二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741984041494.jpg-(32776 B)
32776 B25/03/15(土)05:27:21No.1292392517そうだねx6 10:04頃消えます
別に正確に覚えなくてもいいっちゃいいんだけどハイパーメガランチャーとかハイパーメガカノンとかどれがどれだっけ…?ってなる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/15(土)05:31:32No.1292392662そうだねx9
ハイパーメガランチャーはスレ画の
ハイパーメガカノンはFAZZが担いでるでかいやつ
225/03/15(土)05:32:24No.1292392686そうだねx5
ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー
325/03/15(土)05:33:26No.1292392713+
>ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー
百式の奴だっけ…?
425/03/15(土)05:34:02No.1292392734そうだねx9
百式が使うのがメガバズーカランチャー
Hi-νが使うのがハイパーメガバズーカランチャー
525/03/15(土)05:36:37No.1292392816+
ロングメガバスターは?
625/03/15(土)05:37:26No.1292392841そうだねx2
ハイザックが使っていたのがメガランチャー
725/03/15(土)05:38:09No.1292392864そうだねx5
全部同じじゃないですか
825/03/15(土)05:39:07No.1292392894そうだねx17
見た目は全然違うけど名前が似通ってるんだよな…
925/03/15(土)05:41:02No.1292392956そうだねx1
あまり深く考える必要は無い
1025/03/15(土)05:43:36No.1292393042+
ガンダムウォーで散々撃たれたからよく覚えてるハイパー・メガ・ランチャー
1125/03/15(土)05:44:04No.1292393065そうだねx1
ハイメガキャノンやハイパーメガ粒子砲もごっちゃになる
1225/03/15(土)05:44:30No.1292393083+
ハイメガランチャーとは違うの?
1325/03/15(土)05:44:56No.1292393101+
エンドレスワルツでそんな正確に狙わなくてもシェルター抜けそうだよな
みたいな話かと思った
1425/03/15(土)05:46:06No.1292393158+
ZZでマークツーが乗っていたのはメガライダー
1525/03/15(土)05:48:46No.1292393249そうだねx4
>ガンダムが使うのがハイパーバズーカ
>Zが使うのがハイパーメガランチャー
>百式が使うのがメガバズーカランチャー
>Hi-νが使うのがハイパーメガバズーカランチャー
1625/03/15(土)05:48:57No.1292393259+
>エンドレスワルツでそんな正確に狙わなくてもシェルター抜けそうだよな
>みたいな話かと思った
それで立てるならスレ画ゼロカスにしてると思う
1725/03/15(土)05:49:09No.1292393268+
>ハイメガランチャーとは違うの?
そんなもん存在しない
ハイメガキャノンはあるが
1825/03/15(土)05:51:08No.1292393344+
ハイメガランチャーはGNつければアストレアとかが持ってたかな
1925/03/15(土)05:52:32No.1292393404+
>>ハイメガランチャーとは違うの?
>そんなもん存在しない
https://tamashiiweb.com/item/12844/
プロトGNハイメガランチャーならある
2025/03/15(土)05:54:38No.1292393479+
スローネアイン単独でGNランチャー
2機連結でGNメガランチャー
3機協力するとGNハイメガランチャー
2125/03/15(土)05:55:37No.1292393519+
ガンダムのバズーカは只のバズーカだから除外するけど
>ハイザックが使っていたのがメガランチャー
>Zが使うのがハイパーメガランチャー
>百式が使うのがメガバズーカランチャー
>Hi-νが使うのがハイパーメガバズーカランチャー
ぶっちゃけこの辺は機能として差別化できてないだろ
でかいほうが強い+同程度の大きさなら時代が後の方が強いぐらいのビーム砲で全部一緒
2225/03/15(土)05:56:07No.1292393539+
カノンとかバズーカはなんとなく分かるんだけどランチャーって何を指すものなのかいまいち分かってない
2325/03/15(土)05:56:42No.1292393562+
>プロトGNハイメガランチャーならある
どうしても掃除機に見える奴
2425/03/15(土)05:57:38No.1292393597+
>カノンとかバズーカはなんとなく分かるんだけどランチャーって何を指すものなのかいまいち分かってない
ランチャー(launcher、ローンチャーとも)は、矢の発射や船の進水を意味する英語のlaunchから派生した語である。

日本語においては主に、以下のいずれかを指す。

ミサイルやロケットの発射装置。下記「発射装置」参照。
コンピュータにおけるプログラムを呼び出すためのソフトウェア。下記「コンピュータ」参照。
舟艇から小型ボートを水面に下ろすための装置も、ランチャーと呼ばれる。進水式を参照。
事業に乗り出すこと。起業を参照。
2525/03/15(土)05:57:41No.1292393598+
>カノンとかバズーカはなんとなく分かるんだけどランチャーって何を指すものなのかいまいち分かってない
発射装置
2625/03/15(土)05:57:42No.1292393600+
>カノンとかバズーカはなんとなく分かるんだけどランチャーって何を指すものなのかいまいち分かってない
launcher(発射するもの)
2725/03/15(土)05:58:06No.1292393615そうだねx10
キチガイlauncher三連星来たな…
2825/03/15(土)05:59:26No.1292393669そうだねx6
>キチガイlauncher三連星来たな…
ランチャー!ランチャー!ランチャー!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!
2925/03/15(土)06:00:21No.1292393711+
>ミサイルやロケットの発射装置
をランチャーって呼んでるならビーム出すのはランチャーとは違うくないか…?
3025/03/15(土)06:00:43No.1292393728+
ハイパーメガランチャーは超凄い発射装置なのか
3125/03/15(土)06:00:53No.1292393732そうだねx5
○○バズーカランチャーだとバズーカが発射されない…?
3225/03/15(土)06:01:43No.1292393766+
>>ミサイルやロケットの発射装置
>をランチャーって呼んでるならビーム出すのはランチャーとは違うくないか…?
現実世界にビームぶっ放す兵器が存在しないんでなんとも
3325/03/15(土)06:02:34No.1292393797そうだねx2
ハイパーメガバズーカランチャーの頭悪い感じの名前割と好きよ
3425/03/15(土)06:03:32No.1292393825+
>>ミサイルやロケットの発射装置
>をランチャーって呼んでるならビーム出すのはランチャーとは違うくないか…?
ミサイルやロケットにも使ってるってだけで「発射するもの」だし…
emitterとかirradiatorって言いたいならそれも好きにすればいいが
3525/03/15(土)06:03:42No.1292393830+
>現実世界にビームぶっ放す兵器が存在しないんでなんとも
現実の火炎放射器だとフレイムランチャーじゃなくてフレイムスローワーだし…
3625/03/15(土)06:04:01No.1292393841+
ガンダム世界も兵器の大半は商品だからアナハイムの広報とかが頑張って付けてるんだろう
3725/03/15(土)06:04:11No.1292393850+
>>キチガイlauncher三連星来たな…
>ランチャー!ランチャー!ランチャー!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!
遠距離遠距離遠距離なら踏み台にされないな!
3825/03/15(土)06:04:23No.1292393858そうだねx4
>ランチャー!ランチャー!ランチャー!奴にジェットストリームアタックをかけるぞ!
お前は誰だよ
3925/03/15(土)06:04:34No.1292393867+
やはりビームランチャーか
4025/03/15(土)06:05:11No.1292393896+
>ガンダム世界も兵器の大半は商品だからアナハイムの広報とかが頑張って付けてるんだろう
(あっやべまたランチャーって被っちゃったよ…)
4125/03/15(土)06:05:23No.1292393903そうだねx2
>>ハイメガランチャーとは違うの?
>そんなもん存在しない
>ハイメガキャノンはあるが
いや劇中でもハイメガランチャーって呼称されるシーン普通にあるのに何言ってんだこのクソニワカ…
4225/03/15(土)06:05:40No.1292393911+
なんならガンとかライフルとかの使い分けもよく分かってないぜ!
4325/03/15(土)06:06:31No.1292393949+
>なんならガンとかライフルとかの使い分けもよく分かってないぜ!
スプレーガンは別に拡散するわけじゃないらしいな
4425/03/15(土)06:06:52No.1292393971そうだねx1
>なんならガンとかライフルとかの使い分けもよく分かってないぜ!
ビームガンとビームライフルの違いは主に本体サイズ(≒ビーム出力の大きさ)じゃない?
4525/03/15(土)06:06:58No.1292393977+
ハイパーメガランチャーをうけてみろ!で覚えてる
4625/03/15(土)06:07:14No.1292393987+
書き込みをした人によって削除されました
4725/03/15(土)06:08:51No.1292394044+
メガランチャーメガランチャー
ハイパーハイパーランチャー
ハイパーランチャーメガバズーカランチャー
4825/03/15(土)06:09:27No.1292394062そうだねx3
>いや劇中でもハイメガランチャーって呼称されるシーン普通にあるのに何言ってんだこのクソニワカ…
違う話題ならいいけどこれ名前そのものが焦点の話してるんで…
ビームジュッテもゲタもあるけどハイメガランチャーは存在しないです…
4925/03/15(土)06:10:37No.1292394097+
>>なんならガンとかライフルとかの使い分けもよく分かってないぜ!
>ビームガンとビームライフルの違いは主に本体サイズ(≒ビーム出力の大きさ)じゃない?
ライフルはライフルの形してるからいいけど
ビームガンは手のひらから出したりもしてる…
5025/03/15(土)06:10:40No.1292394100+
書き込みをした人によって削除されました
5125/03/15(土)06:10:52No.1292394112そうだねx3
>ハイパーメガランチャーをうけてみろ!で覚えてる
ぬふぅ
5225/03/15(土)06:11:27No.1292394135そうだねx2
>このメガはどうしてギガにはならなかったんだろ
「すごそうな言葉」としてまだギガが市民権を得てなかった的な…?
5325/03/15(土)06:14:01No.1292394236そうだねx7
>このメガはどうしてギガにはならなかったんだろ
メガ粒子のメガだし
5425/03/15(土)06:14:26No.1292394251そうだねx1
>>ハイパーメガランチャーをうけてみろ!で覚えてる
>ぬふぅ
あれ面白すぎる
5525/03/15(土)06:17:49No.1292394392そうだねx2
リゼルが装備してるのがメガビームランチャーだ
もう何がなんだか分からなくなってきたぞ
5625/03/15(土)06:18:16No.1292394407そうだねx3
メガより強いギガ粒子砲!?はどっちかというとビルド系のノリだな…
5725/03/15(土)06:18:27No.1292394413+
書き込みをした人によって削除されました
5825/03/15(土)06:19:41No.1292394465+
>リゼルが装備してるのがメガビームランチャーだ
>もう何がなんだか分からなくなってきたぞ
ビームってメガ粒子のことでいいんだよな…?
5925/03/15(土)06:21:08No.1292394521+
なんかアナハイムにムカついてきたな
呼称に統一性を持たせろよ
6025/03/15(土)06:21:27No.1292394533+
ネェルアーガマは「ハイパー・メガ粒子砲」
6125/03/15(土)06:23:13No.1292394600+
後に漏斗型でないものまでファンネルという名称が一般化したように
携行型大口径ビーム兵器をメガランチャーと呼んだことから
同タイプの兵器にランチャーと付けるのが広まったんだろう
6225/03/15(土)06:23:58No.1292394639+
戦艦のジェネレータでハイメガ付けたらどうなるのって感じでアーガマに付けたらコロニーサイズの要塞を一撃で粉砕可能なビームになって驚いたもんだ
6325/03/15(土)06:25:00No.1292394701+
専用ライフルだのランチャーが多過ぎてMS開発史よりとっ散らかってる気がするMS用火器の系統
6425/03/15(土)06:25:25No.1292394719+
書き込みをした人によって削除されました
6525/03/15(土)06:26:08No.1292394765+
>ハイザックが使っていたのがメガランチャー
fu4766426.jpg
>Zが使うのがハイパーメガランチャー
fu4766427.jpg
>百式が使うのがメガバズーカランチャー
fu4766429.jpg
6625/03/15(土)06:26:37No.1292394784+
>>ハイザックが使っていたのがメガランチャー
>fu4766426.jpg
>Zが使うのがハイパーメガランチャー
>fu4766427.jpg
>>百式が使うのがメガバズーカランチャー
>fu4766429.jpg
サイズ感で言うとハイパーメガよりメガの方が大きいのか…
6725/03/15(土)06:27:49No.1292394840そうだねx1
>>いや劇中でもハイメガランチャーって呼称されるシーン普通にあるのに何言ってんだこのクソニワカ…
>違う話題ならいいけどこれ名前そのものが焦点の話してるんで…
>ビームジュッテもゲタもあるけどハイメガランチャーは存在しないです…
fu4766430.jpg
????
6825/03/15(土)06:28:35No.1292394878そうだねx3
>fu4766430.jpg
>????
よく探してきたな
でもそれ正式名称じゃねえんだ
6925/03/15(土)06:31:19No.1292395024そうだねx1
ビームスプレーガンの絶妙に弱そうなネーミングいいよね
7025/03/15(土)06:31:21No.1292395027+
書き込みをした人によって削除されました
7125/03/15(土)06:32:19No.1292395067そうだねx11
    1741987939703.png-(21753 B)
21753 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7225/03/15(土)06:32:22No.1292395070+
>ビームスプレーガンの絶妙に弱そうなネーミングいいよね
見た目も合わせてナイスネーミング
7325/03/15(土)06:33:10No.1292395108+
最近ハイパーギガカノン出てたよね
7425/03/15(土)06:33:30No.1292395129+
>>ビームスプレーガンの絶妙に弱そうなネーミングいいよね
>見た目も合わせてナイスネーミング
あくまでも見た目からつけただけの名前なんだけど
「ビームが散らばって威力低いんだな…」という先入観を生んでしまった
7525/03/15(土)06:33:59No.1292395159そうだねx4
ハイパーだのメガだの…
おーいくもよー
どこへいくんかー
7625/03/15(土)06:33:59No.1292395160そうだねx2
>1741987939703.png
外れた!?
7725/03/15(土)06:34:13No.1292395173+
>1741987939703.png
メガバズ自体も飛ばしてもらったのをキャッチしてるしあながち間違いとも言い切れない…?
7825/03/15(土)06:34:20No.1292395178+
でもほとんどのビームはザンネックキャノン以下だろ
7925/03/15(土)06:34:53No.1292395198+
>>1741987939703.png
>外れた!?
なんで味方同士で外すんだよ
8025/03/15(土)06:36:32No.1292395275+
機能・構造的に言えばメガランチャーの発展形がメガバズーカランチャーで
Zのハイパーメガランチャーは名前に反して同系統の武器っぽくない
8125/03/15(土)06:38:27No.1292395366+
ビームピストルの絶妙なナヨっと感
8225/03/15(土)06:39:29No.1292395421+
メガ粒子発射する大砲なら全部同じもんでは?
8325/03/15(土)06:40:14No.1292395456+
ハイメガャノンとハイパーメガカノンが別物なの罠だろ
8425/03/15(土)06:41:00No.1292395489そうだねx4
>ハイメガャノン
なんて?
8525/03/15(土)06:41:04No.1292395494そうだねx1
名前だとハイパーメガカノンとハイメガキャノンがよくわからなくなってくる
言い方の違いでは?
8625/03/15(土)06:41:50No.1292395541+
>>ハイメガャノン
>なんて?
ガャガャうるさいな
8725/03/15(土)06:42:30No.1292395568+
Zのをハイメガランチャーで覚えてる人は主に昔のスパロボのせいじゃないか
8825/03/15(土)06:43:06No.1292395594+
スパロボFのZが持ってた黒っぽいハイパーメガランチャーはなんなの
8925/03/15(土)06:43:15No.1292395604そうだねx4
>名前だとハイパーメガカノンとハイメガキャノンがよくわからなくなってくる
>言い方の違いでは?
しかし手持ち砲と内臓火器とで見るからに別物という
名前つけてるやつやる気なさすぎる
9025/03/15(土)06:43:54No.1292395645+
>ハイメガャノンとハイパーメガカノンが別物なの罠だろ
HIGH MEGA CANNON
HYPER MEGA CANNON
9125/03/15(土)06:44:00No.1292395652+
>>名前だとハイパーメガカノンとハイメガキャノンがよくわからなくなってくる
>>言い方の違いでは?
>しかし手持ち砲と内臓火器とで見るからに別物という
>名前つけてるやつやる気なさすぎる
なんで後追いでこんなややこしい事するんだか
9225/03/15(土)06:44:49No.1292395703+
ハイメガキャノンはハイパーメガキャノンと呼称されたことは一度も無かった気がする
9325/03/15(土)06:45:10No.1292395718+
ハイとハイパーのあの世界での違いはなんなんだよ!
9425/03/15(土)06:46:04No.1292395768+
現実だってハイとハイパーをどっちも同じ扱いしたらバカだと思われるだろ
9525/03/15(土)06:46:41No.1292395805そうだねx4
>現実だってハイとハイパーをどっちも同じ扱いしたらバカだと思われるだろ
パッと見でややこしい名前つけるのはバカじゃないんです?
9625/03/15(土)06:47:10No.1292395836そうだねx1
>なんで後追いでこんなややこしい事するんだか
そしてこのFA-ZZとFAZZだ
9725/03/15(土)06:47:20No.1292395847そうだねx2
>ハイとハイパーのあの世界での違いはなんなんだよ!
ぱい
9825/03/15(土)06:49:45No.1292396001+
>パッと見でややこしい名前つけるなんてバカじゃないですか
>アナハイムは何考えてんです?
9925/03/15(土)06:50:47No.1292396073そうだねx1
いっけぇぇぇ!ハイメガキャノン砲!
10025/03/15(土)06:53:30No.1292396228そうだねx2
ハイメガキャノンはZZの専用内蔵火器で高火力のイメージだったけどジャムルフィンにも付いてて???ってなった
10125/03/15(土)06:58:01No.1292396495+
ハイパーハイメガビームキャノンバズーカランチャー!
10225/03/15(土)06:58:10No.1292396504+
>ハイメガキャノンはZZの専用内蔵火器で高火力のイメージだったけどジャムルフィンにも付いてて???ってなった
ナラティブA装備ェ…
10325/03/15(土)06:58:18No.1292396515+
現実みたいに気取った名前付けてちゃんと区別できるようにするとseed系になっちゃうし…
10425/03/15(土)06:59:13No.1292396576そうだねx1
>ハイパーハイメガビームキャノンバズーカランチャー!
クソでかいのはわかる
10525/03/15(土)06:59:43No.1292396611+
>現実みたいに気取った名前付けてちゃんと区別できるようにするとseed系になっちゃうし…
区別がつくのとつかないのとどっちがいいかは自明だと思うが…
10625/03/15(土)06:59:49No.1292396616+
トーレスはまとめてメガランチャーって呼んでたような記憶
10725/03/15(土)06:59:54No.1292396620そうだねx3
>ハイパーハイメガビームキャノンバズーカランチャー!
>おーいくもよー
>どこへいくんかー
10825/03/15(土)07:00:30No.1292396660+
MEGA!
10925/03/15(土)07:08:36No.1292397205+
>現実みたいに気取った名前付けてちゃんと区別できるようにするとseed系になっちゃうし…
SEEDの火器は名前覚えづらい…
11025/03/15(土)07:09:02No.1292397238+
SEEDは途中から名前つけるの諦めてるのあるよね?
11125/03/15(土)07:12:32No.1292397478そうだねx1
>>現実みたいに気取った名前付けてちゃんと区別できるようにするとseed系になっちゃうし…
>SEEDの火器は名前覚えづらい…
英語使いたくない気持ちが先行してるとどうしてもね…
11225/03/15(土)07:13:17No.1292397520+
アンビデクストスなんたらかんたら!
11325/03/15(土)07:14:37No.1292397606+
バスターランチャー!
11425/03/15(土)07:15:00No.1292397634+
書き込みをした人によって削除されました
11525/03/15(土)07:15:38No.1292397681+
>バスターランチャー!
バスターコレダー!
11625/03/15(土)07:16:04No.1292397713+
>高圧放電器を意味する「コレダー」という英単語は存在しない。粒子加速器「コライダー【collider】」の誤用。
11725/03/15(土)07:19:16No.1292397979+
GN○○がメインのダブルオー系の中でカタギリだけが独自路線進んでるの好き
11825/03/15(土)07:19:20No.1292397982そうだねx2
バスターコライダーよりはコレダーの方がカッコいいから正解でいいよ
11925/03/15(土)07:20:28No.1292398084そうだねx2
☺️ ラケルタビームサーベル→シュペールラケルタビームサーベル
☺️ クスィフィアスレール砲→クスィフィアス3レール砲
😧 ルプスビームライフル→高エネルギービームライフル
12025/03/15(土)07:24:24No.1292398440そうだねx1
GNなんたらぁ!
12125/03/15(土)07:29:03No.1292398888+
なんでパソコンとかスマホのアレもランチャーなんだろ
12225/03/15(土)07:29:29No.1292398938そうだねx1
>>高圧放電器を意味する「コレダー」という英単語は存在しない。粒子加速器「コライダー【collider】」の誤用。
マッハバロンが悪いよマッハバロンが
12325/03/15(土)07:30:13No.1292399022+
やはりここは名無し砲
12425/03/15(土)07:31:29No.1292399157+
>なんでパソコンとかスマホのアレもランチャーなんだろ
launchには始めるという意味もある
12525/03/15(土)07:40:18No.1292400014+
そういやランチも登場するな
12625/03/15(土)07:47:34No.1292400859+
ビームショットガンとビームショットライフルとか
12725/03/15(土)07:57:49No.1292402114+
>名無し砲
高エネルギー長射程ビーム砲という立派な名前があるだろ!
宇宙世紀風に言うとロングレンジハイパービームキャノンか?
12825/03/15(土)08:07:20No.1292403334+
>をランチャーって呼んでるならビーム出すのはランチャーとは違うくないか…?
ライフリング切ってなくてもライフルだし大口径砲は全部バズーカでガトリング砲もみんなバルカンな世界だぞ
きにすんな
12925/03/15(土)08:09:29No.1292403591+
>英語使いたくない気持ちが先行してるとどうしてもね…
スレ画だっておもいっきり英語塗れじゃねーか!
13025/03/15(土)08:11:23No.1292403855+
>ガトリング砲もみんなバルカン
突然現れるマシンキャノン
13125/03/15(土)08:14:15No.1292404238+
>>英語使いたくない気持ちが先行してるとどうしてもね…
>スレ画だっておもいっきり英語塗れじゃねーか!
文盲か…たまにいるよな
13225/03/15(土)08:15:55No.1292404462そうだねx1
>>英語使いたくない気持ちが先行してるとどうしてもね…
>スレ画だっておもいっきり英語塗れじゃねーか!
seedの武装名は英語以外の名付けばっかりで覚えにくいよねって話だけど
どこをどう読んだの
13325/03/15(土)08:16:03No.1292404482+
>突然現れるマシンキャノン
馴染みもないうちにメガマシンキャノンとか積んでていつ普通のやつ出てきた?ってなる
13425/03/15(土)08:22:56No.1292405470+
スパロボ以外で使ってた印象ほとんど無いけど何回出てきたんだろう
13525/03/15(土)08:33:19No.1292406854+
ガンダム4号機とかがハイパービームライフル積んでてこんな時代からハイパーとかつけても許されるんかってなった
13625/03/15(土)08:41:33No.1292408120そうだねx1
ハイパーハンマー
13725/03/15(土)08:47:26No.1292409036+
>ガンダム4号機とかがハイパービームライフル積んでてこんな時代からハイパーとかつけても許されるんかってなった
初代からじゃないか!
というかザクの武器でもある
13825/03/15(土)08:48:22No.1292409203+
そもそも連邦のMSが担いでる基本のバズーカの名前がですね…
13925/03/15(土)08:48:52No.1292409279+
>そもそも連邦のMSが担いでる基本のバズーカの名前がですね…
>>ガンダムが使うのがハイパーバズーカ
14025/03/15(土)08:51:57No.1292409792+
そもそもバズーカって呼称使ってええんか?と思ってる
14125/03/15(土)08:53:25No.1292410009+
>スパロボ以外で使ってた印象ほとんど無いけど何回出てきたんだろう
後半ちょこちょこ出てくるけど活躍で言うとビームライフルと大差ない…
というか横でスーパーガンダムがロングライフルで暴れてる
14225/03/15(土)08:54:21No.1292410180+
>そもそもバズーカって呼称使ってええんか?と思ってる
バズーカ自体は単なる愛称だから全く問題ない
14325/03/15(土)08:55:54No.1292410420+
>>そもそもバズーカって呼称使ってええんか?と思ってる
>バズーカ自体は単なる愛称だから全く問題ない
知識披露してもらって悪いけどそんなガチで言ったわけじゃないんで…
14425/03/15(土)09:01:45No.1292411397+
本編でスレ画みたいなポーズで撃ってた記憶がない
14525/03/15(土)09:07:28No.1292412421そうだねx8
>知識披露してもらって悪いけどそんなガチで言ったわけじゃないんで…
素直にカス
14625/03/15(土)09:10:27No.1292412949+
全部ビームが出るんだから一緒だろどれでも敵一撃で死ぬし
14725/03/15(土)09:14:28No.1292413676+
装飾語がどんどん増えていくと収拾がつかないのでペットネームをつける必要があったんですね
14825/03/15(土)09:16:28No.1292414052+
じゃあバルカンだってだめだろ!
14925/03/15(土)09:35:34No.1292417865+
うわースレ画のZカッコいいな
本来の頭身よりかっこよくね?
15025/03/15(土)09:41:02No.1292418939+
>うわースレ画のZカッコいいな
>本来の頭身よりかっこよくね?
SDの方が好きだな…ってのたまにあるよね
俺は長剣サイズのアーマーシュナイダー二刀流になってるストライクが好き
15125/03/15(土)09:42:35No.1292419225+
なんかさー
Zのこの武器もウェイブライダー変形機構も突撃も
ビームサーベルすごい強くするのも
ガンダムとしてやや異質だよね
15225/03/15(土)09:43:47No.1292419442+
どこから出てきてどこに消えたのかわからない名前
スキウレ
15325/03/15(土)09:54:23No.1292421599+
メガ・ビーム・ランチャーとメガ・バズーカ・ランチャー


fu4766429.jpg fu4766427.jpg fu4766426.jpg fu4766430.jpg 1741987939703.png 1741984041494.jpg