たまにはこっちについて語りたいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
The animationでも可
… | 125/03/13(木)23:11:43No.1292002032そうだねx3アニメの最終回は今でもはっきり思い出せるくらい衝撃的だった |
… | 225/03/13(木)23:13:10No.1292002598そうだねx5石ノ森作品は漫画派なんだ |
… | 325/03/13(木)23:13:38No.1292002802そうだねx2何と比べてのこっちなんだ…? |
… | 425/03/13(木)23:15:04No.1292003403+誰もが思いついたろうけどグロすぎるから誰もやらなかった |
… | 525/03/13(木)23:15:16No.1292003482そうだねx6>何と比べてのこっちなんだ…? |
… | 625/03/13(木)23:15:56No.1292003779+最後泡がどうのこうのみたいな話で終わるやつ? |
… | 725/03/13(木)23:16:56No.1292004213そうだねx1>最後泡がどうのこうのみたいな話で終わるやつ? |
… | 825/03/13(木)23:17:02No.1292004256+>最後泡がどうのこうのみたいな話で終わるやつ? |
… | 925/03/13(木)23:18:56No.1292004996+こうして、ピノキオは人間になれました。めでたし、めでたし。 |
… | 1025/03/13(木)23:20:26No.1292005590+ピノキオギターにマシンガン仕込んで高校生襲ってる… |
… | 1125/03/13(木)23:20:41No.1292005688+>こうして、ピノキオは人間になれました。めでたし、めでたし。 |
… | 1225/03/13(木)23:21:11No.1292005887そうだねx6>イナズマン「不幸みたいだから回路焼き切っておくね!」 |
… | 1325/03/13(木)23:23:11No.1292006643そうだねx5>>イナズマン「不幸みたいだから回路焼き切っておくね!」 |
… | 1425/03/13(木)23:24:16No.1292007120+イエッサーの機能変わってるから間になんか別の改造されてそう |
… | 1525/03/13(木)23:24:32No.1292007231+ぶっちゃけ最終回だけで過大評価されてる凡作だと思う… |
… | 1625/03/13(木)23:25:02No.1292007474+アニメのVSイナズマンの「たとえジローが変わってしまってもずっとジローの帰りを待ってる人達がいる」って〆方は凄い好きなんだ |
… | 1725/03/13(木)23:26:27No.1292008026+イナズマンのやつの人間シルエットだけど顔はクリアパーツと涙ラインのバージョンが一番好き |
… | 1825/03/13(木)23:26:39No.1292008105そうだねx1>ぶっちゃけ最終回だけで過大評価されてる凡作だと思う… |
… | 1925/03/13(木)23:26:56No.1292008202そうだねx7イチロー兄さんに良心回路付いてないのはまあそっちの方が自然だよなって |
… | 2025/03/13(木)23:27:58No.1292008537+ロボット刑事もだけど「ロボットが人間になろうとしても不幸なだけだぞ!」って身も蓋もない部分があるよね |
… | 2125/03/13(木)23:28:11No.1292008621+アニメだとダブルオーの誕生経緯もまともな理由に改変されてんだっけ |
… | 2225/03/13(木)23:28:48No.1292008837そうだねx1>イチロー兄さんに良心回路付いてないのはまあそっちの方が自然だよなって |
… | 2325/03/13(木)23:29:22No.1292009017そうだねx2ガッタイダーがかっこいいほう |
… | 2425/03/13(木)23:29:37No.1292009083そうだねx1>アニメだとダブルオーの誕生経緯もまともな理由に改変されてんだっけ |
… | 2525/03/13(木)23:29:42No.1292009113そうだねx1>アニメだとダブルオーの誕生経緯もまともな理由に改変されてんだっけ |
… | 2625/03/13(木)23:29:54No.1292009177+>石ノ森作品は漫画派なんだ |
… | 2725/03/13(木)23:30:12No.1292009281+アニメ版は01編が微妙だった |
… | 2825/03/13(木)23:30:28No.1292009406そうだねx10>途中で飽きたなって作品は特撮 |
… | 2925/03/13(木)23:31:27No.1292009732+アニメの量産型ハカイダーって漫画の初期の配色拾ってたんだね |
… | 3025/03/13(木)23:32:55No.1292010252そうだねx1キカイダーはほぼアシに丸投げじゃないか |
… | 3125/03/13(木)23:32:58No.1292010267+最終回だけの凡作とはいうが最初だけの凡作の方が多い気がする |
… | 3225/03/13(木)23:34:04No.1292010650+特撮に影も形もないダブルオーの存在を知った時みんな驚くんだろうか |
… | 3325/03/13(木)23:35:21No.1292011069+レイを知ってるかそうでないかで石ノ森マニア度が分かる |
… | 3425/03/13(木)23:35:25No.1292011088+>特撮に影も形もないダブルオーの存在を知った時みんな驚くんだろうか |
… | 3525/03/13(木)23:39:09No.1292012336そうだねx2特撮版の電磁エーンド!悪かないんだが |
… | 3625/03/13(木)23:40:13No.1292012731+ジローってもし起動成功してたらダブルオーみたいなデザインになってたのかな |
… | 3725/03/13(木)23:40:58No.1292012985+ラストのジローがギルを追い詰める時漫画版だと妙にいかめしい口調になってたよね |
… | 3825/03/13(木)23:42:22No.1292013447+首のベルトも電磁気出てるの意外と知られてなかったり |
… | 3925/03/13(木)23:43:01No.1292013683そうだねx1>ジローってもし起動成功してたらダブルオーみたいなデザインになってたのかな |
… | 4025/03/13(木)23:44:52No.1292014245+>>ジローってもし起動成功してたらダブルオーみたいなデザインになってたのかな |
… | 4125/03/13(木)23:45:23No.1292014429+良心回路のキカイダーはイナズマンみたいなもん |
… | 4225/03/13(木)23:45:45No.1292014546+石森先生は0から1を生み出すのは得意だけど1を2とか3にするのはあんまり得意じゃないという普通の人とは真逆なスタイル |
… | 4325/03/13(木)23:45:53No.1292014596+ブラスラーは原作の仲間の瞬殺も凄いが |
… | 4425/03/13(木)23:46:49No.1292014923+人造人間ハカイダーも好き |
… | 4525/03/13(木)23:46:52No.1292014944+悪いことを悪いことと認識したままその悪いことが出来るようになる |
… | 4625/03/13(木)23:47:08No.1292015039+アニメのイナズマンの回想で仲間やっちゃったときの一瞬笑ってたとこ不気味すぎて好き |
… | 4725/03/13(木)23:49:38No.1292015869+>人造人間ハカイダーも好き |
… | 4825/03/13(木)23:50:40No.1292016198そうだねx1>>>ジローってもし起動成功してたらダブルオーみたいなデザインになってたのかな |
… | 4925/03/13(木)23:51:08No.1292016355+>人造人間ハカイダーも好き |
… | 5025/03/13(木)23:52:31No.1292016852そうだねx3アニメのギルハカイダー好き |
… | 5125/03/13(木)23:54:45No.1292017616+滅多にやらない石ノ森作品のクロスオーバーって面でも貴重 |
… | 5225/03/13(木)23:55:29No.1292017844+特撮版のギルはハカイダーにボコられ過ぎたから… |
… | 5325/03/13(木)23:55:52No.1292017961+脳がはまってるのに幽霊呼び出すな |
… | 5425/03/13(木)23:55:55No.1292017975+特撮のOPでも正義と悪との青と赤って言ってるし |
… | 5525/03/13(木)23:57:25No.1292018468+漫画だと特に色に関しての言及は無かったな |
… | 5625/03/13(木)23:58:48No.1292018870+>特撮版のギルハカイダー嫌い |
… | 5725/03/14(金)00:00:11No.1292019351+キカイダーの半々のデザイン好きだけど同時に病んでないと出てこないデザインだよなとも |
… | 5825/03/14(金)00:00:27No.1292019445そうだねx4アニメ版はジロー役の関さんがすごいハマり役だった |
… | 5925/03/14(金)00:07:38No.1292021931そうだねx2漫画のフランクすぎる洗脳兄弟たち好き |
… | 6025/03/14(金)00:09:28No.1292022555そうだねx2>>特撮版のギルハカイダー嫌い |
… | 6125/03/14(金)00:10:45No.1292023008そうだねx1いいですよね |
… | 6225/03/14(金)00:12:45No.1292023752+洗脳された兄弟を何とか助けようとか考えず安易に破壊してしまうのが人間らしい怠惰さ |
… | 6325/03/14(金)00:13:40No.1292024051+アニメのイナズマンとの絡みが良かった |
… | 6425/03/14(金)00:14:50No.1292024445+ブラスターの威力調整すればイナズマンみたいに悪魔回路だけ焼き切れたかも |
… | 6525/03/14(金)00:15:10No.1292024542そうだねx2ブラスター |
… | 6625/03/14(金)00:16:02No.1292024837そうだねx3石ノ森作品って特撮TV版と漫画版で同じキャラや名称だけ使ってる |
… | 6725/03/14(金)00:16:17No.1292024912+良心回路が完成してたら逆に最初からブラスター撃ちまくってたんだろうか |
… | 6825/03/14(金)00:18:29No.1292025662+>ブラスター |
… | 6925/03/14(金)00:19:07No.1292025902+ワルダー…特撮だと名悪役だったのに漫画だとなんか…地味に死んだ… |
… | 7025/03/14(金)00:19:29No.1292026048+>良心回路が完成してたら逆に最初からブラスター撃ちまくってたんだろうか |
… | 7125/03/14(金)00:20:18No.1292026371+もう言わずもがなだけど悪の心に不完全な良心で戦うのが人間ってラストが本当にいいよね… |
… | 7225/03/14(金)00:20:23No.1292026406+ブラスター威力高過ぎて恐怖すらあるよね |
… | 7325/03/14(金)00:20:46No.1292026502+>ワルダー…特撮だと名悪役だったのに漫画だとなんか…地味に死んだ… |
… | 7425/03/14(金)00:21:34No.1292026762そうだねx1漫画版終わったの特撮版のずっと後だし… |
… | 7525/03/14(金)00:23:51No.1292027604そうだねx1>石ノ森作品って特撮TV版と漫画版で同じキャラや名称だけ使ってる |
… | 7625/03/14(金)00:26:16No.1292028443+メタルダーって関係あるの? |
… | 7725/03/14(金)00:29:02No.1292029358+>いいですよね |
fu4761687.jpg 1741874939688.jpg