二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741847903105.jpg-(574345 B)
574345 B25/03/13(木)15:38:23No.1291859244+ 17:55頃消えます
暴君貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/13(木)15:40:00No.1291859643そうだねx7
チンポを見せない雑魚
225/03/13(木)15:42:10No.1291860155そうだねx31
>なんでただのバナナがアートなんだよ!ちくしょうわからん!
325/03/13(木)15:43:44No.1291860524そうだねx20
毎年やったらビエンナーレじゃねーだろ!
425/03/13(木)15:45:31No.1291860928+
>チンポを見せない雑魚
あくまでも着てるのはコンセプトだから
下着は服とは別に履くだろ
525/03/13(木)15:46:56No.1291861246そうだねx22
二コマ目の王様のセリフが妖刀みたいな切れ味だ…
625/03/13(木)15:47:03No.1291861274そうだねx26
喚き散らす権力者こわ…
725/03/13(木)15:47:31No.1291861378そうだねx24
王が美術のパトロンやるの一周回って回帰している
825/03/13(木)15:48:32No.1291861605そうだねx2
>>なんでただのバナナがアートなんだよ!ちくしょうわからん!
腹減った!モグモク
925/03/13(木)15:48:38No.1291861622そうだねx21
>毎年やったらビエンナーレじゃねーだろ!
「あいちトリエンナーレに毎年行ってたけど二度と行きません!」
って言ってた方々を思い出す
1025/03/13(木)15:48:58No.1291861680+
この人の漫画に出てくる権力者は独裁者率が高すぎる…
1125/03/13(木)15:50:13No.1291861980+
>毎年やったらビエンナーレじゃねーだろ!
国内2か所の開催地で交互にやるなら成立するし…
1225/03/13(木)15:52:46No.1291862510そうだねx3
大体理解の及ばないアートに対しては侘び寂びで片付く
1325/03/13(木)15:53:17No.1291862614そうだねx23
>ビエンナーレ(biennale)は、2年に1回開かれる美術展覧会のことである。「ビエンナーレ」の原意はイタリア語で「2年に一度」「2年周期」である。
知らなかったそんなこと…
1425/03/13(木)15:55:06No.1291863022+
ヨーゼッフボイス!!
1525/03/13(木)15:55:46No.1291863178そうだねx32
>ヨーゼッフボイス!!
それ面白いの君だけだよ
1625/03/13(木)15:56:24No.1291863296そうだねx1
全コマでオチてる…
1725/03/13(木)15:57:37No.1291863550そうだねx4
>>なんでただのバナナがアートなんだよ!ちくしょうわからん!
ククク
1825/03/13(木)15:59:20No.1291863895そうだねx8
反省して勉強して国の向上してるし暴君部分磔しかねぇ!
1925/03/13(木)15:59:39No.1291863965そうだねx3
ちなみにバナナと現代美術はやたら密接な関係で黄色い皮を剥いたら白いのが出てくるのを黄色人種に見立てたり黒人奴隷の成果のメタファーになったりバナナを人みたいな形に並べて腐っていくの過程の作品があったりするよ
バナナが磔になってるやつはそんな現代美術で大人気のバナナをキリストに見立ててるとかなんとか
2025/03/13(木)16:01:00No.1291864225+
金持ちとか王が国策として美術育成支援するのは間違ってないからな…
2125/03/13(木)16:01:30No.1291864335そうだねx7
なるほどキリストは見た目は有色人種だが中身は白人ってわけか
2225/03/13(木)16:01:41No.1291864366+
現代アートと大喜利の違いとは
2325/03/13(木)16:02:03No.1291864436そうだねx14
>ちなみにバナナと現代美術はやたら密接な関係で黄色い皮を剥いたら白いのが出てくるのを黄色人種に見立てたり黒人奴隷の成果のメタファーになったりバナナを人みたいな形に並べて腐っていくの過程の作品があったりするよ
>バナナが磔になってるやつはそんな現代美術で大人気のバナナをキリストに見立ててるとかなんとか
そんなバナナ
2425/03/13(木)16:03:47No.1291864790+
鑑定書が本体で概念を売るを最初に始めたからヨーゼフボイスは値段が高い聞いてそれまで概念系アーティストいなかったんかよと
2525/03/13(木)16:05:18No.1291865087そうだねx1
🤜🍋💡🤛
2625/03/13(木)16:07:03No.1291865440+
人種と掛けましてバナナと説きますその心は悪くなると黒くなるでしょうワハハってやってるだけ
2725/03/13(木)16:07:51No.1291865608そうだねx1
王様の読んでる「権力者でもわかるアート」ってタイトル何気に切れ味凄くない?
2825/03/13(木)16:08:23No.1291865729+
学費タダの美大5つ…?
2925/03/13(木)16:09:38No.1291865991+
森村泰昌の駄コラみたいな絵画好き
コスプレ路線普通
3025/03/13(木)16:11:30No.1291866355+
パピヨンの本読んだけど便器がアートになる理屈はよくわからんままだ
3125/03/13(木)16:12:52No.1291866613+
>金持ちとか王が国策として美術育成支援するのは間違ってないからな…
そんなくだらない事するくらいなら税金下げておくれよって庶民の皆様が…
3225/03/13(木)16:12:53No.1291866614+
合理性に回帰してるのいいよね
3325/03/13(木)16:17:43No.1291867561+
ブルーピリオド読んだらはー作品ってそういう風に見るのかーって分かった気になるよ
3425/03/13(木)16:18:25No.1291867712そうだねx6
じゃあトリエンナーレって3年に一回って意味だったの
3525/03/13(木)16:18:35No.1291867740そうだねx4
ビエンナーレって花粉が持ってる魔法だろ
3625/03/13(木)16:23:46No.1291868839そうだねx9
ウォーホルとか説明されれば納得はするけど
それはそれとしてなんでこんなんありがたかってんだよという気持ちは消えない
3725/03/13(木)16:24:19No.1291868951そうだねx17
前知識なしでひっくり返した便器がアートです!って言われるとひっでぇなコレってなるけどひっくり返した便器を女性の性器に見立ててここに男は性器を振りかざしてるんですよって解説聞くとひっでぇなコレってなる
3825/03/13(木)16:27:38No.1291869615+
>王が美術のパトロンやるの一周回って回帰している
芸術とは歴史の挿絵…
3925/03/13(木)16:30:11No.1291870145+
今年の映画ドラえもん面白かったね!
4025/03/13(木)16:33:40No.1291870851+
ビエンナーレAとビエンナーレBを交互にやれば毎年やれるぞ
4125/03/13(木)16:36:38No.1291871495+
何で一緒に勉強してんだよ…
4225/03/13(木)16:40:23No.1291872339+
>そんなくだらない事するくらいなら税金下げておくれよって庶民の皆様が…
庶民を処刑する現代アートできた!
4325/03/13(木)16:40:52No.1291872443+
SYOHEIロックだな
4425/03/13(木)16:41:50No.1291872634+
え…涼しいから…
4525/03/13(木)16:46:16No.1291873629+
王様暴走特急すぎる…
4625/03/13(木)16:48:02No.1291874013そうだねx1
>ビエンナーレAとビエンナーレBを交互にやれば毎年やれるぞ
4725/03/13(木)16:49:37No.1291874374+
分からないことは学んで捻じ伏せる
これが暴君
4825/03/13(木)17:02:41No.1291877056+
ミラノサローネみたいな感じのやつ開催しまくるのかな…
4925/03/13(木)17:10:52No.1291878709+
>ファクトリーの写真家ビリー・ネームの友人であるドロシー・ポッドバー(1932-2008)は、完成したばかりの絵画がスタジオに積み上げられているのを見て、ウォーホルに「撃ってもいいか(shot)」と尋ねたところ、一発で貫通したという。
ウォーホル作品そこまで好きではないけどこれは流石にマジでかわうそ…
5025/03/13(木)17:11:44No.1291878898+
かっこいいなSYOHEY
5125/03/13(木)17:17:03No.1291880005+
感情剥き出しにして権力行使する権力者ってたち悪いな…
5225/03/13(木)17:26:29No.1291882191+
>感情剥き出しにして権力行使する権力者ってたち悪いな…
なんか最近見た気がするな
5325/03/13(木)17:28:05No.1291882607+
そういやうまい棒げんだいびじゅつ味ってもう食べた人いるのかな
5425/03/13(木)17:29:48No.1291883045+
>そういやうまい棒げんだいびじゅつ味ってもう食べた人いるのかな
あれコンセプトとしては食われたほうが良いのか食い物なのに展示されるのが良いのかどっちなんだろうな…
5525/03/13(木)17:30:11No.1291883128そうだねx1
2コマ目の王様の発言は納得しかない
5625/03/13(木)17:33:36No.1291883901+
SYOHEYさんの服王様が買って着るってとこまででコンセプトになってない?
5725/03/13(木)17:42:25No.1291885899+
権力者でも
わかる
  アート


1741847903105.jpg