PS1の主にギャルゲーのこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
こういう半透明背景のUIがすごく好きなんだがわかるだろうか
… | 125/03/13(木)22:14:40No.1291981259+分かるけど…エッチな女の子の画像でUIの話!? |
… | 225/03/13(木)22:15:16No.1291981478そうだねx2>分かるけど…エッチな女の子の画像でUIの話!? |
… | 325/03/13(木)22:15:51No.1291981699そうだねx3プリズムコート? |
… | 425/03/13(木)22:16:35No.1291981970+あと>プリズムコート? |
… | 525/03/13(木)22:16:53No.1291982089+UIでときメモの影響が見て取れる |
… | 625/03/13(木)22:17:05No.1291982169+どのあたりが好きなんだ? |
… | 725/03/13(木)22:17:31No.1291982324そうだねx1>俺が買おうとしてプレ値になってて今泣いたゲームだ |
… | 825/03/13(木)22:19:23No.1291983018+ギャルゲー以外でも多くなかった? |
… | 925/03/13(木)22:19:41No.1291983110そうだねx3>どのあたりが好きなんだ? |
… | 1025/03/13(木)22:20:23No.1291983368+fu4761321.png |
… | 1125/03/13(木)22:21:02No.1291983588+>>俺が買おうとしてプレ値になってて今泣いたゲームだ |
… | 1225/03/13(木)22:21:17No.1291983674そうだねx3解像度低い時代の画面は文字の視認性いいよなあっていつも思う |
… | 1325/03/13(木)22:21:51No.1291983880+半透明スケルトン流行ってたからか知らないけど |
… | 1425/03/13(木)22:22:06No.1291983964+N�elとか? |
… | 1525/03/13(木)22:22:15No.1291984015+>fu4761321.png |
… | 1625/03/13(木)22:22:36No.1291984130+SO2もこんなウィンドウだった |
… | 1725/03/13(木)22:22:43No.1291984182+>N�elとか? |
… | 1825/03/13(木)22:23:16No.1291984402+かまいたちの夜とかこうだったっけ |
… | 1925/03/13(木)22:24:15No.1291984776+枠が太くて背景が半透明だといいのか |
… | 2025/03/13(木)22:25:01No.1291985029+当時どこかのサイトでプリズムコートのエロ見つけてしばらくそればかりで抜いてたのが突然記憶の底から甦ってきた |
… | 2125/03/13(木)22:25:17No.1291985123+キャラみんな可愛いしエッチだし熱血だしいいゲームだったなこれ |
… | 2225/03/13(木)22:25:41No.1291985263+黒地蛍光緑文字や青地白文字から次世代な雰囲気 |
… | 2325/03/13(木)22:26:53No.1291985658+京極夏彦みたいな名前 |
… | 2425/03/13(木)22:27:50No.1291986000+ドキドキプリティリーグしてもいいのか! |
… | 2525/03/13(木)22:28:45No.1291986321+半透明が好きというよりこの頃のノスタルジーな雰囲気が好きなだけじゃないのか |
… | 2625/03/13(木)22:28:51No.1291986358そうだねx1>ドキドキプリティリーグしてもいいのか! |
… | 2725/03/13(木)22:32:44No.1291987765そうだねx4ギャルゲーに限った話じゃなくね |
… | 2825/03/13(木)22:33:34No.1291988054+この時代はまだジャンル自体が模索の時代で |
… | 2925/03/13(木)22:34:21No.1291988317そうだねx2>ギャルゲーに限った話じゃなくね |
… | 3025/03/13(木)22:34:49No.1291988494+fu4761372.jpg |
… | 3125/03/13(木)22:35:16No.1291988669+有限会社地球防衛隊 |
… | 3225/03/13(木)22:36:32No.1291989143そうだねx5今貼られてる画面全てから時代を感じてすごく良い |
… | 3325/03/13(木)22:36:38No.1291989199+ADVの半透明セリフ枠って一番最初に発明したのどこなんだろう |
… | 3425/03/13(木)22:39:08No.1291990050+>有限会社地球防衛隊 |
… | 3525/03/13(木)22:40:13No.1291990472そうだねx4なんてマニアックな視点なんだ… |
… | 3625/03/13(木)22:40:58No.1291990759+ステータスのパワーとかスピードの文字が独特のフォントになっているの好き |
… | 3725/03/13(木)22:41:53No.1291991108+>ステータスのパワーとかスピードの文字が独特のフォントになっているの好き |
… | 3825/03/13(木)22:43:17No.1291991680+透過ウィンドウ自体はギャルゲの定番だろ!? |
… | 3925/03/13(木)22:44:33No.1291992191そうだねx2>透過ウィンドウ自体はギャルゲの定番だろ!? |
… | 4025/03/13(木)22:46:49No.1291993050+エタメロはステータス画面が半透明だからこそ |
… | 4125/03/13(木)22:47:24No.1291993226+記憶にメッシュの擬似透過も混ざるがPCエンジンやサターンとかかしらん |
… | 4225/03/13(木)22:49:08No.1291993869+fu4761463.jpg |
… | 4325/03/13(木)22:49:37No.1291994035+こういうギャルゲーって絵師とかの権利問題なのかPSアーカイブスにほとんどないんだよな… |
… | 4425/03/13(木)22:50:26No.1291994318+>fu4761463.jpg |
… | 4525/03/13(木)22:51:30No.1291994686+安くはないがまだ現実的な値段で済んでるな虹色ドッジボール… |
… | 4625/03/13(木)22:51:44No.1291994784+バリエーションとかじゃなくてその2本同じ内容なのか… |
… | 4725/03/13(木)22:51:49No.1291994826+>こういうギャルゲーって絵師とかの権利問題なのかPSアーカイブスにほとんどないんだよな… |
… | 4825/03/13(木)22:52:49No.1291995150+>バリエーションとかじゃなくてその2本同じ内容なのか… |
… | 4925/03/13(木)22:52:58No.1291995196+どっかが引き上げて権利持っててくれないと宙ぶらりんだもんなぁ… |
… | 5025/03/13(木)22:53:07No.1291995239そうだねx4>バリエーションとかじゃなくてその2本同じ内容なのか… |
… | 5125/03/13(木)22:55:07No.1291995916+PS1の目玉機能だったんだろうか |
… | 5225/03/13(木)22:55:15No.1291995960+半透明の枠って特に細かいディティール無くても背景情報が与えられるおかげで安っぽさが抑えられて便利なのよね |
… | 5325/03/13(木)22:55:18No.1291995976そうだねx1ヘキサムーン・ガーディアンズはちゃんと他のルートも作ってから出してくれってなったな… |
… | 5425/03/13(木)22:55:26No.1291996031そうだねx1このくらいの時代だと基本は取り込みやCGだけど解像度や手間の関係かフォントやアイコンはドット絵みたいな方式があってそういうのが結構好きなんだ |
… | 5525/03/13(木)22:55:37No.1291996096そうだねx2>>バリエーションとかじゃなくてその2本同じ内容なのか… |
… | 5625/03/13(木)22:56:11No.1291996290+>ヘキサムーン・ガーディアンズはちゃんと他のルートも作ってから出してくれってなったな… |
… | 5725/03/13(木)22:56:53No.1291996525+なつかしいなこれ |
… | 5825/03/13(木)22:56:59No.1291996564+割とあるよね |
… | 5925/03/13(木)22:57:04No.1291996599+>このくらいの時代だと基本は取り込みやCGだけど解像度や手間の関係かフォントやアイコンはドット絵みたいな方式があってそういうのが結構好きなんだ |
… | 6025/03/13(木)22:57:31No.1291996740+>割とあるよね |
… | 6125/03/13(木)22:58:04No.1291996925+>廉価盤やBest版でジャケット絵が違う作品も結構あった |
… | 6225/03/13(木)22:58:57No.1291997233そうだねx1「ジャケットにわかりやすい絵を使うのは内容で勝負してない」 |
… | 6325/03/13(木)22:59:34No.1291997429+>安くはないがまだ現実的な値段で済んでるな虹色ドッジボール… |
… | 6425/03/13(木)23:00:11No.1291997625そうだねx3>そんなのも高騰すんの!? |
… | 6525/03/13(木)23:00:17No.1291997670+アザーライフアザードリームスとかバグ付きで安い通常版買ってみていいもんか…となる |
… | 6625/03/13(木)23:01:02No.1291997971+あとあのドッジボール当時はジェネリックくにおくんの役目も背負ってたかんな! |
… | 6725/03/13(木)23:01:38No.1291998166そうだねx1いろんなゲームが高騰してる |
… | 6825/03/13(木)23:01:38No.1291998171そうだねx1ジャケット絵から内容が全然伝わらなくて当時全然売れなかった名作… |
… | 6925/03/13(木)23:01:59No.1291998285+一定期間立つとフルコンプ需要とかが高まるから数出てないとか現存数少ないゲームは値上がりするよね |
… | 7025/03/13(木)23:02:06No.1291998317そうだねx1バグ取ったのに新たなバグが追加された後期版とか |
… | 7125/03/13(木)23:02:50No.1291998570+>ジャケット絵から内容が全然伝わらなくて当時全然売れなかった名作… |
… | 7225/03/13(木)23:02:53No.1291998592+>ジャケット絵から内容が全然伝わらなくて当時全然売れなかった名作… |
… | 7325/03/13(木)23:03:45No.1291998925+ギャルゲーじゃないけどマジで強気だったのはフロントミッションオルタナティブ |
… | 7425/03/13(木)23:03:52No.1291998980そうだねx190年代の広告って子供心にしゃらくさい感じの多かった |
… | 7525/03/13(木)23:04:00No.1291999044+PSってとにかく実写CMだったよな |
… | 7625/03/13(木)23:04:14No.1291999130+>ヘキサムーン・ガーディアンズはちゃんと他のルートも作ってから出してくれってなったな… |
… | 7725/03/13(木)23:04:18No.1291999158そうだねx3今のが悪いとかじゃないけどこの時代の手探り感というか雰囲気いいよね |
… | 7825/03/13(木)23:05:02No.1291999444+>ギャルゲーじゃないけどマジで強気だったのはフロントミッションオルタナティブ |
… | 7925/03/13(木)23:05:45No.1291999697+>ギャルゲーじゃないけどマジで強気だったのはフロントミッションオルタナティブ |
… | 8025/03/13(木)23:05:51No.1291999731そうだねx2スカイ株式会社が本業で健在、しかもゲームに手出したの忘れてない程度には扱ってくれて本当に良かった |
… | 8125/03/13(木)23:06:18No.1291999903そうだねx197年ぐらいまでのPS/SS辺りの開発キットに入ってそうなフォントやウインドウそのまま使ってますなゲームにも趣はある |
… | 8225/03/13(木)23:06:33No.1291999997+>スカイ株式会社が本業で健在、しかもゲームに手出したの忘れてない程度には扱ってくれて本当に良かった |
… | 8325/03/13(木)23:07:08No.1292000200+パッケ違いで印象に残ってるのはにじいろトゥインクル |
… | 8425/03/13(木)23:07:11No.1292000215+半透明をハード演算できるようになったのがPS1らしい |
… | 8525/03/13(木)23:07:38No.1292000408+>97年ぐらいまでのPS/SS辺りの開発キットに入ってそうなフォントやウインドウそのまま使ってますなゲームにも趣はある |
… | 8625/03/13(木)23:07:38No.1292000410+2007~2012年辺りのレトロゲーバブルの頃だと中古500円とか980円してたソフトが |
… | 8725/03/13(木)23:08:11No.1292000646そうだねx1>半透明をハード演算できるようになったのがPS1らしい |
… | 8825/03/13(木)23:08:40No.1292000834そうだねx1>…これSTGなんだ…と今ググって把握した |
… | 8925/03/13(木)23:08:45No.1292000878+>2007~2012年辺りのレトロゲーバブルの頃だと中古500円とか980円してたソフトが |
… | 9025/03/13(木)23:09:25No.1292001122+ちょっと方向性違うけど個人的にはこういうの好き |
… | 9125/03/13(木)23:09:33No.1292001175+デジモンワールド2は透明だからってキャラに被ってていいわけじゃないだろとモヤモヤしてたな |
… | 9225/03/13(木)23:10:09No.1292001422+>半透明をハード演算できるようになったのがPS1らしい |
… | 9325/03/13(木)23:11:02No.1292001773そうだねx1ショットの使い分けでの稼ぎをさせるためかゆっくり目の独特なテンポだよねハームフルパーク |
… | 9425/03/13(木)23:11:02No.1292001777そうだねx2>ちょっと方向性違うけど個人的にはこういうの好き |
… | 9525/03/13(木)23:11:27No.1292001928+>2007~2012年辺りのレトロゲーバブルの頃だと中古500円とか980円してたソフトが |
… | 9625/03/13(木)23:11:42No.1292002016そうだねx1サターンだと格子状のメッシュか高速点滅で表現することが多かったと思う |
… | 9725/03/13(木)23:12:20No.1292002288+PSSS時代のUIってなんか独特だしここピンポイントの魅力あるのわかる… |
… | 9825/03/13(木)23:12:34No.1292002365+>>ギャルゲーじゃないけどマジで強気だったのはフロントミッションオルタナティブ |
… | 9925/03/13(木)23:13:22No.1292002677+まだみんなCG手探りだったっていうか |
… | 10025/03/13(木)23:13:31No.1292002744そうだねx2この時期のSLGだの競馬予想ソフトだのを買うと |
… | 10125/03/13(木)23:13:54No.1292002927+>この時期のSLGだの競馬予想ソフトだのを買うと |
… | 10225/03/13(木)23:14:59No.1292003369+PSやSSはスチルとかの綺麗さで驚いたなあ |
… | 10325/03/13(木)23:15:43No.1292003673+実際プロモーション微妙なゲーム多かったな |
… | 10425/03/13(木)23:16:43No.1292004132+確かになんかやたらカックカクに四角かったなUI |
… | 10525/03/13(木)23:17:39No.1292004490そうだねx1>確かになんかやたらカックカクに四角かったなUI |
… | 10625/03/13(木)23:17:40No.1292004501+当時の宣伝微妙だったものが掘られる・掘り甲斐がある(あった?)のも当時山ほど出たからこそかねぇ |
… | 10725/03/13(木)23:19:03No.1292005040そうだねx2>当時の宣伝微妙だったものが掘られる・掘り甲斐がある(あった?)のも当時山ほど出たからこそかねぇ |
… | 10825/03/13(木)23:25:00No.1292007458+ギャルゲーじゃないけどダンジョン系は現状確認しやすいように半透明UIだね |
… | 10925/03/13(木)23:26:08No.1292007895+半透明って重いのにこの時代の時点で多用しているの凄いと思う |
… | 11025/03/13(木)23:27:27No.1292008378+当時のTVCMもだいぶしゃらくさいというか映像作品志向のやつ多かったんだけど |
… | 11125/03/13(木)23:28:06No.1292008590+あとヴァルキリープロファイルのCMも良かった…見てて悲しくなった |
… | 11225/03/13(木)23:30:33No.1292009433+ソフトもプレミアで高いんだけど攻略本もなぁ… |
fu4761508.jpg fu4761563.jpg fu4761387.jpeg fu4761463.jpg 1741871622495.jpg fu4761383.jpeg fu4761330.jpeg fu4761372.jpg fu4761531.jpg fu4761465.jpg fu4761507.jpg fu4761374.jpg fu4761321.png