二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741983853921.jpg-(343498 B)
343498 B25/03/15(土)05:24:13No.1292392402そうだねx1 10:01頃消えます
マジで物がない
抽選販売もことごとく落ち続けている
とてもつらい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/15(土)05:25:30No.1292392439+
一国50個とかそんな程度なのか?
225/03/15(土)05:25:49No.1292392456そうだねx4
本当に欲するクリエイティブ人に渡って欲しいね
325/03/15(土)05:25:57No.1292392465そうだねx4
ベロチューしてあげるから元気だして
425/03/15(土)05:26:19No.1292392477そうだねx20
5090の話すると1人は「5000シリーズは失敗作だから買わなくていいだろ」的な「」が出てくるけどちげえの
俺は今ひとまずモンハンを4K高フレームレートでやりたいの
そのためならある程度の犠牲は許容範囲なの
転売ヤーは死んでくれ
525/03/15(土)05:30:04No.1292392617そうだねx2
スレ「」が希望のグラボ手に入れれますように
625/03/15(土)05:30:06No.1292392618+
がんばれまけるなちからのかぎりたたかうぞ
725/03/15(土)05:36:02No.1292392801+
BTOならボッタクリだが手に入る
825/03/15(土)05:37:52No.1292392853+
定期的に店舗覗きに行くとか
意外と入ってるらしい
925/03/15(土)05:38:11No.1292392865+
使いこなせる人に渡って産物を甘受したいんだ頑張って入手して
1025/03/15(土)05:41:38No.1292392982+
>定期的に店舗覗きに行くとか
>意外と入ってるらしい
いつも利用してる店舗が秋葉原のお店だから期待薄だけど店員さんに話聞くついでに行ってみるか...
メに掲載しないだけでもしかしたら入荷してるのかもしれない
1125/03/15(土)05:43:29No.1292393039+
>そのためならある程度の犠牲は許容範囲なの
そこまで覚悟決まってるならいいけど大半の人はある程度で済まない犠牲だと思う
1225/03/15(土)05:50:17No.1292393314+
ばいなう!
fu4766406.jpg
1325/03/15(土)05:53:14No.1292393426そうだねx2
>意外と入ってるらしい
それは5070では?
1425/03/15(土)05:53:35No.1292393437+
>ばいなう!
出たばかりの9950X3Dにして
1525/03/15(土)05:53:39No.1292393441+
>そこまで覚悟決まってるならいいけど大半の人はある程度で済まない犠牲だと思う
横からだけど俺も覚悟決まってるぜ
抽選には当たらない
1625/03/15(土)05:54:22No.1292393472そうだねx1
BTOも悩んだけど最終的に水冷化したいからモデル不明の所は避けたいんだよな
CPUもマザボもある程度良いの積んでるし
あといくらなんでも流石に高すぎる...
1725/03/15(土)06:10:50No.1292394111そうだねx4
TSMCの4NPが歩留まり最高だから選別落ちが少ない
選別落ちを5090に回すほどの量がない
じゃあ良品を5090にまわすかというとAI用のほうがはるかに高く売れるからね…
1825/03/15(土)06:13:27No.1292394212+
今年秋に買い時がくるとみてるので今は4090で我慢
1925/03/15(土)06:18:54No.1292394432+
秋にwin10が死ぬんやなデスクトップかラップトップが品薄になるんかな?
2025/03/15(土)06:21:55No.1292394548+
>TSMCの4NPが歩留まり最高だから
これはうそ
AIアクセラレータやGPUの生産にはTSMCでも手間取ってて歩留まりはあまりよくない
ウェハ1枚から取れる石の数も減ってて単純に生産が全く追い付いてないのが今
2125/03/15(土)06:24:48No.1292394685+
ズッコケ続けてるサムスンの3~2nmよりはマシだからTSMC採用するしかないってだけで別にTSMCも歩留まり最高でも何でも無いんだよな先端だと…
N3Bとかプレミアムラインのはずなのにひどい
2225/03/15(土)06:34:21No.1292395179+
>AIアクセラレータやGPUの生産にはTSMCでも手間取ってて歩留まりはあまりよくない
自分の願望でめちゃくちゃ適当なこと言ってるな…
50シリーズで使ってるのは前世代と同じ4Nで5nmプロセスの派生で5nmの商業生産自体は2019年のiPhoneから
NVIDIAのB200などが供給追いつかないのはCoWoSというパッケージングの方が需要に全然追いついてないから
2325/03/15(土)06:42:54No.1292395580+
スレ画の白を延々と探し続けている…
ギガバイトもっと頑張って
2425/03/15(土)06:45:02No.1292395715+
願望で適当なこと言ってんのはそっちの方だろ
チップ面積もコア数もモバイル向けSoCとウルトラハイエンドdGPUじゃ何もかも違うし同じ常識は通用しねえんだわ
2525/03/15(土)06:49:50No.1292396011+
結局のところ全体の歩留まり悪いって話では
2625/03/15(土)06:53:55No.1292396257そうだねx2
Nvidiaが発売五週間比較だと50シリーズは40シリーズの2倍は出荷してると言ってたが40シリーズは発売五週間で出たのは4090と4080だけなので
出荷量は4090+4080>今発売50シリーズ全部なのよね
2725/03/15(土)06:56:48No.1292396417+
今から正規店から買うのはハズレのROPコアを引くことは無いのかな
2825/03/15(土)06:57:24No.1292396455+
露光機供給してるの一社だけなの怖
2925/03/15(土)07:02:09No.1292396767+
スレッドを立てた人によって削除されました
90欲しいだの持ってるだの言うやつは大体PCすら持ってねえクソ無職ハゲ
3025/03/15(土)07:04:14No.1292396887+
業務用の売れ行きが悪くてチップをグラボに回すとかってみたし半年後くらいにはグラボ不足解消されてそう
3125/03/15(土)07:05:42No.1292397000そうだねx1
ハードよりもドライバが不具合起きすぎ
ソフト面弄れる人忙しいのかな
3225/03/15(土)07:07:06No.1292397093そうだねx3
一般人にはせいぜいミドル
…なんで15万20万とかすんの
3325/03/15(土)07:18:18No.1292397901+
4070TiSでいいんじゃないの?
3425/03/15(土)07:20:32No.1292398092+
>俺は今ひとまずモンハンを4K高フレームレートでやりたいの
>そのためならある程度の犠牲は許容範囲なの
そこそこのスペックあればLossless Scaling使えば簡単に達成できるぞ
スペックキツいならロスレス処理用に適当なグラボ追加して2枚挿し構成にすればいい
3525/03/15(土)07:22:29No.1292398262そうだねx2
>一般人にはせいぜいミドル
>…なんで15万20万とかすんの
ミドル
ミドルってなんだっけ
数年前は5~6万じゃなかったっけ
3625/03/15(土)07:23:41No.1292398368そうだねx1
ロスレススケーリング今回のあれこれで教えてもらったけどなんか半額になってるから買うわ
3725/03/15(土)07:25:16No.1292398512+
>>一般人にはせいぜいミドル
>>…なんで15万20万とかすんの
>ミドル
>ミドルってなんだっけ
>数年前は5~6万じゃなかったっけ
4070は普通に初動10万前後だったけど
いつの話してんの
3825/03/15(土)07:25:32No.1292398536+
>Lossless Scaling
今見たらSteamで800円が50%オフで400円だったわバイナウ!
3925/03/15(土)07:26:18No.1292398623そうだねx2
>>Lossless Scaling
>今見たらSteamで800円が50%オフで400円だったわバイナウ!
エルデリングも40%引きだぞばいなう
4025/03/15(土)07:28:07No.1292398793+
うおーAC6も40%OFFばいなう
4125/03/15(土)07:29:40No.1292398962+
RTX3070が6~7万台だったからほぼ倍になってるな
4225/03/15(土)07:30:28No.1292399055+
やめろ罪ゲーが増えてしまう
4325/03/15(土)07:30:41No.1292399077+
>RTX3070が6~7万台だったからほぼ倍になってるな
マイニングのせいでもっと高くなってたが
4425/03/15(土)07:31:17No.1292399130+
このクソ高い時期にグラボ買うなんて経済回してるぜ
4525/03/15(土)07:32:41No.1292399263そうだねx1
>>TSMCの4NPが歩留まり最高だから
>これはうそ
>AIアクセラレータやGPUの生産にはTSMCでも手間取ってて歩留まりはあまりよくない
>ウェハ1枚から取れる石の数も減ってて単純に生産が全く追い付いてないのが今
9070XTはたくさん用意できてんのに...
4625/03/15(土)07:34:23No.1292399443+
9070XTが5000シリーズ販売数超えたと聞いてびっくりした
後出し効果バツグンだったんだなリサ
4725/03/15(土)07:34:30No.1292399455+
AMDがGFで生産しないでライン圧迫してるのが悪いよ
4825/03/15(土)07:39:52No.1292399970+
>9070XTはたくさん用意できてんのに...
ダイサイズ全然違うんだからそりゃそうだ
ウエハ1枚あたりで取れる石の数が違う
4925/03/15(土)07:47:07No.1292400804そうだねx9
>9070XTが5000シリーズ販売数超えたと聞いてびっくりした
>後出し効果バツグンだったんだなリサ
後出し関係なく5000の数が少ないだけじゃねえかな!?
5025/03/15(土)07:47:18No.1292400830+
通販使うしかねえクソ田舎やっぱつれえわ…
5125/03/15(土)07:47:59No.1292400911そうだねx1
>通販使うしかねえクソ田舎やっぱつれえわ…
都会だと人が多くて結局取り合いだから通販使うしかねえぜ!
5225/03/15(土)07:49:21No.1292401079+
BTOだと100万だけど自作したら50万くらいで作れんの?
5325/03/15(土)07:50:50No.1292401286+
>BTOだと100万だけど自作したら50万くらいで作れんの?
5090なら無理ですね…
5425/03/15(土)07:50:51No.1292401291+
>9070XTが5000シリーズ販売数超えたと聞いてびっくりした
>後出し効果バツグンだったんだなリサ
OC突き詰めたら5080の性能超えたってな9070XT…
5525/03/15(土)07:51:01No.1292401315+
スレ画を50万で手に入れられれば可能!
5625/03/15(土)07:51:30No.1292401370+
>OC突き詰めたら5080の性能超えたってな9070XT…
夢があるなあ
5725/03/15(土)07:51:32No.1292401374そうだねx1
>スレ画を50万で手に入れられれば可能!
グラボ以外どうすんだよ!
5825/03/15(土)07:52:37No.1292401490+
今使ってるやつがあるでしょ
5925/03/15(土)07:52:54No.1292401526+
>グラボ以外どうすんだよ!
10万ですますんだヨ!
6025/03/15(土)07:56:33No.1292401974そうだねx12
9070XTはいままでRadeon避けてきたけど今回はGeforceが手に入らないから代用として買ったって人に
Radeonでいいじゃんって思ってもらえればそれだけでも勝ちだよね
その人の次のグラボ購入時の選択肢に入ってくるのはでかい
6125/03/15(土)07:58:43No.1292402216+
ドライバ入手するのに会員登録しないで済むのはradeonの長所
6225/03/15(土)07:58:53No.1292402234+
>露光機供給してるの一社だけなの怖
そんなのばっかだよ半導体業界…
6325/03/15(土)07:59:48No.1292402357+
>>露光機供給してるの一社だけなの怖
>そんなのばっかだよ半導体業界…
独占禁止法違反じゃないかー!
6425/03/15(土)08:00:12No.1292402406+
緑って今も登録必要だっけ?
6525/03/15(土)08:00:49No.1292402476+
逆にドライバに登録が必要だった時期を知らないんだけど
6625/03/15(土)08:01:54No.1292402598+
旧Geforceエクスペリエンスはログイン必要だったけど実はドライバ更新するのに公式HPからDLできるからあれ使う必要ないんだ
6725/03/15(土)08:02:25No.1292402670+
ドライバなんていつでも公式から落とせるし過去のドライバも落とせるでしょ
会員登録必須とか何の話だ
6825/03/15(土)08:02:26No.1292402671+
うちのお手頃PCに9070XT入れるだけで4Kウルトラレイトレでこんだけ出せるから
スレ画+10万PCでもモンハンすごいことになるだろう
6925/03/15(土)08:06:15No.1292403185+
9070XTは事前に言われてた通り10万11万から買えるのが偉い
5070Tiに15万とか17万とかつけたアホは見習え
7025/03/15(土)08:06:55No.1292403282+
もうどっちの方がゲームに向いてるとかないんだな
7125/03/15(土)08:07:21No.1292403337+
日本の露光機器はニコンが潰されたから仕方ないのだ…
同じようなことを今TSMCが食らっててヤバい頑張れ台湾政府
7225/03/15(土)08:07:49No.1292403391+
>9070XTは事前に言われてた通り10万11万から買えるのが偉い
>5070Tiに15万とか17万とかつけたアホは見習え
国内代理店価格は正当!むしろ安いくらいだ!ってえむえすあいのおじさんはいってるよ?逆らうの?
7325/03/15(土)08:08:59No.1292403531そうだねx2
>5070Tiに15万
これで買えたら安い!
7425/03/15(土)08:09:53No.1292403642+
ユーザー増えればバグ報告改善要求増える
これを巧くこなせれば次に繋がるぞRADEONやARC
7525/03/15(土)08:10:13No.1292403690+
>国内代理店価格は正当!むしろ安いくらいだ!ってえむえすあいのおじさんはいってるよ?逆らうの?
そして値上げしますとか言い出してるカード会社
リサがんばれ超頑張れ
7625/03/15(土)08:10:17No.1292403702そうだねx1
5年くらいしたらあんなに必死になることなかったな…ってなってるのだろうか
7725/03/15(土)08:12:21No.1292403990そうだねx1
5年は長いよ…
7825/03/15(土)08:13:00No.1292404070+
5年も経ったら2世代は動いてる計算だ
それまで待つのはきついぜ
7925/03/15(土)08:14:16No.1292404240+
>>5070Tiに15万
>これで買えたら安い!
ちょうどドスパラでパリッとしたやつが17万で売ってるな在庫ありで
600ドルと700ドルってドル計算だと100ドルしか変わらないけど
1ドル200円計算だとすごいことになるな…
8025/03/15(土)08:15:36No.1292404413+
5070ti16GBにすっかなぁ…
8125/03/15(土)08:15:41No.1292404429+
>5年も経ったら2世代は動いてる計算だ
>それまで待つのはきついぜ
2080Tiで我慢してる人か
8225/03/15(土)08:16:29No.1292404554+
>ちょうどドスパラでパリッとしたやつが17万で売ってるな在庫ありで
売り切れてる…
8325/03/15(土)08:17:15No.1292404661+
俺も今ドスパラ確認しにいった
買ったんか「」
8425/03/15(土)08:19:03No.1292404913そうだねx2
AIでシコる用に緑の型落ちミドル
ゲーム用に最新ハイエンド赤の2台体制もアリな気がしてきた
8525/03/15(土)08:20:46No.1292405160+
緑は雑な計算資源として
ゲームは赤で
棲み分けって大事よね
8625/03/15(土)08:21:14No.1292405230+
AI用なら3060でも挿しとけばいい
ゲーム性能ほしいならRadeonで
8725/03/15(土)08:21:46No.1292405306+
赤も仮想Ubuntu入れて生成すれば問題ないから緑買うのは情弱って言われてたよ
8825/03/15(土)08:22:17No.1292405381+
俺も今までパソコン工房とドスパラとツクモとJoshinとソフマップの抽選に5回ずつくらい申し込んでるけど5090は全部外してる
8925/03/15(土)08:22:58No.1292405475そうだねx1
もう疲れちゃったからB580でいいかな…
9025/03/15(土)08:24:22No.1292405651そうだねx1
初期不良とか引いた時考えると転売屋は色々めんどくさそうなので最初から論外
9125/03/15(土)08:25:32No.1292405807+
5070tiなら毎週金曜午後に入荷してるのかそれくらいの時間に尼で早押し大会やってるよ
昨日も見た
9225/03/15(土)08:27:41No.1292406107+
ぶっちゃけ5070Ti欲しい人そんないるのかね
性能的にも値段的にも大して価値を見出せないんだが
9325/03/15(土)08:28:38No.1292406226+
赤を買うと死ぬけど80を買う程の金はない層
9425/03/15(土)08:28:48No.1292406243+
>もう疲れちゃったからB580でいいかな…
つなぎとしてはいい選択肢だと思う謎ショップ以外も45000円になれ
9525/03/15(土)08:30:25No.1292406469+
>ぶっちゃけ5070Ti欲しい人そんないるのかね
>性能的にも値段的にも大して価値を見出せないんだが
あんま詳しくないけど緑のが最適化はされやすいというの考えたので選ぼうかと思ってた
50シリーズが現状色んな意味でダメすぎて9070xtにしようかなってなりつつある
9625/03/15(土)08:31:52No.1292406652そうだねx4
>90欲しいだの持ってるだの言うやつは大体PCすら持ってねえクソ無職ハゲ
あ?殺すぞハゲ
こちとら抽選落ちまくって切れてんだよ馬鹿の一つ覚えにハゲハゲいうことしかできないビチグソが
fu4766603.jpg
9725/03/15(土)08:32:06No.1292406683+
9070は電圧下げて高性能化とか変な芸当出来るからな
9825/03/15(土)08:32:26No.1292406725+
AMDがAmuseでえっちな絵を出せるようにしてくれたらなー!
真面目な絵を出したいのならすごいお手軽なんだけど
9925/03/15(土)08:33:57No.1292406974+
>fu4766603.jpg
SSDすげえ積んでるな
10025/03/15(土)08:34:29No.1292407051そうだねx6
>>90欲しいだの持ってるだの言うやつは大体PCすら持ってねえクソ無職ハゲ
>あ?殺すぞハゲ
>こちとら抽選落ちまくって切れてんだよ馬鹿の一つ覚えにハゲハゲいうことしかできないビチグソが
>fu4766603.jpg
optane おじさん!optane おじさんじゃないか!
10125/03/15(土)08:35:13No.1292407169そうだねx2
>あんま詳しくないけど緑のが最適化はされやすいというの考えたので選ぼうかと思ってた
>50シリーズが現状色んな意味でダメすぎて9070xtにしようかなってなりつつある
FSR4がソニーと共同開発なのがデカいみたい
PS5Proに最適化されたゲームだとモンハンみたいに赤が強かったりするのだろう
10225/03/15(土)08:35:23No.1292407187+
拡張入れないでふたば見てるのかよ
10325/03/15(土)08:36:10No.1292407307そうだねx1
>ぶっちゃけ5070Ti欲しい人そんないるのかね
>性能的にも値段的にも大して価値を見出せないんだが
4070TiSとの価格差考えると買いたくねぇけど選択肢がない
10425/03/15(土)08:36:26No.1292407345+
>>90欲しいだの持ってるだの言うやつは大体PCすら持ってねえクソ無職ハゲ
>あ?殺すぞハゲ
>こちとら抽選落ちまくって切れてんだよ馬鹿の一つ覚えにハゲハゲいうことしかできないビチグソが
>fu4766603.jpg
Iドライブぐらいまである?
10525/03/15(土)08:36:47No.1292407396+
削除されたレスを開いてキレるのはどうかと思うよ本気おじさん…
10625/03/15(土)08:37:41No.1292407533+
えっそのintel SSDってやつoptaneなの?いくらしたのこれ
10725/03/15(土)08:38:37No.1292407676そうだねx1
今まで3090買ってやった店も4090買ってやった店もT-ZONEの頃から通ってやってる店もみんな俺を落として転売屋に売ってる
キレそう
10825/03/15(土)08:39:21No.1292407786+
>FSR4がソニーと共同開発なのがデカいみたい
>PS5Proに最適化されたゲームだとモンハンみたいに赤が強かったりするのだろう
そうなると確かに赤を選ぶ選択肢が出てくるな
ゲーム用途だけにせよ緑一強でなくなるのは消費者としても喜ばしい
10925/03/15(土)08:39:25No.1292407796+
4090あるならいいじゃんかよ…
11025/03/15(土)08:39:34No.1292407813+
>えっそのintel SSDってやつoptaneなの?いくらしたのこれ
Neweggで投げ売りしてたやつで5万か6万
11125/03/15(土)08:40:07No.1292407895+
>今まで3090買ってやった店も4090買ってやった店もT-ZONEの頃から通ってやってる店もみんな俺を落として転売屋に売ってる
>キレそう
これはマジで可哀そう
友人の店員から融通してもらってなかったら自分もこうなってたんだな…
11225/03/15(土)08:40:23No.1292407938+
書き込みをした人によって削除されました
11325/03/15(土)08:40:43No.1292408001そうだねx4
>友人の店員から融通してもらってなかったら
あ????????
11425/03/15(土)08:41:12No.1292408071そうだねx4
身内に流す店員はさあ…
11525/03/15(土)08:41:31No.1292408112そうだねx13
>友人の店員から融通してもらってなかったら自分もこうなってたんだな…
見つけたぞ世界の歪みを
11625/03/15(土)08:41:33No.1292408121+
品性は金で買えないよって本当なんだなあ
11725/03/15(土)08:41:46No.1292408158そうだねx5
>友人の店員から融通してもらってなかったら
ゴミィ~!
11825/03/15(土)08:41:49No.1292408171+
Switch2にもDLSS4が搭載されないかな…
11925/03/15(土)08:41:52No.1292408177+
なんで流通してないかはそういうことだからな
12025/03/15(土)08:43:08No.1292408357そうだねx6
抽選って公平感を演出するためのものだから…
12125/03/15(土)08:43:30No.1292408414そうだねx1
そういうのはこっそりやってくれ
ヘイトしか集めないから
12225/03/15(土)08:44:11No.1292408523+
抽選やってる店の店員にいくら積めばいいんですか!?
12325/03/15(土)08:44:59No.1292408647+
>抽選やってる店の店員にいくら積めばいいんですか!?
ケツアナ差し出せ
12425/03/15(土)08:45:49No.1292408778+
店舗に相談してたら組立代行とかも同じショップのと分かれば通販で買ったのも店舗で買ったのと同じ扱いすると言われたしグラボ以外で今のうちに買えるものは確保してたほうがいいのだろうか
値段のあれこれわからんから時期の良し悪しを判断できないが…
12525/03/15(土)08:45:59No.1292408800+
夏のボーナス出る頃には供給落ち着いてるといいナァ
12625/03/15(土)08:46:13No.1292408845+
ほらBTOで100万出せば買えるからさ
今なら+10万で9950X3Dもつけちゃう
12725/03/15(土)08:46:50No.1292408942+
素人なんだけどえっちな絵を作ってもらうのは9070では無理なの?
12825/03/15(土)08:47:21No.1292409023そうだねx1
>店舗に相談してたら組立代行とかも同じショップのと分かれば通販で買ったのも店舗で買ったのと同じ扱いすると言われたしグラボ以外で今のうちに買えるものは確保してたほうがいいのだろうか
>値段のあれこれわからんから時期の良し悪しを判断できないが…
B650マザーは9800X3D狙いでダブついてて安く買えるラストチャンスな気がする
メモリもSSDも今安いけどなんかもっと下がりそうな気配ある
12925/03/15(土)08:47:38No.1292409062+
>夏のボーナス出る頃には供給落ち着いてるといいナァ
供給は落ち着いてると思うけどトランプ関税がどうなるかわからないから…
特にEU圏内の国はめちゃくちゃ必死らしいな!
13025/03/15(土)08:47:55No.1292409111そうだねx1
>素人なんだけどえっちな絵を作ってもらうのは9070では無理なの?
できるか出来ないかでいうと出来るし速度も4070よりちょい低いくらいは出るのでゲームのおまけとしては充分
ガッツリやるにはイマイチ
13125/03/15(土)08:47:58No.1292409120そうだねx2
>素人なんだけどえっちな絵を作ってもらうのは9070では無理なの?
できるよ
緑比べたら生成速度が遅いってだけ
13225/03/15(土)08:50:25No.1292409545+
皆よく金あるなぁって思ってしまう
今のPCはWindows11に移行できないから未開封品RTX303012gbを3万円で購入して組む
13325/03/15(土)08:52:01No.1292409800+
>B650マザーは9800X3D狙いでダブついてて安く買えるラストチャンスな気がする
>メモリもSSDも今安いけどなんかもっと下がりそうな気配ある
B850とB650あんま変わらないんだよね確か
B650だとBios更新しないと9000は使えないのもあるとかBios周りで不具合起きた例聞いてそれならB850がいいかなと思ってた…
13425/03/15(土)08:53:02No.1292409950+
BIOSなんて今だったらFlashbackで更新できるし650でいいんじゃねえ?
13525/03/15(土)08:54:01No.1292410124+
>B650だとBios更新しないと9000は使えないのもあるとかBios周りで不具合起きた例聞いてそれならB850がいいかなと思ってた…
B650は大体USBメモリさえあればCPUもメモリもいらずにBIOS更新できる機能あるからそれ使えばよろしい
あるかどうかは一応確認
あとアキバのツクモexと本店に5070の10.8万のMSRP品が昨日閉店時点で残ってたから都民は今から行けば買えるかも
13625/03/15(土)08:54:38No.1292410221そうだねx4
>B850とB650あんま変わらないんだよね確か
性能がそこまで変わらなくてお値段が倍くらい変わってたような……
13725/03/15(土)08:55:40No.1292410377+
>B850とB650あんま変わらないんだよね確か
グラボ用のPCIeと1本目のm.2がPCIe4から5になるくらいの差
殆どの場合関係がない
13825/03/15(土)08:55:54No.1292410419+
>素人なんだけどえっちな絵を作ってもらうのは9070では無理なの?
DirectMLでやれば出せるよ緑のCUDAと比べるとむちゃくちゃ遅いけど
同じくらい早くしたい!ってなると色々調べる必要が出てくるけどLinux入れなきゃ駄目とかではなくWinでも手段はある
でも緑なら簡単なんだ!
13925/03/15(土)08:56:48No.1292410570+
まあRadeonも流石に今年はROCmがWinに来るんじゃね?来るよな?
14025/03/15(土)08:58:01No.1292410779+
今回の品薄はゲーマーのせいだから恨みをぶつける相手がいないな
14125/03/15(土)08:59:24No.1292411001+
都会民様は豊富な実店舗があっていいよな
14225/03/15(土)08:59:37No.1292411045+
今B650安いんだったら買っておこうかな
AM5は少なくともあと2世代は使われるだろうし
14325/03/15(土)08:59:56No.1292411089+
>都会民様は豊富な実店舗があっていいよな
グラボ獲得競争みたいなのになると競争率高くて何も買えなくなるけどな
14425/03/15(土)09:00:33No.1292411207+
なんか3時ぐらいに5080売ってたな
まだ売ってるかな
14525/03/15(土)09:01:23No.1292411343+
>グラボ獲得競争みたいなのになると競争率高くて何も買えなくなるけどな
競走率高くても物があるなら買えるじゃん
田舎は0だぞ
14625/03/15(土)09:05:00No.1292411967+
よかったなまだ売ってるぞ
https://www.xprice.co.jp/d.php?id=300000156721601&status=1
14725/03/15(土)09:05:53No.1292412121+
>まあRadeonも流石に今年はROCmがWinに来るんじゃね?来るよな?
AMDのAIの偉い人が一週間前くらいにWinにも対応しよっかなあって言った記事くらいならヒットするんだよなあ
14825/03/15(土)09:06:23No.1292412215そうだねx2
>よかったなまだ売ってるぞ
>https://www.xprice.co.jp/d.php?id=300000156721601&status=1
たっか…
14925/03/15(土)09:06:43No.1292412285そうだねx1
生成もぼちぼちしかやらんしモンハンもどうでもいいからさしあたり気長に待つ
15025/03/15(土)09:07:18No.1292412398+
>>よかったなまだ売ってるぞ
>>https://www.xprice.co.jp/d.php?id=300000156721601&status=1
>たっか…
出荷も1週間後…
15125/03/15(土)09:08:21No.1292412597+
ここ大丈夫な店?
15225/03/15(土)09:08:48No.1292412672+
今出回ってるB650なんて多分大体9000対応してるぞ
マザボとUSBのみでやるbiosアプデ全然できなかったからそのおかげで助かった
15325/03/15(土)09:09:26No.1292412776そうだねx2
XPRICEは比較的大丈夫な店だけどこういうときは容赦なくボッタ価格にしてくる
15425/03/15(土)09:09:30No.1292412794+
在庫持ってなさそうだな…
15525/03/15(土)09:10:13No.1292412907+
予約ってことか
15625/03/15(土)09:10:24No.1292412942+
>ここ大丈夫な店?
一応それなりに長いお店ではあるのでめちゃくちゃヤバい店ってわけではないと思うよ
https://kakaku.com/shopreview/1339/
15725/03/15(土)09:11:30No.1292413151そうだねx2
XPRICEはまだ全然見る方の店だろ
高くなってからの4000シリーズとか知らない店ばっか
15825/03/15(土)09:12:13No.1292413268そうだねx1
>XPRICE
テレビとか家電でよくお世話になっております…
15925/03/15(土)09:12:22No.1292413289+
fu4766692.jpg
結構快適
16025/03/15(土)09:12:40No.1292413339+
瓶底とかあのへんに比べたら遥かにマシだけどサポートをやってる店ではないので基本的に何かあったらメーカーに丸投げ
16125/03/15(土)09:12:52No.1292413368そうだねx2
>結構快適
このスペックで快適じゃなかったら逆に問題だろ!
16225/03/15(土)09:13:07No.1292413421そうだねx2
>fu4766692.jpg
>結構快適
なにその94GBってキモいRAM
16325/03/15(土)09:13:46No.1292413548そうだねx5
何でFHDなんだよ!
16425/03/15(土)09:14:11No.1292413632そうだねx4
メモリ96GBならわかるけど94…?
16525/03/15(土)09:14:35No.1292413700+
なるほど見たことなかったけどXPRICEも悪くなさそうだな
16625/03/15(土)09:14:44No.1292413724+
天使の分け前ってやつか
16725/03/15(土)09:15:43No.1292413905+
>>fu4766692.jpg
>>結構快適
>なにその94GBってキモいRAM
流石にすげえな…レイトレ有りなの?
うちのウルトラレイトレも貼る
fu4766700.gif
16825/03/15(土)09:16:16No.1292414005そうだねx1
>fu4766692.jpg
>結構快適
なんで4Kじゃないんですか
16925/03/15(土)09:16:35No.1292414069+
赤も頑張ってると思うんだがcudaから離れられねえ…
17025/03/15(土)09:16:59No.1292414157+
>XPRICEは比較的大丈夫な店だけどこういうときは容赦なくボッタ価格にしてくる
一応調べてみたら発売初期より12000円アップしてた
17125/03/15(土)09:18:06No.1292414398+
サポート弱いAMDがROCmで本当にCUDAと入れ替わったら地獄しか待ってないぞ
17225/03/15(土)09:18:12No.1292414416+
CUDAいらないから赤にするぜー!
と思ってもこっちも売ってないじゃないですか!
17325/03/15(土)09:18:25No.1292414462+
緑は今の時期にROP不足品引いたら対応どうなるんだろこれ…って眺めてる
17425/03/15(土)09:19:01No.1292414596そうだねx2
>緑は今の時期にROP不足品引いたら対応どうなるんだろこれ…って眺めてる
返金
もう一度抽選当ててネ
17525/03/15(土)09:19:21No.1292414652+
>緑は今の時期にROP不足品引いたら対応どうなるんだろこれ…って眺めてる
現品送って返送が届くまで待っててねスタイルしか出来ないだろう
どのぐらいの期間かかるのか…
17625/03/15(土)09:19:35No.1292414694+
>返金
>もう一度抽選当ててネ
メーカー側の問題だからお店で交換してくれないんだっけ…
17725/03/15(土)09:19:41No.1292414717+
>緑は今の時期にROP不足品引いたら対応どうなるんだろこれ…って眺めてる
交換対応だけどまぁ時間かかるだろうね
まぁ今1ロット目はほとんどないだろうから関係ない話さ
17825/03/15(土)09:19:48No.1292414742+
>返金
>もう一度抽選当ててネ
返金なの!?
きついなー
17925/03/15(土)09:20:10No.1292414813+
うちのモンハンは4070TiSウルトラワイドフレーム生成ありでたまに80fpsぐらいしか出ない時ある
まあ60fps出てるならいっか
18025/03/15(土)09:20:46No.1292414929+
>なにその94GBってキモいRAM
48GBを2枚刺ししたら94GBって表示されてるんだよね
18125/03/15(土)09:20:58No.1292414963+
>メーカー側の問題だからお店で交換してくれないんだっけ…
単純にお店だって交換できるほど在庫がないだろう…
18225/03/15(土)09:23:02No.1292415373+
>48GBを2枚刺ししたら94GBって表示されてるんだよね
うちはちゃんと96GBになってるからなんかおかしい気がする
内蔵GPU切ってないとか?
fu4766719.jpg
18325/03/15(土)09:23:13No.1292415404+
>流石にすげえな…レイトレ有りなの?
>うちのウルトラレイトレも貼る
>fu4766700.gif
確かレイトレありだよ
パソコン買ったらディスプレイ買うお金無くなっちゃった…アハッアハッ
18425/03/15(土)09:23:29No.1292415470+
駿河屋BTOPCはROP正常なのを確認してから出荷って書いてたから安心だよ
今見たら売り切れてたから誰か凸ったんだな…
18525/03/15(土)09:23:47No.1292415525+
4Kディスプレイなんて5万もしないのにそれも買えないの5090買ってる場合じゃないだろ…
18625/03/15(土)09:24:30No.1292415677+
まあディスプレイはいつでも買えるからな…
18725/03/15(土)09:24:30No.1292415681+
出版業界用のお高いディスプレイかも
18825/03/15(土)09:25:09No.1292415829+
>出版業界用のお高いディスプレイかも
5090いらないじゃん
18925/03/15(土)09:25:15No.1292415848+
>うちはちゃんと96GBになってるからなんかおかしい気がする
>内蔵GPU切ってないとか?
>fu4766719.jpg
あれほんとだ
帰ったら確認してみるよありがとう
19025/03/15(土)09:27:57No.1292416401+
色々諦めて4060買ったら今のPCのマザボだとまともに動いてくれなくて悲しい…
19125/03/15(土)09:28:09No.1292416442そうだねx3
マザボも買い替えろ
19225/03/15(土)09:29:35No.1292416720+
真のミドルレンジ貼る
fu4766735.jpg
19325/03/15(土)09:32:28No.1292417248+
当たれば倍額で売れるお寿司券
19425/03/15(土)09:32:37No.1292417274+
どうまともに動かないか知らんけどそういうときはgen3固定にしろみたいなの見たことある
19525/03/15(土)09:33:19No.1292417428+
買う転売するのサイクルになってるならもうダメだろ
運良く抽選当たるの待ちな…
19625/03/15(土)09:33:32No.1292417468そうだねx2
>真のミドルレンジ貼る
ミドルレンジでやるなら解像度落とそう
19725/03/15(土)09:33:39No.1292417487そうだねx1
ミドルレンジのくせに4K狙ってんじゃねーぞ
19825/03/15(土)09:33:53No.1292417533そうだねx3
>色々諦めて4060買ったら今のPCのマザボだとまともに動いてくれなくて悲しい…
4060が対応していないってグラボを買ってる場合ではない!
19925/03/15(土)09:34:39No.1292417703そうだねx1
4060が動かないマザボってどういう…?
普通にPCIEスロットに刺すだけじゃないの?
20025/03/15(土)09:36:38No.1292418071そうだねx1
4060が対応してないマザボがよくわからんがそれくらいのマザボなら大した値段じゃないのも買えるだろ!
20125/03/15(土)09:36:48No.1292418095+
>普通にPCIEスロットに刺すだけじゃないの?
PCIE3.0までしか対応してないマザー使ってるとかじゃないのか
20225/03/15(土)09:36:49No.1292418097+
>当たれば倍額で売れるお寿司券
🤖お店も転売したら儲かるのに
20325/03/15(土)09:37:11No.1292418180そうだねx1
>>当たれば倍額で売れるお寿司券
>🤖お店も転売したら儲かるのに
マイニングの頃どっかがやってたな
20425/03/15(土)09:37:27No.1292418243+
>>普通にPCIEスロットに刺すだけじゃないの?
>PCIE3.0までしか対応してないマザー使ってるとかじゃないのか
互換性あるからそれでも動くはずだからなんだろうね
20525/03/15(土)09:37:53No.1292418324そうだねx1
3.0でも動くには動くぜ
というか大体動くぜ4の帯域いっぱいまで使うこと稀だし
20625/03/15(土)09:38:52No.1292418514+
>互換性あるからそれでも動くはずだからなんだろうね
更に古い…?
20725/03/15(土)09:39:15No.1292418583+
>3.0でも動くには動くぜ
>というか大体動くぜ4の帯域いっぱいまで使うこと稀だし
3×16なら良いけど4×8のグラボ使うと3×8になっちゃってちょっと無視できない差が出るとか言ってたような気もする
20825/03/15(土)09:39:17No.1292418589+
>4060が動かないマザボってどういう…?
>普通にPCIEスロットに刺すだけじゃないの?
2012年ごろのBIOSがUEFIに移行する過渡期のマザーボードにはUEFIのグラボが使えないものがある
(全く起動しなかったり再起動を繰り返したり)
20925/03/15(土)09:39:17No.1292418591+
補助電源ケーブル刺してないとかそういうオチじゃないだろうな
21025/03/15(土)09:40:15No.1292418774+
4070Sをパニックバイしたから低みの見物
性能自体は一気に上がって満足してるし…
21125/03/15(土)09:40:31No.1292418825+
グラボ買い替えるより液晶を買い替えたほうが満足度高いような気がしてきた
21225/03/15(土)09:41:49No.1292419081+
>グラボ買い替えるより液晶を買い替えたほうが満足度高いような気がしてきた
Radeonの6800使ってた時にWQHD2枚とFHD1枚繋いでたんだけど頻繁にゲームが落ちるからなんでだ?って思ったらCPUが足引っ張ってたことがあったよ
安易に解像度増やすと割と危険
21325/03/15(土)09:42:17No.1292419161そうだねx1
うちの4070TiSはPCIe3.0のマザーで元気に動いてるぞ
ベンチを回したら4070Ti程度のスコアしか出なかった
21425/03/15(土)09:42:48No.1292419268そうだねx2
>うちの4070TiSはPCIe3.0のマザーで元気に動いてるぞ
>ベンチを回したら4070Ti程度のスコアしか出なかった
それ元気に動いてるって言わないと思うの
21525/03/15(土)09:42:51No.1292419276+
4070tiSと9900XのBTOなら33万とかで見かけたな
21625/03/15(土)09:44:28No.1292419575+
>うちの4070TiSはPCIe3.0のマザーで元気に動いてるぞ
>ベンチを回したら4070Ti程度のスコアしか出なかった
それはPCIeだけでなくCPUのボトルネックもあると思う
21725/03/15(土)09:44:56No.1292419656+
>>ベンチを回したら4070Ti程度のスコアしか出なかった
>それ元気に動いてるって言わないと思うの
でもつらそうと言うには語弊がありそう
暇そうにしてる?
21825/03/15(土)09:45:16No.1292419733+
>グラボ買い替えるより液晶を買い替えたほうが満足度高いような気がしてきた
適当に買いかえたら今ミニLEDモデルがそれなりにお求め安くなってるっぽくて失敗しちゃった
HDR使わなきゃそこまで差でないんだけど
21925/03/15(土)09:46:39No.1292420026+
>グラボ買い替えるより液晶を買い替えたほうが満足度高いような気がしてきた
5080無理だったけどなんとか5070Ti当選したから差額で4Kにした
22025/03/15(土)09:47:30No.1292420209+
>うちの4070TiSはPCIe3.0のマザーで元気に動いてるぞ
>ベンチを回したら4070Ti程度のスコアしか出なかった
RTX5090をPCIe5.0と3.0で動かした場合もスコアは数%くらいしか変わらないのに
4070TiSでそこまで落ちるだろうか
別の原因もあるかもしれないぞ
22125/03/15(土)09:50:02No.1292420701+
ミドルレンジって今買うならここらへん…狙い目なんだろうか
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120639-Mar3/

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g120908-Mar3/
22225/03/15(土)09:50:44No.1292420854+
PCIE5.0とPCIE4.0のライザーケーブルでベンチやってもロスは数%とかだったはずだし他になんかありそうね
22325/03/15(土)09:53:13No.1292421347+
>ミドルレンジって今買うならここらへん…狙い目なんだろうか
これらの機種はm.2スロットが1つしかないので
高速なSSDの増設ができない(交換になる)のには注意
22425/03/15(土)09:53:49No.1292421484+
5700Xだと次マザボ交換になるけどBTO使い倒して次も新調するならあまり関係ないな
22525/03/15(土)09:54:08No.1292421546+
スマホと同じで半導体の価格上昇を理解できずに昔と比べて高い高いと声高にいう層が多いけど無知なだけで適正価格ではあるんだよな
22625/03/15(土)09:54:30No.1292421616+
今から7800XTは若干微妙な気がしなくもない
22725/03/15(土)09:54:31No.1292421619+
BTOのAM4マザーはたいていM.2スロット数が悲しいからなあ…
22825/03/15(土)09:55:31No.1292421812+
>スマホと同じで半導体の価格上昇を理解できずに昔と比べて高い高いと声高にいう層が多いけど無知なだけで適正価格ではあるんだよな
緑に関してはどう考えてもその価値以上に値段盛られてるけどな…
22925/03/15(土)09:55:43No.1292421853+
>今から7800XTは若干微妙な気がしなくもない
ちょっと待って9060の方がFSR4の恩恵受けられそうな気がする
流石に同価格帯担ってくると思うので
23025/03/15(土)09:56:23No.1292421969+
書き込みをした人によって削除されました
23125/03/15(土)09:56:44No.1292422039+
>>うちの4070TiSはPCIe3.0のマザーで元気に動いてるぞ
>>ベンチを回したら4070Ti程度のスコアしか出なかった
>それはPCIeだけでなくCPUのボトルネックもあると思う
>RTX5090をPCIe5.0と3.0で動かした場合もスコアは数%くらいしか変わらないのに
>4070TiSでそこまで落ちるだろうか
>別の原因もあるかもしれないぞ
>PCIE5.0とPCIE4.0のライザーケーブルでベンチやってもロスは数%とかだったはずだし他になんかありそうね
Ryzen5 2600使ってるんだけどさすがに厳しいか…
23225/03/15(土)09:57:31No.1292422219+
>Ryzen5 2600使ってるんだけどさすがに厳しいか…
答えは最初から分かりきってたじゃねえかよえーっ!


fu4766692.jpg fu4766700.gif fu4766735.jpg fu4766719.jpg fu4766603.jpg 1741983853921.jpg fu4766406.jpg