の植民地だった国が伸びたんだろ
スペインやポルトガルの植民地だった国は低所得国のまんまなんだよ
18225/03/17(月)18:40:34No.1293221735+
>東アジアの高所得国がまさにそれだよ
>朝鮮半島がもともと世界の基準だとかなりの上積みって事はしばしば忘れられる
18325/03/17(月)18:40:47No.1293221791そうだねx3
>そもそも過ぎた福祉ってアメリカでは80年代には駄目だこれってされてるのにね
>なのに日本や欧州では何故かもてはやされ続けてしまった
公的健康保険すらまともに運用できない国が行き過ぎた福祉とか冗談?
18425/03/17(月)18:40:54No.1293221829+
でも俺はその福祉の恩恵受けてるから文句言いにくいわ
親父の癌治療とかそのまま払えねえ
18525/03/17(月)18:40:54No.1293221830+
大量の人口を支えられる気候と土壌があって物流の太い流れが作れる立地は大事
東南アジアもかなり伸びた
18625/03/17(月)18:40:56No.1293221844そうだねx2
>そもそも過ぎた福祉ってアメリカでは80年代には駄目だこれってされてるのにね
>なのに日本や欧州では何故かもてはやされ続けてしまった
今そのアメリカの方が日本や欧州より駄目になってるが…
18725/03/17(月)18:41:01No.1293221872+
日本って少子化やべぇみたいな話だけど周りのアジア圏のほうがよっぽどヤバいことになってるのは何なの
18825/03/17(月)18:41:05No.1293221891+
アメリカは貧乏人が福祉嫌がるのが国民性が違うなと思う
お前らオバマケアも使ってんだろ
18925/03/17(月)18:41:07No.1293221896+
>そもそも過ぎた福祉ってアメリカでは80年代には駄目だこれってされてるのにね
そこから壊れるまでに40年くらいかかったのは流石にアメリカの国力だな
19025/03/17(月)18:41:20No.1293221947そうだねx1
>そもそも過ぎた福祉ってアメリカでは80年代には駄目だこれってされてるのにね
>なのに日本や欧州では何故かもてはやされ続けてしまった
福祉がインフレするとゴミ以下であるほど価値があるみたいな現象がどうしても発生するね
19125/03/17(月)18:41:46No.1293222070+
東アジアと東南アジアは元々の生産力が高い土地と中央集権型の国家が近世まであってかつユーラシアの他文明と交易してたから中南米やアフリカとは比較できないよね
19225/03/17(月)18:41:57No.1293222125+
歯医者の治療すらまともに受けられないアメリカみたいになりたいか
19325/03/17(月)18:42:00No.1293222145+
やっぱり福祉を拡大しすぎると縮小したい時の反発で動けなくなるんですね
19425/03/17(月)18:42:11No.1293222212+
>朝鮮半島がもともと世界の基準だとかなりの上積みって事はしばしば忘れられる
近代以前に上積みであったことと高所得化するかどうかは無関係
中国やインドはいまだに中所得国
19525/03/17(月)18:42:14No.1293222230+
インカ帝国は被害者面してるけどスペイン人に対してインカ民族だけに都合の良い歴史を教えて他の先住民を
歴史の記録から巧妙に消そうとしていたりあくらつなライフハックもやってる
19625/03/17(月)18:42:16No.1293222239+
>日本って少子化やべぇみたいな話だけど周りのアジア圏のほうがよっぽどヤバいことになってるのは何なの
遅れてた国が一気に先進化するとガクッとくるんじゃないかな
19725/03/17(月)18:42:19No.1293222254そうだねx3
北朝鮮ですら他の愉快な失敗国家達と比べたら比較的国力高い方になる
東アジアは全体的に平均点高い
19825/03/17(月)18:42:24No.1293222284+
地域性とかなく社会が高学歴化すると少子化するのは答え出てるから
あと都市に人口が集中しての家賃の値上がりだ
19925/03/17(月)18:42:30No.1293222307+
むしろ80年代アメリカって過ぎたウェルフェアクイーンのような犬笛を使って福祉はクソ!というポピュリズムを煽って福祉を削りつつ不釣り合いに軍事費増大した時代では
20025/03/17(月)18:42:34No.1293222329+
アメリカ参考にならなさすぎてアメリカで昔ダメだったって証明されてる!って言われてもな
20125/03/17(月)18:42:42No.1293222356+
>公的健康保険すらまともに運用できない国が行き過ぎた福祉とか冗談?
レーガノミクスって知らない?
そこからアメリカが再スタートしたんだよ
20225/03/17(月)18:42:43No.1293222362そうだねx2
日本がヤバいのは高齢化率だから…
20325/03/17(月)18:42:59No.1293222437+
福祉やりすぎるとダメなのはわかるけどアメリカは福祉なさ過ぎじゃない?
20425/03/17(月)18:43:03No.1293222455+
>>そもそも過ぎた福祉ってアメリカでは80年代には駄目だこれってされてるのにね
>>なのに日本や欧州では何故かもてはやされ続けてしまった
>公的健康保険すらまともに運用できない国が行き過ぎた福祉とか冗談?
例に出すならイギリスだよな
20525/03/17(月)18:43:23No.1293222556+
>北朝鮮ですら他の愉快な失敗国家達と比べたら比較的国力高い方になる
>東アジアは全体的に平均点高い
でも他の失敗国家ってあったかい場所が多いからなんか牧歌的なんだよな……いや住んでる方は悲惨なんだろうけど
20625/03/17(月)18:43:23No.1293222559+
アメリカは医療福祉絞り過ぎてジャンキーたらけだな
20725/03/17(月)18:43:35No.1293222610そうだねx1
でも日本の健康保険制度じゃないと俺は生きていける気がしねえ…
20825/03/17(月)18:43:44No.1293222659+
>日本って少子化やべぇみたいな話だけど周りのアジア圏のほうがよっぽどヤバいことになってるのは何なの
東アジアの共通事項は子供にとにかく教育費を惜しまないところ
金がかかるから少子化になりやすい
20925/03/17(月)18:43:46No.1293222665+
南米も東南アジアも出生率1.7切ってるからマジやばい
フィリピンだけギリギリ1.9だけど
中進国の出生率としては成長ブースト期待出来ないヤバさ
21025/03/17(月)18:43:54No.1293222706そうだねx2
>日本がヤバいのは高齢化率だから…
実はインドから東のアジア国ではかなりマシな方なんだ
韓国とか中国はマジで悲惨な数値だぞ
21125/03/17(月)18:43:59No.1293222725そうだねx1
日本は生産性のない年寄りが富を吸い上げてるのが地獄なんだよ
21225/03/17(月)18:44:01No.1293222738+
>日本がヤバいのは高齢化率だから…
それが福祉に直撃してるんじゃん
数が多い上に子を産まなかった団塊ジュニアが引退しだすまでに福祉をなんとかしないとマジで国の未来がなくなるよ
21325/03/17(月)18:44:20No.1293222822そうだねx1
他の国はいいよな
少子高齢化のお手本として日本がいるんだから
21425/03/17(月)18:44:48No.1293222950+
>クーデターが成功してビデラという男が大統領になった時は反体制派市民を飛行機に乗せて生きたまま空から突き落とすなどイケイケだった
ベトナム戦争末期のアメリカの撤退作業が始まった時にCIAが洋上で待機してる海軍艦艇へ避退する際に
軍の施設へ拘束してた数名のベトコン幹部の処分に困って輸送機に載せて海上へ出たら高度8000くらいから
CIA職員がこれを片っ端から機外へ投げ捨てるという処刑方法で処理してたしわりとメジャーな処刑なんだろうか…
21525/03/17(月)18:45:00No.1293223016+
それで日本や朝鮮ってのはアルゼンチン領の一部って認識でいい?
21625/03/17(月)18:45:08No.1293223049+
日本より終わってる国はないよね
人が住むのにこれほど適していない場所は無いよ
21725/03/17(月)18:45:09No.1293223058+
>中進国の出生率としては成長ブースト期待出来ないヤバさ
出生率が2を割ると人口はマイナスだからな…
21825/03/17(月)18:45:22No.1293223119そうだねx2
>北朝鮮ですら他の愉快な失敗国家達と比べたら比較的国力高い方になる
北朝鮮はかれこれ70~80年ほど内戦なしクーデターなしでやっていってるから失敗国家の定義にすら入らないし世界の国の中ではこれでも優等生に入る
21925/03/17(月)18:45:23No.1293223124+
安楽死合法化すると一気に日本の財政は改善するだろう
それが良いかどうかはともかく
22025/03/17(月)18:45:25No.1293223137+
>日本は生産性のない年寄りが富を吸い上げてるのが地獄なんだよ
しかも老人が銀行信用しとらん
タンス預金額とかマジで笑えないレベル
22125/03/17(月)18:45:29No.1293223153+
他の国よりマシとか言っても良くなるわけでもないのに
22225/03/17(月)18:45:32No.1293223168そうだねx2
おっといつものが来たぞ
22325/03/17(月)18:45:44No.1293223221+
トー横とかもあるし治安も最悪だし日本に住んでいるという事だけでバッドステータスにしかならん
22425/03/17(月)18:45:45No.1293223226+
フジモリ一家がいまだにペルーの右派を仕切ってるっぽくて結構びっくりした
22525/03/17(月)18:45:54No.1293223265+
世界で1番金と時間かけて少子高齢化対策した日本が効果無いなら
何もしない国がどうなるかはお分かりですよね?
22625/03/17(月)18:45:57No.1293223284そうだねx1
その老人も冷戦期に死ぬほど働いてんだから自分しか見えてない人の意見だよなあ
一番悪いのは税逃れして中間層への負担を増やす富裕層だよ
22725/03/17(月)18:46:02No.1293223312そうだねx7
雑なのがきたなあ
22825/03/17(月)18:46:10No.1293223353+
>他の国はいいよな
>少子高齢化のお手本として日本がいるんだから
どうしてお手本がいたのに少子化で負けてるんです…?
22925/03/17(月)18:46:11No.1293223355+
>トー横とかもあるし治安も最悪だし日本に住んでいるという事だけでバッドステータスにしかならん
トーヨコ行ったこと無い方
あれめっちゃ狭いぞ
23025/03/17(月)18:46:15No.1293223370そうだねx3
>他の国はいいよな
>少子高齢化のお手本として日本がいるんだから
結局みんな対策に失敗してやがる…
23125/03/17(月)18:46:18No.1293223390+
〇〇家がまさはる握ってるのは先進国から途上国までどこもかわらない
23225/03/17(月)18:46:20No.1293223399そうだねx1
今だと工業化進める段階で中国製品にぶち当たるのキツいだろうね
インドとかだとそもそもブルーカラーなりたくないって意識も割とあるらしいけど
23325/03/17(月)18:46:26No.1293223431+
日本に住んでるような猿が他国を馬鹿に出来たもんだろうかね
23425/03/17(月)18:46:29No.1293223450+
レーガノミクスは財政政策としてはかなり失敗よりの政策じゃね
23525/03/17(月)18:46:44No.1293223519+
>安楽死合法化すると一気に日本の財政は改善するだろう
>それが良いかどうかはともかく
財政はともかく治安はとんでもなく悪くなるだろうな
死ね!のラインが無茶苦茶現実的になっちゃうから
23625/03/17(月)18:46:56No.1293223583そうだねx1
>>公的健康保険すらまともに運用できない国が行き過ぎた福祉とか冗談?
>レーガノミクスって知らない?
>そこからアメリカが再スタートしたんだよ
ニューディールなら分かるけどレーガノミクスは小さな政府を志向した規制緩和と自由競争だから福祉国家政策とは真逆だと思うけど
23725/03/17(月)18:47:01No.1293223612+
中国韓国台湾は日本より少子化の速度が速いからな
というか東アジアが世界的にやばすぎる
何か東アジア特有の原因があるとしか思えない
23825/03/17(月)18:47:04No.1293223623+
北朝鮮は核開発には成功?してロケットも順調だしようやっとる
23925/03/17(月)18:47:05No.1293223629+
これ聞いちゃっていいかなあフォークランド紛争ってやる意味あった?
24025/03/17(月)18:47:08No.1293223645そうだねx3
中南米の話って日本じゃネットで話題レベルの知識じゃ語れないからこうなるよな…
24125/03/17(月)18:47:13No.1293223663+
ニュース見ても日本の不祥事ばかりで海外のマイナスニュースがほぼ存在しない時点で
どれだけこの国が病んでいるか気づけないといかんよな
24225/03/17(月)18:47:16No.1293223681+
日本の高齢化対策が全部間違ってたことを知ったから
改善されていくだろう
24325/03/17(月)18:47:29No.1293223741+
>日本に住んでるような猿が他国を馬鹿に出来たもんだろうかね
極東の猿以下が世界には多いのだ
24425/03/17(月)18:47:46No.1293223818+
海外が経済成長している中さ…日本は?どう?
24525/03/17(月)18:48:05No.1293223913+
>>日本に住んでるような猿が他国を馬鹿に出来たもんだろうかね
>極東の猿以下が世界には多いのだ
だが日本以下の国は無いよ
24625/03/17(月)18:48:22No.1293223989+
海外のマイナス面だけ並べて日本はまだ大丈夫ってやってるだけじゃないの
24725/03/17(月)18:48:38No.1293224059そうだねx3
日本はオワコンって宣うだけでそこから先を語れない程度の人生経験
24825/03/17(月)18:48:41No.1293224079+
レーガノミクスで補助金削りまくって造船業とか壊滅したな
24925/03/17(月)18:48:42No.1293224080+
先進国の例を出すとアメリカの平均給与は日本の三倍近くあるよ
物価高で喘いでる日本人ってバカみたいだよね
25025/03/17(月)18:48:44No.1293224089+
>トー横とかもあるし治安も最悪だし日本に住んでいるという事だけでバッドステータスにしかならん
そんなもんアメリカにもユーロ圏にもあらゆる街にあるわ
25125/03/17(月)18:48:47No.1293224108+
負のポピュリズムを法的手続きの軽視と考えると
そもそも高福祉って手続き整えないと無理じゃないかって話になるし
25225/03/17(月)18:48:48No.1293224111+
>海外のマイナス面だけ並べて日本はまだ大丈夫ってやってるだけじゃないの
日本のマイナス面だけ並べて海外上げならよく見かけるが…
25325/03/17(月)18:48:49No.1293224116そうだねx3
まあなんか喚いてる哀れなる生き物がネットできる程度には恵まれた国だよ日本は
25425/03/17(月)18:48:55No.1293224143+
>ニュース見ても日本の不祥事ばかりで海外のマイナスニュースがほぼ存在しない時点で
>どれだけこの国が病んでいるか気づけないといかんよな
トランプのニュース毎日流れてくるヤンケ
25525/03/17(月)18:48:57No.1293224152+
医療体制が日本と似てるイギリスでも安楽死認められそうだしな…
25625/03/17(月)18:49:02No.1293224172+
>ニュース見ても日本の不祥事ばかりで海外のマイナスニュースがほぼ存在しない時点で
>どれだけこの国が病んでいるか気づけないといかんよな
CNNみたらアメリカの不祥事ばかりで日本のマイナスニュースほぼ存在しないよ
25725/03/17(月)18:49:18No.1293224266+
>これ聞いちゃっていいかなあフォークランド紛争ってやる意味あった?
まあ結果的に独裁政権が倒れたんで結果論だけで言えば意味はあったんじゃないすかね
始める必要はマジでない
25825/03/17(月)18:49:22No.1293224283+
>>トー横とかもあるし治安も最悪だし日本に住んでいるという事だけでバッドステータスにしかならん
>そんなもんアメリカにもユーロ圏にもあらゆる街にあるわ
でもニュースで誰もそれを取り上げないのは問題が無いからでは
トーヨコはいつも見掛けるのにね
25925/03/17(月)18:49:25No.1293224293+
>これ聞いちゃっていいかなあフォークランド紛争ってやる意味あった?
ガルチェリは戦争すれば経済がめちゃくちゃなの誤魔化そうぐらいの考えだったとしか思えない節が
26025/03/17(月)18:49:33No.1293224345+
最後まで植民地化に抵抗した勇敢な民族がいざ現地が独立するとお前たち潰すね…って独立政権に
まとめて滅ぼされたり南米史は勉強すると楽しいよ!
26125/03/17(月)18:49:44No.1293224398そうだねx4
せめてアルゼンチンに関連付けるかたちで話してくだち…
26225/03/17(月)18:49:55No.1293224465+
治安はいい、仕事は選ばなければある、福祉もあるってだけで世界じゃ最上位クラスの国だぞ日本は
26325/03/17(月)18:50:15No.1293224574そうだねx1
トー横なんて海外のスラムに比べたらお花畑みたいなもんだからな…
26425/03/17(月)18:50:16No.1293224577+
>でもニュースで誰もそれを取り上げないのは問題が無いからでは
>トーヨコはいつも見掛けるのにね
この世は報道しない自由ばっかりだ
覚えて帰ってね
26525/03/17(月)18:50:19No.1293224596+
>>>トー横とかもあるし治安も最悪だし日本に住んでいるという事だけでバッドステータスにしかならん
>>そんなもんアメリカにもユーロ圏にもあらゆる街にあるわ
>でもニュースで誰もそれを取り上げないのは問題が無いからでは
>トーヨコはいつも見掛けるのにね
昔からあってありふれたものだから取り上げるほどでもない
まあどこも対策はしようとしてるが
26625/03/17(月)18:50:21No.1293224601+
>先進国の例を出すとアメリカの平均給与は日本の三倍近くあるよ
>物価高で喘いでる日本人ってバカみたいだよね
アメリカの大都市は給料は日本の3倍 物価は4倍あるからな
26725/03/17(月)18:50:22No.1293224606+
>CNNみたらアメリカの不祥事ばかりで日本のマイナスニュースほぼ存在しないよ
でも日本のニュース見たら日本のニュースばかりやってるよ?
これって日本が海外に比べて治安が悪い証拠にならない?
26825/03/17(月)18:50:26No.1293224628そうだねx4
ニュースみてないからトーヨコなんてもうとっくに消滅してるの知らないんだな…
26925/03/17(月)18:50:34No.1293224668+
>レーガノミクスは財政政策としてはかなり失敗よりの政策じゃね
貧困対策を無駄な食料配給や医療提供から軍での雇用に移せたんだからこれ以上ない成功じゃね
27025/03/17(月)18:50:36No.1293224679+
>海外が経済成長している中さ…日本は?どう?
G7の中だとアメリカに次いで2位です…
27125/03/17(月)18:51:07No.1293224824+
アメリカは家賃ヤバすぎて稼げる仕事しててもトレーラーハウス住んでたり凄いね
27225/03/17(月)18:51:15No.1293224865+
地球温暖化でパタゴニアあたりの農業栄えたり収量上がったりしない?
27325/03/17(月)18:51:38No.1293224982+
アメリカ人の半数くらいは日本がどこにあるのか知らないんだから
アメリカで日本のニュースなんてほぼないよ
27425/03/17(月)18:51:45No.1293225031そうだねx6
中南米を語れないから脈絡なく無理やりトー横とか言い出してるのアホらしくならんのかな
27525/03/17(月)18:51:48No.1293225046+
パタゴニアの風のヤバさを死ぬまでには体験してみたい
27625/03/17(月)18:51:52No.1293225071+
アルゼンチンの地図をグーグルアースで見たら首都圏以外スッカスカ
27725/03/17(月)18:51:53No.1293225075+
>これ聞いちゃっていいかなあフォークランド紛争ってやる意味あった?
政情が微妙なのもあって国内が鬱屈してたし国威発揚しないとわりと大変だったんだ
ただ戦争できる体制だったかと言われると正直…
27825/03/17(月)18:51:56No.1293225088そうだねx3
ていうか問題になって挙げるのがトーヨコって
27925/03/17(月)18:51:59No.1293225107+
海外はもっと暮らしやすいんだろうなとずっと思ってるけど今から英会話学んで海外移住となると腰が重くなる
沈みゆく国民から搾取する今年う考えていない最低の国で俺は海外で買い黒人が楽しく過ごしてるのをテレビ越しに見る事しか出来ない
28025/03/17(月)18:52:08No.1293225149そうだねx1
>地球温暖化でパタゴニアあたりの農業栄えたり収量上がったりしない?
逆でパタゴニアの気候はめちゃくちゃになっててクソとんでもない大雪とかになってる
28125/03/17(月)18:52:25No.1293225236+
2年連続マイナス成長のドイツを虐めるな
28225/03/17(月)18:53:09No.1293225484+
>アメリカ人の半数くらいは日本がどこにあるのか知らないんだから
>アメリカで日本のニュースなんてほぼないよ
それも日本が劣ってる証明だよね誰も存在自体認知しないほど終わってる国
今日も日本のニュースは理想郷である海外ではなく最低国家日本のニュースだけを報道する
28325/03/17(月)18:53:11No.1293225496+
まあメディアに関しては本当に確信犯だからね…
過ぎた自由貿易が明確に否定された今になっても「ポリコレと唱えて出世率を落として外需依存を加速させましょう」と喧伝してるのは何の冗談?ってなるわ
28425/03/17(月)18:53:29No.1293225585そうだねx2
ネトウヨは仕事しろよ
28525/03/17(月)18:53:39No.1293225638+
>まあメディアに関しては本当に確信犯だからね…
>過ぎた自由貿易が明確に否定された今になっても「ポリコレと唱えて出世率を落として外需依存を加速させましょう」と喧伝してるのは何の冗談?ってなるわ
海外メディアと違って日本は腐敗が酷いから偏向報道も当たり前だしね
28625/03/17(月)18:53:42No.1293225653+
神の手マラドーナの意味を知ったときはちょっと笑った
超絶技術とかでなくてバレてないファウルじゃん
28725/03/17(月)18:53:55No.1293225738+
>>レーガノミクスは財政政策としてはかなり失敗よりの政策じゃね
>貧困対策を無駄な食料配給や医療提供から軍での雇用に移せたんだからこれ以上ない成功じゃね
財政赤字は拡大したんだ減税もセットだったから
28825/03/17(月)18:54:11No.1293225825+
>神の手マラドーナの意味を知ったときはちょっと笑った
>超絶技術とかでなくてバレてないファウルじゃん
日本人のいつもの手口で笑ったわあれ
28925/03/17(月)18:54:19No.1293225863+
>海外はもっと暮らしやすいんだろうなとずっと思ってるけど今から英会話学んで海外移住となると腰が重くなる
>沈みゆく国民から搾取する今年う考えていない最低の国で俺は海外で買い黒人が楽しく過ごしてるのをテレビ越しに見る事しか出来ない
英会話ごとき始められない雑魚はどこでも底辺だから安心しろ
29025/03/17(月)18:54:27No.1293225907そうだねx5
アルゼンチン経済について語れる「」が少なすぎるから流れるようにアメリカ経済と日本経済の話になっている
29125/03/17(月)18:54:49No.1293226026+
>>>レーガノミクスは財政政策としてはかなり失敗よりの政策じゃね
>>貧困対策を無駄な食料配給や医療提供から軍での雇用に移せたんだからこれ以上ない成功じゃね
>財政赤字は拡大したんだ減税もセットだったから
とはいえレーガノミクスの結果日本の消費税も引き上げ物価高も上がってやっぱ日本の政治家って無能でクソだわとしか思えなかった
29225/03/17(月)18:54:50No.1293226030そうだねx2
マラドーナは日本人だった…?
29325/03/17(月)18:54:52No.1293226046+
レーガンが新自由主義に舵切ってくクリントンが追認したのもよくないがそれで今のアメリカだからな
格差社会は分断を産み国を破綻させるんやな
29425/03/17(月)18:54:52No.1293226047+
>2年連続マイナス成長のドイツを虐めるな
見通しベースだと4年連続になりそうだぞ
29525/03/17(月)18:55:04No.1293226095+
英語の話だとアメリカではスペイン語しか話せない南米系が増えちゃってそれも社会問題になってるな
スペインすごい
29625/03/17(月)18:55:08No.1293226124+
ベネズエラはいつもアメリカに狙われてんな
29725/03/17(月)18:55:19No.1293226177+
レーガノミクスってーと格差の拡大と麻薬流入の黙認とイランやコントラとの闇取引が浮かぶ
29825/03/17(月)18:55:20No.1293226179+
マラドーナ教の取材動画は本人たちの中でも冗談なのか本気なのか微妙にわからないラインでちょっと面白かった
29925/03/17(月)18:55:30No.1293226241そうだねx1
日本に生まれて恥ずかしいって日本人なら思うはずだよ
30025/03/17(月)18:55:37No.1293226268+
>英会話ごとき始められない雑魚はどこでも底辺だから安心しろ
差別とカーストで成り立ってる陰湿な国家に住むくらいなら明るく楽しいアメリカに住みたいわ
30125/03/17(月)18:55:48No.1293226328+
うろ覚えだけど国土かなり広かったよねアルゼンチン
30225/03/17(月)18:55:58No.1293226369そうだねx1
>日本に生まれて恥ずかしいって日本人なら思うはずだよ
やべーぞ!共産主義者だ!
30325/03/17(月)18:55:59No.1293226381+
ミレイ政権はメタメタの財政を黒字化したのは凄いとは思うけど
よくよく中身を見るととにかく政府の支出を全部止めて輸入もやめてホイ黒字達成!みたいなやり口でこれ経済大丈夫…?と思ったら案の定絶望的な経済後退しててやべーなと
30425/03/17(月)18:56:07No.1293226414+
レーガンが大統領やってた時に消費税あったっけ…
30525/03/17(月)18:56:14No.1293226462+
アメリカのカーストじゃアジア人は底辺だぞ
30625/03/17(月)18:56:15No.1293226464そうだねx5
日本以外のIP弾く掲示板で日本語使って日本アンチしてるのって惨めすぎない?被差別階級の人?
30725/03/17(月)18:56:34No.1293226556+
>アルゼンチン経済について語れる「」が少なすぎるから流れるようにアメリカ経済と日本経済の話になっている
しゃあけど南米政治や経済は資料も情報も少なすぎるわっ
30825/03/17(月)18:56:43No.1293226604+
>財政赤字は拡大したんだ減税もセットだったから
減税しなきゃ成長はないんだから使用がなくね
減税の積み重ねがなかったらこれだけ金融で成長できなかったよ
30925/03/17(月)18:56:51No.1293226648+
>レーガンが大統領やってた時に消費税あったっけ…
政治のこと何も知らんから税金は消費税しか知らないんじゃないの
31025/03/17(月)18:56:54No.1293226655そうだねx2
>日本以外のIP弾く掲示板で日本語使って日本アンチしてるのって惨めすぎない?被差別階級の人?
日本人だからこそ日本の反省をするんだろ
31125/03/17(月)18:57:12No.1293226737そうだねx2
>ミレイ政権はメタメタの財政を黒字化したのは凄いとは思うけど
>よくよく中身を見るととにかく政府の支出を全部止めて輸入もやめてホイ黒字達成!みたいなやり口でこれ経済大丈夫…?と思ったら案の定絶望的な経済後退しててやべーなと
花を枯らしてでも蔓延ったアブラムシを駆除するのを選んだから景気の後退はまあ当然というか
31225/03/17(月)18:57:23No.1293226794+
>ミレイ政権はメタメタの財政を黒字化したのは凄いとは思うけど
>よくよく中身を見るととにかく政府の支出を全部止めて輸入もやめてホイ黒字達成!みたいなやり口でこれ経済大丈夫…?と思ったら案の定絶望的な経済後退しててやべーなと
ミレイは自分でも言ってるけど政治家というより経済学者だから多分無茶苦茶でも押し通すと思う
31325/03/17(月)18:57:26No.1293226817そうだねx1
自分のドMを他人に強制しないでくれるか
31425/03/17(月)18:57:28No.1293226823+
中南米は通貨の不安定性からMMT的なことは無理だからしんどいのは分かる
31525/03/17(月)18:57:31No.1293226837+
シカゴ学派の砂場だったことしかわからん
31625/03/17(月)18:57:39No.1293226881+
>>先進国の例を出すとアメリカの平均給与は日本の三倍近くあるよ
>>物価高で喘いでる日本人ってバカみたいだよね
>アメリカの大都市は給料は日本の3倍 物価は4倍あるからな
本来の経済としてはそれが適正なんだけどね
日本はいつまで経っても人件費を価格転嫁出来ないから給料上げないっていう負のサイクル続いてるだけで
当たり前だけど輸入品は外国の物価のまま入ってくるからそのうち本当に物が買えなくなる
31725/03/17(月)18:57:39No.1293226883+
日本の治安がいいって言ってる知恵遅れ見ると
え?ヨーヨコ知らんの?それとも見て見ぬふり?って言いたくなる
31825/03/17(月)18:57:45No.1293226905+
中南米というくそでか後背地を抱えてるスペイン経済がいまひとつぱっとしないのはなぜなんだろうか
31925/03/17(月)18:57:51No.1293226930+
チリとウルグアイは結構手堅くやってんのに…
32025/03/17(月)18:58:03No.1293226995+
>日本人だからこそ日本の反省をするんだろ
良心的日本人ってあっちの国の言葉あったね
32125/03/17(月)18:58:17No.1293227077+
>中南米は通貨の不安定性からMMT的なことは無理だからしんどいのは分かる
持っててよかったハードカレンシー
32225/03/17(月)18:58:25No.1293227127+
ヨーヨコは寡聞にして知らんので教えてもらっていいかな?
32325/03/17(月)18:58:29No.1293227155そうだねx2
>日本の治安がいいって言ってる知恵遅れ見ると
>え?ヨーヨコ知らんの?それとも見て見ぬふり?って言いたくなる
知らねーよどこだよヨーヨコって
32425/03/17(月)18:58:37No.1293227199+
>チリとウルグアイは結構手堅くやってんのに…
チリはそれこそチリの奇跡あってのものだからね
32525/03/17(月)18:58:42No.1293227222そうだねx1
アルゼンチンはミレイの超絶緊縮政策で
インフレ率200%貧困率50%とかになったけど
最近やっとインフレも下がってきてGDPも成長し始めたぞ
プラマイとまだ全然マイナスだが…
32625/03/17(月)18:58:48No.1293227250+
>>>先進国の例を出すとアメリカの平均給与は日本の三倍近くあるよ
>>>物価高で喘いでる日本人ってバカみたいだよね
>>アメリカの大都市は給料は日本の3倍 物価は4倍あるからな
>本来の経済としてはそれが適正なんだけどね
>日本はいつまで経っても人件費を価格転嫁出来ないから給料上げないっていう負のサイクル続いてるだけで
>当たり前だけど輸入品は外国の物価のまま入ってくるからそのうち本当に物が買えなくなる
結局日本の政治が海外に比べて明らかに終わってる証明にしかならないのよね
先進国と違って貧富の格差が酷いことになってるし搾取することしか考えていない
国民に優しくない国家なんて沈んで当然だわアメリカを見習ってほしい
32725/03/17(月)18:59:00No.1293227330+
ミレイはやりたいことは分かるんだけど貧困率が5割超えてる国で貧乏人切り捨てて上を生かすみたいな政策やったら下手したら国割れるぞ
32825/03/17(月)18:59:05No.1293227357+
良いねヨーヨコさん良い名前だ
32925/03/17(月)18:59:16No.1293227427+
>中南米というくそでか後背地を抱えてるスペイン経済がいまひとつぱっとしないのはなぜなんだろうか
かつての大帝国の頃は植民地からの収入を軍事費に注ぎ込んで戦争で溶かした
近現代の話なら近代化の時期を内戦と独裁政権でムダにした
33025/03/17(月)18:59:19No.1293227442+
>中南米というくそでか後背地を抱えてるスペイン経済がいまひとつぱっとしないのはなぜなんだろうか
アメリカとイギリスみたいな感じで独立性が高い上に力関係がわりと逆転してるから
33125/03/17(月)18:59:26No.1293227495+
>知らねーよどこだよヨーヨコって
誤字にツッコむしかない時点でトーヨコスラムはよほど痛いところを突かれたようだね
33225/03/17(月)18:59:29No.1293227506+
労働者と対立してるのはまずは資本家の余剰利益だぞ
33325/03/17(月)18:59:31No.1293227518そうだねx5
国民に優しい国でアメリカ挙げるとかアメリカ人に笑われそう
33425/03/17(月)18:59:33No.1293227534+
アメリカの貧富の差を知らんのか…?
33525/03/17(月)18:59:46No.1293227605+
>先進国と違って貧富の格差が酷いことになってるし搾取することしか考えていない
嘘ベースで話広げると病気になるぞ
33625/03/17(月)19:00:04No.1293227710+
南米スレでも全く名前の挙がりならない地味な国ボリビア
ボリビア人と大学の時知り合ったが飯が美味い国ということしか分からなかった
33725/03/17(月)19:00:15No.1293227782そうだねx1
でもチリは定期的に地震に巻き込まれるクソ立地なのがね
日本と同レベル
33825/03/17(月)19:00:25No.1293227848そうだねx4
国際系スレは序盤に識者が面白い話をして盛り上がってきたところで学のないやつがいっちょがみしてくるのが定番の流れだな…
33925/03/17(月)19:00:26No.1293227856+
>ミレイはやりたいことは分かるんだけど貧困率が5割超えてる国で貧乏人切り捨てて上を生かすみたいな政策やったら下手したら国割れるぞ
福祉に寄生することになんの疑問も持ってない連中に「働け」と言ってやるのは大切だよ
34025/03/17(月)19:00:39No.1293227916+
そもそも給金に格差が広がってる時点で日本の経済手法は間違ってるとしか思えないよ
同じ人間なのにどうしてそこは平等に出来ないんだろうね
34125/03/17(月)19:00:44No.1293227942+
マドンナのエビータでしか知らん
34225/03/17(月)19:00:57No.1293228016+
>>中南米というくそでか後背地を抱えてるスペイン経済がいまひとつぱっとしないのはなぜなんだろうか
>アメリカとイギリスみたいな感じで独立性が高い上に力関係がわりと逆転してるから
ブラジルはともかくスペイン語圏でスペインより強い国なくね?
34325/03/17(月)19:01:01No.1293228041+
>本来の経済としてはそれが適正なんだけどね
>日本はいつまで経っても人件費を価格転嫁出来ないから給料上げないっていう負のサイクル続いてるだけで
>当たり前だけど輸入品は外国の物価のまま入ってくるからそのうち本当に物が買えなくなる
全然適正じゃないよ
給料3倍物価3倍が適正だよ
アメリカの大都市は家賃払えなくてホームレスだらけだから
日本もアメリカも間違ったんだよ
34425/03/17(月)19:01:17No.1293228126+
クソ暑い場所で東アジアと同レベルの労働効率を求めるのは無理だぞ
34525/03/17(月)19:01:28No.1293228188そうだねx3
なんか福祉のお世話になってそうな奴が異様な敵意振りまいてて怖いんだけど
34625/03/17(月)19:01:37No.1293228242そうだねx1
>国際系スレは序盤に識者が面白い話をして盛り上がってきたところで学のないやつがいっちょがみしてくるのが定番の流れだな…
今回は序盤の時点で終わってるからだいぶ失敗
34725/03/17(月)19:01:51No.1293228321+
ベネズエラは戦争起こりかけたけど事前も事後も全然日本で報道ないよね…
34825/03/17(月)19:01:52No.1293228334+
>クソ暑い場所で東アジアと同レベルの労働効率を求めるのは無理だぞ
シンガポール…マレーシア…
34925/03/17(月)19:01:58No.1293228367そうだねx1
>国際系スレは序盤に識者が面白い話をして盛り上がってきたところで学のないやつがいっちょがみしてくるのが定番の流れだな…
さっきからヨーヨコ言ってるアブラムシはそういうスレでいつも同じこと言ってるやつだからそういう現象と思ってdelするしかないよ
35025/03/17(月)19:02:06No.1293228408+
>全然適正じゃないよ
>給料3倍物価3倍が適正だよ
>アメリカの大都市は家賃払えなくてホームレスだらけだから
>日本もアメリカも間違ったんだよ
アメリカ人は広い土地にデカい家建てて毎日仲間集めてBBQしてるけどな
アメリカ人が分厚いステーキ当たり前に食ってるのに日本人はどう?コンビニ飯も高くて買えないって嘆いてるけど
35125/03/17(月)19:02:15No.1293228452+
>そもそも給金に格差が広がってる時点で日本の経済手法は間違ってるとしか思えないよ
>同じ人間なのにどうしてそこは平等に出来ないんだろうね
それに成功した国を教えてくれ…
35225/03/17(月)19:02:17No.1293228459+
働けと促されて嫌だ嫌だと喚くだけか痛みに耐えて成長するかって話だからね
人間って痛くなきゃ覚えないんだよ
35325/03/17(月)19:02:23No.1293228497+
まともにアメリカ史やってると黒人とインディアンへの現在進行形の差別や排除はアジア系差別とはステージが違っててビビる
道路づくりや町づくりで人種差別できるのは反則だろ
35425/03/17(月)19:02:45No.1293228617そうだねx3
日本以外だと生きていけないような奴ほど日本叩くの好きだよなって何時も思う
35525/03/17(月)19:02:45No.1293228627+
ベネズエラはまあその…北朝鮮みたいな状態だから…
35625/03/17(月)19:02:50No.1293228648+
>働けと促されて嫌だ嫌だと喚くだけか痛みに耐えて成長するかって話だからね
>人間って痛くなきゃ覚えないんだよ
他人の腹で切腹するのやめたほうがいいよ
35725/03/17(月)19:02:52No.1293228659+
もしかして狂信的なマルクス主義者がきてる?
35825/03/17(月)19:02:53No.1293228667+
>ブラジルはともかくスペイン語圏でスペインより強い国なくね?
スペインは言うならスペイン合衆国に近い国で地域ごとの独自性がクッソ強いうえアメリカみたいに纏まらない
35925/03/17(月)19:02:54No.1293228668+
国民に優しい国はサウジアラビアとかの石油王国とか(家・病院学費全部タダ)
リヒテンシュタインルクセンブルクモナコあたりの小さいけど経済力バカみたいに高い国
36025/03/17(月)19:02:58No.1293228697+
>ベネズエラは戦争起こりかけたけど事前も事後も全然日本で報道ないよね…
アメリカが背後にいるのは周知の事実だから無残に失敗した結果を報道したくないんだろう
36125/03/17(月)19:03:05No.1293228731+
最近でも弱者男性が殺人事件起こしてニュースになってる日本がマシだってマジで?
36225/03/17(月)19:03:10No.1293228749そうだねx1
>アメリカ人は広い土地にデカい家建てて
はいこの時点で何も知らないの確定
36325/03/17(月)19:03:50No.1293228966+
>ベネズエラはまあその…北朝鮮みたいな状態だから…
おのれCIA…
36425/03/17(月)19:03:52No.1293228975+
アメリカは製造業壊滅したせいで下流がマジで酷いことになってる事実から目を逸らすな
36525/03/17(月)19:03:54No.1293228989+
政治も経済も民主主義の国の方が先に崩壊していくとは思わなかったな
36625/03/17(月)19:03:54No.1293228994+
チリとアルゼンチンは生きている間に一度は行ってみたい
36725/03/17(月)19:04:14No.1293229105+
>>ベネズエラは戦争起こりかけたけど事前も事後も全然日本で報道ないよね…
>アメリカが背後にいるのは周知の事実だから無残に失敗した結果を報道したくないんだろう
歴史的にそういうことしてきたのは事実なんだけど今のベネズエラはどう見ても自滅でしょ
36825/03/17(月)19:04:26No.1293229185+
俺はマルクス=ボグダーノフ主義だけど貴様は?
36925/03/17(月)19:04:35No.1293229224そうだねx2
経済破綻した!で終わってその後になんだかんだ落ち着きました!って部分はあんま話題にならんからな
37025/03/17(月)19:04:40No.1293229250+
>国民に優しい国はサウジアラビアとかの石油王国とか(家・病院学費全部タダ)
>リヒテンシュタインルクセンブルクモナコあたりの小さいけど経済力バカみたいに高い国
アラブは女性に厳しすぎて国民に優しい感無いな…
37125/03/17(月)19:04:57No.1293229345+
>最近でも弱者男性が殺人事件起こしてニュースになってる日本がマシだってマジで?
毎日のように見掛ける日本の凄惨な事件
海外の殺人事件とか全く報道されないけどこの差は一体?海外に比べて治安がいいとかほざいてるアホはこの事実をどう受け止めるんだろうね
37225/03/17(月)19:05:08No.1293229412+
>経済破綻した!で終わってその後になんだかんだ落ち着きました!って部分はあんま話題にならんからな
なんだかんだ自給自足できるから資源国?は強い
37325/03/17(月)19:05:13No.1293229448そうだねx1
真面目な話日本は水があることに今後100年感謝して生きていくと思う
37425/03/17(月)19:05:22No.1293229503そうだねx5
なんで日本を落としたいのに比較相手が超格差大国アメリカなんだよ
アメリカ以外の国知らんのかな
37525/03/17(月)19:06:10No.1293229751+
日本はアメリカと中国のおかげで息してられるわけだから
どっちかが沈めば一緒に沈む
37625/03/17(月)19:06:26No.1293229853+
>真面目な話日本は水があることに今後100年感謝して生きていくと思う
水があるから日本はすごいんだガー!
もうここまでしか擁護できなくなったか
37725/03/17(月)19:06:37No.1293229924+
アルゼンチン普通に体力ある国なんだけど多分ずんだもんとかのせいでナメられすぎてる
37825/03/17(月)19:06:56No.1293230033+
>>真面目な話日本は水があることに今後100年感謝して生きていくと思う
>水があるから日本はすごいんだガー!
>もうここまでしか擁護できなくなったか
日本信者は知能に問題があるからそんなもんでしょ
こんな国に住んでるから頭おかしくなるんだよ海外を見習え
37925/03/17(月)19:06:59No.1293230048そうだねx2
麻薬組織との戦いで警察官が木に吊されたら日本も治安悪くなったなあと思うが……
38025/03/17(月)19:06:59No.1293230050そうだねx1
アメリカ政府君は中南米やカリブ海を裏庭みたいに思ってるのやめた方がいいと思う
38125/03/17(月)19:07:06No.1293230080そうだねx3
>政治も経済も民主主義の国の方が先に崩壊していくとは思わなかったな
まず前提として民主主義と資本主義は本来は両立できない
社会主義との対立構図の中で80年誤魔化してきただけ
戦後日本は資本主義に制限をかけ社会主義っぽい民主主義国を完成させ
今のアメリカは民主主義に制限をかけ資本主義を加速させている
38225/03/17(月)19:07:07No.1293230090+
というより南米諸国の強さが全世界的に舐められてるんだと思う
38325/03/17(月)19:07:22No.1293230171そうだねx1
>>最近でも弱者男性が殺人事件起こしてニュースになってる日本がマシだってマジで?
>毎日のように見掛ける日本の凄惨な事件
>海外の殺人事件とか全く報道されないけどこの差は一体?海外に比べて治安がいいとかほざいてるアホはこの事実をどう受け止めるんだろうね
こういうアホは海外で殺人とか当たり前過ぎてニュースにもならないって事実をどう受け止めてるんだろうね
38425/03/17(月)19:07:49No.1293230321そうだねx1
どうしても比べるならドイツあたりを選んだらいいのに
38525/03/17(月)19:08:07No.1293230436+
アホは統計を見ない
38625/03/17(月)19:08:27No.1293230571+
>麻薬組織との戦いで警察官が木に吊されたら日本も治安悪くなったなあと思うが……
日本の警察官が事件起こしてる現実を見ろよ
38725/03/17(月)19:08:42No.1293230665+
>アメリカ政府君は中南米やカリブ海を裏庭みたいに思ってるのやめた方がいいと思う
可能性低いからって言い訳しつつパナマに侵攻作戦また立てているのヤバすぎる
38825/03/17(月)19:08:45No.1293230682+
>>>最近でも弱者男性が殺人事件起こしてニュースになってる日本がマシだってマジで?
>>毎日のように見掛ける日本の凄惨な事件
>>海外の殺人事件とか全く報道されないけどこの差は一体?海外に比べて治安がいいとかほざいてるアホはこの事実をどう受け止めるんだろうね
>こういうアホは海外で殺人とか当たり前過ぎてニュースにもならないって事実をどう受け止めてるんだろうね
2000年以降で国家リーダー経験者が暗殺された先進国って日本以外どこら辺にあるの?
38925/03/17(月)19:08:47No.1293230700+
>まあメディアに関しては本当に確信犯だからね…
>過ぎた自由貿易が明確に否定された今になっても「ポリコレと唱えて出世率を落として外需依存を加速させましょう」と喧伝してるのは何の冗談?ってなるわ
お、おまえなんか変なクスリでもやっているのか…
39025/03/17(月)19:08:57No.1293230762+
一応ミレイが経済立て直し始めてるがどうなることやら
39125/03/17(月)19:09:00No.1293230779+
>アホは統計を見ない
日本擁護してるやつってアメリカの平均給与が日本の3倍以上あるって情報から頑なに目を逸らしてるよね
まあ現実を受け止められないからなんだろうけどねジャップは
39225/03/17(月)19:09:08No.1293230823+
南米くんはまず麻薬汚染を何とかして
39325/03/17(月)19:09:33No.1293230981+
>リヒテンシュタインルクセンブルクモナコあたりの小さいけど経済力バカみたいに高い国
国土小さい国の方がうまくやれてるよな…バチカン市国とか…
39425/03/17(月)19:09:34No.1293230986+
>南米くんはまず麻薬汚染を何とかして
まず麻薬大国とそうでない国とに分かれているので纏めるのが問題
39525/03/17(月)19:09:37No.1293231005+
>どうしても比べるならドイツあたりを選んだらいいのに
ドイツにはGDPで負けたからもう無理
39625/03/17(月)19:09:41No.1293231040+
>チリとアルゼンチンは生きている間に一度は行ってみたい
南米旅行は余程海外旅行慣れてないと怖い
39725/03/17(月)19:09:42No.1293231043+
必死に日本擁護してるやつってまさか日本人じゃないだろうな?
だとしらた笑いものだが
39825/03/17(月)19:09:46No.1293231064+
アメリカというかトランプはちゃんとメキシコを脅威だと思ってるから
嫌がらせしてるんだよ
39925/03/17(月)19:09:54No.1293231110+
成功するはずのアルゼンチン
失敗するはずの日本
だいたい大学の経済学で習う
40025/03/17(月)19:09:58No.1293231136そうだねx3
謎の日本叩きマンとラテンアメリカ及びアメリカへの知識があやふやマンが我が物顔で闊歩しててスレがカオス状態
40125/03/17(月)19:09:59No.1293231139+
>>アホは統計を見ない
>日本擁護してるやつってアメリカの平均給与が日本の3倍以上あるって情報から頑なに目を逸らしてるよね
>まあ現実を受け止められないからなんだろうけどねジャップは
言い直す
アホは統計を正しく読めない
40225/03/17(月)19:10:11No.1293231220+
政治家がナタで襲われる破綻国家って何処だろうな?
40325/03/17(月)19:10:20No.1293231266+
>2000年以降で国家リーダー経験者が暗殺された先進国って日本以外どこら辺にあるの?
うーんとあのね
殺人ざ起きなすぎて警察が平和ボケしてるレベルって事実から目を逸らさないであげて?
40425/03/17(月)19:10:28No.1293231330+
南米の麻薬大国メキシコという無知の極みみたいな間違いをやらかしていた俺
40525/03/17(月)19:10:32No.1293231361+
海外じゃまず殺人事件なんて起こらんからな
40625/03/17(月)19:10:59No.1293231495+
アメリカは政府のシステムを片っ端からぶち壊してるから
アメリカのアルゼンチン化は結構あり得ると思うんだよな
40725/03/17(月)19:11:04No.1293231536+
>政治家がライフルで襲われる破綻国家って何処だろうな?
40825/03/17(月)19:11:06No.1293231549+
>>チリとアルゼンチンは生きている間に一度は行ってみたい
>南米旅行は余程海外旅行慣れてないと怖い
メキシコはだいぶ前行ったけど夜中に酔っ払いながら街歩いてもなんとかなるくらいには治安良かった
俺が運良かっただけという説もある
40925/03/17(月)19:11:08No.1293231564そうだねx1
>謎の日本叩きマンとラテンアメリカ及びアメリカへの知識があやふやマンが我が物顔で闊歩しててスレがカオス状態
平常運転だな
知識の部分だけ読めば良い
41025/03/17(月)19:11:09No.1293231565+
>音楽確かに良い
>何でだろう
スペインの演奏力とイタリアの歌唱力が融合したからとか?
41125/03/17(月)19:11:17No.1293231617+
>アメリカというかトランプはちゃんとメキシコを脅威だと思ってるから
>嫌がらせしてるんだよ
なんか最近メキシコよりカナダやデンマークの方を仮想敵国扱いしていませんかね
41225/03/17(月)19:11:20No.1293231634+
北欧に幻想抱いてるパーな女かよ
41325/03/17(月)19:11:22No.1293231644そうだねx1
アルゼンチンはスペインの元植民地なのに高所得国家になった稀有な例だったんだよな
歴史の偶然にすぎなかったのかも
41425/03/17(月)19:11:25No.1293231661そうだねx1
>アメリカというかトランプはちゃんとメキシコを脅威だと思ってるから
>嫌がらせしてるんだよ
メキシコ自体は脅威に思ってないよ
メキシコ人の粗暴さと麻薬汚染を脅威に思ってるだけ
勝手に穴から入ってきて病原菌を撒き散らすネズミと同じ
ネズミの汚さと保有菌に恐れてもネズミそのものにビビる人間はいない
41525/03/17(月)19:11:26No.1293231672+
>>チリとアルゼンチンは生きている間に一度は行ってみたい
>南米旅行は余程海外旅行慣れてないと怖い
東アジアに比べたら流石に危なっかしいけどその二国ならヨーロッパ行くぐらいの感覚で行けるよ
41625/03/17(月)19:11:39No.1293231759+
なんか陽気に子作りしてるイメージある南米も少子化の波がやってきてる
41725/03/17(月)19:11:45No.1293231792+
日本ほど差別が横行してる国はほかにないよ
41825/03/17(月)19:12:15No.1293231997+
>アルゼンチンはスペインの元植民地なのに高所得国家になった稀有な例だったんだよな
>歴史の偶然にすぎなかったのかも
いやあ平原も資源も豊富なんだからあれで失敗する方がおかしい
41925/03/17(月)19:12:19No.1293232022+
>北欧に幻想抱いてるパーな女かよ
スカンジナビアは3つとも重武装の軍事国家なんだよな
42025/03/17(月)19:12:32No.1293232094+
日本人に滅びてほしいと思わないの?
42125/03/17(月)19:12:34No.1293232106+
カナダと喧嘩して何の得がアメリカにあるんだろうな……?
42225/03/17(月)19:12:39No.1293232137+
>まず前提として民主主義と資本主義は本来は両立できない
民主主義はなるべく大勢に権力を分散したほうがよくて
資本主義はなるべく少人数に権力を集中した方がいいもんな
日産のCEO何十人もいる体制って資本家としては無能だけどこの上なく民主主義的な組織だよね
42325/03/17(月)19:12:40No.1293232144+
メキシコの治安が悪いのはたしかだけど
メキシコは近代的な大都市だぞ
42425/03/17(月)19:12:41No.1293232155+
メキシコとか陽気でフレンドリーな国として有名だけどな
日本もメキシコみたいになればいいのに
42525/03/17(月)19:12:45No.1293232182そうだねx4
というか南米だろうと有名な観光コースを歩くだけなら大丈夫だよ絶対に変な冒険するな
42625/03/17(月)19:13:37No.1293232506+
https://www.globalnote.jp/post-1697.html
これによると2022年アメリカの10万人あたりの殺人件数は6.51件で世界46位
日本は0.23件で世界148位ですね
42725/03/17(月)19:13:38No.1293232511+
エクアドル哲夫という偉大な反面教師がいた
42825/03/17(月)19:13:45No.1293232568+
南米の話するならチリアルゼンチンウルグアイはラテンアメリカの中では優等生ぐらいの感覚は持っといたほうがいいと思う
42925/03/17(月)19:13:47No.1293232586+
まさはるはだめ。
43025/03/17(月)19:13:49No.1293232594+
>いやあ平原も資源も豊富なんだからあれで失敗する方がおかしい
戦争の危機も食料の危機もないので国家が放漫経営になってしまうとかじゃね?
43125/03/17(月)19:13:51No.1293232606+
国の大きさって国民性にも伝播するよね
日本人が陰湿なのはその辺もある国が弱くて破綻してるから
先進国として成功していればいるほど国民の人格も改善していっている気がするんだ
43225/03/17(月)19:13:52No.1293232610+
真っ当な知識持った「」が平和に語ってちょっと伸びた辺りで喧嘩腰のあやふや知識政治語りマンが来てスレが終わるのがこの手のスレのいつものやつだな
43325/03/17(月)19:13:54No.1293232616そうだねx3
ベネズエラもそうだがバカを指導者に選ぶと簡単に数十年の積み重ねが消える
43425/03/17(月)19:14:07No.1293232699+
>エクアドル哲夫という偉大な反面教師がいた
ありがとうプリケツ大往生
43525/03/17(月)19:14:23No.1293232805+
メキシコは歴史的にもずっと栄えてるよな
43625/03/17(月)19:14:26No.1293232826+
地味に中南米で一番終わり散らかした国ハイチ
43725/03/17(月)19:14:38No.1293232904+
>ベネズエラもそうだがバカを指導者に選ぶと簡単に数十年の積み重ねが消える
日本の悪口やめてくれよ
43825/03/17(月)19:14:43No.1293232930+
>いやあ平原も資源も豊富なんだからあれで失敗する方がおかしい
なのに9回くらい失敗してるからなあ…
43925/03/17(月)19:14:47No.1293232954+
>南米の話するならチリアルゼンチンウルグアイはラテンアメリカの中では優等生ぐらいの感覚は持っといたほうがいいと思う
逆に南米で上手く行ってないのはどこだろうベネズエラとガイアナ?
44025/03/17(月)19:14:47No.1293232956+
>南米の話するならチリアルゼンチンウルグアイはラテンアメリカの中では優等生ぐらいの感覚は持っといたほうがいいと思う
中国より経済水準が下じゃん全部
44125/03/17(月)19:14:49No.1293232972+
>日産のCEO何十人もいる体制って資本家としては無能だけどこの上なく民主主義的な組織だよね
いっぱいいるのは役員
まあそうかな…
44225/03/17(月)19:14:52No.1293232986+
>>ベネズエラもそうだがバカを指導者に選ぶと簡単に数十年の積み重ねが消える
>日本の悪口やめてくれよ
だからそう言ってるんだが
44325/03/17(月)19:15:21No.1293233156+
>地味に中南米で一番終わり散らかした国ハイチ
ナポレオンが最初に失敗したんだっけかハイチ
44425/03/17(月)19:15:21No.1293233163+
>>>チリとアルゼンチンは生きている間に一度は行ってみたい
>>南米旅行は余程海外旅行慣れてないと怖い
>東アジアに比べたら流石に危なっかしいけどその二国ならヨーロッパ行くぐらいの感覚で行けるよ
チリは(観光で行くようなところに関しては)南治安優等生だけどアルゼンチンはどうなんだ
ブエノスアイレスについては歩きスマホはさすがにやばいと聞いている
44525/03/17(月)19:15:21No.1293233164+
>というか南米だろうと有名な観光コースを歩くだけなら大丈夫だよ絶対に変な冒険するな
日本のトーヨコくらい危険な場所も世界を探せばあるんだろうな
44625/03/17(月)19:15:27No.1293233199+
>ベネズエラもそうだがバカを指導者に選ぶと簡単に数十年の積み重ねが消える
チャベス...ポピュリズムで国を運営すると傾くって典型例だった...
44725/03/17(月)19:15:35No.1293233249そうだねx4
>地味に中南米で一番終わり散らかした国ハイチ
独立したら住民全員分の奴隷代を賠償金として請求したフランスがゴミ
44825/03/17(月)19:15:59No.1293233388そうだねx2
>>南米の話するならチリアルゼンチンウルグアイはラテンアメリカの中では優等生ぐらいの感覚は持っといたほうがいいと思う
>中国より経済水準が下じゃん全部
中国は普通にラテンアメリカの水準を超えて優等生なんだよ!
44925/03/17(月)19:16:06No.1293233417+
まあ日本より環境が終わってる国は無いよ
ここまで国民の自由がなく保証が終わってる国家はマジでない
45025/03/17(月)19:16:18No.1293233516そうだねx1
突っ込み待ちのボケなのか本当にふわふわ知識で語ってるアホなのか判断つかないレスがおすき
45125/03/17(月)19:16:23No.1293233563+
南米がダメなのはアメリカが横槍入れまくったせいでもあるでしょ
45225/03/17(月)19:16:38No.1293233656そうだねx1
>>南米の話するならチリアルゼンチンウルグアイはラテンアメリカの中では優等生ぐらいの感覚は持っといたほうがいいと思う
>中国より経済水準が下じゃん全部
世界全体で見ても上の方と比べてどうすんだよ
45325/03/17(月)19:16:54No.1293233737+
誹謗中傷がなんだの言って自由な発言すら許されず示談金要求されたり逮捕されるからねこの国
45425/03/17(月)19:17:27No.1293233937+
サッカーでたまに見るけど殺人率エグいホンジュラスとか平和な観光国バルバドスとか中米カリブのあたりは結構格差凄い
45525/03/17(月)19:17:30No.1293233950+
ずんだもんでアルゼンチン見たけどだいぶ終わってるな

と思ったけどブラジルもチリも終わってて南米は地獄だぜ
45625/03/17(月)19:17:33No.1293233973+
>>日産のCEO何十人もいる体制って資本家としては無能だけどこの上なく民主主義的な組織だよね
>いっぱいいるのは役員
>まあそうかな…
半分以上が社外取締役なんだよなあ日産…
それも今の経営陣が自分に有利になるように引き込んだ輩ばっかりってのがあらゆる意味で終わっとる
45725/03/17(月)19:17:51No.1293234084+
アメリカが覇権を取った地政学的要因である
大陸国家でありながら両大洋に面した海洋国家でもあるという
条件を満たしてるのがメキシコなので
潜在的脅威ではあるのだ
45825/03/17(月)19:18:06No.1293234173+
>>南米の話するならチリアルゼンチンウルグアイはラテンアメリカの中では優等生ぐらいの感覚は持っといたほうがいいと思う
>中国より経済水準が下じゃん全部
チリアルゼンチンウルグアイが中国より上だったらアメリカ滅びるわ!
45925/03/17(月)19:18:09No.1293234187そうだねx1
>>というか南米だろうと有名な観光コースを歩くだけなら大丈夫だよ絶対に変な冒険するな
>日本のトーヨコくらい危険な場所も世界を探せばあるんだろうな
トーヨコが平和って訳じゃないけどガチの危険地帯に比べたらあんなんぬるま湯もいいとこでしょ…
46025/03/17(月)19:18:13No.1293234210+
>でも食料自給率だけはパーフェクトだから万が一鎖国しても肥料調達含めて食料は全く影響無い
食料の値段上がって国民の生活が貧窮したよ
46125/03/17(月)19:18:27No.1293234308+
>ずんだもんでアルゼンチン見たけどだいぶ終わってるな
>と思ったけどブラジルもチリも終わってて南米は地獄だぜ
煽りのつもりかも知れないがそんなもんでも勉強するだけお前は立派だよ
46225/03/17(月)19:18:30No.1293234318+
生活水準とか経済の話で中国って内陸の何もない広大なエリアは無視されるからいいよな
46325/03/17(月)19:18:38No.1293234363そうだねx1
>突っ込み待ちのボケなのか本当にふわふわ知識で語ってるアホなのか判断つかないレスがおすき
ダボハゼ釣りに勤しんでるんだよ
46425/03/17(月)19:18:43No.1293234392+
日本人の中で南米の治安への警戒心が高いわりにウユニ塩湖が大人気になったりするからわからない
46525/03/17(月)19:18:54No.1293234485+
メキシコに関してはアメリカ君が発展しないように暗躍しまくったのが悪いとこある
お陰で麻薬流されまくって国を滅茶苦茶にされたのは歴史の悲哀を感じますね
46625/03/17(月)19:19:25No.1293234665+
日本でも裏でクスリが流通して薬物中毒者はいるけどね
これも紛れもない麻薬汚染ですよね
46725/03/17(月)19:19:34No.1293234722+
>中国は普通にラテンアメリカの水準を超えて優等生なんだよ!
というか第二次天安門の頃はキューバよりしょぼいレベルだった中国に追い越されるって…
どう考えても中南米はアホだと思う
46825/03/17(月)19:19:46No.1293234804+
一人当たりのGDPだと大体中国とアルゼンチンが同じくらいなんだな
チリとウルグアイはもうちょっと上
46925/03/17(月)19:20:00No.1293234894そうだねx1
>生活水準とか経済の話で中国って内陸の何もない広大なエリアは無視されるからいいよな
そのへんはアルゼンチンの話する時にサンティアゴ・デル・エステロ州とかティエラ・デル・フエゴ州基準で話さないのと同じじゃないか
47025/03/17(月)19:20:15No.1293234977+
>日本でも裏でクスリが流通して薬物中毒者はいるけどね
>これも紛れもない麻薬汚染ですよね
麻薬組織が街中でドンパチしてから言え
47125/03/17(月)19:20:21No.1293235009+
人口とそれを維持できる食料は最大の資源だから
47225/03/17(月)19:20:23No.1293235020+
中国の経済成長見てるとなんで俺は中国に産まれて悠々とした生活が出来なかったんだろうなと思う
産まれる国でここまで格差が生まれるモノなんだなどうして俺は日本人なんだ
47325/03/17(月)19:20:25No.1293235034そうだねx1
赤字だから言うけど南米より東欧のほうが貧乏じゃね?と思ってる
47425/03/17(月)19:20:38No.1293235108+
>生活水準とか経済の話で中国って内陸の何もない広大なエリアは無視されるからいいよな
内陸の話したら大体の国がまあ都合悪いからな…海運を利用できる都市と内陸では天地の差が開く
日本みたいに内陸が背骨みたいになってて物理的に人がいない場合もあるが
47525/03/17(月)19:21:19No.1293235363+
検索してもライトな政経おたくみたいな人しか出てこないから中国史みたいに南米ガチ勢のずんだもんが現れてほしい気持ちはある
47625/03/17(月)19:21:39No.1293235488+
>赤字だから言うけど南米より東欧のほうが貧乏じゃね?と思ってる
スペインからチリに出稼ぎ行く話もあるし貧乏な欧州よりかは裕福
47725/03/17(月)19:21:46No.1293235530+
>赤字だから言うけど南米より東欧のほうが貧乏じゃね?と思ってる
地力がね…
47825/03/17(月)19:21:52No.1293235566+
>赤字だから言うけど南米より東欧のほうが貧乏じゃね?と思ってる
東欧の方が経済水準高いと思うよ
47925/03/17(月)19:21:58No.1293235609+
中国は優秀だから他の先進国にメンチ切り出して嫌われてるっていうニュアンスが伝わってない気がする
48025/03/17(月)19:21:59No.1293235614+
>中国の経済成長見てるとなんで俺は中国に産まれて悠々とした生活が出来なかったんだろうなと思う
>産まれる国でここまで格差が生まれるモノなんだなどうして俺は日本人なんだ
中国の農村で生まれてきても同じこと言えるならいいよ
48125/03/17(月)19:22:12No.1293235695+
>赤字だから言うけど南米より東欧のほうが貧乏じゃね?と思ってる
クロアチアスロベニア以外の旧ユーゴとかアルバニアベラルーシモルドバウクライナあたりは文句なしの南米以下の貧乏
48225/03/17(月)19:22:17No.1293235733+
一極集中の限界みたいなのが日本だろ
東京になんかあったらそれだけで終わり
48325/03/17(月)19:22:21No.1293235752+
外人が日本人の生活語る時に秋田基準で話されても困るだろ
48425/03/17(月)19:22:30No.1293235801+
>スペインからチリに出稼ぎ行く話もあるし貧乏な欧州よりかは裕福
そのスペインやギリシャと同水準なのが今の日本なのですよ…
48525/03/17(月)19:22:56No.1293235981+
東欧は東欧内格差がすごいんだ
旧ユーゴだけですらドイツやイタリアと仲良くしてもらってるとことそれ以外で凄い格差ある
48625/03/17(月)19:23:00No.1293236000+
>>スペインからチリに出稼ぎ行く話もあるし貧乏な欧州よりかは裕福
>そのスペインやギリシャと同水準なのが今の日本なのですよ…
やっぱ日本って終わってるわ…どうしてこんなウニに産まれてしまったんだろうな…


1742200812609.gif