二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741952244613.jpg-(42927 B)
42927 B25/03/14(金)20:37:24No.1292264970そうだねx6 21:45頃消えます
英雄?
英雄だと?
英雄なら知っている
オビ=ワン・ケノービ、アナキン・スカイウォーカー、シン・ドローリング、コールマン・トレバー…
皆勇敢だった
皆英雄だった
だが、英雄は死んだ
もう居ない

ブサーイのキャンティーナで酔い潰れるローズ[出典]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/14(金)20:39:14No.1292265798そうだねx16
剣聖”トロール”シン・ドローリグの元パダワン
直情的な性格で惑星ジャーブスでの分離主義勢力との戦いの際孤立したクローン部隊を助けるためジェダイ・オーダーの命令に背いたことが原因でオーダーを追放されるがその結果オーダー66から難を逃れる
その後反乱軍の一員としてジャクーの戦いに参加し帝国からの離反者アイデン・ベルシオと共に戦い奮起するが負傷し治療の為長い眠りについていた
レイアの信奉者でもありレジスタンス結成の際にいち早く駆けつけたという
見た目に反して華麗な剣技の使い手で薔薇の花びらのように見えるその太刀筋からかのジェダイマスターメイス・ウィンドウからも高く評価されレジスタンスではローズと呼ばれ敬意を払われている
EP8はフィンとポーに同行して二人を助けた
作中ヨーダの霊体と出会いその際正式にジェダイ・ナイトとして認められる
225/03/14(金)20:39:37No.1292265959そうだねx5
ジャーブスでの任務は要人警護だったがジャーブスの要人がクローン大隊と地域住民を見捨てて逃げようとしたことに激昂して任務を放棄してクローン大隊と地域住民を助ける為に行動する
結果としてクローン大隊と地域住民は助かったがこの行動はジャーブスの要人の機嫌を損ね惑星ジャーブスは共和国への参加と融資をとりやめローズはオーダーから追放処分となり師匠である剣聖“トロール“シン・ドローリグは前線から退き寺院で訓練生を指導する役割につくこととなる
アナキンは地域住民とクローン大隊を救ったローズの行動に間違いはないとしてオーダーに寛大な処置を求めたが処分が覆ることがなかった
この時の評議会の態度はアナキンのオーダーへの不信感を高める一因となった
325/03/14(金)20:39:42No.1292265996そうだねx16
ブサイキアン久し振りに見た
425/03/14(金)20:40:04No.1292266154+
帝国の勃興期のローズは1番荒れてたからなぁ
525/03/14(金)20:40:12No.1292266224そうだねx9
高橋ヨシキ)で、ローズっていうのは、EP7でもっとみんな派手なチャンバラが見たいと思っていたのに、どうも若い連中はチャンバラが下手だぞっていう批判に応えるキャラとして出てきたわけですね。

(宇多丸)ただ、これはでもさ、設定的にジェダイの正式な剣術を持ってる人がもういないわけですよね作中に。カイロ・レンはルークの教えを受けたけど、そのルークだってアナキンたちみたいに学んだわけじゃないし。

(高橋ヨシキ)まあ、それでプリクエル、EP1~3のジェダイの剣術を持つローズというキャラを置いたと。でも実際見てみたらなぜかカンフーアクションの達人が映ってた。

(宇多丸)(笑)
625/03/14(金)20:40:39No.1292266436そうだねx19
だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。
言ってみれば最後の旧世代ですよ。でもガンガンお酒飲んだり皮肉言ったり、いわゆるジェダイ的なキャラではない。ジェダイでありながら型破りな性格っていうのは、旧世代のスターウォーズを引き継ぎながら、それを壊したいっていうスタッフや監督の思いも背負ってる。
だからローズってあだ名がもう象徴的ですよね、だってバラって赤いわけでしょ。ライトセーバーの太刀筋がバラに見えるってのは、華麗だって意味だけじゃなくて、そのうち赤いバラを咲かせるぞって。あいつシスになるぞってことですから。そういう意味は絶対込められてるわけですよ。
それはローズ本人が危なっかしいやつだっていう作中の意味と、こういう型破りなキャラを出すことで、制作陣も相当我々は危ない橋を渡るぞという。
初期設定を見るとローズのライトセーバーは当初青色なんですよね。一昔前は青いバラが不可能の象徴だったから。
(町山智浩の映画特電 2017/12/18)
725/03/14(金)20:41:46No.1292266897そうだねx4
ブサイキアンの将来を担うはずの子供達を目の前でファーストオーダーに虐殺され慟哭するシーンなんだけどここで今までずっと使わなかったライトセーバーを遂に使うシーンなんだよね
普通なら怒りに任せて全員切り捨てると思うじゃん
でもローズはストームトルーパーを1人も殺さず武器のみ破壊して体術とフォースプッシュ、プルだけで数に勝るトルーパーを全員制圧してああ、バラの剣士が帰ってきたってさせるのマジ感動なんすよ…
俺がep8で1番好きなシーンだね
825/03/14(金)20:41:55No.1292266955そうだねx3
町ヴァーさんきたな…
925/03/14(金)20:46:17No.1292268839そうだねx2
ウーソーペディア好き
1025/03/14(金)20:48:03No.1292269673そうだねx8
>でも実際見てみたらなぜかカンフーアクションの達人が映ってた。
>
>(宇多丸)(笑)
ここ1番好き
1125/03/14(金)20:48:42No.1292269973+
よくこんなの考えるな
1225/03/14(金)20:49:40No.1292270361+
>よくこんなの考えるな
本気出したらコイツ周りの集団幻覚100レス分くらいあるらしいな
1325/03/14(金)20:51:51No.1292271274+
ごく偶に復活するコンテンツ
1425/03/14(金)20:53:33No.1292271990そうだねx1
これ原語版だと英雄のとこJediなんだけど英雄と訳したの英断だと思う
1525/03/14(金)20:55:42No.1292272918そうだねx6
>だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。
これを見に来た
1625/03/14(金)20:57:02No.1292273538+
ローズは当時のジェダイの在り方には疑問を持ってた側だからこの時に挙げた人達って純粋に人間としてのリスペクトだもんね
1725/03/14(金)20:58:38No.1292274227そうだねx1
まだ粘着してんのか女優さんかわいそ
1825/03/14(金)21:02:08No.1292275779+
ローズいいよね
1925/03/14(金)21:04:08No.1292276670+
>でも実際見てみたらなぜかカンフーアクションの達人が映ってた。
ドニー・イェンに引っ張られたんだな…
2025/03/14(金)21:04:26No.1292276799そうだねx3
奈落の番人滅茶苦茶好き
2125/03/14(金)21:05:10No.1292277147そうだねx3
ブサイキアン(Busikian)は惑星ブシーク出身のヒューマノイド型知覚種族。彼らの身体つきは人間のそれに良く似ており、ユニークな顔立ちが特徴であった
惑星ブシークは歪な公転軌道を持ち、およそ6標準年ごとに極端な夏と冬が交互に訪れる過酷な環境であった 。そのためこの星の生物は自らを意図的に仮死状態にすることで極寒の冬を乗り切ることができるように進化した。

元ジェダイナイトであるローズはこの能力を巧みに使ってオーダー66を生き延びたほか、後にジャグーの戦いで致命傷を負った際には医療カプセルの中で仮死状態になることで長い沈黙と引き換えに一命を取り留めた。

ブサイキアンは人間に似ているが、上記の特性によって人間に比べ成長と老化が遅い。ブサイキアンの密輸業者ブッセ・ジャネーカはクローン戦争中期までの100年以上に渡り、惑星ジャーブスの衛星から採掘される貴重なレアメタルを独占し続けた
2225/03/14(金)21:05:42No.1292277394そうだねx1
デブス
ドブス
2325/03/14(金)21:08:39No.1292278657そうだねx2
ジャーブスの資源は主にかつて繁栄した原生生物由来の天然資源と、地下数万メートルの奥深くに潜む大量のレアメタルの二種類に分類される。中でもかつての原生生物が作り出したとされるティバナ・ガスのガス鉱脈は極めて高い品質を誇り、高級品として珍重された。
これらは惑星の至る場所で採掘でき、その量はもはや無尽蔵に近かったが、厄介な副産物として有害物質であるブスメタルを発生させた。この惑星を赤く染めているのはブスメタルの粉塵であり、それを大量に吸引することは多くの生物にとって致命的な結果をもたらした。
ジャーブスの資源によってもたらされる莫大な富は一部の権力者や犯罪者によって独占され、多くの人々は採掘労働で奴隷のように酷使され、ブスメタルの粉塵に身体を蝕まれながら貧しい生活を送っていた。
ジャーブスの要人は星を埋め尽くすほどの資源採掘プラントとそこから排出される有害なブスメタルの山を繁栄の象徴として高らかに自慢したが、一般的な価値観においてジャーブスは醜く不細工な惑星だと認識された。
2425/03/14(金)21:08:55No.1292278763そうだねx5
ジャーブスは二つの衛星を持ち、それぞれ『デブス』『ドブス』と呼ばれていた。それらもまた貴重なレアメタルを含んでおり、ジャーブスの権力者の目を盗んだ密輸業者によって密かな採掘が行われていた。
2525/03/14(金)21:11:31No.1292279899+
スターウォーズの壮大なサーガが見られるから好き
2625/03/14(金)21:11:51No.1292280037+
>No.1292266436
8年前なら町ヴァーさんがまだギリまともに映画評論家の仕事してた頃だな…
2725/03/14(金)21:12:49No.1292280465そうだねx1
外見的にはドニーイェンというよりはサモハン
2825/03/14(金)21:13:36No.1292280803+
>スターウォーズの壮大なサーガが見られるから好き
ブサイキアンサーガだぞ!
2925/03/14(金)21:17:57No.1292282804そうだねx4
>この時の評議会の態度はアナキンのオーダーへの不信感を高める一因となった
いつものやつ
3025/03/14(金)21:19:40No.1292283501+
キ・メーナ!
キ・メーナ・ローズ!
3125/03/14(金)21:29:17No.1292287651+
今の時代には英雄が必要だ
そうだろ!?
3225/03/14(金)21:31:50No.1292288779+
帝国のやり方に不満を抱く辺境惑星の若者に落ちぶれてやけ酒煽りながら言うセリフだっけ


1741952244613.jpg