>この機能要る?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/16(日)12:20:17No.1292785459そうだねx16いる |
… | 225/03/16(日)12:22:23No.1292786124+メンテ性とかの問題はともかくこれ手としても使えるからザクの上位互換だし |
… | 325/03/16(日)12:23:26No.1292786466そうだねx7いいですよねガルマの腕時計 |
… | 425/03/16(日)12:23:41No.1292786540そうだねx1いるけど両手は無茶だろ… |
… | 525/03/16(日)12:24:13No.1292786707+後の重装型 |
… | 625/03/16(日)12:24:49No.1292786886そうだねx9銃機能持った指はジオングだのサイコガンダムだのだのゲーマルクだので残り続けたし良い点はあったんじゃない |
… | 725/03/16(日)12:25:29No.1292787084+頭部につけたら駄目なんですか |
… | 825/03/16(日)12:26:35No.1292787409+気に食わないならザクマシンガンとかジャイアントバズも使えるよという配慮の行き届いた構造 |
… | 925/03/16(日)12:27:10No.1292787578そうだねx7この技術が後にトリモチ弾やバルーンダミー発射機構に転用されたと思うとMS開発史上かなり重要な位置に居るMSだと思う |
… | 1025/03/16(日)12:27:49No.1292787806そうだねx3まあ対モビルスーツ用に牽制武器いるなぁってのはわかる |
… | 1125/03/16(日)12:28:35No.1292788074+>銃機能持った指はジオングだのサイコガンダムだのだのゲーマルクだので残り続けたし良い点はあったんじゃない |
… | 1225/03/16(日)12:28:38No.1292788088+>いるけど両手は無茶だろ… |
… | 1325/03/16(日)12:28:41No.1292788098+相手もザク出してくるかと思ったらなんかビーム兵器デフォルトで搭載した奴らがわらわら出てきた |
… | 1425/03/16(日)12:29:18No.1292788306+>>いるけど両手は無茶だろ… |
… | 1525/03/16(日)12:30:27No.1292788651+電撃でパイロットと内部メカを壊すヒートロッドはよく練られた武器 |
… | 1625/03/16(日)12:30:37No.1292788703+銃の作画を省けるから必要です |
… | 1725/03/16(日)12:31:06No.1292788844+機械獣的なギミックなのに |
… | 1825/03/16(日)12:31:29No.1292788977+片手はまだいいけど両手はいらないかな |
… | 1925/03/16(日)12:31:47No.1292789093+連邦MSも頭に銃装備してるじゃん |
… | 2025/03/16(日)12:31:55No.1292789138そうだねx1仮想敵がザクに毛が生えた位なら十分脅威なんだよね鍔迫り合いからこれで落とせるんだし |
… | 2125/03/16(日)12:32:33No.1292789360+>片手はまだいいけど両手はいらないかな |
… | 2225/03/16(日)12:32:42No.1292789411+おお |
… | 2325/03/16(日)12:33:11No.1292789575+>仮想敵がザクに毛が生えた位なら十分脅威なんだよね鍔迫り合いからこれで落とせるんだし |
… | 2425/03/16(日)12:33:12No.1292789584+咄嗟に使える牽制武器としてはなんだなんだ便利だよね |
… | 2525/03/16(日)12:33:13No.1292789590+>いるけど両手は無茶だろ… |
… | 2625/03/16(日)12:33:43No.1292789767+これよりもうちょいマシなアレックスの腕ガトすら作ってみたけどこの機能微妙では?扱いだからな |
… | 2725/03/16(日)12:34:25No.1292789984+弾倉がどこにあるのか謎すぎる |
… | 2825/03/16(日)12:34:31No.1292790021+一応建前上はスムーズな格闘戦移行の為の |
… | 2925/03/16(日)12:34:32No.1292790028+というかよく二次創作のガルマ云々が話題になるが本編や資料集でこの腕バルカンが整備性がカスみたいな設定特になかったような |
… | 3025/03/16(日)12:34:54No.1292790157+>仮想敵がザクに毛が生えた位なら十分脅威なんだよね鍔迫り合いからこれで落とせるんだし |
… | 3125/03/16(日)12:35:12No.1292790251そうだねx1手を失っても云々って話はたまにされるが機動兵器は手失った時点で終わりだろ… |
… | 3225/03/16(日)12:35:59No.1292790520+>これよりもうちょいマシなアレックスの腕ガトすら作ってみたけどこの機能微妙では?扱いだからな |
… | 3325/03/16(日)12:36:42No.1292790758+整備性云々の資料はない |
… | 3425/03/16(日)12:37:13No.1292790928+手そのものを射撃武器という発想自体は良いものなのは間違いない |
… | 3525/03/16(日)12:37:15No.1292790940+命中精度が犠牲になるよねこれ |
… | 3625/03/16(日)12:37:18No.1292790953そうだねx2>というかよく二次創作のガルマ云々が話題になるが本編や資料集でこの腕バルカンが整備性がカスみたいな設定特になかったような |
… | 3725/03/16(日)12:37:22No.1292790972そうだねx1>>いるけど両手は無茶だろ… |
… | 3825/03/16(日)12:37:29No.1292791006+>というかよく二次創作のガルマ云々が話題になるが本編や資料集でこの腕バルカンが整備性がカスみたいな設定特になかったような |
… | 3925/03/16(日)12:37:35No.1292791036+普通にザクマシンガンも持てる |
… | 4025/03/16(日)12:38:02No.1292791183そうだねx1>普通にザクマシンガンも持てる |
… | 4125/03/16(日)12:38:28No.1292791312そうだねx1>ガルマが逆にこの指マシの有用性説明してる二次創作は面白かった |
… | 4225/03/16(日)12:39:00No.1292791486+>命中精度が犠牲になるよねこれ |
… | 4325/03/16(日)12:39:31No.1292791636+マシンガンも持てるのはいい |
… | 4425/03/16(日)12:39:36No.1292791663そうだねx1これでちゃんと銃や剣持てるのすげー技術力… |
… | 4525/03/16(日)12:39:36No.1292791664+すげえ技術だよなこれ |
… | 4625/03/16(日)12:39:38No.1292791674+なんならヒートサーベルじゃなくてヒートホークで切りかかってきたりもする |
… | 4725/03/16(日)12:39:48No.1292791742+右腕のはヒートソード持ってないとフリーだしな |
… | 4825/03/16(日)12:39:54No.1292791779+ドムの目眩しとかギャンの盾ミサとかも全部近接戦の奥の手としては悪くないから |
… | 4925/03/16(日)12:39:57No.1292791800+>命中精度が犠牲になるよねこれ |
… | 5025/03/16(日)12:40:05No.1292791837+>ただマシンガン持ってると指マシ使えないから結局ただのデッドウェイトでしかない… |
… | 5125/03/16(日)12:40:18No.1292791908+ヒートロッドはガンダム溶断出来るからめっちゃ強いんだよな… |
… | 5225/03/16(日)12:40:22No.1292791935+結構多彩だけど終盤だとやはりリックドムだった |
… | 5325/03/16(日)12:40:48No.1292792094+>>普通にザクマシンガンも持てる |
… | 5425/03/16(日)12:40:52No.1292792110+>すげえ技術だよなこれ |
… | 5525/03/16(日)12:41:05No.1292792187+>結構多彩だけど終盤だとやはりリックドムだった |
… | 5625/03/16(日)12:41:06No.1292792193そうだねx1やはり頭部バルカンか |
… | 5725/03/16(日)12:41:20No.1292792257そうだねx1ビーム指はまだいいんだそれこそビームだからこそ弾が通る経路考えなくていいから |
… | 5825/03/16(日)12:41:43No.1292792398そうだねx3グフもアレックスも腕の中は弾薬でいっぱいだ! |
… | 5925/03/16(日)12:41:53No.1292792458+たぶんドムのが改造楽だったとかなんだろうけどグフに宇宙仕様のリックグフ出なかったの悲しいね |
… | 6025/03/16(日)12:42:14No.1292792561+どういう機構なのかようわからん |
… | 6125/03/16(日)12:42:16No.1292792571+右手マシンガン+両手分のエフェクトパーツ |
… | 6225/03/16(日)12:42:17No.1292792580+>やはり頭部バルカンか |
… | 6325/03/16(日)12:42:33No.1292792675+俺の両手は機関銃! |
… | 6425/03/16(日)12:42:38No.1292792709+腕のスペース的に装弾数はたかが知れてるだろうし5つの砲身で連射したらあっという間に弾切れになりそう |
… | 6525/03/16(日)12:42:52No.1292792795+>たぶんドムのが改造楽だったとかなんだろうけどグフに宇宙仕様のリックグフ出なかったの悲しいね |
… | 6625/03/16(日)12:42:59No.1292792845+地上だとザクのオプション大体持てるから上位互換気味なんだよなグフ |
… | 6725/03/16(日)12:43:08No.1292792902+弾どこに収納してるのか |
… | 6825/03/16(日)12:43:40No.1292793069+電流で攻撃する兵器もハンブラビやドーベンウルフやギラドーガで残っていったから案外後世に遺伝子残してる |
… | 6925/03/16(日)12:43:52No.1292793138+グフのフィンガーバルカンがあるからこそグフカスタムで通常腕+ガトリングシールドが際立つ部分もあると思う |
… | 7025/03/16(日)12:43:53No.1292793143+モノアイとの相性が悪いのかもしれないね頭部バルカン |
… | 7125/03/16(日)12:44:07No.1292793219+だいぶ記憶も薄れてるけどそもそもこの指マシンガンって活躍したことあったっけ? |
… | 7225/03/16(日)12:44:16No.1292793257+マシンガンにマニピュレーターとしての機能を持たせよう! |
… | 7325/03/16(日)12:44:33No.1292793356+>たぶんドムのが改造楽だったとかなんだろうけどグフに宇宙仕様のリックグフ出なかったの悲しいね |
… | 7425/03/16(日)12:44:44No.1292793422+ジオングの指ビーム砲は指の開き加減で収束拡散使い分けられるし結構強いと思う |
… | 7525/03/16(日)12:44:49No.1292793440+グフが装備盛り盛りだったからドムの装備がシンプルに見える |
… | 7625/03/16(日)12:44:50No.1292793444+これやるならヒートフィンガーみたいな発想とかもなかったのだろうか |
… | 7725/03/16(日)12:45:04No.1292793525+>たぶんドムのが改造楽だったとかなんだろうけどグフに宇宙仕様のリックグフ出なかったの悲しいね |
… | 7825/03/16(日)12:45:54No.1292793805+>グフが装備盛り盛りだったからドムの装備がシンプルに見える |
… | 7925/03/16(日)12:46:16No.1292793921+だからこうして余ったグフはお空に飛ばしたりする |
… | 8025/03/16(日)12:46:29No.1292793977+マニピュレーターとして機能してるのか? |
… | 8125/03/16(日)12:46:33No.1292794001+新人には咄嗟にフロントサイトとリアサイトを合わせて撃つ余裕なんかないけどフィンガーバルカンなら対象に指を向けたら撃てるから初心者でも咄嗟に扱えるみたいな考察は聞いた |
… | 8225/03/16(日)12:46:42No.1292794049+人差し指に小型ビームガンとしての機能を付けてあります! |
… | 8325/03/16(日)12:47:05No.1292794175+>マニピュレーターとして機能してるのか? |
… | 8425/03/16(日)12:47:19No.1292794248そうだねx1>これやるならヒートフィンガーみたいな発想とかもなかったのだろうか |
… | 8525/03/16(日)12:47:27No.1292794281+>ゲルググが来ねぇ |
… | 8625/03/16(日)12:47:44No.1292794370そうだねx1>だからこうして余ったグフはお空に飛ばしたりする |
… | 8725/03/16(日)12:47:54No.1292794428+>ガルマ用ザクには頭部バルカンがある |
… | 8825/03/16(日)12:47:57No.1292794453+>だからこうして余ったグフはお空に飛ばしたりする |
… | 8925/03/16(日)12:48:29No.1292794640+ザクマシンガンと口径そこまで変わらなそうなのを5連装連射可能って実はすごいのでは |
… | 9025/03/16(日)12:48:46No.1292794735+>新人には咄嗟にフロントサイトとリアサイトを合わせて撃つ余裕なんかないけどフィンガーバルカンなら対象に指を向けたら撃てるから初心者でも咄嗟に扱えるみたいな考察は聞いた |
… | 9125/03/16(日)12:48:54No.1292794782そうだねx2>白兵戦特化させた奴をドダイに乗せて飛ばす有用性は… |
… | 9225/03/16(日)12:49:12No.1292794890+こういう手が銃になってるキャラ |
… | 9325/03/16(日)12:49:26No.1292794953+これ銃身としてはどうなってんだろ |
… | 9425/03/16(日)12:49:31No.1292794987+砂に潜るほうが無茶だと思う |
… | 9525/03/16(日)12:49:52No.1292795087+>>マニピュレーターとして機能してるのか? |
… | 9625/03/16(日)12:50:01No.1292795144+>これ銃身としてはどうなってんだろ |
… | 9725/03/16(日)12:50:22No.1292795254+>>新人には咄嗟にフロントサイトとリアサイトを合わせて撃つ余裕なんかないけどフィンガーバルカンなら対象に指を向けたら撃てるから初心者でも咄嗟に扱えるみたいな考察は聞いた |
… | 9825/03/16(日)12:50:22No.1292795260+>砂に潜るほうが無茶だと思う |
… | 9925/03/16(日)12:50:32No.1292795320+>これ銃身としてはどうなってんだろ |
… | 10025/03/16(日)12:50:47No.1292795394+サーベルの設定はビームかヒートかふわふわしてるし |
… | 10125/03/16(日)12:51:32No.1292795624+>>マニピュレーターとして機能してるのか? |
… | 10225/03/16(日)12:51:39No.1292795655+ゲームだと持ち替えるモーション無いおかげで出が早いから威力が足りてるならやっぱ強いと思う |
… | 10325/03/16(日)12:52:00No.1292795758+砂に潜るのは故障はともかく戦術でのアドバンテージすごそう |
… | 10425/03/16(日)12:52:11No.1292795814+>新人には咄嗟にフロントサイトとリアサイトを合わせて撃つ余裕なんかないけどフィンガーバルカンなら対象に指を向けたら撃てるから初心者でも咄嗟に扱えるみたいな考察は聞いた |
… | 10525/03/16(日)12:52:45No.1292795994+>>>マニピュレーターとして機能してるのか? |
… | 10625/03/16(日)12:52:49No.1292796015+ちょっと指曲がってたらそれだけでジャムるからメチャクチャ繊細な機構だとは思う |
… | 10725/03/16(日)12:52:58No.1292796079+からめ手ばっかりのビックリドッキリに見せかけて最後は王道の剣と盾というギャップ狙いだよ |
… | 10825/03/16(日)12:53:17No.1292796206+普通にマニピュレーターとして機能するなら白兵戦の最中に武器持ち替えずにいきなり撃てるし手持ち武器にはない優位性はあると思う |
… | 10925/03/16(日)12:53:49No.1292796409そうだねx1>いやその機能してるところを知りたいという疑問なんだけど |
… | 11025/03/16(日)12:53:54No.1292796444+グフが指先を伸ばしたら用心せい |
… | 11125/03/16(日)12:54:08No.1292796540+指とバルカン |
… | 11225/03/16(日)12:54:17No.1292796599+ジオン脅威のメカニズム… |
… | 11325/03/16(日)12:54:38No.1292796713+>ちょっと指曲がってたらそれだけでジャムるからメチャクチャ繊細な機構だとは思う |
… | 11425/03/16(日)12:54:58No.1292796835+弾倉どこ入ってるんです…? |
… | 11525/03/16(日)12:55:10No.1292796904+>普通にマニピュレーターとして機能するなら白兵戦の最中に武器持ち替えずにいきなり撃てるし手持ち武器にはない優位性はあると思う |
… | 11625/03/16(日)12:55:11No.1292796912+>指とバルカン |
… | 11725/03/16(日)12:55:15No.1292796946+うっかり指曲げた撃ったら暴発して手首から先吹っ飛んだりするんだろうか |
… | 11825/03/16(日)12:55:23No.1292797017+>こういう手が銃になってるキャラ |
… | 11925/03/16(日)12:55:25No.1292797037+>グフが指先を伸ばしたら用心せい |
… | 12025/03/16(日)12:55:25No.1292797042+>弾倉どこ入ってるんです…? |
… | 12125/03/16(日)12:55:44No.1292797167+肩のトゲが上向きに曲がってるけど体当たり用のスパイクとして使いにくくない?そういう用途のトゲではないのかな? |
… | 12225/03/16(日)12:55:53No.1292797222+複合試験型なんかは両手フィンガーバルカンでソードとバズーカ二つずつ持ってるし普通に武器使える想定よな |
… | 12325/03/16(日)12:55:58No.1292797253+>ただそれなら腕バルカンの方がいいよね…ってのが後世の機体を見ても大体の答えだと思う… |
… | 12425/03/16(日)12:56:40No.1292797471+>肩のトゲが上向きに曲がってるけど体当たり用のスパイクとして使いにくくない?そういう用途のトゲではないのかな? |
… | 12525/03/16(日)12:57:24No.1292797712+>弾道ブレまくってたアレックスを見るにこの頃の技術だと腕と一体化させないと安定しないんだと思う |
… | 12625/03/16(日)12:57:49No.1292797873+>肩のトゲが上向きに曲がってるけど体当たり用のスパイクとして使いにくくない?そういう用途のトゲではないのかな? |
… | 12725/03/16(日)12:58:26No.1292798069+物資不足のジオン的に近接戦に移る時邪魔なザクマシ投げ捨てて故障とか起きたら貯まったもんじゃないから… |
… | 12825/03/16(日)12:58:40No.1292798140+実際不要だったので作画ミスフォローも含めて前腕交換されがちって事になった |
… | 12925/03/16(日)12:59:02No.1292798258+何故かみんなグフを飛ばしたがる |
… | 13025/03/16(日)12:59:35No.1292798436+アレックスの腕ガトはそもそも実験的装備で実戦としては中途半端な装備だよ |
… | 13125/03/16(日)13:00:18No.1292798673+>何故かみんなグフを飛ばしたがる |
… | 13225/03/16(日)13:00:55No.1292798872+余計な装備が無くて改造しやすいんだろう |
… | 13325/03/16(日)13:01:21No.1292799029+マシンガンってガンダムには無力だけど |
… | 13425/03/16(日)13:01:38No.1292799115+余計な装備がないという意味ではザクの方がいいと思うが… |
… | 13525/03/16(日)13:01:57No.1292799220+やられ役のイメージが比較的薄い |
… | 13625/03/16(日)13:02:15No.1292799325+指マシが以降の機体でそんな流行らなかった辺りまあなんかあるんだろう… |
… | 13725/03/16(日)13:02:19No.1292799346+>ちょっと指曲がってたらそれだけでジャムるからメチャクチャ繊細な機構だとは思う |
… | 13825/03/16(日)13:02:26No.1292799381+>>何故かみんなグフを飛ばしたがる |
… | 13925/03/16(日)13:02:55No.1292799568+装弾数少ないし口径小さい問題の解釈としては |
… | 14025/03/16(日)13:03:01No.1292799615そうだねx2そもそもこの指でも普通にザクマシンガン持てるし… |
… | 14125/03/16(日)13:03:15No.1292799706そうだねx1ギャンのシールド誘爆もだけどフィンガーバルカンは指として使えないとか某二次創作による風評被害が酷い |
… | 14225/03/16(日)13:03:33No.1292799802+ドムは飛ばさなくても足速いしな |
… | 14325/03/16(日)13:04:14No.1292800034そうだねx2そもそも撃発機構が指にあるわけではないのでジャムりはしない |
… | 14425/03/16(日)13:04:20No.1292800058+グフにドムの足換装すれば高機動グフになるのでは |
… | 14525/03/16(日)13:05:05No.1292800316+>実際不要だったので作画ミスフォローも含めて前腕交換されがちって事になった |
… | 14625/03/16(日)13:05:36No.1292800579+>グフにドムの足換装すれば高機動グフになるのでは |
… | 14725/03/16(日)13:06:06No.1292800793+>そもそも撃発機構が指にあるわけではないのでジャムりはしない |
… | 14825/03/16(日)13:06:23No.1292800895+>そもそもこの指でも普通にザクマシンガン持てるし… |
… | 14925/03/16(日)13:06:44No.1292801039+>出力が足りないから大改装になる |
… | 15025/03/16(日)13:06:51No.1292801091+>そもそもこの指でも普通にザクマシンガン持てるし… |
… | 15125/03/16(日)13:06:54No.1292801106+グフカスのは更に口径が小さくなってる(35mm)から元の75mmは相当余剰火力と判断されたと考えられる |
… | 15225/03/16(日)13:07:23No.1292801291+>ギャンのシールド誘爆もだけどフィンガーバルカンは指として使えないとか某二次創作による風評被害が酷い |
… | 15325/03/16(日)13:07:23No.1292801292+>>そもそもこの指でも普通にザクマシンガン持てるし… |
… | 15425/03/16(日)13:07:46No.1292801454+>グフにドムの足換装すれば高機動グフになるのでは |
… | 15525/03/16(日)13:08:37No.1292801738+>>ギャンのシールド誘爆もだけどフィンガーバルカンは指として使えないとか某二次創作による風評被害が酷い |
… | 15625/03/16(日)13:08:47No.1292801802+ガンタンクの腕も砲口に見えるのは銃口カバーするアウターシェルであの中に本物の銃口がある設計だからな |
… | 15725/03/16(日)13:09:43No.1292802124+グフカスのもちっせぇ!ってなるのにこいつは指だもんな… |
… | 15825/03/16(日)13:10:29No.1292802363+ギャンのシールドは撃ちきった後でも近接戦で使えるから捨てなくていいのがメインだよね |
… | 15925/03/16(日)13:10:30No.1292802366+ザクマシンガンの口径がやはりノイズすぎる… |
… | 16025/03/16(日)13:11:26No.1292802704そうだねx1>ガンタンクの腕も砲口に見えるのは銃口カバーするアウターシェルであの中に本物の銃口がある設計だからな |
… | 16125/03/16(日)13:12:02No.1292802903+fu4772062.jpg |
… | 16225/03/16(日)13:12:37No.1292803099+fu4772072.jpeg |
… | 16325/03/16(日)13:14:22No.1292803708+カスタム機に一部仕様が残るくらいには有効だったということだろうね |
… | 16425/03/16(日)13:14:26No.1292803730+fu4772077.jpg |
… | 16525/03/16(日)13:14:35No.1292803798+隠し腕みたいなもんでここから撃たれると思わないから意表つけるんじゃない |
… | 16625/03/16(日)13:14:49No.1292803884+指銃だとガルスJもか |
… | 16725/03/16(日)13:15:36No.1292804151+>fu4772072.jpeg |
… | 16825/03/16(日)13:16:05No.1292804311+リガズィも指からダミー出してたしMSの指は案外機能を詰め込む余地があるのかもしれん |
… | 16925/03/16(日)13:17:49No.1292804906そうだねx1>リガズィも指からダミー出してたしMSの指は案外機能を詰め込む余地があるのかもしれん |
… | 17025/03/16(日)13:17:50No.1292804914そうだねx1グフはまだ分かるけどジオングみたいに別に武器持ったりしないなら指に武器仕込む意味無いよぶっちゃけ |
… | 17125/03/16(日)13:18:10No.1292805014+そういやリックディアスの指もなんかあったか |
… | 17225/03/16(日)13:18:10No.1292805016+>装弾数少ないし口径小さい問題の解釈としては |
… | 17325/03/16(日)13:18:11No.1292805027+ネトフリ版みたいなリアル映像で指鉄砲再現してみて欲しかった…グフカスだった… |
… | 17425/03/16(日)13:19:04No.1292805317+>グフはまだ分かるけどジオングみたいに別に武器持ったりしないなら指に武器仕込む意味無いよぶっちゃけ |
… | 17525/03/16(日)13:21:26No.1292806140そうだねx4>いいですよねガルマの腕時計 |
… | 17625/03/16(日)13:21:37No.1292806203+>>新人には咄嗟にフロントサイトとリアサイトを合わせて撃つ余裕なんかないけどフィンガーバルカンなら対象に指を向けたら撃てるから初心者でも咄嗟に扱えるみたいな考察は聞いた |
… | 17725/03/16(日)13:21:42No.1292806237+ジオングの指ビームとかライフルよりかなり小さいのに5連装で火力充分なのすごい |
… | 17825/03/16(日)13:22:03No.1292806356+>後は単純に片腕で五本の銃扱えるのと同じだからNTなら強い理論 |
… | 17925/03/16(日)13:22:04No.1292806360+>両手フィンガーバルカンの重装型は正にそんなコンセプト |
… | 18025/03/16(日)13:23:11No.1292806762+>別に指という形じゃなくとも普通の5連装の武器でいいじゃんにしかならなくね |
… | 18125/03/16(日)13:23:29No.1292806845+指からマシンガンだけでも大変そうなのにヒートロッドまで仕込んで普通に腕として動くの整備大変そうだよね |
… | 18225/03/16(日)13:23:34No.1292806870+ジオングは劇中描写を見ても指を曲げて撃てる優位性がある |
… | 18325/03/16(日)13:24:20No.1292807120+手が銃機能を持つって点だとズゴックとかも同類か |
… | 18425/03/16(日)13:24:45No.1292807267+あの時代の認識はMSはロボットじゃなくてモビル″スーツ″だからな |
… | 18525/03/16(日)13:25:00No.1292807352+fu4772118.jpg |
… | 18625/03/16(日)13:25:24No.1292807475+>ヒートロッドまで仕込んで普通に腕として動くの整備大変そうだよね |
… | 18725/03/16(日)13:25:30No.1292807514+アッガイの頭バルカンよりは理解できる |
… | 18825/03/16(日)13:25:53No.1292807665+>あの時代の認識はMSはロボットじゃなくてモビル″スーツ″だからな |
… | 18925/03/16(日)13:26:00No.1292807700+>というかよく二次創作のガルマ云々が話題になるが本編や資料集でこの腕バルカンが整備性がカスみたいな設定特になかったような |
… | 19025/03/16(日)13:26:01 ID:A4ehZPcQNo.1292807709そうだねx1>fu4772062.jpg |
… | 19125/03/16(日)13:26:18No.1292807791+まあ後続にはそんな続かなかったあたり整備とか弾装填したりするのがだるいんだろうなぁとはなる |
… | 19225/03/16(日)13:26:42No.1292807921+>>ヒートロッドまで仕込んで普通に腕として動くの整備大変そうだよね |
… | 19325/03/16(日)13:26:46No.1292807953+>>あの時代の認識はMSはロボットじゃなくてモビル″スーツ″だからな |
… | 19425/03/16(日)13:26:55No.1292808009+B3やイグナイテッドは外付け式になってるのがまぁ…そうだろうな…って |
… | 19525/03/16(日)13:27:07No.1292808071+>手が銃機能を持つって点だとズゴックとかも同類か |
… | 19625/03/16(日)13:27:10No.1292808088+「これからはMS同士の白兵戦が来るっっ!!」 |
… | 19725/03/16(日)13:27:55No.1292808317+てかグフって開発時期いつなんだよ |
… | 19825/03/16(日)13:28:03No.1292808371+>それはいいけどシールドガトリングは重量バランス的に無理ねーかと当時から |
… | 19925/03/16(日)13:28:04No.1292808376+腕にこれだけ仕込むスペースないだろうってポイント2個同時にこなすのすごい個性だよね |
… | 20025/03/16(日)13:29:03No.1292808690+指じゃなく別世界のガンダムみたいな掌から銃砲は見ないけどイカンのかな |
… | 20125/03/16(日)13:29:17No.1292808775+火力あるのは分かるが撃つ時無防備過ぎるし射角固定されてるアッガイの頭はなんなんだろうね… |
… | 20225/03/16(日)13:29:29No.1292808845+>てかグフって開発時期いつなんだよ |
… | 20325/03/16(日)13:30:02No.1292809016+>グフカスのは更に口径が小さくなってる(35mm)から元の75mmは相当余剰火力と判断されたと考えられる |
… | 20425/03/16(日)13:30:02No.1292809017+>「これからはMS同士の白兵戦が来るっっ!!」 |
… | 20525/03/16(日)13:30:03No.1292809029+これだけ小型して腕に仕込める技術あるなら外付けしても全然場所取らないだろうしB3式になるよねって |
… | 20625/03/16(日)13:30:22No.1292809118+設定班を苦しめるノーマルグフのヒートロッドの構造 |
… | 20725/03/16(日)13:30:31No.1292809182+>>てかグフって開発時期いつなんだよ |
… | 20825/03/16(日)13:31:12No.1292809401+>設定班を苦しめるノーマルグフのヒートロッドの構造 |
… | 20925/03/16(日)13:31:43No.1292809560+改良強化新型グフだからな |
… | 21025/03/16(日)13:31:57No.1292809641+ザクマシは資料ごとに書いてあるのバラバラだから困る |
… | 21125/03/16(日)13:32:12No.1292809705+>>グフカスのは更に口径が小さくなってる(35mm)から元の75mmは相当余剰火力と判断されたと考えられる |
… | 21225/03/16(日)13:32:19No.1292809742+>設定班を苦しめるノーマルグフのヒートロッドの構造 |
… | 21325/03/16(日)13:32:43No.1292809857+あらゆる面で外付けの手首バルカンでいい |
… | 21425/03/16(日)13:32:54No.1292809926+>>設定班を苦しめるノーマルグフのヒートロッドの構造 |
… | 21525/03/16(日)13:32:59No.1292809942+>ザクマシは資料ごとに書いてあるのバラバラだから困る |
… | 21625/03/16(日)13:33:41No.1292810141+>>>設定班を苦しめるノーマルグフのヒートロッドの構造 |
… | 21725/03/16(日)13:33:56 ID:A4ehZPcQNo.1292810223+>>それはいいけどシールドガトリングは重量バランス的に無理ねーかと当時から |
… | 21825/03/16(日)13:34:11No.1292810302+設定真面目に仕込もうとすると物凄いオーバーテクノロジーの固まりになりそうだよねグフ |
… | 21925/03/16(日)13:34:56No.1292810539+ゲーマルクとか射撃主体な運用的にライフルでも良さそうなのに指ビームだけどなんかしら利点あったんかしら |
… | 22025/03/16(日)13:35:15No.1292810636+冷静に考えてフィンガーバルカンが指の形を模してる意味ってなんだ… |
… | 22125/03/16(日)13:35:17No.1292810653+>あらゆる面で外付けの手首バルカンでいい |
… | 22225/03/16(日)13:35:38No.1292810751そうだねx1弾丸が通るだけのスペースがある上で武器持てる程度に腕としての機能も両立してるの地味に凄いと思う |
… | 22325/03/16(日)13:35:59No.1292810852+フライトタイプにガトリングシールドはバランス的に無茶じゃないギニアス兄さん? |
… | 22425/03/16(日)13:36:13No.1292810923+>冷静に考えてフィンガーバルカンが指の形を模してる意味ってなんだ… |
… | 22525/03/16(日)13:36:15No.1292810939+>弾丸が通るだけのスペースがある上で武器持てる程度に腕としての機能も両立してるの地味に凄いと思う |
… | 22625/03/16(日)13:36:41No.1292811057+あのヒートサーベルはもうラルには試作ビームサーベル渡されてたとかでいいじゃんって思う |
… | 22725/03/16(日)13:36:44No.1292811075+>>弾丸が通るだけのスペースがある上で武器持てる程度に腕としての機能も両立してるの地味に凄いと思う |
… | 22825/03/16(日)13:36:56No.1292811141+>>弾丸が通るだけのスペースがある上で武器持てる程度に腕としての機能も両立してるの地味に凄いと思う |
… | 22925/03/16(日)13:37:04No.1292811193+手首外付け銃のがなにかと都合良さそうだけど歴史的にはむしろ少数派なの不思議 |
… | 23025/03/16(日)13:37:17No.1292811267そうだねx1このスレ見ると分かるがフィンガーバルカンはそれっぽい説明出来るファンもいる |
… | 23125/03/16(日)13:38:23No.1292811583+>手首外付け銃のがなにかと都合良さそうだけど歴史的にはむしろ少数派なの不思議 |
… | 23225/03/16(日)13:39:25No.1292811893+>このスレ見ると分かるがフィンガーバルカンはそれっぽい説明出来るファンもいる |
… | 23325/03/16(日)13:39:43No.1292811975+ヒートロッドあってもやろうと思えば両方指バルカン仕様出来るのなんなんだよ |
… | 23425/03/16(日)13:39:59No.1292812073+>ゲーマルクとか射撃主体な運用的にライフルでも良さそうなのに指ビームだけどなんかしら利点あったんかしら |
… | 23525/03/16(日)13:42:09No.1292812740+物理的に太くて長くてついでに強いからどうしようもないぜヒートロッド |
fu4772001.jpeg fu4772118.jpg fu4772062.jpg fu4772000.jpg 1742095053862.jpg fu4772072.jpeg fu4772077.jpg