二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741759759316.jpg-(52380 B)
52380 B25/03/12(水)15:09:19No.1291550787+ 17:35頃消えます
劇場版水星の魔女があったときに備えて生かしたような気がする
この子入ればエアリアル完全復活可能だろうし
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/12(水)15:09:56No.1291550931そうだねx65
>劇場版水星の魔女があったとき
ないだろ
225/03/12(水)15:10:04No.1291550957そうだねx6
次はイケメンがパイロットになってほしいね!
325/03/12(水)15:11:13No.1291551178そうだねx32
20年後に劇場版する前例ができたからね
20年は待つよ
425/03/12(水)15:11:50No.1291551310そうだねx7
少年を手取り足取り導こうとする25歳ガンダムか……
525/03/12(水)15:11:59No.1291551332そうだねx15
製作環境が切迫してた話聞くと最後にこれで水星の魔女のお話はおしまいってテロップ入れたのもうこりごりだよって意味にも思える
625/03/12(水)15:12:22No.1291551393そうだねx6
同性婚だから子供出せんやん
725/03/12(水)15:12:28No.1291551415そうだねx23
物凄い酷い言い方になるけど水星は種ほど人気保てるかと言われると
825/03/12(水)15:14:36No.1291551830そうだねx18
スレッタとミオリネは新婚旅行の途中で飛行船が爆発して死亡
そして謎の黒いたぬきが出てくる
925/03/12(水)15:16:47No.1291552259そうだねx3
あの終わりからまたガンドアーム持ち出してきたら台無しもいいとこだろ
と言おうと思ったけど現場にあったガンドアームだけ片したところで地球にまだいくらでもルブリスあるんだし別にいいか
1025/03/12(水)15:16:50No.1291552274そうだねx9
>製作環境が切迫してた話聞くと最後にこれで水星の魔女のお話はおしまいってテロップ入れたのもうこりごりだよって意味にも思える
ガンダムのTVシリーズ鉄血の頃から同じ事やってんな…
1125/03/12(水)15:17:09No.1291552343そうだねx14
>スレッタとミオリネは新婚旅行の途中で飛行船が爆発して死亡
クソ続編として歴史に名を残すな
1225/03/12(水)15:17:42No.1291552449+
後続と比べると綺麗にまとまって主人公の銅像まで立ててもらったAGEってマジで恵まれてると思う
1325/03/12(水)15:18:27No.1291552591+
>あの終わりからまたガンドアーム持ち出してきたら台無しもいいとこだろ
>と言おうと思ったけど現場にあったガンドアームだけ片したところで地球にまだいくらでもルブリスあるんだし別にいいか
最終回のビーム砲も別に分解出来てないはずだしね…してないよね?
1425/03/12(水)15:18:30No.1291552598+
そういえばマンガのほうどうなった?
1525/03/12(水)15:18:31No.1291552604そうだねx3
映画なんて最低でもダフルオーと比べられるレベルになってようやくだからな
種もダブルオーも放送終了後何年にも渡って立体や外伝や雑誌企画継続したから話題も細々続いたが
1625/03/12(水)15:19:38No.1291552845そうだねx3
大河内がギアスからしてかなりライブ感系のライターなのと
ジークアクスの代打的に出したのを考えるとスタッフの苦労がうかがえる
1725/03/12(水)15:21:02No.1291553118+
続編じゃなくても学園生活スピンオフ出せば絶対売れるのにって思ってたけど今調べたら連載始まるのか
でも現代日本パラレルかぁ…うーん……
1825/03/12(水)15:21:40No.1291553253そうだねx3
その場にあるもの片付けただけで別にガンドアームの呪い等に関しては何一つ状況を前進させられてはないからな…
1925/03/12(水)15:22:19No.1291553397そうだねx15
>続編じゃなくても学園生活スピンオフ出せば絶対売れるのにって思ってたけど今調べたら連載始まるのか
>でも現代日本パラレルかぁ…うーん……
学園ものの学園パロスピンオフ出すのって字面だけだと訳がわからんな…
2025/03/12(水)15:23:34No.1291553637そうだねx4
>続編じゃなくても学園生活スピンオフ出せば絶対売れるのにって思ってたけど今調べたら連載始まるのか
>でも現代日本パラレルかぁ…うーん……
まぁ客層的には正解だと思うけど放送された間の話の補完とかやってくれたら嬉しかったなと言うのはある
2125/03/12(水)15:23:35No.1291553641そうだねx13
楽しい学園生活!をスピンオフ展開できるような楽しさある学園じゃないだろ元の設定
2225/03/12(水)15:24:09No.1291553767+
パーメットの塵に返したんだから再構成するならパーメットが必要だろ
2325/03/12(水)15:24:15No.1291553785+
>>続編じゃなくても学園生活スピンオフ出せば絶対売れるのにって思ってたけど今調べたら連載始まるのか
>>でも現代日本パラレルかぁ…うーん……
>学園ものの学園パロスピンオフ出すのって字面だけだと訳がわからんな…
どうせエ番長みたいに人間サイズのザウォート生徒とかが平然といるんでしょ!
お姉ちゃんお見通しなんだから!
2425/03/12(水)15:24:16No.1291553789+
アート部分とか考証設定は好きなんだけどシナリオがなあ…みたいな
2525/03/12(水)15:24:29No.1291553838+
>楽しい学園生活!をスピンオフ展開できるような楽しさある学園じゃないだろ元の設定
所属してる地球寮がまず鼻つまみ者扱いで偏見の対象だからな…
2625/03/12(水)15:24:29No.1291553840そうだねx7
元が出来ないからお気楽現代学園バロやるんだろ!
2725/03/12(水)15:25:13No.1291554018+
裏でガンプラバトルしてて欲しい新スピンオフ
2825/03/12(水)15:27:08No.1291554392+
本編後の時系列でもう一回戦ってスレッタ!とか人の心案件すぎるだろ
2925/03/12(水)15:28:33No.1291554665そうだねx6
進撃とかもやってたけど学パロって何目当てで楽しむものなんだ…
3025/03/12(水)15:28:58No.1291554750+
本編時系列だとイチャイチャとほのぼのが並立しないからな…
3125/03/12(水)15:29:07No.1291554773+
>進撃とかもやってたけど学パロって何目当てで楽しむものなんだ…
日常系のドタバタやらイチャイチャやらじゃない?
3225/03/12(水)15:30:06No.1291554941そうだねx10
>ジークアクスの代打的に出したのを考えるとスタッフの苦労がうかがえる
代打の意味が分からんが
それなら真打ちのほうが深夜枠なの意味不明だな
3325/03/12(水)15:30:47No.1291555085+
宇宙と地球の構造もまだまだ残るだろうし過去の清算をしたけど社会構造やらガンドの呪いやらまだまだきな臭いのはある
3425/03/12(水)15:30:48No.1291555089そうだねx2
>進撃とかもやってたけど学パロって何目当てで楽しむものなんだ…
殺伐とした要素を排除した上でキャラクターの関係性を…
殺伐要素がキャラと不可分なケースも多いけどそこは誤魔化す
3525/03/12(水)15:30:55No.1291555110そうだねx6
>製作環境が切迫してた話聞くと最後にこれで水星の魔女のお話はおしまいってテロップ入れたのもうこりごりだよって意味にも思える
Zガンダムのころからの伝統だな
3625/03/12(水)15:31:22No.1291555175+
粒子分解できるなら粒子から機体生成しても不思議じゃない
3725/03/12(水)15:32:02No.1291555294そうだねx3
>>ジークアクスの代打的に出したのを考えるとスタッフの苦労がうかがえる
>代打の意味が分からんが
>それなら真打ちのほうが深夜枠なの意味不明だな
企画としてジークアクスのが先だったけどシンエヴァで進まなかったから水星出したって結構方々で言われてない?
3825/03/12(水)15:32:16No.1291555339+
>粒子分解できるなら粒子から機体生成しても不思議じゃない
あれ熱で消失したらしいから不可逆なんじゃない?
3925/03/12(水)15:32:41No.1291555396そうだねx9
>企画としてジークアクスのが先だったけどシンエヴァで進まなかったから水星出したって結構方々で言われてない?
ソースは知らんけどそれがなんで代打扱いになんの?
4025/03/12(水)15:33:15No.1291555512+
まだ無理筋に貶したいだけの粘着いるのか
3年前のアニメなのに
4125/03/12(水)15:34:42No.1291555772そうだねx5
>3年前のアニメなのに
ちょっと横になるわ…
4225/03/12(水)15:35:44No.1291555961+
水星3年前って嘘だろ
鉄血10年前ってだけでこちとら死にそうになってるのに
4325/03/12(水)15:36:14No.1291556072+
使ったパーメットってどうやって回収してんだろうね
4425/03/12(水)15:36:14No.1291556075+
ホントどうしようもない終わり方だったのに20年熟成されて愛されキャラになったシンは奇跡だな
そういう点では水星にくすぶってるキャラもまあまあいるから劇場版で突き抜けたバカやらせたい気もする
4525/03/12(水)15:36:24No.1291556109+
20年前まで行くと感覚が麻痺して気にならなくなることがわかった
4625/03/12(水)15:36:26No.1291556114+
未だに粘着されてるくらい人気あるんだし金になるなら劇場版やらない手はないでしょ
3年前のアニメでまだ毎日スレ立ってるのいくつあるよ
JRコラボもやるし
4725/03/12(水)15:36:50No.1291556181そうだねx4
方々(ふたば)
4825/03/12(水)15:37:54No.1291556410そうだねx4
売れた鉄血ですら劇場版ないのに
4925/03/12(水)15:38:51No.1291556597+
スレッタ達はもう穏やかに暮らしていて欲しい…
5025/03/12(水)15:39:07No.1291556663+
劇場版やったらお姉ちゃんは消滅するか自我消えそう
5125/03/12(水)15:39:13No.1291556684そうだねx1
他ガンダム以上にキャラ人気の方が先行してるイメージあるし映画で派手な映像演出!ってより細々とした描写をしやすい小説とかの方が向いてんじゃねえかな
5225/03/12(水)15:40:03No.1291556860+
そういや水星もノベライズあったと思うんだけどあれって完結したの?
5325/03/12(水)15:40:38No.1291556974そうだねx2
>次はイケメンがパイロットになってほしいね!
イケメンパイロットとおねえちゃんガンダムのバディーものはちょっと見たい気もする
5425/03/12(水)15:40:41No.1291556983+
まだ完結してないな
5525/03/12(水)15:40:50No.1291557011そうだねx2
世界設定もメカも伸びしろがないからなあ
キャラだけはまだ商売になるけどそれで90分も保たせるのはしんどそう
5625/03/12(水)15:40:51No.1291557016+
劇場版機動戦士ガンダム水星の魔女
真キャリバーン対ネオエアリアル
5725/03/12(水)15:41:21No.1291557124+
ガンダムに乗ったら割と洒落にならない速度で死が見えるのが使いづらすぎる
5825/03/12(水)15:42:01No.1291557250+
>劇場版やったらお姉ちゃんは消滅するか自我消えそう
CODみたいに機械の体手に入れて好き勝手しても楽しいと思う
5925/03/12(水)15:42:14No.1291557294そうだねx5
ものすごい偏見混じりで言うけど学パロで喜ぶのって女子オタクがほとんどな気がする
6025/03/12(水)15:42:30No.1291557343+
テロリストに襲われたミオリネをエアリアルとして実体化したお姉ちゃんが乗せるんだぞ
それでミオリネが吐きまくってお姉ちゃんがキレる
6125/03/12(水)15:42:37No.1291557365+
挙式と披露宴含めたら3時間はかかるからその様子を編集して流せ
6225/03/12(水)15:42:43No.1291557382+
そこでキャラだけ再利用して学園パロをやるって寸法よ
6325/03/12(水)15:44:24No.1291557683そうだねx10
あそこまで続編やりたいという欲が見えない最終回もなかなか珍しい
6425/03/12(水)15:44:29No.1291557701+
スレッタをガンダムにまた乗せようとするのやめろ!
6525/03/12(水)15:44:41No.1291557745+
四コマ的な軽いノリの学園パロやってくれ
6625/03/12(水)15:46:08No.1291558016+
本編後は無理だからヴァナディース事変から本編前までの間でこう…
ヴァナディースハートは忘れよう
6725/03/12(水)15:46:15No.1291558037+
スレ画が居ないガンダムは全部乗ったら死ぬもんな
6825/03/12(水)15:47:28No.1291558239そうだねx4
4クールあった鉄血はライブ感で色々変わるのもまだ分かるけど
2クールでそんなライブ感になる?って思う
5号出したけど何させるか決まってねえ!とか
6925/03/12(水)15:48:12No.1291558378+
>挙式と披露宴含めたら3時間はかかるからその様子を編集して流せ
撮影 チュチュ
編集 ニカ
アテレコ リリッケ
機材提供 グエル
7025/03/12(水)15:50:14No.1291558730そうだねx3
地球にまだガンダムあるんだよね?
7125/03/12(水)15:50:27No.1291558764そうだねx1
ケレスさんはずっといい立ち位置に居たな…
7225/03/12(水)15:50:53No.1291558848そうだねx2
グレンダイザーもぐだぐだだったし大河内は纏めるの駄目じゃねえかなって…
7325/03/12(水)15:50:57No.1291558854+
>スレ画が居ないガンダムは全部乗ったら死ぬもんな
キャリバーンでもなければ一回二回は乗れるから劇場版で戦闘が少ない理由にもなるだろう
頑張れグエル
7425/03/12(水)15:51:48No.1291559016+
>他ガンダム以上にキャラ人気の方が先行してるイメージあるし映画で派手な映像演出!ってより細々とした描写をしやすい小説とかの方が向いてんじゃねえかな
最初は良かったけど後から心情やら省くようになって何のため小説だよ?ってなったな
7525/03/12(水)15:52:02No.1291559059+
足りてないのは水星の状況とかアーシアンの戦争理由とか宇宙開発周りとかの周辺設定なんだけどそういうのを補完する外伝とかは全然需要なさそう
7625/03/12(水)15:52:54No.1291559212+
>グレンダイザーもぐだぐだだったし大河内は纏めるの駄目じゃねえかなって…
そっちは監督の手腕じゃねぇの?
7725/03/12(水)15:53:02No.1291559235そうだねx1
>>企画としてジークアクスのが先だったけどシンエヴァで進まなかったから水星出したって結構方々で言われてない?
>ソースは知らんけどそれがなんで代打扱いになんの?
ジークアクスのパンフレット
7825/03/12(水)15:53:04No.1291559241そうだねx8
ライブ感で後のこと考えずにシナリオ改変しまくるのは普通ダメだなっていう話なんだけどなんでそんな事したの…?
もっというなら後からゆりかごとかプロローグ生やしたならなんでそっちの設定と整合性取らないの…?
っていう困惑が凄い
7925/03/12(水)15:53:34No.1291559327+
>ライブ感で後のこと考えずにシナリオ改変しまくるのは普通ダメだなっていう話なんだけどなんでそんな事したの…?
>もっというなら後からゆりかごとかプロローグ生やしたならなんでそっちの設定と整合性取らないの…?
>っていう困惑が凄い
大河内にロボアニメやらせたら毎回そうじゃん
8025/03/12(水)15:53:48No.1291559374+
>地球にまだガンダムあるんだよね?
ママンがぶっ壊した十何機しか地球全体になかったとは思えないしそうでなくても5号が乗ってたウルが確定で残ってる
8125/03/12(水)15:54:04No.1291559418そうだねx2
少年パイロット主役でガンダムおねショタやってほしい
8225/03/12(水)15:54:45No.1291559543+
続編やるならパーメットからエアリアルとキャリバーンの融合ガンダムを再構成して召喚とかすればいいんじゃないか
8325/03/12(水)15:54:47No.1291559548そうだねx1
ヴァナハがそれじゃね?
8425/03/12(水)15:55:07No.1291559599そうだねx1
>大河内にロボアニメやらせたら毎回そうじゃん
どっちかというと大河内の手綱を握れない監督とPが悪いんだよなこれ
8525/03/12(水)15:55:15No.1291559628そうだねx2
>ヴァナハがそれじゃね?
期待してたけど休載多すぎる…
8625/03/12(水)15:55:26No.1291559654そうだねx3
>足りてないのは水星の状況とかアーシアンの戦争理由とか宇宙開発周りとかの周辺設定なんだけどそういうのを補完する外伝とかは全然需要なさそう
水星よりずっと気合い入れて設定作ってそうな鉄血ですら現状の有様だし水星でそんな掘り下げをする余力があるとは思えない
水星の描写ゼロなのはどうなんだよとか思うけど
8725/03/12(水)15:55:49No.1291559724そうだねx4
>大河内にロボアニメやらせたら毎回そうじゃん
ギアスもヴヴヴも流石にここまでではなかったと思う
8825/03/12(水)15:56:33No.1291559879そうだねx8
>売れた鉄血ですら劇場版ないのに
ソシャゲ即死してOVA配信日も満足に発表出来ないのはだいぶ立場がアウトだと思う
8925/03/12(水)15:56:38No.1291559895+
劇場版に備えたというかとりあえず生き残らせた方がウケが良いんだよ視聴者に
9025/03/12(水)15:57:26No.1291560045そうだねx5
鉄血はMSデザインめっちゃ好きだから贅沢言うと定期的に外伝出して新MS出して欲しい
9125/03/12(水)15:57:39No.1291560094+
やっぱハッピーエンドがいいよ
9225/03/12(水)15:58:13No.1291560208そうだねx3
>>足りてないのは水星の状況とかアーシアンの戦争理由とか宇宙開発周りとかの周辺設定なんだけどそういうのを補完する外伝とかは全然需要なさそう
>水星よりずっと気合い入れて設定作ってそうな鉄血ですら現状の有様だし水星でそんな掘り下げをする余力があるとは思えない
鉄血は必要な情報は出てない?
その上でもっと厄祭戦掘り下げてほしいとは思うけど
9325/03/12(水)15:58:25No.1291560248そうだねx1
カヴンの子とか作ってそうなのに出す気なさそうな設定もモヤモヤする
9425/03/12(水)15:59:05No.1291560377そうだねx2
>鉄血はMSデザインめっちゃ好きだから贅沢言うと定期的に外伝出して新MS出して欲しい
少なくともアニメ版ウルハンはまだ発表から1年経ったかなってくらいだしまだ憂う時期じゃないかなとは思う
最低限ジークアクスと放映時期被らせては来ないだろうけど
9525/03/12(水)15:59:20No.1291560421そうだねx11
鉄血はメカや過去の掘り下げでまだしゃぶれるところがあるけど水星は伏線ぶん投げて全部何だったのアレな終わり方にしたせいでそんな気分にもならない
9625/03/12(水)15:59:24No.1291560433+
ガンダム出なくていいからドローン戦争で御三家が頑張ってるとことか見たい
主にグラスレーとペイルの機体が見たい
9725/03/12(水)15:59:38No.1291560471そうだねx2
>水星の描写ゼロなのはどうなんだよとか思うけど
そういやそうだな…スレッタがどう暮らしていたのかぐらいは見たかったな
9825/03/12(水)15:59:41No.1291560480そうだねx5
種劇場版は凄かったけどあれは種がアナザー初の外伝アニメ出来るほど人気だったから出来たのもある
9925/03/12(水)15:59:53No.1291560518+
鉄血はもっと広げられる世界観だったのに本編で味噌付きすぎて
10025/03/12(水)15:59:55No.1291560531+
>同性婚だから子供出せんやん
遅れてる~
10125/03/12(水)16:00:04No.1291560573そうだねx1
作家性がある本書くわけじゃなく監督とかの意向をとりあえず尺にまとめるタイプだから
上がフワフワしてるとどうしようもない
10225/03/12(水)16:00:38No.1291560667そうだねx5
水星の場合とにかく戦闘無いのがなぁ
10325/03/12(水)16:00:48No.1291560697そうだねx1
>鉄血はメカや過去の掘り下げでまだしゃぶれるところがあるけど水星は伏線ぶん投げて全部何だったのアレな終わり方にしたせいでそんな気分にもならない
主役メンバー全員生存してるからあの後の続編が!しやすいのは間違いなく水星
10425/03/12(水)16:00:56No.1291560727そうだねx1
鉄血は良い出来だったコミカライズ止めたのにそれ以降あんまり展開出来ないのはどうにかして欲しい
10525/03/12(水)16:01:02No.1291560744+
>その場にあるもの片付けただけで別にガンドアームの呪い等に関しては何一つ状況を前進させられてはないからな…
全てのエヴァにさよならをのイメージで居たからガンダムも全部消滅したと思ってたわ
10625/03/12(水)16:01:05No.1291560757そうだねx3
>鉄血はMSデザインめっちゃ好きだから贅沢言うと定期的に外伝出して新MS出して欲しい
七星のガンダムとヴァルキュリアフレームはコンプリートして欲しい
10725/03/12(水)16:01:08No.1291560770+
種死でさえファンディスク的な続編出来たらよかったねされたんだから余裕だろ
10825/03/12(水)16:01:13No.1291560786+
発表順で言うと00続編とハサウェイ二部の後になるんじゃないかアニメのウルズハント
10925/03/12(水)16:01:28No.1291560837そうだねx8
>やっぱハッピーエンドがいいよ
ハッピーというには色々投げたな…
11025/03/12(水)16:01:38No.1291560869+
明らかになってる情報だけで鉱脈の需要がなくなったとか環境が苛烈すぎるとかのせいで過疎り切ったクソ田舎
そんなんじゃ水星自体を描写するだけの価値が見出せないのはある
11125/03/12(水)16:01:44No.1291560893+
>水星の場合とにかく戦闘無いのがなぁ
むしろ結構ある方だったぞ
前任が鉄血だから多く見えるとこもあるけど
11225/03/12(水)16:01:44No.1291560896そうだねx1
>種死でさえファンディスク的な続編出来たらよかったねされたんだから余裕だろ
20年かけて大人しくさせてようやくだぞ
11325/03/12(水)16:02:28No.1291561019そうだねx7
>種死でさえファンディスク的な続編出来たらよかったねされたんだから余裕だろ
種死のファン層の多さと比べたら水星は既に人がそんなに残ってない
11425/03/12(水)16:02:32No.1291561031そうだねx5
鉄血より戦闘減ってるぞ記憶が改竄されとる
11525/03/12(水)16:02:40No.1291561056そうだねx2
>水星の場合とにかく戦闘無いのがなぁ
他の多くのガンダムと違って2クール作品な上で戦闘が少ないのは結構よろしくないと思う
11625/03/12(水)16:03:07No.1291561152そうだねx6
鉄血がそもそも戦闘少なくて、水星はそれより少ないんだぞ
11725/03/12(水)16:03:38No.1291561242+
鉄血も決して戦闘が多い方ではないけど4クールと2クールだとどっちのが目立つかってと後者だろ
11825/03/12(水)16:03:55No.1291561292そうだねx3
戦闘頻度で考えるとAGEは凄い優等生だった気がしてくる
まあ時々作画怪しい時はあったけど4クール連続だし
11925/03/12(水)16:04:11No.1291561352+
劇序盤はベルさんがある惑星の組織にスカウトされるところから始まるんだろ?
惑星の名はコーラル…
12025/03/12(水)16:04:42No.1291561434そうだねx1
>>種死でさえファンディスク的な続編出来たらよかったねされたんだから余裕だろ
>種死のファン層の多さと比べたら水星は既に人がそんなに残ってない
粘着の多さは種並みなのにな
って言うと逆ギレしそうだね
12125/03/12(水)16:05:19No.1291561561+
水星自体は大気もなく採掘基地しかない穴ぼこ惑星でしょ?
居住コロニーもたまに電気止まったり死にやすいだけで特に描写して面白そうなことない気がするけどそんなに見たい?
12225/03/12(水)16:05:34No.1291561608そうだねx4
種種死は子供もいい歳したオタクのおっさんおばさんも幅広く見てたからな...
12325/03/12(水)16:05:56No.1291561672そうだねx3
水星貶してAGEや鉄血持ち上げるの
いかにも天邪鬼の「」しぐさって感じ
12425/03/12(水)16:06:02No.1291561686+
>居住コロニーもたまに電気止まったり死にやすいだけで特に描写して面白そうなことない気がするけどそんなに見たい?
興味なかったけどちょっと見たくなってきたな…
12525/03/12(水)16:06:09No.1291561722+
>粘着の多さは種並みなのにな
>って言うと逆ギレしそうだね
地上波放送最新作だしなあ
ジークアクス始まれば移るだろうけど
12625/03/12(水)16:06:11No.1291561726そうだねx2
>戦闘頻度で考えるとAGEは凄い優等生だった気がしてくる
>まあ時々作画怪しい時はあったけど4クール連続だし
OVAもさっさとメモリーズオブエデン出すしスパロボBXも出るしフリット編以外本当ケチ付けるとこないよな
12725/03/12(水)16:06:31No.1291561785+
続編やると新たな戦いがとかなるからやめてほしい
正直種世界が本編後も争いばっかりなの辛い
12825/03/12(水)16:06:49No.1291561838+
電気止まってるシーン自体はアニメでやってるんだよな
12925/03/12(水)16:07:18No.1291561920そうだねx4
>続編やると新たな戦いがとかなるからやめてほしい
>正直種世界が本編後も争いばっかりなの辛い
UCとCEにそういう期待はするだけ無駄だ
13025/03/12(水)16:07:24No.1291561939そうだねx2
>水星自体は大気もなく採掘基地しかない穴ぼこ惑星でしょ?
>居住コロニーもたまに電気止まったり死にやすいだけで特に描写して面白そうなことない気がするけどそんなに見たい?
スレッタの生育環境は普通に見たい
小説だけだとビジュアル的に想像しにくいし
13125/03/12(水)16:07:32No.1291561960そうだねx5
話云々よりやっぱ先頭少ないのはロボアニメ見てる意味ないなってなるから嫌だよ
ヒューマンドラマみたいのならそういう作品見るわってなるし
13225/03/12(水)16:07:56No.1291562038+
サブカルクソガイジの発作再発スレ
13325/03/12(水)16:08:00No.1291562044+
ガンプラなら出せばなんでも売れるという時期に放送出来たんだから
商品としては満点だったんだよな
13425/03/12(水)16:08:16No.1291562091+
種はむしろ続編やり続けて落ち着いてきた方じゃないのか
種の辺だと一応終わらせたけど禍根残りすぎてあれで戦争終わり!なんてなる未来見えなかったし
13525/03/12(水)16:08:19No.1291562098そうだねx3
戦闘少ないしあんまり戦闘自体も面白くなかった
13625/03/12(水)16:08:36No.1291562153+
ファンネルおすぎ!
13725/03/12(水)16:09:32No.1291562328+
エアリアルはとにかく戦闘でビット使いまくるからかダリルバルデが絡む戦闘はだいたいよかったイメージ
13825/03/12(水)16:09:39No.1291562342そうだねx5
すごいよね二時間しか無い種自由に戦闘で完敗してるの
13925/03/12(水)16:09:41No.1291562350そうだねx2
>水星貶してAGEや鉄血持ち上げるの
>いかにも天邪鬼の「」しぐさって感じ
粘着を殴ることに必死になるより面白いところとか続編に期待する内容とか話したほうがよくね
正直放送時もこんな感じのレスポンチばっかしてたよな
14025/03/12(水)16:09:43No.1291562354そうだねx9
>水星貶してAGEや鉄血持ち上げるの
>いかにも天邪鬼の「」しぐさって感じ
水星よりAGEの方が人気ある!とか主張してたら頭おかしいけど戦闘シーンの評価なら妥当だろう
14125/03/12(水)16:09:46No.1291562370+
>>劇場版水星の魔女があったとき
>ないだろ
種も20年後に上映したし
14225/03/12(水)16:10:01No.1291562421+
>種はむしろ続編やり続けて落ち着いてきた方じゃないのか
>種の辺だと一応終わらせたけど禍根残りすぎてあれで戦争終わり!なんてなる未来見えなかったし
どこももう疲れたってなってるだけまあマシにはなってるよ
まあそんな中自由で出てきたのがアレなんだが
14325/03/12(水)16:11:01No.1291562579+
ビットが各部に合体って売りあんまり活かせていなかった気がする
14425/03/12(水)16:11:35No.1291562682+
>粘着を殴ることに必死になるより面白いところとか続編に期待する内容とか話したほうがよくね
>正直放送時もこんな感じのレスポンチばっかしてたよな
JRとのコラボ楽しみだよ
これ新幹線乗らないとダメ…?
14525/03/12(水)16:11:48No.1291562725そうだねx3
水星だと地球の戦争とか鉄血だと厄祭戦とかむしろそっちが見たいみたいなのはある
14625/03/12(水)16:12:02No.1291562764そうだねx1
>ビットが各部に合体って売りあんまり活かせていなかった気がする
あれは給電してるだけだから特に売りとかはないのでは?
14725/03/12(水)16:12:51No.1291562904そうだねx4
AGEも鉄血もつまんなかったけど水星は更につまんなかっただけだぞ
14825/03/12(水)16:12:54No.1291562912+
コズミックイラはまだ血のバレンタインからまだ5年しか経ってないし
14925/03/12(水)16:12:56No.1291562918+
>あれは給電してるだけだから特に売りとかはないのでは?
ごめん立体物のこと言いたかった
15025/03/12(水)16:12:59No.1291562926そうだねx8
おハゲがファンネルつまんね言ってたのは正しかったね...
主役が多用するものじゃない
15125/03/12(水)16:13:20No.1291562990そうだねx3
ビットで蹂躙するのはエアリアルの異質さを表現するためでもあるだろうけど
戦闘シーンとしてはつまんね寄りになるよな
15225/03/12(水)16:13:39No.1291563050+
>>ビットが各部に合体って売りあんまり活かせていなかった気がする
>あれは給電してるだけだから特に売りとかはないのでは?
どっちかというと回路をインモールド成形したクリアパーツだよな
15325/03/12(水)16:13:44No.1291563065+
>JRとのコラボ楽しみだよ
>これ新幹線乗らないとダメ…?
大丈夫?
乗ったらデータストーム汚染されない?
15425/03/12(水)16:13:48No.1291563079そうだねx3
>おハゲがファンネルつまんね言ってたのは正しかったね...
>主役が多用するものじゃない
使うなとは全然言わないけど毎試合のようにガンガン使うのはね…
15525/03/12(水)16:13:57No.1291563103そうだねx1
>コズミックイラはまだ血のバレンタインからまだ5年しか経ってないし
激動の時代過ぎる…
15625/03/12(水)16:14:09No.1291563140そうだねx1
>種死のファン層の多さと比べたら水星は既に人がそんなに残ってない
世界観や設定の掘り下げに興味ない人ばっかりなだけでまだそれなりにいそうだけどなぁ
15725/03/12(水)16:14:46No.1291563245そうだねx2
リアタイは間違いなく楽しかったよ
見返そうって気に何故かならないけど…
15825/03/12(水)16:14:47No.1291563248+
かと言って装備としてあるのに使わなかったらそれはそれでおかしいだろってなるのが難しい
せめてもう少しビットの装備数や性能にデフレかけよう
15925/03/12(水)16:14:50No.1291563257そうだねx2
>>おハゲがファンネルつまんね言ってたのは正しかったね...
>>主役が多用するものじゃない
>使うなとは全然言わないけど毎試合のようにガンガン使うのはね…
言うてリアルの戦争もそんなんだしな…
ウクライナとかガザとかドローン乱舞
16025/03/12(水)16:15:06No.1291563297そうだねx2
エアリアルの場合ファンネルよりパーメットで相手を止めるから試合にならないのが問題
16125/03/12(水)16:15:25No.1291563371そうだねx5
>おハゲがファンネルつまんね言ってたのは正しかったね...
>主役が多用するものじゃない
一期のダリルバルデ戦もファラクト戦も面白かったから二期の戦闘のつまらなさはそういう問題でもない気がする
オーバーライドが悪いのでは
16225/03/12(水)16:16:03No.1291563467そうだねx2
>>種死でさえファンディスク的な続編出来たらよかったねされたんだから余裕だろ
>種死のファン層の多さと比べたら水星は既に人がそんなに残ってない
残ってないって言えるほど根拠あるの?
16325/03/12(水)16:16:40No.1291563571+
>見返そうって気に何故かならないけど…
ミスリード多用してるとどうしても初見リアタイ特化になるよね
16425/03/12(水)16:16:40No.1291563573そうだねx2
UCもサイコジャック連発してたらつまらん戦闘になってただろうし
設定があってもいいけど乱用して塩試合量産したのが悪かったんだろうな
16525/03/12(水)16:16:54No.1291563616+
>エアリアルの場合ファンネルよりパーメットで相手を止めるから試合にならないのが問題
戦闘でヤバくなった時に謎の光を発して視聴者の知らない機能でなんか勝つ展開多いな…
16625/03/12(水)16:17:13No.1291563678+
ぶっちゃけ二期のエアリアルって主人公機じゃなくてラスボス機だからな
16725/03/12(水)16:17:40No.1291563762+
>>エアリアルの場合ファンネルよりパーメットで相手を止めるから試合にならないのが問題
>戦闘でヤバくなった時に謎の光を発して視聴者の知らない機能でなんか勝つ展開多いな…
いつものガンダムだわこれ
16825/03/12(水)16:17:52No.1291563797+
>>>種死でさえファンディスク的な続編出来たらよかったねされたんだから余裕だろ
>>種死のファン層の多さと比べたら水星は既に人がそんなに残ってない
>粘着の多さは種並みなのにな
>って言うと逆ギレしそうだね
悔しかったんだなとしか思わないけど…
16925/03/12(水)16:17:56No.1291563810+
エアリアル改修型のデザインが良くないのも良くなかった
映画やるなら戻して
17025/03/12(水)16:17:57No.1291563812そうだねx5
>残ってないって言えるほど根拠あるの?
残ってない(願望)
17125/03/12(水)16:18:22No.1291563883そうだねx2
>20年かけて大人しくさせてようやくだぞ
10年くらいで出しても大顰蹙だったろうなとしか思えないわ内容が
17225/03/12(水)16:18:32No.1291563924そうだねx2
>いつものガンダムだわこれ
ZとかZZとかF91とかUCでもやってんだよねこれ
なんか多いな…って思われちゃうのはやっぱ見せ方に問題があったのかと
17325/03/12(水)16:19:16No.1291564053そうだねx1
>>>種死でさえファンディスク的な続編出来たらよかったねされたんだから余裕だろ
>>種死のファン層の多さと比べたら水星は既に人がそんなに残ってない
>残ってないって言えるほど根拠あるの?
種みたいに二次創作作ったり続編出せって熱量が感じられない
大体他ジャンルに去っていった感じ
17425/03/12(水)16:19:33No.1291564109そうだねx2
>>見返そうって気に何故かならないけど…
>ミスリード多用してるとどうしても初見リアタイ特化になるよね
ヒキどれだけ強くてもオチまで知ってたらな
しかも興味引かせといてしょうもないし
17525/03/12(水)16:19:54No.1291564171そうだねx4
>>いつものガンダムだわこれ
>ZとかZZとかF91とかUCでもやってんだよねこれ
>なんか多いな…って思われちゃうのはやっぱ見せ方に問題があったのかと
エアリアルの場合は最終決戦で起こした奇跡とかじゃなくて途中から基本能力になってるからな…
17625/03/12(水)16:19:59No.1291564190+
Gガンとか光って謎の金色になる展開たくさん多い気がする
17725/03/12(水)16:20:07No.1291564210そうだねx3
水星続編欲しいならここでウジウジ言ってないでデミバでも買ってやれよ
17825/03/12(水)16:20:17No.1291564246+
映画でも漫画でもいいからミオリネはシャディクとくっ付いて欲しい
17925/03/12(水)16:20:39No.1291564313そうだねx7
話は初見特化のクリフハンガー連発で見応えのある戦闘シーンも少ないとなればそりゃ見返したいとは思わないだろう
18025/03/12(水)16:20:50No.1291564353そうだねx1
>種みたいに二次創作作ったり続編出せって熱量が感じられない
>大体他ジャンルに去っていった感じ
種も種死終わったらずっとさっぱりだったじゃん薄い本
18125/03/12(水)16:20:53No.1291564366そうだねx1
待ってくれ改修型はいつものガンダムに近い面構えになったせいで個性は減ったけどカッコよくはあるだろ
18225/03/12(水)16:21:19No.1291564450そうだねx5
そりゃ他のガンダムだと光って解決するのは最後のクライマックスくらいだもん
18325/03/12(水)16:21:20No.1291564455+
二次創作は見てる側の観測範囲の問題だし続編出せってのは熱量なのか…?
18425/03/12(水)16:21:24No.1291564465+
ZZやユニコーンの場合敵もやり返してるしF91はあくまで機体の性能だから一方的なのはZくらい
Zも神が壊れる
18525/03/12(水)16:21:27No.1291564470+
>映画でも漫画でもいいからミオリネはシャディクとくっ付いて欲しい
願望があるなら二次創作で描くんだよ!
18625/03/12(水)16:21:40No.1291564505そうだねx1
>>いつものガンダムだわこれ
>ZとかZZとかF91とかUCでもやってんだよねこれ
>なんか多いな…って思われちゃうのはやっぱ見せ方に問題があったのかと
あとやっぱ戦闘の絶対数だとも思う
18725/03/12(水)16:21:41No.1291564508+
これで20年後に知らない男の子が出てきてこの姑と一緒にガンダムに乗って戦う映画が作られたらいよいよコナミは気が狂ってるだろ
18825/03/12(水)16:21:50No.1291564551+
ガンダムなんて戦争終わったらまた戦争してるアニメなんだから水星だって何してもいい
18925/03/12(水)16:21:52No.1291564562そうだねx1
>そりゃ他のガンダムだと光って解決するのは最後のクライマックスくらいだもん
水星もそんなだったけど何が違うの?
19025/03/12(水)16:22:03No.1291564600+
普通になんかスピンオフ乱発するのかと思ってたんだけど
お姉ちゃんとミオリネのEDまでの空白の3年間を描くやつとか
19125/03/12(水)16:22:06No.1291564616+
>Gガンとか光って謎の金色になる展開たくさん多い気がする
Gガンはそもそも本筋に絡まない無味無臭な話すげー多いから…
スパロボとかで圧縮してるとなんか面白そうに見えるだけで
19225/03/12(水)16:22:28No.1291564695そうだねx2
>水星続編欲しいならここでウジウジ言ってないでデミバでも買ってやれよ
わざわざ水星のスレ画を開いといてこういうこというの
ガンダムより煽り行為が大好きなんだねえ
19325/03/12(水)16:22:40No.1291564736そうだねx4
水星は他のガンダムと違ってこんなに酷かったんですよ!ってネガキャンがすごいね
三年間ずっとこんなのやってんのか
19425/03/12(水)16:22:45No.1291564746そうだねx3
>>種みたいに二次創作作ったり続編出せって熱量が感じられない
>>大体他ジャンルに去っていった感じ
>種も種死終わったらずっとさっぱりだったじゃん薄い本
二次創作=薄い本って下半身脳過ぎないか
19525/03/12(水)16:22:48No.1291564754そうだねx3
>>種みたいに二次創作作ったり続編出せって熱量が感じられない
>>大体他ジャンルに去っていった感じ
>種も種死終わったらずっとさっぱりだったじゃん薄い本
ガンダムじゃ珍しく男女両方で同人の天下取ったのにまた歴史改竄してる...
19625/03/12(水)16:23:10No.1291564812+
OOガンダムの量子化なんかクライマックスどころか二期の前半でサッサとやるぞ!
19725/03/12(水)16:23:14No.1291564819+
>これで20年後に知らない男の子が出てきてこの姑と一緒にガンダムに乗って戦う映画が作られたらいよいよコナミは気が狂ってるだろ
最低だなハドソン
19825/03/12(水)16:23:18No.1291564832そうだねx4
>>そりゃ他のガンダムだと光って解決するのは最後のクライマックスくらいだもん
>水星もそんなだったけど何が違うの?
オーバーライドの話じゃないの
19925/03/12(水)16:23:30No.1291564867そうだねx7
わりと淡々と水星の良くないところ語ってると思うけど
殴れそうなところだけ殴りかかってレスポンチ誘発するのカッコ悪くね
20025/03/12(水)16:23:32No.1291564874+
>>そりゃ他のガンダムだと光って解決するのは最後のクライマックスくらいだもん
>水星もそんなだったけど何が違うの?
他のガンダムは戦ってる
水星は戦ってない
20125/03/12(水)16:23:35No.1291564887そうだねx1
>>>種みたいに二次創作作ったり続編出せって熱量が感じられない
>>>大体他ジャンルに去っていった感じ
>>種も種死終わったらずっとさっぱりだったじゃん薄い本
>二次創作=薄い本って下半身脳過ぎないか
薄い本=エロって思ってる君のが下半身でもの考えてない?
薄い本の種類は非エロのが普通に多いんだよ昔から
20225/03/12(水)16:23:38No.1291564894+
>同性婚だから子供出せんやん
神様は何も禁止しちゃいない
20325/03/12(水)16:23:55No.1291564947そうだねx1
>二次創作=薄い本って下半身脳過ぎないか
薄い本=下半身ってのも違くない…?
20425/03/12(水)16:23:59No.1291564957そうだねx7
>水星は他のガンダムと違ってこんなに酷かったんですよ!ってネガキャンがすごいね
>三年間ずっとこんなのやってんのか
むしろ種や鉄血のほうがもっと酷かったぞ
20525/03/12(水)16:24:02No.1291564965そうだねx6
種で同人さっぱりだったら東方ボカロ辺り以外の同人活動は存在しないことになるぞ
20625/03/12(水)16:24:24No.1291565023そうだねx2
>映画でも漫画でもいいからミオリネはシャディクとくっ付いて欲しい
惨めな妄言を吐いているタイミングで公式スレミオコラボ来てるのちょっと笑っちゃった
https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/gundam45/
20725/03/12(水)16:24:54No.1291565103そうだねx2
00はリボンズにカウンターされてるしELSとも対話失敗してるからそこまで万能じゃない
20825/03/12(水)16:25:18No.1291565177+
>>>種みたいに二次創作作ったり続編出せって熱量が感じられない
>>>大体他ジャンルに去っていった感じ
>>種も種死終わったらずっとさっぱりだったじゃん薄い本
>ガンダムじゃ珍しく男女両方で同人の天下取ったのにまた歴史改竄してる...
終わったら
って日本語読める?
20925/03/12(水)16:25:23No.1291565188そうだねx3
例えば今からプロローグ見返したとしてこれ何一つ答え出なかったなとしかならないだろ
21025/03/12(水)16:25:23No.1291565190そうだねx2
>水星は他のガンダムと違ってこんなに酷かったんですよ!ってネガキャンがすごいね
>三年間ずっとこんなのやってんのか
流行り物嫌い×ガンダム嫌い×百合嫌い×女嫌いの乗算効果
21125/03/12(水)16:25:27No.1291565199+
>水星は他のガンダムと違ってこんなに酷かったんですよ!ってネガキャンがすごいね
>三年間ずっとこんなのやってんのか
アニメ貶して3年という時間をドブに捨ててるの怖いな…
メンタルにも良くねえだろこれ
21225/03/12(水)16:25:27No.1291565202+
>>映画でも漫画でもいいからミオリネはシャディクとくっ付いて欲しい
>惨めな妄言を吐いているタイミングで公式スレミオコラボ来てるのちょっと笑っちゃった
>https://recommend.jr-central.co.jp/oshi-tabi/gundam45/
良かったね
21325/03/12(水)16:25:34No.1291565225そうだねx3
種死は有明の女王級キャラが2人も出たからなガンダムには珍しく
21425/03/12(水)16:25:48No.1291565272そうだねx4
叩きたいがためにめちゃめちゃ言ってんの多すぎる…
21525/03/12(水)16:25:48No.1291565278+
ここの定型とかお外のネタの元になってる種の同人誌もあるよね
21625/03/12(水)16:26:15No.1291565363+
>むしろ種や鉄血のほうがもっと酷かったぞ
鉄血はイオクとダインスレイヴ無双が始まってから完全にクソアニメになってたから本当空気が死んでた
21725/03/12(水)16:26:20No.1291565377そうだねx4
種のオンリーとか終わってからも大概長く続いてたが……
21825/03/12(水)16:26:22No.1291565386+
新規私服画助かる
21925/03/12(水)16:26:22No.1291565387+
>待ってくれ改修型はいつものガンダムに近い面構えになったせいで個性は減ったけどカッコよくはあるだろ
フルバーニアンのパチモンみたいになったから元のエアリアルが良かったってなった
22025/03/12(水)16:26:30No.1291565413そうだねx6
なんか荒れてないのがムカつくのか自分の両手で殴り合ってる人いない?
22125/03/12(水)16:26:37No.1291565429そうだねx4
序盤はともかく中盤以降は機体の謎パワーやら有能AIとかがなんとかしてくれるんであんまりパイロットの印象が残らない
22225/03/12(水)16:26:47No.1291565465そうだねx4
>不満を叩きたいがためにめちゃめちゃ言ってんの多すぎる…
22325/03/12(水)16:26:48No.1291565466+
>ここの定型とかお外のネタの元になってる種の同人誌もあるよね
私に乱暴する気でしょう!?エロ同人みたいに!
22425/03/12(水)16:27:01No.1291565513+
>ここの定型とかお外のネタの元になってる種の同人誌もあるよね
00だったりもする
22525/03/12(水)16:27:05No.1291565527そうだねx4
>例えば今からプロローグ見返したとしてこれ何一つ答え出なかったなとしかならないだろ
ガンドアーム被害者結構いて明確な改善の展望もないのに「俺らの仕事を好き放題言ってくれるぜ」みたいな感じのパパあんまよくないと思うぞ!
22625/03/12(水)16:27:21No.1291565585そうだねx2
>>ここの定型とかお外のネタの元になってる種の同人誌もあるよね
>私に乱暴する気でしょう!?エロ同人みたいに!
00じゃねえか!
22725/03/12(水)16:27:25No.1291565598そうだねx2
>ここの定型とかお外のネタの元になってる種の同人誌もあるよね
単にあのサークルが特異点過ぎる…
22825/03/12(水)16:27:51No.1291565653そうだねx4
オーバーライドで勝ち確はつまんないよねって話にハイパーモードとか量子化を比較に持ってくるのは違うよね
22925/03/12(水)16:27:51No.1291565654+
>>私に乱暴する気でしょう!?エロ同人みたいに!
>00じゃねえか!
本当だ…俺は一体…
23025/03/12(水)16:27:53No.1291565661+
>ここの定型とかお外のネタの元になってる種の同人誌もあるよね
エロ同人みたいには00キャラのマリナが言ってる台詞だぞ
虎さんがツッコミ入れてるけど
23125/03/12(水)16:28:01No.1291565690+
ミオリネはシャディクとくっ付くのはいいけどスレッタはどうなるんだ
シャディクのハーレムに入るんか
23225/03/12(水)16:28:15No.1291565751そうだねx5
スレッタがエアリアルでなんかしたシーンで一番印象に残ると言われるとハエ叩きになるわ俺
23325/03/12(水)16:28:20No.1291565765+
>待ってくれ改修型はいつものガンダムに近い面構えになったせいで個性は減ったけどカッコよくはあるだろ
前の方が好きだったなあ
改修型ってガンダムみたいじゃんね
23425/03/12(水)16:28:46No.1291565846そうだねx3
この手の人は合ってなくていいんだよな荒らしたいだけだから
何なら間違ってる知識を口汚く言えば意気揚々と否定するやつがたくさん来て結果的にスレめちゃくちゃにできるという
23525/03/12(水)16:28:50No.1291565860+
戦闘増やしたいならやっぱ線の多いメカデザインを一旦やめるべきだと思う
鉄血も水星もそのガンダムの線多いから手書きで動かすのつらそうだし
23625/03/12(水)16:28:53No.1291565877+
ウレシードは普通に00やAGEのキャラも出てるというか混ぜてたから…
23725/03/12(水)16:29:28No.1291565979そうだねx5
>スレッタがエアリアルでなんかしたシーンで一番印象に残ると言われるとハエ叩きになるわ俺
あれでニコニコして褒めて褒めてモードとか明らかに頭おかしいのになんで軽く流したの...
23825/03/12(水)16:29:33No.1291565996そうだねx6
>>例えば今からプロローグ見返したとしてこれ何一つ答え出なかったなとしかならないだろ
>ガンドアーム被害者結構いて明確な改善の展望もないのに「俺らの仕事を好き放題言ってくれるぜ」みたいな感じのパパあんまよくないと思うぞ!
パパを良い人として描きたいならどういう意図であの描写入れたのか分かんなくて怖い
なんか裏がある設定だったのが無かったことになったとかなのだろうか
23925/03/12(水)16:29:39No.1291566012そうだねx2
>戦闘増やしたいならやっぱ線の多いメカデザインを一旦やめるべきだと思う
>鉄血も水星もそのガンダムの線多いから手書きで動かすのつらそうだし
そうだね
ところでこのGQuuuuuuuuuuX
24025/03/12(水)16:30:00No.1291566084+
戦闘減らしまくったのも作画が限界迎えて無理矢理展開を変えた感じなのが…
24125/03/12(水)16:30:03No.1291566099そうだねx5
主語デカく言うとガンダムって手放しでめちゃくちゃ面白いぞ!ってなることあんまりなくない?
24225/03/12(水)16:30:12No.1291566127そうだねx2
>戦闘増やしたいならやっぱ線の多いメカデザインを一旦やめるべきだと思う
>鉄血も水星もそのガンダムの線多いから手書きで動かすのつらそうだし
シューデザのデザインはすげえかっこいいけど3D前提ですよね?ってなる
24325/03/12(水)16:30:26No.1291566187+
>>スレッタがエアリアルでなんかしたシーンで一番印象に残ると言われるとハエ叩きになるわ俺
>あれでニコニコして褒めて褒めてモードとか明らかに頭おかしいのになんで軽く流したの...
ギアスの時からの癖だから
24425/03/12(水)16:30:53No.1291566267そうだねx2
メカデザインを言い訳にするのはやめなよGレコは普通にやってたんだから
24525/03/12(水)16:31:02No.1291566296そうだねx2
>そうだね
>ところでこのGQuuuuuuuuuuX
CG戦闘中心でやるんなら…
また手描き戦闘したらバカ
24625/03/12(水)16:31:07No.1291566315そうだねx3
>>戦闘増やしたいならやっぱ線の多いメカデザインを一旦やめるべきだと思う
>>鉄血も水星もそのガンダムの線多いから手書きで動かすのつらそうだし
>そうだね
>ところでこのGQuuuuuuuuuuX
完パケしたから問題ない
24725/03/12(水)16:31:09No.1291566325+
Z以降常に文句言われてるシリーズだと思うガンダム
24825/03/12(水)16:31:36No.1291566415+
>主語デカく言うとガンダムって手放しでめちゃくちゃ面白いぞ!ってなることあんまりなくない?
一番減点要素が少ないのはポケ線かなぁ
24925/03/12(水)16:31:48No.1291566459そうだねx2
水星の場合スタッフがツイッターで愚痴言い合ってるのが雰囲気悪いなって思う
25025/03/12(水)16:32:06No.1291566520そうだねx3
>>主語デカく言うとガンダムって手放しでめちゃくちゃ面白いぞ!ってなることあんまりなくない?
>一番減点要素が少ないのはポケ線かなぁ
キャラと舞台絞ってる分まとまりいいよね
25125/03/12(水)16:32:12No.1291566542そうだねx2
>メカデザインを言い訳にするのはやめなよGレコは普通にやってたんだから
そこはお禿がすごすぎるだけだから…
25225/03/12(水)16:32:14No.1291566554そうだねx2
>Z以降常に文句言われてるシリーズだと思うガンダム
文句言われてないのポケ戦しか思いつかないくらいにはみんな脛に傷をもってる…
25325/03/12(水)16:32:26No.1291566597そうだねx2
シリーズものになった時点で前作よりもみたいな批判は避けられないからな
25425/03/12(水)16:32:47No.1291566649+
よく分かんないけどネガティブな言葉ずっと見てると自分の気持ちも沈むから楽しい物とか好きな物見てた方がいいよ
精神衛生上
25525/03/12(水)16:33:10No.1291566721そうだねx2
なんで主語をデカくしてどっちもどっちに持ち込もうとしてんだよ
25625/03/12(水)16:33:12No.1291566727+
ポケ戦も戦闘少ないわボケと当時は大分言われてたと聞く
25725/03/12(水)16:33:21No.1291566754+
>水星の場合スタッフがツイッターで愚痴言い合ってるのが雰囲気悪いなって思う
グエル推しのあの人くらいじゃねえの
25825/03/12(水)16:33:42No.1291566823そうだねx7
ヒロインに汚れた手を差し出したり洗濯物増やす事は申し訳ないという認識がある三日月の方が常識あって人間が出来ている言われててダメだった
25925/03/12(水)16:33:43No.1291566825+
>序盤はともかく中盤以降は機体の謎パワーやら有能AIとかがなんとかしてくれるんであんまりパイロットの印象が残らない
スレッタじゃなくてエアリアルが強いだけじゃねえかなってノリになるのが悪い
イタズラされたとはいえデミトレーナーでグズグズしてたのもそういう雰囲気になる要因
26025/03/12(水)16:33:44No.1291566827そうだねx1
>Z以降常に文句言われてるシリーズだと思うガンダム
1stも古いとはいえ問題点挙げたらキリがないタイプの作品だ
26125/03/12(水)16:33:52No.1291566851+
>水星の場合スタッフがツイッターで愚痴言い合ってるのが雰囲気悪いなって思う
例えば?
26225/03/12(水)16:33:56No.1291566863そうだねx5
他下げても水星の魔女のヤバい所が無かったことになるわけではないからな…
外伝のヴァナディースハートに関してはあれ作画に他の作品投げさせてまで描かせて結局キャパオーバーになってるのは最初から分からなかったのか?ってなるけど
26325/03/12(水)16:33:56No.1291566865そうだねx2
>>メカデザインを言い訳にするのはやめなよGレコは普通にやってたんだから
>そこはお禿がすごすぎるだけだから…
結構派手に動いてるけど実は結構手抜きしてるんだよね気付けないだけで
26425/03/12(水)16:34:00No.1291566875+
戦闘すくないすくないいうのには使いまわしで台詞だけ変えたキッズアニメでも与えておけ!
26525/03/12(水)16:34:10No.1291566901+
>>Z以降常に文句言われてるシリーズだと思うガンダム
>文句言われてないのポケ戦しか思いつかないくらいにはみんな脛に傷をもってる…
スタゲとか…
26625/03/12(水)16:34:13No.1291566909そうだねx3
話よくわからねえけど戦闘が多ければヨシ!ってなるからなガノタって
スターダストメモリーとか話褒められてるの見たことないし
26725/03/12(水)16:34:24No.1291566949+
>>水星の場合スタッフがツイッターで愚痴言い合ってるのが雰囲気悪いなって思う
>例えば?
中国がさぁ
納期がさぁ
26825/03/12(水)16:34:29No.1291566961そうだねx3
>水星の場合スタッフがツイッターで愚痴言い合ってるのが雰囲気悪いなって思う
土壇場で予定変えてgdgdになったのはデリングに扱いで外野でもわかるからな…
26925/03/12(水)16:34:48No.1291567024+
じゃあSD見ようぜ
27025/03/12(水)16:34:59No.1291567052そうだねx4
>外伝のヴァナディースハートに関してはあれ作画に他の作品投げさせてまで描かせて結局キャパオーバーになってるのは最初から分からなかったのか?ってなるけど
あの人は普通に幼女戦記だけ描いててほしい…
27125/03/12(水)16:35:13No.1291567092そうだねx5
>戦闘すくないすくないいうのには使いまわしで台詞だけ変えたキッズアニメでも与えておけ!
水星は若い子も見てるって言ってたのがこういう子どもを見下した発言するのは良くないぞ
27225/03/12(水)16:35:19No.1291567103+
丁度最近まで放送してたドラゴンボールDAIMAが完パケなのにあのグダグダぶりだったから逆に油断ならなくなってる
27325/03/12(水)16:35:39No.1291567161そうだねx4
ビットにプロットアーマー被せて壊せなくした挙句
何の意味もありませんでしたって馬鹿じゃねぇのか
27425/03/12(水)16:35:55No.1291567214+
>じゃあSD見ようぜ
三国伝はめっちゃ面白いぞ
劉備が終盤まで空気だけど
27525/03/12(水)16:35:56No.1291567218そうだねx7
>>>メカデザインを言い訳にするのはやめなよGレコは普通にやってたんだから
>>そこはお禿がすごすぎるだけだから…
>結構派手に動いてるけど実は結構手抜きしてるんだよね気付けないだけで
それは……いいことなのでは?
27625/03/12(水)16:36:04No.1291567246+
>話よくわからねえけど戦闘が多ければヨシ!ってなるからなガノタって
>スターダストメモリーとか話褒められてるの見たことないし
話もアレで戦闘も少なくてラストバトルも釈然としない終わりをされて過程のない百合要素も半端に終わるのと途中で内のゴタゴタで話が180度変わったのはまた別の問題ではある
08もその辺ヤバいが
27725/03/12(水)16:36:24No.1291567324+
水星の終盤はもう深く考えずに見てたわ
最終回のエラン4号登場は嬉しかったけど
27825/03/12(水)16:36:29No.1291567339+
逆シャアとかも面白いと思うんだけどお話がね…って言われちゃう
27925/03/12(水)16:36:59No.1291567451+
>二次創作は見てる側の観測範囲の問題だし続編出せってのは熱量なのか…?
出してくれるなら嬉しいけど種だって映画出すのに20年かかったからなぁ
28025/03/12(水)16:37:01No.1291567455+
>話よくわからねえけど戦闘が多ければヨシ!ってなるからなガノタって
>逆シャアとか話褒められてるの見たことないし
28125/03/12(水)16:37:05No.1291567474そうだねx3
>戦闘すくないすくないいうのには使いまわしで台詞だけ変えたキッズアニメでも与えておけ!
>>不満を叩きたいがためにめちゃめちゃ言ってんの多すぎる…
28225/03/12(水)16:37:05No.1291567478そうだねx1
>水星の終盤はもう深く考えずに見てたわ
>最終回のエラン4号登場は嬉しかったけど
嬉しいか……?そんなに絡みないのに出てこられても……って感じが凄い
28325/03/12(水)16:37:10No.1291567493+
>土壇場で予定変えてgdgdになったのはデリングに扱いで外野でもわかるからな…
アルドノア・ゼロとかもそうだけどいると困るけど死なれても困るキャラを昏睡状態で退場させるの萎えるから辞めて欲しい
脚本の都合という言葉が形になったような展開だ
28425/03/12(水)16:37:18No.1291567517そうだねx4
水星も魔女もあんまり関係なかったし学園の意味もなかった
28525/03/12(水)16:38:09No.1291567698そうだねx4
すぐグエルがーグエル推しがーとか言うのいるけど公式アカでグエルヘイトとかやってた百合カプアカウントとかリプライ欄も大概終わってたぞ
28625/03/12(水)16:38:21No.1291567742+
>完パケしたから問題ない
完パケってしてたっけ?
この前最終話だったかOPだか作業してるって言ってなかったか?
28725/03/12(水)16:39:07No.1291567892そうだねx5
>>水星の終盤はもう深く考えずに見てたわ
>>最終回のエラン4号登場は嬉しかったけど
>嬉しいか……?そんなに絡みないのに出てこられても……って感じが凄い
スレミオすら2期からほとんど絡んで無いのに結婚したって大喜びなんだから水星のキャラファンはチョロいんだろ
28825/03/12(水)16:39:15No.1291567914+
>完パケってしてたっけ?
>この前最終話だったかOPだか作業してるって言ってなかったか?
最終回のアフレコしてますって主役の中の人が言ってたのが何故か伝言ゲームで完パケになってる
28925/03/12(水)16:39:21No.1291567943そうだねx1
>逆シャアとかも面白いと思うんだけどお話がね…って言われちゃう
ロリコンが昔の思い人のことで今更拗らせて当時の恋敵に構ってもらいたがったり新しい少女を向かい入れてなんか違うしちゃうって言うととても情けなくなるのはそう
29025/03/12(水)16:39:25No.1291567959そうだねx1
>それは……いいことなのでは?
はい
29125/03/12(水)16:39:27No.1291567966そうだねx2
>>水星の終盤はもう深く考えずに見てたわ
>>最終回のエラン4号登場は嬉しかったけど
>嬉しいか……?そんなに絡みないのに出てこられても……って感じが凄い
あんな事にあったのにすぐ忘れるし怒りもしない鶏頭のサイコなんて放っておけと思ってしまう
29225/03/12(水)16:39:34No.1291567992そうだねx1
4号スレッタが寮に押しかけるくらい主体的に絡んだキャラなのに…
29325/03/12(水)16:39:37No.1291568001そうだねx3
こいつが他のキャラと絡むと話が進むからどこかわからない部屋に軟禁!死んだらまずいけど喋られても困るから昏睡!
29425/03/12(水)16:39:38No.1291568005+
>アルドノア・ゼロとかもそうだけどいると困るけど死なれても困るキャラを昏睡状態で退場させるの萎えるから辞めて欲しい
>脚本の都合という言葉が形になったような展開だ
あれは完全にイナホマンの活躍で客を満足させて置いてスタッフがしたいのはスレインの七転八倒だから別に
29525/03/12(水)16:39:42No.1291568017+
逆シャアは核の冬で地球を休ませる云々がイ様のエデン以上に意味分からなさすぎる以外は面白いよ
29625/03/12(水)16:39:55No.1291568052そうだねx5
>話よくわからねえけど戦闘が多ければヨシ!ってなるからなガノタって
>スターダストメモリーとか話褒められてるの見たことないし
ロボットアニメが戦闘しなくてどうするよって話だ
話を褒められてるポケ戦だってメカの見所はちゃんとある
29725/03/12(水)16:39:55No.1291568053+
>>完パケってしてたっけ?
>>この前最終話だったかOPだか作業してるって言ってなかったか?
>最終回のアフレコしてますって主役の中の人が言ってたのが何故か伝言ゲームで完パケになってる
適当ばっかだな…
29825/03/12(水)16:40:21No.1291568130そうだねx2
種は亡霊達が自由で大体浄化出来たけど
水星で産まれた悪霊はずっと呪詛吐き続けるだろうなぁ
29925/03/12(水)16:40:26No.1291568149そうだねx2
>ヒロインに汚れた手を差し出したり洗濯物増やす事は申し訳ないという認識がある三日月の方が常識あって人間が出来ている言われててダメだった
ミカはリーダだからオルガの言う事を聞いてるだけで一人でも行動出来るからスレッタみたいに自分に優しい人間に依存してるわけじゃなかった
30025/03/12(水)16:40:37No.1291568176そうだねx2
種は特殊な例すぎる
30125/03/12(水)16:40:42No.1291568193そうだねx1
>>水星の終盤はもう深く考えずに見てたわ
>>最終回のエラン4号登場は嬉しかったけど
>嬉しいか……?そんなに絡みないのに出てこられても……って感じが凄い
個人の感性否定するほどか?
30225/03/12(水)16:40:46No.1291568207+
逆に皆が満足するガンダムってなんだろうな
30325/03/12(水)16:40:47No.1291568212+
>08もその辺ヤバいが
ここで08が話題になるときって震える山後編の話で9割だし
30425/03/12(水)16:41:16No.1291568312+
>種は亡霊達が自由で大体浄化出来たけど
>水星で産まれた悪霊はずっと呪詛吐き続けるだろうなぁ
男突っ込んで俺の翼したら今呪詛吐いてるのは消えるかもしれない
30525/03/12(水)16:41:18No.1291568318そうだねx2
グエルの弟がミオリネに殺意向けた所ボーボボって言われてたの笑った
本筋あるのに兄弟喧嘩は完全に浮いてたよね
30625/03/12(水)16:41:22No.1291568334+
地球の環境とか人間一人残らず出て行けばその内回復するさ
なので今はちょっと汚すけど未来の為に我慢してね
30725/03/12(水)16:41:45No.1291568418そうだねx1
>>>水星の終盤はもう深く考えずに見てたわ
>>>最終回のエラン4号登場は嬉しかったけど
>>嬉しいか……?そんなに絡みないのに出てこられても……って感じが凄い
>個人の感性否定するほどか?
もうケチつけたいからケチつける生き物になってるんだろうからほっとけって
30825/03/12(水)16:41:55No.1291568447そうだねx3
>男突っ込んで俺の翼したら今呪詛吐いてるのは消えるかもしれない
確実に別の悪霊生まれるやつはやめろ
30925/03/12(水)16:42:15No.1291568522そうだねx2
>4号スレッタが寮に押しかけるくらい主体的に絡んだキャラなのに…
これがスレミオ推しに地雷だったのか4号なんてどうでも良い!ミオリネがピンチなら駆けつけるって放送中イキってたの多かったな
ミオリネがピンチでも地球寮でウジウジしてたけど
31025/03/12(水)16:42:16No.1291568533そうだねx5
>4号スレッタが寮に押しかけるくらい主体的に絡んだキャラなのに…
というかあの辺の話のスレッタは結構主役らしくあれこれ行動してたからな
4号との絡みが人気あるのもそういうとこでしょ
31125/03/12(水)16:42:57No.1291568653そうだねx4
>ミカはリーダだからオルガの言う事を聞いてるだけで一人でも行動出来るからスレッタみたいに自分に優しい人間に依存してるわけじゃなかった
どっちかというと依存者を作ってるほうだからな三日月の場合は
31225/03/12(水)16:43:01No.1291568661+
>丁度最近まで放送してたドラゴンボールDAIMAが完パケなのにあのグダグダぶりだったから逆に油断ならなくなってる
ダイマは見えてる地雷だろうとしか
31325/03/12(水)16:43:15No.1291568706そうだねx4
>というかあの辺の話のスレッタは結構主役らしくあれこれ行動してたからな
>4号との絡みが人気あるのもそういうとこでしょ
空気読まないあの行動力見てて面白かったんだけどなあ
だんだんそういう側面なくなっていったよね
31425/03/12(水)16:43:56No.1291568841そうだねx2
>>4号スレッタが寮に押しかけるくらい主体的に絡んだキャラなのに…
>これがスレミオ推しに地雷だったのか4号なんてどうでも良い!ミオリネがピンチなら駆けつけるって放送中イキってたの多かったな
>ミオリネがピンチでも地球寮でウジウジしてたけど
当時から実況スレなりに居たけどそういう居た覚えねぇな
31525/03/12(水)16:44:09No.1291568885+
むしろみんなどのシリーズがいいんだ
31625/03/12(水)16:44:12No.1291568896そうだねx2
>>4号スレッタが寮に押しかけるくらい主体的に絡んだキャラなのに…
>というかあの辺の話のスレッタは結構主役らしくあれこれ行動してたからな
>4号との絡みが人気あるのもそういうとこでしょ
誰かの為に自分で考えて積極的に動いたのはあそこで最初で最後だったね
31725/03/12(水)16:44:18No.1291568916そうだねx3
4号死んだ後も絡みに行って別人ってことに気付くとか会ったらまだ良かったのに……
31825/03/12(水)16:44:37No.1291568989そうだねx3
三日月もそうだけど最近のガンダムの主役ってなんか扱いづらい設定作ってそのまま本編でも扱いきれないまま終わるみたいな感じのキャラ多くねってなる
31925/03/12(水)16:44:41No.1291569001+
>本筋あるのに兄弟喧嘩は完全に浮いてたよね
当時でもシュバルゼッテ自体はいいのにあの使われ方何…?って思いながら見てた
32025/03/12(水)16:45:07No.1291569077+
>>>4号スレッタが寮に押しかけるくらい主体的に絡んだキャラなのに…
>>これがスレミオ推しに地雷だったのか4号なんてどうでも良い!ミオリネがピンチなら駆けつけるって放送中イキってたの多かったな
>>ミオリネがピンチでも地球寮でウジウジしてたけど
>当時から実況スレなりに居たけどそういう居た覚えねぇな
文章が変になるほど慌てんなよ
32125/03/12(水)16:45:07No.1291569080+
スレッタって結局どんな人間だったの
32225/03/12(水)16:45:28No.1291569154+
水星はエピローグが好き
32325/03/12(水)16:45:39No.1291569185そうだねx1
>むしろみんなどのシリーズがいいんだ
私は初代~Z~ZZ~逆シャア
種~種運命~種自由が好きさ
32425/03/12(水)16:45:42No.1291569192そうだねx2
ホルダー権限使ってラウンジ借りたりホルダーじゃなくなってもミオリネの温室通ったり自分で行動してたのに
見なかったことにして主体性なかったことにしたがるの良くないよ
32525/03/12(水)16:45:57No.1291569227+
>>4号との絡みが人気あるのもそういうとこでしょ
>誰かの為に自分で考えて積極的に動いたのはあそこで最初で最後だったね
最後じゃねぇでしょ?
その後の行動もスレッタ自身で動いてるし
32625/03/12(水)16:46:10No.1291569265そうだねx3
スレッタの性格成長描写はなんとなく雰囲気で押し切ったけど
一期ラストの血溜まりで笑える感性とプロスペラによる教育何も関係なくない?
なんかパーメット洗脳とかやってるのかと思ったけどそうでもなさそうだし
32725/03/12(水)16:46:12No.1291569272そうだねx2
>ミオリネがピンチでも地球寮でウジウジしてたけど
スレッタのあの扱いでこれジェターク戦記だなって冷めたよ
32825/03/12(水)16:46:15No.1291569283そうだねx1
あったよ!トマトのDNAに解除コードが!はもう終わるからヤケクソになってたとしか思えない
32925/03/12(水)16:46:22No.1291569304+
>4号死んだ後も絡みに行って別人ってことに気付くとか会ったらまだ良かったのに……
普通に変だと思ったけど放置した
ミオリネ絡みも普通におかしいけど行動しない
お母さん絡みは動くで
お母さんとエアリアル>>>>越えられない壁>>>>その他って感じた
33025/03/12(水)16:46:36No.1291569349+
自分の推しくんが出てる回しか見ないから話が通じないんだ
33125/03/12(水)16:46:41No.1291569376そうだねx4
>スレッタって結局どんな人間だったの
主体性も頭も足りないサイコでバイ
33225/03/12(水)16:46:51No.1291569408+
>三日月もそうだけど最近のガンダムの主役ってなんか扱いづらい設定作ってそのまま本編でも扱いきれないまま終わるみたいな感じのキャラ多くねってなる
三日月は完全に武力部分の主人公でドラマ部分はオルガが主人公って感じだから別に
33325/03/12(水)16:47:06No.1291569447+
>ホルダー権限使ってラウンジ借りたりホルダーじゃなくなってもミオリネの温室通ったり自分で行動してたのに
>見なかったことにして主体性なかったことにしたがるの良くないよ
>この手の人は合ってなくていいんだよな荒らしたいだけだから
33425/03/12(水)16:47:15No.1291569474+
>ホルダー権限使ってラウンジ借りたりホルダーじゃなくなってもミオリネの温室通ったり自分で行動してたのに
>見なかったことにして主体性なかったことにしたがるの良くないよ
>スレッタのあの扱いでこれジェターク戦記だなって冷めたよ
33525/03/12(水)16:47:29No.1291569532そうだねx6
ジークアクスがまだ名作になるかはわからんけど
やっぱ主体的にグイグイ行動する主人公はいいなってなったよ
33625/03/12(水)16:47:41No.1291569573そうだねx2
>三日月もそうだけど最近のガンダムの主役ってなんか扱いづらい設定作ってそのまま本編でも扱いきれないまま終わるみたいな感じのキャラ多くねってなる
マチュのニュータイプ的にライブ感に身を任せるスタイルはだいぶ癖が強いが癖が無くて助かりそう
33725/03/12(水)16:47:49No.1291569593そうだねx3
ミオリネを結局どんなキャラにしたかったのかさっぱり分からなかった
最後にクワゼロ建造の責任をなすりつけて半天狗にクラスチェンジしたのは流石に事故だと思うが
33825/03/12(水)16:48:00No.1291569627+
ラウンジ借りて何してたんだっけ
さっぱり思い出せない
33925/03/12(水)16:48:38No.1291569748そうだねx5
やめなさーい!の後に血だまりで笑顔はその後の
スレッタの行動考えると完全に浮いてるんだよな…
あそこだけ話題性の為に無理矢理入れたみたいな感じがある
34025/03/12(水)16:48:43No.1291569767そうだねx4
やめなさい!が顕著だけどこれ話の終わりに強烈な引き用意して次回ではサラッと流すの繰り返しだな……って
34125/03/12(水)16:48:45No.1291569773そうだねx5
>>というかあの辺の話のスレッタは結構主役らしくあれこれ行動してたからな
>>4号との絡みが人気あるのもそういうとこでしょ
>空気読まないあの行動力見てて面白かったんだけどなあ
>だんだんそういう側面なくなっていったよね
空気読まないキャラ→と見せかけて洗脳されたサイコパス→と見せかけて結局どちらでもない
何も面白くなくなった
34225/03/12(水)16:49:00No.1291569831+
>>ホルダー権限使ってラウンジ借りたりホルダーじゃなくなってもミオリネの温室通ったり自分で行動してたのに
>>見なかったことにして主体性なかったことにしたがるの良くないよ
>>この手の人は合ってなくていいんだよな荒らしたいだけだから
>>不満を叩きたいがためにめちゃめちゃ言ってんの多すぎる…
34325/03/12(水)16:49:01No.1291569835そうだねx3
種自由で本物のヤベー母親の置き土産が発覚してダメだった
指輪投げ捨てるところ含めてなんか皮肉になってて好き
34425/03/12(水)16:49:54No.1291569998そうだねx2
粘着は水星に心囚われすぎなの
34525/03/12(水)16:50:12No.1291570061+
>三日月は完全に武力部分の主人公でドラマ部分はオルガが主人公って感じだから別に
おいこの武力部分だんだん半端な仕事しかしなくなって頼りになんねえぞ!!
34625/03/12(水)16:50:14No.1291570068+
>不満を叩きたいがためにめちゃめちゃ言ってんの多すぎる…
34725/03/12(水)16:50:38No.1291570149+
水星の続編欲しいならここでバトってないでスレミオライズなりデミバなり買ってやったほうが絶対効果あると思う
34825/03/12(水)16:50:41No.1291570164そうだねx5
別にプロスペラのお人形でした今までのはただの人の真似事って展開なら別にそれでもいいんだよね
それも徹底できてないからつまりどういう子なんです?ってなってしまう
34925/03/12(水)16:50:50No.1291570197そうだねx4
三日月は役目を果たして終わったろ
極めて動物的な人間の側面で出来た人生だった
戦士として外敵と群れを守るため戦い子孫を残して死ぬ
狼の生き様だ
35025/03/12(水)16:50:53No.1291570211そうだねx4
>ID:9kZiswdM
>>劇場版水星の魔女があったとき
>ないだろ
うーわ…
35125/03/12(水)16:50:53No.1291570213そうだねx2
>ミオリネを結局どんなキャラにしたかったのかさっぱり分からなかった
>最後にクワゼロ建造の責任をなすりつけて半天狗にクラスチェンジしたのは流石に事故だと思うが
そりゃ0話ごとデリングを封印したからミオリネのドラマも道ずれだし
そうなるとスレミオも予定がとん挫するし最終的にスレミオより目立つキャラはプロスペラ以外脱落させるしかないオチ
35225/03/12(水)16:51:00No.1291570235+
>>三日月は完全に武力部分の主人公でドラマ部分はオルガが主人公って感じだから別に
>おいこの武力部分だんだん半端な仕事しかしなくなって頼りになんねえぞ!!
手遅れにならないと本気を出せない男
最後にそれでくたばったんだから世話ないぜ
35325/03/12(水)16:51:34No.1291570355そうだねx4
スレッタは結局ミオリネよりプロスペラの方が大事そうだよねって印象
35425/03/12(水)16:51:36No.1291570361そうだねx1
>ID:9kZiswdM
>>劇場版水星の魔女があったとき
>ないだろ
なんでこれにうんこつくの
35525/03/12(水)16:51:58No.1291570429そうだねx1
>>ID:9kZiswdM
>>>劇場版水星の魔女があったとき
>>ないだろ
>うーわ…
IDころころしながらずっと粘着してんかなあ
35625/03/12(水)16:52:06No.1291570456+
そうだねスレッタは自主的に何故かトマトの遺伝子解析をロウジに頼んだね
いやなんでこのタイミングで?
35725/03/12(水)16:52:12No.1291570472そうだねx1
>逆に皆が満足するガンダムってなんだろうな
そんなものは無い
35825/03/12(水)16:52:47No.1291570588そうだねx4
>>ID:9kZiswdM
>>>劇場版水星の魔女があったとき
>>ないだろ
>なんでこれにうんこつくの
なんで1レス目でいきなりケチつけてうんこつかないと思うの
35925/03/12(水)16:52:59No.1291570628そうだねx4
>ミオリネを結局どんなキャラにしたかったのかさっぱり分からなかった
>最後にクワゼロ建造の責任をなすりつけて半天狗にクラスチェンジしたのは流石に事故だと思うが
環境で擦れて口と態度は悪いけど心を開いたら思いやりのある面倒見のいい根はいい子とかになるのかと思ったら親父瓜二つのダブスタクソ女ルートとはな
36025/03/12(水)16:53:02No.1291570638+
ラーメンもカレーも嫌いな人はいるからな
全員満足とは行かない
36125/03/12(水)16:53:10No.1291570675+
>種自由で本物のヤベー母親の置き土産が発覚してダメだった
>指輪投げ捨てるところ含めてなんか皮肉になってて好き
水星はお母さん介護エンドだからな
36225/03/12(水)16:53:40No.1291570788そうだねx6
ホルダーじゃなくなってもトマトの世話を続けるのは主体的な行動というより逃避行動に見えるんだけど
36325/03/12(水)16:54:05No.1291570879そうだねx4
まず株式会社ガンダムも無理矢理地球寮のみんなを社員にするのを頼みも謝りもしないからなミオリネ
36425/03/12(水)16:54:17No.1291570909+
ハサウェイとかも今のところ評判いいけどどうなるかな
36525/03/12(水)16:54:40No.1291570990そうだねx3
最近だと種自由は見た人みんな満足してない?
36625/03/12(水)16:54:54No.1291571046そうだねx2
普通にエリクト=スレッタで良かったと思う
36725/03/12(水)16:55:17No.1291571140+
>最近だと種自由は見た人みんな満足してない?
種好きな人しか見に行かないから顧客満足度は高くなる
面白かった…
36825/03/12(水)16:55:19No.1291571145+
>最近だと種自由は見た人みんな満足してない?
まだ生き残りのアンチは元気だぞ
36925/03/12(水)16:55:29No.1291571191そうだねx5
>最近だと種自由は見た人みんな満足してない?
そもそも厄介客は金出して映画見に行かないからな
話にも混じれずぐぬぬしてるだろう
37025/03/12(水)16:55:49No.1291571246そうだねx7
>ラーメンもカレーも嫌いな人はいるからな
>全員満足とは行かない
そういうのはラーメンとかカレーの時に言うのであって作ってる途中で半端にいろいろ混ぜ込んでよく分からなくなったような完成度の奴には言わない
37125/03/12(水)16:56:12No.1291571333+
>>最近だと種自由は見た人みんな満足してない?
>まだ生き残りのアンチは元気だぞ
そのわりにはヒで燻ってるのを探さないと見つからないな
37225/03/12(水)16:56:31No.1291571395そうだねx5
>最近だと種自由は見た人みんな満足してない?
シンエヴァみたいに出来はともかくオチを付けたことへの評価もあるだろそこは
37325/03/12(水)16:56:45No.1291571438+
>ホルダーじゃなくなってもトマトの世話を続けるのは主体的な行動というより逃避行動に見えるんだけど
逃避であってもそれを決めたのはスレッタだしミオリネがいないと虚無いってボヤいてたでしょ
手酷く振られてもそれでも好きな人のかけらを辿りたいと思うなんていじらしい
37425/03/12(水)16:56:48No.1291571445そうだねx3
>まず株式会社ガンダムも無理矢理地球寮のみんなを社員にするのを頼みも謝りもしないからなミオリネ
というか劇中一回も謝ったことが無い筈
37525/03/12(水)16:56:55No.1291571469そうだねx2
>土壇場で予定変えてgdgdになったのはデリングに扱いで外野でもわかるからな…
5号ノレア殺されてどっか行ったけどどうしよう?
バズで考えてなかったのでとりあえず戻ってこさせましょう!
ってやってそうな展開だった
37625/03/12(水)16:57:14No.1291571539+
>>最近だと種自由は見た人みんな満足してない?
>そもそも厄介客は金出して映画見に行かないからな
>話にも混じれずぐぬぬしてるだろう
時代遅れのナチュラルはやっぱりだめだな
37725/03/12(水)16:57:29No.1291571596そうだねx4
よく考えたら20年経った続編で盛り上げられるの作品パワーがすごいよな
37825/03/12(水)16:57:36No.1291571620そうだねx3
粘着と一括りにしようとしてるけど要は水星の反転アンチと狂信者が不毛なバトルしてるだけだからなだから途中で無駄に百合カプマウント取ってるのも沸く
37925/03/12(水)16:57:46No.1291571662そうだねx2
水星は上手くすれば今以上に売れたかもだが
別に今売れてない訳でも無いから失敗とも言い難いんだよな
38025/03/12(水)16:58:05No.1291571721そうだねx2
色んな設定を出してつまみ食いはするけど納得のできるオチがついたものがほとんどないから
>作ってる途中で半端にいろいろ混ぜ込んでよく分からなくなったような完成度の奴
みたいな評価になってしまうんだよな
38125/03/12(水)16:58:06No.1291571724そうだねx4
>普通にエリクト=スレッタで良かったと思う
違っても良かったんだけどプルシリーズやカナードみたいな葛藤はあって欲しかった
38225/03/12(水)16:58:09No.1291571738+
主人公のキャラ付け失敗はシンもだしなんならドモンもちゃんと固まったの中盤からだしアナザー系ガンダムの伝統芸能だ
38325/03/12(水)16:58:18No.1291571772そうだねx2
ハサウェイは前提の面倒くささの割に評判良かった
思いのほかガノタ以外も見てた
38425/03/12(水)16:58:47No.1291571882+
鉄血とか水星とか20年後に語られてることあるのかね
38525/03/12(水)16:59:10No.1291571965そうだねx4
>三日月は役目を果たして終わったろ
>極めて動物的な人間の側面で出来た人生だった
>戦士として外敵と群れを守るため戦い子孫を残して死ぬ
>狼の生き様だ
実際あいつ自身で判断してやることはやって散った印象だった
38625/03/12(水)16:59:18No.1291571990+
>水星は上手くすれば今以上に売れたかもだが
>別に今売れてない訳でも無いから失敗とも言い難いんだよな
失敗どころか名指しで褒められるレベルだけど
社長がデタラメ嘘言ってるってならその限りではない
38725/03/12(水)16:59:25No.1291572022+
>主人公のキャラ付け失敗はシンもだしなんならドモンもちゃんと固まったの中盤からだしアナザー系ガンダムの伝統芸能だ
シンは単純に出番が無い
活躍で見ると毎回結構活躍してるからスレッタより良いと思う
38825/03/12(水)17:00:07No.1291572177+
>>水星は上手くすれば今以上に売れたかもだが
>>別に今売れてない訳でも無いから失敗とも言い難いんだよな
>失敗どころか名指しで褒められるレベルだけど
>社長がデタラメ嘘言ってるってならその限りではない
株主総会でスレミオおばさんが難癖つけてくらいだな
38925/03/12(水)17:00:08No.1291572181そうだねx2
水星はこんなに酷いのに種スゲー
したいのめちゃめちゃ露骨だな
39025/03/12(水)17:00:10No.1291572192そうだねx1
ガンダムブランド存続のためにも売れたこと自体は素直に喜べる
だからといって評価を変えたりしないだけで
39125/03/12(水)17:00:15No.1291572211+
>ハサウェイは前提の面倒くささの割に評判良かった
>思いのほかガノタ以外も見てた
これだけだと何も解決してなくない?と思ったけど
かぼちゃのダンスで見に行った人たちは満足したのだろうか
39225/03/12(水)17:00:17No.1291572220+
>鉄血とか水星とか20年後に語られてることあるのかね
ガンダムブランドが生きてたら嫌でも語られることにはなると思うよ
ここでのF91スレみたいな形かもしれんが
39325/03/12(水)17:00:22No.1291572242そうだねx4
エリクトかスレッタなしで普通に4BBA倒す展開でもストーリーできた気がする
39425/03/12(水)17:00:37No.1291572301+
>鉄血とか水星とか20年後に語られてることあるのかね
MS人気だしキャラも固定ファン作れてるから余裕かと
39525/03/12(水)17:00:44No.1291572337そうだねx2
シナリオはアレになっちゃったけど格好良いロボチャンバラしてたからね種死
あとキャラ人気も色んな意味で獲得していた
39625/03/12(水)17:00:52No.1291572371そうだねx2
>水星はこんなに酷いのに種スゲー
>したいのめちゃめちゃ露骨だな
なんのコンテンツでも荒らしってどうして同じ行動取るんだろう
39725/03/12(水)17:00:54No.1291572376+
>鉄血とか水星とか20年後に語られてることあるのかね
鉄血は今後もライブ感でガンダムのシナリオが失敗するたびに引き合いに出されそうな雰囲気がある
39825/03/12(水)17:01:13No.1291572441+
>>鉄血とか水星とか20年後に語られてることあるのかね
>ガンダムブランドが生きてたら嫌でも語られることにはなると思うよ
>ここでのF91スレみたいな形かもしれんが
F91って機体はともかく当時から映画の内容評価されてるの見たことないな
39925/03/12(水)17:01:30No.1291572510そうだねx3
>主人公のキャラ付け失敗はシンもだしなんならドモンもちゃんと固まったの中盤からだしアナザー系ガンダムの伝統芸能だ
シン自体が失敗ってよりザフト離脱させると無印と同じ展開になるのが失敗なんだろアレ
40025/03/12(水)17:02:14No.1291572672+
>>ハサウェイは前提の面倒くささの割に評判良かった
>>思いのほかガノタ以外も見てた
>これだけだと何も解決してなくない?と思ったけど
>かぼちゃのダンスで見に行った人たちは満足したのだろうか
続きあるなら見に行くかって人もいるんじゃないかな
続きがいつかは知らん
40125/03/12(水)17:02:41No.1291572761+
鉄血は今9年?
三作後のガンダムスレで話題に出るかはジークアクスかその次で鉄血を語る必要がないくらいのものを出さない限り語られるか
40225/03/12(水)17:02:53No.1291572795そうだねx1
20年間みんなのおもちゃしてるアスランのアニキは凄えからよ...
40325/03/12(水)17:03:04No.1291572833そうだねx3
>>水星はこんなに酷いのに種スゲー
>>したいのめちゃめちゃ露骨だな
>なんのコンテンツでも荒らしってどうして同じ行動取るんだろう
水星単独でもシャディクこんなに酷いのにスレミオスゲーやってるのがこのスレにいるから皮肉が効いてる
40425/03/12(水)17:03:06No.1291572841そうだねx2
>>>ID:9kZiswdM
>>>>劇場版水星の魔女があったとき
>>>ないだろ
>>なんでこれにうんこつくの
>なんで1レス目でいきなりケチつけてうんこつかないと思うの
そうだね数がここの正義だぞ
40525/03/12(水)17:03:28No.1291572922+
>シン自体が失敗ってよりザフト離脱させると無印と同じ展開になるのが失敗なんだろアレ
シナリオの失敗はそうだけどキャラ付けの失敗は思春期こじらせキャラにしたらネット民以外誰にも愛されないキャラになって主役降ろされたこと
40625/03/12(水)17:03:31No.1291572926そうだねx6
>鉄血とか水星とか20年後に語られてることあるのかね
少なくとも水星を旗に家父長制とか同性婚とか語ってる人間は確実にしてない
40725/03/12(水)17:03:31No.1291572927そうだねx3
>20年間みんなのおもちゃしてるアスランのアニキは凄えからよ...
20年目で自ら大更新してくるとは思わないよ…
40825/03/12(水)17:03:43No.1291572978そうだねx4
別にそんな鬼子扱いするほど低評価でもないけど
作品の欠点がわりとはっきりしてるから後世に熱量を持って語られるような作品になるかというとちょっと疑問
40925/03/12(水)17:04:37No.1291573182そうだねx2
ハサウェイとGQuuuuuuXは集客力あってアニメ映画って凄いんだなって
41025/03/12(水)17:05:02No.1291573286+
>20年間みんなのおもちゃしてるアスランのアニキは凄えからよ...
オルガもたいがいおもちゃにされたけど本人より定型だけが残ったからな…
41125/03/12(水)17:05:22No.1291573355そうだねx1
シン自体は物語開始時点でアスランとカガリを優遇し過ぎて主人公キラに変えたって福田が言ってるから愛され云々とは違う
41225/03/12(水)17:05:39No.1291573418+
>>シン自体が失敗ってよりザフト離脱させると無印と同じ展開になるのが失敗なんだろアレ
>シナリオの失敗はそうだけどキャラ付けの失敗は思春期こじらせキャラにしたらネット民以外誰にも愛されないキャラになって主役降ろされたこと
そんなの劇中イベントで軌道修正するのが普通だしシナリオの問題を言い換えてるだけだと思うよ
41325/03/12(水)17:06:03No.1291573506そうだねx3
種ファンだけど種も種死も叩かれ慣れすぎてて今更対立煽りに使われても何も変わんないから別にいいよみたいな感じがある
41425/03/12(水)17:06:11No.1291573538そうだねx1
オルガは死に様だけどアスランは生き様が玩具
41525/03/12(水)17:06:53No.1291573707+
アスランが変なやつみたいじゃん
41625/03/12(水)17:07:03No.1291573753そうだねx6
単純にスレッタの扱いがずっと迷子なのが不満なのに百合カプ過激派が男女カプが攻撃してる!って発狂しがちなのが何時ものパターン
その癖グエルのせいで出番減ったと恨み節は繰り返す
41725/03/12(水)17:07:13No.1291573782そうだねx3
>アスランが変なやつみたいじゃん
みたい…?
41825/03/12(水)17:07:45No.1291573898そうだねx3
団長は良くも悪くも普通のあんちゃんだからな
エリートコーディのボンボン以前になんかおかしいアスランと違って
41925/03/12(水)17:07:47No.1291573905そうだねx1
>そんなの劇中イベントで軌道修正するのが普通だしシナリオの問題を言い換えてるだけだと思うよ
その普通をやらなかったじゃん
42025/03/12(水)17:07:57No.1291573944+
クソアニメのくせにJRコラボとか許せねぇよなあ!?
fu4756109.png
fu4756112.jpg
42125/03/12(水)17:08:08No.1291573995+
ネット民しかシンを愛してないならHGに恋する作者は一体…
42225/03/12(水)17:08:53No.1291574169+
種の話とオルガが混ざるとややこしい!わかってるけど!
42325/03/12(水)17:08:56No.1291574178+
>アスランが変なやつみたいじゃん
彼女も元カノも元婚約者も殺し合った親友も部下達も同期も認める変なやつ来たな
42425/03/12(水)17:09:10No.1291574244+
犬よりは好きだよアスラン
42525/03/12(水)17:09:39No.1291574356+
>種の話とオルガが混ざるとややこしい!わかってるけど!
滅殺!
42625/03/12(水)17:09:48No.1291574384そうだねx5
スレッタ絡みになるとどいつもこいつもカプ前提で話したがる奴ばかりだけど実態は恋愛出来るほど成熟してないお母さんから離れられない子どもでしかないんじゃないの
42725/03/12(水)17:09:54No.1291574413そうだねx2
3年も水星に粘着し続けるのもはや愛だろ
42825/03/12(水)17:09:56No.1291574421そうだねx3
アスランは何だろう…悪い奴とかでは全然ないんだけど…本当に変な奴…
42925/03/12(水)17:10:30No.1291574540そうだねx1
>3年も水星に粘着し続けるのもはや愛だろ
でもジークアクス放送しだしたら絶対すぐ乗り換える尻軽だぜ
43025/03/12(水)17:10:34No.1291574556+
>種の話とオルガが混ざるとややこしい!わかってるけど!
何言ってんだよ団長!オラオラオラァ!
43125/03/12(水)17:10:40No.1291574583+
田中理恵だってシンルナを当時から推してたぞ
43225/03/12(水)17:10:40No.1291574584そうだねx1
アスランは真面目にやっているんだーっ!
43325/03/12(水)17:11:01No.1291574664そうだねx3
他のガンダム作品との対立煽りもあんまなくかなりまともに進行してるスレで粘着ガーって言い続けてる人のほうが浮いてないかな
43425/03/12(水)17:11:22No.1291574741+
アスランはネットでいじられすぎて変なイメージついた
と思ってたけど劇場版見たらそういや元から変な奴だったわ
43525/03/12(水)17:11:23No.1291574751+
>アスランは真面目にやっているんだーっ!
真面目にやってるから変な人なんだよ
43625/03/12(水)17:11:23No.1291574752そうだねx1
>アスランは真面目にやっているんだーっ!
本当にそうだから始末に困る
43725/03/12(水)17:11:33No.1291574794そうだねx2
カプ関係の対立は昔ながらのガノタ同士の喧嘩とはなんか殺気が違うなって水星放送中は思った
43825/03/12(水)17:12:01No.1291574889+
>スレッタ絡みになるとどいつもこいつもカプ前提で話したがる奴ばかりだけど実態は恋愛出来るほど成熟してないお母さんから離れられない子どもでしかないんじゃないの
最終回まで見てそれ言ってる?
言ってるなら幼稚園児くらいの理解力だな
43925/03/12(水)17:12:03No.1291574896そうだねx6
別に誰と誰がくっつくとかどうでも良いから戦闘しろよってなるのが水星
期待させといてちょっと物を壊すだけのパターンが多すぎ
44025/03/12(水)17:12:05No.1291574908そうだねx3
アスランの話するとスレが乗っ取られるパワーがある
44125/03/12(水)17:12:08No.1291574916そうだねx3
>3年も水星に粘着し続けるのもはや愛だろ
語ること疑問とこうだったらいいって願望しかない
それを何故かアンチだとか言う人がいる…
44225/03/12(水)17:12:14No.1291574938+
真面目にやってなくてアレならそれはウケ狙いで滑り散らかしてるバカなんよ
44325/03/12(水)17:12:21No.1291574958そうだねx1
えーと…つまり劇場版水星にアスランとオルガ出せばいいんだな?
44425/03/12(水)17:12:23No.1291574969そうだねx3
仮にスパロボに参戦したらスレ画の扱いどうするんだろう
他作品のエースやスーパーロボットと戦えるイメージがまるで湧かないんだが
44525/03/12(水)17:12:37No.1291575012+
>>3年も水星に粘着し続けるのもはや愛だろ
>でもジークアクス放送しだしたら絶対すぐ乗り換える尻軽だぜ
ジークアクス始まってからの方が連続女主人公で当てこすりやすいからみんなやり始めるよ
44625/03/12(水)17:12:41No.1291575027+
>>アスランは真面目にやっているんだーっ!
>真面目にやってるから変な人なんだよ
一応リーダーとして常にみんなのために行動しているからな
口が下手すぎる
44725/03/12(水)17:12:58No.1291575103+
>>3年も水星に粘着し続けるのもはや愛だろ
>語ること疑問とこうだったらいいって願望しかない
>それを何故かアンチだとか言う人がいる…
3年もそれ続けてたら紛れもなく粘着だしこれはもはや愛だ
44825/03/12(水)17:13:13No.1291575158そうだねx7
>えーと…つまり劇場版水星にアスランとオルガ出せばいいんだな?
その二人くらい面白いやつ出せたら間違いなく評価も好転すると思う
44925/03/12(水)17:13:43No.1291575269そうだねx2
>仮にスパロボに参戦したらスレ画の扱いどうするんだろう
>他作品のエースやスーパーロボットと戦えるイメージがまるで湧かないんだが
技術力もなんか低いから作中の問題他作品とクロスオーバーすると勝手に解決してしまったりするんだよな...
45025/03/12(水)17:13:45No.1291575278そうだねx4
>カプ関係の対立は昔ながらのガノタ同士の喧嘩とはなんか殺気が違うなって水星放送中は思った
4号って死んだのかなって程度の話題に死んだのに4スレの同じが!ってくれまくってて何と戦ってるんだってなった
ついでに元ネタのフォウもどう見ても死んだような話の後に出てくるから別にガンダムじゃよくあることなのに
45125/03/12(水)17:13:45No.1291575286そうだねx2
>>>3年も水星に粘着し続けるのもはや愛だろ
>>でもジークアクス放送しだしたら絶対すぐ乗り換える尻軽だぜ
>ジークアクス始まってからの方が連続女主人公で当てこすりやすいからみんなやり始めるよ
深夜枠に左遷された怨みで古参のおっさん爺さんガンオタエヴァオタがここぞとばかりに水星叩きまくるのが今から分かる
45225/03/12(水)17:14:05No.1291575361そうだねx5
というか立ってるスレ見つけてそこで話してるだけで四六時中粘着してるみたいに言うのがおかしいのでは
45325/03/12(水)17:14:09No.1291575374そうだねx6
>>スレッタ絡みになるとどいつもこいつもカプ前提で話したがる奴ばかりだけど実態は恋愛出来るほど成熟してないお母さんから離れられない子どもでしかないんじゃないの
>最終回まで見てそれ言ってる?
>言ってるなら幼稚園児くらいの理解力だな
なんでもカプ前提でしか話せなくなる理解力ならいらない
45425/03/12(水)17:14:20No.1291575411+
サプライズアスラン理論
突然アスランがズゴックで登場するより話が面白くならなそうだったらその展開は捨てたほうがいい
45525/03/12(水)17:14:52No.1291575548そうだねx4
ガチ目の病人がいて笑えない
45625/03/12(水)17:14:58No.1291575575そうだねx1
>>言ってるなら幼稚園児くらいの理解力だな
>なんでもカプ前提でしか話せなくなる理解力ならいらない
スレッタは最後何のために姉妹たちを止めに行ったの?
それはミオリネのためだけでしたか?
45725/03/12(水)17:15:14No.1291575628そうだねx4
>サプライズアスラン理論
>突然アスランがズゴックで登場するより話が面白くならなそうだったらその展開は捨てたほうがいい
参ったな相当量の作品がパワーで負けるぞ
45825/03/12(水)17:15:15No.1291575634そうだねx3
>>スレッタ絡みになるとどいつもこいつもカプ前提で話したがる奴ばかりだけど実態は恋愛出来るほど成熟してないお母さんから離れられない子どもでしかないんじゃないの
>最終回まで見てそれ言ってる?
>言ってるなら幼稚園児くらいの理解力だな
他を下げるしか能がない粘着って言ってるのがこんなんで良いんか
45925/03/12(水)17:15:18No.1291575642そうだねx6
たまたま水星のスレがあったから開いて話してる人がほとんどだろうに
なんで3年も粘着してるなんてことになるんだか
46025/03/12(水)17:15:26No.1291575672+
>>>スレッタ絡みになるとどいつもこいつもカプ前提で話したがる奴ばかりだけど実態は恋愛出来るほど成熟してないお母さんから離れられない子どもでしかないんじゃないの
>>最終回まで見てそれ言ってる?
>>言ってるなら幼稚園児くらいの理解力だな
>なんでもカプ前提でしか話せなくなる理解力ならいらない
さっきからそうだね早すぎてウケるわ君
46125/03/12(水)17:15:45No.1291575748+
常に悩んで空回りしたりもするけど自分の正義を貫こうとする作中最強のキャラの何が変だって言うんだ
46225/03/12(水)17:16:20No.1291575870そうだねx1
そうだね見てるとどちらが正義かよく分かるスレ
46325/03/12(水)17:16:24No.1291575883+
書き込みをした人によって削除されました
46425/03/12(水)17:16:35No.1291575922そうだねx5
ベネリットグループがロゴスとやってる事同じ邪悪なのも引っ掛かる水星
46525/03/12(水)17:16:55No.1291575987+
>4スレの同じが!ってくれまくってて
そうだね入れてる奴は理解できてるのかこの文章
46625/03/12(水)17:17:05No.1291576019+
>>>言ってるなら幼稚園児くらいの理解力だな
>>なんでもカプ前提でしか話せなくなる理解力ならいらない
>スレッタは最後何のために姉妹たちを止めに行ったの?
>それはミオリネのためだけでしたか?
そうだねミオリネはついでに会いにいっただけだからね
46725/03/12(水)17:17:28No.1291576103+
そのままでいいんですよ!にガワラは頭を悩ませたというズゴック
せめてもの反抗がはみ出したツノだという
46825/03/12(水)17:17:53No.1291576195+
>>スレッタは最後何のために姉妹たちを止めに行ったの?
>>それはミオリネのためだけでしたか?
>そうだねミオリネはついでに会いにいっただけだからね
最後まで見てませんって言ってるようなもんじゃん君
46925/03/12(水)17:18:07No.1291576254そうだねx3
>たまたま水星のスレがあったから開いて話してる人がほとんどだろうに
>なんで3年も粘着してるなんてことになるんだか
自分が3年間不満を叩き続けてるから他人もそうだと思うんじゃない?
47025/03/12(水)17:18:26No.1291576343+
>そうだね見てるとどちらが正義かよく分かるスレ
>>4スレの同じが!ってくれまくってて
>そうだね入れてる奴は理解できてるのかこの文章
急にそうだねがーってやってるのは悔しかったからって普通に反論しときなよ
47125/03/12(水)17:18:31No.1291576363+
>そうだねミオリネはついでに会いにいっただけだからね
お前のほうがもはや変なバイアスかかってない?
47225/03/12(水)17:19:14No.1291576527+
>>>スレッタは最後何のために姉妹たちを止めに行ったの?
>>>それはミオリネのためだけでしたか?
>>そうだねミオリネはついでに会いにいっただけだからね
>最後まで見てませんって言ってるようなもんじゃん君
噛みつかないで普通に反論できないのか
47325/03/12(水)17:19:23No.1291576558そうだねx1
ジークアクスみたいにミオリネがスレッタとすれ違ってた世界で作り直すか?
47425/03/12(水)17:19:35No.1291576597そうだねx9
何でもカプ目線で見る理解力のファンしか残らなかった結果が水星も魔女もガンダムも消えたスピンオフなんだろうな…
47525/03/12(水)17:19:45No.1291576631+
>急にそうだねがーってやってるのは悔しかったからって普通に反論しときなよ
恥ずかしい?
47625/03/12(水)17:19:47No.1291576644そうだねx5
>ベネリットグループがロゴスとやってる事同じ邪悪なのも引っ掛かる水星
しかも何か許されて終わるのがな
47725/03/12(水)17:20:04No.1291576726そうだねx2
>ジークアクスみたいにミオリネがスレッタとすれ違ってた世界で作り直すか?
グエルがずっとクズのままで終わりそう…
47825/03/12(水)17:21:17No.1291577025そうだねx2
そうだね自演してるって言うならスレミオ否定すんなってやたらキレてるのも自演なんすか
47925/03/12(水)17:21:28No.1291577070そうだねx1
よくそんなおっやってんねって感じのレス臆面もなく書き込めるよな
48025/03/12(水)17:21:42No.1291577132そうだねx6
クリフハンガーで引っ張るだけでそんなに中身のある作品ではなかったからよく皆喧々諤々議論出来るな
48125/03/12(水)17:22:06No.1291577223そうだねx3
>何でもカプ目線で見る理解力のファンしか残らなかった結果が水星も魔女もガンダムも消えたスピンオフなんだろうな…
マジでそういう層しか反応してない上に大して話題になってないのが困る
48225/03/12(水)17:22:28No.1291577337そうだねx6
なんか吹き上がってる人がいるだけで大半の人はだいぶ冷静に話してると思うが
48325/03/12(水)17:22:52No.1291577436そうだねx3
>何でもカプ目線で見る理解力のファンしか残らなかった結果が水星も魔女もガンダムも消えたスピンオフなんだろうな…
それがいいでも悪いでもないんだけど言われてみると元のタイトルの要素ひとつ残らず消えてるのか…
48425/03/12(水)17:22:56No.1291577466そうだねx3
>クリフハンガーで引っ張るだけでそんなに中身のある作品ではなかったからよく皆喧々諤々議論出来るな
脚本の都合でキャラが変わるなって冷めちゃうよね
48525/03/12(水)17:23:32No.1291577625+
>>ジークアクスみたいにミオリネがスレッタとすれ違ってた世界で作り直すか?
>グエルがずっとクズのままで終わりそう…
バカで役立たずなアーシアンの彼氏でも死んだか言って刺される展開にでもなればワンチャン...
48625/03/12(水)17:24:15No.1291577819そうだねx3
>>何でもカプ目線で見る理解力のファンしか残らなかった結果が水星も魔女もガンダムも消えたスピンオフなんだろうな…
>それがいいでも悪いでもないんだけど言われてみると元のタイトルの要素ひとつ残らず消えてるのか…
シリーズ名は水星の魔女じゃなくてASにしといた方が良いとは割と言われてたよな
まあ現パロにはそれも関係ないけど
48725/03/12(水)17:24:31No.1291577887そうだねx2
学パロも最初から百合系のコミック見れば良いんじゃないかって内容なのも困る
48825/03/12(水)17:24:38No.1291577919そうだねx5
スレッタのカプ相手で盛り上がってるぐらいスレッタ大好きな人的にはやめなさい!の所で急にサイコになったのどう解釈してるんだろう
48925/03/12(水)17:25:05No.1291578054そうだねx1
とはいえスレッタとミオリネがイチャイチャすればいいじゃん!って形になんだからそこに10割のリソースを注ぎ込むのはこの作品のスピンオフとしちゃ間違ってないとは思う
49025/03/12(水)17:25:32No.1291578159+
>少年を手取り足取り導こうとする25歳ガンダムか……
本編終了時点で28歳独身彼氏いない歴=年齢の処女ホッツさんだぞ
49125/03/12(水)17:25:43No.1291578215+
>スレッタのカプ相手で盛り上がってるぐらいスレッタ大好きな人的にはやめなさい!の所で急にサイコになったのどう解釈してるんだろう
もともと魔女ってタイトルだし不気味さも意図して演出されてたから急にサイコになったとはおもわんな
49225/03/12(水)17:25:58No.1291578282そうだねx2
>何でもカプ目線で見る理解力のファンしか残らなかった結果が水星も魔女もガンダムも消えたスピンオフなんだろうな…
この作品のガンダム呪いのロボット以上のものじゃないじゃんだって
49325/03/12(水)17:26:17No.1291578375+
>学パロも最初から百合系のコミック見れば良いんじゃないかって内容なのも困る
百合系のコミックにはスレミオいないだろ
49425/03/12(水)17:26:33No.1291578442そうだねx2
>スレッタのカプ相手で盛り上がってるぐらいスレッタ大好きな人的にはやめなさい!の所で急にサイコになったのどう解釈してるんだろう
ミオリネの為なら殺せるスレッタVS潰した後に後悔してるスレッタでよくバトルしてるよ
脚本の人はそこまで考えてないと思うよ
49525/03/12(水)17:26:40No.1291578476そうだねx3
そもそも水星も魔女もガンダムもどころかストーリー全体が全部大事なところはご想像にお任せで
散りばめられたものがなんも機能してないし最初から青春ものだけで良かったまである
49625/03/12(水)17:27:09No.1291578591+
>>何でもカプ目線で見る理解力のファンしか残らなかった結果が水星も魔女もガンダムも消えたスピンオフなんだろうな…
>この作品のガンダム呪いのロボット以上のものじゃないじゃんだって
ガンダムの呪いを解くんじゃなかったのか
49725/03/12(水)17:27:18No.1291578634そうだねx1
出発点であるパイロット殺しの厄ネタからガンダムが徹頭徹尾一歩たりとも動かなかったのはあそこまで行くと逆にすげえやってなった
49825/03/12(水)17:27:24No.1291578665+
>スレッタのカプ相手で盛り上がってるぐらいスレッタ大好きな人的にはやめなさい!の所で急にサイコになったのどう解釈してるんだろう
スレッタが親のいいなりなのは普通に提示してたでしょ
49925/03/12(水)17:27:32No.1291578702+
>>何でもカプ目線で見る理解力のファンしか残らなかった結果が水星も魔女もガンダムも消えたスピンオフなんだろうな…
>この作品のガンダム呪いのロボット以上のものじゃないじゃんだって
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから
ガンダム消えたのもパーメットの動きで説明できるし亡霊も映像見せてるだけで説明できます
50025/03/12(水)17:27:49No.1291578766そうだねx4
>>スレッタのカプ相手で盛り上がってるぐらいスレッタ大好きな人的にはやめなさい!の所で急にサイコになったのどう解釈してるんだろう
>もともと魔女ってタイトルだし不気味さも意図して演出されてたから急にサイコになったとはおもわんな
なに毎週毎週タイトル以外の記憶消しながら視聴してたの
50125/03/12(水)17:27:57No.1291578806+
>>>何でもカプ目線で見る理解力のファンしか残らなかった結果が水星も魔女もガンダムも消えたスピンオフなんだろうな…
>>この作品のガンダム呪いのロボット以上のものじゃないじゃんだって
>ガンダムの呪いを解くんじゃなかったのか
今ここにあるものは片したから!
50225/03/12(水)17:28:09No.1291578848+
>ミオリネの為なら殺せるスレッタVS潰した後に後悔してるスレッタでよくバトルしてるよ
>脚本の人はそこまで考えてないと思うよ
ミオリネ怖がらせちゃったことは後悔してたよ小説で
50325/03/12(水)17:28:27No.1291578940そうだねx2
>>スレッタのカプ相手で盛り上がってるぐらいスレッタ大好きな人的にはやめなさい!の所で急にサイコになったのどう解釈してるんだろう
>スレッタが親のいいなりなのは普通に提示してたでしょ
親のいいなりじゃないってスレミオ派が言ってたんだが
親のいいなりとも言ってたけど
50425/03/12(水)17:29:00No.1291579075そうだねx3
リアタイだと定期的に前回の引きから今回の初めが繋がってるのかこれ?とような流れが多かったな水星
50525/03/12(水)17:29:03No.1291579089そうだねx2
浅く見ると綺麗だけど深く見るとろくでもねーってのを色んな所でやってるのは徹底してて好きだぜ
50625/03/12(水)17:29:04No.1291579093そうだねx1
>なに毎週毎週タイトル以外の記憶消しながら視聴してたの
そもそもエアリアルもスレッタもずっと不気味に描かれてただろ
10話とか露骨だったし
50725/03/12(水)17:29:38No.1291579250+
>親のいいなりじゃないってスレミオ派が言ってたんだが
>親のいいなりとも言ってたけど
最終的には親の言いなりではなくなるけどあの時点だといいなりだろ
50825/03/12(水)17:29:42No.1291579267そうだねx3
>>スレッタのカプ相手で盛り上がってるぐらいスレッタ大好きな人的にはやめなさい!の所で急にサイコになったのどう解釈してるんだろう
>スレッタが親のいいなりなのは普通に提示してたでしょ
あなたの中では言いなりになるのと血溜まり笑顔がイコールなの?
言うことには従うにしても殺人やグロ死体への忌避感丸ごと消え去ってるのはおかしいでしょ
50925/03/12(水)17:30:05No.1291579367そうだねx2
>>ミオリネの為なら殺せるスレッタVS潰した後に後悔してるスレッタでよくバトルしてるよ
>>脚本の人はそこまで考えてないと思うよ
>ミオリネ怖がらせちゃったことは後悔してたよ小説で
脚本の人じゃないじゃん
ガンダム小説は初代からアムロが死んだり種で議長とタリアが元交際相手じゃなくても寝てたりムウが細胞レベルで消えるから本編の参考にならないぞ
51025/03/12(水)17:30:33No.1291579486そうだねx1
>散りばめられたものがなんも機能してないし最初から青春ものだけで良かったまである
クローンたぬきにした時点でそこらへんが作ってる人間にもよくわからなくなったんだろうな…
51125/03/12(水)17:30:47No.1291579557+
>>親のいいなりじゃないってスレミオ派が言ってたんだが
>>親のいいなりとも言ってたけど
>最終的には親の言いなりではなくなるけどあの時点だといいなりだろ
けどプロスペラに愛があって洗脳なんてしてなかったって言ってたぞ
51225/03/12(水)17:30:50No.1291579570そうだねx1
これだけ駄作の風潮作ろうとしてるとこにエアリアルのMGSDの発表あって発狂してる「」いっぱいいたのはなかなか壮観だったよ
51325/03/12(水)17:30:55No.1291579586+
>言うことには従うにしても殺人やグロ死体への忌避感丸ごと消え去ってるのはおかしいでしょ
殺し合いは怖いけど死体は水星時代の任務で慣れています!
エアリアルに乗ってれば人間サイズなんて怖くはない
51425/03/12(水)17:31:15No.1291579672そうだねx2
なんつーか「」に限らず普段百合百合言ってるネットの層もガチな同性愛見せられたらそれはちょっと引くわ…なるの面白いなと思った
51525/03/12(水)17:31:19No.1291579701そうだねx3
粘着がーって言ってる方が粘着みたいになっててダメだった
51625/03/12(水)17:31:29No.1291579748そうだねx4
>これだけ駄作の風潮作ろうとしてるとこにエアリアルのMGSDの発表あって発狂してる「」いっぱいいたのはなかなか壮観だったよ
何と戦ってるんだよ
51725/03/12(水)17:31:43No.1291579815そうだねx2
>これだけ駄作の風潮作ろうとしてるとこにエアリアルのMGSDの発表あって発狂してる「」いっぱいいたのはなかなか壮観だったよ
???
メカニックやキャラクターは普通に人気だと思うけど
51825/03/12(水)17:31:57No.1291579890+
>これだけ駄作の風潮作ろうとしてるとこにエアリアルのMGSDの発表あって発狂してる「」いっぱいいたのはなかなか壮観だったよ
他を下げるしか能がない粘着きたな…
51925/03/12(水)17:32:16No.1291579972そうだねx3
あそこで殺したのを問題視してるわけじゃなくていきなり感性が狂ったのはなんで?
という疑問を親の言いなりだから!で押し切るの無理でしょ
52025/03/12(水)17:32:31No.1291580045そうだねx2
>>スレッタのカプ相手で盛り上がってるぐらいスレッタ大好きな人的にはやめなさい!の所で急にサイコになったのどう解釈してるんだろう
>もともと魔女ってタイトルだし不気味さも意図して演出されてたから急にサイコになったとはおもわんな
やめなさい!であれだけキャッキャ騒いでてそれはねーだろ
52125/03/12(水)17:32:33No.1291580050そうだねx2
メカ人気は普通にあるからもっと戦闘見せろって言われるんだよな
52225/03/12(水)17:32:47No.1291580114+
>グロ死体
強いて言うなら揺り籠が有効だったときはこれに見慣れてるから忌避感がなかったんだろうけど
有耶無耶になったので
52325/03/12(水)17:33:07No.1291580208そうだねx1
>なんつーか「」に限らず普段百合百合言ってるネットの層もガチな同性愛見せられたらそれはちょっと引くわ…なるの面白いなと思った
言うほど水星にガチ感なかったけどな
最終的に指輪チラつかせるだけで百合としても中途半端だわ
52425/03/12(水)17:33:07No.1291580211+
逆に文句言ってるのが水星プラモを買ってないとでも思ってるのかな
52525/03/12(水)17:33:17No.1291580261そうだねx2
広報といい悪い意味で鉄血の時のノウハウを吸収した感はある
一概には否定できないけどSNSでの話題作りを何よりとにかく超重視してたよなって
52625/03/12(水)17:33:27No.1291580300そうだねx1
>メカ人気は普通にあるからもっと戦闘見せろって言われるんだよな
俺ファラクトには期待してたんだよ本当に
52725/03/12(水)17:33:35No.1291580329そうだねx3
>これだけ駄作の風潮作ろうとしてるとこにエアリアルのMGSDの発表あって発狂してる「」いっぱいいたのはなかなか壮観だったよ
ガンダムは昔っから作品批判しながらガンプラ買う層がたくさんいるというのを覚えて帰ってくださいね
52825/03/12(水)17:33:40No.1291580355+
>>>スレッタのカプ相手で盛り上がってるぐらいスレッタ大好きな人的にはやめなさい!の所で急にサイコになったのどう解釈してるんだろう
>>もともと魔女ってタイトルだし不気味さも意図して演出されてたから急にサイコになったとはおもわんな
>やめなさい!であれだけキャッキャ騒いでてそれはねーだろ
もともと変なやつだろって話なんだけど
だから急にサイコっていわれてもな
52925/03/12(水)17:33:48No.1291580389+
>逆に文句言ってるのが水星プラモを買ってないとでも思ってるのかな
エコチェンで水星はプラモ売れてないってことになってるから
53025/03/12(水)17:34:01No.1291580465そうだねx2
>あそこで殺したのを問題視してるわけじゃなくていきなり感性が狂ったのはなんで?
>という疑問を親の言いなりだから!で押し切るの無理でしょ
そういう教育してないのはマジみたいだしスレッタの頭がおかしいって結論にしかならないんだよな...
53125/03/12(水)17:34:11No.1291580503そうだねx1
>メカ人気は普通にあるからもっと戦闘見せろって言われるんだよな
鉄血の頃からこんな感じだから根本的にTVシリーズでバトル作画やる力がもうないんだろうな
53225/03/12(水)17:34:15No.1291580523そうだねx1
>なんつーか「」に限らず普段百合百合言ってるネットの層もガチな同性愛見せられたらそれはちょっと引くわ…なるの面白いなと思った
そもそも描けてないんだよね
百合作品に謝れってレベルにスカスカで結婚出来たから良作!って褒められても困る
53325/03/12(水)17:34:17No.1291580534+
別にポリコレがだのレズやめろだのとは言わないが
たくさん女の子いる水星で一番可愛いと思ったのは4号に恋する乙女してたスレッタだから途中からちょっと残念だった
53425/03/12(水)17:34:28No.1291580582+
デスティニー買ってる層の9割はデスティニーはもっと戦えた筈!で二十年近く過ごしてたぞ
53525/03/12(水)17:34:40No.1291580621そうだねx2
活躍させなくても売れる=活躍させなくてもいいではないよな…
53625/03/12(水)17:34:42No.1291580635そうだねx1
結局クリフハンガー重視しただけで脚本の人何も考えてないよになる
53725/03/12(水)17:34:47No.1291580655+
>>逆に文句言ってるのが水星プラモを買ってないとでも思ってるのかな
>エコチェンで水星はプラモ売れてないってことになってるから
はいはい
53825/03/12(水)17:34:53No.1291580676+
>>これだけ駄作の風潮作ろうとしてるとこにエアリアルのMGSDの発表あって発狂してる「」いっぱいいたのはなかなか壮観だったよ
>ガンダムは昔っから作品批判しながらガンプラ買う層がたくさんいるというのを覚えて帰ってくださいね
あれれ~水星は売上ガタ落ちのカス作品なんじゃなかったの~?


fu4756109.png 1741759759316.jpg fu4756112.jpg