勇者シリーズ内で独特な立ち位置してると思う好きな人はとことん好きだよねみたいなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 125/03/13(木)01:26:48No.1291736713+冒険が始まるドキドキが始まるーン♪(玄田声で) |
… | 225/03/13(木)01:27:13No.1291736806そうだねx6同じクラスに「こんなの勇者シリーズじゃねえよ!」とか言ってるオタクがいた |
… | 325/03/13(木)01:27:57No.1291736923そうだねx1OPで名前を呼ばれない勇者だ |
… | 425/03/13(木)01:28:33No.1291737022そうだねx16シリーズこれだけ作品あったら色んな作風あるから勇者といえばこれ!みたいな作風そのものが存在しないのでは無いかと最近思うようになった |
… | 525/03/13(木)01:29:23No.1291737143そうだねx1シャークの玩具欲しかったなぁ |
… | 625/03/13(木)01:29:51No.1291737214+ゴルソドラン |
… | 725/03/13(木)01:30:09No.1291737262そうだねx6少年とロボの友情やってると言えばやってるんですけどぉ…ってなる |
… | 825/03/13(木)01:31:33No.1291737495そうだねx20ワルターの人気がすごかったけど改めて見るとそりゃ人気でるわってキャラだ |
… | 925/03/13(木)01:32:34No.1291737646そうだねx3BGMが好き |
… | 1025/03/13(木)01:33:11No.1291737755+>ゴルソドラン |
… | 1125/03/13(木)01:34:31No.1291737988+今やったらシリアスがめっちゃ良くない目で見られそう |
… | 1225/03/13(木)01:35:15No.1291738099+>BGMが好き |
… | 1325/03/13(木)01:35:48No.1291738173+勇者シリーズのイメージって最初の3作とジェイデッカーで構成されてるよね |
… | 1425/03/13(木)01:36:31No.1291738279+>勇者シリーズのイメージ |
… | 1525/03/13(木)01:37:32No.1291738421+ソドラ22%アップ凄いと思う反面ドラン達よりヤバいの結構いるなとなるドランの子産んだロボとか |
… | 1625/03/13(木)01:38:06No.1291738516+>BGMが好き |
… | 1725/03/13(木)01:38:23No.1291738557+>>勇者シリーズのイメージ |
… | 1825/03/13(木)01:38:26No.1291738568+勇者ロボといえばタカラ |
… | 1925/03/13(木)01:42:09No.1291739168+めでたいカラーリングしてるから好き |
… | 2025/03/13(木)01:42:40No.1291739233+シリーズの基本をエクスカイザーとするなら作風としては割と直系じゃないかと思う |
… | 2125/03/13(木)01:42:40No.1291739234+これ好き |
… | 2225/03/13(木)01:43:30No.1291739360そうだねx8DVDBOX買って見返して序盤は無駄なアホ話ばっかりやってると思ったけどワルターが味方に付く展開やラストはその序盤があってこそだよなって思った |
… | 2325/03/13(木)01:43:52No.1291739434そうだねx13心を一つにしろで諦める心が一つになって奇跡を起こすの何なんだよ |
… | 2425/03/13(木)01:44:08No.1291739469そうだねx6ワルター主役みたいな幼稚園で世話になったり世話したりする話いい)ね |
… | 2525/03/13(木)01:45:15No.1291739661そうだねx6ワルターが満を持して最強クラスのロボと味方になるのがいいよね… |
… | 2625/03/13(木)01:45:51No.1291739750そうだねx5勇者達をお子達に返すワルターが好き |
… | 2725/03/13(木)01:46:26No.1291739821そうだねx1純地球産のロボ出あんなに強くなるのか… |
… | 2825/03/13(木)01:47:04No.1291739926+武器ロボの枠をグレート合体に必須の翼に持っていったのも美しいと思う |
… | 2925/03/13(木)01:47:54No.1291740068+ワルザック共和帝国の技術力はなんなの… |
… | 3025/03/13(木)01:48:47No.1291740205+OPにゴルドランの一言も入ってない珍しい例 |
… | 3125/03/13(木)01:48:51No.1291740218そうだねx8お子たちって呼び方がなんか好き |
… | 3225/03/13(木)01:50:14No.1291740442+OPの車輪回るとこ好き |
… | 3325/03/13(木)01:50:38No.1291740508そうだねx1悪太の話題が多い! |
… | 3425/03/13(木)01:50:42No.1291740517+単身赴任の子持ち勇者 |
… | 3525/03/13(木)01:51:40No.1291740682そうだねx3勇者がお子達のめちゃくちゃにも笑って付き合ってくれるのがいい兄ちゃん感があって好きなんだよな黄金の勇者のシステムじゃなくてある程度自由意思で気に入ってるってのがいい |
… | 3625/03/13(木)01:52:27No.1291740813そうだねx7悪太はいいキャラ |
… | 3725/03/13(木)01:52:49No.1291740886+ワルターとお子たちはトムとジェリー感ある |
… | 3825/03/13(木)01:52:53No.1291740900+合体できるんじゃね?でできちゃったの好き |
… | 3925/03/13(木)01:52:56No.1291740906+シャランラとのなれそめひどすぎて好き |
… | 4025/03/13(木)01:52:59No.1291740916そうだねx3近所の悪ガキを見守る大学生集団みたいなノリなんだよなレジェンドラの勇者 |
… | 4125/03/13(木)01:53:26No.1291740978+>ワルターとお子たちはトムとジェリー感ある |
… | 4225/03/13(木)01:54:29No.1291741145+>武器ロボの枠をグレート合体に必須の翼に持っていったのも美しいと思う |
… | 4325/03/13(木)01:54:33No.1291741152+>勇者がお子達のめちゃくちゃにも笑って付き合ってくれるのがいい兄ちゃん感があって好きなんだよな黄金の勇者のシステムじゃなくてある程度自由意思で気に入ってるってのがいい |
… | 4425/03/13(木)01:55:01No.1291741220そうだねx2お子たちは普段の素行はアレだけど心の底ではキチンとドラン達信じてるのいいよなぁって思う |
… | 4525/03/13(木)01:55:10No.1291741241+前二作と比べてよくも悪くも高松信司っぽさはある |
… | 4625/03/13(木)01:56:54No.1291741461そうだねx1金ピカと銀ピカと海賊+鉄ってカラーのはっきりした三体になるの好き |
… | 4725/03/13(木)01:57:19No.1291741518+ダ・ガーンとかGGGとかがそう言われがちがけどこの作品も大概敵が強い |
… | 4825/03/13(木)01:59:46No.1291741829そうだねx1シリアスとの決着のつけ方が好き |
… | 4925/03/13(木)02:00:37No.1291741939+終わり方がすごく綺麗だなと思う |
… | 5025/03/13(木)02:02:58No.1291742192+夏休み限定の宇宙旅行だった気がするけどあの結末だと地球帰れないよな… |
… | 5125/03/13(木)02:04:57No.1291742404+レジェンドらの勇者隠し要素多すぎじゃ無い? |
… | 5225/03/13(木)02:06:49No.1291742641+科学力でしれっと上行けるし自動システムで増やすこともできるし毎週欠かさずみてれば22%増強して建造できる程度の勇者 |
… | 5325/03/13(木)02:24:11No.1291744504+>ダ・ガーンとかGGGとかがそう言われがちがけどこの作品も大概敵が強い |
… | 5425/03/13(木)02:50:32No.1291746918+>>勇者シリーズのイメージ |
… | 5525/03/13(木)02:58:20No.1291747438+シャランラがキャラ作ってたのがショックだった |
… | 5625/03/13(木)03:01:37No.1291747640+実際エルドラン寄りの作風だとは思ってた |
… | 5725/03/13(木)03:01:44No.1291747644そうだねx1>同じクラスに「こんなの勇者シリーズじゃねえよ!」とか言ってるオタクがいた |
… | 5825/03/13(木)03:22:15No.1291748907そうだねx7>実際エルドラン寄りの作風だとは思ってた |
… | 5925/03/13(木)04:26:10No.1291751664+ワルターはズルいよ |
… | 6025/03/13(木)04:30:54No.1291751785+ワルターはシャランラにちゃんと絆されてて両思いなのもあざとい |
… | 6125/03/13(木)04:37:53No.1291751975+なんか玩具がどいつもこいつも妙にミサイル発射する |
… | 6225/03/13(木)04:43:50No.1291752138+>なんか玩具がどいつもこいつも妙にミサイル発射する |
… | 6325/03/13(木)04:44:47No.1291752173+子持ちなのがなんかの例えじゃなくて本当にその辺で種付けしてたのひどいと思う |
… | 6425/03/13(木)04:55:38No.1291752510+>子持ちなのがなんかの例えじゃなくて本当にその辺で種付けしてたのひどいと思う |
… | 6525/03/13(木)05:06:53No.1291752897そうだねx1>なんか玩具がどいつもこいつも妙にミサイル発射する |
… | 6625/03/13(木)05:12:09No.1291753060+>事故!事故です! |
… | 6725/03/13(木)05:26:50No.1291753534+>>事故!事故です! |
… | 6825/03/13(木)05:46:29No.1291754228そうだねx3空影のミサイルポット展開した後の溝に足が綺麗に収納されるの震えるほど好きなんだけど伝わるだろうか |
… | 6925/03/13(木)05:48:21No.1291754292+お子たちよ! |
… | 7025/03/13(木)05:49:11No.1291754328+シャランラ可愛くて好きだったからなんで逃げるんだよって思ってた |
… | 7125/03/13(木)05:51:51No.1291754424+最終的にシリアスもアホやれるようになってよかったね |
… | 7225/03/13(木)05:55:09No.1291754538+アドベンジャーのギャラクティカバスターのバンク好きぃ… |
… | 7325/03/13(木)06:16:44No.1291755279+ただの人類なのにとんでもない戦力を持つワルザック共和帝国 |
… | 7425/03/13(木)06:22:24No.1291755506+最初の方はいまいちだったのにドンドン面白くなった記憶ある |
… | 7525/03/13(木)06:28:07No.1291755731+おもちゃ的にはめちゃくちゃ派手なのにこのポスターだと勇者たちがほぼ単色なので子供心に地味に感じてたのがちょうど30年前か…嘘だろ… |
… | 7625/03/13(木)06:29:35No.1291755800+単体では最強のキャプテンシャークいて良かったねとなる22パーセントパワーアップの勇者の偽物が出るソドラ回 |
… | 7725/03/13(木)06:43:27No.1291756412+今ここでブームの超者ライディーンとキャラデザの人が同じでびっくりした |
… | 7825/03/13(木)06:46:32No.1291756560+これの次が変身ヒーローのダグオンだぜ? |
… | 7925/03/13(木)06:49:27No.1291756685そうだねx5>これの次が変身ヒーローのダグオンだぜ? |
… | 8025/03/13(木)06:51:56No.1291756812+>>これの次が変身ヒーローのダグオンだぜ? |
… | 8125/03/13(木)06:53:46No.1291756910+>>これの次が変身ヒーローのダグオンだぜ? |
… | 8225/03/13(木)06:55:05No.1291756991+ダグオンは勇者戦隊にしようとして東宝に怒られたんだっけか |
… | 8325/03/13(木)06:57:18No.1291757136+悪ター悪ザック |
… | 8425/03/13(木)07:00:32No.1291757338+>シリーズ全部共通してる要素って意外とないんだよねぇ |
… | 8525/03/13(木)07:04:36No.1291757616+>>これの次が変身ヒーローのダグオンだぜ? |
… | 8625/03/13(木)07:17:03No.1291758717+書き込みをした人によって削除されました |
… | 8725/03/13(木)07:17:53No.1291758806+勇者シリーズとして異質なのはジェイデッカーな気も |
… | 8825/03/13(木)07:19:24No.1291758947+マイトガインジェイデッカーゴルドランが俺の黄金時代だ |
… | 8925/03/13(木)07:20:12No.1291759020+ゴルドラン自体がもうほとんど覚えてないが何故かゴッドとは大きく出たなぁだけは覚えてる |
… | 9025/03/13(木)07:27:58No.1291759750+ジェイデッカーはサブ勇者の描写がきちんとしすぎている点が勇者シリーズとしては異常 |
… | 9125/03/13(木)07:31:25No.1291760081+芋食って屁で飛んでウンコ漏らすの本当にひどい |
… | 9225/03/13(木)07:31:31No.1291760095そうだねx1ガオガイガーがむしろかなり異質な気がする |
… | 9325/03/13(木)07:33:45No.1291760291+>シリーズ全部共通してる要素って意外とないんだよねぇ |
… | 9425/03/13(木)07:37:12No.1291760639+>ガオガイガーがむしろかなり異質な気がする |
… | 9525/03/13(木)07:38:18No.1291760744+年齢のタイミング的にこれとダグオンだけ観てた |
… | 9625/03/13(木)07:38:42No.1291760792+>シリーズ全部共通してる要素って意外とないんだよねぇ |
… | 9725/03/13(木)07:45:55No.1291761622+>ガオガイガーがむしろかなり異質な気がする |
… | 9825/03/13(木)07:48:01No.1291761859+ガオガイガーは当時としてもだいぶオタ向けに作ってた気がする |
… | 9925/03/13(木)07:50:06No.1291762106+タカラはガイガーまでを提案してたのを米谷らスタッフがガオガイガーにしたのとか有名な話だしな |
… | 10025/03/13(木)07:58:24No.1291763102+ダグオンの異質な方向の人気は狙って出したものなんだろうか |
… | 10125/03/13(木)08:02:31No.1291763697+ダグオンの特殊性は今までジャリ番作ったこと無いスタッフだったのがあると思う |
… | 10225/03/13(木)08:04:43No.1291764019+BGMがどれも好き |
… | 10325/03/13(木)08:05:59No.1291764200+>勇者がお子達のめちゃくちゃにも笑って付き合ってくれるのがいい兄ちゃん感があって好きなんだよな黄金の勇者のシステムじゃなくてある程度自由意思で気に入ってるってのがいい |