二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1742088449145.jpg-(33455 B)
33455 B25/03/16(日)10:27:29No.1292757898そうだねx8 12:28頃消えます
ジョニー・ライデンの帰還ってシャア出して話題になったけどシャア出したせいでジョニーがどうのの話が話題にならなくなって完全に食われたよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/16(日)10:30:08No.1292758453そうだねx6
劇物っていうのはそういうもの
225/03/16(日)10:31:43No.1292758761+
ちょっとシャアが強すぎた
325/03/16(日)10:31:56No.1292758794そうだねx28
ジョニーライデンの漫画がそうなるのは皮肉
425/03/16(日)10:32:31No.1292758908+
シャアあんな強かったっけ…?ってなった
アムロより強そうだった
525/03/16(日)10:32:59No.1292759000そうだねx21
ジョニーの正体より逆シャア準備中のシャアの方が需要があったか…
625/03/16(日)10:33:11No.1292759052そうだねx3
対シャア部隊なのにラスボスにシャア出さなくてどうすんでい
725/03/16(日)10:33:30No.1292759106そうだねx11
アムロが宇宙世紀最強のパイロットであるならばそれと互角にやりあうシャアにそのへんのエースオブエースが勝てるわけないというのは当たり前の理屈
825/03/16(日)10:33:59No.1292759201+
何が酷いって周りが全員格下だらけだからって終始無双してるだけってところ
925/03/16(日)10:34:49No.1292759348+
アスタロス復活とかシャア暗躍とか言ってるのに全く絡まないロンドベル隊
1025/03/16(日)10:35:31No.1292759489そうだねx1
>対シャア部隊なのにラスボスにシャア出さなくてどうすんでい
負けとるやないか
1125/03/16(日)10:35:46No.1292759536+
個々の獣が一匹の怪物として振る舞い敵を狩るからキマイラってネーミングだしなあ
まさにその通りなラストバトルだったろ
1225/03/16(日)10:36:11No.1292759612+
>アスタロス復活とかシャア暗躍とか言ってるのに全く絡まないロンドベル隊
基本的に無能なんですあそこの人たちちょっとMSの扱いがうまいだけ
1325/03/16(日)10:36:18No.1292759638+
キマイラってライデン以外は準エースがそれ以下くらいの能力だよな
各地からエースを集めたって感じはしなかった
1425/03/16(日)10:37:46No.1292759910+
長谷川ジョニーが白狼と組んだイレギュラーなのにジョニーとして許容したせいでなんかもうどうでも良くなった感がそもそもあった
1525/03/16(日)10:37:56No.1292759948そうだねx14
>シャアあんな強かったっけ…?ってなった
ヤザンのレス
1625/03/16(日)10:38:03No.1292759972+
>>対シャア部隊なのにラスボスにシャア出さなくてどうすんでい
>負けとるやないか
グラサン野郎の手足捥いだところで丸メガネのビデオメッセージで横入りだろ
1725/03/16(日)10:38:16No.1292760016そうだねx5
>アムロが宇宙世紀最強のパイロットであるならばそれと互角にやりあうシャアにそのへんのエースオブエースが勝てるわけないというのは当たり前の理屈
Zのクワトロそこらのエースにだいたい苦戦してないか…?
1825/03/16(日)10:38:29No.1292760071そうだねx6
>キマイラってライデン以外は準エースがそれ以下くらいの能力だよな
>各地からエースを集めたって感じはしなかった
ユーマやジャコビアスがヤザンとやりあえるんだからエースだろ
1925/03/16(日)10:38:59No.1292760178そうだねx8
>>アムロが宇宙世紀最強のパイロットであるならばそれと互角にやりあうシャアにそのへんのエースオブエースが勝てるわけないというのは当たり前の理屈
>Zのクワトロそこらのエースにだいたい苦戦してないか…?
百式がカス
2025/03/16(日)10:39:07No.1292760207+
アンチNT部隊って設定は誰も本気にしてなかったようににさえ見える
2125/03/16(日)10:39:09No.1292760219+
シャア抜きでもジョニーなのかそうじゃないのか引っ張りすぎだろって感じだったし
2225/03/16(日)10:39:13No.1292760232そうだねx3
シャア出したら主役食われたのはムーンも
2325/03/16(日)10:39:59No.1292760409+
アスタロト起動しなかったらまあグラサン野郎が逃げて終わりだったんじゃね
トラバーシアは半壊でキマイラ隊はまだベンチ要員が待機してたし
2425/03/16(日)10:41:18No.1292760682そうだねx5
話的にも読者的にもジョニーライデンの謎なんかより第二次ネオジオン準備中のシャアの方が面白い題材なの…
2525/03/16(日)10:41:23No.1292760702+
NTを不安視してる組織の中核に強化人間が2人もいるのはギャグだろ
2625/03/16(日)10:41:26No.1292760713+
シャアだけじゃなくヤザンまでいるから劇物か二つだ
2725/03/16(日)10:43:12No.1292761098そうだねx4
あのジョニーなのか…?いや違うのか…?が長すぎる
もともとそんなにキャラ確立してないからなおさら
2825/03/16(日)10:43:20No.1292761134そうだねx21
シャアシャア騒いでんのはそれこそシャアの出てる画像だけ見た連中で
全編通して読んだ人はジョニーのこともちゃんと印象に残ってんじゃないかな
2925/03/16(日)10:44:14No.1292761327そうだねx9
ジョニーかそうでないかについては本人も周りもそこにこだわる意味大して無いなってなってなかった?
3025/03/16(日)10:44:32No.1292761404+
ジョニーよりジョニ子の方が主人公してた
3125/03/16(日)10:45:19No.1292761588そうだねx7
>NTを不安視してる組織の中核に強化人間が2人もいるのはギャグだろ
その強化人間頭の強化人間じゃねんだわ
3225/03/16(日)10:45:24No.1292761616+
ジョニーの小隊員とかなんだかんだキャラとがってて好き
3325/03/16(日)10:46:15No.1292761808+
なんでジョニーってあんなにおるの?ってなった
3425/03/16(日)10:46:53No.1292761936そうだねx2
もしギレンの野望の新作があったらゴップがティアンムより有能なステになってそう
3525/03/16(日)10:49:39No.1292762503+
ヤザン盛りすぎだろってなったわ
パイロットとしてはともかく人間としては軍人適正皆無の論外なのに
3625/03/16(日)10:51:37No.1292762963そうだねx3
単純に引っ張りすぎ
あまりどんでん返しもないし20弱くらいならまだしも26巻もかける内容ではなかったなと
3725/03/16(日)10:52:02No.1292763049そうだねx3
>ヤザン盛りすぎだろってなったわ
>パイロットとしてはともかく人間としては軍人適正皆無の論外なのに
部下の面倒見はよさそうだよ
あとZZのシャングリラからどうやってああなったのか
3825/03/16(日)10:54:21No.1292763537そうだねx13
全巻読んだけど最後の方まで面白かったと思うよ
3925/03/16(日)10:55:35No.1292763810そうだねx2
>なんでジョニーってあんなにおるの?ってなった
緩い時代に人気なオリキャラだったのでみんなでいっぱい書いた
とっちらかった
4025/03/16(日)10:57:32No.1292764233そうだねx2
ラストバトルはシャア以外に気持ちよく倒せる人間用意して欲しかったかな
4125/03/16(日)10:59:41No.1292764754+
Zのヤザンは軍人適性あるだろ
4225/03/16(日)11:01:06No.1292765059+
戦死離脱無しにまともに部隊長やれる連邦軍人が少ないからね
適性はあっても元主人公キャラとかは気軽に使えないようだし
4325/03/16(日)11:01:19No.1292765104そうだねx3
個人的にナイトシーカーがカッコよく見えるようになったのはこの漫画のおかげ
4425/03/16(日)11:01:46No.1292765227そうだねx9
シャアが暴れてる段階だともうジョニーそのものの決着ってほぼついてたよな
4525/03/16(日)11:02:33No.1292765381+
>Zのヤザンは軍人適性あるだろ
ガディもジェリドの方を指揮官にする程度には扱いにくい面はあるよ
相性良い奴とはとことん噛み合うけど合わなければギスギスする
4625/03/16(日)11:04:53No.1292765921+
テンションMAX近いグラサンと準第4世代にまでアップデートされたサイコフレームファンネル機に
第2世代分類のMS集団で襲い掛かれ!
4725/03/16(日)11:07:31No.1292766518そうだねx2
>シャアあんな強かったっけ…?ってなった
>アムロより強そうだった
迷いがないシャアはアムロより強い
ジョニ帰のシャアはもうすぐアムロと全力の殺し合いが出来るのでめっちゃテンション上がってる

翌年のムーンガンダムでユッタが「愚痴る三連星(カツ、ハマーン、カミーユ)」を連れてきてテンション下がった
4825/03/16(日)11:08:02No.1292766645+
同レベルのMS想定ならそりゃそこらのNTなんぞ狩れるわな…って感じだったキマイラ
4925/03/16(日)11:08:34No.1292766765そうだねx2
>テンションMAX近いグラサンと準第4世代にまでアップデートされたサイコフレームファンネル機に
>第2世代分類のMS集団で襲い掛かれ!
まあνも直結砲ないから分類上第二になっちゃうしええか…
5025/03/16(日)11:09:25No.1292766938+
>その強化人間頭の強化人間じゃねんだわ
自分も最初勘違いしてたけどイングリットは天然のNTでいいんだよね?
クローン兵士の第一作がNT能力持ちってどんな確率だよと思うけど
5125/03/16(日)11:10:18No.1292767149そうだねx17
やたらジョニーかどうか引っ張ってる~と言われるけどかなり序盤からあいつジョニーだよって周囲は普通に扱っててレッドだけ納得してないだけだからそんな引っ張ってるかなあ
5225/03/16(日)11:10:40No.1292767239+
ヤバい威力のヤクト盾砲
撃ちまくってもパワーダウンしないジェネレーター
トラバーシア君…?
5325/03/16(日)11:11:20No.1292767404そうだねx1
>個人的にナイトシーカーがカッコよく見えるようになったのはこの漫画のおかげ
ヤザンとユーマの戦いいいよね
5425/03/16(日)11:11:22No.1292767415そうだねx1
そもそも旧ジオンの強化人間はNT研究と無関係のところから始まったので
当時の強化人間であるユーマとイングリッドはマインドコントロールはされていないってのが本作での設定
5525/03/16(日)11:11:24No.1292767426+
> クローン兵士の第一作がNT能力持ちってどんな確率だよと思うけど
プルの製造工程ってどうなってたっけ?
5625/03/16(日)11:11:56No.1292767546+
>>その強化人間頭の強化人間じゃねんだわ
>自分も最初勘違いしてたけどイングリットは天然のNTでいいんだよね?
>クローン兵士の第一作がNT能力持ちってどんな確率だよと思うけど
ガキの頃から宇宙に上げてMSに乗せるなんてアムロと同じ境遇なんで
5725/03/16(日)11:12:33No.1292767671+
脳みそ改造キチガイ量産強化人間の起源は連邦
5825/03/16(日)11:12:38No.1292767694+
ジョニーならシャアに勝つ!!!!!!!!!!!!
5925/03/16(日)11:13:49No.1292767972+
HGでジャコぴゲルググとユーマゲルググ出して💓
6025/03/16(日)11:14:52No.1292768217+
クローンというか担当が自分とジョニーの子供を試験管で作ったというか
6125/03/16(日)11:16:05No.1292768529+
初期ジオンの強化人間技術オーパーツになってない?
あとサラッとコールドスリープとかするし
6225/03/16(日)11:16:27No.1292768621+
>初期ジオンの強化人間技術オーパーツになってない?
>あとサラッとコールドスリープとかするし
ジオンの技術は連邦の十年先を行ってるんで
6325/03/16(日)11:16:54No.1292768729+
>ジョニ帰のシャアはもうすぐアムロと全力の殺し合いが出来るのでめっちゃテンション上がってる
>翌年のムーンガンダムでユッタが「愚痴る三連星(カツ、ハマーン、カミーユ)」を連れてきてテンション下がった
これ上手いこと描写の辻褄合わせになってマジで笑う
6425/03/16(日)11:16:54No.1292768730+
序盤の方しか読めてないけどリミアが可愛くて好きだった思い出
終盤も活躍する?
6525/03/16(日)11:17:27No.1292768854そうだねx5
>ジョニー・ライデンの帰還ってシャア出して話題になったけどシャア出したせいでジョニーがどうのの話が話題にならなくなって完全に食われたよね
シャアは瞬間風速すごかったけどシャアよりヤザンの方がよっぽど作品の話題食ってなかったか?
6625/03/16(日)11:17:41No.1292768918そうだねx7
読まずに適当言ってるだけだし
6725/03/16(日)11:17:52No.1292768962+
>クローンというか担当が自分とジョニーの子供を試験管で作ったというか
今ではゴップの子供
6825/03/16(日)11:18:08No.1292769035+
>初期ジオンの強化人間技術オーパーツになってない?
>あとサラッとコールドスリープとかするし
フラナガン機関だしコールドスリープは他の媒体でもちらほらある
6925/03/16(日)11:18:18No.1292769085+
>クローンというか担当が自分とジョニーの子供を試験管で作ったというか
そんな設定だったの!?
7025/03/16(日)11:18:30No.1292769143そうだねx2
>序盤の方しか読めてないけどリミアが可愛くて好きだった思い出
>終盤も活躍する?
ちゃんと最後まで出番はあるよ
7125/03/16(日)11:19:20No.1292769355+
>>クローンというか担当が自分とジョニーの子供を試験管で作ったというか
>そんな設定だったの!?
最後の大オチだぞ…
7225/03/16(日)11:19:23No.1292769372そうだねx4
アイシュワリヤさん好き
7325/03/16(日)11:19:57No.1292769493+
ジョニーとジョニーの恋人?のクローンだからジョニ娘というよりジョニ子
7425/03/16(日)11:20:11No.1292769560+
フィーリウス様が見れたのも満足
ところでこのブラウローゼって名前…
7525/03/16(日)11:20:26No.1292769623そうだねx5
レズンが意外と強い
7625/03/16(日)11:21:07No.1292769802そうだねx2
>読まずに適当言ってるだけだし
確か前にもこんなスレ立ってたよな…
7725/03/16(日)11:21:13No.1292769829+
>ジョニーとジョニーの恋人?のクローンだからジョニ娘というよりジョニ子
この生まれから引き取ったゴップやヘビーガンダムの中にいたカミーユの残滓が見守ってくれてたり色んな人に愛されてるよねあの子
7825/03/16(日)11:21:44No.1292769940そうだねx11
単純に聞きかじりで言ってるだけで読んでねえだけじゃねえか!
7925/03/16(日)11:22:09No.1292770051そうだねx1
あいよ!ラストで幸せになれる強化人間お待ち!
2人前ね!
8025/03/16(日)11:23:33No.1292770376+
ヤザン最終的に連邦に帰ってるっぽいからワンチャンこれからも出る機会あるんだよね
すごくない?
8125/03/16(日)11:23:55No.1292770483+
>単純に聞きかじりで言ってるだけで読んでねえだけじゃねえか!
他人の感想が自分と合ってないだけで聞きかじり認定するのやめなよ
8225/03/16(日)11:23:59No.1292770497+
ユーマにヒューが託したものって結局なんだったっけ…?
8325/03/16(日)11:24:26No.1292770617+
キマイラがNT対策の部隊だったのは知らんかったので面白かったよ
8425/03/16(日)11:24:47No.1292770692そうだねx6
ニヤニヤできる細かい描写が多すぎる漫画
8525/03/16(日)11:25:04No.1292770769+
作者がトークショーで某機動戦士のお仕事続けるのしんどい…って愚痴るくらいには難産だった模様
8625/03/16(日)11:25:15No.1292770809+
ジオン側の話にしては湿った空気が無かったのが珍しい
元からライデン自体が陽キャみたいな扱いだったからか
8725/03/16(日)11:25:38No.1292770889そうだねx3
>>ジョニーとジョニーの恋人?のクローンだからジョニ娘というよりジョニ子
>この生まれから引き取ったゴップやヘビーガンダムの中にいたカミーユの残滓が見守ってくれてたり色んな人に愛されてるよねあの子
なんだかんだ良い子だからな…
ヤザンも楽しそうに面倒見る
8825/03/16(日)11:25:45No.1292770923+
ガンダム好き程楽しめる細かい設定や描写のせいでエアプほど文句言う作品
8925/03/16(日)11:26:01No.1292770977そうだねx1
本来の役目である対NT(対シャア)部隊って役目を最後に果たすのがあのレイドボスだから
部隊としての本懐じゃんよ
9025/03/16(日)11:26:38No.1292771113+
参考資料のMGゲルググいっぱいブンドドしていっぱい壊した
9125/03/16(日)11:27:03No.1292771208+
>作者がトークショーで某機動戦士のお仕事続けるのしんどい…って愚痴るくらいには難産だった模様
でもガンダムエースくんはもっと描いて♥って言ってるよだからまたガンダム漫画描いて
9225/03/16(日)11:27:35No.1292771323そうだねx2
>作者がトークショーで某機動戦士のお仕事続けるのしんどい…って愚痴るくらいには難産だった模様
難産というよりバンダイからの監視がすごい
9325/03/16(日)11:27:46No.1292771365そうだねx1
F90FFなんかなんかやりたい放題尽くしすぎて原型がもうない
9425/03/16(日)11:28:09No.1292771446+
現時点最強MSに乗った最強ニュータイプ状態のシャア
100点満点のラスボス
9525/03/16(日)11:28:14No.1292771468そうだねx3
そりゃまあ適当な描写で変な設定生えても困るからな
9625/03/16(日)11:28:22No.1292771499+
歳とって丸くなったヤザンが意外とガキの面倒見が良いのは意外だった
9725/03/16(日)11:28:29No.1292771530そうだねx3
シャアアムロ周りは監修厳しいイメージある
9825/03/16(日)11:29:09No.1292771675そうだねx1
>F90FFなんかなんかやりたい放題尽くしすぎて原型がもうない
いいだろ?
スカスカだからちょっとなにかしただけで新情報だぜ?
9925/03/16(日)11:29:55No.1292771835そうだねx1
>シャアアムロ周りは監修厳しいイメージある
シャアの台詞には全部厳しいチェック入ったらしいからな
10025/03/16(日)11:30:01No.1292771854+
シャアの台詞新しく作るなんてガンダムにおいて一番繊細な作業だからな
10125/03/16(日)11:30:26No.1292771952そうだねx4
>>F90FFなんかなんかやりたい放題尽くしすぎて原型がもうない
>いいだろ?
>スカスカだからちょっとなにかしただけで新情報だぜ?
新情報に思わせて過去にあったもの
10225/03/16(日)11:30:55No.1292772053+
ジョニーがどうのこうのっていってもレッドがジョニーなのは確定してないだけで一巻からわかりきってることだしな
10325/03/16(日)11:30:56No.1292772062+
>ジオン側の話にしては湿った空気が無かったのが珍しい
>元からライデン自体が陽キャみたいな扱いだったからか
ジオン側の人たちも基本的にジョニーのファンクラブみたいな側面が強い人たちばっかだったしジオン残党として活動してないのも大きいと思う
10425/03/16(日)11:31:22No.1292772157+
>歳とって丸くなったヤザンが意外とガキの面倒見が良いのは意外だった
多分違和感なかったのスパロボのせい
10525/03/16(日)11:31:39No.1292772214+
>単純に聞きかじりで言ってるだけで読んでねえだけじゃねえか!
ギレン暗殺計画から追いかけていたぞ
ギレンの死体がどうなったか気になるけどもう続きは書いてもらえそうにないのが残念だ
10625/03/16(日)11:31:54No.1292772253+
>> クローン兵士の第一作がNT能力持ちってどんな確率だよと思うけど
>プルの製造工程ってどうなってたっけ?
プルはNTの素養がありそうな女をギレンの遺伝子で孕ませたっていうNT狙ったやり方
10725/03/16(日)11:32:36No.1292772404+
女子供が戦場に出てくるのが嫌いなだけで別に子供が嫌いって訳でもないしなヤザン
10825/03/16(日)11:32:58No.1292772478+
シャアとアムロの扱いは別格でゲームでも毎度毎度新録するぐらいだったけどこれからは多少緩くなるかな
10925/03/16(日)11:33:06No.1292772513そうだねx1
> プルはNTの素養がありそうな女をギレンの遺伝子で孕ませたっていうNT狙ったやり方
最新技術を使ったナチスって感じあるな
11025/03/16(日)11:33:22No.1292772577+
最終的にムーンレイスの原型作るのはゴップ盛りすぎだろ…とはなったけど面白いのでよし
11125/03/16(日)11:33:39No.1292772649+
>>作者がトークショーで某機動戦士のお仕事続けるのしんどい…って愚痴るくらいには難産だった模様
>でもガンダムエースくんはもっと描いて♥って言ってるよだからまたガンダム漫画描いて
でも最終回の作者あとがきで「もうガンダムエースに戻ってこないのでありがとうございました」って宣言しちゃってるし…
11225/03/16(日)11:33:40No.1292772654+
>ジョニーがどうのこうのっていってもレッドがジョニーなのは確定してないだけで一巻からわかりきってることだしな
一年戦争時代のジョニーとか記憶を取り戻した後ちゃんとジョニーとして振る舞うシーン無かったりとか
長々引っ張ったのにジョニーのパーソナルな部分全然描かれなかったからなあ…
11325/03/16(日)11:34:27No.1292772821+
あのヘビーガンダム誰も乗ってないのに勝手に動くわサイコフィールド出すわでなんか色々危なそうだけど本当に大丈夫なの?
11425/03/16(日)11:34:32No.1292772843+
ユーマとイングリッドの方はアーマードコアの強化人間に近いって感じ?
11525/03/16(日)11:35:57No.1292773179そうだねx1
>作者がトークショーで某機動戦士のお仕事続けるのしんどい…って愚痴るくらいには難産だった模様
Ark的にはかわいい女の子いっぱい掛けるアルペジオの方が楽しいに決まってる
11625/03/16(日)11:36:12No.1292773228+
>あのヘビーガンダム誰も乗ってないのに勝手に動くわサイコフィールド出すわでなんか色々危なそうだけど本当に大丈夫なの?
カミーユの使っていたバイオセンサーという説明
11725/03/16(日)11:38:00No.1292773670+
>女子供が戦場に出てくるのが嫌いなだけで別に子供が嫌いって訳でもないしなヤザン
少年兵とか現実でもブラックなネタだし…
11825/03/16(日)11:38:16No.1292773734+
ロンド・ベルにシャア襲来を通報した時にアムロ登場を期待したけどチラ見せすらなかったな
11925/03/16(日)11:38:37No.1292773802+
ニカーヤのブリッジのメンツも玄人っぽくて好きなんだ
アーガマのカタパルト直置きをへいへいって言いながらやる操舵手とか
愚連隊っぽい雰囲気で真面目な通信士とか
12025/03/16(日)11:40:00No.1292774128+
>ロンド・ベルにシャア襲来を通報した時にアムロ登場を期待したけどチラ見せすらなかったな
まぁ間に合わんだろうがとは言ってたけどほんとに間に合わなかった
12125/03/16(日)11:40:07No.1292774160+
結局ジョニーって整形したの?
12225/03/16(日)11:41:26No.1292774490+
そもそも間に合ってたらジェガン下手したらネモだろアムロ
ボコされんぞ
12325/03/16(日)11:41:27No.1292774494+
>カミーユの使っていたバイオセンサーという説明
説得力がありすぎるUCトップクラスの特級呪物
12425/03/16(日)11:41:45No.1292774576+
>結局ジョニーって整形したの?
医療区画が被弾した時に整形なりしたんじゃない?
記憶の改ざんはどうやったか知らんけど
12525/03/16(日)11:42:09No.1292774662そうだねx2
>>作者がトークショーで某機動戦士のお仕事続けるのしんどい…って愚痴るくらいには難産だった模様
>Ark的にはかわいい女の子いっぱい掛けるアルペジオの方が楽しいに決まってる
でも女の子ばっか描いてたからおっさん描きたいなあってなったからだろ!
12625/03/16(日)11:42:11No.1292774668+
ギレン暗殺計画くらいの短編かいてくれないかな
12725/03/16(日)11:42:27No.1292774739+
>ロンド・ベルにシャア襲来を通報した時にアムロ登場を期待したけどチラ見せすらなかったな
ムーンガンダムでアムロは動かしてるからかぶるの避けたのでは
12825/03/16(日)11:42:43No.1292774811+
>ユーマとイングリッドの方はアーマードコアの強化人間に近いって感じ?
イングリットは不明だけどユーマは運動等を取り入れた心肺機能の強化とかだよ
12925/03/16(日)11:43:48No.1292775077+
Gジェネでシナリオ再現して欲しいなあって思ってる
13025/03/16(日)11:44:00No.1292775123+
キャラやセリフどころかなぜか擬音までガチガチに監修されてるのでめちゃくちゃ厳しいバンダイチェックがもう無理…ってなったみたいね
13125/03/16(日)11:44:10No.1292775162+
CCA本編でサイコフレームお情けでもらってやっと勝負に立てたんだから
そうじゃないときのアムロが来たって無様に負けるだけだよ
13225/03/16(日)11:44:12No.1292775171そうだねx5
>>結局ジョニーって整形したの?
>医療区画が被弾した時に整形なりしたんじゃない?
>記憶の改ざんはどうやったか知らんけど
顔も声も違うってユーマもジャコビアスも言ってたと思うから整形はしてるってことでいいがまあ怪我のせいで結果的にそうなったという感じだと思うが記憶は意図して消したとかじゃなく普通に重傷負った時のショックで消えたんじゃないか?
13325/03/16(日)11:44:18No.1292775207+
アクシズのデータから得られた新機体楽しみにしてたのに
殆どがGP計画絡みじゃないですか!
13425/03/16(日)11:44:41No.1292775293そうだねx3
>キャラやセリフどころかなぜか擬音までガチガチに監修されてるのでめちゃくちゃ厳しいバンダイチェックがもう無理…ってなったみたいね
擬音も!?
13525/03/16(日)11:45:05No.1292775384+
>アクシズのデータから得られた新機体楽しみにしてたのに
>殆どがGP計画絡みじゃないですか!
新技術くれてやるほどキマイラに期待してねえよ
13625/03/16(日)11:45:29No.1292775489+
モノアイ起動音がグポォーーンじゃないと困るとかそういうのだろう
13725/03/16(日)11:46:17No.1292775687+
サンボルのパーフェクトガンダムの起動音はバンダイもノリノリだったんじゃないか?
13825/03/16(日)11:46:59No.1292775866+
偽名でゲモンの姓バジャックを使うヴァの人
13925/03/16(日)11:47:56No.1292776098+
>モノアイ起動音がグポォーーンじゃないと困るとかそういうのだろう
代表的レベルのグポーンだけならそんな言わないだろうからもっと細々とした色んな部分での擬音も全部チェック入ってたんじゃないか?
14025/03/16(日)11:48:20No.1292776201+
アクシズのデータは新規設計扱い領域の何割かがテスト済みのパーツに置き換わってるんじゃないの?
あのバーニアみたいな特殊なものじゃなくてもっと一般的な部品のレベルで
14125/03/16(日)11:48:41No.1292776288そうだねx5
たまにでいいからアバオアクーみたいなドキュメンタリー風の短編集みたいなの書いてほしい
14225/03/16(日)11:50:48No.1292776855+
この漫画読んでて個人的に困ったのがジャコビアスのおっさんが芳忠ボイスって感じの外見に感じて頭の中で芳忠ボイスで再生してたらヤザン出てきたこと
14325/03/16(日)11:50:54No.1292776887+
>翌年のムーンガンダムでユッタが「愚痴る三連星(カツ、ハマーン、カミーユ)」を連れてきてテンション下がった
そこに良い思い出のない再生百式軍団が押しかけてきて更に下がる
14425/03/16(日)11:54:55No.1292777998+
>この漫画読んでて個人的に困ったのがワーカホリック気味なおかっぱキャラが自分にぶっ刺さると気付かされたこと
14525/03/16(日)11:58:25No.1292778972そうだねx21
Arkの解釈はズレてて嫌い
14625/03/16(日)11:59:14No.1292779197そうだねx3
>Arkの解釈はズレてて嫌い
ズレてるのは君だよ
14725/03/16(日)11:59:29No.1292779280+
オックスナーの秘書がエロかったのに
一緒に宇宙へ上がったきり出番がなくなったのが残念
まあ艦橋に上がって何が出来るって話だけど
14825/03/16(日)12:00:27No.1292779537そうだねx25
ぶっちゃけシャアくる前もヤザンばっか話題になってたし他は古いMSの回顧録ばっかだぞ
後はジョニ子に釣られたロリコン
14925/03/16(日)12:00:30No.1292779543そうだねx1
>代表的レベルのグポーンだけならそんな言わないだろうからもっと細々とした色んな部分での擬音も全部チェック入ってたんじゃないか?
光芒のア・バオア・クーで「擬音はコクピットで全部サンプリングしてるもの」
って設定後付けしちゃったのでバンダイが気に入らなかったのかもな…
15025/03/16(日)12:02:48No.1292780195+
主人公が気持ちよくラスボス撃破して終了とかじゃないのは好み分かれるかもしれないけど普通にちゃんとまとめた良作だよなぁ
15125/03/16(日)12:03:45No.1292780435そうだねx3
MS回顧録なのはもともとMSV-R絡みの企画だからそういうもんというか
15225/03/16(日)12:04:19No.1292780616そうだねx1
ガッチガチに監修入りまくってるのにArkの解釈が入る余地ってどの程度あるんだ
15325/03/16(日)12:06:09No.1292781137+
>>歳とって丸くなったヤザンが意外とガキの面倒見が良いのは意外だった
>多分違和感なかったのスパロボのせい
だが女になったやつはみこみがないのでころす
15425/03/16(日)12:06:11No.1292781146そうだねx4
ラストバトルは全体の流れが綺麗ではあるんだよな
総力戦感というか
しかしまあヒューの怨念がキモいというかウザい事この上ない
15525/03/16(日)12:06:18No.1292781179そうだねx3
ジョニーライデンの正体はほぼフレーバーでメインは面白メカ大紹介だった気が
15625/03/16(日)12:07:37No.1292781570+
>>作者がトークショーで某機動戦士のお仕事続けるのしんどい…って愚痴るくらいには難産だった模様
>Ark的にはかわいい女の子いっぱい掛けるアルペジオの方が楽しいに決まってる
じゃあ可愛い女の子いっぱい出るガンダム漫画描かせよう
15725/03/16(日)12:08:01No.1292781694+
>顔も声も違うってユーマもジャコビアスも言ってたと思うから整形はしてるってことでいいがまあ怪我のせいで結果的にそうなったという感じだと思うが記憶は意図して消したとかじゃなく普通に重傷負った時のショックで消えたんじゃないか?
記憶喪失はともかく別の記憶ぶち込んだの強化人間に使う技術だよなあ…
15825/03/16(日)12:08:45No.1292781906そうだねx1
>Arkの解釈はズレてて嫌い
監修ガチガチにしてたバンダイに文句言いな
15925/03/16(日)12:09:05No.1292782019+
>顔も声も違うってユーマもジャコビアスも言ってたと思うから整形はしてるってことでいいがまあ怪我のせいで結果的にそうなったという感じだと思うが記憶は意図して消したとかじゃなく普通に重傷負った時のショックで消えたんじゃないか?
おふくろさんの記憶とかなんだったんだ
16025/03/16(日)12:10:22No.1292782411+
なんかこの辺の年代で異様にディジェがピックアップされてた記憶がある
16125/03/16(日)12:10:45No.1292782530+
>>Arkの解釈はズレてて嫌い
>監修ガチガチにしてたバンダイに文句言いな
だから常日頃言ってる
16225/03/16(日)12:11:09No.1292782637+
ヤザヴァースキ専用マーク2プレバンで出して
16325/03/16(日)12:12:35No.1292783053+
作中のニュータイプ論が富野が言っていた真のニュータイプは隣人を大事に出来る人ってしていたのはOKだったんだ
16425/03/16(日)12:12:54No.1292783149+
そもそもジョニーは本人だろって最初からなってるし…
16525/03/16(日)12:13:09No.1292783237そうだねx3
>なんかこの辺の年代で異様にディジェがピックアップされてた記憶がある
ムーン   アムロ専用ディジェ
ジョニ帰  シャア専用ディジェ
ナラティブ 量産ディジェ
連載同時期にいっぱい出てきた
16625/03/16(日)12:13:11No.1292783250+
>ジョニーライデンの正体はほぼフレーバーでメインは面白メカ大紹介だった気が
サングレアスルが宇宙へ上がってからはほぼゲルググだったのが残念
ギャン・エーオースなんてのもちらっと登場したけど
16725/03/16(日)12:13:41No.1292783385+
ジェシカを産んだ作品だからきらい!
16825/03/16(日)12:14:17No.1292783571+
ディアスを改修してディジェにするには大幅に手を加えそうだけど
ある程度数が揃う程度には改修されたのかね
16925/03/16(日)12:14:49No.1292783730+
>ジェシカを産んだ作品だからきらい!
なにそれ?
17025/03/16(日)12:14:59No.1292783779+
キャラがポコポコ殺されてお通夜みたいな終わり方じゃなかったから別にいいよ
17125/03/16(日)12:19:54No.1292785306そうだねx2
こっちは公式も相当力入れてたけどもう一個のマツナガの方はマジでなんの話題もなく終わったからな…
17225/03/16(日)12:20:46No.1292785614+
最後なんかいい感じに収まったのはイングリッドのおかげかな
17325/03/16(日)12:21:12No.1292785755+
殺せるオリキャラほとんど作らなかったからなあ
17425/03/16(日)12:21:48No.1292785944+
あれジョニ子の事考えるとエイシアが多分NTだよな
17525/03/16(日)12:22:31No.1292786174+
マツナガの方はあからさまに悪い連邦!正義のジオン!みたいだったしまあうn
17625/03/16(日)12:23:06No.1292786364+
結局ライデンのレッド部分ってなんなんだよってなる
親の記憶も記録もあるって何
17725/03/16(日)12:26:07No.1292787262+
>マツナガの方はあからさまに悪い連邦!正義のジオン!みたいだったしまあうn
そうだっけ?
17825/03/16(日)12:26:28No.1292787374+
>なんかこの辺の年代で異様にディジェがピックアップされてた記憶がある
Re出たしね
17925/03/16(日)12:27:02No.1292787536+
なんかそうだねの盛り方に既視感
18025/03/16(日)12:27:08No.1292787565+
>こっちは公式も相当力入れてたけどもう一個のマツナガの方はマジでなんの話題もなく終わったからな…
エリオットレムがヅダに関して語るシーンはたまに話題に出る


1742088449145.jpg