二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741831981298.jpg-(82664 B)
82664 B25/03/13(木)11:13:01No.1291796536+ 13:11頃消えます
監督はGレコの前史に∀があって月光蝶も技術として継承されたと言ってるけど
作中では明確にこれで攻撃した描写が無いからゲーム媒体でもスカートファンネル使った際のエフェクト扱いなやつ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/13(木)11:16:37No.1291797261そうだねx8
時系列に無理があるよ…
225/03/13(木)11:22:36No.1291798412そうだねx3
でもgレコの後に∀だと金星の人達とフォトン・バッテリーはどうすんの
325/03/13(木)11:24:31No.1291798761そうだねx49
Gレコが後の方が好きだな
ずーっと平和に過ごして戦争知らない人しかいない時代になったんだと思えるし
425/03/13(木)11:25:07No.1291798883+
ジャブローとかが結構しっかり残ってるのはなんなんだアレ
525/03/13(木)11:26:41No.1291799183そうだねx4
ターンエー辺りの文明からリギルドセンチュリーにまで発達するのってかなり頑張らないとだと思うが
625/03/13(木)11:27:33No.1291799355+
人類版図が控えめすぎるしな∀
725/03/13(木)11:28:27No.1291799542+
>ターンエー辺りの文明からリギルドセンチュリーにまで発達するのってかなり頑張らないとだと思うが
金星は月光蝶の影響を受けてなくて普通に生きてたとかかもしれない
825/03/13(木)11:29:32No.1291799743+
一応キャピタルGより前の初期稿ではマウンテンサイクルの存在はあったけど学園もの企画だったレコンキスタ辺りでたぶん消えてる
925/03/13(木)11:34:34No.1291800628そうだねx17
∀の後にも普通に時代は続いていくのに今後もガンダム作品全部∀に行き着くっての閉塞感凄いからお禿存命のうちに壊して欲しかったんだよね
だめだされたけど
1025/03/13(木)11:35:49No.1291800862そうだねx2
>でもgレコの後に∀だと金星の人達とフォトン・バッテリーはどうすんの
ヒゲのはるか未来でまた殲滅戦争しそうになったからエネルギーと宗教での管理体制組んで抑えつけてたけどまたこっそり悪い大人からおもちゃ貰ってはしゃいでるって状況じゃない?
うんクンパも人類滅べっていうの納得だわおもちゃばら撒いた奴がいうなでもあるが
1125/03/13(木)11:35:52No.1291800877そうだねx9
500年はちょっと近すぎたんじゃねぇかなとは思ってる
1225/03/13(木)11:36:09No.1291800917+
正暦だと住めてた月がもう住めんほどズタボロとか後っぽい描写はそれなりにあるんじゃね
1325/03/13(木)11:37:18No.1291801117そうだねx3
若い頃は管理社会なんてまっぴらごめんだってぶち壊す感じだったのに
Gレコだと宗教に管理されるのが幸せになってるのは全体的な高齢化を感じる
1425/03/13(木)11:37:58No.1291801235+
>∀の後にも普通に時代は続いていくのに今後もガンダム作品全部∀に行き着くっての閉塞感凄いからお禿存命のうちに壊して欲しかったんだよね
>だめだされたけど
まぁ一周回って別に作品間でつながってなくても良くない?って雰囲気になった気はする
その前にマルチバースって概念が外で流行ってたというのもあるけど
1525/03/13(木)11:39:22No.1291801505+
時が未来に進むとは誰も決めてないしな
1625/03/13(木)11:41:03No.1291801821そうだねx4
サンダーボルトなんかもあったしジークアクス来たから
そのうち歴史が一本線なんて考え方も消えるんじゃない
1725/03/13(木)11:41:41No.1291801929そうだねx10
>Gレコだと宗教に管理されるのが幸せになってるのは全体的な高齢化を感じる
スコードは宗教というよりはいくら戦争でもこういうことはやっちゃダメって条約や縛りを言い換えたものだし…
コロニー落としたりマスドラぶっ壊したりするジオンやザンスカはGレコでいうところの蛮族過ぎる
1825/03/13(木)11:42:35No.1291802100+
時系列は未来だけど黒歴史の中の何かで∀の世界に機体や技術が流れ着くという考えはできなくもない
1925/03/13(木)11:42:59No.1291802181+
>若い頃は管理社会なんてまっぴらごめんだってぶち壊す感じだったのに
>Gレコだと宗教に管理されるのが幸せになってるのは全体的な高齢化を感じる
尊重はされてるけど権威ゼロの形骸化してる宗教だし…
2025/03/13(木)11:43:18No.1291802242そうだねx3
>Gレコだと宗教に管理されるのが幸せになってるのは全体的な高齢化を感じる
それよりも宇宙進出なんて土台無理なので最終話で大地に立つ!しちゃった方がモヤモヤする
2125/03/13(木)11:45:24No.1291802647+
ヘルメス財団って権力持った人々が自己犠牲の精神で過酷な宇宙に進出したって
ガンダム史全体的に見てもあまり無いような設定な気がする
2225/03/13(木)11:45:35No.1291802685+
>>Gレコだと宗教に管理されるのが幸せになってるのは全体的な高齢化を感じる
>それよりも宇宙進出なんて土台無理なので最終話で大地に立つ!しちゃった方がモヤモヤする
一周回ってまだ若いんだし文字通りまず地に足付けて考えてみるってのがいいんじゃないの!?
2325/03/13(木)11:46:25No.1291802850+
宇宙世紀の棄民政策やっぱり間違いだったんじゃ
2425/03/13(木)11:47:00No.1291802976+
法皇の拉致と脅迫が最も深刻だったのに権威ゼロで形骸化はないだろ
2525/03/13(木)11:47:49No.1291803161+
>宇宙世紀の棄民政策やっぱり間違いだったんじゃ
捨てるぐらいなら貧乏人は皆殺しにした方がいいってこと?
2625/03/13(木)11:49:23No.1291803461+
法皇が気の良いおじさん
2725/03/13(木)11:53:43No.1291804348+
結局よくわからんけどあの世界の人類が水泳部大好きなことはわかる
2825/03/13(木)11:54:39No.1291804548そうだねx2
宗教つうか人類管理システムじゃん
じゃあ宗教か…
2925/03/13(木)11:56:03No.1291804851+
自然豊かだし戦争とか関係なく暮らしてる人々が助け合いの精神で生きられるほど平和な時代
3025/03/13(木)11:59:50No.1291805718+
>自然豊かだし戦争とか関係なく暮らしてる人々が助け合いの精神で生きられるほど平和な時代
フォトンバッテリーを配給してもらえてるおかげだからそんな自然な感じでもないような…
3125/03/13(木)12:03:45No.1291806589+
南米キャピタル・テリトリィは国民がほぼ一次産業で生活してる記載はあるよ
3225/03/13(木)12:04:52No.1291806861+
土日はしっかり休んで酒とか飲める
3325/03/13(木)12:05:54No.1291807113+
>土日はしっかり休んで酒とか飲める
地球人というのはつくづく滅んでいい人種だな!
3425/03/13(木)12:14:13No.1291809488そうだねx6
>若い頃は管理社会なんてまっぴらごめんだってぶち壊す感じだったのに
>Gレコだと宗教に管理されるのが幸せになってるのは全体的な高齢化を感じる
違う作品みてない?
3525/03/13(木)12:14:17No.1291809518+
正歴は電気に苦労しないっぽいしRCより科学力は上だと思う
3625/03/13(木)12:14:39No.1291809619+
エクバで月光蝶補正の覚醒技∀と同じ月光蝶だったりするけどな
3725/03/13(木)12:14:44No.1291809649+
髭の出力で使う月光蝶は天変地異起こすけど低出力だったらあそこまで影響力無いんだろうな
3825/03/13(木)12:15:53No.1291809991+
書き込みをした人によって削除されました
3925/03/13(木)12:18:03No.1291810637そうだねx3
技術に関してはどっちも山から掘ったり設計図から作ったりしてるからどっちが後でも変にはならないと思う
4025/03/13(木)12:18:32No.1291810797+
>宇宙世紀の棄民政策やっぱり間違いだったんじゃ
そこは間違いないだろ
4125/03/13(木)12:20:19No.1291811378+
フォトンバッテリーなら地球埋葬する前にバッテリー切れしそうだしな
4225/03/13(木)12:23:36No.1291812477+
ターンエー配信の時見なおしたけどあの後良くも悪くも地球の文明復興する最終回だったやろがい
別に遠い未来でもおかしくない
4325/03/13(木)12:25:23No.1291813078+
>若い頃は管理社会なんてまっぴらごめんだってぶち壊す感じだったのに
>Gレコだと宗教に管理されるのが幸せになってるのは全体的な高齢化を感じる
そうは言うが富野作品で宗教が存在しない世界ってバイストンウェルとかだぞ
それも小説のほうの
4425/03/13(木)12:25:29No.1291813110+
直接的に∀に繋がるのって宇宙世紀だけだしね
4525/03/13(木)12:26:20No.1291813389+
全てのガンダムは月光蝶によって眠りいつか黄金の秋へと至るんだよ
この美しさがなぜわからないんだ
4625/03/13(木)12:26:44No.1291813525+
>別に遠い未来でもおかしくない
>500年はちょっと近すぎたんじゃねぇかなとは思ってる
4725/03/13(木)12:28:50No.1291814261+
ターンエーの最終話って別になんも問題解決してないよね
4825/03/13(木)12:29:14No.1291814389+
Gレコは「ガンダムによる脱ガンダムが狙い」ってずっと言ってたし
全てのガンダムを包むターンエーの時代のあとにGレコの時代が来るほうがコンセプト通りしっくりくる
4925/03/13(木)12:30:05No.1291814730+
繋がってないの!?じゃああの黒歴史の映像は一体…
5025/03/13(木)12:30:11No.1291814779+
ターンタイプ2体が繭になった後どうなったんです!?
5125/03/13(木)12:30:17No.1291814800+
>全てのガンダムは月光蝶によって眠りいつか黄金の秋へと至るんだよ
>この美しさがなぜわからないんだ
ネタなのかマジなのか難しいライン
5225/03/13(木)12:30:43No.1291814936+
ターンエーの後でもまぁいいかぁって感じはある
5325/03/13(木)12:31:18No.1291815113そうだねx1
>全てのガンダムは月光蝶によって眠りいつか黄金の秋へと至るんだよ
>この美しさがなぜわからないんだ
∀のせいでハッピーエンドで終わったガンダムですら
その後文明崩壊するんだなってなるじゃん
美しさもなにもないだろ
5425/03/13(木)12:31:27No.1291815153+
SDガンダムの方にあの繭から出て来たらしきターンエーが居ると聞いたことがある
5525/03/13(木)12:31:33No.1291815192+
公式でどうなったかというより富野が∀の後ろに置いてもいいと思えたこと自体に意味がある
5625/03/13(木)12:31:43No.1291815247そうだねx1
>ターンエーの最終話って別になんも問題解決してないよね
全部の問題を解決して最終回を迎えた作品の方が少なくないかな
5725/03/13(木)12:31:46No.1291815269そうだねx2
∀より未来の話ですって発言あったイベント生配信で見てたけど客席からの質問が逆鱗に触れた感がすごかった
ヒッグスエンジン例に出して∀にはなかったでしょ?って言ってたけどあんまり説得力無くて
あの質問なかったらどうなってたんだろうって今でも思う
5825/03/13(木)12:32:35No.1291815524+
>繋がってないの!?じゃああの黒歴史の映像は一体…
直接的な繋がりを明言されてるのは「宇宙世紀から5000年または一万年」ってだけで
アナザーガンダム(GWX)はその一万年の間なのか宇宙世紀よりも前なのかわからない、ということ
5925/03/13(木)12:33:23No.1291815779そうだねx3
>正歴は電気に苦労しないっぽいしRCより科学力は上だと思う
RCは意図してエネルギー供給をバッテリーに一本化と供給制限かけてる世界だからまた事情が違う
6025/03/13(木)12:33:27No.1291815797+
>直接的な繋がりを明言されてるのは「宇宙世紀から5000年または一万年」ってだけで
>アナザーガンダム(GWX)はその一万年の間なのか宇宙世紀よりも前なのかわからない、ということ
なるほど…そういうことなんだ
6125/03/13(木)12:34:06No.1291816007+
>∀のせいでハッピーエンドで終わったガンダムですら
>その後文明崩壊するんだなってなるじゃん
>美しさもなにもないだろ
その作品の地球文明が1回衰退すればいいだけだから例えば地球人のほぼ全てが宇宙に進出していって地球文明は緩やかに衰退していって別作品スタートって感じでも時系列的には繋がるぞ
6225/03/13(木)12:34:15No.1291816054+
だいたいの問題が解決して終わったのAGEくらい?
6325/03/13(木)12:34:51No.1291816268+
>スコードは宗教というよりはいくら戦争でもこういうことはやっちゃダメって条約や縛りを言い換えたものだし…
現実の宗教も始まりはそんなだったりするのにな…
6425/03/13(木)12:35:45No.1291816564+
政治的に人間を管理するため作られた宗教だから極めて現代的だぞスコード教
6525/03/13(木)12:35:52No.1291816609+
>∀より未来の話ですって発言あったイベント生配信で見てたけど客席からの質問が逆鱗に触れた感がすごかった
>ヒッグスエンジン例に出して∀にはなかったでしょ?って言ってたけどあんまり説得力無くて
>あの質問なかったらどうなってたんだろうって今でも思う
本編は本人たちも良く分かってないものをなんとなく使ってるアレな世界なのに
まあまともに見てないんだろうなそりゃ逆鱗に触れる
6625/03/13(木)12:36:50No.1291816910+
ターンエー2として企画され途中でNGをもらったガンダムトゥルーオデッセイもよろしく!
6725/03/13(木)12:37:47No.1291817224+
Gレコ→ターンエーよりはターンエー→Gレコのが俺も好きだな
6825/03/13(木)12:38:00No.1291817300+
>若い頃は管理社会なんてまっぴらごめんだってぶち壊す感じだったのに
>Gレコだと宗教に管理されるのが幸せになってるのは全体的な高齢化を感じる
その管理体制がどういった物なのかを知る話だろ
スコード教がたまたま理に適ってただけだしそれでも金星に住んでる人は割り食ってたし
6925/03/13(木)12:38:14No.1291817373+
別に宇宙世紀が必ずしもGレコや∀に繋がらなくてもいいと思う
それっぽい出来事があった後のお話ってだけで作中で言ってる宇宙世紀と俺達が知ってる宇宙世紀が別物かもしれない
と言うか宇宙世紀の時点で既に色々分岐したりしてるし…
7025/03/13(木)12:38:21No.1291817420+
>その作品の地球文明が1回衰退すればいいだけだから例えば地球人のほぼ全てが宇宙に進出していって地球文明は緩やかに衰退していって別作品スタートって感じでも時系列的には繋がるぞ
そのレベルの話でも自分の好きな作品がその環の中に組み込まれてること自体に悲しさを覚える若いファンというのもいたと聞く
実際に見たわけではないが
7125/03/13(木)12:38:33No.1291817480+
ビルドファイターズ系ってどういう扱いなの?
ターンエーのガンプラ出て来るけど
7225/03/13(木)12:39:09No.1291817681そうだねx1
Gレコの方がエネルギーがあるというか∀が理想の老後っていうか
7325/03/13(木)12:39:17No.1291817726そうだねx4
つーかヒゲの最終回の後で戦争が起こらないなんて思ってた人いるのかよ...
ムーンレィスとの諍いが終わっただけなのに
7425/03/13(木)12:39:49No.1291817887+
どの世界も後でターンエーに人類は失敗作と判定されてリセットされると思うと悲しくはある
7525/03/13(木)12:39:58No.1291817937そうだねx3
>別に宇宙世紀が必ずしもGレコや∀に繋がらなくてもいいと思う
>それっぽい出来事があった後のお話ってだけで作中で言ってる宇宙世紀と俺達が知ってる宇宙世紀が別物かもしれない
>と言うか宇宙世紀の時点で既に色々分岐したりしてるし…
お前がどう考えようが繋がってるんですよ
7625/03/13(木)12:40:39No.1291818143+
>つーかヒゲの最終回の後で戦争が起こらないなんて思ってた人いるのかよ...
>ムーンレィスとの諍いが終わっただけなのに
なんなら序盤のムーンレイスが来る前からなんかきな臭い雰囲気あって
ああいう空気づくり上手よね
7725/03/13(木)12:41:13No.1291818317+
>現実の宗教も始まりはそんなだったりするのにな…
いや…現実の宗教の始まりはもっとガチガチの支配システムだよ
支配システムが軟化したのが宗教
7825/03/13(木)12:41:16No.1291818327+
自由の女神砲の残骸がムーンレイスによって発見され地球圏を脅かす続編早く
7925/03/13(木)12:41:30No.1291818415+
富野展で公開されてたターンエー2の企画書だと今度は火星移民者の地球帰還作戦が始まって
地球と月の人間が力を合わせて対抗していくって筋だったな
Gレコに回った要素もちらほらあった
8025/03/13(木)12:41:46No.1291818491+
なんなら最後にギンガナムかなんか良い感じに出て来てくれただけでムーンレィスとの諍いすら解決してない
8125/03/13(木)12:41:49No.1291818511+
そもそも宇宙世紀の後がリギルドセンチュリーだって言ってんのに正暦はどこに行っちまうんだ
8225/03/13(木)12:41:51No.1291818521+
富野展ではGレコは∀の後って明言されててこの禿オタクどもがよぉ…ってなった
8325/03/13(木)12:42:28No.1291818739そうだねx5
>富野展ではGレコは∀の後って明言されててこの禿オタクどもがよぉ…ってなった
まあ展示会企画するようなスタッフならその辺素直に受け止めるか...
8425/03/13(木)12:43:22No.1291819007+
>お前がどう考えようが繋がってるんですよ
パラレルとかもあるし繋がるのもあれば繋がらないのもあるんじゃないの
8525/03/13(木)12:43:25No.1291819018+
ガンダムというコンテンツがデカくなりすぎ
8625/03/13(木)12:43:31No.1291819048+
最新作が最新時系列でわかりやすくていいのにな
8725/03/13(木)12:43:50No.1291819138+
>最新作が最新時系列でわかりやすくていいのにな
ジークアクスがおかしなことになっちまうー!!
8825/03/13(木)12:43:59No.1291819200+
>パラレルとかもあるし繋がるのもあれば繋がらないのもあるんじゃないの
日本語分かんねーのか?
8925/03/13(木)12:44:35No.1291819378+
>なんなら最後にギンガナムかなんか良い感じに出て来てくれただけでムーンレィスとの諍いすら解決してない
諍いつってももう戦ってる間に地球側に技術者取り込んでるし現地で暴れてた奴等は取り押さえられたしで後はもう現場で喧々諤々やりながら緩やかに帰化してくフェーズに入ってるし…
9025/03/13(木)12:44:36No.1291819391+
>ジークアクスがおかしなことになっちまうー!!
ごめん富野作品内だけのターンエーとGレコの話ね
9125/03/13(木)12:44:36No.1291819393+
>そもそも宇宙世紀の後がリギルドセンチュリーだって言ってんのに正暦はどこに行っちまうんだ
リギルドが宇宙世紀から千年でかつターンエーの時代から五百年だからリギルドと正歴が並走してるはず
9225/03/13(木)12:44:40No.1291819414+
管理社会がダメなのではなくダメな管理社会があるだけなんですね
9325/03/13(木)12:44:54No.1291819483+
富野 おもちゃっぽく見えるじゃないか、おもちゃだから力が持てるんですよね、て話を改めてしたいというところまであるんで。
僕はG-レコというのはターンエー以上に力を持つと思ってます。
チャチな話の様に見えてるけども。
小形 僕はちょっとパニックになりすぎてて、ちょっとなんかアレなんですけども(会場笑)。
そうなんですか。ありがとうございます。
この後色々と整理をしたいと思いますんで、一旦は皆さん今日聞いたことは胸の内にしまっていただいて(会場笑)、次の何かの機会の時にしれっとそうなってる可能性がありますんで。
富野 それでこれから2、3ヶ月皆さん方で討議していただいた上で、皆さん方なりにガンダム全史、みたいなものを作っていただければ良い訳で。
そういう時にはG-レコの位置づけというものを今言ったところに置いていただけたら嬉しく思います。
小形 なるほど。全然収まってないですね(会場笑)。
上手くすごい言っていただいてるんですけど、かなり今動揺が広がって。
ライツ的にも動揺が広がって。
はい、大丈夫です、何とかします。
夜のG-レコ研究会 ~富野由悠季編~
2015年8月27日開催
9425/03/13(木)12:45:10No.1291819572そうだねx2
文明まで滅ぼす殺し合いの果てが黄金の秋で終わった∀
ガンダム大地に立つで始まった物語が(人間の足で)大地に立つで終わったGレコ
どっちでも美しいと思う
9525/03/13(木)12:45:48No.1291819781+
本来は自分たちの土地だって帰還してくるの現実のイスラエルだからそう簡単にはね…
9625/03/13(木)12:45:52No.1291819801+
ちなみに富野はガンダム世界はループと言うか螺旋構造と言う発言もしている
9725/03/13(木)12:46:32No.1291819983+
富野は別に∀ガンダムがGレコの後ってごり押ししてるわけじゃなくて制作中にそういうつもりで作ったって言っただけだけどな
なんか曲解されてていつも疑問に思う
9825/03/13(木)12:46:33No.1291819988そうだねx2
過去にクンタラ文化あったGレコ平和かなぁ…
9925/03/13(木)12:46:55No.1291820126+
ターンエーにSDガンダム出そうぜって案もあったらしいな
ちょっと見てみたかった
10025/03/13(木)12:46:55No.1291820127+
全ての終着点としての「∀の癒し」という呪いはもう富野には要らないんだってだけの話だと思うんだけど公式でどうなってるかってそんなに大事?
10125/03/13(木)12:46:59No.1291820147+
お金が入るようになったとはいえ富野監督はガンダムの権利者ではないので発言が公式設定になるとは限らないんですね
10225/03/13(木)12:47:06No.1291820177+
ベルリ達は夢破れて帰ってきたとかじゃなくてゆきて帰りし物語して大地に立つしてるから人類の版図とはまた別だ
そっちは金星でやっていく
10325/03/13(木)12:47:09No.1291820188+
>ちなみに富野はガンダム世界はループと言うか螺旋構造と言う発言もしている
それ宇宙エレベーターの構造の話じゃないの
10425/03/13(木)12:47:49No.1291820386そうだねx1
>過去にクンタラ文化あったGレコ平和かなぁ…
宇宙世紀にそういう時代があって薄れつつあるんだから平和というか前に進んでるでしょ
10525/03/13(木)12:48:08No.1291820472+
富野「奥に見えるってのは簡単な言い方で、黒歴史みたいな設定があるからでしょ?」 小形「そうそうそうです。」
富野「そんなのはあのターンエーの時代の黒歴史でしかなくて。」
小形「ループしているってことですか?」 富野「あんなの関係ない。」
小形「関係ないの?」
富野「つまりその時代その時代に黒歴史的に見えてるだけの話で。」
小形「見た感じだと宇宙世紀が終わってから1000年後の話じゃないですか。だからターンエーってもっと奥の話。」
富野「奥?」 小形「奥って言うか宇宙世紀がずーっと昔に思える位未来の話。」
富野「いや、見える?」 小形「見えます見えます。見えてたっていうかそうしてた。」
富野「えーっ。見えてるとしたらそれはおかしい」
小形「そういうつもりではなかった?」
富野「全然そんなつもりもない。」
小形「ターンエーがもっと前にあったってことですか?」
富野「500年くらい前。」
夜のG-レコ研究会 ~富野由悠季編~
2015年8月27日開催
10625/03/13(木)12:48:10No.1291820485+
エネルギー資源を完全に管理されてる状況で平和も何もないよな割と
向こうで何かあったら即全滅だし
10725/03/13(木)12:48:24No.1291820566+
>富野は別に∀ガンダムがGレコの後ってごり押ししてるわけじゃなくて制作中にそういうつもりで作ったって言っただけだけどな
>なんか曲解されてていつも疑問に思う
あきまんは∀への過程としてGセルフをデザインしてたって言ってなかった?
10825/03/13(木)12:48:51No.1291820697+
Gレコ前は∀が埋めてくれるって安心があることで
若手が臆せずどんどん自分なりのガンダムを作っていける土台が出来たことに
ある種喜んでるような話をしてるインタビュー記事もあったりした覚えがあるが
それが正解というわけでもなかったのかな
10925/03/13(木)12:49:00No.1291820730+
本当に追い詰められてようやくまともな方向に行った世界というか
11025/03/13(木)12:49:05No.1291820768+
>日本語分かんねーのか?
分かんないから説明してくれ
宇宙世紀だったらサンダーボルトやジークアクスやらも∀に絶対に繋がるのか?
11125/03/13(木)12:49:06No.1291820774そうだねx5
みんなGレコ平和に終わったGレコは宗教に肯定的って言うけど
ぶっちゃけあれ全然スコード教に肯定的でもなんでもなく
むしろ大陸間戦争起きてタワー襲われたり月や金星の人たちが地球に責めこもうとしてたことでスコード教の限界やダメなとこ露見して崩壊しつつあるの露骨に映像化してたと思うけどなぁ
「宗教からや親からの教えだけじゃなく自分でもの見て考えろ」ってのも一貫してるし
11225/03/13(木)12:49:18No.1291820832+
>>富野は別に∀ガンダムがGレコの後ってごり押ししてるわけじゃなくて制作中にそういうつもりで作ったって言っただけだけどな
>>なんか曲解されてていつも疑問に思う
>あきまんは∀への過程としてGセルフをデザインしてたって言ってなかった?
それ言ったら∀の全集2で∀の続編があったら参加したいって言ってなかったか
11325/03/13(木)12:49:31No.1291820916+
>Gレコ前は∀が埋めてくれるって安心があることで
>若手が臆せずどんどん自分なりのガンダムを作っていける土台が出来たことに
>ある種喜んでるような話をしてるインタビュー記事もあったりした覚えがあるが
>それが正解というわけでもなかったのかな
15年近く経てば考えも変わるということです!
11425/03/13(木)12:50:02No.1291821066+
歴史としてはGレコが最後の方がいいけど
Gセルフと∀のどっちが最後のガンダムかと聞かれたら∀の方って答える
11525/03/13(木)12:50:06No.1291821091+
そもそもアナザー含めて全部∀に収斂するというのに無理があると思うんだけどな
今は宇宙世紀だけしか含めてないのかもしれないけど
11625/03/13(木)12:50:11No.1291821107+
薔薇から∀でもつくってあっさり世界が終わりそうな感じある
11725/03/13(木)12:50:34No.1291821243+
金星の子安くんたちもうかなりギリギリっぽくない?ムタチオンでやばいし
11825/03/13(木)12:50:46No.1291821301そうだねx2
>Gレコが後の方が好きだな
>ずーっと平和に過ごして戦争知らない人しかいない時代になったんだと思えるし
黄金の秋のあとに人喰いの時代あるの嫌すぎない?
11925/03/13(木)12:50:56No.1291821357+
>Gレコ前は∀が埋めてくれるって安心があることで
>若手が臆せずどんどん自分なりのガンダムを作っていける土台が出来たことに
Gレコの前をターンエーが埋めることに何の安心があってアナザーを作ることに何の関係があるのか俺にはわからない…
12025/03/13(木)12:51:09No.1291821422+
>あきまんは∀への過程としてGセルフをデザインしてたって言ってなかった?
あきまんのデザインに臨む設定はライツともお禿ともかなり別物だよ
活かされた設定もあるけどデザイン画に描かれてる設定乖離してるから使われてない物が多い
12125/03/13(木)12:51:20No.1291821478+
未視聴で黒歴史シーン見たことないとこうなるのか…
>そもそもアナザー含めて全部∀に収斂するというのに無理があると思うんだけどな
12225/03/13(木)12:51:59No.1291821681+
富野が言ってんのはGレコ作ったときは∀から500年後というつもりで作品作ったって部分で
サンライズの年表と違うけどそっちに設定変えろとかそういう話ではない
そのイベントでみんなで話合って設定決めて委ねてるんだからその場でもう話ついてて結局∀がGレコの後っていうサンライズが決めた設定は変わらん
12325/03/13(木)12:52:05No.1291821715+
>>Gレコが後の方が好きだな
>>ずーっと平和に過ごして戦争知らない人しかいない時代になったんだと思えるし
>黄金の秋のあとに人喰いの時代あるの嫌すぎない?
でも冷静に考えるとあれも直近の戦いが終わっただけで人類から争いがなくなったわけじゃないし
12425/03/13(木)12:52:14No.1291821763+
>金星の子安くんたちもうかなりギリギリっぽくない?ムタチオンでやばいし
ぜんぜんそんな事はないが
12525/03/13(木)12:52:22No.1291821804+
>>Gレコが後の方が好きだな
>>ずーっと平和に過ごして戦争知らない人しかいない時代になったんだと思えるし
>黄金の秋のあとに人喰いの時代あるの嫌すぎない?
黄金の秋の前にクンタラの歴史じゃない?
12625/03/13(木)12:52:22No.1291821805+
>過去にクンタラ文化あったGレコ平和かなぁ…
過去がどうの言ったら人類史は地獄しかないぜ!
12725/03/13(木)12:52:24No.1291821815+
>金星の子安くんたちもうかなりギリギリっぽくない?ムタチオンでやばいし
金星はあの後流入者増えたり交流で活気は戻っていく気がする
12825/03/13(木)12:52:37No.1291821877+
技術が進みすぎているからバンダイ的にはGレコ技術は失われたってコト?
12925/03/13(木)12:52:47No.1291821921+
>>金星の子安くんたちもうかなりギリギリっぽくない?ムタチオンでやばいし
>ぜんぜんそんな事はないが
金星人の間でもこのままじゃやばいって意識あるからレコンギスタしたんでしょ?
13025/03/13(木)12:52:59No.1291821980そうだねx1
>あきまんは∀への過程としてGセルフをデザインしてたって言ってなかった?
それ言ったらそもそもあきまんはターンエー最強論者なのでGセルフに限らず今後どんなガンダムの仕事をやるとしても全部ターンエーへ至る過程扱いされると思うよ
13125/03/13(木)12:53:00No.1291821985+
>富野が言ってんのはGレコ作ったときは∀から500年後というつもりで作品作ったって部分で
>サンライズの年表と違うけどそっちに設定変えろとかそういう話ではない
>そのイベントでみんなで話合って設定決めて委ねてるんだからその場でもう話ついてて結局∀がGレコの後っていうサンライズが決めた設定は変わらん
気分の話なのか
13225/03/13(木)12:53:16No.1291822070+
> そのイベントでみんなで話合って設定決めて委ねてるんだからその場でもう話ついてて結局∀がGレコの後っていうサンライズが決めた設定は変わらん
サンライズどっかで明言してたんだ
13325/03/13(木)12:53:21No.1291822092+
>未視聴で黒歴史シーン見たことないとこうなるのか…
いや見てるけど黒歴史の映像として出てきた宇宙世紀GWXだけだったとしても無理があるよなって話
13425/03/13(木)12:53:24No.1291822109+
少なくとも金星で働く人は交代制にしないとヤバい雰囲気はあるよな
13525/03/13(木)12:53:37No.1291822180+
時代設定とかより前に∀タイプの存在なんなんだよ
13625/03/13(木)12:54:00No.1291822291+
クンタラ要素別に要らんかったな
13725/03/13(木)12:54:05No.1291822311+
黒歴史はターンエーという作品の舞台設定であって他の作品には特に関係ないぞ
13825/03/13(木)12:54:16No.1291822364+
黒歴史はファンタジー的概念
ガンダム全肯定が先ずありきの設定だからな
でもSDぶち込むのは止められた富野
13925/03/13(木)12:54:43No.1291822512そうだねx1
月のトワサンガや金星のビーナス・グロゥブの人達が過酷な宇宙環境で突然変異のリスクに晒されながら地球人のために身を粉にしてエネルギー生産・運搬してくれる奴隷もとい聖人揃いなこと前提だからなスコード教の社会制度
で宗教上はそんな宇宙の存在を神聖化して尊い扱いしつつも実際の地球人の大半は宇宙に人がいることすら知らなかったし
14025/03/13(木)12:55:04No.1291822617そうだねx1
リップサービスで言ったら本気に取る人が多すぎてBANDAIも禿もかわうそ
14125/03/13(木)12:55:17No.1291822679+
>金星人の間でもこのままじゃやばいって意識あるからレコンギスタしたんでしょ?
ビックリするほど乗ってこなかったからあんな戦闘音痴が海切っちゃった
種としてはダイソン球の目処立ってるから気長に作って移住計画建ててるけどジット団は直接自分の子供の将来憂いてレコンギスタ作戦やってる
14225/03/13(木)12:55:17No.1291822680+
サンライズ的には今でも∀の前にGレコを置いてるけど
富野の発言に気を使ってその辺の前後関係についてはあんまり触れないようになってる気はしてる
そもそもその辺を描く余地が商業的に無いし
14325/03/13(木)12:56:00No.1291822874+
クンタラは割を食う人たちを貶めた一方でスコード教では逆に金星に住む人たちを祭り上げてるのは大きな違いか
14425/03/13(木)12:56:31No.1291823017そうだねx1
>富野 それでこれから2、3ヶ月皆さん方で討議していただいた上で、皆さん方なりにガンダム全史、みたいなものを作っていただければ良い訳で。
>そういう時にはG-レコの位置づけというものを今言ったところに置いていただけたら嬉しく思います。
結局サンライズに判断全部丸投げしてんじゃねえか
14525/03/13(木)12:56:47No.1291823094+
>リップサービスで言ったら本気に取る人が多すぎてBANDAIも禿もかわうそ
禿が元凶だろ!?
14625/03/13(木)12:56:51No.1291823125+
エネルギーの全てを管理してもらって生きてるのは動物園の中で展示されてる状態みたいなもんだよね
14725/03/13(木)12:57:33No.1291823319+
>結局サンライズに判断全部丸投げしてんじゃねえか
そりゃ今ガンダムの権利を主に持ってるのはサンライズだし
14825/03/13(木)12:57:47No.1291823377+
そもそもクンタラのノレドは教皇の義理の娘だぞ
14925/03/13(木)12:57:50No.1291823390+
>>リップサービスで言ったら本気に取る人が多すぎてBANDAIも禿もかわうそ
>禿が元凶だろ!?
リップサービスも何もみんなで話合って決めてって言ってねえか
15025/03/13(木)12:58:10No.1291823498+
>エネルギーの全てを管理してもらって生きてるのは動物園の中で展示されてる状態みたいなもんだよね
ゴンドワンとアメリアはそう思ってる気はする
実際はほぼ無償奉仕されてるのに
15125/03/13(木)12:58:21No.1291823550そうだねx1
>>富野 それでこれから2、3ヶ月皆さん方で討議していただいた上で、皆さん方なりにガンダム全史、みたいなものを作っていただければ良い訳で。
>>そういう時にはG-レコの位置づけというものを今言ったところに置いていただけたら嬉しく思います。
>結局サンライズに判断全部丸投げしてんじゃねえか
そりゃ富野が年表を一から十まで弄くる権限ないんだからスレ「」みたいに「監督はGレコの前史に∀があって月光蝶も技術として継承されたと言ってるけど」って部分が丸々デマでしょ
15225/03/13(木)12:59:05No.1291823750+
>>リップサービスで言ったら本気に取る人が多すぎてBANDAIも禿もかわうそ
>禿が元凶だろ!?
まぁ黒歴史の呪いもGレコもお禿の仕業である
15325/03/13(木)12:59:25No.1291823835そうだねx1
このスレも転載するんで富野が新しい設定作った!!ってデマだろうが人目引く内容であれば何でも良いんで
15425/03/13(木)12:59:49No.1291823942+
>そもそもクンタラのノレドは教皇の義理の娘だぞ
そんな設定はない
15525/03/13(木)12:59:55No.1291823962+
新作まだかね
15625/03/13(木)12:59:56No.1291823972+
∀とGレコの各作中で話してる歴史が食い違いすぎてモヤモヤするから
思い切ってもっと未来にしてくれれば間に色々あったんだなと思えるけど
Gレコ劇場再編集版でも特にそのへんの台詞とかは変わんなかったから
500年では近すぎて最近は直接続いてる世界だと思わないほうが楽だな派になってきた
15725/03/13(木)13:00:44No.1291824167+
>でもgレコの後に∀だと金星の人達とフォトン・バッテリーはどうすんの
ターンエー前史の時点で各コロニーはそのまま外宇宙に飛び立ってるし金星連中はそもそもその目的であそこに居る
フォトン・バッテリーは金星からの供給が絶たれれば維持しようがない
15825/03/13(木)13:01:12No.1291824279+
パラレルでいいんでない
15925/03/13(木)13:01:14No.1291824283+
ジークアクスも∀へ集約されると思ってるけど
言われてみれば∀の世界も続くからGレコが後でも悪くはない
16025/03/13(木)13:02:18No.1291824498+
放送後のそのイベント中に小形Pから色々と今までの設定と違うってツッコミ喰らって富野がじゃあみんなで2~3か月話合ってガンダム全史作ってくれとお茶濁したのに未だに富野がGレコが∀の500年後って部分ばかり取り沙汰されてんのはおかしい
16125/03/13(木)13:02:29No.1291824540+
>>そもそもクンタラのノレドは教皇の義理の娘だぞ
>そんな設定はない
スコード教の孤児院か何か出だから受ける印象はともかく文字だけで言うなら間違ってはない
キリスト教会の孤児院に入ったらローマ法王の子扱いみたいなやつ
16225/03/13(木)13:02:49No.1291824621+
転載するから内容がデマでも刺激的ならいいんだよ
16325/03/13(木)13:03:11No.1291824695+
何があっても全部∀に収束するってめんどくさいガノタのお手本みたいなのまだ生きてたんだな
16425/03/13(木)13:03:59No.1291824870+
サンライズが∀の前って言うなら前だろ
16525/03/13(木)13:04:28No.1291824983+
そもそも何でもかんでも∀の世界に行き着くってのも公式設定じゃねえデマだろ
ウッソがシャアの子孫とか言ってるこじつけバカどもと何が違うの
16625/03/13(木)13:04:44No.1291825037+
めんどくさくないガノタ居る?
16725/03/13(木)13:05:01No.1291825095+
ターンエーが終着点と言われるよりはGレコ以降に続くと言われたほうが後々作りやすくはある
そもそもターンエーまでの空白すら埋められてないじゃんというツッコミは無視する
16825/03/13(木)13:05:18No.1291825159+
>めんどくさくないガノタ居る?
16925/03/13(木)13:05:25No.1291825185+
だからこのスレが転載用だから内容なんてどうでもいいんだって
17025/03/13(木)13:06:07No.1291825347+
宇宙戦国時代取り扱ってんのが一人だけって状況をまず打破しないとな!
17125/03/13(木)13:06:50No.1291825531+
ウッソはシャアの子孫だよ
17225/03/13(木)13:06:58No.1291825564+
>転載するから内容がデマでも刺激的ならいいんだよ
内容的には過去の発言を取り上げてるだけで
どこらへんが刺激的なのかよく分からんのだが
17325/03/13(木)13:07:01No.1291825587+
もっと遠い未来に人類が消えた後は武者の世界になって究極的には二巡目とか無い宇宙の熱的死で終わるのがガンダムワールド
17425/03/13(木)13:07:19No.1291825651+
>宇宙戦国時代取り扱ってんのが一人だけって状況をまず打破しないとな!
これもデマだよね
Vガンダムが宇宙戦国時代で
今だとオデロの漫画まであるのに


1741831981298.jpg