ザク50いいよねこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/15(土)10:34:04No.1292429934そうだねx19これで戦闘用ではなくあくまで技術力アピールの為の出展作品という背景が好き |
… | 225/03/15(土)10:34:21No.1292430000そうだねx5Gジェネだと簡単に作れるからお世話になった記憶 |
… | 325/03/15(土)10:39:19No.1292431017+メガ粒子砲!大型ビームサーベル!ビームシールド!ザクなんてこんなもんでいいんだよ |
… | 425/03/15(土)10:40:11No.1292431198そうだねx5こいつが可動してる方の絵初めて見た |
… | 525/03/15(土)10:40:24No.1292431245+強いらしいが強そうに見えない |
… | 625/03/15(土)10:42:17No.1292431626+宇宙世紀130年に開発されたんか… |
… | 725/03/15(土)10:44:08No.1292432048そうだねx21>メガ粒子砲!大型ビームサーベル!ビームシールド!ザクなんてこんなもんでいいんだよ |
… | 825/03/15(土)10:44:24No.1292432102+一年戦争から50年だからね |
… | 925/03/15(土)10:45:21No.1292432333+20年くらい前のGジェネで作った気がするけどこいつの初出演作品ってなんなんだろ |
… | 1025/03/15(土)10:45:57No.1292432451+>20年くらい前のGジェネで作った気がするけどこいつの初出演作品ってなんなんだろ |
… | 1125/03/15(土)10:47:17No.1292432715+発展性がないから改造で強くするしかない |
… | 1225/03/15(土)10:47:48No.1292432816そうだねx1Gジェネってオリジナルの機体かなりあったんだな |
… | 1325/03/15(土)10:48:48No.1292433026+こいつにどんな技術が注ぎ込まれてるのか全く知らないや |
… | 1425/03/15(土)10:49:28No.1292433174+ネオジオングとかが出た今改めて見るとまた味わい深いものがある |
… | 1525/03/15(土)10:49:51No.1292433255+この時代にドラッツェなんてデータ何も残ってなさそう |
… | 1625/03/15(土)10:52:39No.1292433848+>一年戦争から50年だからね |
… | 1725/03/15(土)10:53:57No.1292434126+技術力そのものは実際凄い |
… | 1825/03/15(土)10:55:54No.1292434532そうだねx15>>メガ粒子砲!大型ビームサーベル!ビームシールド!ザクなんてこんなもんでいいんだよ |
… | 1925/03/15(土)10:56:04No.1292434566+なんでアナハイムがザク出してんだよとは思わなくもない |
… | 2025/03/15(土)10:56:16No.1292434613+新作のコンセプトモデルに系譜的な繋がりは薄いけど神格化されてる昔の商品の名前つけたやつ |
… | 2125/03/15(土)11:00:27No.1292435444+サイコロガンダムとか出しちゃうゲームオリジナルとしてはかなりセンスあるほうなんではないかと |
… | 2225/03/15(土)11:01:08No.1292435560そうだねx9実はサイコロガンダムってGジェネオリジナルじゃないんだ… |
… | 2325/03/15(土)11:01:15No.1292435577そうだねx1サイコロガンダムはGジェネ初出じゃないよ! |
… | 2425/03/15(土)11:03:04No.1292435934+元々Gジェネはマイナー作品の機体もGジェネオリジナル機体も交えてたからな… |
… | 2525/03/15(土)11:03:25No.1292435984+現代の超すごいコンセプトモデル戦闘機に海外企業がゼロセンってつけるみたいな… |
… | 2625/03/15(土)11:04:03No.1292436096+胚乳も確か正式にデザインが起こされたのはGジェネZEROだった筈 |
… | 2725/03/15(土)11:04:27No.1292436171そうだねx1ザクの要素がモノアイ位しかねぇ… |
… | 2825/03/15(土)11:04:44No.1292436220そうだねx1>なんでアナハイムがザク出してんだよとは思わなくもない |
… | 2925/03/15(土)11:04:49No.1292436234+>なんでアナハイムがザク出してんだよとは思わなくもない |
… | 3025/03/15(土)11:04:50No.1292436236+>なんでアナハイムがザク出してんだよとは思わなくもない |
… | 3125/03/15(土)11:05:24No.1292436340+ギガンテックとタイタニア好き |
… | 3225/03/15(土)11:06:33No.1292436565+せっかくのオリジナルの機体をお祭り作品に捻じ込めるというガノタならウキウキのシチュで |
… | 3325/03/15(土)11:06:38No.1292436586+RFザクの方がちゃんとしてない?って思ったけどアイツザク40だったわ |
… | 3425/03/15(土)11:06:52No.1292436636+マークIVがリアル体型だと独特なお顔になってしまった… |
… | 3525/03/15(土)11:08:42No.1292437012+ターンエー以降のオリ機体っていない? |
… | 3625/03/15(土)11:09:26No.1292437143+>実はサイコロガンダムってGジェネオリジナルじゃないんだ… |
… | 3725/03/15(土)11:09:31No.1292437154そうだねx1>>なんでアナハイムがザク出してんだよとは思わなくもない |
… | 3825/03/15(土)11:09:34No.1292437168そうだねx8ゲーム的には |
… | 3925/03/15(土)11:09:47No.1292437209+>ターンエー以降のオリ機体っていない? |
… | 4025/03/15(土)11:10:26No.1292437356+ザクの記憶が薄れるぐらい未来の機体として50年は短い気がしてたけどクロボンDUSTでちょっと補強されてしまった気もする |
… | 4125/03/15(土)11:10:30No.1292437374そうだねx1>ターンエー以降のオリ機体っていない? |
… | 4225/03/15(土)11:11:09No.1292437505そうだねx3デビルガンダムjrが今は亡きコミックボンボンにて公募された中から採用されたことを覚えている「」は少ない… |
… | 4325/03/15(土)11:11:57No.1292437641+>ゲーム的には |
… | 4425/03/15(土)11:12:06No.1292437663そうだねx2無関係なのにザクの名がついたと言えばパーフェクトザクもそうだがあっちの方がまだザク感ある |
… | 4525/03/15(土)11:13:13No.1292437876+なんだガンダム50ではなくザク50を出したんだろう |
… | 4625/03/15(土)11:13:51No.1292438006+真面目に考えると初代から開発系譜を辿ってΖに行くのめっちゃ大変なんだよな |
… | 4725/03/15(土)11:15:03No.1292438221そうだねx1>なんだガンダム50ではなくザク50を出したんだろう |
… | 4825/03/15(土)11:15:20No.1292438276そうだねx2MSの歴史としてなら表舞台に力を示したのがまずザクだからアイコン的にはわかりやすいぞ |
… | 4925/03/15(土)11:16:16No.1292438464+>ザクの記憶が薄れるぐらい未来の機体として50年は短い気がしてたけどクロボンDUSTでちょっと補強されてしまった気もする |
… | 5025/03/15(土)11:16:31No.1292438517+UCでもクロボンゴーストでもザク展示されてたしね… |
… | 5125/03/15(土)11:17:18No.1292438655そうだねx9ただこれモビルスーツじゃねぇだろどう見ても… |
… | 5225/03/15(土)11:18:28No.1292438877+タイタニアはそこから伸びたオーヴェロンが生まれたしけっこういい位置に収まったな |
… | 5325/03/15(土)11:18:47No.1292438929+記念モビルスーツなら |
… | 5425/03/15(土)11:19:29No.1292439079+>ただこれモビルスーツじゃねぇだろどう見ても… |
… | 5525/03/15(土)11:20:05No.1292439210+多分サイズも50m級 |
… | 5625/03/15(土)11:20:10No.1292439223+>>ターンエー以降のオリ機体っていない? |
… | 5725/03/15(土)11:20:48No.1292439347+読みは「ざくごじゅう」でいいの? |
… | 5825/03/15(土)11:22:45No.1292439756+ザクフィフティでは? |
… | 5925/03/15(土)11:24:00No.1292440042+そもそも名前が呼ばれた事とかあったっけ… |
… | 6025/03/15(土)11:24:56No.1292440235そうだねx3センチュリオとかいう最強クラスの量産機いいよね… |
… | 6125/03/15(土)11:25:54No.1292440427+マジレスするとザクファイブオーだったはず |
… | 6225/03/15(土)11:26:38No.1292440589+50年の節目に記念で作るのはわかる |
… | 6325/03/15(土)11:28:13No.1292440958+>センチュリオとかいう最強クラスの量産機いいよね… |
… | 6425/03/15(土)11:29:14No.1292441212+>50年の節目に記念で作るのはわかる |
… | 6525/03/15(土)11:30:20No.1292441454そうだねx2これがMSなら |
… | 6625/03/15(土)11:30:43No.1292441537+Gジェネの巨体から繰り出される大型ビームサーベルの演出がめっちゃ重い一撃感あって良かった |
… | 6725/03/15(土)11:31:19No.1292441674そうだねx4あくまで展示用だから真面目に作ってはいないだろうけどそれはそれとして時代のトレンドに合わせずに訳の分からんものを作る辺りがもうサナリィに負けてる感がすごいアナハイム |
… | 6825/03/15(土)11:31:55No.1292441789+>よく考えたら戦争で人の生き死にが関わる量産機が弱いのもなんかおかしいな… |
… | 6925/03/15(土)11:33:17No.1292442057+こっちだとありきたりだったのかしら |
… | 7025/03/15(土)11:34:22No.1292442266+>せっかくのオリジナルの機体をお祭り作品に捻じ込めるというガノタならウキウキのシチュで |
… | 7125/03/15(土)11:34:35No.1292442313+>こっちだとありきたりだったのかしら |
… | 7225/03/15(土)11:37:34No.1292442898+>これがMSなら |
… | 7325/03/15(土)11:37:40No.1292442915+宇宙世紀の機体なのに一番似合うパイロットがムウさんのジャグラー好き |
… | 7425/03/15(土)11:39:00No.1292443225+αアジールとラフレシアで設計出来るヤツいなかったっけ |
… | 7525/03/15(土)11:40:14No.1292443539+なんで今更ザクなんだよ… |
… | 7625/03/15(土)11:40:19No.1292443552+>宇宙世紀の機体なのに一番似合うパイロットがムウさんのジャグラー好き |
… | 7725/03/15(土)11:40:51No.1292443690+>αアジールとラフレシアで設計出来るヤツいなかったっけ |
… | 7825/03/15(土)11:41:56No.1292443988+トンデモオリ機体はトライエイジやエンゲージに受け継がれた |
… | 7925/03/15(土)11:42:24No.1292444111+>>よく考えたら戦争で人の生き死にが関わる量産機が弱いのもなんかおかしいな… |
… | 8025/03/15(土)11:42:42No.1292444186+>αアジールとラフレシアで設計出来るヤツいなかったっけ |
… | 8125/03/15(土)11:42:58No.1292444253+>αアジールとラフレシアで設計出来るヤツいなかったっけ |
… | 8225/03/15(土)11:43:19No.1292444340+>なんで今更ザクなんだよ… |
… | 8325/03/15(土)11:44:17No.1292444571+ギャプラン2はAOZ見てるとあながちな… |
… | 8425/03/15(土)11:44:42No.1292444665+エビルドーガはモビルマシーンで消化されたのでF90クラスターに出なさそうなのが残念 |
… | 8525/03/15(土)11:44:55No.1292444717そうだねx1>小さいガンダムタイプが流行っているなら逆に行ったほうがいいかなって… |
… | 8625/03/15(土)11:50:42No.1292446158+まずガンダムがあえて量産機を前面に押し出すことでリアルっぽさが受けたけど |
… | 8725/03/15(土)11:52:20No.1292446540+バグを内蔵してて武器として発射できるって言うスパロボのラフレシアみてえなやつエビルドーガ |
… | 8825/03/15(土)11:53:00No.1292446688+こいつ自体はモータショーで出されたコンセプトカーみたいなもんで記念品や展示用 |
… | 8925/03/15(土)11:53:19No.1292446755+プロトタイプ(本来の試作機ポジションでなんでも試してみる) |
… | 9025/03/15(土)11:54:48No.1292447091+再現機みたいな面して武装は手堅くしてるRFザク |
… | 9125/03/15(土)11:55:49No.1292447331+>>50年の節目に記念で作るのはわかる |
… | 9225/03/15(土)11:56:54No.1292447589そうだねx1>せっかくのオリジナルの機体をお祭り作品に捻じ込めるというガノタならウキウキのシチュ |
… | 9325/03/15(土)12:00:09No.1292448336+大型ジェネレータとその大出力前提のビームシールド/Iフィールド搭載のMAが小型MSより弱いわけは無いからな |
… | 9425/03/15(土)12:00:22No.1292448387+WとGはオリメカねじ込む難易度高すぎる |
… | 9525/03/15(土)12:01:35No.1292448667+OZの射手座はそろそろ真面目に誰か踏み込んでやれ |
… | 9625/03/15(土)12:01:44No.1292448700そうだねx2アクエリアスはマジでGジェネオリMSの中でも屈指の出来だから困る困らない |
… | 9725/03/15(土)12:02:03No.1292448765+この時代は既に小型MSのが多いんだっけ? |
… | 9825/03/15(土)12:02:32No.1292448889+昔は今よりおおらかだったからそこに隙間があったらねじ込んでもよかったんだろうけど |
… | 9925/03/15(土)12:02:34No.1292448897+ザクを名乗るわりに頭部以外コレジャナイ感溢れるあたりが50年経って色々風化した感と技術的な変化を感じさせる |
… | 10025/03/15(土)12:03:06No.1292449031+>それはそれとして時代のトレンドに合わせずに訳の分からんものを作る辺りがもうサナリィに負けてる感がすごいアナハイム |
… | 10125/03/15(土)12:03:07No.1292449037+(出来も悪くないからかわりと公式からも配慮されてるタイタニア) |
… | 10225/03/15(土)12:03:36No.1292449159+>アクエリアスはマジでGジェネオリMSの中でも屈指の出来だから困る困らない |
… | 10325/03/15(土)12:04:10No.1292449306+おおらかな時代だから正史面しても許された |
… | 10425/03/15(土)12:04:27No.1292449367+オリ機体だとシスクードが好きだなあ |
… | 10525/03/15(土)12:08:42No.1292450400+記念機体なのに普通の作ったら話題にならないじゃん! |
… | 10625/03/15(土)12:09:23No.1292450570+試作品カスタマイズしても大して強くなかったドラグナー… |
… | 10725/03/15(土)12:09:39No.1292450640+>>アクエリアスはマジでGジェネオリMSの中でも屈指の出来だから困る困らない |
… | 10825/03/15(土)12:09:42No.1292450653+終戦記念にMS作るってのがまずわからんわ |
… | 10925/03/15(土)12:10:23No.1292450826+>試作品カスタマイズしても大して強くなかったドラグナー… |
… | 11025/03/15(土)12:10:39No.1292450882+アクエリアスってMD限定のウイルスとヒートロッドだけだっけ? |
… | 11125/03/15(土)12:12:16No.1292451297+あの世界のザク50開発者謎の事故で消されてそう |
… | 11225/03/15(土)12:12:46No.1292451422+>アクエリアスってMD限定のウイルスとヒートロッドだけだっけ? |
… | 11325/03/15(土)12:12:55No.1292451471+>アクエリアスってMD限定のウイルスとヒートロッドだけだっけ? |
… | 11425/03/15(土)12:13:32No.1292451646+アンチMDウィルスが鉄血のモビルアーマーにも効くのは盲点だったよ |
… | 11525/03/15(土)12:13:39No.1292451681+SEED以降は本当に出なくなったなゲームオリ機体 |
… | 11625/03/15(土)12:14:23No.1292451890そうだねx1>アンチMDウィルスが鉄血のモビルアーマーにも効くのは盲点だったよ |
… | 11725/03/15(土)12:14:51No.1292452038+>終戦記念にMS作るってのがまずわからんわ |
… | 11825/03/15(土)12:14:52No.1292452044+fu4767162.jpg |
… | 11925/03/15(土)12:14:58No.1292452077そうだねx1>SEED以降は本当に出なくなったなゲームオリ機体 |
… | 12025/03/15(土)12:15:28No.1292452217+種のゲームオリ機体といえば知らないストライクガンダム |
… | 12125/03/15(土)12:15:38No.1292452271そうだねx1>SEED以降は本当に出なくなったなゲームオリ機体 |
… | 12225/03/15(土)12:16:00No.1292452387+お祭りの神輿みたいなもんだから… |
… | 12325/03/15(土)12:16:47No.1292452608そうだねx2>SEED以降は本当に出なくなったなゲームオリ機体 |
… | 12425/03/15(土)12:16:53No.1292452633+人型MSのザクを50周年記念でモビルアーマーにするの尊厳破壊すぎる |
… | 12525/03/15(土)12:17:28No.1292452795+たまにダイゼンガーみたいになギャン改 |
… | 12625/03/15(土)12:17:44No.1292452874+ゲームタイトルじゃなくて原作出身オリジナルが種以降から出てないって話じゃないか |
… | 12725/03/15(土)12:18:04No.1292452938+この辺の時期のスパロボのガバガバ具合見てると |
… | 12825/03/15(土)12:20:28No.1292453528+それまでの戦術を一変させた名機ザクにちなみ |
… | 12925/03/15(土)12:20:31No.1292453541そうだねx1>ゲームタイトルじゃなくて原作出身オリジナルが種以降から出てないって話じゃないか |
… | 13025/03/15(土)12:21:25No.1292453773そうだねx1SEED以降だとGジェネが出さなくても本編か外伝で普通に変な機体出るしな… |
… | 13125/03/15(土)12:21:44No.1292453847+Pセルフ以上にすごいオリジナルのGセルフとか作ってほしい |
… | 13225/03/15(土)12:22:16No.1292453984+クロスボーンに出てきてもおかしくないライン? |
… | 13325/03/15(土)12:22:43No.1292454108+>マークIVがリアル体型だと独特なお顔になってしまった… |
… | 13425/03/15(土)12:23:01No.1292454192+ベルフェゴールは公式漫画に逆輸入されたのに空気 |
… | 13525/03/15(土)12:23:04No.1292454207+実質八割くらいゲームオリジナルみたいなAGE |
… | 13625/03/15(土)12:23:08No.1292454236+ゲームオリジナルのグロムリンがF90FFで実在したことになって |
… | 13725/03/15(土)12:24:14No.1292454520+ZEROみたいなめちゃくちゃなIF機体はトライエイジがやってたのが最後だろうか |
… | 13825/03/15(土)12:24:45No.1292454649+最新のGジェネではキケロガとキケロガが並べられるんだろうか |
… | 13925/03/15(土)12:25:12No.1292454768+Gジェネはしばらく触ってないんだけどセンチュリオって初出のDS版以降のGジェネで使える機会あった? |
… | 14025/03/15(土)12:25:13No.1292454772+エンゲージは穴埋めってよりはビルド系みたいなオレカスタムの文脈に近い気がする |
… | 14125/03/15(土)12:25:26No.1292454843+個人的にはザンスパインは好き |
… | 14225/03/15(土)12:25:58No.1292454982+>Gジェネはしばらく触ってないんだけどセンチュリオって初出のDS版以降のGジェネで使える機会あった? |
… | 14325/03/15(土)12:26:15No.1292455044+>最新のGジェネではズゴックとズゴックが並べられるんだろうか |
… | 14425/03/15(土)12:26:56No.1292455251+>エンゲージは穴埋めってよりはビルド系みたいなオレカスタムの文脈に近い気がする |
… | 14525/03/15(土)12:27:36No.1292455425+キケロガ(ジークアクス)はいいとして元からいた方のキケロガって出典どれになるんだ |
… | 14625/03/15(土)12:28:20No.1292455640+センチュリオシリーズはようやく拾われる可能性が生まれたから期待してるよ… |
… | 14725/03/15(土)12:28:31No.1292455691+>キケロガ(ジークアクス)はいいとして元からいた方のキケロガって出典どれになるんだ |
… | 14825/03/15(土)12:29:27No.1292455934+個人的にはGジェネオリMSでザクウォーリアなボルジャーノンとかやって欲しいんだけどなぁ |
… | 14925/03/15(土)12:29:36No.1292455976+Gジェネエターナルが最初からジムジャグラーバインニヒツEz8HACだの拾ってるからセンチュリオ来るとしたらもうアレしかない |
… | 15025/03/15(土)12:30:55No.1292456318+センチュリオは個人的に人気あると思ってたんだけど全く拾われなくてな… |
… | 15125/03/15(土)12:30:55No.1292456321そうだねx1何出しても(俺が知らないだけでアストレイのなんかなんだろうな)ってなりそうな種 |
… | 15225/03/15(土)12:30:59No.1292456341+>最新のGジェネではズゴックとズゴックが並べられるんだろうか |
… | 15325/03/15(土)12:31:19No.1292456421+今度のGジェネはラフレシアいないのか… |
… | 15425/03/15(土)12:31:49No.1292456553+>今度のGジェネはラフレシアいないのか… |
… | 15525/03/15(土)12:32:12No.1292456669+>今度のGジェネはラフレシアいないのか… |
… | 15625/03/15(土)12:32:32No.1292456741+>今度のGジェネはラフレシアいないのか… |
… | 15725/03/15(土)12:32:59No.1292456845+>センチュリオは個人的に人気あると思ってたんだけど全く拾われなくてな… |
… | 15825/03/15(土)12:33:19No.1292456941+>F91系で唯一使うのがビギナロナだからあれないと嫌だな |
… | 15925/03/15(土)12:33:39No.1292457021+ビギナロナはREでやってくれると思ったのに… |
… | 16025/03/15(土)12:33:53No.1292457085+>いや大好きだけどねノーマ来たら絶対アポリーと並べてやろうと心に決めてるぐらいには |
… | 16125/03/15(土)12:34:51No.1292457323+ビギナロナはデザイン的にビギナゼラの系譜だから |
fu4767162.jpg 1742002193633.jpg fu4767047.jpg