二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741839517859.png-(150272 B)
150272 B25/03/13(木)13:18:37No.1291828389+ 15:34頃消えます
もう11にしたーし?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/13(木)13:19:25No.1291828577そうだねx14
入れたけど元に戻したいーし
225/03/13(木)13:20:08No.1291828748そうだねx5
まだ7だよ
325/03/13(木)13:20:49No.1291828918そうだねx23
かも無料!!
425/03/13(木)13:21:17No.1291829025そうだねx21
できませんっていわれたーし
525/03/13(木)13:22:03No.1291829202+
随分前にしたけど別に大差ないーし
625/03/13(木)13:22:28No.1291829304+
無料かもです!
725/03/13(木)13:23:10No.1291829461+
ギャルなの?
825/03/13(木)13:23:50No.1291829625+
ダウンロー
925/03/13(木)13:23:54No.1291829641+
かもなんばん無料ならうれしいな
1025/03/13(木)13:24:03No.1291829686+
強化されたセキュリティとは
1125/03/13(木)13:25:08No.1291829947そうだねx8
今は Windows 10 の使用を継続します
1225/03/13(木)13:25:43No.1291830087+
たーしはまだ10!れーしにレトロ趣味って言われたけどいいのいいのたーしは気に入ってるんたーし
1325/03/13(木)13:39:59No.1291833278+
第2世代で今年も乗り切る
1425/03/13(木)13:45:45No.1291834579そうだねx9
🦆無料です!
1525/03/13(木)13:46:23No.1291834747+
無料カモ出汁
1625/03/13(木)13:46:39No.1291834820+
弊社は今年に11にするよ!
システム更新で地獄が待っているよ!
1725/03/13(木)13:47:10No.1291834936そうだねx2
今ならカモ一匹プレゼントするーし!
1825/03/13(木)13:48:49No.1291835297+
なんとかっていう機能がないからできないらしいけどしろって通知だけは来る
1925/03/13(木)13:49:48No.1291835508+
でも…もう今年で…
2025/03/13(木)13:54:25No.1291836494+
できましたし…
無料ですし…
なぐらないでくださいし…
2125/03/13(木)13:55:42No.1291836778+
一応ハードは対応してるからあと半年粘って11にするよ
2225/03/13(木)13:56:35No.1291836950そうだねx2
なんか出来ねえってでてくるせいでそのままだ
2325/03/13(木)13:57:13No.1291837108+
24H2来てるぜって通知がきてしばらく経ったからこの前入れたけど
やっぱ更新できなかったぜってなかったことになった…
2425/03/13(木)13:57:16No.1291837119+
昨日PCシャットダウンしようとしたら自動アップデート切ってんのに更新入る動作が入ったのね
これって例の24なんたらが無理矢理入ってきたの?
2525/03/13(木)13:57:55No.1291837248+
今まさに入れ替え作業やってるところだ
11インストール不能に加え明らかにスペック不足のノートを破棄するために…
2625/03/13(木)13:58:19No.1291837341+
無料でできなくなるって話だから10月になったらやるからもうちょっと待って
2725/03/13(木)13:58:26No.1291837369+
>昨日PCシャットダウンしようとしたら自動アップデート切ってんのに更新入る動作が入ったのね
>これって例の24なんたらが無理矢理入ってきたの?
11で?
2825/03/13(木)13:58:36No.1291837409+
すげえがっついて来たクセに勃起できなかったみたいなやつ
2925/03/13(木)13:59:08No.1291837498+
>>昨日PCシャットダウンしようとしたら自動アップデート切ってんのに更新入る動作が入ったのね
>>これって例の24なんたらが無理矢理入ってきたの?
>11で?
11で!
3025/03/13(木)13:59:10No.1291837513+
10使ってて遅くなってきてそろそろクリーンインストールしなきゃなって時に11にしたら元の速さに戻った
3125/03/13(木)14:00:10No.1291837698+
24H2インストールして!ってアップデートに来てたから更新停止しといた
3225/03/13(木)14:00:50No.1291837861+
いもげとつべとメとブラゲやるだけだから観念していれたよ
3325/03/13(木)14:05:18No.1291838797+
あーしはとっくにやったし
3425/03/13(木)14:05:23No.1291838814+
まあ24H2でやばかったの10月あたりで流石にその頃の不具合は修正されてる
3525/03/13(木)14:08:07No.1291839410+
RDPホストを24H2にしてから接続がちょくちょくコケるようになったんだよな
複数台で発生してるんだけどなんだろうこれ
3625/03/13(木)14:08:47No.1291839555+
あんま関係ないけど11でChromeが勝手に省電力モードみたいになるのなんとかならん?起動オプションにこれオフにする文字列追加して効果ねーし
3725/03/13(木)14:10:27No.1291839903+
Microsoftに生殺与奪の権を握られた気分はどうだ?
3825/03/13(木)14:11:34No.1291840110+
あーしが2020年に買った最新鋭のパソコンが対応してないとか言われたーし
3925/03/13(木)14:12:50No.1291840376そうだねx1
サブ機を11にして試してみたけどエクスプローラ使いにくいーし
4025/03/13(木)14:13:00No.1291840414+
10も11もclassic shellsを使ってスタートメニューを旧来のにしてタスクバーは左に寄せてコンテキストメニューはレジストリ弄って前のが一発で出る様にして可能な限り7ふうに寄せている
俺は置いていかれる側の人間
4125/03/13(木)14:13:19No.1291840476+
いつまでだっけ?またどうせ伸びる読みでまだしてないんだけど
4225/03/13(木)14:13:39No.1291840533+
24H2はNASの接続のためにわざわざセキュリティを無効にしないといけなくなったのでほんまクソです
4325/03/13(木)14:15:11 ID:kNExIapINo.1291840882+
あーし昨日のアプデで止めてたKB5052093が消えたしー
4425/03/13(木)14:15:23No.1291840921+
>RDPホストを24H2にしてから接続がちょくちょくコケるようになったんだよな
>複数台で発生してるんだけどなんだろうこれ
具体的にどんな症状?
うちは接続できるけどログインできないこと増えた
4525/03/13(木)14:16:33No.1291841166+
リモートの脆弱性が見つかったからアプデして!って言われても安定しない24H2使うのも嫌すぎる
4625/03/13(木)14:16:33No.1291841167+
>24H2来てるぜって通知がきてしばらく経ったからこの前入れたけど
>やっぱ更新できなかったぜってなかったことになった…
あれ分かんないし…
そのくせ更新しろしろうるせーし!
4725/03/13(木)14:16:38No.1291841183+
>10も11もclassic shellsを使ってスタートメニューを旧来のにしてタスクバーは左に寄せてコンテキストメニューはレジストリ弄って前のが一発で出る様にして可能な限り7ふうに寄せている
>俺は置いていかれる側の人間
お前は俺か
4825/03/13(木)14:17:24No.1291841350+
>うちは接続できるけどログインできないこと増えた
接続までにやたら時間がかかるとか接続した直後の画面のまま動かないとか
何回か試すとやっとデスクトップが出る感じ
4925/03/13(木)14:18:11No.1291841506+
タスクバー下固定なのマジで死ね
5025/03/13(木)14:19:18 ID:kNExIapINo.1291841757+
>あーし昨日のアプデで止めてたKB5052093が消えたしー
やっぱバグみたいだったしー
5125/03/13(木)14:19:24No.1291841784そうだねx4
その他のオプションを確認とかなんでわざわざ使いにくくするの…?
5225/03/13(木)14:19:28No.1291841796+
>あんま関係ないけど11でChromeが勝手に省電力モードみたいになるのなんとかならん?起動オプションにこれオフにする文字列追加して効果ねーし
https://www.youtube.com/watch?v=sWBr2X0Nwhk
5325/03/13(木)14:22:42No.1291842476+
取り敢えず5週間先送りにしてる
5425/03/13(木)14:22:44No.1291842488そうだねx1
Windowsに置いていかれたのでUbuntuにしたーし
5525/03/13(木)14:23:10No.1291842577そうだねx1
>接続までにやたら時間がかかるとか接続した直後の画面のまま動かないとか
>何回か試すとやっとデスクトップが出る感じ
似たような感じだ
修正されるといいね…
5625/03/13(木)14:23:11No.1291842582そうだねx3
わざわざ旧来の仕様に戻されてる時点でユーザーじゃなくて作り手のセンスが無いだけじゃないですか
5725/03/13(木)14:24:12No.1291842792+
そのままランサムウェア対応だけしてくれたらUI屋さんの仕事がなくなるから
5825/03/13(木)14:25:12No.1291842994+
そろそろ11さんはまともになりました?
5925/03/13(木)14:27:53No.1291843583そうだねx2
かも無料!?!?!?
6025/03/13(木)14:28:35No.1291843727+
今なら無料でアップグレード!バイナウ!
6125/03/13(木)14:28:45No.1291843767+
MBR2GPTってやつにしなくちゃいけないみたいだけど2年くらいやってない
6225/03/13(木)14:28:49No.1291843777+
職場が11になってたけどあのスマホみたいな中心寄せタスクバーでオエッってなった
6325/03/13(木)14:29:23No.1291843902+
公式記載の既知の不具合以外はおま環扱いになるのつらいーし
6425/03/13(木)14:30:20No.1291844121そうだねx3
とにかく縦タスクバー可にしてくれ
6525/03/13(木)14:30:50No.1291844203そうだねx2
MSが慌ててスタイル寄せてくるまで待つーし
6625/03/13(木)14:31:32No.1291844353そうだねx1
クソ古いCPUのせいでアップデート出来ねえ
なんだ8世代って
6725/03/13(木)14:31:52No.1291844432+
>とにかく縦タスクバー可にしてくれ
11だとできないし?
6825/03/13(木)14:35:25No.1291845172そうだねx1
>>とにかく縦タスクバー可にしてくれ
>11だとできないし?
できない
6925/03/13(木)14:38:16No.1291845795そうだねx3
何がどうなったらどんどん劣化していくの
7025/03/13(木)14:39:00No.1291845945+
個人持ちのPCならパッチソフト入れればいいんでは
7125/03/13(木)14:44:06No.1291847102+
10をちょっとオシャレデザインに変えるくらいで十分なのになんで使いづらくするの…
7225/03/13(木)14:44:56No.1291847282そうだねx1
ししし!
24H2にするし!
7325/03/13(木)14:46:24No.1291847591+
25H2がもっと酷かったらどうなる
7425/03/13(木)14:47:06No.1291847748+
新しいPC買って11になってトラブルもあったけど11のせいなのかは判断できない
通知バナーの閉じるが効かなくなって通知見てから消さないといけないとかどういう不具合かわからん
7525/03/13(木)14:47:35No.1291847861そうだねx1
Windows11作ったUIエンジニアは全世界の生産能力を下げた国際指名手配犯として懸賞かけるべきだーし
7625/03/13(木)14:48:42No.1291848116+
不意打ちで24H2にしちゃった
7725/03/13(木)14:49:28No.1291848260+
>25H2がもっと酷かったらどうなる
5週間
7825/03/13(木)14:49:58No.1291848375そうだねx1
どうせまた8の時と同じになるだろうになんで学ばないんだ…
7925/03/13(木)14:50:39No.1291848509そうだねx2
いい話を聞かないってか割合的に悪い話の方が多い
8025/03/13(木)14:52:11No.1291848794そうだねx3
OneDriveの挙動のウワサを聞いてると変えたくないーし
8125/03/13(木)14:52:16No.1291848807+
とりあえず入れてない
8225/03/13(木)14:53:36No.1291849093+
基本機能を言葉じゃなくてアイコンで説明するし
ユニバーサル?だし
8325/03/13(木)14:53:38No.1291849107そうだねx2
12でまた足切りされないか不安だし
あんなNPU要求ぶち上げてくるならさっさと言えし
8425/03/13(木)14:54:08No.1291849213+
ししし!
8525/03/13(木)14:56:26No.1291849668+
>あんなNPU要求ぶち上げてくるならさっさと言えし
プリインする場合なので自作なら気にしないでいいし…
8625/03/13(木)14:58:22No.1291850075そうだねx3
デスクトップがOneDriveに代わってるの気付かずにファイル色々置いちゃったし
ファイル全部消してOneDriveアンインストールしてデスクトップにもう一回同じファイルを思い出しながら並べるのに手間取ったし
8725/03/13(木)14:59:04No.1291850224+
>わざわざ旧来の仕様に戻されてる時点でユーザーじゃなくて作り手のセンスが無いだけじゃないですか
そんなのは全てのプロダクトに言える
老害の自覚を持て
8825/03/13(木)14:59:09No.1291850244+
24H2入れててpoe2でひどい目に遭った
ローディング画面になるとOS巻き込んでクラッシュしやがる
CPU制御の外部ツール入れないとまともにゲームできん
8925/03/13(木)14:59:12No.1291850253+
ペイント使いづらーい
9025/03/13(木)15:00:35No.1291850571+
OneDriveのフォルダ設定って最初に出てくれる?
それともいつの間にかデスクトップに設定されてて死ぬ?
9125/03/13(木)15:00:49No.1291850610+
8は1年で8.1出したのに11君はさあ…
9225/03/13(木)15:01:20No.1291850712+
新PCのクリーンインストールで移行したおかげか24H2でも特に不具合なかったし
OneDrive全部消して右クリックメニューも戻してあとはもう慣れたし
9325/03/13(木)15:01:34No.1291850757+
どうせ要件を満たしていませんみたいに言うくせに!
9425/03/13(木)15:01:35No.1291850761そうだねx2
使いづらいだけならともかく24H2の不具合報告多すぎて10から上げたくない
9525/03/13(木)15:02:12No.1291850906そうだねx1
両親からパソコンおかしくなったデスクトップに保存できないとか言い出して
そんな事ある?って思って見たらOneDriveパンパンになってたし
まずクラウドストレージとは何なのかの説明からする事になったしその辺何も知らずに使ってると破綻する設計バカすぎだーし
9625/03/13(木)15:02:36No.1291851001+
感無量です!
9725/03/13(木)15:02:38No.1291851012+
>OneDriveのフォルダ設定って最初に出てくれる?
>それともいつの間にかデスクトップに設定されてて死ぬ?
最初に出てくれる
同期は全部切っておいてさっさとアンインストールするのがいい
9825/03/13(木)15:03:21No.1291851169+
>最初に出てくれる
>同期は全部切っておいてさっさとアンインストールするのがいい
ありがとう
10月近づいたら更新するか…
9925/03/13(木)15:05:35No.1291851679そうだねx1
>使いづらいだけならともかく24H2の不具合報告多すぎて10から上げたくない
23Hまでは10の皮だけ変えたやつで24Hこそ真の11だからな…
10025/03/13(木)15:07:44No.1291852128+
先月の月例パッチのタイミングで24H2に上げられて気付いたときにはもう10日以上経過しちゃってた…
そして最近あるゲームが急に不安定になったのはこいつのせいじゃないかと思い始めた
10125/03/13(木)15:12:12No.1291853217+
PCでは芋がエイリアンと戦うゲームしかしてないから11にしたけど今の所快適
10225/03/13(木)15:14:31No.1291853744+
12はサブスクになるって本当ーし?
10325/03/13(木)15:15:09No.1291853886そうだねx5
マジで!?あたしも超Windows11だよ!?
Auto HDRでゲーム動かなくなるし
Dirac Audioの不具合でBluetoothスピーカー機能しなくなるし
超Windows11!!
10425/03/13(木)15:16:28No.1291854176+
Windows11を怒りの隠語にするんじゃない
10525/03/13(木)15:17:42No.1291854453そうだねx1
>12はサブスクになるって本当ーし?
世の中の流れ的にはそうなっていくだろうと予想されてるーし
10625/03/13(木)15:20:34No.1291855088+
かも貰う程度で入れたくない!
10725/03/13(木)15:20:43No.1291855129+
>23Hまでは10の皮だけ変えたやつで24Hこそ真の11だからな…
むしろ24H2は元々12にしよっかなってしてたやつだぞ
10825/03/13(木)15:21:00No.1291855195そうだねx1
onedriveの仕様考えたやつは真面目に滅びろ
10925/03/13(木)15:30:18No.1291857344+
>onedriveの仕様考えたやつは真面目に滅びろ
ドキュメントとピクチャはまぁ良いんだけどデスクトップ同期してヨシした奴はまともにWindows使ったことないだろお前とはなる
自分とこの製品が実際どう使われてるのかにあまりに興味がなさすぎる


1741839517859.png