二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742139568068.jpg-(45502 B)
45502 B25/03/17(月)00:39:28No.1293056067そうだねx25 05:29頃消えます
鉄斗羅いいよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/17(月)00:49:44No.1293059570そうだねx3
魂斗羅?
225/03/17(月)00:50:57No.1293059957+
ガーベラテトラ
325/03/17(月)00:52:02No.1293060332+
当時同級生みんなこいつのカッコ良さとギミックにやられてたな
425/03/17(月)00:56:23No.1293061685+
ツインジェネレイター
対磁重練威多の角度がキットのままだと寝かせた感じになるのでボールデンアームアームズの一番ちっちゃいやつと変えると良い
525/03/17(月)01:00:41No.1293062853+
良いけど他のキャラのコミックワールドで美味しい出番持っていくのは無法すぎる
625/03/17(月)01:02:06No.1293063240そうだねx4
ガーベラテトラからGP-04になる
725/03/17(月)01:04:40No.1293063880そうだねx11
漫画の方もクソかっこいいからなこいつ
825/03/17(月)01:04:44No.1293063897そうだねx2
ガンダム顔の造形がやたらいい
925/03/17(月)01:05:01No.1293063955そうだねx2
男子ってモノアイフェイスの下からガンダム顔が見えるキャラ好きよねー
1025/03/17(月)01:05:04No.1293063976そうだねx2
>良いけど他のキャラのコミックワールドで美味しい出番持っていくのは無法すぎる
スレ画が決死の技で自爆するのは爆流のCWだけどスレ画のCWでは「飛駆鳥大将軍の名を…!」だから実際の活躍は1話ずつズレてるんだよね
1125/03/17(月)01:06:56No.1293064388そうだねx2
ギミックの都合上旧タイプの黒ポリキャップな所以外は好き
1225/03/17(月)01:11:32No.1293065397+
お許しください!って闇の力を解き放って
もともと頑駄無どもにくれてやった命だ…(うろおぼえ)
って口調が闇軍団に戻るのが最高にかっこいい
1325/03/17(月)01:12:22No.1293065592そうだねx8
限られたお小遣いで買うからこういうプレイバリューがありがたかった
1425/03/17(月)01:13:41No.1293065888+
こいつ男なんだよな
1525/03/17(月)01:13:52No.1293065937そうだねx7
>男子ってモノアイフェイスの下からガンダム顔が見えるキャラ好きよねー
砕牙頑駄無とか大好きです…
1625/03/17(月)01:17:31No.1293066697+
種映画でズゴックの中からアレがってのがあった時お題絵で武者っぽいのあったね
1725/03/17(月)01:17:36No.1293066718そうだねx1
ガーベラ・テトラ改
1825/03/17(月)01:26:06No.1293068460+
光魔重撃波!
1925/03/17(月)01:28:09No.1293068862そうだねx2
CWで闇と光の力を解放する時のメキメキいう感じの変形?っぽいの好き
2025/03/17(月)01:29:25No.1293069094+
>限られたお小遣いで買うからこういうプレイバリューがありがたかった
そういう意味だと鋼丸とか豪剣師匠はかなり好きだったな
2125/03/17(月)01:30:40No.1293069380+
光と闇の力が合わさり最強に見える
2225/03/17(月)01:31:03No.1293069473そうだねx2
こいつの独自ギミックって夜光シールだっけ
2325/03/17(月)01:32:28No.1293069763+
闇の欠片装備できるのも好き
2425/03/17(月)01:35:55No.1293070360+
さらっと親戚が騎士の世界にいるやつ
2525/03/17(月)01:36:27No.1293070451+
SFC伝説の大将軍のゲームで説得したら仲間になるんじゃね?ってなって
説得出来たやったー!って喜んだらならずにそのまま戦線離脱して何でだよ!ってなった思い出
2625/03/17(月)01:38:08No.1293070732そうだねx3
>光魔重撃波!
説明書では奥の手だったけどボンボンの神田版では既に光の力も制御できてる感あってこれはこれで好き
fu4775611.jpg
2725/03/17(月)01:38:16No.1293070755+
道場開くけど誰も来ないマン
2825/03/17(月)01:38:54No.1293070841そうだねx2
>道場開くけど誰も来ないマン
真紅主が弟子だっけ?
2925/03/17(月)01:40:38No.1293071105+
>こいつの独自ギミックって夜光シールだっけ
シールだったかパーツだったかもう覚えてねぇや…
3025/03/17(月)01:41:09No.1293071187+
>>限られたお小遣いで買うからこういうプレイバリューがありがたかった
>そういう意味だと鋼丸とか豪剣師匠はかなり好きだったな
輝羅鋼編にいたコマのヤツお気に入りだった
ゲルググになるやつ
3125/03/17(月)01:42:17No.1293071371+
作例多いな…刺さる人多かったんだ
3225/03/17(月)01:43:47No.1293071601+
>闇の欠片装備できるのも好き
風林火山編のキット対応だからうっかりすると軸が折れる折れた
3325/03/17(月)01:44:48No.1293071758+
>道場開くけど誰も来ないマン
破悪民我夢の街外れにあって普段誰も訪れないってのが新世大将軍の温情とその時代のモノアイ連中への意識感じてさみしいよね
3425/03/17(月)01:46:38No.1293071995+
>>こいつの独自ギミックって夜光シールだっけ
>シールだったかパーツだったかもう覚えてねぇや…
鉄斗羅が蓄光シール
荒鬼がマント用布シール
獣王がチェーン
天地がジュエルシール
千力がふさふさシール
爆流がビー玉みたいなの
雷鳴がビックリマンシールみたいなやつ
3525/03/17(月)01:48:29No.1293072237+
大将軍暗殺に来て少なくとも大将軍に説得されるまで接近できてるからこいつ忍者として無茶苦茶有能なんだよな
3625/03/17(月)01:49:24No.1293072363+
伝説の大将軍編で烈空に倒されたガーベラって敵もいたからちょっとややこしい
3725/03/17(月)01:50:09No.1293072489+
>>道場開くけど誰も来ないマン
>破悪民我夢の街外れにあって普段誰も訪れないってのが新世大将軍の温情とその時代のモノアイ連中への意識感じてさみしいよね
弟子になったのが差別意識の薄い外人の真紅須なのも納得
3825/03/17(月)01:51:01No.1293072622+
イケメンモノアイで頑駄無に変形出来て高級感あふれる紫だもんズルいよな
3925/03/17(月)01:53:18No.1293072912そうだねx1
元はあくまで1つ目で光に目覚めて脱皮的な意味合いで頑駄無顔が出てきたってことでいいのかな
4025/03/17(月)01:54:19No.1293073040+
飛駆鳥とかおそらく飛駆鳥の子供とかの刀の指南役は魔星がしているという…
武威丸は爆流が師匠になったが
4125/03/17(月)01:54:26No.1293073052+
これでまたGP-04verがヒロイックで格好いいんだよな鉄斗羅…
4225/03/17(月)01:54:55No.1293073122+
なんで盾に自分の生皮貼りつけてるんだよこいつ?!
4325/03/17(月)01:55:25No.1293073187そうだねx2
>飛駆鳥とかおそらく飛駆鳥の子供とかの刀の指南役は魔星がしているという…
>武威丸は爆流が師匠になったが
烈空じゃなかったっけ?
4425/03/17(月)01:56:29No.1293073325+
>なんで盾に自分の生皮貼りつけてるんだよこいつ?!
プラモオリジナルギミックなんじゃねえの!?
そうでなくても変装には便利
4525/03/17(月)01:58:01No.1293073513+
ガンダムになると軽装の頬袋が気になるんだよね
4625/03/17(月)01:58:03No.1293073518+
飛行機に変形するし腕に軸入ってて回るし相棒ロボも付いててプレイバリュー高いのに
超将軍の中だとイマイチ他に話題が持っていかれる天地頑駄無!天地頑駄無をよろしくお願いします!
4725/03/17(月)01:59:05No.1293073668そうだねx1
>飛行機に変形するし腕に軸入ってて回るし相棒ロボも付いててプレイバリュー高いのに
>超将軍の中だとイマイチ他に話題が持っていかれる天地頑駄無!天地頑駄無をよろしくお願いします!
スタンダード過ぎて七人衆の中では没個性感のある武者頑駄無にそっくりだ…生まれ変わりに違いない…
4825/03/17(月)01:59:59No.1293073764+
ところで頑駄無になった時の必殺技はなんなんです?
4925/03/17(月)02:00:04No.1293073781+
>飛行機に変形するし腕に軸入ってて回るし相棒ロボも付いててプレイバリュー高いのに
>超将軍の中だとイマイチ他に話題が持っていかれる天地頑駄無!天地頑駄無をよろしくお願いします!
あいつ比較的正統派すぎて埋もれるんだよ…
ゴジラに変形する同僚がいるんだぜ?
5025/03/17(月)02:00:25No.1293073814+
>飛行機に変形するし腕に軸入ってて回るし相棒ロボも付いててプレイバリュー高いのに
>超将軍の中だとイマイチ他に話題が持っていかれる天地頑駄無!天地頑駄無をよろしくお願いします!
他の奴らがキャラが濃いんだよ!
主役級の荒鬼に
メカゴジラに
元闇軍団に
飛天達の兄弟に
毎回大けがする人に
5125/03/17(月)02:00:40No.1293073850+
>>飛駆鳥とかおそらく飛駆鳥の子供とかの刀の指南役は魔星がしているという…
>>武威丸は爆流が師匠になったが
>烈空じゃなかったっけ?
剣聖副将軍(烈空)だからあってる
真駆参なんかも稽古つけてる時がある
5225/03/17(月)02:00:55No.1293073876+
>ゴジラに変形する同僚がいるんだぜ?
背負わせるのがメタルガルーダで意味に最近気づいた
5325/03/17(月)02:01:11No.1293073910+
>伝説の大将軍編で烈空に倒されたガーベラって敵もいたからちょっとややこしい
所属も同じ氷魔忍軍なんだよな...
5425/03/17(月)02:01:25No.1293073946+
>ゴジラに変形する同僚がいるんだぜ?
ガルーダと合体だ!
5525/03/17(月)02:01:31No.1293073955+
魔星も大将軍とかの指南役とかしてたってなんかに書いてたから交代制だったのかな?
5625/03/17(月)02:01:38No.1293073971+
>毎回大けがする人に
相棒が狛犬→トカゲ→馬ってわけのわからない進化をしてるんだよな
5725/03/17(月)02:01:55No.1293074003+
そっちのガーベラとは姉弟…ってのは誰かの考察か妄想だったのだろうか…
5825/03/17(月)02:02:15No.1293074050+
>>烈空じゃなかったっけ?
>剣聖副将軍(烈空)だからあってる
あいつの流派の翼心一刀流が公儀剣術になってるんだよな
5925/03/17(月)02:02:23No.1293074067+
雷鳴のでっかい大砲と荒鬼のマスクとマントが特にかっこよかった
天地は赤いしかっこいいんだけどなんか地味だった
6025/03/17(月)02:02:40No.1293074101+
ジュエルシールとか好きだからー!
6125/03/17(月)02:02:49No.1293074119+
SDは後で意味わかった元ネタ知っても当時のイメージが強くてなかなか結びつかないのあるよね…
騎士のシャアがグレンダイザーとか
6225/03/17(月)02:03:08No.1293074150+
他の超将軍がかつての英雄の生まれ変わりに違いない…!
の中で英雄ご本人と別口の超将軍の兄弟
6325/03/17(月)02:03:20No.1293074170+
印象のうすさだとネギと海藻みてーなやつらの方が酷くねえかな…
海藻の方は色のドギツさでまぁ残るか
6425/03/17(月)02:03:54No.1293074231+
>天地は赤いしかっこいいんだけどなんか地味だった
五人衆の大砲背負えるんだぞ!
6525/03/17(月)02:04:06No.1293074258+
>印象のうすさだとネギと海藻みてーなやつらの方が酷くねえかな…
>海藻の方は色のドギツさでまぁ残るか
ネギは多分雷鳴だと思うが海藻ってだれだ…
6625/03/17(月)02:04:28No.1293074301+
飛駆鳥がメタルガルーダ
武零斗がシャドウガルーダ
羽荒斗が変形してバードモード
6725/03/17(月)02:04:35No.1293074330+
ゴジラというかゴルドランというか
6825/03/17(月)02:04:36No.1293074332+
>>天地は赤いしかっこいいんだけどなんか地味だった
>五人衆の大砲背負えるんだぞ!
>地味だった
6925/03/17(月)02:04:42No.1293074345+
>>印象のうすさだとネギと海藻みてーなやつらの方が酷くねえかな…
>>海藻の方は色のドギツさでまぁ残るか
>ネギは多分雷鳴だと思うが海藻ってだれだ…
多分チカちゃん
7025/03/17(月)02:05:14No.1293074417+
>羽荒斗が変形してバードモード
こいつは天の使いだから天使で
EWと鎧闘神と同じネタが入ってるという…
7125/03/17(月)02:05:23No.1293074445+
シンプルにかっこいいんだけどね天地
7225/03/17(月)02:05:36No.1293074483+
天地はクリスタル付けられる剣だけでカッコよさぶっちぎってるから
7325/03/17(月)02:05:49No.1293074512+
チカは斬首マスク被せるだけでそれにしても強い!洗脳キャラやれるからそっちでも遊べる
7425/03/17(月)02:06:00No.1293074539+
>飛駆鳥がメタルガルーダ
>武零斗がシャドウガルーダ
>羽荒斗が変形してバードモード
同期なのに羽荒斗が偉そうで当時気に入らなかったな
7525/03/17(月)02:06:13No.1293074566+
>>羽荒斗が変形してバードモード
>こいつは天の使いだから天使で
>EWと鎧闘神と同じネタが入ってるという…
ウィングと言えば天使ってEW前には皆思いついていたのなんでなんだ…
7625/03/17(月)02:06:42No.1293074626+
>>飛駆鳥がメタルガルーダ
>>武零斗がシャドウガルーダ
>>羽荒斗が変形してバードモード
>同期なのに羽荒斗が偉そうで当時気に入らなかったな
まあ実際偉いし…
7725/03/17(月)02:06:51No.1293074642+
上司に偉い口を叩く息子を見て烈空は何を思うんだろうな
7825/03/17(月)02:07:30No.1293074718+
>ウィングと言えば天使ってEW前には皆思いついていたのなんでなんだ…
あそこまでハッキリとした羽付いてる主役ガンダム初めてだったからな
7925/03/17(月)02:07:56No.1293074768+
カタキャロルマールスディーンハイム
8025/03/17(月)02:08:30No.1293074848+
>上司に偉い口を叩く息子を見て烈空は何を思うんだろうな
親会社に就職したようなもんか…
8125/03/17(月)02:09:49No.1293074994+
天帝雷帝地帝がいて天帝の下に三烈神(烈破烈空烈光)がいてっていうのははっきりしてるんだっけ武者世界の上の方
8225/03/17(月)02:10:18No.1293075045+
>>飛駆鳥がメタルガルーダ
>>武零斗がシャドウガルーダ
>>羽荒斗が変形してバードモード
>同期なのに羽荒斗が偉そうで当時気に入らなかったな
あいつ大将軍よりポスト上だからね…
8325/03/17(月)02:10:21No.1293075050+
武零斗が2人いるのってキョウジ兄さんとオリジナルシュバルツのネタだったんだね...
8425/03/17(月)02:10:50No.1293075098+
なんか当然のように鳥→天使に連想してたよねあの時期
8525/03/17(月)02:10:52No.1293075105そうだねx1
https://bandai-hobby.net/site/gunpla_build_41a.html
真似出来ねぇ〜
8625/03/17(月)02:11:10No.1293075135+
>武零斗が2人いるのってキョウジ兄さんとオリジナルシュバルツのネタだったんだね...
おまけに武威丸の兄の飛駆鳥が化けるという二重ネタ
8725/03/17(月)02:11:43No.1293075188+
>https://bandai-hobby.net/site/gunpla_build_41a.html
>真似出来ねぇ~
加工もなんだかそれ以上に素材確保が難しい
8825/03/17(月)02:11:43No.1293075189+
>https://bandai-hobby.net/site/gunpla_build_41a.html
>真似出来ねぇ~
めちゃくちゃかっこいいな…
8925/03/17(月)02:12:36No.1293075296+
超機動大将軍編ではおまけ漫画的なのでは新世大将軍は存命だったが実際城下で隠居暮らししてんだろうか
9025/03/17(月)02:13:08No.1293075356+
>https://bandai-hobby.net/site/gunpla_build_41a.html
>真似出来ねぇ~
パテなどで!に比べたらまだ優しい方よ
素体はLGBB武者さえあれば他は代用効くし
9125/03/17(月)02:13:49No.1293075423+
>超機動大将軍編ではおまけ漫画的なのでは新世大将軍は存命だったが実際城下で隠居暮らししてんだろうか
轟天とか弟のやらかしで責任取って切腹してるんじゃないかとヒヤヒヤするんだが…
9225/03/17(月)02:14:01No.1293075450+
>超機動大将軍編ではおまけ漫画的なのでは新世大将軍は存命だったが実際城下で隠居暮らししてんだろうか
親父殿ー!!私にも何かくだされ!!
9325/03/17(月)02:14:13No.1293075479そうだねx1
>天帝雷帝地帝がいて天帝の下に三烈神(烈破烈空烈光)がいてっていうのははっきりしてるんだっけ武者世界の上の方
fu4775709.jpg
うn
9425/03/17(月)02:14:35No.1293075521+
>>超機動大将軍編ではおまけ漫画的なのでは新世大将軍は存命だったが実際城下で隠居暮らししてんだろうか
>轟天とか弟のやらかしで責任取って切腹してるんじゃないかとヒヤヒヤするんだが…
魔星がそれ見たら世界呪いそうだな…
9525/03/17(月)02:15:23No.1293075605+
>>天帝雷帝地帝がいて天帝の下に三烈神(烈破烈空烈光)がいてっていうのははっきりしてるんだっけ武者世界の上の方
>fu4775709.jpg
>うn
あー四天王は雷帝の配下だったのすっかり忘れてた
9625/03/17(月)02:15:44No.1293075640+
あの世界は切腹とか無いでしょ
9725/03/17(月)02:15:50No.1293075651+
相変わらず謎の地帝
荒烈駆主もお前何なんだよ
9825/03/17(月)02:16:24No.1293075705+
暗殺に来た鉄斗羅は暗殺阻止して説得してるけど
似たように暗殺実質成功させてる魔星は多分飛駆鳥はよっぽど油断してたんだろうなあれ…鎧だけ石にされたってことは逆言えば鎧まとってたわけだろうし
9925/03/17(月)02:16:28No.1293075710+
最強破壊砲は元大将軍とはいえ個人が所有してていいものなのか
10025/03/17(月)02:16:30No.1293075713+
切腹は究極のスポーツさ
10125/03/17(月)02:16:34No.1293075718+
3武将の見た目がリアル等身鳳凰とかだったような
10225/03/17(月)02:17:05No.1293075781+
天帝の鎧(≠超機動大将軍)をまとった鳳凰が謎の地帝と出会って四天王の助言を聞いて大将軍になった…みたいな感じになるのか
10325/03/17(月)02:17:06No.1293075782+
天帝の鎧だしな
10425/03/17(月)02:17:22No.1293075807+
魔星はじいの弟で頑駄無軍団でも真面目に働いてたっぽいしな…
10525/03/17(月)02:17:37No.1293075828+
SD形態の時に着てた鎧なのかね?
10625/03/17(月)02:17:45No.1293075843+
雷帝千生神将軍ってその雷帝と関係ある?
10725/03/17(月)02:18:20No.1293075903そうだねx2
>暗殺に来た鉄斗羅は暗殺阻止して説得してるけど
>似たように暗殺実質成功させてる魔星は多分飛駆鳥はよっぽど油断してたんだろうなあれ…鎧だけ石にされたってことは逆言えば鎧まとってたわけだろうし
すだれの向こうに鎧があって覚悟しろ飛駆鳥!!ってやったのかもしれん…
撮ったぞー!闇将軍の秘密ー!!
10825/03/17(月)02:18:23No.1293075910+
>魔星はじいの弟で頑駄無軍団でも真面目に働いてたっぽいしな…
少なくとも部下には慕われてる位にはカリスマとかあったみたいだ
魔界の三馬鹿も力だけじゃなくてそっちでも慕ってるっぽいし
10925/03/17(月)02:19:51No.1293076057+
>雷帝千生神将軍ってその雷帝と関係ある?
神の雷を受けて出世したから多分
超伐折羅曼蛇が雷帝の結晶鳳凰ポジなんじゃない?
11025/03/17(月)02:20:03No.1293076076+
漫画だと魔星が手からなんかビームか電撃出してて兄上がぎゃあぁあああみたいな断末魔上げてた覚えがある
11125/03/17(月)02:20:35No.1293076122+
>魔界の三馬鹿も力だけじゃなくてそっちでも慕ってるっぽいし
三羅将って要するに魔刃頑駄無みたいなもんだもんな
11225/03/17(月)02:20:41No.1293076131+
千成「神」将軍だからあれもあれで特殊なんだよな
11325/03/17(月)02:20:45No.1293076140+
あと天魔大帝も元々天帝地帝雷帝と同格だったらしい
11425/03/17(月)02:21:26No.1293076209+
>SD形態の時に着てた鎧なのかね?
SDガンダムヒストリアに天帝の姿は乗ってるけど細部が違うけど全体的に同じ感じの鎧
11525/03/17(月)02:21:30No.1293076216+
超将軍って名前はちょっと特別感あるよね
超将軍闘我…
11625/03/17(月)02:23:37No.1293076396+
縁故採用もあったろうけど副将軍任さられるくらいだから魔星自体は相当優秀な奴だったよね…謀反起こした…
11725/03/17(月)02:24:09No.1293076441+
新號斗丸も最終的に天界武人化してるんだよな
11825/03/17(月)02:25:14No.1293076538+
PS版のゲームで隠しキャラ扱いで仲間になるよな魔星
11925/03/17(月)02:25:23No.1293076552+
魔界が結局尖兵しかよこさねえ
12025/03/17(月)02:25:54No.1293076599+
新世の代は将軍って付く役職多いなってなる
剣聖隠密副将軍に新世将頑駄無がいて超将軍7人以上
12125/03/17(月)02:26:00No.1293076604+
確か轟天の娘だか妹だかが烈光と結婚してその子供があの二人だった気がするから魔星は甥とかを手に手に掛けようとしたのか…
12225/03/17(月)02:26:02No.1293076608+
>新號斗丸も最終的に天界武人化してるんだよな
甥っ子が大将軍になってるんだからそれになるわけにもいかなかったからな…
結果としてとんでもないキメラが爆誕した
12325/03/17(月)02:27:04No.1293076686+
獅龍凰って天宮だけじゃなくて他2国のパワーも持ってる系でよかったっけ?
12425/03/17(月)02:27:34No.1293076725+
書き込みをした人によって削除されました
12525/03/17(月)02:27:44No.1293076743+
>獅龍凰って天宮だけじゃなくて他2国のパワーも持ってる系でよかったっけ?
他の国の特徴的な動物が虎と龍っぽいしね
12625/03/17(月)02:27:58No.1293076759+
戦刃丸闘刃丸が死後天界武者にスカウトされるなら歴代大将軍は確実に天界武者になってそうではある
12725/03/17(月)02:28:15No.1293076781+
>雷帝千生神将軍ってその雷帝と関係ある?
fu4775729.jpg
こいつ説明書だと雷帝化しとるな…
12825/03/17(月)02:28:28No.1293076809+
>獅龍凰って天宮だけじゃなくて他2国のパワーも持ってる系でよかったっけ?
左様
鳳凰に獅子を合わせた轟炎武威凰で足りなかったから龍も足した
12925/03/17(月)02:28:41No.1293076835+
まだその時ではないから天界の力は貸せぬ!
13025/03/17(月)02:29:13No.1293076871+
>PS版のゲームで隠しキャラ扱いで仲間になるよな魔星
時系列考えるとあれが魔星を確認できた最後の姿になるっていう
その後は若干会心の兆し見えてた上で武羅星の事も愛着沸いちゃった感じだったから嫌な予感しかしないけど
13125/03/17(月)02:29:18No.1293076880+
三国パワー集結は大光帝以来か
13225/03/17(月)02:29:20No.1293076885+
獅龍凰
ってネーミング凄いよね…めっちゃ強そう
13325/03/17(月)02:30:23No.1293076960+
獅子と龍も鳳凰並みに強くてしかるべきだよなとは思っていた
アーク一人勝ちになってしまう
13425/03/17(月)02:30:45No.1293076988+
>武羅星
こいつ普通に父親の魔星慕ってたっぽいから余計に魔星がよくわからなくなる…
13525/03/17(月)02:31:02No.1293077009+
誘拐されずそのまま育ってたとしたら双子の兄弟って後継者問題起きてただろうな…
13625/03/17(月)02:31:08No.1293077016+
>>PS版のゲームで隠しキャラ扱いで仲間になるよな魔星
>時系列考えるとあれが魔星を確認できた最後の姿になるっていう
>その後は若干会心の兆し見えてた上で武羅星の事も愛着沸いちゃった感じだったから嫌な予感しかしないけど
武羅星の必殺技も爆滅波なの良いよね
13725/03/17(月)02:31:39No.1293077062+
悪堕紅零斗丸すき…
fu4775738.jpg
13825/03/17(月)02:32:35No.1293077131+
>>武羅星
>こいつ普通に父親の魔星慕ってたっぽいから余計に魔星がよくわからなくなる…
刀流義主も含めて育ててたらなんか愛着でたんじゃない?
部下の件を見ても面倒見は良さそうだし
13925/03/17(月)02:32:49No.1293077147+
もしかして魔星って嫉妬とか兄への思い拗らせたり野心とか闇の力に手を染めなかったら普通にめっちゃ有能で良い奴だったんでは?
14025/03/17(月)02:32:50No.1293077152+
初代の四獣王もだいたい獅龍凰と構成成分おなじなんだよな
獣王のモチーフとしてそいつら+犀を混ぜたらゴジラになった
14125/03/17(月)02:32:58No.1293077162+
>獅龍凰って天宮だけじゃなくて他2国のパワーも持ってる系でよかったっけ?
獅子がアルビオンを守護する鬼舞虎
龍がエイブラムを守護する竜帝
鳳凰が天宮を守護する天帝とそれを補佐する雷帝地帝
獅龍凰はその三つの神の力を束ねた天界における大将軍クラスの決戦を決めるための存在
14225/03/17(月)02:33:29No.1293077201+
魔界の扉とかあるとはいえども天宮だけ他二国に比べて破滅の危機に見舞われ過ぎだとは思う
14325/03/17(月)02:34:19No.1293077269+
>魔界の扉とかあるとはいえども天宮だけ他二国に比べて破滅の危機に見舞われ過ぎだとは思う
ずーっと三国志やってたエイブラムもなかなか
アルビオンはなんか平和なイメージすごい
14425/03/17(月)02:35:01No.1293077332+
鉄機武者産み出した爆流は天界から目をつけられてもおかしくない
14525/03/17(月)02:35:05No.1293077337+
普通なら縁故採用的なので副将軍なんだろうけど飛駆鳥とか武威丸が魔星と爺が兄弟って知らなかったし自力で副将軍の地位まで実力で上り詰めた可能性まである子悪党
14625/03/17(月)02:38:19No.1293077573+
武神輝羅鋼の時に赤流火穏も影舞乱夢も滅ぼされかけてるから一緒一緒
14725/03/17(月)02:38:53No.1293077610+
>>雷帝千生神将軍ってその雷帝と関係ある?
>神の雷を受けて出世したから多分
>超伐折羅曼蛇が雷帝の結晶鳳凰ポジなんじゃない?
バサラマンダーどこ行っちゃったんだろうな
仲良しそうだったから考えると寂しい
レッドバトラーもザンネック千力倒せるからすごい強いんだけど
14825/03/17(月)02:39:34No.1293077663+
そもそも七超の時に天の島落ちてるしな
14925/03/17(月)02:40:25No.1293077725+
天の島にフォーカスしたお話とかやらないかな
15025/03/17(月)02:40:42No.1293077753+
〇伝3の時も興亡の危機だったし
三国伝でとうとう滅んだのが確定するからな赤流火穏…
まあ孟獲達がその辺のこと引きずってないあたり滅んだって言っても滅ぶって言葉からくるイメージほど悲惨な感じで終わったわけじゃなさそうだけど
15125/03/17(月)02:43:43No.1293077956+
なんか武者世界の国って自然消滅するからね
スゥー…っと跡形もなく消えて子孫だけが残る
15225/03/17(月)02:44:26No.1293078010+
>天の島にフォーカスしたお話とかやらないかな
それ多分武者ジェネ前の推定Gジェネ世界だろうし
15325/03/17(月)02:47:01No.1293078191+
代替わりも早いから誰がいつまで生きてたのかよく分からない
殺駆三兄弟の孫の時代にもう無政府状態になってたり
15425/03/17(月)02:47:28No.1293078221+
時間の経過とともに社会が変わるのも当然だし国が消えたり産まれたりするのも必然だろう
エイブラムだってミリシャになって大帝の政治体形自体は霊帝が董卓に殺された事で完全崩壊したし
15525/03/17(月)02:47:38No.1293078240+
推定未来のマゼラン大陸が舞台のコマンド世界にも何人か別シリーズの連中居るしな
15625/03/17(月)02:48:19No.1293078285そうだねx1
fu4775769.jpg
こういうの好き
15725/03/17(月)02:53:39No.1293078674+
>fu4775769.jpg
>こういうの好き
◯伝3のラストでぶかぶかが出土してるから3と烈伝は繋がってるよなぁと思った年表だ
15825/03/17(月)02:55:54No.1293078853+
四獣王が黒魔神封印してるのすごくない?
15925/03/17(月)03:01:09No.1293079234+
たぶん四つの神器でなんとかしたのだろう
あのまとまりのない四つの神器で…
16025/03/17(月)03:04:19No.1293079448+
>四獣王が黒魔神封印してるのすごくない?
四獣王全員の命と引きかえで封印するのがやっとだから…ついでに四獣王の神器も失ってるし
16125/03/17(月)03:06:29No.1293079595+
騎士の世界やガンドランダーとも繋がってるのか繋がってないのかすら曖昧だよねSD世界
16225/03/17(月)03:06:52No.1293079622+
正史での初代たちの戦いマジで散々だからね…先送りにしただけで何にも成してない
16325/03/17(月)03:07:30No.1293079657+
百式とキュベレイの息子が百式改と言う残酷な家系図
16425/03/17(月)03:08:44No.1293079731+
結果だけ見れば光の武者たちの連勝だけど基本的に闇の軍勢のほうが強いよね…
16525/03/17(月)03:11:35No.1293079909+
>結果だけ見れば光の武者たちの連勝だけど基本的に闇の軍勢のほうが強いよね…
アレックスが時間を超えて歴史修正しなかったら三代目まで全滅だしな……
16625/03/17(月)03:12:07No.1293079935+
全部知った後だと頑駄無結晶一つ分の力だけで闇皇帝と相打ちまで持って行った二代目が凄すぎる
四獣王の神器残ってたら闇皇帝ぶっ殺してたんじゃないか?
16725/03/17(月)03:12:22No.1293079955+
殿様ガンダムという武者の世界でも謎の存在
16825/03/17(月)03:28:12No.1293080788+
>殿様ガンダムという武者の世界でも謎の存在
テレマガ城に住んでる二代目の友達
16925/03/17(月)03:28:42No.1293080824+
>全部知った後だと頑駄無結晶一つ分の力だけで闇皇帝と相打ちまで持って行った二代目が凄すぎる
>四獣王の神器残ってたら闇皇帝ぶっ殺してたんじゃないか?
故人的には明王頑駄無になってるバージョンが好き
17025/03/17(月)04:01:43No.1293082504+
この頃はやたらプレイバリューあるキャラ多かったけど天七までは軸細いからまあ折れる折れる
17125/03/17(月)04:06:24No.1293082699+
>アレックスが時間を超えて歴史修正しなかったら三代目まで全滅だしな……
唐突な三代目代将軍の墓で俺は驚いたよ…
そこから過去へ行って荒烈駆主が初代達と出会っていくまでの流れは好き


1742139568068.jpg fu4775769.jpg fu4775611.jpg fu4775709.jpg fu4775729.jpg fu4775738.jpg