二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741809913173.png-(661729 B)
661729 B25/03/13(木)05:05:13No.1291752824+ 10:15頃消えます
>「」が覚えてるか忘れてるかギリギリのラインのアニメを攻めてみる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/13(木)05:08:47No.1291752960そうだねx37
定期的にスレ立つか流石に忘れられる事はない
225/03/13(木)05:11:25No.1291753043そうだねx4
異世界もの見るたびにこれ思い出す
325/03/13(木)05:13:12No.1291753092そうだねx8
フィクションで人質とられるたびにこれ思い出す
425/03/13(木)05:14:20No.1291753118+
これぐらいハードで爽やかな異世界転生モノあったら教えて
525/03/13(木)05:15:32No.1291753152+
良いですよね…強い力を使うには本当に選ばれた人間以外は対価を要求して来るファンタジーなのにご都合が通用しない感
625/03/13(木)05:17:33No.1291753213そうだねx8
>良いですよね…強い力を使うには本当に選ばれた人間以外は対価を要求して来るファンタジーなのにご都合が通用しない感
戦いから降りた奴しか幸せになってないのリアルすぎるんだよ
725/03/13(木)05:18:08No.1291753231+
師匠に裏切られたのがかなりショックでそこから見なくなったな…
こういうキャラが主人公裏切ったらもう救いないじゃん!
825/03/13(木)05:18:25No.1291753242+
4クールストーリーの流れまで含めてほぼ全部覚えとるわ
925/03/13(木)05:19:01No.1291753262そうだねx20
>師匠に裏切られたのがかなりショックでそこから見なくなったな…
>こういうキャラが主人公裏切ったらもう救いないじゃん!
まあ…それで見なくなるくらいショック受けるんならあの先見なくていいことは間違いないが…
1025/03/13(木)05:19:57No.1291753290そうだねx7
ベリーベリーマッチで
1125/03/13(木)05:20:07No.1291753297そうだねx7
いい感じ
1225/03/13(木)05:21:00No.1291753319+
朝の放送枠貰ったので好き勝手やった!とか言う凄い作品
1325/03/13(木)05:21:17No.1291753330+
>まあ…それで見なくなるくらいショック受けるんならあの先見なくていいことは間違いないが…
ベッキーの展開で寝込みそうだな
1425/03/13(木)05:21:44No.1291753345そうだねx2
この時代のキッズ枠はまだコンプラ緩かったんだろうなってぐらい爽やか
1525/03/13(木)05:21:56No.1291753355そうだねx8
ゼッドさんの人生簡素にまとめると悲惨に尽きるんだが
それでも最後までやりきったせいか最終回は本当に爽やかで後味悪く感じないから不思議なもんだ
1625/03/13(木)05:22:24No.1291753372そうだねx5
なんらかの引用祭りになると母はいまでもたまに見る
1725/03/13(木)05:22:39No.1291753377+
いろんな意味で裏切るやつばっかだからな…
1825/03/13(木)05:23:04No.1291753394そうだねx2
井上脚本アニメと言ったらこれかGAかってくらいには人口に膾炙してないか
1925/03/13(木)05:23:52No.1291753430+
赤ん坊の群れがね…
2025/03/13(木)05:24:28No.1291753456そうだねx11
ABEMAで流してくれたら絶対盛り上がるのになと思い続けて数年経つ
2125/03/13(木)05:25:44No.1291753496そうだねx2
どこのサブスクにもないから見直すのにレンタルとかしないといけなくて気合いがいる
2225/03/13(木)05:27:55No.1291753567+
ヤバい母親と研究の結果見たさに抗えないマッドサイエンティストキャラが出る度に思い出す
2325/03/13(木)05:31:39No.1291753679そうだねx2
よくこれ日曜の朝にやってたなと思う
2425/03/13(木)05:32:17No.1291753707+
序盤のゼッドさんに優しくしてくれて家に住ませてくれた人の話は人の心とかないんか?
2525/03/13(木)05:32:30No.1291753714+
「」よ…
まだワシを恨んでいるのか
2625/03/13(木)05:32:46No.1291753722そうだねx5
牙KIBAってタイトルも割とすごい
どんなアニメかタイトルだけ聞いても全くピンと来ない
2725/03/13(木)05:33:43No.1291753748+
デュマス先生はいろんな意味で牙のジャブだからな…
2825/03/13(木)05:34:51No.1291753789+
デュマス先生をあの扱いした天麩羅のトップ勢にそもそも
2925/03/13(木)05:35:15No.1291753811+
タスカー様復活の儀ばかりしてんなこの蛮族
3025/03/13(木)05:35:46No.1291753827+
veryvery
3125/03/13(木)05:35:53No.1291753832+
未完成エクスマキーナ大暴れ後の大惨事の絵面のヤバさにワシは痺れたよ
3225/03/13(木)05:35:55No.1291753833+
「」が爽やか爽やか言ってたのは覚えてる
あとやはり〇〇では駄目じゃったか…みたいなのも
3325/03/13(木)05:36:07No.1291753840+
ホビーのタイアップアニメなのになんなのだこれは…
3425/03/13(木)05:36:45No.1291753853+
(横揺れ)含めて曲が全部妙にいいよね…
3525/03/13(木)05:37:01No.1291753864+
結婚しようって山口勝平のボイスがマジで印象的
直後に別の男性を紹介するのはもっと印象的
3625/03/13(木)05:37:20No.1291753876+
あの頃のデジタル彩色のくすんだ色合いも相まって画面の暗さが半端ない
3725/03/13(木)05:37:34No.1291753885+
シュノーケルのEDが曲もロイアの映像も大好きなんだ
3825/03/13(木)05:38:12No.1291753908そうだねx2
シャードを使ったリアルバトール!
いやCMの販促もわけわかんねぇよ!
3925/03/13(木)05:40:05No.1291753969+
内容が暗いのは間違いないんだけど実際見るとSAWAYAKAという表現が合ってるというか
巷の暗いアニメに比べると湿っぽさなくて意外と見やすいんだよな
キャラがみんないい方向にも悪い方向にもタフだからか
4025/03/13(木)05:40:49No.1291753996+
カードゲームの販促アニメなのにカードが出てこないのすげえよ
4125/03/13(木)05:41:43No.1291754043+
まあ色々な悪人がいたけど師匠がずば抜けて邪悪だった
4225/03/13(木)05:42:20No.1291754069+
>カードゲームの販促アニメなのにカードが出てこないのすげえよ
アニメから入った人はそもそもカードゲームの存在を知らないと言おうとしたけどいちをCMやってたな
4325/03/13(木)05:42:58No.1291754098+
ニート村がうおっ面白え!となるかなんだこれ!ってなるかの第一の篩って感じ
その後も篩が第十くらいまである
4425/03/13(木)05:43:11No.1291754103そうだねx2
>内容が暗いのは間違いないんだけど実際見るとSAWAYAKAという表現が合ってるというか
>巷の暗いアニメに比べると湿っぽさなくて意外と見やすいんだよな
(赤ん坊の入ったカプセルを潰すシーン)
4525/03/13(木)05:43:33No.1291754112+
だがワシは見たかった!!!!
4625/03/13(木)05:44:55No.1291754165+
これ日曜朝に流して良いんですか!?ってなるヤバい絵面がどんどん出てくる
数年前まで555やってたんだから誤差かもしれないが…
4725/03/13(木)05:45:25No.1291754183そうだねx5
>カードゲームの販促アニメなのにカードが出てこないのすげえよ
なのに版元からは続編作ってよーと言いだすくらい気に入られてたという…
4825/03/13(木)05:46:11No.1291754217+
ゼッドさんの友人と共闘していい感じになるんだろ?と思ったら友人も行き着くところまで行ってしまった…
4925/03/13(木)05:46:40No.1291754238そうだねx2
視聴率が良かったらしいね
一回見出すと止まらないタイプだからわからなくもない
5025/03/13(木)05:47:07No.1291754246+
ゾイドジェネシスが露骨に朝からお色気シーン流せたお大らかな時代
5125/03/13(木)05:47:37No.1291754269+
ネタ的な意味でもガチの意味でも盛り上がる場面がめちゃくちゃあったから総合的には名作だと思う
なんといっても終わり方が最高すぎていまだに脳を焼かれている
5225/03/13(木)05:47:56No.1291754279+
いいよね嘘次回予告版ドゥルガー卿
5325/03/13(木)05:49:16No.1291754331そうだねx7
>いろんな意味で裏切るやつばっかだからな…
師匠:裏切る
友人:裏切る
母親:裏切る
ヒロイン:あまり役に立たない上に肩に角生える
道を示す導師:元凶
つれぇわ…
5425/03/13(木)05:50:07No.1291754358+
シリアスで救いのない世界だったけど最後の最後救いを見せる作品私好き!
5525/03/13(木)05:50:44No.1291754383+
大きい裏切りの合間合間に小さい裏切りも挟んでくるからな
そのおかげでデュマるという動詞が生まれた
5625/03/13(木)05:51:33No.1291754414そうだねx4
ランボスは最後までいい相棒だったね…
5725/03/13(木)05:51:59No.1291754427そうだねx2
人質の正しい使い方を俺に教えてくれたアニメ
5825/03/13(木)05:52:11No.1291754438+
パン屋とか裏切らない友達も居たけど忙しくて戦いに関わらないから出番がない
5925/03/13(木)05:52:38No.1291754458+
デュマスはデュマってからが面白いのに
結婚しようとか
6025/03/13(木)05:52:38No.1291754459+
メインビジュアルで散々期待を煽ったアミルガウルさんは言うほど活躍しない
6125/03/13(木)05:52:58No.1291754469+
幸せの黄色いシャード
6225/03/13(木)05:53:05No.1291754473そうだねx3
ゼエェ↑↑ッドオォォ~~~~↓↓
力もないのに英雄気取りかぁ~~~~↑↑↑?
6325/03/13(木)05:53:25No.1291754487+
異世界転移モノいいよね
6425/03/13(木)05:53:34No.1291754490+
>パン屋とか裏切らない友達も居たけど忙しくて戦いに関わらないから出番がない
パン屋すら一回裏切ったし…
6525/03/13(木)05:54:51No.1291754523+
牙マラソンまだやってる「」いるんだろうか…
6625/03/13(木)05:55:04No.1291754531+
異世界転移で故郷も転移先も視聴者から見ればどっちも異世界なのはちょっと珍しい
6725/03/13(木)05:55:22No.1291754546+
初期あんなにゴミカスクソ野郎に見えたロベス様があんないい感じの共闘枠に落ち着くとは思わなかった
6825/03/13(木)05:55:31No.1291754555+
かっぺーの悪人演技すげぇってなった
6925/03/13(木)05:56:12No.1291754580+
>人質の正しい使い方を俺に教えてくれたアニメ
日曜朝にやるんじゃないよ!
7025/03/13(木)05:56:30No.1291754585そうだねx2
主人公は裏切られるし主人公の周辺人物もだいたい裏切られる裏切りマニアには垂涎ものだよ
7125/03/13(木)05:57:20No.1291754620+
いいよね最初で最後の親子の交流
7225/03/13(木)05:57:24No.1291754621+
アミ毒が酷過ぎる
7325/03/13(木)05:57:48No.1291754635+
宗教国家で鞭与えてからおっぱい洗脳展開は凄かった
7425/03/13(木)05:58:30No.1291754658そうだねx3
>メインビジュアルで散々期待を煽ったアミルガウルさんは言うほど活躍しない
むしろ激ヤバな存在なんだからやめてくれが先にくる
7525/03/13(木)05:58:32No.1291754660+
井上はライダーよりこういうアニメの脚本の方が向いてるんじゃないかな
7625/03/13(木)05:58:45No.1291754669+
異世界物に憧れていた子供の時ですらKIBAの世界だけはゼッドが元いた場所含めて行きたくないなと思いました
7725/03/13(木)05:59:20No.1291754693+
絶対規律いいよね…
7825/03/13(木)05:59:25No.1291754695そうだねx1
1クールごとに盛り上がり所という名の大惨事パートがあるのがダレなくていいよね
7925/03/13(木)06:00:26No.1291754728+
序盤あんなに床を舐めていたゼッドさんが何だかんだ戦闘力安定してくるのが良い
8025/03/13(木)06:00:47No.1291754733そうだねx2
行きたくない異世界というと十二国記とかが代表的だけど
牙世界の行きたくなさは更にプリミティブというか…変な方向に思い切りのいいキャラが多すぎて…
8125/03/13(木)06:02:29No.1291754791そうだねx1
主人公がやたら寝(気絶含む)てるアニメといわれると
スレ画かブラスレイターくらいしか思い出せない
8225/03/13(木)06:03:54No.1291754834+
作画も殆ど崩れなかった思い出
8325/03/13(木)06:04:22No.1291754852+
バトルシーンも演出も良かった
8425/03/13(木)06:05:10No.1291754881+
シコれる女キャラはあんま出てこないけどダイアナ様だけはめちゃくちゃエロかった
8525/03/13(木)06:06:04No.1291754905そうだねx1
ヒロインが服がエッチだった
キッズアニメじゃなかったらおっぱい見えてたよ
8625/03/13(木)06:06:05No.1291754906そうだねx2
何度も出演してまた死ぬのかと戦々恐々とする新人井上麻里奈
8725/03/13(木)06:06:11No.1291754912+
そうじゃ
それが怒りじゃ
8825/03/13(木)06:06:40No.1291754928+
子供向けのナリしてあくらつなお話って言われるとこれかムシキングを思い出す
8925/03/13(木)06:06:48No.1291754932そうだねx1
>これぐらいハードで爽やかな異世界転生モノあったら教えて
俺が知りたいんだが?
9025/03/13(木)06:08:22No.1291754988+
小さな剣で切りつけた後傷口に爆発シャードを埋め込めば殆どの敵は死ぬ
9125/03/13(木)06:08:34No.1291754994+
>子供向けのナリしてあくらつなお話って言われるとこれかムシキングを思い出す
あの頃はそう言う子供向けの皮を被ったあくらつな話の作品色々あったな…ボンバーマンとかアムドライバーとか
9225/03/13(木)06:08:47No.1291755003そうだねx1
アミルは後半制御できるようになると逆らうやつ全員ぶっ殺していこうぜ!ってなるくらい強いんだが
制御できない期間が長いのと弊害があんまりにもあんまりすぎて最終的な印象は敵に近い
9325/03/13(木)06:09:38No.1291755026+
アッパーデックが日本だともう法人ないのも配信周りが無い原因なんだろうか
本国は本国で遊戯王でやらかした印象が強いけど
9425/03/13(木)06:10:01No.1291755041+
まぁだいたいアミルガウルがゼッドさんに気持ち悪いくらい惚れたのが悪いし…
9525/03/13(木)06:10:34No.1291755069+
そんなにアミルガウルが欲しいのかよ!!
って文字スレを昔見かけた笑った思い出
9625/03/13(木)06:10:51No.1291755080+
>小さな剣で切りつけた後傷口に爆発シャードを埋め込めば殆どの敵は死ぬ
ああいう戦闘中の小技みたいなの豊富なのがいいよね
9725/03/13(木)06:12:08No.1291755117+
なんならキースピ相手にすらいい勝負するランボス
9825/03/13(木)06:13:01No.1291755151+
ゼッドあんたよわいねぇ
9925/03/13(木)06:13:07No.1291755153+
足コキしながら水虫移っちゃえ!って言ってたエロ画像のせいで水虫ちゃんと呼ばれたヒロイン
10025/03/13(木)06:13:39No.1291755177+
人の良さそうな味方側の爺さんが悲劇の元凶で
そいつへの怒りで正気を取り戻す主人公っていう珍しい展開が見られる
10125/03/13(木)06:13:52No.1291755186+
ランボスさんは特に本筋とは関係ない田舎の伝説のスピリットだからな…
10225/03/13(木)06:15:27No.1291755234そうだねx1
>なんならキースピ相手にすらいい勝負するランボス
ポケモンで例えるならキースピリットが伝説枠として
ランボスさん600族くらい頼りになる
10325/03/13(木)06:15:46No.1291755246そうだねx2
とりあえず要求を伝える前に殺す
10425/03/13(木)06:16:11No.1291755260そうだねx2
ランボスさんと伝説の剣手に入れてから一気にゼッドさんに追い風が吹いた感じすらある
10525/03/13(木)06:16:17No.1291755266+
>母の日になると母はいまでも毎年見る
10625/03/13(木)06:16:21No.1291755269そうだねx3
結婚しよう
紹介しようお前の花婿のデュマスだ
10725/03/13(木)06:16:44No.1291755278+
最後まで付き合ってしまった視聴者は忘れたくてもなかなか忘れられないと思う
10825/03/13(木)06:17:19No.1291755305+
配信無いのは権利関係面倒くさそうな感じなのかな?
10925/03/13(木)06:17:25No.1291755311+
>とりあえず要求を伝える前に殺す
せめて要求を…
11025/03/13(木)06:17:39No.1291755317+
あの時代に高貴な血筋に種付けおじさん展開やったの先見の明あったんじゃない?
11125/03/13(木)06:18:13No.1291755337+
泰然自若とした師匠のデュマス!
ナンバー2のいけすかないイケメンのロペス!
11225/03/13(木)06:18:35No.1291755353+
>配信無いのは権利関係面倒くさそうな感じなのかな?
GYAOにはあったのに…
11325/03/13(木)06:19:16No.1291755372+
卵生とはいえ朝8時30分に未成熟の赤ん坊叩き割るのは怖すぎる
11425/03/13(木)06:19:48No.1291755390そうだねx3
>GYAOにはあったのに…
GYAOで何度もマラソンしてたあの日々
11525/03/13(木)06:19:57No.1291755394+
>井上はライダーよりこういうアニメの脚本の方が向いてるんじゃないかな
アニメは現場のライブ感でガンガン脚本変えられたりしないからな…というか誰だ特撮向き
11625/03/13(木)06:20:22No.1291755416+
潰された卵見て里全体で発狂コーラスの絵面はヤバかった
ヤバい絵面ばっかのアニメなんだけど
11725/03/13(木)06:20:53No.1291755441+
https://www.ki-ba.com/blog/index.html?p=8
デュマス先生の右側の画像で形態待受画像作ってくれた「」がいたっけな…
11825/03/13(木)06:21:04No.1291755446+
じゃあGYAOで見ればいいじゃない!!
……なぁGYAO!!
…GYAO?
11925/03/13(木)06:21:11No.1291755451そうだねx5
ヒュー好き!
ヒュー憎い!!!殺してやる!殺してやる!!
結婚しよう
えっ……トクン
12025/03/13(木)06:21:38No.1291755469+
あの友人をババアが身体で引き止めてたのかなり子供アニメじゃ出来ない展開
12125/03/13(木)06:21:43No.1291755475+
死んでる…
12225/03/13(木)06:22:01No.1291755488そうだねx7
>…GYAO?
「」ッド…GYAOは最期に貴方と一緒にいれて良かったって…貴方の事を愛しているって言っていたわ
12325/03/13(木)06:22:23No.1291755503+
黒幕が明らかになった瞬間ゼッド同様全視聴者が怒りで拳を握った
12425/03/13(木)06:22:24No.1291755505+
よその鯖にいた頃KIBAのスレが立ってて珍しいな…ってスレ開いたらimgと間違えてスレ立てたの?みたいに言われまくってて
それがimgに移住する最初のきっかけだったと思う
12525/03/13(木)06:23:31No.1291755550そうだねx6
正直言うけど画像の最終回以上に主人公と視聴者の気持ちが完全に一致するアニメをほかに知らない
12625/03/13(木)06:23:37No.1291755553そうだねx2
>なのに版元からは続編作ってよーと言いだすくらい気に入られてたという…
やりたいことは全部やり切ったから続編はいいですする監督と脚本もすごいが
それで続編企画自体が無くなってしまうタイアップアニメもこれ以外聞いたことが無いあたり
版元もこのアニメに脳を灼かれてたんだな…ってなる
12725/03/13(木)06:24:25No.1291755589+
つべに上がっている動画も英語コメント多いから海外視聴者も脳を焼かれたんだよな…
12825/03/13(木)06:24:26No.1291755591+
みんなアミルガウルに勝てないのに奪っても主人公しか制御できないのはなんかズルいなと思う
本編それどころじゃないこと多いけど
12925/03/13(木)06:25:53No.1291755645+
4クールなんていくらでも寄り道できそうなのに日常回が1回しかないくらい内容ギチギチという
だからいまだに忘れられないインパクトがあるんだけども
13025/03/13(木)06:26:19No.1291755659+
>正直言うけど画像の最終回以上に主人公と視聴者の気持ちが完全に一致するアニメをほかに知らない
魔法戦争最終回の主人公のセリフ「んだよ…意味が分かんねえ…」も捨てがたい
13125/03/13(木)06:26:56No.1291755674そうだねx10
全部!!
てめぇの!!
せいじゃねえか!!
13225/03/13(木)06:27:12No.1291755691+
>みんなアミルガウルに勝てないのに奪っても主人公しか制御できないのはなんかズルいなと思う
>本編それどころじゃないこと多いけど
ズルいっていうか生まれる前からのアミルガウル様からのご指名で
そのせいで苦しむことも多かったっていうか良かったことより絶対良くないことが多かったからそうは感じなかったな…
13325/03/13(木)06:27:18No.1291755699+
なんかいい感じに消えるジジイ
13425/03/13(木)06:27:38No.1291755709+
アミルガウル制御できなかったヒューがこれまたいいんだ
13525/03/13(木)06:28:16No.1291755740+
母ちゃんアミ毒漬けで子供の頃からろくに会話もできない状態だったからな
13625/03/13(木)06:28:57No.1291755770+
潜ってきた修羅場が最悪すぎて人がいないタスクが相対的に平和に見えた
13725/03/13(木)06:28:57No.1291755771+
じゃあ「」ちゃんアミルガウルあげるからテンプラーいこっか?
13825/03/13(木)06:29:23No.1291755788+
ヒロインの様でヒロインじゃない子とか活躍全くしなかったな…
13925/03/13(木)06:29:55No.1291755812+
>じゃあ「」ちゃんアミルガウルあげるからテンプラーいこっか?
最強のスピリットで異世界無双できるね!!
14025/03/13(木)06:30:01No.1291755813+
>ヒロインの様でヒロインじゃない子とか活躍全くしなかったな…
CMで毎回活躍してた
14125/03/13(木)06:30:36No.1291755838+
>ヒロインの様でヒロインじゃない子とか活躍全くしなかったな…
お母さんの最期伝えたり大活躍だろ!
14225/03/13(木)06:30:37No.1291755839+
ヒロインはきっとゼッドさんを待ち続けるんだろうな
戻ってくることがあるか知らんが
14325/03/13(木)06:31:13No.1291755863+
>じゃあ「」ちゃんアミルガウルあげるからテンプラーいこっか?
制御させてくれる気がしねえから勘弁
14425/03/13(木)06:31:19No.1291755867+
ヒロインさんがヒロインしない作品色々見たけどこのレベルの空気はその後も見なかった
14525/03/13(木)06:31:26No.1291755871そうだねx2
そもそもCVナイチチはヒロイン枠なんだろか…
14625/03/13(木)06:32:13No.1291755901そうだねx2
多分ヒロインはアミルガウル
14725/03/13(木)06:32:41No.1291755927そうだねx1
>https://www.ki-ba.com/blog/index.html?p=8
>デュマス先生の右側の画像で形態待受画像作ってくれた「」がいたっけな…
待ち受けじゃないけどこんなん残ってた
fu4758499.jpg
14825/03/13(木)06:32:42No.1291755928+
生まれる前から主人公にゾッコンだから実際ヒロイン
14925/03/13(木)06:32:48No.1291755930そうだねx3
>多分ヒロインはゼッドさん
15025/03/13(木)06:33:17No.1291755948+
刺さった人には一生もんのアニメだと思う
15125/03/13(木)06:33:43No.1291755958+
ヒロインかはともかくゼッドさんの帰れる場所なんだからそこはヒロインじゃないかな
15225/03/13(木)06:33:56No.1291755965+
>>多分ヒロインはゼッドさん
アミルガウルが主人公はまぁはい
15325/03/13(木)06:34:33No.1291755996+
今どっかで配信してるのかな
15425/03/13(木)06:35:07No.1291756017+
>そもそもCVナイチチはヒロイン枠なんだろか…
あまり活躍しないもんだからヒロインはサギリ!って声もあったな…
15525/03/13(木)06:35:54No.1291756056+
井上麻里奈と遠藤綾は牙が育てたと言っても過言ではない
いやちょっと過言かも…
15625/03/13(木)06:35:58No.1291756058+
やーいお前の友人カルトに洗脳された狂信者
15725/03/13(木)06:36:26No.1291756074そうだねx1
今でもナチュラルにゼッドさんをさん付けで呼ぶ「」達のこと
俺は好きだよ
15825/03/13(木)06:37:08No.1291756099+
井上敏樹が描く愛想は良くないけど悪い奴じゃない系の主人公
15925/03/13(木)06:37:12No.1291756102+
なんか不思議なパワーとか洗脳シャードとか使って洗脳しろや!!!!!
16025/03/13(木)06:38:29No.1291756162+
>なんか不思議なパワーとか洗脳シャードとか使って洗脳しろや!!!!!
洗脳はみんなされてるじゃん
「デュマる」としか言いようがないあの表情でみんなおかしくなる
16125/03/13(木)06:38:45No.1291756178+
ぱっとナイチチの名前が出てこない「」に吹く
16225/03/13(木)06:39:37No.1291756223+
こだわり過ぎず!考え過ぎず!
16325/03/13(木)06:39:37No.1291756224そうだねx1
>ぱっとナイチチの名前が出てこない「」に吹く
CMのSD体型でアプカレルー!って叫んで召喚してるシーンばっかり思い出す…
16425/03/13(木)06:39:50No.1291756234+
>なんか不思議なパワーとか洗脳シャードとか使って洗脳しろや!!!!!
不思議なパワーとか洗脳解除シャードとかで解除されたら困るじゃん…
だから自作自演とおっぱいで洗脳するね…
16525/03/13(木)06:39:58No.1291756240+
>こだわり過ぎず!考え過ぎず!
明日の君に木漏れ日感じる!!
16625/03/13(木)06:41:12No.1291756311+
赤ん坊は流石に殺せないから卵生の種族の人間登場させてその卵割るね…
16725/03/13(木)06:42:09No.1291756357+
まあアミルガウル関係ないやつも裏切るんだが…
16825/03/13(木)06:42:48No.1291756377+
多分1番いい空気吸ってたのはエルメイダ
16925/03/13(木)06:42:49No.1291756379そうだねx3
俺が吉野弘幸の出てくるアニメ持って来いつったら牙だろうが!!ってなるぐらいには好き…
17025/03/13(木)06:43:03No.1291756391+
アミルガウル使うとだいたい被害増大するからマジシャンズレッドみたいな見た目のランボスばっかり使ってた覚え
17125/03/13(木)06:43:07No.1291756392そうだねx1
最後まで使えるサブクエ報酬の剣とスピリットいいよね
17225/03/13(木)06:44:16No.1291756439+
練習用スピリットみたいなのはジジイが用意するべきだったんだよな本来は…
17325/03/13(木)06:44:32No.1291756459+
大地との調和…
17425/03/13(木)06:45:42No.1291756518+
願いを叶える為にスピリット集めようぜ
17525/03/13(木)06:48:17No.1291756631+
ベリーベリーのEDで遊んでたらカーチャンの毒ベリースープ来てベリーベリーで大盛り上がりしたな
17625/03/13(木)06:49:52No.1291756710そうだねx2
毎週のようにスレ画に遺影が増えていったの覚えてる
17725/03/13(木)06:51:38No.1291756800+
ジーモット正規軍大隊長の証!!!!
17825/03/13(木)06:53:15No.1291756872+
モブまで含めると1話に一回どころか数人以上死んでた覚えがあるくらい死人が多かった
血が出ない設定はこのためにあるんですね
17925/03/13(木)06:54:46No.1291756971そうだねx2
前に進む欲望を希望って言うんじゃねえのか!!
は今でも好きな台詞…
18025/03/13(木)06:56:04No.1291757054+
死人の多さ考えるとロベス様が早々にボコられてギャグ落ちして味方サイドになったの奇跡だよな
ミッキーですらあの顔になったし
先生は当然デュマるし
18125/03/13(木)06:57:58No.1291757171そうだねx1
2006年…?
2006年!?
18225/03/13(木)06:59:30No.1291757274+
話は暗いけどゼッドさんの戦闘シーンは強いしかっこよかったのが見やすさに一役勝ってたと思う
だから強くなるまでの序盤がキツいんだがノアパートとかで耐えていただいて…
18325/03/13(木)07:01:04No.1291757370+
06年は個人的にオリジナルアニメ大豊作の年だったので忘れることはない
18425/03/13(木)07:01:06No.1291757373+
ロベス様はあの後ライバルのデュマスは死んでゼッド君も消えたからつまらない日々をずっと送るか
その内ジーモットが侵攻してきた時に前線立たされて死ぬかの二択みてえなもんだから…
18525/03/13(木)07:01:08No.1291757377そうだねx1
>話は暗いけどゼッドさんの戦闘シーンは強いしかっこよかったのが見やすさに一役勝ってたと思う
>だから強くなるまでの序盤がキツいんだがノアパートとかで耐えていただいて…
そのパート余計ツラいんですが…
18625/03/13(木)07:01:13No.1291757385+
箸休め回に登場する
もどいさん、くどいさん、ひどいさん
18725/03/13(木)07:01:56No.1291757437そうだねx4
これの山口勝平に脳焼かれた
またこんな感じの役やってくれないかな…
18825/03/13(木)07:02:40No.1291757484+
でも俺ニート村編好きだよ
顛末が
18925/03/13(木)07:02:53No.1291757503+
グレンラガンの前番組
19025/03/13(木)07:03:17No.1291757531+
>でも俺ニート村編好きだよ
>顛末が
あそこでこういうアニメだったんだ…って一気に分かるし最後までその期待は裏切らないからね…
19125/03/13(木)07:03:25No.1291757539そうだねx6
またマラソンしたいな…
19225/03/13(木)07:03:31No.1291757547+
>でも俺ニート村編好きだよ
>顛末が
クズの所業ではないのか!?
19325/03/13(木)07:03:48No.1291757566+
煩わしいとこから離れて羽ばたきたかっただけ
19425/03/13(木)07:04:20No.1291757610+
前期OPが人気なイメージたけど後期OPも大好きなんだ
19525/03/13(木)07:04:48No.1291757636+
なぜかカードゲームが出てた記憶がある
19625/03/13(木)07:05:20No.1291757680そうだねx4
>なぜかカードゲームが出てた記憶がある
原作だよぅッ!
19725/03/13(木)07:05:22No.1291757681+
書き込みをした人によって削除されました
19825/03/13(木)07:05:25No.1291757684そうだねx5
>なぜかカードゲームが出てた記憶がある
それの販促アニメなんだよ!
19925/03/13(木)07:05:34No.1291757699+
>またマラソンしたいな…
GYAOは死んだ!!もういない!!
20025/03/13(木)07:06:20No.1291757755+
アニメのカードゲーム化じゃなくて
カードゲームのアニメ化とかメディアミックスなんです…
20125/03/13(木)07:07:00No.1291757811そうだねx1
広がった風呂敷ちゃんと全部畳んで終わるから物語として満足感が強いんだけど
それ以外に起こった出来事のインパクトが強すぎて逆にその辺は語られない領域にあるのが凄いというか
20225/03/13(木)07:07:23No.1291757845+
久々に見たくなってきたけど配信だとアマプラのレンタルぐらいしかなさそう…
20325/03/13(木)07:07:59No.1291757893+
>煩わしいとこから離れて羽ばたきたかっただけ
このEDの歌詞が正にゼッドさんの心情を表しているようで良い曲なんだけど辛くなる…
20425/03/13(木)07:08:14No.1291757912+
マジで生まれる前のアニメじゃーんとか言われる可能性があるのか…
20525/03/13(木)07:09:27No.1291758023+
後期OPバチクソかっこいいし…
ヒュー死んだ後もなんか立ち回りしてるけど…
20625/03/13(木)07:10:33No.1291758123そうだねx2
>>煩わしいとこから離れて羽ばたきたかっただけ
>このEDの歌詞が正にゼッドさんの心情を表しているようで良い曲なんだけど辛くなる…
煩わしい奴等が多すぎる!
20725/03/13(木)07:11:03No.1291758171+
じゃがワシは見てみたい!
20825/03/13(木)07:12:37No.1291758309+
後期OPは映像に疾走感があってめっちゃ好き…
20925/03/13(木)07:13:20No.1291758376そうだねx2
今週は誰が犠牲者になるんだろうな!って当時はやってたけど途中から全員くたばるだけだな!ってなってた記憶
21025/03/13(木)07:14:54No.1291758517そうだねx4
ミキシンが癒やし
21125/03/13(木)07:15:16No.1291758549+
敵も味方も欲望まみれだからこれ以上なく人間の強さを描いてる作品ではある
もううんざりだ!ってゼットさんと気持ちがシンクロする
21225/03/13(木)07:15:51No.1291758607そうだねx3
初手にデュマス持って来る構成好き
21325/03/13(木)07:16:32No.1291758670+
エルメイダが死んだフリしたときになんで本気で死んだと思ったんだろうな…
21425/03/13(木)07:17:38No.1291758775+
短いけどタスカーとの最後のバトルもう一回見たい
ゼッドさんの切りつけた足の切り口に爆弾ぶち込むやつ好き
21525/03/13(木)07:18:39No.1291758871+
いけーエクスマキーナー!!
21625/03/13(木)07:19:12No.1291758923そうだねx2
デュマスがテンプラー裏切る理由も境遇考えれば真っ当だったよね
アミ毒にやられてどんどん狂っていくけど
21725/03/13(木)07:21:46No.1291759196+
もっとこう…ヒロインと恋愛とかは…
21825/03/13(木)07:22:04No.1291759230そうだねx2
なんか俺が悪いみたいじゃん
21925/03/13(木)07:22:34No.1291759280+
うるせえ元凶
22025/03/13(木)07:23:20No.1291759350そうだねx5
>もっとこう…ヒロインと恋愛とかは…
俊樹「ゼッドは英雄(ヒーロー)なので色恋沙汰に関わってる余裕はないです」
22125/03/13(木)07:23:25No.1291759361+
>もっとこう…ヒロインと恋愛とかは…
そんな事する時間的な余裕がなさ過ぎる…
22225/03/13(木)07:24:05No.1291759430+
まぁ…あんたほどのシリーズ構成が言うなら…
22325/03/13(木)07:25:05No.1291759526そうだねx3
話の展開的にも恋愛要素が割り込める隙が微塵もない
22425/03/13(木)07:26:50No.1291759670+
親友の方は村で女の子といい感じになったりお姉さんのおっぱいに埋もれたりしたのに
22525/03/13(木)07:29:27No.1291759892+
宿敵との共闘いいよね!!
僕も大好きだ!!
うおっ……問題解決後ノータイムで殺しにきた…
22625/03/13(木)07:31:24No.1291760079そうだねx1
ダイアナ様の組織の女なのに私的にノアに入れ込んでる感がシコれる
22725/03/13(木)07:33:07No.1291760239+
主人公を導く老人が何やら光り輝きながら思念として話しかけてくるのをブチギレで対応する主人公始めて見た
22825/03/13(木)07:35:37No.1291760482+
ジジイが既に死んでなければぶっ殺されても文句いえねえよアレは…
22925/03/13(木)07:36:38No.1291760579+
ベッキーが自己否定して泣き叫ぶシーンとか筆がのりすぎててヤバい
23025/03/13(木)07:40:49No.1291761029+
序盤はベリーベリーで横揺れしてるだけだったけどデュマス先生と一緒に裏返った
23125/03/13(木)07:41:42No.1291761108+
普通に良い曲なんですよveryvery…
23225/03/13(木)07:41:49No.1291761124+
ベリーベリーの人たちはグレンラガンでも歌ってたなそういや
23325/03/13(木)07:41:52No.1291761131+
親友が最後廃人?になってたよね
23425/03/13(木)07:42:27No.1291761192そうだねx1
>親友が最後廃人?になってたよね
生きてる!!
生きてるよ!!
23525/03/13(木)07:43:37No.1291761340+
確かシャードの力で健康体になってたけどそれやめたんじゃなかったっけ
23625/03/13(木)07:44:39No.1291761461+
キースピリットで延命させてたけどそれやめたから
23725/03/13(木)07:45:30No.1291761561+
ベリーベリーマッチで良い感じ
23825/03/13(木)07:47:12No.1291761755+
見てた当時はカードゲームのタイアップアニメとは思えなかったよ…本編にそんな要素微塵もないじゃん
23925/03/13(木)07:50:04No.1291762101そうだねx5
>見てた当時はカードゲームのタイアップアニメとは思えなかったよ…本編にそんな要素微塵もないじゃん
キィーバァー!のCMが毎週あっただろ!
24025/03/13(木)07:50:37No.1291762162+
遊戯王なんかでたまに言われるカードゲームの世界観を再現したアニメを実際にやったやつなんだよね
24125/03/13(木)07:56:09No.1291762828+
EDは4曲有るけど全部好き…
24225/03/13(木)07:56:26No.1291762875+
>主人公を導く老人が何やら光り輝きながら思念として話しかけてくるのをブチギレで対応する主人公始めて見た
全部お前のせいじゃねぇかー!
24325/03/13(木)07:58:06No.1291763068+
>なぜかカードゲームが出てた記憶がある
ちゃんと販促になったのすげえよ
24425/03/13(木)07:59:50No.1291763299+
>初手にデュマス持って来る構成好き
まあ名誉しか与えられずに無報酬じゃああもなろう
結婚ー
24525/03/13(木)08:01:00No.1291763452+
スレの趣旨なんて吹っ飛ぶくらい「」の脳にこびりつきすぎだろ!
24625/03/13(木)08:04:48No.1291764032+
枠がゾイドフューザーズになってから見続けて
ジェネシスの後から牙だったか
プリキュアの裏番組だったから影が薄いってこともなくなんか見てる「」多かったよな
24725/03/13(木)08:06:41No.1291764303+
ミキシンのキャラだけがいい意味で浮いてるというか清涼剤だったよね
24825/03/13(木)08:07:29No.1291764452+
ナイチチは恋愛的なあれこれは無いけど裏切らなかったという一点でヒロイン足り得るから
24925/03/13(木)08:08:00No.1291764532そうだねx1
当時TCGショップで販促用の冊子が置いてあった
内容はカードの紹介とかなりマイルド調整された漫画だったと思う
25025/03/13(木)08:10:52No.1291764980+
web版次回予告みたいな悪ノリ文化
また流行らないかな…
25125/03/13(木)08:11:02No.1291765016+
ミッキーはパン屋の経営が上手くいってシャードキャスターやめてドジメイドみたいな彼女が出来てた記憶
その前にスラグナに意識を侵食されてた記憶もあるが些細なことだろう
25225/03/13(木)08:11:50No.1291765157+
そこにこの黄色いシャードをひとつまみ
25325/03/13(木)08:11:57No.1291765176+
>ミキシンのキャラだけがいい意味で浮いてるというか清涼剤だったよね
他のキャラなら死んでる流れでも何故か死んでねえ!
25425/03/13(木)08:13:14No.1291765383そうだねx4
最終決戦に完成したエクスマキーナで応援に来るギンガには素直に感心した
25525/03/13(木)08:14:11No.1291765535+
>最終決戦に完成したエクスマキーナで応援に来るギンガには素直に感心した
あれ持ち出していいやつだったかなぁ!!
25625/03/13(木)08:16:47No.1291765951+
>あれ持ち出していいやつだったかなぁ!!
でもキースピ以外はあれくらいじゃないと付いていけないだろ
ランボスですら終盤明らか力不足だったような
25725/03/13(木)08:17:28No.1291766078+
朝のカタログが爽やかになってきた
25825/03/13(木)08:17:44No.1291766128+
パーツか何かが海に浮いてて死んだわアイツって感じからサイボーグ感増して再登場は予想外だったわ
25925/03/13(木)08:19:02No.1291766312+
遠距離戦でチクチクやってればワンチャンあったらしいからなエクスマキーナ
26025/03/13(木)08:20:37No.1291766545+
最後のシーンで映ってたヒゲの人は生きていたデュマス先生って話がファンブックに載ってたな
26125/03/13(木)08:20:38No.1291766548+
>>ミキシンのキャラだけがいい意味で浮いてるというか清涼剤だったよね
>他のキャラなら死んでる流れでも何故か死んでねえ!
一人だけギャグ漫画の住民すぎる
26225/03/13(木)08:21:19No.1291766659+
>最後のシーンで映ってたヒゲの人は生きていたデュマス先生って話がファンブックに載ってたな
そうなの!?
26325/03/13(木)08:21:30No.1291766695+
>最後のシーンで映ってたヒゲの人は生きていたデュマス先生って話がファンブックに載ってたな
生きてんの?知らなかった…
26425/03/13(木)08:26:01No.1291767350そうだねx4
10年以上越しに新事実を知ってしまった…
26525/03/13(木)08:26:10No.1291767377+
公式ファンブックまだ手元にあるぜー
って言うとフィリップされる
26625/03/13(木)08:26:28No.1291767424+
ロペス様が井上脚本のギャグキャラすぎて安心感すらある
でも戦闘で普通に頼りになるレベルの実力者なのも好き
26725/03/13(木)08:27:44No.1291767626+
当時続編打診されて断ったというがまあ綺麗に終わってるしな…
26825/03/13(木)08:29:34No.1291767922+
続編と言ってもあの世界どこの国もボロボロなんだよな
テンプラーが1番被害がないか
26925/03/13(木)08:30:35No.1291768072+
>続編と言ってもあの世界どこの国もボロボロなんだよな
>テンプラーが1番被害がないか
(ネオトピアへ援軍に行くタイミングを見計らっている…)
27025/03/13(木)08:34:44No.1291768708そうだねx3
>公式ファンブックまだ手元にあるぜー
>って言うとフィリップされる
それをよこせぇぇぇぇぇぇぇ!!!
27125/03/13(木)08:37:16No.1291769070+
またこんなSAWAYAKA朝アニメ見たいよ
27225/03/13(木)08:38:12No.1291769202+
ゼッドあんた弱いねぇ~
27325/03/13(木)08:39:33No.1291769408+
ジーモットのあくらつなアレコレはかっぺーがトップになる前からあったみたいなんだよね
27425/03/13(木)08:41:47No.1291769711+
正規軍大隊長の証!!
の話めっちゃ面白いよね
前へ進む欲望を希望って言うんじゃねえのか!!もあるし
27525/03/13(木)08:42:07No.1291769765そうだねx3
最終回にここの実況スレで見ててゼッドさんと「」がジジイてめぇ!でシンクロした時が一番楽しかった
27625/03/13(木)08:42:56No.1291769924+
(お主こそ真の救世主…)
27725/03/13(木)08:43:41No.1291770064+
なんか自分だけ満足して消えんな!!
クソが!!!!!
27825/03/13(木)08:44:35No.1291770215そうだねx1
ジーモット正規軍大隊長の証!そいつをよこせええええ!の流れは好きすぎて定期的に見直す
27925/03/13(木)08:44:56No.1291770283そうだねx1
そういう意味ではウィクロスご先祖様みたいなもんか
28025/03/13(木)08:48:21No.1291770860+
忘れないうちにだにめにリクエストしといた
DVD買ってたけど前半しかないからもう配信に縋るしかない
28125/03/13(木)08:49:02No.1291770965+
駄ニメならなんとかしてくれるだろうか…
28225/03/13(木)08:50:02No.1291771169+
いやマジでお主こそ真の救世主じゃねえんだわ……
死ねよ…
死んでる…
28325/03/13(木)09:00:51No.1291773023+
ポペー
28425/03/13(木)09:01:01No.1291773050そうだねx2
ゾイドジェネシスの後だから「」にも人気だったし
この後のはグレンラガンで日曜はいつもこんな枠だったぜ
28525/03/13(木)09:01:35No.1291773143+
最後まで活躍するローカル伝説の剣とランボス
ありがとうゴリウー…
28625/03/13(木)09:08:09No.1291774225そうだねx1
>ゾイドジェネシスの後だから「」にも人気だったし
>この後のはグレンラガンで日曜はいつもこんな枠だったぜ
牙でPTSDになった「」が戦々恐々としながらグレンラガン1話を見てたな…
28725/03/13(木)09:09:47No.1291774474+
ギャオで見れた時に見たけどヤバかったな
最初見たとき中学ぐらいだったから若干意味わかってなかったなって
28825/03/13(木)09:11:45No.1291774806+
なんとかかんとか兵団長の証!
28925/03/13(木)09:12:24No.1291774922そうだねx1
>なんとかかんとか兵団長の証!
そいつをよこせ!
29025/03/13(木)09:15:24No.1291775465+
Spotifyあたりでも歌の揃いが良い
というかサントラも聞けたわ
29125/03/13(木)09:16:38No.1291775674+
音楽いいよね
アミルガウルのテーマとか色々良いのが多い
29225/03/13(木)09:19:08No.1291776094+
一応見た筈なんだが母周り以外忘れてしまった……
29325/03/13(木)09:21:11No.1291776430そうだねx2
来年で20周年て…
29425/03/13(木)09:24:57No.1291777068そうだねx2
この辺のアニメで痛めつけられてた心が何年かかけて癒されていったタイミングでバトスピブレイブでまた死んだ
本当に俺を癒してくれたのはトライブクルクルだった
29525/03/13(木)09:28:08No.1291777591+
一覧表見てたけど同年アニメ虹裏でネタにされてた作品滅茶苦茶多いな…20本以上あって濃すぎるこの年
あと同じCV吉野の結界師も同年なのか
ざっと挙げてもまじぽかREDGARDEN妖奇士おとぎ銃士エンジェるーんゼーガペイン練馬大根ウイッチブレイドGUN道が全部が牙と同年かよ
29625/03/13(木)09:33:21No.1291778490+
ダンさんは引用祭りなしで定期的にスレ立つせいでマジで忘れられない
29725/03/13(木)09:37:07No.1291779124+
あやかしあやし懐かしすぎる…
これもなんか変?というか変わったアニメだったな…


1741809913173.png fu4758499.jpg