二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1741758340357.png-(83563 B)
83563 B25/03/12(水)14:45:40No.1291545980そうだねx1 17:17頃消えます
チリの下の方寒そう
行きたくない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
125/03/12(水)14:46:44No.1291546207+
今は温かいんじゃないの
225/03/12(水)14:47:52No.1291546430+
ドレーク海峡を渡ってみたい
325/03/12(水)14:47:53No.1291546435そうだねx1
南端の方はツンドラ気候で一年中氷に閉ざされてるし
人が住めるレベルのところでも夏の最高気温が15℃行けばいい方っていう結構過酷な地理だ
425/03/12(水)14:57:10No.1291548339そうだねx6
>人が住めるレベルのところでも夏の最高気温が15℃行けばいい方っていう結構過酷な地理だ
>過酷な地理
525/03/12(水)15:13:55No.1291551701そうだねx2
南極大陸目の前だもんな
625/03/12(水)15:18:31No.1291552605+
よりもいでも行ってたとこ
725/03/12(水)15:20:23No.1291552989+
>ドレーク海峡を渡ってみたい
渡ってみな飛ぶぞ
825/03/12(水)15:21:52No.1291553299そうだねx1
ドレーク海峡調べてたら世界一狭い海峡なんてのもあるんだな…川じゃん
925/03/12(水)15:27:18No.1291554427+
テラ・アウストラリスはあるよ
1025/03/12(水)15:37:47No.1291556389+
>渡ってみな叫ぶぞ
1125/03/12(水)15:38:27No.1291556521+
一番細いところでも650kmか
対岸は見えないな
1225/03/12(水)15:39:28No.1291556724+
ここ通れば喜望峰廻るより時短出来…グエーッ
1325/03/12(水)15:42:31No.1291557347そうだねx1
危険すぎると言われている
1425/03/12(水)15:43:34No.1291557532そうだねx2
マゼランもこんな南に回り込まないと西に出られないとは思わなかったろうな…
1525/03/12(水)15:45:49No.1291557961+
世界の天候の影響を一身に担っていると考えて良い
1625/03/12(水)15:48:39No.1291558473そうだねx1
>マゼランもこんな南に回り込まないと西に出られないとは思わなかったろうな…
あまりにも陸の壁すぎる
そりゃ無理やりにでもパナマ通すわ
1725/03/12(水)15:56:50No.1291559927+
>よりもいでも行ってたとこ
行ってなくない?オーストラリア西海岸から南極昭和基地って裏側だぞ
1825/03/12(水)16:29:06No.1291565909+
海の中は浅くて狭い海峡を通り抜ける南極環流が激流になる
空は空で障害物になる地形が少ない所を偏西風が吹き抜ける影響で暴風が吹き荒れる
やばい
でもそのやばい海域をダッシュボードみたいに使って船を加速させてた連中がいた…
1925/03/12(水)16:41:31No.1291568370+
流氷を見に行く場所
2025/03/12(水)16:50:30No.1291570126+
パタゴニアの強風が吹き荒れる荒野に行ってみたい
2125/03/12(水)16:52:02No.1291570445+
チリも積もればってね
2225/03/12(水)17:03:54No.1291573030+
>マゼランもこんな南に回り込まないと西に出られないとは思わなかったろうな…
だから北の方にもっとマシな海峡あるでしょ→無かった…ってなった
2325/03/12(水)17:04:20No.1291573126+
急に寒くなるエリア知りたい
2425/03/12(水)17:05:13No.1291573326+
>チリも積もればってね
どうなるのか聞かせてもらおうか…
2525/03/12(水)17:05:42No.1291573428+
>>マゼランもこんな南に回り込まないと西に出られないとは思わなかったろうな…
>だから北の方にもっとマシな海峡あるでしょ→無かった…ってなった
こんな悲しい探検ひどいよ…
2625/03/12(水)17:10:07No.1291574464+
パナマ運河調べてみたら
>メガエルニーニョが発生しなければ1日の通航可能船舶は36隻
そんだけ…ってなったら南回り込むのもアリなのかなって
2725/03/12(水)17:10:40No.1291574580+
>メガエルニーニョ
なんか強そうな接頭語ついてる…
2825/03/12(水)17:11:42No.1291574819+
実は緯度からするとそんなに南じゃない(北緯だとオランダくらい)けど荒涼としてる南米最南端近辺
2925/03/12(水)17:13:36No.1291575244+
>そんだけ…ってなったら南回り込むのもアリなのかなって
いやー絶対待った方がマシだろ…
数十日レベルのロスだぞ


1741758340357.png