二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741939737970.jpg-(143081 B)
143081 B25/03/14(金)17:08:57No.1292194848そうだねx2 18:53頃消えます
アニメ化もして話題になってたので最新刊まで読んだんですが
序盤は特撮あるあるで笑ってたのにゆかいな仲間達やおつらい過去…で夢中になって最新刊まで読んじゃったよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/14(金)17:11:16No.1292195410+
レッドの趣味が食玩集めでちょっと年齢の割に幼いな…?と思ったら両親の葬式シーンでなんかめちゃめちゃ凹んだ
その後のバッドエンドでちょっと休憩挟んだ
225/03/14(金)17:12:07No.1292195628そうだねx20
母のカレーの味を今でも覚えてる…
325/03/14(金)17:12:12No.1292195654そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
【PR】
425/03/14(金)17:13:44No.1292196026+
戦隊じゃないけど振り返ってみるとエジプト系のライダーってあんまり居なかったんだな?ってなった
525/03/14(金)17:13:45No.1292196033+
>母のカレーの味を今でも覚えてる…
番組OPで毎回カレー食ってる
625/03/14(金)17:14:54No.1292196291そうだねx5
>戦隊じゃないけど振り返ってみるとエジプト系のライダーってあんまり居なかったんだな?ってなった
フォームの1つにそれっぽいのあるくらかな
725/03/14(金)17:16:03No.1292196586そうだねx2
巨人族ってつまり光の巨人のことっすよね?て「」の指摘でそっそういうことか~~~!?ってなった
825/03/14(金)17:17:38No.1292196976そうだねx1
レッドの俳優さん登場で笑ってたんだけどな…バッドエンドがつらすぎて…
巻末のおまけであっちのルートは救った人達が助けに来たぞ!ってやるのずるくない?
925/03/14(金)17:17:49No.1292197040+
変身アイテムが古代から伝わるなにかってのはちょくちょくあるパターン
アメンの隣に居たやつが現代風デザインなのも良くある
1025/03/14(金)17:18:50No.1292197286そうだねx1
重要度高そうなキャラが初登場時に伏線張ってたり
その回だけかなってキャラが後で活躍してたり
つまり絆なんだぜ!!
1125/03/14(金)17:19:49No.1292197542+
このマッハヴォルトとかいう人…ロゥジーに対するこじれた絆を感じるぜ
1225/03/14(金)17:19:50No.1292197548そうだねx3
>レッドの俳優さん登場で笑ってたんだけどな…バッドエンドがつらすぎて…
>巻末のおまけであっちのルートは救った人達が助けに来たぞ!ってやるのずるくない?
理想のオーシャンビューのためだからな
1325/03/14(金)17:20:18No.1292197672そうだねx3
>レッドの俳優さん登場で笑ってたんだけどな…バッドエンドがつらすぎて…
>巻末のおまけであっちのルートは救った人達が助けに来たぞ!ってやるのずるくない?
各バース簡単解説でさらっとすべての仲間を失った後魔王に憑依されたテルティナを葬ったと書かれてて
マジで何の救いもなかった
1425/03/14(金)17:20:20No.1292197682+
平行世界が多彩すぎるのにどこでもイドラがいる
1525/03/14(金)17:20:28No.1292197712+
>レッドの俳優さん登場で笑ってたんだけどな…バッドエンドがつらすぎて…
>巻末のおまけであっちのルートは救った人達が助けに来たぞ!ってやるのずるくない?
物語の定番だからな!
1625/03/14(金)17:20:50No.1292197798+
ドッペルゲンガー大丈夫か?
1725/03/14(金)17:21:04No.1292197858+
>ドッペルゲンガー大丈夫か?
あぁ…大丈夫だぜ
1825/03/14(金)17:21:40No.1292198018そうだねx6
>>ドッペルゲンガー大丈夫か?
>あぁ…大丈夫だぜ
だぜ?
1925/03/14(金)17:22:08No.1292198129+
元の世界に帰るレッドも見たいけど今の世界に留まって幸せに暮らすレッドも見てえ…
2025/03/14(金)17:22:14No.1292198145そうだねx10
メンバー集めるの大変だろうけどアニメ最後までやって欲しいよね…
バース編でどんだけスタッフが弾けるのか
2125/03/14(金)17:22:36No.1292198255+
1000年間暗躍してただけあって魔王族がずっと強い
2225/03/14(金)17:22:41No.1292198278そうだねx1
>平行世界が多彩すぎるのにどこでもイドラがいる
本編レッドの世界にはイドラがいなくて代わりにシルバーがいる
博士!これは一体!
2325/03/14(金)17:23:09No.1292198388そうだねx7
絆創膏から伴奏キラーに絆喪合体に絆デッドにとワードセンスが高すぎる…
2425/03/14(金)17:25:00No.1292198844そうだねx2
創精合体エレメンタルキズナカイザーはちょっとワード被るな…
で避けたのに本体ぶつけに来るアニメスタッフはさ…
2525/03/14(金)17:25:15No.1292198907そうだねx2
>1000年間暗躍してただけあって魔王族がずっと強い
なので肝心なところで勝てないように予知能力をコピーさせて最善手だけ進ませて地力は上げさせない
2625/03/14(金)17:25:24No.1292198941+
絆と絆創膏を繋げたところからすごいんだぜ!
2725/03/14(金)17:25:49No.1292199028そうだねx6
異世界転生したレッドがやりたい放題すると見せかけて本当にやりたい放題するのはイドラの方
ついにテルティナ様までやりたい放題した
2825/03/14(金)17:25:50No.1292199030そうだねx2
他の兄妹の第二形態が着込んででかくなるのに対してアブダビネガは
笑ってる仮面外してネガティブな素顔晒すの面白いな
2925/03/14(金)17:26:19No.1292199155+
昭和の世界っぽいレッドが家族と四肢まで喪ってるの重すぎ…
3025/03/14(金)17:26:24No.1292199183+
>絆と絆創膏を繋げたところからすごいんだぜ!
傷が塞がらないんだ…
絆創膏貼らなきゃいけないのにどんどん剥がれてしまうんだ…
3125/03/14(金)17:26:57No.1292199323+
イドラもテルティナも絆の力を解釈できておる
3225/03/14(金)17:28:06No.1292199598そうだねx1
光の巨人も出て欲しいけどあっちは円谷だからな…と思ったけど牙狼も東北か
3325/03/14(金)17:28:12No.1292199626+
ビッグ絆ソウルイグニッション!!は姫様もずっと言ってみたかったんだろうなって
まさかこんな最終決戦の土壇場とは思ってなかっただろうけど
3425/03/14(金)17:28:24No.1292199678+
>昭和の世界っぽいレッドが家族と四肢まで喪ってるの重すぎ…
復讐者ヒーローとサイボーグヒーロー要素も追加で欲張りすぎる
3525/03/14(金)17:28:36No.1292199725+
>傷が塞がらないんだ…
>絆創膏貼らなきゃいけないのにどんどん剥がれてしまうんだ…
暗い過去にも【絆創合体!】にも対応できる便利要素だぜ!
3625/03/14(金)17:29:02No.1292199831そうだねx1
私と出会わない方が最高の人生だったに決まっている!!
3725/03/14(金)17:29:33No.1292199943+
昭和レッドはボイス演出ない代わりにSEうるせえんだろうな…
3825/03/14(金)17:29:35No.1292199949そうだねx1
>異世界転生したレッドがやりたい放題すると見せかけて本当にやりたい放題するのはイドラの方
>ついにテルティナ様までやりたい放題した
レッドが無双しまくるのかと思ったら思ったよりボコボコにされてびっくりした
イドラがいいリアクションしながらもさらっとコピーだの解析だのピンチを凌いでてもっとびっくりした
3925/03/14(金)17:29:35No.1292199950+
隠語がどんどん増える!
4025/03/14(金)17:30:07No.1292200099+
万物の創造をつかさどるとかデカいこと言ってるそれっぽい特撮的要素がマジに万物に作用してるの世界観に真面目だ
4125/03/14(金)17:30:25No.1292200174+
俺はスレ「」ではないけど
https://booklive.jp/bviewer/s/?cid=20117613_001
1巻無料のURL貼っとく
あとこれはPRではないけどこの漫画は戦隊が好きなお子様にはややPORNOではあると思う
4225/03/14(金)17:30:28No.1292200192+
イドラは絆の力を取り込みまくる
4325/03/14(金)17:30:37No.1292200233+
書き込みをした人によって削除されました
4425/03/14(金)17:30:41No.1292200258+
>隠語がどんどん増える!
【PatchUp!】してる事に意味がある展開になるとはね…
4525/03/14(金)17:31:10No.1292200378+
なんか1巻無料を3ヶ月ぐらいずっとしてない?
4625/03/14(金)17:31:48No.1292200521+
>万物の創造をつかさどるとかデカいこと言ってるそれっぽい特撮的要素がマジに万物に作用してるの世界観に真面目だ
世界観説明回が思ってたより練られてた…これキズナファイブの本編一年分裏で考えてない?
4725/03/14(金)17:31:55No.1292200566そうだねx1
>光の巨人も出て欲しいけどあっちは円谷だからな…と思ったけど牙狼も東北か
そこに東映と円谷をネクサスする稲田徹がおるじゃろ?
4825/03/14(金)17:31:56No.1292200569そうだねx1
レッドは異世界に一人きりで変身できないほど絆無くしてたのがスタートだからな…
表面上明るく振る舞ってるけど半年ですり減ったところに異世界転移魔法を研究すると言われた
4925/03/14(金)17:32:46No.1292200780+
最新刊は(え?これここからアクエリオン出ない???)ってなりつつ読んでしまったのひどい
5025/03/14(金)17:32:48No.1292200792+
レッドがリスポーンした場所にシルバーが眠ってるのかな…それとも光の巨人の方なのかな…
5125/03/14(金)17:32:57No.1292200826+
敵とも分かりあって絆を結べる
先祖から続く敵との因縁も絆に捩じめる
じゃあ今まで回収した魔力の種の持ち主とも絆が有りますよね!ビッグ絆ソウルイグニッション!
5225/03/14(金)17:33:24No.1292200961そうだねx1
>>戦隊じゃないけど振り返ってみるとエジプト系のライダーってあんまり居なかったんだな?ってなった
>フォームの1つにそれっぽいのあるくらかな
シカミッドフォーム見れたのガンバライジングだけだし能力使ってないしもう見れないんだよね…
5325/03/14(金)17:33:33No.1292200998+
>世界観説明回が思ってたより練られてた…これキズナファイブの本編一年分裏で考えてない?
作者は元々オリジナル戦隊を連載したくてアニメスタッフに渡した資料も戦隊側の方が分厚かったのは知っているな?
5425/03/14(金)17:33:39No.1292201029+
とりあえず原作最新刊まで読んだからアニメも見てみるねアマプラにあったし
やりたい放題してるって聞いたから楽しみだ
5525/03/14(金)17:33:57No.1292201113+
最新刊は戦隊1話編まるまる入ってるけど
コレは確かにアニメの本誌販促としては正解だよな
5625/03/14(金)17:35:17No.1292201450+
漫画を買う場合は一つだけ忠告だ
カバー裏あるぞ
5725/03/14(金)17:35:33No.1292201505そうだねx1
>最新刊は戦隊1話編まるまる入ってるけど
>コレは確かにアニメの本誌販促としては正解だよな
敵味方顔見せあたりの見たことないのに見覚えあるノリがすごかった
5825/03/14(金)17:36:05No.1292201644+
>光の巨人も出て欲しいけどあっちは円谷だからな…と思ったけど牙狼も東北か
(サプライズソーラーアクエリオン)
5925/03/14(金)17:36:15No.1292201692+
やたらエロ多いから戦隊好きに怒られないかヒヤヒヤしてたけど
「4クールやってるレッドの割に爆発で人巻き込んでるのが嫌」
みたいな意見しかなくてエロには特撮オタクみんな寛容なんだなってなった(デカピンクのせい?)
6025/03/14(金)17:37:15No.1292201939そうだねx2
>やたらエロ多いから戦隊好きに怒られないかヒヤヒヤしてたけど
こっちはゴクでこっちはマゴク
そしてあれはケガレシア
6125/03/14(金)17:37:24No.1292201987そうだねx5
>>光の巨人も出て欲しいけどあっちは円谷だからな…と思ったけど牙狼も東北か
>(サプライズソーラーアクエリオン)
ワケ分かんない展開なのに異世界の存在を示唆する要素としては筋が通ってるからチクショウ!
6225/03/14(金)17:38:00No.1292202130+
>やたらエロ多いから戦隊好きに怒られないかヒヤヒヤしてたけど
>「4クールやってるレッドの割に爆発で人巻き込んでるのが嫌」
>みたいな意見しかなくてエロには特撮オタクみんな寛容なんだなってなった(デカピンクのせい?)
現代基準だとあれだけど戦隊全体で見るとお色気はけっこうあるやつだからな
6325/03/14(金)17:38:12No.1292202178+
>>やたらエロ多いから戦隊好きに怒られないかヒヤヒヤしてたけど
>こっちはゴクでこっちはマゴク
>そしてあれはケガレシア
いいよね
fu4763754.jpg
6425/03/14(金)17:38:22No.1292202225+
昔の方が特撮は女優がエロに関しては
6525/03/14(金)17:38:31No.1292202267+
バンソウキラー ウザい
バンソウキラー 出過ぎ
6625/03/14(金)17:38:50No.1292202350+
>戦隊じゃないけど振り返ってみるとエジプト系のライダーってあんまり居なかったんだな?ってなった
思いつくのだとマコト兄ちゃんのツタンカーメンくらいか…?
6725/03/14(金)17:38:51No.1292202353+
>やたらエロ多いから戦隊好きに怒られないかヒヤヒヤしてたけど
>「4クールやってるレッドの割に爆発で人巻き込んでるのが嫌」
>みたいな意見しかなくてエロには特撮オタクみんな寛容なんだなってなった(デカピンクのせい?)
最近あまり見ないけどえっちなコスの敵女幹部は珍しくないし
6825/03/14(金)17:38:52No.1292202360+
初代アメンって絶縁王に殺されてないのになんでこっちの世界に転生できたんだ?見落としてるかなその辺の設定
6925/03/14(金)17:39:02No.1292202396そうだねx1
>「4クールやってるレッドの割に爆発で人巻き込んでるのが嫌」
それ4クールやってることと関連性あるかなあ!?
7025/03/14(金)17:39:49No.1292202616+
個人的に戦隊のエロで思い出すのはVSカクレンジャーのオーレンジャーの女性陣の水着
を覗いてたサスケの言い分がサイテーだったこと
7125/03/14(金)17:39:55No.1292202641そうだねx2
>初代アメンって絶縁王に殺されてないのになんでこっちの世界に転生できたんだ?見落としてるかなその辺の設定
アメンはキズナファイブと同じ世界の未来
初代は不死王に殺された
カバー裏と7巻頭あたり
7225/03/14(金)17:39:57No.1292202648そうだねx1
>昔の方が特撮は女優がエロに関しては
直近でもパトレン3号がパトレンジャーやりながらエログラビアやってエログラビアの方でパトレンジャーの宣伝やっててで
…いやルパパト全然今じゃねえな
7325/03/14(金)17:40:23No.1292202776そうだねx2
清弘が闇堕ちしてもギャグキャラになったのにシルバーガチ死亡はネットがお通夜になるだろ…
7425/03/14(金)17:40:25No.1292202790そうだねx3
間違いなく牙狼系だけど女性が魔戒騎士になることは設定レベルであり得ないからパロディとして機能する
7525/03/14(金)17:40:30No.1292202810+
>>戦隊じゃないけど振り返ってみるとエジプト系のライダーってあんまり居なかったんだな?ってなった
>思いつくのだとマコト兄ちゃんのツタンカーメンくらいか…?
エジプト要素やろうとすると砂丘が必要でエジプトか鳥取まで撮りに行くのが大変だからな…
7625/03/14(金)17:40:56No.1292202924+
レッドの爆発に巻き込まれるのは鉄板ネタな気がしますよ!
7725/03/14(金)17:41:01No.1292202949+
>バンソウキラー ウザい
>バンソウキラー 出過ぎ
まぁ1話から出てるし
ウルザードやナダ枠なんだろうなって
戦隊に似てる変身する紫や黒の敵って割といる
7825/03/14(金)17:41:09No.1292202980+
ビーストハイパーもエジプト系で最後に死んだな…
7925/03/14(金)17:41:28No.1292203054+
番組内では基本エンジンエフェクトについて突っ込まれることなんて無いからな…
なんかたまに変身モーションでガードするやつが出てくるけど
8025/03/14(金)17:41:44No.1292203141そうだねx1
>レッドの爆発に巻き込まれるのは鉄板ネタな気がしますよ!
(巻き込まれるトッキュウジャーの面々)
8125/03/14(金)17:41:46No.1292203147+
戦隊はむしろエッチ要素多かった
8225/03/14(金)17:41:54No.1292203191+
>清弘が闇堕ちしてもギャグキャラになったのにシルバーガチ死亡はネットがお通夜になるだろ…
リュウソウジャー要素としてドンブラザーズで卓球が推されたのはかなり引いた
8325/03/14(金)17:42:11No.1292203265そうだねx1
バンソウキラーは1話から見直してレッドに怒りゲージ貯めてるの検証考察されるやつだろ
8425/03/14(金)17:42:35No.1292203382+
レッド×義妹にならなかったの奇跡
8525/03/14(金)17:42:48No.1292203448+
本家はむしろ場に合わせて爆発を控えめにしたこともあるという
8625/03/14(金)17:43:01No.1292203510+
まだ40話くらいなのにビックリした
もう直ぐ終わりそうな雰囲気じゃん
8725/03/14(金)17:43:16No.1292203583そうだねx5
>レッド×義妹にならなかったの奇跡
ちゃんと兄妹になれた証左だ
8825/03/14(金)17:43:19No.1292203595そうだねx2
>初代アメンって絶縁王に殺されてないのになんでこっちの世界に転生できたんだ?見落としてるかなその辺の設定
絶縁王と同じ能力を持ってるのを【ラスボス族】と呼んでて不死王と魔王もラスボス族として説明してるはず
8925/03/14(金)17:43:32No.1292203658そうだねx1
>バンソウキラーは1話から見直してレッドに怒りゲージ貯めてるの検証考察されるやつだろ
傍から見るとしょうもない事で1万ポイントとか加算されるやつ
9025/03/14(金)17:43:50No.1292203740+
>まだ40話くらいなのにビックリした
>もう直ぐ終わりそうな雰囲気じゃん
特撮は基本50話くらいだからな
9125/03/14(金)17:43:55No.1292203764そうだねx9
「戦隊はこんな事しねえよ」
についてはそれを言うには50年分観る必要があるから言える人なんていない
9225/03/14(金)17:44:20No.1292203875+
>レッドの爆発に巻き込まれるのは鉄板ネタな気がしますよ!
しかしねぇ…歴戦の勇者であり仲間との絆を大事にする設定のレッドが仲間を爆発に巻き込んで平気なのか?
とか言って脱落していった人を知ってるのであまり強く否定できない
9325/03/14(金)17:44:43No.1292203998+
9巻のカラーはこれバーニングブラッドの色ってことなのかな?
9425/03/14(金)17:44:52No.1292204044+
>「戦隊はこんな事しねえよ」
>についてはそれを言うには50年分観る必要があるから言える人なんていない
見てくれよこの「こんな戦隊見たことない!」系の煽り文を!
9525/03/14(金)17:44:58No.1292204072そうだねx11
>「戦隊はこんな事しねえよ」
>についてはそれを言うには50年分観る必要があるから言える人なんていない
間違いなく言い切れるのは追加戦士が単独の女性1人だけっていう構造だろうな…
9625/03/14(金)17:45:02No.1292204094+
後ろの爆発がエフェクトじゃなくマジで爆発してるやつも居たしな…
9725/03/14(金)17:45:33No.1292204248+
>後ろの爆発がエフェクトじゃなくマジで爆発してるやつも居たしな…
(その場でしゃがみ込むヒーロー達)
9825/03/14(金)17:45:38No.1292204276そうだねx5
>後ろの爆発がエフェクトじゃなくマジで爆発してるやつも居たしな…
該当が多すぎる
9925/03/14(金)17:45:46No.1292204311+
>後ろの爆発がエフェクトじゃなくマジで爆発してるやつも居たしな…
(引火するボウケンレッド)
10025/03/14(金)17:45:51No.1292204335+
単行本の色が赤青黄緑桃黒銀紫ってキズナファイブ+メイガスのカラーだったけど9巻オレンジなんだよね
さらに追加変身くる?
10125/03/14(金)17:45:58No.1292204366+
この事例は珍しいよねって話すら難しい
何度かやってたりするから
10225/03/14(金)17:46:00No.1292204390+
知ってる知らない戦隊の知らないダイジェストも本家でやってるからな…
10325/03/14(金)17:46:07No.1292204425+
>単行本の色が赤青黄緑桃黒銀紫ってキズナファイブ+メイガスのカラーだったけど9巻オレンジなんだよね
>さらに追加変身くる?
(リコーダーの音)
10425/03/14(金)17:46:16No.1292204463+
>「戦隊はこんな事しねえよ」
>についてはそれを言うには50年分観る必要があるから言える人なんていない
とりあえずドンブラ見せれば解決する
10525/03/14(金)17:46:25No.1292204500そうだねx6
戦隊というよりライダーじゃねえかなこれ…みたいなのはちょいちょいあるけど
それでもなんかにわか知識で茶化してるとか露悪的なアレはないから心穏やかに読めるところはある
10625/03/14(金)17:46:38No.1292204564そうだねx5
というか自分の意見なら主張してもいいけど
こんなやつが居た!って伝令されてもだからどうしたとしか…
10725/03/14(金)17:46:40No.1292204574+
>>「戦隊はこんな事しねえよ」
>>についてはそれを言うには50年分観る必要があるから言える人なんていない
>見てくれよこの「こんな戦隊見たことない!」系の煽り文を!
そして「●●ってあった?」は大体ある
ライダーも含めると無いネタ探す方が大変
10825/03/14(金)17:47:14No.1292204729+
>>>「戦隊はこんな事しねえよ」
>>>についてはそれを言うには50年分観る必要があるから言える人なんていない
>>見てくれよこの「こんな戦隊見たことない!」系の煽り文を!
>そして「●●ってあった?」は大体ある
>ライダーも含めると無いネタ探す方が大変
戦隊初の男でピンクの戦士!異色でしょう?
10925/03/14(金)17:47:22No.1292204762そうだねx3
>しかしねぇ…歴戦の勇者であり仲間との絆を大事にする設定のレッドが仲間を爆発に巻き込んで平気なのか?
>とか言って脱落していった人を知ってるのであまり強く否定できない
あれはまぁギャグで流して欲しい
11025/03/14(金)17:48:04No.1292204963+
>>>「戦隊はこんな事しねえよ」
>>>についてはそれを言うには50年分観る必要があるから言える人なんていない
>>見てくれよこの「こんな戦隊見たことない!」系の煽り文を!
>そして「●●ってあった?」は大体ある
>ライダーも含めると無いネタ探す方が大変
最終回で異世界行ってCパートで帰ってくる特撮もあるしな
11125/03/14(金)17:48:05No.1292204965そうだねx1
チーム揃ってれば戦隊なところをレッド単騎だからライダーのが近くなる節はある
11225/03/14(金)17:48:07No.1292204977+
バンソウキラーは断片的な情報だと戦隊のエピソードっぽかったけど
13回戦ったのところで急にライダーになった
11325/03/14(金)17:48:17No.1292205035そうだねx1
>戦隊というよりライダーじゃねえかなこれ…みたいなのはちょいちょいあるけど
>それでもなんかにわか知識で茶化してるとか露悪的なアレはないから心穏やかに読めるところはある
戦隊レッドが主人公だからといってライダーのネタを入れてはいけない理由にはならないからな
11425/03/14(金)17:48:28No.1292205105そうだねx1
シャウハの過去というか拗らせ方はなんかこの作品の中だと毛色違うなぁって感じはした
11525/03/14(金)17:48:29No.1292205113+
>>「戦隊はこんな事しねえよ」
>>についてはそれを言うには50年分観る必要があるから言える人なんていない
>間違いなく言い切れるのは追加戦士が単独の女性1人だけっていう構造だろうな…
オモチャ関係でメンバーの人選は本家でできないパターンはいくつかあるよね
11625/03/14(金)17:49:14No.1292205340そうだねx1
エジプトモチーフ
推定2号ライダー
本編で死ぬ
アメンのモチーフは仮面ライダービーストかな…?
11725/03/14(金)17:49:42No.1292205456そうだねx1
文芸はいくらでも挑戦出来るけどおもちゃの売上に影響出る冒険は限度があるからね…
11825/03/14(金)17:49:49No.1292205490+
>エジプトモチーフ
>推定2号ライダー
>本編で死ぬ
>アメンのモチーフは仮面ライダービーストかな…?
マジか
11925/03/14(金)17:50:12No.1292205584+
>シャウハの過去というか拗らせ方はなんかこの作品の中だと毛色違うなぁって感じはした
人間全体への羨望とか自分たちへのコンプレックスだから切り口結構変わってたかもね
12025/03/14(金)17:50:27No.1292205652そうだねx1
>この事例は珍しいよねって話すら難しい
>何度かやってたりするから
アクエリオン登場すら特撮ってなんかよく分からんコラボ回あるよねーで済むのよく考えたらおかしいな…?
12125/03/14(金)17:50:40No.1292205711+
アメンは一号なのか二号なのかどっちとも取れる要素多くてわからん…
12225/03/14(金)17:50:48No.1292205760+
コンプレックスのぶつけ合いっていうフォーマット自体がすごく特撮っぽいんだよな
12325/03/14(金)17:50:51No.1292205773+
Vシネやある監督作品だとエロは結構あるしな
12425/03/14(金)17:50:52No.1292205775+
>文芸はいくらでも挑戦出来るけどおもちゃの売上に影響出る冒険は限度があるからね…
ちょっとした冒険ってやつだな
12525/03/14(金)17:50:58No.1292205806+
あの…イエローバスターがまんまなのはよか…メガレンジャーもまんまだからいいのか…
12625/03/14(金)17:51:01No.1292205820+
>シャウハの過去というか拗らせ方はなんかこの作品の中だと毛色違うなぁって感じはした
特撮だといなくはない
12725/03/14(金)17:51:07No.1292205841+
>文芸はいくらでも挑戦出来るけどおもちゃの売上に影響出る冒険は限度があるからね…
本当に影響出て名指しで怒られたことだってあったしな…
12825/03/14(金)17:51:21No.1292205895+
いろんなモチーフ拾ってるだろうけど特定の何かがモデルってことはないんじゃないか
12925/03/14(金)17:51:30No.1292205948+
最強フォーム出た後に既存アイテムを別キャラの変身に宛がうのもライダー概念の集合体って感じで良い
13025/03/14(金)17:51:34No.1292205970+
>>この事例は珍しいよねって話すら難しい
>>何度かやってたりするから
>アクエリオン登場すら特撮ってなんかよく分からんコラボ回あるよねーで済むのよく考えたらおかしいな…?
客演じゃなくてモチーフにしたロボなら一気に例が増えるしな
13125/03/14(金)17:51:52No.1292206054+
よしきの娘!参加しない?
13225/03/14(金)17:51:56No.1292206074+
>アメンは一号なのか二号なのかどっちとも取れる要素多くてわからん…
一号だったらラスボス族倒せたんじゃね?
13325/03/14(金)17:52:03No.1292206105+
>あの…イエローバスターがまんまなのはよか…メガレンジャーもまんまだからいいのか…
絆の力で呼べるバグ
13425/03/14(金)17:52:21No.1292206201そうだねx1
俺の戦隊のイメージって基本観てて笑えるって言うか
戦ってるヒーロー側もよく笑うのが戦隊全体へのイメージ(客を笑わせようとしてる)
逆に仮面ライダーはなんか苦しんだり怒ったり変身前後に笑顔が無くてもいい(笑顔が多い変身者もいるけど笑顔が無い番組が全然許されるシリーズという意味)
って感じた
13525/03/14(金)17:52:29No.1292206239+
わけわからんコラボ回(アニメ版釣りバカ日誌)
13625/03/14(金)17:53:07No.1292206406+
>Vシネやある監督作品だとエロは結構あるしな
“PATCH UP!“シーンか…
13725/03/14(金)17:53:09No.1292206410+
アメンは
不死王が作ったマミーラ処刑用→ファイズギア
変身者が考古学関連で最終回前に退場→ビースト
あとアニメでディケイドだったけど変身がオーズっぽいと好きなもの全部突っ込んだ感が強い
13825/03/14(金)17:53:18No.1292206459+
いきなりクソ重い設定や展開生えてくる戦隊も割と多い
ビターエンドになるやつもたまにある
13925/03/14(金)17:53:25No.1292206507+
なんの伏線もなく過去作のロボが!
って去年何度かあったからアクエリオン来てもまたかよ感はある
14025/03/14(金)17:53:34No.1292206548そうだねx1
>逆に仮面ライダーはなんか苦しんだり怒ったり変身前後に笑顔が無くてもいい(笑顔が多い変身者もいるけど笑顔が無い番組が全然許されるシリーズという意味)
涙を隠すマスクが初代だからまあ概ねそう
14125/03/14(金)17:53:44No.1292206594+
原作では合体したの?
14225/03/14(金)17:53:56No.1292206669+
アニメの出来は監督をこの人にできたが全てな気もする
14325/03/14(金)17:54:03No.1292206697そうだねx2
>いきなりクソ重い設定や展開生えてくる戦隊も割と多い
>ビターエンドになるやつもたまにある
キラメイも重めだったよなぁ
人間ではなく鉱物種族でなら許されると思ってない?
14425/03/14(金)17:55:03No.1292207025+
>アメンは
>不死王が作ったマミーラ処刑用→ファイズギア
>変身者が考古学関連で最終回前に退場→ビースト
>あとアニメでディケイドだったけど変身がオーズっぽいと好きなもの全部突っ込んだ感が強い
処刑用だからサガの鎧の可能性もある
14525/03/14(金)17:55:08No.1292207044+
>あの…イエローバスターがまんまなのはよか…メガレンジャーもまんまだからいいのか…
カクレンジャーの2人もまんまだぜ!
14625/03/14(金)17:55:56No.1292207293+
>原作では合体したの?
[patch up!]にうつつを抜かしてサボってた子がいたりしてた
14725/03/14(金)17:56:34No.1292207495+
>あの…イエローバスターがまんまなのはよか…メガレンジャーもまんまだからいいのか…
メガレンジャーに勾玉は存在しないから別だな!
14825/03/14(金)17:56:34No.1292207498+
初代アメンの声誰になるんだろ
14925/03/14(金)17:56:36No.1292207507+
どの世代に生まれても数年のうちに一個くらいはトラウマエピソードにぶちあたってると思う
15025/03/14(金)17:57:09No.1292207665そうだねx2
敵に向かって[patch up!]の話するとか正気か…?
15125/03/14(金)17:57:20No.1292207719そうだねx2
イドラが忙しすぎて【絆創合体!】してる暇がない…
15225/03/14(金)17:57:28No.1292207753そうだねx2
>初代アメンの声誰になるんだろ
武田航平呼んでみてほしい
15325/03/14(金)17:57:46No.1292207836+
お前ら【ガッチャーンコ!】連呼すんな!
15425/03/14(金)17:57:51No.1292207864+
>どの世代に生まれても数年のうちに一個くらいはトラウマエピソードにぶちあたってると思う
去年のブンブンジャーは復讐の肯定とか恩人が自己利益の為に裏切るとか反社とか隣家DVとか色々ありすぎ
15525/03/14(金)17:57:56No.1292207883そうだねx8
>戦隊初の男でピンクの戦士!異色でしょう?
そんなのどうでもよくなる奴来たな…
15625/03/14(金)17:58:13No.1292207961そうだねx1
アブダビのこともっと好きになったぜ
15725/03/14(金)17:58:16No.1292207968+
>敵に向かって[patch up!]の話するとか正気か…?
結婚のその先の話として正気で語ってたな…
15825/03/14(金)17:58:41No.1292208082そうだねx1
アジールに風都探偵で福井警視やってる古川さんは上手いこと連れてきたなって
15925/03/14(金)17:58:49No.1292208126+
>初代アメンの声誰になるんだろ
村上幸平がまだ出てないからありそうだなと思ってる
アニメ声優もGAでやったことあるし
16025/03/14(金)17:58:54No.1292208149+
煌めくし次代に繋ぐって人間に脳を焼かれた末妹と同じくそれを知って爆散した兄…
ヴィダンお前多分まだ生きてるよな?
16125/03/14(金)17:59:37No.1292208361+
>原作では合体したの?
灯吾とイドラの【絆創合体!】してそうなタイミングは大体その後の戦闘で新武装の開発してた回想が入るので…
ラーニヤとアジールは公式で【patch up!】してる
16225/03/14(金)17:59:57No.1292208442そうだねx2
>敵に向かって[patch up!]の話するとか正気か…?
だって「ママと結婚する~!」って言ってる奴に国を滅ぼされかけたんだぜ?
「お前ママと結婚した後は子供の計画とかあるんだよな?」とか確認する権利くらい有るだろ
16325/03/14(金)17:59:58No.1292208447+
ブイちゃん以外は救いようあるから…
16425/03/14(金)18:00:19No.1292208539そうだねx1
>>敵に向かって[patch up!]の話するとか正気か…?
>結婚のその先の話として正気で語ってたな…
最悪だけど未来のこと考えられないやつに対して割と効くのも困る
16525/03/14(金)18:00:45No.1292208659+
>だって「ママと結婚する~!」って言ってる奴に国を滅ぼされかけたんだぜ?
>「お前ママと結婚した後は子供の計画とかあるんだよな?」とか確認する権利くらい有るだろ
アジールに至っては親父殺されてるしな…
16625/03/14(金)18:01:00No.1292208745+
>ブイちゃん以外は救いようあるから…
オラッ!生まれ変わってお姫様に憧れろ!
16725/03/14(金)18:01:02No.1292208756+
>>初代アメンの声誰になるんだろ
>村上幸平がまだ出てないからありそうだなと思ってる
>アニメ声優もGAでやったことあるし
他に声優経験もあるライダーってなるとサガの山本匠馬になるか
比較するとデカマスターが誘ったから特撮から声優のラインが強いってのが良く分かる数の差あるな
16825/03/14(金)18:01:15No.1292208813+
>初代アメンの声誰になるんだろ
世界の破壊者
16925/03/14(金)18:01:30No.1292208886+
本人も言ってたけど母親と息子引き裂く行為そのものには流石に罪悪感感じてたからなアジール
17025/03/14(金)18:01:47No.1292208978+
だからって「ママと結婚する!」って大真面目に言ってる相手に「えっお前母親と【絆創合体!】【PATCH UP!】すんの?」は中々クレイジーだろ
17125/03/14(金)18:01:50No.1292208990+
笑えない戦隊って過去にあったりするんだろうか
こないだゴレンジャー見たら笑いすぎて膝ぶつけたりした
なんでこんなギャグ多いの1作目から
17225/03/14(金)18:01:56No.1292209017+
細谷くんとかも否定できんぜ
17325/03/14(金)18:02:20No.1292209140+
>だからって「ママと結婚する!」って大真面目に言ってる相手に「えっお前母親と【絆創合体!】【PATCH UP!】すんの?」は中々クレイジーだろ
だから効く
17425/03/14(金)18:03:06No.1292209375+
>細谷くんとかも否定できんぜ
特撮世界のヒーローは基本的にヒーローやった俳優がキャスティングされてる傾向ってのが前提でみんな話てるんだぜ!
17525/03/14(金)18:03:11No.1292209406そうだねx2
>笑えない戦隊って過去にあったりするんだろうか
>こないだゴレンジャー見たら笑いすぎて膝ぶつけたりした
>なんでこんなギャグ多いの1作目から
終始暗いのもギスギスしてるのもあるけど流石にギャグリリーフゼロなのはないと思う
子どもに受けないから
17625/03/14(金)18:03:20No.1292209441+
>笑えない戦隊って過去にあったりするんだろうか
>こないだゴレンジャー見たら笑いすぎて膝ぶつけたりした
>なんでこんなギャグ多いの1作目から
ギャグシーン無い戦隊はないんじゃない?
シリアス強めのやつならゴーバスターズとかあるけど
17725/03/14(金)18:03:35No.1292209506そうだねx1
全体的にお辛いけどだからといって終始暗い訳じゃないってところかな
シリアス系戦隊でもコメディタッチなシーンはどこかしらにある
ただそれはライダーも同じこと
17825/03/14(金)18:03:51No.1292209579+
シリアス強めのゴーバスターズでもさらばブルーバスターとかあるからな
17925/03/14(金)18:04:07No.1292209654そうだねx1
>>細谷くんとかも否定できんぜ
>特撮世界のヒーローは基本的にヒーローやった俳優がキャスティングされてる傾向ってのが前提でみんな話てるんだぜ!
仮面ライダーの主役演じてるぜ細谷さんは!
18025/03/14(金)18:04:16No.1292209714+
ショルダーバッグではできなかったベルトが自動で巻き付くやつ…
18125/03/14(金)18:04:35No.1292209802+
その週の怪人の能力で一般人もヒーローもしっちゃかめっちゃかになるってのが基本フォーマットとしてあるから
概要だけ聞くとシリアスでも実際見てみると笑っちゃうのが多いと思う
18225/03/14(金)18:04:48No.1292209864そうだねx1
ママと【PATCH UP!】すんの?も酷かったけどその後の「お前の兄弟養子になるけどそこんとこどう?」も酷かった
ガチなとこにツッコんでやるなよ!
18325/03/14(金)18:05:10No.1292209963+
初代アメンは過去イクサかダキバか二代目キバの誰かのイメージだな
18425/03/14(金)18:05:22No.1292210019+
小西さんとかそっち系の中の人とかはどういう扱いになるんだ?
18525/03/14(金)18:05:30No.1292210058+
>ショルダーバッグではできなかったベルトが自動で巻き付くやつ…
だいぶ本家でそのうちありそうな感じになってしまったな…
18625/03/14(金)18:05:35No.1292210085+
>その週の怪人の能力で一般人もヒーローもしっちゃかめっちゃかになるってのが基本フォーマットとしてあるから
>概要だけ聞くとシリアスでも実際見てみると笑っちゃうのが多いと思う
それを限界まで突き詰めたのがゼンカイジャーって印象
18725/03/14(金)18:05:49No.1292210139そうだねx1
>初代アメンは過去イクサかダキバか二代目キバの誰かのイメージだな
奇遇だな…俺もグリスだと思ってるんだ
18825/03/14(金)18:05:54No.1292210180そうだねx1
>初代アメンは過去イクサかダキバか二代目キバの誰かのイメージだな
グリスも良さそう
18925/03/14(金)18:05:59No.1292210203+
ジャッカーとかは割と暗めだったような
オーレンジャーの序盤も
19025/03/14(金)18:06:38No.1292210410+
もう暴走する力もないか…
19125/03/14(金)18:07:14No.1292210583+
ジェットマンとか大分ドロドロしてたような印象があるけど見てたの子供の頃だったからなぁ…
19225/03/14(金)18:07:34No.1292210686+
>>初代アメンは過去イクサかダキバか二代目キバの誰かのイメージだな
>奇遇だな…俺もグリスだと思ってるんだ
RPGの主人公役もやってたしな
19325/03/14(金)18:07:38No.1292210709+
ロゥジー君、キャンディーいるかい?
19425/03/14(金)18:07:44No.1292210735+
>ママと【PATCH UP!】すんの?も酷かったけどその後の「お前の兄弟養子になるけどそこんとこどう?」も酷かった
>ガチなとこにツッコんでやるなよ!
人間の文化尺度で語らないで欲しいんですけおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
じゃあ結婚って表現を使うな?そうだね
19525/03/14(金)18:07:58No.1292210796+
>ジェットマンとか大分ドロドロしてたような印象があるけど見てたの子供の頃だったからなぁ…
流行りのトレンディドラマ要素入れたから割とドロドロしてる
19625/03/14(金)18:08:05No.1292210829そうだねx6
>元の世界に帰るレッドも見たいけど今の世界に留まって幸せに暮らすレッドも見てえ…
どっちも出来るようにすればいいのよ
19725/03/14(金)18:08:20No.1292210913+
みんな【ガッチャ!】してるんだ!
19825/03/14(金)18:08:25No.1292210943+
>ママと【PATCH UP!】すんの?も酷かったけどその後の「お前の兄弟養子になるけどそこんとこどう?」も酷かった
>ガチなとこにツッコんでやるなよ!
いや結婚するなら将来設計は大事だろう
無いの?魔の者だから情緒も何も無いんだね…可哀想だけど殺すね…
19925/03/14(金)18:08:39No.1292211020+
ジェットマンはそれまでの戦隊からしたら結構トレンディしてるけど
後の時代からトレンディ要素だけ知って視聴すると思ったより王道じゃね?ってなる
20025/03/14(金)18:08:43No.1292211038そうだねx3
>>元の世界に帰るレッドも見たいけど今の世界に留まって幸せに暮らすレッドも見てえ…
>どっちも出来るようにすればいいのよ
あ、あんた程の天才魔導士が言うなら…
20125/03/14(金)18:08:55No.1292211114+
ロゥジーはだいぶ追放系なろう主人公属性強いな
20225/03/14(金)18:09:24No.1292211239+
>だいぶ本家でそのうちありそうな感じになってしまったな…
ボディバック風アイテムはしっかり装着するのに難があるのが玩具化の障害になりそう
20325/03/14(金)18:09:29No.1292211252+
テルティナ様絆創合体の話するあたり結構その…えっち興味あるよね?
20425/03/14(金)18:09:40No.1292211324+
>ジェットマンはそれまでの戦隊からしたら結構トレンディしてるけど
>後の時代からトレンディ要素だけ知って視聴すると思ったより王道じゃね?ってなる
トレンディを踏台にして友情と団結をやる話だからな…
20525/03/14(金)18:10:04No.1292211441+
>>元の世界に帰るレッドも見たいけど今の世界に留まって幸せに暮らすレッドも見てえ…
>どっちも出来るようにすればいいのよ
イドラが異世界側にいたりするしなんか二つの世界の繋がりを作るどころか絆創合体しそう
20625/03/14(金)18:10:30No.1292211570+
>テルティナ様絆創合体の話するあたり結構その…えっち興味あるよね?
テルティナ様の高貴っぽさは兄が死んでから兄に代わりになろうと身につけたもので根はクソガキなんだ…
20725/03/14(金)18:10:39No.1292211611そうだねx1
>テルティナ様絆創合体の話するあたり結構その…えっち興味あるよね?
最新刊のロゥジーを見る目はだいぶメスになってたと思う
ロゥジーはいつも通り
20825/03/14(金)18:10:39No.1292211612+
>ジェットマンはそれまでの戦隊からしたら結構トレンディしてるけど
>後の時代からトレンディ要素だけ知って視聴すると思ったより王道じゃね?ってなる
50話くらいあるから特色をピックアップすればそうだけど全部通してみればそりゃ本筋であるヒーローものって軸はちゃんと通してる
20925/03/14(金)18:10:40No.1292211615+
MIX戴天身はWみたいに合体するかと思ったらそんなことなかった
さすがにここからアメン更に強化まではなさそうだしな…
21025/03/14(金)18:10:53No.1292211685+
>テルティナ様絆創合体の話するあたり結構その…えっち興味あるよね?
序盤から半裸のロゥジーをえっち認定してたり片鱗はある
21125/03/14(金)18:10:55No.1292211693+
>ロゥジーはいつも通り
狂信者のソレ
21225/03/14(金)18:11:08No.1292211742+
血筋そのものに価値がある貴族に魔力無しの子供が産まれるのは致命傷ってのは良くわかるけどひでぇ追放理由なのがね…
21325/03/14(金)18:11:09No.1292211743+
灯悟は嫁さんと子供を見せに行かないといけないから…
21425/03/14(金)18:11:15No.1292211772+
>テルティナ様絆創合体の話するあたり結構その…えっち興味あるよね?
年頃の人間でない方が生物的に壊れてるんだ
21525/03/14(金)18:11:20No.1292211806+
全部が終わったあとは女を見る目で見てくれないロゥジーに襲いかかるテルティナ様をお願いします
21625/03/14(金)18:11:45No.1292211927+
シルバーはまたねって言ってたあたりまだ生きてるのか転生した姿がイドラなのか
21725/03/14(金)18:11:45No.1292211933+
魔力とも絶縁されてるからな…
21825/03/14(金)18:11:55No.1292211972+
>全部が終わったあとは女を見る目で見てくれないロゥジーに襲いかかるテルティナ様をお願いします
まさに獣のように
21925/03/14(金)18:12:06No.1292212015そうだねx1
CV古川慎でショルダーバックという交通事故が発生してて俺はダメだった
22025/03/14(金)18:12:16No.1292212061+
まあシルバーとメイガス見るに転生じゃねえかな
22125/03/14(金)18:12:18No.1292212070+
>全部が終わったあとは女を見る目で見てくれないロゥジーに襲いかかるテルティナ様をお願いします
子供にして聖剣を取り上げればあとはテルティナ様のおもちゃです
22225/03/14(金)18:12:20No.1292212081+
>テルティナ様絆創合体の話するあたり結構その…えっち興味あるよね?
趣味が冒険小説と恋愛小説だぞあの人
そりゃあ【絆創合体】のシーンは熟読してるだろう
22325/03/14(金)18:12:37No.1292212152そうだねx2
>血筋そのものに価値がある貴族に魔力無しの子供が産まれるのは致命傷ってのは良くわかるけどひでぇ追放理由なのがね…
騎士として力をつけた当主にもなった文句は言わせないこれでロゥジーを迎えに行ける!!
22425/03/14(金)18:13:24No.1292212382そうだねx1
>シルバーはまたねって言ってたあたりまだ生きてるのか転生した姿がイドラなのか
魔王復活時は色々覚悟した方がいいと思っている
22525/03/14(金)18:13:26No.1292212386+
テルティナ様の身体の問題が解決した途端戦闘中にボケ始めるロゥジーはさぁ…
22625/03/14(金)18:13:29No.1292212399そうだねx1
昨日から一気に見始めたけどレッド良い子なんだけど多分これ小林靖子系の闇背負ってるなって雰囲気を感じて原作気になってきたよ
22725/03/14(金)18:13:30No.1292212410+
ちなみにアジールの中の人はヒーローショーのスーツアクターのバイトずっとやってた声優さん
22825/03/14(金)18:13:46No.1292212485+
>>血筋そのものに価値がある貴族に魔力無しの子供が産まれるのは致命傷ってのは良くわかるけどひでぇ追放理由なのがね…
>騎士として力をつけた当主にもなった文句は言わせないこれでロゥジーを迎えに行ける!!
もう何年も前に出奔して行方不明だけど…
22925/03/14(金)18:14:01No.1292212559+
>昨日から一気に見始めたけどレッド良い子なんだけど多分これ小林靖子系の闇背負ってるなって雰囲気を感じて原作気になってきたよ
バリ楽しみにしててくれよな!
23025/03/14(金)18:14:03No.1292212568+
ははーんロゥジー剣士だし姫様は狼だし牙狼の鎧を纏うな?と思ったらロゥジーは異世界転生主人公属性だし姫様が鎧を纏った
23125/03/14(金)18:14:05No.1292212575+
>昨日から一気に見始めたけどレッド良い子なんだけど多分これ小林靖子系の闇背負ってるなって雰囲気を感じて原作気になってきたよ
そこに気付くとは…
23225/03/14(金)18:14:09No.1292212591+
テルティナ様とロゥジーとの初【絆創合体】は間違いなくテルティナ様から迫るということだけは分かる
23325/03/14(金)18:14:13No.1292212617+
まぁ闇堕ちレッドフォームの時点で靖子感は拭えない
23425/03/14(金)18:14:51No.1292212796+
マッハヴォルト卿が飴玉おじさんになるの重いけど無理も無い…
23525/03/14(金)18:15:05No.1292212862そうだねx4
>昨日から一気に見始めたけどレッド良い子なんだけど多分これ小林靖子系の闇背負ってるなって雰囲気を感じて原作気になってきたよ
早くとスレを閉じて原作バイナウなんだぜ
23625/03/14(金)18:15:06No.1292212870+
>まぁ闇堕ちレッドフォームの時点で靖子感は拭えない
香村の線も捨てがたいと思う
23725/03/14(金)18:15:07No.1292212875そうだねx1
いいですよね敵のパワーで悪堕ちしかけるも絆の力で打ち破る展開
23825/03/14(金)18:15:13No.1292212914+
最初読み始めた時はガンガンだし女王騎士物語みたいな感じがしたな
23925/03/14(金)18:15:48No.1292213073+
過去全ての食べた特権魔法使える!
はなんかそれもしかしてレッドより強くなりかねないと思った
24025/03/14(金)18:15:53No.1292213099+
>>まぁ闇堕ちレッドフォームの時点で靖子感は拭えない
>香村の線も捨てがたいと思う
ああ…絆を結べそうだったゼッコウハとハーキョックは海に落ちたからな…
24125/03/14(金)18:16:24No.1292213253+
>いいですよね敵のパワーで悪堕ちしかけるも絆の力で打ち破る展開
特権大戒法出来た!
24225/03/14(金)18:16:28No.1292213270+
>過去全ての食べた特権魔法使える!
>はなんかそれもしかしてレッドより強くなりかねないと思った
まあ既にロボ抜きの単体戦力だとレッドはパーティーで下のほうだろうし…
24325/03/14(金)18:16:41No.1292213337+
靖子レッドってキンガレッド タイムレッド シンケンレッド レッドバスター トッキュウ1号だっけ
24425/03/14(金)18:16:54No.1292213399+
>まあシルバーとメイガス見るに転生じゃねえかな
子孫の可能性もある
24525/03/14(金)18:17:09No.1292213481+
>過去全ての食べた特権魔法使える!
>はなんかそれもしかしてレッドより強くなりかねないと思った
黄金化と結界?とカードとフリースタイルと相手を無力化する手札が多い…
24625/03/14(金)18:17:33No.1292213591+
>>1000年間暗躍してただけあって魔王族がずっと強い
>なので肝心なところで勝てないように予知能力をコピーさせて最善手だけ進ませて地力は上げさせない
その予知は外れないよ、とかあれ予知によって最短最善ルート歩かせてるの装いながら奈落に続く道へと導く呪いだよね
24725/03/14(金)18:17:44No.1292213633+
>>過去全ての食べた特権魔法使える!
>>はなんかそれもしかしてレッドより強くなりかねないと思った
>まあ既にロボ抜きの単体戦力だとレッドはパーティーで下のほうだろうし…
レッドの特性は撃破後の転生関連だしな
24825/03/14(金)18:17:53No.1292213682+
>昨日から一気に見始めたけどレッド良い子なんだけど多分これ小林靖子系の闇背負ってるなって雰囲気を感じて原作気になってきたよ
今ならちょうど電子書籍系は還元セール中じゃないかな
買いどき
24925/03/14(金)18:18:04No.1292213741+
>まあ既にロボ抜きの単体戦力だとレッドはパーティーで下のほうだろうし…
ソルプライド!!でキズナカイザーを圧倒するロゥジー
25025/03/14(金)18:18:11No.1292213773+
大教授ゼツエンダー
25125/03/14(金)18:18:31No.1292213866そうだねx2
>>まぁ闇堕ちレッドフォームの時点で靖子感は拭えない
>香村の線も捨てがたいと思う
敵幹部に救いがあるエンドだから靖子って説が濃厚になった
25225/03/14(金)18:18:43No.1292213918+
TCG使う姫様想像するだけで面白い
25325/03/14(金)18:19:00No.1292214006+
王家もみんな愛情あってよかった
25425/03/14(金)18:19:06No.1292214035+
>>>まぁ闇堕ちレッドフォームの時点で靖子感は拭えない
>>香村の線も捨てがたいと思う
>敵幹部に救いがあるエンドだから靖子って説が濃厚になった
そんな…ストマック家は全滅するのか…
25525/03/14(金)18:19:29No.1292214147+
>子孫の可能性もある
その場合自分の娘のデカパイに興奮してたことになるぞ…
25625/03/14(金)18:19:46No.1292214246+
>TCG使う姫様想像するだけで面白い
絆進化!絆トリガー!絆コスト!
25725/03/14(金)18:19:48No.1292214262+
>>>1000年間暗躍してただけあって魔王族がずっと強い
>>なので肝心なところで勝てないように予知能力をコピーさせて最善手だけ進ませて地力は上げさせない
>その予知は外れないよ、とかあれ予知によって最短最善ルート歩かせてるの装いながら奈落に続く道へと導く呪いだよね
予知能力者としての格が違いすぎる…
25825/03/14(金)18:19:54No.1292214298+
なんか去年の仮面ライダーの映画の話しみたいなの原作読んでたら始まって笑った
25925/03/14(金)18:20:16No.1292214413+
>>子孫の可能性もある
>その場合自分の娘のデカパイに興奮してたことになるぞ…
知らなけりゃそんなもんじゃないの
26025/03/14(金)18:21:29No.1292214765そうだねx2
狼属性、本来悪しき力と契約して戦う、当然闇堕ちリスクある
こんだけ伏線あったのに姫様が牙狼になるの想定してなかった
26125/03/14(金)18:21:33No.1292214785+
>予知能力者としての格が違いすぎる…
レッドが転生する予知を外さないよう死ねる女だ面構えと覚悟が違う
26225/03/14(金)18:21:36No.1292214800+
アニメ2期欲しいけどそろそろ連載終わりそうだよね…
26325/03/14(金)18:22:26No.1292215069そうだねx2
>アニメ2期欲しいけどそろそろ連載終わりそうだよね…
まだ魔王戦あるしなぁ
魔王撃破しただけで万事解決かも怪しい
26425/03/14(金)18:22:27No.1292215075+
>アニメ2期欲しいけどそろそろ連載終わりそうだよね…
もう1年くらいはいくんじゃなかろうか…
26525/03/14(金)18:22:30No.1292215087+
シャウハだけは研鑽を積んでるのか?
26625/03/14(金)18:22:39No.1292215134+
>アニメ2期欲しいけどそろそろ連載終わりそうだよね…
今のペースで締めるなら3期くらいやれば原作最後まで完走できそう
26725/03/14(金)18:22:42No.1292215152+
メタルヒーロー枠だけ居ないけどまぁ何年も前にシリーズ終わってるし仕方ないよな…
26825/03/14(金)18:22:48No.1292215197+
>こないだゴレンジャー見たら笑いすぎて膝ぶつけたりした
>なんでこんなギャグ多いの1作目から
ゴレンジャーのギャグは石ノ森章太郎ですら
ゴレンジャーのコミカライズを途中からギャグ漫画に話変えたぐらいには影響与えてるからな…
26925/03/14(金)18:22:49No.1292215204そうだねx1
OPの炎で変身するのクソカッコよくて好き
27025/03/14(金)18:22:52No.1292215222+
そもそもこのまま魔王倒せる気がしないんだよね
地球決戦あるでしょ
27125/03/14(金)18:22:54No.1292215231+
>>アニメ2期欲しいけどそろそろ連載終わりそうだよね…
>まだ魔王戦あるしなぁ
>魔王撃破しただけで万事解決かも怪しい
長男もう倒したの?
27225/03/14(金)18:22:55No.1292215240+
アニメ2期で私とレッドの子どもを見せてほしいわってイドラが
27325/03/14(金)18:23:24No.1292215386+
>アニメ2期欲しいけどそろそろ連載終わりそうだよね…
8巻読んだ時点では10巻で終わるかな?と思ったけど9巻の内容と漏れ聞こえる本誌の状況で10巻では終わらなさそうなんだぜ…
27425/03/14(金)18:23:24No.1292215387+
シルバーはどんな終わりを見て死ぬ覚悟に至ったんだろうな
27525/03/14(金)18:23:35No.1292215439+
>長男もう倒したの?
まだ
27625/03/14(金)18:23:39No.1292215458+
2作目のジャッカーもリアル目ハード路線にしたらウケ悪くて後付けの主役足したくらいだし…
27725/03/14(金)18:24:22No.1292215671+
スレッドを立てた人によって削除されました
最終回で2期予告出たら1年以内の2期期待できるけど、そうじゃないなら最低2年は開く
2年あったらさすがに最終回迎えそうだからやっぱり2期はないよなってなるのがね
27825/03/14(金)18:24:50No.1292215838+
ガンガン系がどんだけ前向きに見てくれるかだな
27925/03/14(金)18:25:02No.1292215916+
子供番組モチーフなのに死別とか曇らせとか悪いオタクの好きそうな要素が多すぎる
28025/03/14(金)18:25:14No.1292215981+
>シルバーはどんな終わりを見て死ぬ覚悟に至ったんだろうな
救って死ぬの発言の救うの意味合いが解釈次第ではずっと続いてるのがすげぇ女だよ…
28125/03/14(金)18:25:26No.1292216032+
バンダイさんがスポンサーにつけば…
28225/03/14(金)18:25:56No.1292216204+
戦隊モノをアニメで!という謳い文句にとんでもねえ奴らが大集結してるからな…キャストだけじゃなく
28325/03/14(金)18:25:57No.1292216213そうだねx1
>子供番組モチーフなのに死別とか曇らせとか悪いオタクの好きそうな要素が多すぎる
大体本家にもあるやつ
28425/03/14(金)18:26:08No.1292216270+
ブルー(元ブルー)
イエロー(元ピンク)
グリーン(元ブルー)
ピンク(元イエロー)
シルバー(元イエロー元ピンク)
28525/03/14(金)18:26:30No.1292216399+
>子供番組モチーフなのに死別とか曇らせとか悪いオタクの好きそうな要素が多すぎる
でもだいたい⚪︎⚪︎で似たような展開やったよねってなるのが歴史の積み重ねだ
作者はタイムレンジャーとクウガで脳焼かれた人だから志向がそうなるのは仕方ない
28625/03/14(金)18:26:48No.1292216491+
追加戦士が終盤で死ぬこととか珍しくないしな…なんなら黄色とかよく死んでる…
28725/03/14(金)18:26:59No.1292216534+
>>子供番組モチーフなのに死別とか曇らせとか悪いオタクの好きそうな要素が多すぎる
>大体本家にもあるやつ
追加戦士といえば途中で死んで退場ですよね!
28825/03/14(金)18:27:32No.1292216711+
ガンガンアニメはホント二期ないからな…
28925/03/14(金)18:27:52No.1292216819+
>ガンガンアニメはホント二期ないからな…
最近はそうでもないので期待してもいいと思う
29025/03/14(金)18:28:18No.1292216969+
スレッドを立てた人によって削除されました
アニメここがちょっと盛り上がってるぐらいだし2期は微妙だろう
29125/03/14(金)18:28:22No.1292217001+
スレッドを立てた人によって削除されました
fu4763914.jpg
29225/03/14(金)18:28:52No.1292217154そうだねx4
>アニメここがちょっと盛り上がってるぐらいだし2期は微妙だろう
それは流石に視野が狭すぎる
29325/03/14(金)18:29:20No.1292217291+
>アニメここがちょっと盛り上がってるぐらいだし2期は微妙だろう
デスマンのアニメカテゴリランキングだと結構上位にいないか?
29425/03/14(金)18:29:36No.1292217371+
ついさっきコラボカフェが発表されてたんだぜ
https://www.machiasobi.com/machiasobicafe/collabo/red/
29525/03/14(金)18:29:37No.1292217375そうだねx1
バンソウキラー13話も対峙とか長すぎでしょ→アバレキラーは30話敵対してました…
29625/03/14(金)18:29:51No.1292217458そうだねx5
13回だ
29725/03/14(金)18:30:57No.1292217825+
>バンダイさんがスポンサーにつけば…
アニメ発表と同時にキズナカイザープラモ発売決定
アニメスタート前後のタイミングにイドラフィギュア発売決定
イベントでキズナファイブデザイン絆創膏配布
アメンバッジデザインコースターを抽選プレゼント
バンダイ関与してないの嘘だろって玩具展開してやがる
ちなみにアニメ化にあたりキズナブレスやキズナカイザー、アメンバッジ関連はそのままだと玩具化できないデザインだからとたにめそ君が玩具化可能なデザインにブラッシュアップずみ
ほんとにバンダイ予定ないの?
29825/03/14(金)18:30:59No.1292217840そうだねx1
>ついさっきコラボカフェが発表されてたんだぜ
>https://www.machiasobi.com/machiasobicafe/collabo/red/
コースターかわいいな
29925/03/14(金)18:31:23No.1292217979+
CSM頼むぜ
30025/03/14(金)18:31:27No.1292218000+
fu4763932.jpg
後ろの体格差がやばい
30125/03/14(金)18:31:41No.1292218084+
>バンソウキラー13話も対峙とか長すぎでしょ→アバレキラーは30話敵対してました…
めちゃくちゃかっこいいけど徹頭徹尾敵キャラだもん本来…
味方にしなかったら戦隊ヒーローの歴史終わらせるからな?と脅されたんだったか
30225/03/14(金)18:32:43No.1292218447+
>ついさっきコラボカフェが発表されてたんだぜ
>https://www.machiasobi.com/machiasobicafe/collabo/red/
ufotable無関係な作品だよね?
30325/03/14(金)18:33:16No.1292218606+
>CSM頼むぜ
装動マダー?
30425/03/14(金)18:33:24No.1292218660+
>fu4763932.jpg
>後ろの体格差がやばい
貴様

テルティナ様を
30525/03/14(金)18:33:26No.1292218667+
>fu4763932.jpg
>後ろの体格差がやばい
そんなにタッパあったんだロゥジー…
30625/03/14(金)18:34:22No.1292218961+
レンジャーキーとかセンタイリングとかうっかり出してしまうにはBlu-ray買って儲かるシノギと思ってもらうしかないな
30725/03/14(金)18:35:08No.1292219180+
>>fu4763932.jpg
>>後ろの体格差がやばい
>そんなにタッパあったんだロゥジー…
テルティナ様とイドラが一歳差
レッドとロゥジーが一歳差だからな
一歳の差はデカい…
30825/03/14(金)18:35:30No.1292219284+
>>子供番組モチーフなのに死別とか曇らせとか悪いオタクの好きそうな要素が多すぎる
>大体本家にもあるやつ
昭和ライダーも主題歌の歌詞に出てくる家族は大体殺されたり死んだりしたやつだしな…
30925/03/14(金)18:35:47No.1292219387+
おまえテルティナの持ち方…だぜ
31025/03/14(金)18:36:07No.1292219511+
>おまえテルティナの持ち方…だぜ
ぬだこれ
31125/03/14(金)18:36:17No.1292219567+
ぺっturn
31225/03/14(金)18:36:53No.1292219783そうだねx1
最新話まさかお前と和解ルートかよってなったけど死にそうだなこいつ
31325/03/14(金)18:36:56No.1292219800+
>>おまえテルティナの持ち方…だぜ
>ぬだこれ
どっちかっていうとわんこなんだけどな
31425/03/14(金)18:37:03No.1292219839そうだねx1
連載終わっても学パロスピンオフやったっていいんだぜ
31525/03/14(金)18:37:51No.1292220095+
見様見真似とかぶっつけ本番多いの特撮っぽいなってなる
31625/03/14(金)18:38:02No.1292220143+
>ぺっturn
一回あったねテルティナ様映ったコマで変身待機音
31725/03/14(金)18:38:48No.1292220387+
最終話でアサガキトウゴの学校に転校してきたエンドだぜ
31825/03/14(金)18:39:04No.1292220466+
孤児院の五兄弟でヴィダン要素があんま見出せないんだよな…
31925/03/14(金)18:39:06No.1292220480+
>ufotable無関係な作品だよね?
ufoはマチアソビってカフェの方は他のアニメとコラボカフェ開催可能なんだぜ!
意外と各地に展開してるから利用してほしいぜ!
32025/03/14(金)18:39:07No.1292220484+
>最新話まさかお前と和解ルートかよってなったけど死にそうだなこいつ
まあ孤児院がある意味答えっていうか…
32125/03/14(金)18:39:31No.1292220610+
バーニャカウダ出すコラボカフェ初めて見た
32225/03/14(金)18:39:37No.1292220641+
コラボカフェ行くことにしたぜ!一人で行くから絆は期待できないぜ!
32325/03/14(金)18:39:53No.1292220724+
孤児院意味深に魔力がどうこうとか言わせて
他の繋がりがないわりに数話かけてやったからまあなんかあるんだろうね…
32425/03/14(金)18:40:25No.1292220907+
ロゥジーが体格良すぎるんだよ
ほぼ孤児のくせに
32525/03/14(金)18:40:46No.1292221033そうだねx3
>連載終わっても学パロスピンオフやったっていいんだぜ
作者が書きたいのそういうのよりキズナファイブだよ
32625/03/14(金)18:41:20No.1292221236+
>コラボカフェ行くことにしたぜ!一人で行くから絆は期待できないぜ!
お前を1人にはしないぜ!
32725/03/14(金)18:41:22No.1292221247+
キズナファイブの夏映画フォームこれテン・ゴーカイジャー見ただろ!!!
32825/03/14(金)18:41:29No.1292221301+
やはり…帰ってきた絆ファイブか!
32925/03/14(金)18:41:37No.1292221339そうだねx1
>コラボカフェ行くことにしたぜ!一人で行くから絆は期待できないぜ!
一人で行く者同士の絆があるぜ!
33025/03/14(金)18:41:52No.1292221420+
>孤児院の五兄弟でヴィダン要素があんま見出せないんだよな…
名前がウルトラマンモチーフじゃないかって言われてるのと封印の巨神像が5体なんで封印の巨神の力受け継いで追加戦士としてウルトラマンになるんじゃね予想
負の魔力がどうたらに対して孤児院の子達は正の魔力って言われてるし
33125/03/14(金)18:41:55No.1292221438+
>>連載終わっても学パロスピンオフやったっていいんだぜ
>作者が書きたいのそういうのよりキズナファイブだよ
(イドラ変身形態)
33225/03/14(金)18:41:58No.1292221460そうだねx1
テンゴーカイジャーは名作だからな…
33325/03/14(金)18:42:28No.1292221617そうだねx1
>>コラボカフェ行くことにしたぜ!一人で行くから絆は期待できないぜ!
>一人で行く者同士の絆があるぜ!
どうしようもなく誰もが一人きり
33425/03/14(金)18:42:37No.1292221657+
キズナファイブは夏映画はあるっぽいのにアメン初見なあたりライダーコラボも春映画もないっぽいよね
33525/03/14(金)18:42:40No.1292221676+
マチアソビカフェのメニューは結構美味しいから悪くないぜ!
あと一応メニューもちゃんとキャラに合わせてはくるから行くだけでもまあ楽しい方
33625/03/14(金)18:43:24No.1292221914+
ライダーと戦隊のコラボは意外と珍しいぜ!
33725/03/14(金)18:43:24No.1292221915+
>キズナファイブは夏映画はあるっぽいのにアメン初見なあたりライダーコラボも春映画もないっぽいよね
つまりキラメイジャーか…
33825/03/14(金)18:44:13No.1292222165+
諸事情でkindle人前で使いたくないんだけどほかの電子書籍だとガンガン系はどこがいいんだろう
33925/03/14(金)18:44:36No.1292222275+
>諸事情でkindle人前で使いたくないんだけどほかの電子書籍だとガンガン系はどこがいいんだろう
bookwalkerぜ
34025/03/14(金)18:44:53No.1292222369+
>諸事情でkindle人前で使いたくないんだけどほかの電子書籍だとガンガン系はどこがいいんだろう
Bookealkerもあんまセール対象にならなかったりするんだぜ!
34125/03/14(金)18:45:02No.1292222416+
>諸事情でkindle人前で使いたくないんだけどほかの電子書籍だとガンガン系はどこがいいんだろう
ブックウォーカーは今コイン還元セール中!!!

絆を結ぼうぜ!!!
34225/03/14(金)18:45:03No.1292222417+
>諸事情でkindle人前で使いたくないんだけどほかの電子書籍だとガンガン系はどこがいいんだろう
DMMだと今1~2巻が半額&全巻30%ポイント還元してる
34325/03/14(金)18:45:06No.1292222430そうだねx3
bookwalkerだと特典イラストもらえるんじゃなかったかな
34425/03/14(金)18:45:19No.1292222509そうだねx1
>諸事情でkindle人前で使いたくないんだけどほかの電子書籍だとガンガン系はどこがいいんだろう
割とどこにでもあるぜ
34525/03/14(金)18:45:23No.1292222538+
>DMMだと今1~2巻が半額
ブックウォーカーもやってる
34625/03/14(金)18:45:45No.1292222650+
電子版ってカバー裏あるのかな?
あれ派手に大事な情報ちょくちょくあるんだけど
34725/03/14(金)18:45:48No.1292222663+
負の魔力は出たらすぐ魔王に送られる仕組みになってるし正の魔力はあの世界の人間が普通に持ってるもの
イドラが気にしてたのは魔力の量
34825/03/14(金)18:46:18No.1292222823そうだねx1
ロゥジーがだいぶテルティナ様相手に重いし自分が出会わない人生のほうが幸せとまで言い切れるのはすごい
34925/03/14(金)18:46:19No.1292222826そうだねx3
>電子版ってカバー裏あるのかな?
>あれ派手に大事な情報ちょくちょくあるんだけど
kindleのにはあったから他でもあると思うぜ
35025/03/14(金)18:46:24No.1292222862+
bookwalkerは角川系だから角川セールに強いぜ
DMMはよくよくわからないセールやってるぜ
淀のなんかはよく知らないぜ
35125/03/14(金)18:46:37No.1292222936そうだねx3
作者はこれ以外の過去作とか同人活動の情報全然無いけど初連載でこの画力と構成力なの?
35225/03/14(金)18:46:57No.1292223053+
DMMでも特典イラストはある
ただ作品ページから見ないとならんのでめんどい
35325/03/14(金)18:47:22No.1292223171+
>作者はこれ以外の過去作とか同人活動の情報全然無いけど初連載でこの画力と構成力なの?
NTRテーマの読み切りがあったらしいんだぜ…なかよしこよしなのに…
35425/03/14(金)18:47:29No.1292223220+
電子書籍は特典イラスト付いてくるとこがいいよ
35525/03/14(金)18:47:56No.1292223364そうだねx2
>ロゥジーがだいぶテルティナ様相手に重いし自分が出会わない人生のほうが幸せとまで言い切れるのはすごい
だって兄貴が犠牲にならないはずの人生だぜ?そっちの方が良かったに決まっている!
35625/03/14(金)18:48:06No.1292223419+
これ、たぶんキズナファイブは最終回Bパートでレッド相打ちお通夜からのエンディング明けCパートでレッドがイドラ連れて帰って来て、
「絶縁王と相打ちになったはずの浅垣灯悟が帰ってきた、隣にいる女性は誰だ、絆創戦隊キズナファイブスピンオフ『戦隊レッド異世界で冒険者になる』coming soon」
って予告流れてネット大荒れになるやつだな
35725/03/14(金)18:48:45No.1292223639+
>作者はこれ以外の過去作とか同人活動の情報全然無いけど初連載でこの画力と構成力なの?
いいですよねアニメ監督に渡したキズナファイブ設定資料
の分厚さ


fu4763914.jpg fu4763932.jpg 1741939737970.jpg fu4763754.jpg