二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741995604021.jpg-(25088 B)
25088 B25/03/15(土)08:40:04No.1292407888+ 11:13頃消えます
ファイアロー好き?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/15(土)08:43:08No.1292408360そうだねx4
美味そうだから好き
225/03/15(土)08:46:28No.1292408886そうだねx6
好き
325/03/15(土)08:46:54No.1292408956そうだねx8
火属性の鳥ってかっこいいよね
425/03/15(土)08:47:45No.1292409080+
疾風の翼が通常特性じゃない以外は好き
525/03/15(土)08:48:43No.1292409259そうだねx1
鳥ポケモン随一のイケメンだし第6世代じゃ空を飛ぶ要員にふかふかにバトルにと七面六臂の大活躍してくれたから大好き
つーかXYでは一番使い倒されたポケモンなんじゃなかろうか?
625/03/15(土)08:48:59No.1292409311そうだねx1
意外と丸い
725/03/15(土)08:49:14No.1292409349+
そろそろ疾風の翼を第六世代性能に戻していいと思う
825/03/15(土)08:50:30No.1292409560そうだねx2
>そろそろ疾風の翼を第六世代性能に戻していいと思う
ちょくちょくこれ言う「」が出てきてダブルが壊されるのでダメって言われるまでがセット
925/03/15(土)08:52:14No.1292409842+
ガモスより安価なのいいよね
六世代の対戦やってないから空を飛んでもらったことは無いけど
1025/03/15(土)08:52:20No.1292409859+
全盛期の疾風知ってたらまだまだ時代が追いついてないのわかると思うんだけどな
当然シングルでも
1125/03/15(土)08:52:27No.1292409876そうだねx1
なんで疾風それ自体も別タイプの類似特性も増えないんだろう
1225/03/15(土)08:52:46No.1292409917そうだねx4
>六世代の対戦やってないから空を飛んでもらったことは無いけど
対戦やってなくても空飛ばない?
1325/03/15(土)08:53:55No.1292410101+
>なんで疾風それ自体も別タイプの類似特性も増えないんだろう
行動順介入特性なんてしょうもないだけだからだけど
悪戯心もくだらないし
1425/03/15(土)08:54:04No.1292410128+
>なんで疾風それ自体も別タイプの類似特性も増えないんだろう
森本が調整に苦労するから
1525/03/15(土)08:55:01No.1292410277+
悪戯心だけはちょくちょく増えてるんだよな
1625/03/15(土)08:56:20No.1292410494そうだねx6
なんなら優先度+する特性全部削除してもいい
1725/03/15(土)08:56:35No.1292410539+
もし疾風を元に戻すような事があったらその時は全盛期のこいつが生き残れるかも分からんレベルの魔境になってそう
1825/03/15(土)08:56:52No.1292410582そうだねx1
悪戯心持ちが増えるほど悪タイプの価値が上がるからね
1925/03/15(土)08:58:52No.1292410907そうだねx1
ウーラオスを殺すためだけに翼を復活させてもいいと思う
2025/03/15(土)08:59:01No.1292410930+
一応ヒーリングシフトから増やしてないのか
アレも大概イカれてるけど3って何だ3って
2125/03/15(土)09:02:48No.1292411594+
優先度上げる特性てほぼ失敗してるよね
2225/03/15(土)09:03:05No.1292411631そうだねx1
先制技は技スペ取るから全然いい
制約ほとんどなしに技を先制して使えるのがダメ
2325/03/15(土)09:04:34No.1292411900+
旅パだと炎技が長いことニトロチャージだから使用感としては他の序盤鳥とそこまで変わらなかった
2425/03/15(土)09:05:30No.1292412052+
一応両刀できるようになってるけど特殊型ってどうなんだろね
2525/03/15(土)09:06:17No.1292412194+
XY旅で言うとフォッコ以外の2匹でやると序盤から炎使える!ってなった後ヒトカゲ(リザードン)の誘惑に勝てるかの勝負になってくる 飛行はアクロバットだから良いんだけど炎技かなりの期間ニトロチャージだし
2625/03/15(土)09:06:23No.1292412217+
>先制技は技スペ取るから全然いい
>制約ほとんどなしに技を先制して使えるのがダメ
体力半分以下から一部の技に優先度+とかなら許されるだろうか…
2725/03/15(土)09:08:13No.1292412568+
>ファイアー好き?
2825/03/15(土)09:08:29No.1292412619そうだねx1
時速500㌔のこいつが疾風の翼使えてマッハ2のピジョットが使えないの中々闇
2925/03/15(土)09:10:16No.1292412919+
サイコフィールドと先制技封じの特性を増やした元凶がスレ画とメガガルなのは言うまでもない
3025/03/15(土)09:10:37No.1292412995そうだねx2
一部の強キャラを潰す為に露骨なメタキャラ実装すると大多数が死ぬ上にその対策したい強キャラ自体は大して減らんイメージある
3125/03/15(土)09:14:15No.1292413644+
>一部の強キャラを潰す為に露骨なメタキャラ実装すると大多数が死ぬ上にその対策したい強キャラ自体は大して減らんイメージある
いいよねサーフゴーによるマイナー虐殺
3225/03/15(土)09:15:16No.1292413822そうだねx1
>サイコフィールドと先制技封じの特性を増やした元凶がスレ画とメガガルなのは言うまでもない
そいつらが強すぎたのもあるけどファスガしか対策手段がなかったのもおかしい
3325/03/15(土)09:15:49No.1292413919+
結局メタキャラの対策キャラ入れりゃ終わりな上に酷い時はそのメタキャラと徒党を組んで襲いかかってくる…
3425/03/15(土)09:16:00No.1292413954そうだねx1
今復活したらコライドンと地味に困るんだろうか
元々テラス前提だからあんま関係ないから
3525/03/15(土)09:16:53No.1292414134+
>サイコフィールドと先制技封じの特性を増やした元凶がスレ画とメガガルなのは言うまでもない
サイコフィールドとファイアローとメガガルは同時実装では?
3625/03/15(土)09:17:05No.1292414170+
フレドラいつ覚えんだよ!って旅で思った思い出
3725/03/15(土)09:17:47No.1292414320そうだねx2
>サイコフィールドとファイアローとメガガルは同時実装では?
サイコフィールドは第七世代よ
3825/03/15(土)09:18:12No.1292414419+
サイコフィールドって飛行に効くっけ?
3925/03/15(土)09:18:24No.1292414457そうだねx1
>>そろそろ疾風の翼を第六世代性能に戻していいと思う
>ちょくちょくこれ言う「」が出てきてダブルが壊されるのでダメって言われるまでがセット
というか丸腰アローがJCSで結果残したばかりな今世代からむしろ更にナーフされてもおかしくない立ち位置にいる
4025/03/15(土)09:18:50No.1292414557+
>サイコフィールドは第七世代よ
サイコメイカーと間違えてない?
4125/03/15(土)09:19:23No.1292414658そうだねx2
>サイコフィールドは第七世代よ
六世代からあったのにこういう認識される程度だったからメイカー持ちのカプが生まれたんですね
加減しろ馬鹿
下方された
4225/03/15(土)09:19:40No.1292414711+
>サイコフィールドって飛行に効くっけ?
技を撃つ側が飛んでても撃たれる側が設置してれば効く
4325/03/15(土)09:19:53No.1292414757+
絶対メガシンカするよな
4425/03/15(土)09:19:55No.1292414762+
>>サイコフィールドは第七世代よ
>サイコメイカーと間違えてない?
ごめん素で間違えた
4525/03/15(土)09:20:41No.1292414916+
ムクホークと並んで優秀な序盤で手に入る2進化ポケモン
4625/03/15(土)09:20:47No.1292414932そうだねx1
先制技撃てないんじゃなくて撃たれた先制技を防ぐ仕様だからなサイコフィールド
守られている
4725/03/15(土)09:21:44No.1292415105そうだねx3
いやサイコフィールドとサイコメイカーだけ7世代初出だよ
六世代にあったら多分ニャオニクス辺りが手動貼りしてる
4825/03/15(土)09:22:06No.1292415179+
>>サイコフィールドは第七世代よ
>六世代からあったのにこういう認識される程度だったからメイカー持ちのカプが生まれたんですね
他は六世代からあったけどサイコフィールドだけ七世代じゃね?
4925/03/15(土)09:23:56No.1292415555+
炎複合で幾分マシになってるけど配分と技は第三世代までの序盤鳥と同レベルだと思う
5025/03/15(土)09:24:55No.1292415768+
ていうかフィールドの概念自体が第七世代からじゃなかった?
第六でなんかあったっけ
5125/03/15(土)09:25:16No.1292415854+
技レパートリーなんか妙に持ってないかこいつ?
5225/03/15(土)09:25:28No.1292415894+
ヤヤコマもヒノヤコマもかわいいしファイアローはかっこよくて隙がない
5325/03/15(土)09:26:03No.1292416021+
当時俺の好きなポケモンにとっての目の上のたんこぶだったから永遠にちょっと小突かれたら先制できなくなるやつでいてくれ
5425/03/15(土)09:26:06No.1292416027そうだねx1
>今復活したらコライドンと地味に困るんだろうか
>元々テラス前提だからあんま関係ないから
飛行炎の両方に耐性あるミライドンがより強くなる
ついでにリキキリンとイエッサンも急増する
5525/03/15(土)09:27:15No.1292416263+
ピョェェェェ
5625/03/15(土)09:27:29No.1292416316+
理性を感じる種族値はしてるよ
5725/03/15(土)09:27:57No.1292416399+
>炎複合で幾分マシになってるけど配分と技は第三世代までの序盤鳥と同レベルだと思う
というか疾風の翼を考慮してあえて控えめにしてるんじゃ
5825/03/15(土)09:28:21No.1292416488+
フィールド自体は六世代初出だけど始動特性がなくて空気だった
七世代で始動特性とついでに先制技が大暴れした六世代の反省から生まれたサイコフィールドを引っ提げてカプ4神が生まれた
5925/03/15(土)09:36:56No.1292418123+
>サイコフィールドとファイアローとメガガルは同時実装では?
>サイコメイカーと間違えてない?
>六世代からあったのにこういう認識される程度だったからメイカー持ちのカプが生まれたんですね
なんでこんなに知ったかぶるやつが出てくるんだ
6025/03/15(土)09:38:47No.1292418494そうだねx1
エビワラーにはやてのこぶしください
一線級には食い込めなくても一芸が欲しいんです
6125/03/15(土)09:39:42No.1292418674+
5~6世代辺りから露骨に対戦だけ意識してるような特性増えたよね
6225/03/15(土)09:41:59No.1292419113+
>理性を感じる種族値はしてるよ
調整に苦労しましたというだけの抑え方はされてる
それでも特性が強すぎて即ナーフされたけど
6325/03/15(土)09:42:47No.1292419266そうだねx1
>理性を感じる種族値はしてるよ
そして同世代に実装された理性のカケラも感じさせない奴…
6425/03/15(土)09:46:09No.1292419913そうだねx2
何なら先制の爪イバンの実クイックドロウを見習って優先度+1→素早さ∞にランクダウンさせてもいいぞ
6525/03/15(土)10:01:08No.1292422947そうだねx4
名前が嫌い
5文字にハメる様式美を壊したのが許せない
6625/03/15(土)10:07:48No.1292424271+
さすがに現状の使い勝手が悪すぎて
攻撃技のみに適用とかそのくらいがよかったなとは思う
6725/03/15(土)10:08:05No.1292424331そうだねx10
>名前が嫌い
>5文字にハメる様式美を壊したのが許せない
もう二度と6世代以降のポケモンやらないで~
6825/03/15(土)10:11:30No.1292425067+
ユナイトのこいつ好き
6925/03/15(土)10:19:07No.1292426748そうだねx2
6文字が許せないわけじゃないけどSVで5世代以前のポケモンの追加進化が5文字に収まってるのは好き
7025/03/15(土)10:19:15No.1292426774そうだねx3
>そして同世代に実装された理性のカケラも感じさせない奴…
誰の話だろうか…
7125/03/15(土)10:20:02No.1292426959+
6世代シングルやってなかったからわからないんだけど鬼羽ってどんなもんだったの?
7225/03/15(土)10:26:07No.1292428259+
インフレしてだんだんナーフが意味を無くしてきてるの面白い
7325/03/15(土)10:29:52No.1292429048そうだねx2
スレ画のイラスト胴短く見えてかっこよくないから嫌い
7425/03/15(土)10:38:06No.1292430751+
特性に振り回されたポケモン
7525/03/15(土)10:44:33No.1292432132+
鋭そうに見えて割とふっくらしてるのがかわいい所じゃないか
7625/03/15(土)10:46:06No.1292432480そうだねx1
性能の話ばっかりになるけど足の模様が現実のハヤブサっぽくて好き
7725/03/15(土)10:51:34No.1292433614+
好きガルガル
7825/03/15(土)10:52:46No.1292433879+
メタりたいヤツのために大勢の被害者が生まれる構図はなんとかできない?
7925/03/15(土)10:53:18No.1292433985+
ユナイトでは相棒
ブレバつばめで紙装甲メイジを確殺するのが生き甲斐
8025/03/15(土)10:56:15No.1292434612+
なんだかんだSV初期ダブルで使われたから先制追い風できるのは強いよ
8125/03/15(土)10:58:10No.1292434979+
あのプレボファイアローの知名度がもっとあれば疾風戻せとか言われんだろうにな
もっと配布期間長くして
8225/03/15(土)10:59:18No.1292435209+
俺の好きな虫ポケモンをブレバで確実に確1にしてきたから嫌い
8325/03/15(土)11:11:52No.1292437629+
他の優先度+1追い風使いより鋼を警戒してますよ感出るから好き


1741995604021.jpg