二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741993076927.jpg-(6362 B)
6362 B25/03/15(土)07:57:56No.1292402132+ 10:45頃消えます
はじめましてこんにちは。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/15(土)07:58:34No.1292402196そうだねx10
(侵食融合)
225/03/15(土)08:00:12No.1292402408+
もしどこぞの文明がスレ画の存在認知したうえで生き延びてたら何かしらの対抗手段開発してそうだな
325/03/15(土)08:01:20No.1292402543+
こまってるんです
たすけてください
425/03/15(土)08:02:05No.1292402622そうだねx12
なんだよこいつ声でけえな
525/03/15(土)08:02:27No.1292402675+
すみませんそんな技術ないんで他当たってもらえますか?(頭の中で喚くな)
625/03/15(土)08:03:19No.1292402789+
頭に響くんだよ!!!!!
725/03/15(土)08:03:55No.1292402848+
>はじめましてこんにちは。
(数十億年分の情報量)
825/03/15(土)08:03:56No.1292402853そうだねx10
>なんだよこいつ声でけえな
聞こえるんですね助けてください!(大量情報照射、融合)
925/03/15(土)08:05:07No.1292403016+
急に早口でまくしたててくるじゃん…
1025/03/15(土)08:05:39No.1292403094そうだねx10
「あれは叫びですよ」
本当に叫びでした
1125/03/15(土)08:06:07No.1292403163+
待ってくれたまえ
ことばのこうz
1225/03/15(土)08:06:10No.1292403170+
こう…この子らが悪いわけではないんだが段階一切踏まず全つっぱな所とか他者との対話に絶対向かない生態してるなELS
1325/03/15(土)08:06:54No.1292403277+
ガメラのレギオンとどっちがましかなぁ
1425/03/15(土)08:07:08No.1292403302そうだねx16
>こう…この子らが悪いわけではないんだが段階一切踏まず全つっぱな所とか他者との対話に絶対向かない生態してるなELS
そもそも他者の概念自体初めてだからな…
1525/03/15(土)08:07:27No.1292403347+
文化も生態もなんもかんも違いすぎる
1625/03/15(土)08:07:52No.1292403399そうだねx7
これまでの歴史を全部流し込むんじゃねぇ!
1725/03/15(土)08:08:27No.1292403467+
>ガメラのレギオンとどっちがましかなぁ
局地的な被害で済むからレギオンの方がだいぶマシ
ELSは星ごと同化しちゃうから
1825/03/15(土)08:08:50No.1292403512+
さすがにあの宇宙全体でもELSみたいなのは珍しいって感じだよね
地球来るまでにいっぱい滅ぼしてきたっぽいし
1925/03/15(土)08:10:07No.1292403669+
生態ゆえに個っていう概念が無いのがまた厄介すぎる
2025/03/15(土)08:10:25No.1292403716+
ELSはもうちょっとちょこちょこ色んな惑星に行ってコミュニケーション失敗してるのことに疑問を持て
2125/03/15(土)08:10:33No.1292403743+
>さすがにあの宇宙全体でもELSみたいなのは珍しいって感じだよね
>地球来るまでにいっぱい滅ぼしてきたっぽいし
知的生命体さんはこれまでの全歴史を流し込むと眠くなっちゃうみたい
2225/03/15(土)08:11:49No.1292403910+
話せば変わるけど話しあいのハードルが果てしなく高い
2325/03/15(土)08:11:56No.1292403928+
>ELSはもうちょっとちょこちょこ色んな惑星に行ってコミュニケーション失敗してるのことに疑問を持て
助けて欲しくて話しかけただけなのに何だか静かになっちゃった…何でぇ…?
2425/03/15(土)08:12:15No.1292403972+
順を追って少しずつ説明するとかは無理なんだろうなたぶん
ドでかい容量のフォルダごとまとめてポンと転送される感じ
2525/03/15(土)08:13:31No.1292404138そうだねx10
そもそもELS視点だと成功してるか失敗してるか分からないからな…
2625/03/15(土)08:13:46No.1292404171+
価値観どころか生態からして違うからな…
2725/03/15(土)08:13:49No.1292404176+
>順を追って少しずつ説明するとかは無理なんだろうなたぶん
>ドでかい容量のフォルダごとまとめてポンと転送される感じ
出来るかもしれないけどまず自分たちには必要ないからな…
2825/03/15(土)08:14:48No.1292404314+
ある意味究極まで進化した生命体なのかもしれん
2925/03/15(土)08:16:08No.1292404496+
>ある意味究極まで進化した生命体なのかもしれん
恒星がドカンしなかったらずっと平和に暮らせてたしな
3025/03/15(土)08:17:14No.1292404660+
あいつ急に…
3125/03/15(土)08:17:53No.1292404748+
母星の暮らしは人類補完計画を成し遂げた世界みたいな穏やかさだったんだろうか
まあ星が物理的に滅んだらどうしようもないが
3225/03/15(土)08:19:50No.1292405023そうだねx3
>ある意味究極まで進化した生命体なのかもしれん
ELSの認識は真逆で
進化のどん詰まりに行き着いちゃったから後は滅ぶだけじゃん!ってなってるので
他の生き物と接触してどうにかならないかと思ってる
3325/03/15(土)08:19:57No.1292405040+
こんなかたちで紛争の根絶されてしまうのは
ソレスタルビーイングは何だったんだという思いはあります
3425/03/15(土)08:20:09No.1292405076+
群体と個体の違いについて教えないと止まらないし同化しつつ情報流し込んでくるから大体の生き物はパンクして死ぬ
3525/03/15(土)08:20:26No.1292405112+
ELSは個体の喪失って概念をずっと理解出来ずにいたからな…
3625/03/15(土)08:20:29No.1292405123+
>こんなかたちで紛争の根絶されてしまうのは
>ソレスタルビーイングは何だったんだという思いはあります
されてないけど…
3725/03/15(土)08:20:50No.1292405167そうだねx14
>こんなかたちで紛争の根絶されてしまうのは
>ソレスタルビーイングは何だったんだという思いはあります
別にELS襲来後も紛争は続いてるし…
3825/03/15(土)08:22:20No.1292405388+
>別にELS襲来後も紛争は続いてるし…
いいですよね泥沼のイノベイター戦争
3925/03/15(土)08:22:35No.1292405421+
まあ劇場版だけでももう15年前の作品だし内容忘れててもしゃーない…
4025/03/15(土)08:22:41No.1292405434+
>こんなかたちで紛争の根絶されてしまうのは
>ソレスタルビーイングは何だったんだという思いはあります
異種族コミュニケーションのためにまずは人類として意思を統一しようねっていう組織だし
4125/03/15(土)08:22:56No.1292405469そうだねx1
別にELSと相互理解できたら紛争が根絶される訳じゃねぇしな
その時々で頭使って問題解決しろよって話だった訳で
4225/03/15(土)08:23:20No.1292405517そうだねx5
>>別にELS襲来後も紛争は続いてるし…
>いいですよね泥沼のイノベイター戦争
反イノベイター勢力が結局擬似イノベイターやら捕虜にしたイノベイターを使ってるのがもうね…
4325/03/15(土)08:23:32No.1292405544+
イノベイターはねえ!人間じゃないんですよ!!
あー俺イノベイターになっちゃったよー
4425/03/15(土)08:25:14No.1292405764+
民度CEかマーヴェルかよとなるイノベ戦争
4525/03/15(土)08:26:40No.1292405961+
ELSがあのタイミングでやってくるのが誰にとっても想定外なのなんか好き
4625/03/15(土)08:31:03No.1292406541そうだねx6
しょうがねえだろ皆異星人とのコミュニケーションのノウハウなんて持ってねえんだ
4725/03/15(土)08:33:04No.1292406816+
イノベ化もするかしないか以外にもタイミングが全く違うだろうからなあ
50年で4割だから相当増えてるんだが寿命差はどうしようもない
4825/03/15(土)08:33:58No.1292406976+
>いいですよね泥沼のイノベイター戦争
ELSは興味本位で戦闘に混ざるのやめたほうがいいよ
4925/03/15(土)08:34:53No.1292407129+
>>いいですよね泥沼のイノベイター戦争
>ELSは興味本位で戦闘に混ざるのやめたほうがいいよ
アレが人間さんのコミュニケーションなんだね!
5025/03/15(土)08:35:52No.1292407264+
イノベイターとヴェーダレベルのコンピューター両方いないと成り立たないのハードル高すぎる
5125/03/15(土)08:36:23No.1292407333+
うわなんだコイツ!パァン
5225/03/15(土)08:37:35No.1292407518+
人類70億人が一斉に喋りかけてくるようなもの
5325/03/15(土)08:37:46No.1292407543そうだねx2
宇宙をさまよってようやく脳量子波で会話できるレアキャラ見つけたのに壊しちゃった…
5425/03/15(土)08:37:48No.1292407546+
>いいですよね泥沼のイノベイター戦争
泥沼というかグダグダって言ったほうが正しい
最終的にみんなイノベイターになるから争うのやめたってなるし
5525/03/15(土)08:38:55No.1292407719+
>>別にELS襲来後も紛争は続いてるし…
>いいですよね泥沼のイノベイター戦争
映画のエピローグでの平和は完全に終結してるのか揉め事は続いてるけどごく小規模で済んでるのか
5625/03/15(土)08:40:25No.1292407948そうだねx3
>うわなんだコイツ!パァン
これが人間さんの挨拶なんですね!
5725/03/15(土)08:40:28No.1292407960+
>宇宙をさまよってようやく脳量子波で会話できるレアキャラ見つけたのに壊しちゃった…
壊したって理解できればどれだけ良かったか
なんか喋らなくなっちゃったから次行こう
5825/03/15(土)08:41:22No.1292408092+
>宇宙をさまよってようやく脳量子波で会話できるレアキャラ見つけたのに壊しちゃった…
映画のOPの映像からだと地球に付くまで原始生物ばっかりだったんだ…
5925/03/15(土)08:43:35No.1292408424+
刹那は滅びそうなELSの母星行って何したんだっけ?
6025/03/15(土)08:46:22No.1292408873+
こんな見た目でもね…母星思いの良い子なんすよ…
6125/03/15(土)08:46:41No.1292408920+
単体でもヤベーのに数もヤベー
6225/03/15(土)08:47:14No.1292409011そうだねx1
>映画のOPの映像からだと地球に付くまで原始生物ばっかりだったんだ…
あいつらもああ見えて人類よりよっぽど進化してるかもしれんし…
6325/03/15(土)08:49:22No.1292409371+
カタSDガンダム外伝
6425/03/15(土)08:50:19No.1292409523+
アーミアは融合拒否したからELSちゃんが止まったんでいいんだっけ
6525/03/15(土)08:51:31No.1292409734+
>単体でもヤベーのに数もヤベー
ってか単体でも全体のすべての記憶を持ってるから……究極の単細胞生物みたいな?
6625/03/15(土)08:52:14No.1292409840+
同じ同化でもボーグみたいなのじゃなくて本当に良かった…
6725/03/15(土)08:52:23No.1292409869+
もうちょっと落ち着いた感じでコミュニーケーションしてくれんか
6825/03/15(土)08:53:47No.1292410073+
>アーミアは融合拒否したからELSちゃんが止まったんでいいんだっけ
イノベイターの量子脳で情報量をギリギリ死なないレベルに制御できた感じ
6925/03/15(土)08:54:19No.1292410177+
ELSクアンタって色んな宇宙人がくっついてる状態なんだっけ?
どんな旅したんだろうな刹那
7025/03/15(土)08:55:03No.1292410281+
全ての要素がギリギリ間に合った感がね
7125/03/15(土)08:55:23No.1292410338+
>もうちょっと落ち着いた感じでコミュニーケーションしてくれんか
パァン!パァン!(ELSが学習した太陽系生命体流の挨拶)
7225/03/15(土)08:57:04No.1292410614+
ELSクアンタってMSというか宇宙船なんだろうなアレ
7325/03/15(土)08:57:11No.1292410635+
刹那ですら最初はヴェーダのバックアップが無かったんで脳みそ吹っ飛びかけたし
ヴェーダのバックアップでELSに一度に情報流したら死ぬから!って教えてやっとELSもそりゃまずいって理解できたんだろうな
7425/03/15(土)08:57:38No.1292410719+
🌻
7525/03/15(土)08:57:43No.1292410729+
ELSクアンタはもう生き物じゃないかなあれ?
7625/03/15(土)09:00:01No.1292411106+
助けて欲しいので包み隠さず全部話しますって考え方はいいんだけど他の生物には情報量が多すぎる
7725/03/15(土)09:00:11No.1292411147+
なんでこいつらあんなに早いんだ…
7825/03/15(土)09:00:13No.1292411153+
紆余曲折ありすぎたけどイオリアの計画で必要な物が揃ってて良かった
映画化もしたしな…ソレスタルビーイング!
7925/03/15(土)09:01:07No.1292411299+
カツオノエボシみたいな群体がコミュケーションとってきたらこんな感じ
8025/03/15(土)09:01:09No.1292411305+
ヴェーダがコンピューターっていうかシリコンだから人言語がELSに通訳できたんかな
8125/03/15(土)09:01:31No.1292411355+
ELSと和解したあと各地の紛争でその場に合わせた機体に扮したELSが混じってるとかおちゃめなことになってるの面白いなと思った
8225/03/15(土)09:01:34No.1292411369+
トランザムで逃げても追いついてくるのやべえ
8325/03/15(土)09:02:51No.1292411602+
生還した刹那がヴェーダとティエリア携さえて会話しに来てくれたから良かったが刹那が万一脳障害から復帰しなかったらこいつらも人類も詰んでたの酷くない?
8425/03/15(土)09:03:40No.1292411747+
頑張って地球圏で接触してきたわかりやすい人の形をしてやってきたのに撃たれた上に爆破までされたELSちゃん
8525/03/15(土)09:04:21No.1292411859+
>助けて欲しいので包み隠さず全部話しますって考え方はいいんだけど他の生物には情報量が多すぎる
まさか初めましてこんにちは!したら相手が頭パンクして爆発四散するなんて…
8625/03/15(土)09:04:31No.1292411889+
>生還した刹那がヴェーダとティエリア携さえて会話しに来てくれたから良かったが刹那が万一脳障害から復帰しなかったらこいつらも人類も詰んでたの酷くない?
計画としてはELSとの対話はまだ先のことだったので…
8725/03/15(土)09:04:35No.1292411904+
基本なにされてもコミュケーションの一環と捉える健気な宇宙人
8825/03/15(土)09:05:17No.1292412014+
>頑張って地球圏で接触してきたわかりやすい人の形をしてやってきたのに撃たれた上に爆破までされたELSちゃん
真似た元がね…
8925/03/15(土)09:05:56No.1292412136+
粒子を圧縮してぶつけるのが太陽系の挨拶なんだね
おまけでMSと戦闘艦にも擬態しちゃおうはやりすぎだけど仕方ないよね…
9025/03/15(土)09:05:57No.1292412142+
映画後のその紛争とかの話って何処で見れるんだろう
9125/03/15(土)09:06:31No.1292412241+
ELSイベントに影響与えられる劇場版以前での人類の行動は木製探査船エウロパくらいか?
9225/03/15(土)09:06:38No.1292412266+
>頑張って地球圏で接触してきたわかりやすい人の形をしてやってきたのに撃たれた上に爆破までされたELSちゃん
常に個の情報を全体が同期共有してるから
一人っていうか一部が吹っ飛んでも全然ダメージになってないし「これが彼らのコミュニケーション!」って理解が進んでいく……
9325/03/15(土)09:06:56No.1292412326+
いいランスだねところで柄は
9425/03/15(土)09:07:34No.1292412437+
ミサイル撃ったから突っ込んでくるようになったんじゃ
9525/03/15(土)09:07:39No.1292412456そうだねx4
無知なので無罪です許して共存しましょうとか言われると
それまで喰われた星とか迎撃で犠牲になった兵が報われねえなとも思うので反ELS思想の人がいるのもわかる
9625/03/15(土)09:08:58No.1292412699+
粒子圧縮して飛ばしたやつを粒子圧縮した盾で弾く…そういうコミュニケーションもあるのか
→まさか我が方のGNフィールドの原理を理解して…⁉
9725/03/15(土)09:09:21No.1292412755+
助けてほしいのにみんなすぐ動かなくなっちゃう…
9825/03/15(土)09:10:04No.1292412881+
こいつら時間間隔も全然違うんだろうか
9925/03/15(土)09:10:42No.1292413013+
地球外知的生物で対話する最初の相手がこれなの最悪すぎるだろ
10025/03/15(土)09:10:52No.1292413041+
お話しすると寝ちゃうみたい
仕方ない次に行くか…
10125/03/15(土)09:10:56No.1292413052+
こいつら死ぬことあるんか?と思ったけど故郷の星系の太陽が爆発してエネルギー供給途絶えてやべぇ死ぬ!ってなったのが始まりだったな
10225/03/15(土)09:10:58No.1292413059+
>いいランスだねところで柄は
ROBOT魂オリジナルパーツ
10325/03/15(土)09:11:30No.1292413150+
今まで接触した生命体からはコミュニケーションとか学べなかったのかよ
10425/03/15(土)09:11:47No.1292413191そうだねx2
>地球外知的生物で対話する最初の相手がこれなの最悪すぎるだろ
せめて同じ言語は学んで欲しい
あなたはそこにいますか
10525/03/15(土)09:11:50No.1292413206+
個として死なないしELS全体として死の経験がないからから多分時間間隔はまるで違うと思う
それなのに人間を超える速度の挙動してきたりするチート生命体です
10625/03/15(土)09:12:06No.1292413251+
>>地球外知的生物で対話する最初の相手がこれなの最悪すぎるだろ
>せめて同じ言語は学んで欲しい
>あなたはそこにいますか
見りゃわかるだろ!
10725/03/15(土)09:12:43No.1292413342そうだねx2
>それまで喰われた星とか迎撃で犠牲になった兵が報われねえなとも思うので反ELS思想の人がいるのもわかる
この世界ELSより先にソレスタルビーイングでこれ経験してるのも大きいよな
わだかまりを飲み込んで前に進む下地がある
10825/03/15(土)09:13:21No.1292413470+
>地球外知的生物で対話する最初の相手がこれなの最悪すぎるだろ
全く相互理解できない存在とか資源とかの関係で絶対に相互に相容れない存在なら殲滅戦になるだけだけど
高度な相互補完が可能だけど極端に方向性の違う生命体だったのがつらい
10925/03/15(土)09:13:39No.1292413531+
>今まで接触した生命体からはコミュニケーションとか学べなかったのかよ
相手を学ぶ前に相手が死ぬ
11025/03/15(土)09:13:49No.1292413556+
助けてほしいのはわかるがいきなり始まりから話すやつがいるか
いたわ
11125/03/15(土)09:14:25No.1292413669+
こーんにちは!って言っただけなのに…
11225/03/15(土)09:14:41No.1292413716+
あー何言ってるかわかんねよ
11325/03/15(土)09:14:46No.1292413732+
>せめて同じ言語は学んで欲しい
個が全体と同じで一部が受け取った情報を即時に全体に共有できるから言語の概念がない……
11425/03/15(土)09:14:48No.1292413738+
>>別にELS襲来後も紛争は続いてるし…
>いいですよね泥沼のイノベイター戦争
扮装の規模になる前に沈静化して泥沼になってないが設定なのになぜ聞きかじりで盛るのか
11525/03/15(土)09:14:51No.1292413746+
ELSクアンタはクアンタのフレームを巣にした多種宇宙生命群体だろ
11625/03/15(土)09:14:55No.1292413761+
>映画後のその紛争とかの話って何処で見れるんだろう
紛争にELSが混じってるの見かけた…みたいなのは1行くらいでサラッと書かれて流されてたけどどこで読んだんだっけなあ
11725/03/15(土)09:15:06No.1292413793+
あのどデカい花が50年後も普通にあるのなんか笑える
11825/03/15(土)09:15:39No.1292413884+
>あー何言ってるかわかんねよ
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて
11925/03/15(土)09:15:41No.1292413895+
その乗り物カッコいいですね!僕たちも真似してみますね!
12025/03/15(土)09:16:05No.1292413968+
刹那はね母(艦)になったんだよ
12125/03/15(土)09:16:10No.1292413986+
なんか識別不明機が戦闘に混ざってたけどアレELSじゃね?って事態が散発してるのちょっと面白い
12225/03/15(土)09:16:21No.1292414024そうだねx1
劇場版はSFのファーストコンタクト物としても良く出来てると勝手に思っている
12325/03/15(土)09:16:40No.1292414081+
話通じそうな人に脳壊れる勢いで自分の情報流し込むのやめろ!
12425/03/15(土)09:17:14No.1292414200+
結論から話せって言われなかったか?
12525/03/15(土)09:17:22No.1292414229そうだねx5
>劇場版はSFのファーストコンタクト物としても良く出来てると勝手に思っている
パニックムービーにもなってるしSF物としても優秀だと思う
12625/03/15(土)09:17:23No.1292414234+
何が不味いってGNビームだのGNミサイルだのってGN粒子をばら撒いて対話に適した環境を構築するコミュニケーション手段としてELSには矛盾なく受け入れられちゃうところなんだよな
12725/03/15(土)09:17:32No.1292414265+
>話通じそうな人に脳壊れる勢いで自分の情報流し込むのやめろ!
脳!?脳ってなんですか!?わかりません!助けてほしいのです!
12825/03/15(土)09:17:36No.1292414278+
ELSにとっちゃ紛争もコミュニケーションとか対話の一つでしか無いからな…
しかも双方に加担してるELSが相互に常時情報を共有している
12925/03/15(土)09:18:10No.1292414409そうだねx2
>結論から話せって言われなかったか?
>助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて
13025/03/15(土)09:18:44No.1292414539そうだねx3
>結論から話せって言われなかったか?
助けを求める以上1から話さねば無作法というもの…
13125/03/15(土)09:19:22No.1292414657+
オチの部分は大体アルジェントソーマ
こっちはマリナが生きてるけど
13225/03/15(土)09:19:26No.1292414665+
最終的になんかMSに組み込まれて人類と一緒に外宇宙探査の旅に出たりしてんだっけ?
13325/03/15(土)09:19:28No.1292414670+
>映画後のその紛争とかの話って何処で見れるんだろう
小説版で概要がちょろっとでてきたのが最初でコミカライズで軋轢描写や朗読会とかで新生ソレスタルビーイングのメンバーがちらほら出てたりだったかな
13425/03/15(土)09:19:47No.1292414739+
>>結論から話せって言われなかったか?
>助けを求める以上1から話さねば無作法というもの…
(一瞬で脳にねじ込まれる1~100)
13525/03/15(土)09:20:07No.1292414801+
「助けて」ってシンプルな名前のファイルの容量がPCがクラッシュするレベルで重い
13625/03/15(土)09:20:10No.1292414810+
>助けを求める以上1から話さねば無作法というもの…
れしきか?
まずれしきからか?
13725/03/15(土)09:20:13No.1292414824+
>オチの部分は大体アルジェントソーマ
>こっちはマリナが生きてるけど
ほんと間に合ってよかったと思うよ
13825/03/15(土)09:20:20No.1292414859+
うるせえぶん殴るぞ
13925/03/15(土)09:20:23No.1292414866+
>映画後のその紛争とかの話って何処で見れるんだろう
うろ覚えで申し訳ないけど今のところ00Vのドミニオンズ関連とか00Iの2314に少し載ってる位だったかなあ
朗読劇だとELS戦直後に出た反ELS団体に関する話とかやってる
14025/03/15(土)09:21:01No.1292414971そうだねx6
>うるせえぶん殴るぞ
それが人間さんのコミュニケーションなんだね!
14125/03/15(土)09:21:01No.1292414972そうだねx4
>うるせえぶん殴るぞ
なるほど…あなたたちはこうやってコミュニケーション取るんですね!
14225/03/15(土)09:21:16No.1292415025+
ELSは一つの巨大な意識だから個が死ぬというという概念がないし
個が死ぬと個としての記憶や保有する情報が失われるという概念もなかった
だからELSにとっては人類総体がELSと同じ一つの情報を共有する群体以上の捉え方ができない
個々の人間やELSを阻止しようとする連中を殺しても「お互いの体をこする」程度のイメージしか持ってなかったと思う
14325/03/15(土)09:21:21No.1292415033+
最初の自己紹介で職務経歴書を全部語るのやめろ
こっちから質問するからさぁ
14425/03/15(土)09:21:35No.1292415070+
このスレELS多すぎるでしょ
14525/03/15(土)09:22:08No.1292415185+
なんだよこいつ…と思いつつもイッツターイムナーウで全部持っていかれる
14625/03/15(土)09:22:15No.1292415207そうだねx2
共存可能なだけ攻撃的な侵略生命体よりはずっとマシなんだろうけど事実上のそれになっちゃってるのが悲しい
14725/03/15(土)09:22:21No.1292415230そうだねx1
反イノベの偉い人がイノベに覚醒しちゃうグダグダぶりでさっさと鎮化した反イノベ戦線
14825/03/15(土)09:22:45No.1292415316+
母星が死にかけなせいでELS側も余裕がないのがね
14925/03/15(土)09:23:15No.1292415418+
初手で人間側がブッパしたのも悪手だったが
実際にこんなのに出会ったら絶対やるよな……って悪い確信もある
15025/03/15(土)09:23:30No.1292415476+
一気に距離詰めるコミュはやめよう?
せめてあなたはそこにいますか?って尋ねて?
15125/03/15(土)09:23:35No.1292415490+
あれがあの青い星の挨拶なんだね!
15225/03/15(土)09:23:40No.1292415508+
>最初の自己紹介で誕生の瞬間からを全部語るのやめろ
>こっちから質問するからさぁ
15325/03/15(土)09:23:43No.1292415516+
話が上手くいったバルタン星人みたいなもんだよね
あっち生命が分からないし
15425/03/15(土)09:23:52No.1292415537+
ELSが紛争に加担するってのもなんだか不思議な感じ
どこかのMSサイズくらいのELSが片方の陣営の味方をしてたらつまりそれはELSそのものの意志ってことだよね?
15525/03/15(土)09:24:15No.1292415624+
>一気に距離詰めるコミュはやめよう?
>せめてあなたはそこにいますか?って尋ねて?
すいません助けてほしいんです!!!!!
15625/03/15(土)09:24:18No.1292415639+
貴様のコミュニケーションは侵略行為!
15725/03/15(土)09:24:43No.1292415728+
>母星が死にかけなせいでELS側も余裕がないのがね
これがなぁ
しかしこれだけ高度な存在なんだからとっとと母星捨てて他に行くだけの発想を持てなかったんだろうか?
そこだけが疑問
15825/03/15(土)09:24:48No.1292415751そうだねx2
>貴様のコミュニケーションは侵略行為!
>あれがあの青い星の挨拶なんだね!
15925/03/15(土)09:24:49No.1292415752+
>初手で人間側がブッパしたのも悪手だったが
>実際にこんなのに出会ったら絶対やるよな……って悪い確信もある
乗組員全滅してるのに勝手に動いてる艦とか絶対事故の元だから吹き飛ばすよそりゃ
16025/03/15(土)09:25:26No.1292415887+
すみません母星が壊れちゃったのですが
16125/03/15(土)09:25:55No.1292415987+
高度な存在だからそちらに移って良いですかと伺ってるんだぞ
16225/03/15(土)09:26:21No.1292416080+
郷に入ってはなんとやら!向こうの姿かたち真似しよ!がホラーとして機能してるのホントにひどい
どうして破壊されたはずの船が⁉
16325/03/15(土)09:26:28No.1292416108そうだねx3
>ELSが紛争に加担するってのもなんだか不思議な感じ
>どこかのMSサイズくらいのELSが片方の陣営の味方をしてたらつまりそれはELSそのものの意志ってことだよね?
上のレスにも出てるけど
これも人類のコミュニケーションの一つの方法なんだなって理解だと思う
ELSにとってはどっちも自分だから右手と左手にロボットの人形を持たせて敵味方に分かれて遊んでるようなものだろうし
16425/03/15(土)09:26:33No.1292416117+
>反イノベの偉い人がイノベに覚醒しちゃうグダグダぶりでさっさと鎮化した反イノベ戦線
マリナと新生ソレスタルビーイングの調停によって沈静化したが小説ででた設定なのにどこからか湧いてきた説
16525/03/15(土)09:27:03No.1292416207+
未来への水先案内人はこのグラハム・エーカーが引き受けた!
16625/03/15(土)09:27:20No.1292416286+
要約したら受け取り方が変わるかもしれないから
自分たちの感じたこと全部伝えるね…
16725/03/15(土)09:27:20No.1292416287そうだねx1
>未来への水先案内人はこのグラハム・エーカーが引き受けた!
なんだコイツ気持ち悪っ!
16825/03/15(土)09:27:24No.1292416304+
>>母星が死にかけなせいでELS側も余裕がないのがね
>これがなぁ
>しかしこれだけ高度な存在なんだからとっとと母星捨てて他に行くだけの発想を持てなかったんだろうか?
>そこだけが疑問
だから蜂みたいに先遣隊寄越してよさげな青い星見つけたでしょ
16925/03/15(土)09:28:02No.1292416422+
>未来への水先案内人はこのグラハム・エーカーが引き受けた!
OOでグラハムとコーラサワーホントが本当に好き
ダメな部分込みで人間臭すぎる
17025/03/15(土)09:28:37No.1292416523そうだねx2
にんげんさんがあっちとこっちに分かれてなんかやってるから自分達もあったとこっちに混ざってみよう
17125/03/15(土)09:28:38No.1292416531+
>だから蜂みたいに先遣隊寄越してよさげな青い星見つけたでしょ
あー!
もう一回見直したい……円盤買うかなぁ……
17225/03/15(土)09:28:51No.1292416573そうだねx1
>これがなぁ
>しかしこれだけ高度な存在なんだからとっとと母星捨てて他に行くだけの発想を持てなかったんだろうか?
>そこだけが疑問
先遣隊の月クラス内部みたいなELSの中核になってる器官的なものが母星と紐づいてるのか上にもあったけど結局進化できなけりゃ今母星を捨てて逃げたところで結局同じことの繰り返しになるって焦りとかかね
17325/03/15(土)09:28:54No.1292416581そうだねx1
人類との対話で個としての生命体の概念は理解しても
紛争で多くの個の生命体が散っていくことに感慨を覚えるまでは難しいだろうな
17425/03/15(土)09:29:00No.1292416603そうだねx6
>>未来への水先案内人はこのグラハム・エーカーが引き受けた!
>なんだコイツ気持ち悪っ!
流石にアレで生きてたら気持ち悪いでしょ
でもグラハムは気持ち悪いですよね
じゃあ生きてます
17525/03/15(土)09:29:40No.1292416737+
グラハムはギリギリ生きてたから助けてやってくれた刹那に言われて助かったのが公式だったか自分の勘違いか思い出そうとしている
17625/03/15(土)09:30:01No.1292416804+
互いの概念が違い過ぎて理解できないって神林長平の作品に出て来そうだなっておもった
17725/03/15(土)09:30:19No.1292416854+
>互いの概念が違い過ぎて理解できないって神林長平の作品に出て来そうだなっておもった
ジャムやね
17825/03/15(土)09:30:52No.1292416970+
一応ELS側はグラハムを拒絶してないから…
17925/03/15(土)09:30:53No.1292416972+
少年!また会ったな少年!!
18025/03/15(土)09:31:13No.1292417032そうだねx1
正直グラハムの生存は商業的なものを感じなくもないが2期のロックオン弟の時点で大概だしまあいっかという気持ち
18125/03/15(土)09:31:15No.1292417038+
思考回路が他の個体と違うからサンプルとして保管されてたグラハムとかいう異常者
18225/03/15(土)09:31:17No.1292417046+
戦争がコミュニケーション…はまあELSみたいなのの視点で見たらそうなのかもしれんよな
18325/03/15(土)09:31:27No.1292417085+
>少年!また会ったな少年!!
あの男…
18425/03/15(土)09:31:39No.1292417109+
>もう一回見直したい……円盤買うかなぁ……
いまamazonプライムで観れるぞ
18525/03/15(土)09:32:22No.1292417219+
最初のエウロパの段階じゃ生命体であるとか分かるわけ無いし
かといってスルーも無理だしで一回殴り合うのを回避できなさ過ぎる
18625/03/15(土)09:32:31No.1292417261+
>グラハムはギリギリ生きてたから助けてやってくれた刹那に言われて助かったのが公式だったか自分の勘違いか思い出そうとしている
満足してそのまま死のうとしてたけど刹那に生きろって言われて気持ち悪くなった
18725/03/15(土)09:32:40No.1292417287+
喋りかけたら動かなくなった…どうして…
18825/03/15(土)09:33:20No.1292417431+
ドアノブを掴んだだけなのに…
18925/03/15(土)09:34:33No.1292417681+
>扮装の規模になる前に沈静化して泥沼になってないが設定なのになぜ聞きかじりで盛るのか
ガデラーザ2機運用されてる時点で十分紛争なのでは...
19025/03/15(土)09:35:20No.1292417823+
まあまだELSがファーストコンタクトで良かったよ
これがバッフ・クランとかゼントラーディだったら相当泥沼戦争してた
19125/03/15(土)09:35:27No.1292417844+
あのあとアーミアちゃんの家か飛んでったの公式なんだっけ
19225/03/15(土)09:35:32No.1292417861+
>正直グラハムの生存は商業的なものを感じなくもないが2期のロックオン弟の時点で大概だしまあいっかという気持ち
ぶっちゃけ映画の時は人として死んどけよという扱いで話のネタになるから再結成が言及されてた新生ソレスタルビーイングのメンバーにねじ込まれただけだからな…
19325/03/15(土)09:35:44No.1292417904+
>あのあとアーミアちゃんの家か飛んでったの公式なんだっけ
外伝漫画のやつか
19425/03/15(土)09:35:54No.1292417926+
>あのあとアーミアちゃんの家か飛んでったの公式なんだっけ
漫画じゃなかったっけ
19525/03/15(土)09:36:00No.1292417942+
エウロパと同化して操るのはいいけど無言で地球に向かわせるなせめて信号を出せ
人類側から見たらデカいゴミが地球に落ちそうにしか見えないからビーム撃ちまくって破壊するしかなくなっちゃうでしょうが
19625/03/15(土)09:36:15No.1292417993+
>>扮装の規模になる前に沈静化して泥沼になってないが設定なのになぜ聞きかじりで盛るのか
>ガデラーザ2機運用されてる時点で十分紛争なのでは...
ちゃんとそういう設定で小説で言及されてるんで
19725/03/15(土)09:36:16No.1292417997+
劇場版から10年くらい経って生きてました!と言われてもドラマCD時空のキャラ引き摺ってない?としか
19825/03/15(土)09:36:28No.1292418041+
>しかしこれだけ高度な存在なんだからとっとと母星捨てて他に行くだけの発想を持てなかったんだろうか?
>そこだけが疑問
ここが勘違いしやすいポイントで
ELS的にはただ移住した所で同じ事を数十億年かけて繰り返すだけになるのでそれは何の解決にもならないって認識なんだよ
母星がどうこうってのは副次的な問題でしかなくて
本質的にELSが危惧してるのは恒星の死滅と共に自分の進化が止まってこれ以上は滅ぶしかないって状態になったことだから
それを他の知的生命体との接触で打開しようとしてる
仮にただ移住すれば解決するような問題だと思ってるなら黙ってやっちゃえばいいってのはその通りなのでだったら劇中であんなに人類に呼びかけたりしてない
19925/03/15(土)09:36:31No.1292418050+
>まあまだELSがファーストコンタクトで良かったよ
せっさん達がいなかったら普通に絶滅してそうだったから泥沼戦争よりなお悪いわ
20025/03/15(土)09:36:50No.1292418101+
>ちゃんとそういう設定で小説で言及されてるんで
それは知らなかったわ
すまない...
20125/03/15(土)09:36:54No.1292418118+
ELS共生とイノベ化でアホほど寿命伸びてるんだっけアーミア
20225/03/15(土)09:36:57No.1292418126+
>エウロパと同化して操るのはいいけど無言で地球に向かわせるなせめて信号を出せ
信号…?こうですか!分かりません!(粒子ビーム)
20325/03/15(土)09:37:03No.1292418151+
うーん…バイドとどっちが凶悪?
20425/03/15(土)09:38:07No.1292418362+
なんでGN粒子を用いたビームが発射できるんだっけ
太陽炉も模倣できるレベルなの
20525/03/15(土)09:38:23No.1292418413+
少なくともあの後クリアな触手と対話してきたことだけはわかる刹那
20625/03/15(土)09:39:47No.1292418684+
>うーん…バイドとどっちが凶悪?
敵対した時の危険度はELS
でも和解の余地なしで泥沼なのはバイド
20725/03/15(土)09:40:35No.1292418834+
>なんでGN粒子を用いたビームが発射できるんだっけ
>太陽炉も模倣できるレベルなの
説明されたことはないけど
原理的に言えば疑似太陽炉は取り込んだから模倣できるだろうな
20825/03/15(土)09:40:40No.1292418848+
飛んできたのがSTMCだのボーグだの自己複製破壊機械群だのだったら詰んでたもんな
20925/03/15(土)09:40:55No.1292418905そうだねx1
ELSはそもそも敵対した時の顔見せてないからなあ
その気になればワープとかもっとエグい使い方できそうだが
21025/03/15(土)09:41:19No.1292418979+
現行人類:いずれイノベイターに淘汰される
イノベイター:外宇宙進出に向け人類が進化した種
刹那:刹那
21125/03/15(土)09:41:19No.1292418980+
地球に帰ってきたメタルせっさんがその後どうしたのかってのはどっかの媒体で語られたりした?
21225/03/15(土)09:41:26No.1292419008そうだねx2
>>うーん…バイドとどっちが凶悪?
>敵対した時の危険度はELS
>でも和解の余地なしで泥沼なのはバイド
バイドの危険度見誤ってないかそれは
惑星一個ぐらい一瞬で汚染しきるぞあいつら
21325/03/15(土)09:41:48No.1292419077+
GN粒子が脳量子波伝播能力持ってるからそれバラ撒く機体とかもうハグしてお話するしかないよね
21425/03/15(土)09:42:23No.1292419185+
>なんでGN粒子を用いたビームが発射できるんだっけ
>太陽炉も模倣できるレベルなの
そもそもGN粒子は自然界で発生する
それを人工的に作り出すのが太陽炉だからそれとは別に粒子が作れるなら太陽炉はいらない
21525/03/15(土)09:42:35No.1292419229+
>GN粒子が脳量子波伝播能力持ってるからそれバラ撒く機体とかもうハグしてお話するしかないよね
パイロットが脳量子波出してたらおしゃべりできる人がいる!になるわけか…
21625/03/15(土)09:43:03No.1292419308+
そもそもこいつら推進剤みたいなの無しで移動してんだけど物の怪過ぎない?
21725/03/15(土)09:44:07No.1292419511+
>>GN粒子が脳量子波伝播能力持ってるからそれバラ撒く機体とかもうハグしてお話するしかないよね
>パイロットが脳量子波出してたらおしゃべりできる人がいる!になるわけか…
ELS的にはGNビーム撃ったらコミュニケーションできる存在が向こうからお話してきた!お返事しなきゃ!って思うわけ
21825/03/15(土)09:44:13No.1292419528+
>そもそもこいつら推進剤みたいなの無しで移動してんだけど物の怪過ぎない?
00世界はGN粒子が万能なので…
21925/03/15(土)09:46:22No.1292419972+
再生怪人ELSグラハムは生きてたって言うのかな…
22025/03/15(土)09:47:00No.1292420104+
まあ…死んでも死なないティエリアみたいなもんだろ…
22125/03/15(土)09:47:34No.1292420217+
ELSグラハムは記憶が連続してるそっくりさんだよね
22225/03/15(土)09:47:45No.1292420253そうだねx1
スワンプマンだとしても本人の自己認識が連続していて特に気にしていないならもう別に良いんじゃねぇかな…
22325/03/15(土)09:47:47No.1292420254+
記憶の連続性があればギリギリ生きてる判定でいいだろう…
22425/03/15(土)09:48:36No.1292420425+
他の誰も我こそ真のグラハム・エーカーとか名乗りたくねぇし…アレがグラハムでいいよ
22525/03/15(土)09:48:58No.1292420484+
真イノベはGN粒子濃いところに自意識を移せるので
刹那は自前の体が残ってるから戻ってきた
22625/03/15(土)09:49:03No.1292420504+
グラハム本人がそういうとこ気にしなそうな性格なので話がややこしくならずに済む
22725/03/15(土)09:50:07No.1292420720+
ちゃんと人間式挨拶(攻撃)されたら挨拶し返す極めて高い知性がある
22825/03/15(土)09:50:16No.1292420760+
刹那公認のグラハムだからグラハム
22925/03/15(土)09:51:19No.1292420978+
もしかして脳量子波が本体の情報生命みたいになってるのか?ティエリアみたいな
23025/03/15(土)09:51:44No.1292421062+
>真イノベはGN粒子濃いところに自意識を移せるので
>刹那は自前の体が残ってるから戻ってきた
ちょっと違くて
量子脳っていってクラウドストレージみたいな感じでイノベイターは脳量子波のネットワーク上にも思考領域がある感じらしい(ちなみにELSも同じ)
本人の肉体が死滅したら戻るとこなくておそらく生物学的な死を迎えるのは変わらないと思うけど
23125/03/15(土)09:54:10No.1292421553そうだねx1
メタルグラハムの復活って
理屈では劇場版で刹那が脳ぶっ壊れても再生処置したら意識戻ったのと原理は同じだからな…
23225/03/15(土)09:55:41No.1292421845+
クラウドに人格があっても体がないとダメって感じならイノベイドはイノベイターを上手い事模倣できてはいるんだな部分的に
23325/03/15(土)09:55:42No.1292421852+
>本人の肉体が死滅したら戻るとこなくておそらく生物学的な死を迎えるのは変わらないと思うけど
リボンズとかみたいにネットワークに繋がる肉体を使って復活はできそう
23425/03/15(土)09:56:13No.1292421938+
それじゃあELS共生型イノベってなんかあってもELSに思考とか預かってもらってその間に肉体再構築すれば蘇るのか
23525/03/15(土)09:59:33No.1292422623+
ハイブリッドになった人達子供つくれるのか気になる
数十人はいるんだったか
23625/03/15(土)09:59:59No.1292422709そうだねx1
>それじゃあELS共生型イノベってなんかあってもELSに思考とか預かってもらってその間に肉体再構築すれば蘇るのか
量子脳はイノベイター本人の能力だから別にELSと共有はしてないと思う
23725/03/15(土)10:02:01No.1292423112+
フェストゥムみたいに憎しみを学習して分離する個体とか出ないの
23825/03/15(土)10:04:26No.1292423592+
>フェストゥムみたいに憎しみを学習して分離する個体とか出ないの
そもそもELSは母星まで含めてあれで一個体だから分裂はしないと思う
ビックバンの後に地球から生命体が初めて生まれたくらいのブレイクスルーがあったら別だが
23925/03/15(土)10:06:40No.1292424028+
ELS戦後はコミュニケーション窓口としてのヴェーダさまさまだろうなあ
24025/03/15(土)10:07:45No.1292424261+
>フェストゥムみたいに憎しみを学習して分離する個体とか出ないの
刹那に説得されてからはとりあえず花になって地球を外から観察して勉強しますから入るくらいにはちゃんとしてるので
24125/03/15(土)10:10:57No.1292424954+
シンプルにヴェーダの容量すげえなってなった
24225/03/15(土)10:11:07No.1292424991+
(うわなんか気持ち悪いの突っ込んできた……面白そうだから融合しとくか…)
24325/03/15(土)10:11:18No.1292425027+
イノベイターとしての単純な能力は刹那よりオナニーできない人の方が上なのかな
割と正確にあれは叫びですとか言い当ててたよね
24425/03/15(土)10:12:50No.1292425349+
馬鹿でけえ声の一撃で自分の主張を全て押し付けてくる
24525/03/15(土)10:12:57No.1292425370+
>>GN粒子が脳量子波伝播能力持ってるからそれバラ撒く機体とかもうハグしてお話するしかないよね
>パイロットが脳量子波出してたらおしゃべりできる人がいる!になるわけか…
だからこうして多数の情報とともに突撃す
24625/03/15(土)10:13:57No.1292425616そうだねx1
>イノベイターとしての単純な能力は刹那よりオナニーできない人の方が上なのかな
>割と正確にあれは叫びですとか言い当ててたよね
あれはただの本人のコミュニケーション能力の差な気がする
24725/03/15(土)10:15:22No.1292425924+
なんですか刹那がコミュ障だって言うんですか!?
24825/03/15(土)10:16:12No.1292426104そうだねx1
>なんですか刹那がコミュ障だって言うんですか!?
鈍いんだよイノベイターのくせに
24925/03/15(土)10:23:04No.1292427622+
ELSって劇中で地球のMSに形変化したけど元はもっと別の形だったのだろうか
25025/03/15(土)10:23:06No.1292427631+
ELSに個の概念教えたの宇宙的にはかなりのファインプレーだっただろうな
25125/03/15(土)10:24:09No.1292427846そうだねx2
>ELSって劇中で地球のMSに形変化したけど元はもっと別の形だったのだろうか
特定の形状は持たない
しいて言うならあの月くらいのサイズの衛星型が本体
25225/03/15(土)10:26:57No.1292428429+
融合した個体って結果的に質量は増えてるんだろうか?
25325/03/15(土)10:27:50No.1292428627そうだねx1
>正直グラハムの生存は商業的なものを感じなくもないが2期のロックオン弟の時点で大概だしまあいっかという気持ち
ロックオンは一期時点でロックオンが何故かロックオンを見てるってわりと露骨な描写してるから
あれで生きてたら気持ち悪いくらいしかなかったハムよりは前振りしてる
25425/03/15(土)10:28:08No.1292428686そうだねx2
オナベイターさんは女性スタッフを口説いてセックスできるくらいにはコミュ力あるからな
25525/03/15(土)10:30:01No.1292429078+
そもそもなんでガデラーザとかブレイヴとか作ってたんだろ?
あの時期の紛争の規模から見るとかなりの過剰戦力じゃない?
25625/03/15(土)10:30:47No.1292429247+
スレ画の生態ってアーサーCクラークの十字軍に出てくる電気的生命体にめっちゃ似てると思うんだけど多分誰も読んでないから話が通じない
25725/03/15(土)10:32:01No.1292429509そうだねx1
>スレ画の生態ってアーサーCクラークの十字軍に出てくる電気的生命体にめっちゃ似てると思うんだけど多分誰も読んでないから話が通じない
スレ画の形状だけ見て天界の殺戮思い出してた
25825/03/15(土)10:32:10No.1292429553+
>そもそもなんでガデラーザとかブレイヴとか作ってたんだろ?
>あの時期の紛争の規模から見るとかなりの過剰戦力じゃない?
仮想敵がソレスタルビーイング(トレミー組だけじゃなくリボンズ一派も含む)なのと軍縮で保有数を減らされた分質を上げに行った
25925/03/15(土)10:32:54No.1292429701+
>そもそもなんでガデラーザとかブレイヴとか作ってたんだろ?
>あの時期の紛争の規模から見るとかなりの過剰戦力じゃない?
太陽炉機の民間転用でこれから宇宙開発が爆発的に拡大するので
高い展開能力を持つかつてのCBの役割を担う特殊部隊って想定だった
実際50年後のサキブレは量子テレポートを使って異星の生命と対話する段階まですっ飛んでる
26025/03/15(土)10:34:04No.1292429932そうだねx1
助けてくだち!
こういう顛末あってマジやばいんです!
26125/03/15(土)10:34:29No.1292430023+
質を上げる発想だったのは分かったけどガデラーザはやりすぎじゃない…?
乗れる人が限られてるとはいえ
26225/03/15(土)10:35:26No.1292430224+
やっぱすげぇよイオリア・シュヘンベルグ…
26325/03/15(土)10:36:03No.1292430348+
助けてくださいELSです
我々の事情は全て包み隠さず伝えるので受け取ってください!
26425/03/15(土)10:36:04No.1292430354+
>質を上げる発想だったのは分かったけどガデラーザはやりすぎじゃない…?
>乗れる人が限られてるとはいえ
あれにMS乗せる構想もあったのでMAっていうよりは戦艦みたいなもん
26525/03/15(土)10:37:38No.1292430675+
ガデラーザは設定も描写もすごいけど劇場版だと相手が悪すぎて本編後も恐らく描写外でガルムガンダムE一機に撃墜されておしまいなのが悲しい
26625/03/15(土)10:39:06No.1292430961そうだねx1
>>質を上げる発想だったのは分かったけどガデラーザはやりすぎじゃない…?
>>乗れる人が限られてるとはいえ
>あれにMS乗せる構想もあったのでMAっていうよりは戦艦みたいなもん
戦艦って普通何百人って船員が乗ってるのにイノベイター一人で同じ働きができるってヤバいよね
26725/03/15(土)10:40:48No.1292431321+
親ファングはそれぞれ疑似炉内蔵されていて子ファング搭載してるから規模で言えばMAを搭載したMAなんだよなあいつ…
26825/03/15(土)10:40:56No.1292431343そうだねx1
>助けてくだち!
>こういう顛末あってマジやばいんです!
叫ぶな!!!!!
26925/03/15(土)10:41:14No.1292431405+
メタル刹那って死ねるのかな


1741993076927.jpg