二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741778683326.jpg-(51956 B)
51956 B25/03/12(水)20:24:43No.1291635557+ 21:46頃消えます
シーズンイン!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/12(水)20:25:26No.1291635795そうだねx15
花粉
225/03/12(水)20:25:56No.1291636004そうだねx16
終了
325/03/12(水)20:26:12No.1291636109+
来週また寒くなると言いたそうだね?
425/03/12(水)20:26:50No.1291636323そうだねx1
いつ乗るかは俺の自由だ
525/03/12(水)20:27:14No.1291636482+
エストレヤいいよね…
名車だと思う
625/03/12(水)20:28:03No.1291636743+
心潤してくれ
725/03/12(水)20:28:57No.1291637042+
やっと気持ちよく乗れるの楽しみすぎる…
冬の間磨いたりか近場しか行けなかったからな
825/03/12(水)20:29:45No.1291637319そうだねx1
先々週の日曜はとても気持ちよく乗れた
925/03/12(水)20:30:14No.1291637487+
派生型の250TRもあるぞ
1025/03/12(水)20:30:36No.1291637615+
こいつもすっかりアホみたいな値段になったな…
1125/03/12(水)20:31:35No.1291637993+
エストレア地味に早いよね
1225/03/12(水)20:32:07No.1291638190+
日曜は全国的に雨となるでしょう
1325/03/12(水)20:33:05No.1291638495+
STはまだ安いから今買うなら絶対STの方がいいな
W230の新車でいいって言われたらそう
1425/03/12(水)20:36:40No.1291639732そうだねx2
この前ピカピカだったとはいえエストレヤが70万で出ててビックリしたわ
昔悩んだ時は20万ですら高いって言われてたのに…
1525/03/12(水)20:36:58No.1291639846そうだねx3
>エストレア地味に早いよね
速いかで言えばだいぶ遅くないかな…
加速も最高速もだいぶ心許ない
1625/03/12(水)20:37:32No.1291640019+
フルフェイス被ったら頬肉圧迫されてアンパンマンみたいになるのって普通?
1725/03/12(水)20:38:37No.1291640351+
こんなもん安く買ったところで結局高く付くぞ!?って中古バイクがなんか最初からやたら高い気がする今
スレ画はまだまだ部品作るだろうからちょっと違うかもしれんが
1825/03/12(水)20:39:16No.1291640596+
>エストレア地味に早いよね
一生夢の中から出ないって感じ
1925/03/12(水)20:39:27No.1291640656+
>フルフェイス被ったら頬肉圧迫されてアンパンマンみたいになるのって普通?
程度によるけどスッカスカだとヘルメット固定が甘くて疲れたりする
キツ過ぎる場合はチークパッド交換
2025/03/12(水)20:40:08No.1291640867+
本当の意味で今更買わんでもいい一台
2125/03/12(水)20:40:15No.1291640905+
>フルフェイス被ったら頬肉圧迫されてアンパンマンみたいになるのって普通?
スカスカよりは死ににくくていいと思うけどあんまりパンパンなら調整してもらった方がいい
2225/03/12(水)20:40:20No.1291640935+
>フルフェイス被ったら頬肉圧迫されてアンパンマンみたいになるのって普通?
基本頭蓋骨に合わせるからそうなる人もいる
よほど苦しいならパッドを1つ小さいのにするとかで調整なさる
2325/03/12(水)20:40:22No.1291640952+
スレ画みたいなストリートチックなやつはみんな高いよ今
あれだけ不人気だって言われてたCB223ですら中古売れてるし
2425/03/12(水)20:40:54No.1291641129+
>フルフェイス被ったら頬肉圧迫されてアンパンマンみたいになるのって普通?
ショウエイがなり難いらしい
2525/03/12(水)20:41:40No.1291641384+
メットは今は買う時にプロが見てくれるサービスあるしな
2625/03/12(水)20:41:58No.1291641485+
エストレヤって乗り出し20万で乗るものでは…?
みたいなこと書き込もうかなと思ったけど老害にもほどがあるのでやめました
2725/03/12(水)20:42:26No.1291641629+
この手のシンプルなネイキッドはSR亡き今GBの独壇場だからな…
2825/03/12(水)20:42:35No.1291641678そうだねx2
>>フルフェイス被ったら頬肉圧迫されてアンパンマンみたいになるのって普通?
普通だけどしばらく使ってればいい感じになる
2925/03/12(水)20:44:23No.1291642255+
あんましんどすぎてもそれはそれで事故要因になるだろうしねえ
3025/03/12(水)20:44:34No.1291642310+
>エストレヤって乗り出し20万で乗るものでは…?
>みたいなこと書き込もうかなと思ったけど老害にもほどがあるのでやめました
エストレヤに安い感じ持ってなくて
ST250がそんぐらいだったのが2010何年頃なんで一昔前だな
3125/03/12(水)20:45:13No.1291642535+
ボルティ…
3225/03/12(水)20:46:11No.1291642843+
明日が休みなので夜中にのんびり走ろうと思う
3325/03/12(水)20:46:12No.1291642858+
>この手のシンプルなネイキッドはSR亡き今GBの独壇場だからな…
俺は多分今後もずっとSRだけどGBすごく気になってる
走りは微妙らしいけど音が良い
3425/03/12(水)20:46:19No.1291642892+
この手のは安かったしライトユーザーが多く乗ってるからバイク詳しい奴がやたらと見下すイメージ
SW-1とかも目の敵にされてる
3525/03/12(水)20:47:13No.1291643193そうだねx4
そういうのは逆マウントなんですよ
3625/03/12(水)20:48:00No.1291643431+
>ボルティ…
グラトラ…
3725/03/12(水)20:48:29No.1291643574+
>>ボルティ…
>グラトラ…
250TR…
3825/03/12(水)20:48:41No.1291643638+
>この手のシンプルなネイキッドはSR亡き今GBの独壇場だからな…
メグロとW230がどれだけ戦えるか
3925/03/12(水)20:49:06No.1291643774+
GBはインドで3人乗りとかしながら超長距離をゆったり走破するためのやつだから下道をのんびり行く分には十分だと思う
4025/03/12(水)20:49:09No.1291643800+
>>>ボルティ…
>>グラトラ…
>250TR…
我ら…
4125/03/12(水)20:50:05No.1291644123+
バンバンいいよな…スズキって感じがする…
4225/03/12(水)20:50:40No.1291644323+
>バンバンいいよな…スズキって感じがする…
遠州灘の海岸を通勤で走ってる感じがする
4325/03/12(水)20:51:18No.1291644534そうだねx1
テンプター復活して
4425/03/12(水)20:52:01No.1291644799+
乗る前にオイル交換しなきゃ
ブレーキフルードとチェーンは先週手をかけた
4525/03/12(水)20:52:04No.1291644819+
モーターサイクルショーの為に大阪行くわ…
4625/03/12(水)20:52:04No.1291644820+
ゼファーとかインパルスがやたら高いのは東リベ人気もあるんだろうか
4725/03/12(水)20:52:10No.1291644861+
>テンプター復活して
一時期候補だったんだけど…
フロントブレーキがね…
4825/03/12(水)20:52:18No.1291644908+
>>>ボルティ…
>>グラトラ…
>250TR…
FTR…
4925/03/12(水)20:52:48No.1291645071+
>ゼファーとかインパルスがやたら高いのは東リベ人気もあるんだろうか
ゼファーは前々からや
インパルス?
どのインパルスや
5025/03/12(水)20:53:14No.1291645207+
>>>>ボルティ…
>>>グラトラ…
>>250TR…
>FTR…
このへんが初心者御用達って感じで手の届きやすい価格だったなぁ…
5125/03/12(水)20:53:20No.1291645239+
書き込みをした人によって削除されました
5225/03/12(水)20:53:43No.1291645389+
>>>>ボルティ…
>>>グラトラ…
>>250TR…
>FTR…
TW…
5325/03/12(水)20:54:39No.1291645720+
TWはなんかまた別の世界にいる印象もある
5425/03/12(水)20:55:29No.1291645978+
今の初心者御用達はninja250やレブルなんだろうか
綺麗で安いタマが結構ある印象
5525/03/12(水)20:56:06No.1291646191+
>W230の新車でいいって言われたらそう
よくねーよ
完全に別モンだよ!
5625/03/12(水)20:56:51No.1291646452+
ビグスクは誠に見なくなり申した…
5725/03/12(水)20:57:28No.1291646684+
日曜に200km離れたディーラーで点検の予約入れてるけど雨か…嫌じゃ…
5825/03/12(水)20:57:47No.1291646799+
同僚がモンディアル乗ってるけどパーツとか手に入るんだろうかと見ているだけで不安になる
5925/03/12(水)20:58:08No.1291646921+
TWは一周回って再評価されたけどグラトラとかボルディよりも状態悪いのしか残ってない
一時期は本当に風当たり強かったね
6025/03/12(水)20:58:21No.1291646992+
W230見るようになったけどあれはあれでいいの♡
6125/03/12(水)20:58:27No.1291647039+
ビグスク乗ってた層はPCXに行ったか軽に乗ってるからな
リターンライダーのじじいが昔のビグスク乗ってたりもする
6225/03/12(水)20:59:27No.1291647363+
去年免許取ってCB250R新車で買ったが今のところは軽くて満足してる
個人的には性能もそうだが赤いの欲しかったので…
6325/03/12(水)20:59:52No.1291647516+
ビグスクは今思うと容量あって操作が手軽でいいよね
手軽なだけでタイヤ径小さくてバランス悪いから簡単ではないけど
6425/03/12(水)21:00:11No.1291647639+
今年もセロー250で乗り切る
6525/03/12(水)21:00:48No.1291647866そうだねx1
素人スカチューンされた個体はなぁ…
知り合いが中古で買ったは良いけど問題山積みだった
6625/03/12(水)21:01:13No.1291648002+
>今の初心者御用達はninja250やレブルなんだろうか
>綺麗で安いタマが結構ある印象
レブルはちょっと前まで現行車種なのにむしろ新車待った方が安いっていう変なことになってたな
6725/03/12(水)21:01:55No.1291648259+
>今年もジェベル250で乗り切る
6825/03/12(水)21:02:04No.1291648325+
>ビグスクは誠に見なくなり申した…
今はX-ADVとかイタルジェットのやつとかのスポーツ風な奴が多いね
6925/03/12(水)21:02:13No.1291648389+
スカチューン好きだけど今どきのバイクをスカチューンは難しそう
7025/03/12(水)21:02:21No.1291648427+
ヤフオクを見てるとスカチューンされたTWやセローをよく見かける
7125/03/12(水)21:02:21No.1291648429+
グリップ周り以外ほぼノーマルのFTRが地元の中古に出てきたけどあそこまで外装残ってるFTR残ってたんだな…
7225/03/12(水)21:02:55No.1291648646+
スカチュンだいたいゴミなのすごい
7325/03/12(水)21:03:06No.1291648732+
高速安く乗れる割引とツーリングプランってまだ発表されてない?
7425/03/12(水)21:03:18No.1291648807+
エストレヤは人気あったし足つき良くてサイズ感の割に軽いし女の子×バイクみたいな漫画に出てそうなもんだけど意外とそんなことないな
7525/03/12(水)21:04:09No.1291649118+
メグロS1たけえ
メグロK3マジたけえ
7625/03/12(水)21:04:57No.1291649414そうだねx2
>今年もセロー250で乗り切る
一生セローでいいだろ
大事に乗れ
7725/03/12(水)21:05:10No.1291649488+
>今はX-ADVとかイタルジェットのやつとかのスポーツ風な奴が多いね
その二つ同列かなぁ
7825/03/12(水)21:05:16No.1291649515+
DR400がかなり気になってる
7925/03/12(水)21:05:26No.1291649586+
前後ドラム時代のTW乗ってたけどマジで風当たりキツかった
スカチューンだと思われて電話で整備予約取ろうとすると断られたりヤマハ車系のグループ入ろうとすると門前払いもよくあったな…ノーマルなのに…
8025/03/12(水)21:05:29 ID:nR9aXAewNo.1291649600+
スレッドを立てた人によって削除されました
花粉うっせーな
糖尿みたいにテメーの責任だろ
薬飲めば治るもん放置してるガイジかな?
8125/03/12(水)21:05:29No.1291649601+
カスタムはするけど手入れはしない人もいるからバイクがかわいそうでござる
8225/03/12(水)21:06:04No.1291649833+
メグロは見た目とブランドに金出せる人のためのやつだから…
まあWも安くはないけど
8325/03/12(水)21:06:13No.1291649893そうだねx2
バイクに関連するもの全部高い
8425/03/12(水)21:06:29No.1291650008+
>DR400がかなり気になってる
股下大丈夫?
8525/03/12(水)21:06:53No.1291650145+
>>DR400がかなり気になってる
>股下大丈夫?
たぶん駄目
8625/03/12(水)21:07:03No.1291650201+
>カスタムはするけど手入れはしない人もいるからバイクがかわいそうでござる
今それ言うと叩かれるよ
8725/03/12(水)21:07:08No.1291650242+
>エストレヤは人気あったし足つき良くてサイズ感の割に軽いし女の子×バイクみたいな漫画に出てそうなもんだけど意外とそんなことないな
そもそもその手の漫画がまず少ないしな!
8825/03/12(水)21:07:38No.1291650424そうだねx1
小排気量ライダーにとって東南アジア系のカスタムは非常に参考になる
8925/03/12(水)21:07:40No.1291650436+
妄想と嫉妬しかねえスレでダメだった
9025/03/12(水)21:07:59 ID:nR9aXAewNo.1291650571+
まぁ雨だとか花粉だとか文句付けてくるやつはなんでバイク乗ってんのとは思うが…
9125/03/12(水)21:08:33No.1291650789+
女の子は数年でバイク飽きるのでメーカーもあんまり意識してないっていうね
9225/03/12(水)21:08:41No.1291650841そうだねx1
雨も花粉も許す
融雪剤は許さない
9325/03/12(水)21:08:55No.1291650917+
レブルは新型でEクラッチまで付いちゃったから初心者にお勧めなバイクで頭一つ抜け出た印象はある
9425/03/12(水)21:08:58No.1291650932+
>小排気量ライダーにとって東南アジア系のカスタムは非常に参考になる
ママチャリみたいな細いタイヤとかにする人も居てビビる
9525/03/12(水)21:09:00No.1291650950+
>メグロS1たけえ
車両価格72万だぞ?
どこが高いんだよ
9625/03/12(水)21:09:28No.1291651133+
>>メグロS1たけえ
>車両価格72万だぞ?
>どこが高いんだよ
たっか
9725/03/12(水)21:09:32No.1291651161+
そろそろ峠道に巻かれたスリップ防止の砂が乾いてスリップしやすくなる季節だな
9825/03/12(水)21:09:33No.1291651166+
ドバーッと雨降って残雪と融雪剤を洗い流してくれるからありがたいまである
9925/03/12(水)21:10:52No.1291651642+
>雨も花粉も許す
>融雪剤は許さない
岩塩撒いてる地域はいいけど(よくないけど)
塩カルは路面が延々しっとりしてて凍結してなくてもズルズル滑ってウケる
10025/03/12(水)21:11:32No.1291651907そうだねx3
>たっか
一生徒歩で生きろ
10125/03/12(水)21:11:48No.1291652012+
>ママチャリみたいな細いタイヤとかにする人も居てビビる
あれどういった経緯で始まったんだろうね
自転車なんかはタイヤ太いとスピード出ないけど
自転車文化が先にあったりするせいかな
10225/03/12(水)21:12:05No.1291652118+
塩カルは錆も怖いんだよな…帰宅してすぐに洗車できるならいいけども
10325/03/12(水)21:12:40No.1291652345+
>スカチュンだいたいゴミなのすごい
・ギボシ使わず撚ってテープ巻き
・フレームぶった切りで内部錆
・エアフィル無しマフラー直管で燃調のねの字も無い
他人の好みに口出すのは悪いがマトモに走れるまでの差額で綺麗なの買えたんじゃ…ってなった
10425/03/12(水)21:13:11 ID:nR9aXAewNo.1291652542+
俺花粉症じゃないから花粉とかいわれても糖尿病のアホが俺糖尿だから食えないって飯スレでレスしてるぐらい滑稽だから止めて欲しい
10525/03/12(水)21:13:17No.1291652588+
タイヤを細くすれば空気抵抗や転がり抵抗を減らせそうな気はする
10625/03/12(水)21:13:42No.1291652744そうだねx1
250で72万はなぁ…
10725/03/12(水)21:13:52No.1291652818そうだねx6
相変わらず効かねぇdelだな
10825/03/12(水)21:13:56No.1291652860+
塩カルの散布指針に「乾いた路面に撒くな」てあるのに守られることはまず無い
10925/03/12(水)21:14:30No.1291653066+
>250で72万はなぁ…
今一番安いのでも50万位だし
昔も別に安くは無いぞ?
排気量と値段は比例しないんだよ
11025/03/12(水)21:15:04No.1291653269そうだねx2
またバイク乗れない無免がけおってる…
11125/03/12(水)21:15:08No.1291653294+
>自転車なんかはタイヤ太いとスピード出ないけど
まずこれがデマ
11225/03/12(水)21:15:24No.1291653394+
>タイヤを細くすれば空気抵抗や転がり抵抗を減らせそうな気はする
タイヤの接地面積どんなだろう
親指の腹くらいしか接地してないんじゃないかって思っちゃう
絶対トルク受け止められないよね
11325/03/12(水)21:15:30No.1291653426+
>250で72万はなぁ…
232ccですね
いえいいんです
11425/03/12(水)21:15:41No.1291653497+
眼鏡がヘルメット着脱の度に面倒だからワンデーコンタクトにしようかな…
11525/03/12(水)21:16:00No.1291653651+
>今一番安いのでも50万位だし
やっぱ高いな…
11625/03/12(水)21:16:14No.1291653716+
明日はやっと晴れるね
11725/03/12(水)21:16:15No.1291653733+
S1は燃料計とシフトインジゲーター付いてないんだっけ?
11825/03/12(水)21:16:19No.1291653758+
スレ画買った時は込み込み60くらいだった記憶
11925/03/12(水)21:16:23No.1291653786+
スレッドを立てた人によって削除されました
>やっぱ高いな…
仕事してないの?
少しは頑張れよ糞ハゲ
12025/03/12(水)21:16:38No.1291653907+
>まずこれがデマ
確かにここ10年どんどん太くなってるよね
昔は23だったのに今は28とか30になってるし
12125/03/12(水)21:17:17No.1291654196+
ウンコ投げ合うのやめてくだち
12225/03/12(水)21:17:20No.1291654211そうだねx1
バイクスレの妖怪もあったかくなったから活動し始めたんだな
12325/03/12(水)21:17:26No.1291654243+
明日明後日休みだ
銚子でも行こうかな
12425/03/12(水)21:17:30No.1291654277そうだねx1
昔の250は見合うだけのスペックだったけど今の重くて遅い見た目だけのやつに70万オーバーはね…
出しても40万くらいの価値でしょ
12525/03/12(水)21:17:51No.1291654429+
>タイヤの接地面積どんなだろう
>親指の腹くらいしか接地してないんじゃないかって思っちゃう
>絶対トルク受け止められないよね
接地面積は空気圧による
接地面積小さいってことは接地圧大きいってことでもあるから未舗装路かドラッグレースするでもなければ問題にはならんな
12625/03/12(水)21:18:09No.1291654548+
>明日明後日休みだ
>銚子でも行こうかな
うらやましいなチクショウ
楽しんで来いよ
12725/03/12(水)21:18:47No.1291654817+
>眼鏡がヘルメット着脱の度に面倒だからワンデーコンタクトにしようかな…
システムだとそのまま被れるから楽だよ
インナーバイザーまでついてると便利でもう戻れないよ
12825/03/12(水)21:18:48No.1291654833+
>接地面積は空気圧による
>接地面積小さいってことは接地圧大きいってことでもあるから未舗装路かドラッグレースするでもなければ問題にはならんな
そんなもんか
カーブで倒すとすっぽ抜けそうだけど
12925/03/12(水)21:18:55No.1291654882+
>昔の250は見合うだけのスペックだったけど今の重くて遅い見た目だけのやつに70万オーバーはね…
>出しても40万くらいの価値でしょ
何も知らないレスポンチ無職はレスしなくて良いよ
13025/03/12(水)21:19:09No.1291655009+
週末の天気が気になる
…雨と雪マーク付いてるんですけお!!!
13125/03/12(水)21:19:22No.1291655118+
>明日明後日休みだ
>銚子でも行こうかな
犬吠埼抜けて鹿島灘あたりまで行ってこい
13225/03/12(水)21:19:46No.1291655269+
性能と値段だけならともかく外見や乗りあじは現地の流行もあるだろうからこっちではわからん
13325/03/12(水)21:20:17No.1291655471+
鹿島灘沿いのシーサイド道路は例の場所も通れるようになったね
13425/03/12(水)21:20:22No.1291655501+
金土日休みだから久々に箱根に宿取ったらこの雪よ
13525/03/12(水)21:20:31No.1291655563+
メグロ欲しい人は性能とかどうでもいいんでない?
工芸品的な良さに価値を見出してると思う
13625/03/12(水)21:20:44No.1291655664そうだねx1
>金土日休みだから久々に箱根に宿取ったらこの雪よ
かわうそ…
13725/03/12(水)21:21:02No.1291655764+
値段でぐちゃぐちゃ言うやつは貧乏なだけ
インターネットしてないではたらけ
13825/03/12(水)21:21:28No.1291655938+
実際高いの納得して買うならそれでいいからね
13925/03/12(水)21:21:35No.1291655983+
細ければ細いほど走行抵抗小さいのは確かだな
空気圧が大型貨物かな?ってなるが
14025/03/12(水)21:21:37No.1291655997+
リッター四気筒の憧れは消化できたので次は大型単気筒乗ってみたいな
14125/03/12(水)21:21:44No.1291656047+
>昔の250は見合うだけのスペックだったけど今の重くて遅い見た目だけのやつに70万オーバーはね…
>出しても40万くらいの価値でしょ
内容考えたらバーゲンだなってなったのは8SかMT09ぐらいだな
14225/03/12(水)21:22:18No.1291656257+
箱根方面はまだ登ると路面が凍ってるとこありそうね
14325/03/12(水)21:22:19No.1291656267+
>リッター四気筒の憧れは消化できたので次は大型単気筒乗ってみたいな
ビッグシングルって何があるかな
SR500くらいしか思い浮かばないけど
14425/03/12(水)21:23:04No.1291656541+
>リッター四気筒の憧れは消化できたので次は大型単気筒乗ってみたいな
眉唾モンだけどGB500に期待しよ
14525/03/12(水)21:23:06No.1291656549そうだねx3
>値段でぐちゃぐちゃ言うやつは貧乏なだけ
>インターネットしてないではたらけ
こんな所で説教してオナニーかい?
14625/03/12(水)21:23:24No.1291656663+
>内容考えたらバーゲンだなってなったのは8SかMT09ぐらいだな
09は安くないな07の間違いじゃね
8Sと8Rは安くて良い…
14725/03/12(水)21:23:47No.1291656816+
>金土日休みだから久々に箱根に宿取ったらこの雪よ
箱根スカイラインと芦ノ湖スカイラインは融雪によるウェットな路面がまだらにあるから気をつけてね
14825/03/12(水)21:23:56No.1291656877+
>メグロ欲しい人は性能とかどうでもいいんでない?
>工芸品的な良さに価値を見出してると思う
Wじゃなくメグロ選ぶのはブランドと外見に8万出せるかだよね完全に
GB350みたいにマフラーは違うとかそういうのもないし
まあ塗装で4万変わったりもあるけども
14925/03/12(水)21:24:09No.1291656942+
3月中はどこも融雪剤撒かれてるから大人しく車庫でシコシコ磨いてるわ
大雪だったから山の方もまだまだ怖いし…
15025/03/12(水)21:24:12No.1291656962+
690DUKEおすすめ
笑っちゃうような挙動するよ
15125/03/12(水)21:24:13No.1291656971+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>値段でぐちゃぐちゃ言うやつは貧乏なだけ
>>インターネットしてないではたらけ
>こんな所で説教してオナニーかい?
免許もねえ金もねえやつがバイクスレに来てグチグチ言ってんじゃねえよ
殺すぞガイジが
15225/03/12(水)21:24:17No.1291656995+
>箱根方面はまだ登ると路面が凍ってるとこありそうね
今週の雨で大体溶けたな
明日明後日暖かいから特に心配する必要はないとは思う
保証はしない!
15325/03/12(水)21:24:17No.1291656996そうだねx1
>リッター四気筒の憧れは消化できたので次は大型単気筒乗ってみたいな
そうか…DR800Sか…
15425/03/12(水)21:24:18No.1291657002+
>リッター四気筒の憧れは消化できたので次は大型単気筒乗ってみたいな
DR-Z4SMが一応その枠になるんじゃね
15525/03/12(水)21:24:20No.1291657014+
>眉唾モンだけどGB500に期待しよ
ヤングマシンの妄想記事かよ
15625/03/12(水)21:25:01No.1291657280+
ヤンマシの情報は東スポの見出し並に信用できる
15725/03/12(水)21:25:30No.1291657493そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>免許もねえ金もねえやつがバイクスレに来てグチグチ言ってんじゃねえよ
>殺すぞガイジが
インターネット掲示板で暴言吐いて楽しそう
バイクスレによほど恨みがあるんだね
いじめられたの?
15825/03/12(水)21:25:35No.1291657537+
>ヤングマシンの妄想記事かよ
ヤンマ氏の予想率50%超えてるから凄いよ
というかメーカーがリークしてるだろあれ
15925/03/12(水)21:25:41No.1291657568+
フォンフォン回るのも楽しかったけどやっぱドコドコ言わせたいよね
16025/03/12(水)21:25:42No.1291657570そうだねx1
500超える単気筒はヤバいやつというイメージはあります
16125/03/12(水)21:26:38No.1291657930+
書き込みをした人によって削除されました
16225/03/12(水)21:26:40No.1291657949+
何気に佐賀が走ってて楽しいから九州の民はオススメ
16325/03/12(水)21:27:02No.1291658088+
>というかメーカーがリークしてるだろあれ
まあゲーム業界みたいに悪質なデマ書かれるならともかく微笑ましいレベルだしねバイク業界の情報誌は
16425/03/12(水)21:27:14No.1291658167+
単気筒ボアアップすると鼓動感無くなっちゃうんだっけ?
16525/03/12(水)21:27:34No.1291658294+
>ヤンマ氏の予想率50%超えてるから凄いよ
>というかメーカーがリークしてるだろあれ
当たり前だろそういう話じゃないんだよあれはプロレスだよ
恥ずかしいから言わせんなよ
16625/03/12(水)21:27:44No.1291658342+
シングルでは無いけどロケット3なんかは1気筒当たり約800ccだからビビる
16725/03/12(水)21:27:57No.1291658411+
ヤンマシ最近は8S8Rベースのネオクラが出るかもって言ってたな
16825/03/12(水)21:28:16No.1291658506+
>単気筒ボアアップすると鼓動感無くなっちゃうんだっけ?
ようわからん
乗った経験ある昔々のロータックス650は全然ドコドコしてなかったが
16925/03/12(水)21:28:32No.1291658613+
週末納車予定だけど雨か…
まあそれでもめっちゃ久しぶりに乗れると思うと楽しみだ
17025/03/12(水)21:28:36No.1291658630+
>ヤンマシ最近は8S8Rベースのネオクラが出るかもって言ってたな
まぁGS800は出るだろうな
17125/03/12(水)21:29:12No.1291658866+
今週末は久々にサーキットへ行くんじゃ
グフフ…
17225/03/12(水)21:29:19No.1291658913+
正式なプレスリリースやモーターショーだけだとあそこ今何やってんの?って言われるし定期的に話題作るのは大事だが
かといって進捗大々的に言えるほどじゃねえなあってくらいだと情報渡すくらいはあるんじゃないかな
17325/03/12(水)21:29:19No.1291658916+
箱根の1号線はめっちゃ攻める隼の人がいるからカチ合わないかビビってる
17425/03/12(水)21:29:28No.1291658977+
>何も知らないレスポンチ無職はレスしなくて良いよ
実際問題高くなってる理由って原材料とか人件費に各種規制突破の開発費用でしょ?
実際乗ったフィーリングとか実際の速さとかは大して進歩してないよ
デザインも現代風に進化してるのは一部で昔の復刻に近いものが多いんだから結局当時を引き摺ってるだけだよ
カワサキメグロみたいなパターンは勿論YZとかですら復刻デザインやってるくらいだし
17525/03/12(水)21:30:04No.1291659211+
>箱根の1号線はめっちゃ攻める隼の人がいるからカチ合わないかビビってる
もしかして二人組の白と青のおっさんかな
弟だすまん
17625/03/12(水)21:30:09No.1291659241そうだねx1
CB650Rやトライデントも何であの値段で出せてるのかわからないやつ
17725/03/12(水)21:30:46No.1291659470+
エストレヤめっちゃ乗りやすかったな中古価格上がるのも分かるわ
難点はメッキが多いから手入れをちゃんとしないとならん
17825/03/12(水)21:30:50No.1291659493+
>CB650Rやトライデントも何であの値段で出せてるのかわからないやつ
ああその辺もあったな
17925/03/12(水)21:30:53No.1291659514+
>SR500くらいしか思い浮かばないけど
乗ってるけどめちゃくちゃ楽しいよ
今のところマジで不満がない
18025/03/12(水)21:31:18No.1291659665+
>乗った経験ある昔々のロータックス650は全然ドコドコしてなかったが
あれはロータックス渾身の設計で振動かなり抑制されていたからな
ちょっと特殊例
18125/03/12(水)21:31:29No.1291659726そうだねx1
>実際乗ったフィーリングとか実際の速さとかは大して進歩してないよ
>デザインも現代風に進化してるのは一部で昔の復刻に近いものが多いんだから結局当時を引き摺ってるだけだよ
>カワサキメグロみたいなパターンは勿論YZとかですら復刻デザインやってるくらいだし
NSR~S1000RRって乗って来たおっさんだけど
昔のバイクとはぜんぜん違うから乗ってみると良い
18225/03/12(水)21:32:06No.1291659948+
大昔に乗ったスズキのサベージが一番デカい単気筒だった
650だから振動凄いかと思ったらそんなでもなくて拍子抜けだった
とにかく回らないエンジンで一発爆発するごとにタイヤが地面を蹴るのが分ったよ
18325/03/12(水)21:32:23No.1291660065+
公道で攻めるとか昭和じゃ無いんだから…
18425/03/12(水)21:32:30No.1291660116+
>>乗った経験ある昔々のロータックス650は全然ドコドコしてなかったが
>あれはロータックス渾身の設計で振動かなり抑制されていたからな
>ちょっと特殊例
アプリリアのかビモータに積んだバージョンはふと思い出して欲しくなるんだよな
18525/03/12(水)21:33:32No.1291660490+
>公道で攻めるとか昭和じゃ無いんだから…
攻めて無くても普通に走ってるだけで早いのがはやぶさの悪い所
18625/03/12(水)21:33:36No.1291660529そうだねx5
imgやってる兄持ってかわいそ…
18725/03/12(水)21:33:43No.1291660571+
大型で攻めるとしゃれにならん速度で事故るので原二スクーターくらいで可愛く攻めるのが楽しいよ
18825/03/12(水)21:33:44No.1291660576+
アフリカツイン欲しいけど300万ぐらいしちゃう
18925/03/12(水)21:33:45No.1291660585+
そろそろ浮気の一つでもしてみようかなと思いつつ20万km目が見えてきた
今更他のに乗り換えるの無理…
19025/03/12(水)21:33:58No.1291660664+
>とにかく回らないエンジンで一発爆発するごとにタイヤが地面を蹴るのが分ったよ
自分のバイクの好みはこっちだな
19125/03/12(水)21:34:12No.1291660759+
>アフリカツイン欲しいけど300万ぐらいしちゃう
高くても200万だけど?
19225/03/12(水)21:34:14No.1291660777+
>攻めて無くても普通に走ってるだけで早いのがはやぶさの悪い所
あれヤバいよね
本当に自分が上手くなったんだと錯覚しちゃう
19325/03/12(水)21:34:17No.1291660790+
GBが売れててカワサキもメグロとWで攻勢かけてきてるしやはりSR復活…
19425/03/12(水)21:34:39No.1291660931+
うちのもロータックスのエンジンだけど
ただただ無難にトラブル無しで動いてくれていてありがたい
耕運機みたいな音とは言われるが!
19525/03/12(水)21:34:43No.1291660954+
>GBが売れててカワサキもメグロとWで攻勢かけてきてるしやはりSR復活…
SRV出してくれんか
19625/03/12(水)21:34:53No.1291661022+
クククヘッドランプは治った
次はタイヤとブレーキパッドの交換だ
ミシュランお高くなったしシンコーにするか…
19725/03/12(水)21:35:40No.1291661305+
>あれヤバいよね
>本当に自分が上手くなったんだと錯覚しちゃう
というか最近のバイクは電制モリモリでホント楽
トラコンのお陰で雨でも滑らないしコーナーも安定する
ロンツーはクルコン有るし
19825/03/12(水)21:35:42No.1291661321+
ロータックスと聞くとATKを思い出す
19925/03/12(水)21:35:45No.1291661334+
>>公道で攻めるとか昭和じゃ無いんだから…
>攻めて無くても普通に走ってるだけで早いのがはやぶさの悪い所
流石に降りろとは言わないから人殺す前に落ち着こうとしか
20025/03/12(水)21:35:53No.1291661369+
>自分のバイクの好みはこっちだな
楽しいよね
砂地を走るとタイヤ痕が線じゃなくて点で残るんだよ
それを見てピストンの爆発を実感するわけ
20125/03/12(水)21:36:03No.1291661426そうだねx1
>ミシュランお高くなったしシンコーにするか…
シンコーのがどうなのかは知らんがとにかくタイヤはケチらん方がいいぞ…
下手なカスタムよりも如実に影響出るからな…
20225/03/12(水)21:36:23No.1291661546+
次SRが出ても乗り味はけっこう変わると思う
規制はどうしようもないし
20325/03/12(水)21:36:32No.1291661596+
>流石に降りろとは言わないから人殺す前に落ち着こうとしか
昔の走り屋とかと勘違いしてない?
20425/03/12(水)21:37:09No.1291661841+
>>箱根の1号線はめっちゃ攻める隼の人がいるからカチ合わないかビビってる
>もしかして二人組の白と青のおっさんかな
>弟だすまん
俺が見たのは1人だったけど
あそこは走るには最高のなんだよね
邪魔してないかビビるだけなのでさっさと追い抜いてください
20525/03/12(水)21:37:19No.1291661897+
新東名でも100キロでお腹いっぱい
20625/03/12(水)21:37:20No.1291661903+
どこまでも回ると言われても回せる場所がないし一瞬の蹴り出し感のほうが俺は好き
20725/03/12(水)21:38:04No.1291662192+
WやGBはインドとかそっちいけるけどSRはガチで日本特化になりそうだしね…
20825/03/12(水)21:38:20No.1291662293+
SRはキックのままでも辞めても文句出そうで見えてる地雷だろ
20925/03/12(水)21:38:33No.1291662383+
国道4号線通りたくないよ~
21025/03/12(水)21:38:35No.1291662400+
ホームコースって言ったらカッコつけ過ぎだけど取り敢えず走るところってみんなあるもんなの?
21125/03/12(水)21:38:50No.1291662487+
>W230見るようになったけどあれはあれでいいの�
実車見たけどエンジンがなあ
あんなに高いのにKLX流用で違和感すげえしせめてバフ仕上げで梨地はねえだろと思ったあと変なスジ入ってるのも何で?
21225/03/12(水)21:38:57No.1291662538+
>国道4号線通りたくないよ~
俺の高速道路
21325/03/12(水)21:39:08No.1291662604+
orz
21425/03/12(水)21:39:08No.1291662606+
>どこまでも回ると言われても回せる場所がないし一瞬の蹴り出し感のほうが俺は好き
トルク14キロとかあると後ろから蹴られたみたいになるよね
あれはトルクの打ち出の小槌だよ
21525/03/12(水)21:39:09No.1291662614+
>>流石に降りろとは言わないから人殺す前に落ち着こうとしか
>昔の走り屋とかと勘違いしてない?
軽く流すならともかく法定速度内で攻めるは現代でも流石に言わねぇ
125とかならまだしも隼の話だし…
21625/03/12(水)21:39:13No.1291662637+
どう作っても絶対文句言われるからな絶対…
21725/03/12(水)21:39:43No.1291662836+
>ホームコースって言ったらカッコつけ過ぎだけど取り敢えず走るところってみんなあるもんなの?
200円で乗る波乗り道路
景色見て満足できる
21825/03/12(水)21:39:44No.1291662838+
セローとかあの軽さを再現できないならセローじゃないってなるだろうしねえ
技術革新が2つくらい要る
21925/03/12(水)21:39:46No.1291662850+
>SRはキックのままでも辞めても文句出そうで見えてる地雷だろ
俺はめんどくさいSR乗りなのでキックのままであってほしい
22025/03/12(水)21:39:58No.1291662910+
>軽く流すならともかく法定速度内で攻めるは現代でも流石に言わねぇ
>125とかならまだしも隼の話だし…
マジレスするけど法定速度で走ってる自動車なんて居ないだろ…
22125/03/12(水)21:40:01No.1291662931+
>SRはキックのままでも辞めても文句出そうで見えてる地雷だろ
なまじの企画だとまぁダメだろ
訣別した新世紀のSRだったらわからんけどな
22225/03/12(水)21:40:26No.1291663072+
>ホームコースって言ったらカッコつけ過ぎだけど取り敢えず走るところってみんなあるもんなの?
3回くらいしか走ってないけど皇居あたりとか…
22325/03/12(水)21:40:28No.1291663096+
>ホームコースって言ったらカッコつけ過ぎだけど取り敢えず走るところってみんなあるもんなの?
いつものルートでバイクや自分の調子を見たりはする
下手だからフツーに走るだけだけど
22425/03/12(水)21:40:29No.1291663100+
もみじラインといろは坂
22525/03/12(水)21:40:40No.1291663172+
>ホームコースって言ったらカッコつけ過ぎだけど取り敢えず走るところってみんなあるもんなの?
静岡だから伊豆箱根富士山日本平
フィスコや茂木にも行く
22625/03/12(水)21:40:43No.1291663199+
わかりました
SRX復活ですね
22725/03/12(水)21:41:02No.1291663312+
>わかりました
>SRX復活ですね
XSR!
22825/03/12(水)21:41:16No.1291663390+
>わかりました
>SRX復活ですね
まぁ…割と需要はありそうだが…
22925/03/12(水)21:41:39No.1291663522+
>ID:nR9aXAew
花粉で検索して無差別に荒らしてるのかな
23025/03/12(水)21:41:43No.1291663549+
めっちゃ雨降ってるんですけお…
23125/03/12(水)21:41:45No.1291663570+
買う買う詐欺の連中が一番しょうもない
新型カタナなんてあんだけ盛り上げといて実際出したらあのざまだったし
23225/03/12(水)21:41:53No.1291663611+
真面目に今SR的なの出してもXSR400になりそう
23325/03/12(水)21:42:14No.1291663776+
書き込みをした人によって削除されました
23425/03/12(水)21:42:28No.1291663877そうだねx1
>新型カタナなんてあんだけ盛り上げといて実際出したらあのざまだったし
アレはタンク容量が少なすぎて本当にきついぞ…
23525/03/12(水)21:42:30No.1291663890+
ホンダが延々250使いまわしてるけど成功と失敗が半々くらいだ
23625/03/12(水)21:42:41No.1291663976+
>ホームコースって言ったらカッコつけ過ぎだけど取り敢えず走るところってみんなあるもんなの?
通勤路(広域農道)かな…
23725/03/12(水)21:42:57No.1291664084+
カタナ好きがあのハンドルとあのケツで喜ぶわけねーだろ!
あとあのタンク容量は純粋に駄目だろ
23825/03/12(水)21:43:02No.1291664112そうだねx1
>買う買う詐欺の連中が一番しょうもない
>新型カタナなんてあんだけ盛り上げといて実際出したらあのざまだったし
ほしかった人にとってはこのざまだったんだよ
23925/03/12(水)21:43:18No.1291664223+
>ホームコースって言ったらカッコつけ過ぎだけど取り敢えず走るところってみんなあるもんなの?
いいですよね静岡の県道337号
24025/03/12(水)21:43:21No.1291664244+
隼乗るような人はサーキット行くんじゃないの
行かないのに買っても持ち腐れだし
24125/03/12(水)21:43:40No.1291664371+
>めっちゃ雨降ってるんですけお…
晴耕雨読ならぬ晴走雨読だ
晴れたら走り雨ならスレを読む
24225/03/12(水)21:43:47No.1291664434+
>ホンダが延々250使いまわしてるけど成功と失敗が半々くらいだ
CB250R異様に安くて装備いっぱいあって良かったと思うんだけどなあ…
…だからか?
24325/03/12(水)21:43:47No.1291664439+
>あんなに高いのにKLX流用で違和感すげえしせめてバフ仕上げで梨地はねえだろと思ったあと変なスジ入ってるのも何で?
コストの兼ね合いで仕方ない
仕上げが甘いのはまぁそれで出しても嬉々として買ってくれるユーザーが居るからだね
見た目ならまぁこっちで磨くとか出来るけど各種のグリスとかが明らかに少なくてビビった…今の新車ってこんなもんなんだなってなるわ
24425/03/12(水)21:44:11No.1291664580そうだねx1
>隼乗るような人はサーキット行くんじゃないの
>行かないのに買っても持ち腐れだし
メガスポって言うツアラーカテゴリーだよ
SSではない
24525/03/12(水)21:44:14No.1291664598そうだねx1
こんばんは新型カタナオーナーです
タンク容量はクソだよ間違いない
24625/03/12(水)21:44:43No.1291664796そうだねx1
>こんばんは新型カタナオーナーです
>タンク容量はクソだよ間違いない
あんたほどのオーナーがそう言うのなら…
24725/03/12(水)21:44:58No.1291664888+
新型カタナはケツの寂しさが気になる
ケツがスマートなの今の流行りだけどカタナはそうじゃないじゃん…
24825/03/12(水)21:45:00No.1291664898+
>>ホームコースって言ったらカッコつけ過ぎだけど取り敢えず走るところってみんなあるもんなの?
>3回くらいしか走ってないけど皇居あたりとか…
あんな飛ばしつつ車線変更しないとならないとこよく走れるな
24925/03/12(水)21:45:09No.1291664953+
>見た目ならまぁこっちで磨くとか出来るけど各種のグリスとかが明らかに少なくてビビった…今の新車ってこんなもんなんだなってなるわ
あんまこってりさせるとグリス漏れてるんですけお!!てクレーム来るという事情もあったりなかったり
25025/03/12(水)21:45:19No.1291665017+
XSRのどれか忘れたけどシフトロッドがピロボールすらついてなくてビックリした覚えがある
25125/03/12(水)21:45:25No.1291665049+
>買う買う詐欺の連中が一番しょうもない
>新型カタナなんてあんだけ盛り上げといて実際出したらあのざまだったし
こっちにしろよって思うけどな
fu4757273.webp
25225/03/12(水)21:45:29No.1291665074+
>ホームコースって言ったらカッコつけ過ぎだけど取り敢えず走るところってみんなあるもんなの?
西伊豆スカイラインと朝霧高原でまったり走る
足柄峠でブレーキングと荷重移動の練習だ
25325/03/12(水)21:45:45No.1291665178+
>新型カタナはケツの寂しさが気になる
>ケツがスマートなの今の流行りだけどカタナはそうじゃないじゃん…
ロングテールキットやセパハン売ってるけどな…
高いんだよ…


fu4757273.webp 1741778683326.jpg